WO2006068023A1 - 無線通信方法、通信端末装置及び無線通信システム - Google Patents

無線通信方法、通信端末装置及び無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2006068023A1
WO2006068023A1 PCT/JP2005/023029 JP2005023029W WO2006068023A1 WO 2006068023 A1 WO2006068023 A1 WO 2006068023A1 JP 2005023029 W JP2005023029 W JP 2005023029W WO 2006068023 A1 WO2006068023 A1 WO 2006068023A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
subband
pilot signal
communication terminal
station apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023029
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isamu Yoshii
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP20050816863 priority Critical patent/EP1806861A1/en
Priority to JP2006548897A priority patent/JP4598004B2/ja
Priority to US11/721,780 priority patent/US20090252092A1/en
Publication of WO2006068023A1 publication Critical patent/WO2006068023A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1438Negotiation of transmission parameters prior to communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70701Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation featuring pilot assisted reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/16Code allocation
    • H04J13/18Allocation of orthogonal codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Definitions

  • Wireless communication method Wireless communication method, communication terminal apparatus, and wireless communication system
  • the present invention relates to a communication terminal apparatus or the like that performs radio communication simultaneously with a plurality of base station apparatuses in an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) system.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplexing
  • a communication terminal apparatus to which the OFDM scheme is applied receives a common pilot signal transmitted from a plurality of base station apparatuses through a common pilot channel (CPICH), and the received common pilot signals are common.
  • CPICH common pilot channel
  • a method of determining a base station apparatus to be connected from among the plurality of base station apparatuses using a pilot signal has been proposed (see Non-Patent Document 1, for example).
  • a unique code sequence is assigned to each base station device, and each base station device transmits the assigned code sequence to an OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing).
  • a common pilot signal is generated over the entire frequency band in the signal, and the generated common pilot signal is transmitted to a communication terminal device such as a mobile phone by CPICH.
  • the communication terminal apparatus receives these common pilot signals transmitted from a plurality of base station apparatuses, the communication terminal apparatus respectively calculates correlation values between these common pilot signals and the code sequences assigned to the respective base station apparatuses.
  • the base station apparatus that has transmitted the common pilot signal having the maximum correlation value is determined as the connection destination.
  • the communication terminal device transmits an access request signal to the determined base station device using a random access channel (RACH), and starts wireless communication using the OFDM scheme.
  • RACH random access channel
  • the communication terminal apparatus selects and selects the base station apparatus that has transmitted the common pilot signal having the maximum total received power over the entire frequency band. Wireless communication is performed with only one base station device. Then, according to the method described in Non-Patent Document 1, the communication terminal apparatus selects the base station apparatus that has transmitted the common pilot signal having the maximum correlation value and starts communication, thereby transmitting / receiving signals. Reduced error rate Communication speed can be improved.
  • Non-Patent Document 1 Motohiro Tanno, Hiroyuki Shin, Kenichi Higuchi, Mamoru Sawahashi, “Downlink Broadband ⁇ Characteristics of 3-stage fast cell search method using common pilot channel in FCDM”, IEICE Technical Report, July 2002 , RCS2002- 135
  • Non-Patent Document 1 since the method described in Non-Patent Document 1 is based on the premise that the communication terminal apparatus communicates with one base station apparatus, the common pilot signal having the highest total received power over the entire frequency band is used. Even when communicating with a base station device that has transmitted an error, the received power varies depending on the frequency band.Therefore, there is a problem that the error rate of the transmitted / received signal is rather high in the frequency band where the received power is low. is there.
  • An object of the present invention is to provide a communication terminal device and the like that improve the communication speed by reducing the error rate for all frequency bands even in an environment where propagation path characteristics differ for each frequency band of an OFDM signal. That is.
  • the wireless communication method is a method in which a communication terminal apparatus simultaneously receives a FDM signal from a plurality of base station apparatuses, and the communication terminal apparatus receives a pilot signal transmitted from each base station apparatus.
  • Receiving step a measuring step for measuring the reception quality of each pilot signal received by the communication terminal device for each subband, and the communication terminal device transmitting a pilot signal with the best reception quality measurement result for each subband.
  • a determination step for determining the determined base station device, and the communication terminal device transmits, to the base station device determined for each subband, an access request signal for requesting communication start in the subband related to the determination. And a request step.
  • a communication terminal apparatus measures the reception quality of pilot signals transmitted from a plurality of base station apparatuses for each subband, and responds to the measurement result. Pilot signal with the best reception quality for each subband Since the transmitted base station apparatus is determined as the connection destination in the subband, the OFDM signal is transmitted from the base station apparatus having the best propagation path state for each subband. The error rate can be reduced. As a result, according to the present invention, it is possible to effectively improve the throughput in a radio communication system including this communication terminal apparatus and a plurality of base station apparatuses.
  • FIG. 1 shows a configuration of a radio communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 shows a configuration of a pilot signal in cell A in Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 3 is a diagram showing a frame configuration of an OFDM signal in cell A in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the main configuration of a base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the main configuration of a communication terminal apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining a wireless communication method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 shows an example of FFT timing in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of reception quality for each subcarrier of a pilot signal in Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 9 shows a configuration of a pilot signal in cell A in Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 10 is a block diagram showing the main configuration of a base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing the main configuration of a communication terminal apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 12 is a flowchart for explaining a wireless communication method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 shows a frame configuration of an OFDM signal in a modification of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a wireless communication system using an OFCDM (Orthogonal Frequency and Code Division Multiplexing) / FDD (Frequency Division Duplex) system according to Embodiment 1 of the present invention. It is a schematic diagram showing a configuration.
  • the radio communication system according to the present embodiment includes base station apparatuses 100_A, 100_B, 100 C and a communication terminal device 200. Further, as shown in FIG. 1, communication terminal apparatus 200 is located at a point where distances from base station apparatuses 100-A, 100-B, and 100-C are different from each other.
  • Base station apparatus 100-A is a base station of “cell A”, similarly, base station apparatus 100-B is a base station of “cell B”, and base station apparatus 100_C is “cell C”. Base station.
  • FIG. 2 shows a configuration of a pilot signal of cell A transmitted from base station apparatus 100-A by CPICH in the present embodiment.
  • the pilot signal is transmitted as one symbol of an OFDM signal composed of 16 subcarriers.
  • One subband is composed of four adjacent subcarriers in the pilot signal.
  • the same orthogonal code sequence is assigned to subbands 1 to 4 in one pilot signal.
  • the pilot signal of cell A has a configuration in which the same orthogonal code sequence “11-1-1J” is assigned to subbands:!
  • each sub-band:! To 4 orthogonal code sequences is referred to as "sub-band ID", and the configuration in which the sub-band ID is repeated four times, that is, the configuration of the pilot signal is "cell ID”. It calls it. Further, in this embodiment, it is assumed that OFDM signal including pilot signal is modulated by BPSK (Binary Phase Shift Keying) for each subcarrier in base station apparatus 100 and wirelessly transmitted by CPICH.
  • BPSK Binary Phase Shift Keying
  • FIG. 3 shows the frame structure of the OFDM signal in the present embodiment.
  • the OFDM signal has a configuration in which the pilot signal and the data signal are time-multiplexed, and one frame of the pilot signal is one symbol before and after the four-symbol data signal. It is a configuration in which the arranged unit is repeated twice.
  • Table 1 shows subband IDs and cell IDs for cell A, senor B, cell C, and cell D (not shown) in the present embodiment.
  • the subband ID is assumed to be composed of a Walsh-Hadamard code and is a 4-bit orthogonal code sequence, so there are four types.
  • the frame configuration for cells B to D is the same as in Fig. 3.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the main configuration of base station apparatus 100 in the present embodiment.
  • Base station apparatus 100 includes data generation section 101, modulation sections 102 and 104, pilot generation section 103, allocation section 105, IFFT (inverse fast Fourier transform) section 106, GI (Guard Interval) ) Part 107, transmission RF part 108 and antenna element 109. Since base station apparatuses 100_A, 100_B, and 100-C all have the same configuration, they are collectively referred to as base station apparatus 100.
  • the data generation unit 101 generates transmission data such as audio data and image data, and inputs the generated transmission data to the modulation unit 102.
  • Modulation section 102 modulates the transmission data input from data generation section 101 using the BPSK method, and inputs the modulated transmission data to allocation section 105.
  • Pilot generating section 103 generates a pilot signal composed of a unique cell ID assigned to the own apparatus, and inputs the generated pilot signal to modulating section 104.
  • Modulation section 104 modulates the pilot signal input from pilot generation section 103 using the BPSK method, and inputs the modulated pilot signal to allocation section 105.
  • Allocation section 105 includes a serial / parallel converter and the like, and each of transmission data input from modulation section 102 and pilot signal transmitted from modulation section 104 is parallel. After conversion to signals, these parallel signals are time-division multiplexed so as to have the frame structure shown in FIG. Allocation unit 105 then inputs the time-multiplexed parallel signal to IFFT unit 106.
  • IFFT section 106 performs IFFT processing on the parallel signal input from allocation section 105, generates an OFDM signal by converting the parallel signal subjected to I FFT processing into a serial signal, and generates the generated OFDM signal. Input to GI section 107.
  • the GI unit 107 inserts a guard interval into the OFDM signal input by the IFFT unit 106, and inputs the OFDM signal after the guard interval is input to the transmission RF unit 108.
  • Transmission RF section 108 includes a frequency converter, a low noise amplifier, etc., performs predetermined transmission processing on the OFDM signal input from GI section 107, and transmits the OFDM signal after transmission processing to antenna element 109. And wirelessly transmitted to the communication terminal device 200. In this embodiment, it is assumed that OFDM signals are transmitted from base station apparatuses 100_A, 100_B, and 100-C with the same output.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the main configuration of communication terminal apparatus 200 according to the present embodiment.
  • the communication terminal apparatus 200 includes an antenna element 201, a reception RF unit 202, an FFT (Fast Fourier Transform) timing search unit 203, a channel determination unit 210-1, 2 10-2, 210-3, and a connection destination determination unit. 221, an access request signal generation unit 222, a transmission RF unit 223, and a reception data generation unit 231.
  • FFT Fast Fourier Transform
  • channel determination units 210-1, 210-2, and 210-3 each include an FFT unit 211, a frame timing search unit 212, and a correlation value calculation unit 213.
  • FFT unit 211 FFT unit 211
  • frame timing search unit 212 FFT unit 211
  • Reception RF section 202 receives OFDM signals that are transmitted by radio from base station apparatuses 100-A, 100-B, and 100-C via antenna element 201, and receives these three OFDM signals. After the predetermined reception processing is performed on the signal, the three OFDM signals after the reception processing are input to the FFT timing search unit 203, the FFT unit 211, and the reception data generation unit 231, respectively.
  • the FFT timing search unit 203 starts FFT processing by using the three guard signals input from the reception RF unit 202 and inserted into each OFDM signal. The timing to perform, that is, the FFT timing is searched.
  • the FFT timing search unit 203 includes a delay unit that delays the OFDM signal input from the reception RF unit 202 by one frame. The output from the delay unit and the reception RF unit The correlation value with the OFDM signal input from 202 is monitored, and the timing at which the peak appears in the correlation value is determined as the FFT timing.
  • communication terminal apparatus 200 has base station apparatuses 100_A, 100_B, In order to perform simultaneous communication with 100-C, the FFT timing search unit 203 determines that the upper three timings of the correlation value peak in one frame are FFT timings. Then, the FFT timing search unit 203 notifies the FFT unit 211-1 of the FFT timing # 1 having the maximum correlation value for the determination result, and similarly, the FFT timing having the second largest correlation value. # 2 is notified to the FFT unit 211_2, and the FFT timing # 3 with the third largest correlation value is notified to the FFT unit 211 1-3.
  • the FFT unit 211 removes the guard interval of the OFDM signal input from the reception RF unit 202 based on one of the FFT timings # 1 to # 3 notified by the FFT timing search unit 203. Later, the OFDM signal is subjected to FFT processing.
  • the FFT 3 ⁇ 4211 inputs the OFDM signal after the FFT processing to the frame timing search unit 212 and the correlation value calculation unit 213, respectively.
  • the frame timing search unit 212 includes a delay unit that delays the OFDM signal by one symbol, and monitors the correlation value between the output from the delay unit and the OFDM signal input from the FFT unit 211. The timing at which the peak appears in the correlation value is determined as the beginning of the frame. Then, the frame timing search unit 212 notifies the determination result to the correlation value calculation unit 213 and the reception data generation unit 231.
  • frame timing search unit 212 since the OFDM signal having the frame configuration shown in FIG. 3 is input to the FFT unit 211 force frame timing search unit 212, the frame timing search unit 212 receives the correlation value in one frame. Will be detected twice. Therefore, in the present embodiment, frame timing search section 212 is set to determine that the timing at which the correlation value peak is detected for the second time is the head of the frame.
  • Correlation value calculation section 213 calculates the correlation value between each subband ID of cells A to D and the pilot signal (cell ID) in the OFDM signal input from FFT section 211 for each subband. Then, the calculated correlation values for the cells A to D are input to the connection destination determination unit 221 for each subband. Correlation value calculation section 213 has pilots for N symbols. An average value of signals is calculated in advance, and a correlation value is calculated using the calculated average value.
  • connection destination determination unit 221 compares the correlation values for each subband for each of the cells A to D input from the correlation value calculation units 213-1, 213-2, and 213-3, and The subband ID having the highest correlation value in the band is identified, the base station device 100 corresponding to the identified subband ID is determined as the connection destination in the subband, and the base station for each determined subband is determined. Device 100 is notified to access request signal generator 222 and received data generator 231, respectively.
  • Access request signal generation section 222 requests base station apparatus 100 notified for each subband from connection destination determination section 221 to start wireless communication using the OFCDM method in the subband related to the notification. An access request signal to be transmitted is generated, and the generated access request signal for each subband is input to the transmission RF unit 223.
  • Transmission RF section 223 performs predetermined transmission processing on the access request signal input from access request signal generation section 222, and transmits the access request signal after transmission processing via antenna element 201 to the base station apparatus. Radio is transmitted by RACH to 100—A, 100—B, and 100—C.
  • Reception data generation section 231 removes the guard interval for the OFDM signal input from reception RF section 202 based on the start timing of the frame for each cell notified from frame timing search section 212. And FFT processing. Subsequently, the reception data generation unit 231 extracts the subband corresponding to the base station apparatus 100 notified from the connection destination determination unit 221 in the OFDM signal after the FFT processing, and generates reception data. Then, the reception data generation unit 231 inputs the generated reception data to a control unit (not shown) or the like.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating the radio communication method according to the present embodiment.
  • step ST610 the FFT timing search section 203 force S monitors the correlation value between the received OFDM signal and the delayed OFDM signal delayed by one frame, and the top three peaks of the correlation value peak are detected. Detect one timing.
  • FIG. Shows the change of the correlation value monitored in the time direction and the top three timings of the peak of the correlation value.
  • the timing of the peak with the largest correlation value is FFT timing # 1 (O)
  • the timing of the peak with the second largest correlation value is FFT.
  • the timing of the third largest correlation value is FFT timing # 3 (mouth).
  • the FFT timing search unit 203 detects three peaks in the correlation value as shown in FIG. 1 when the communication terminal apparatus 200 is connected to the base station apparatuses 100_A, 100_B, 100 — Because the distance from C is at a different point.
  • step ST620-1 the frame timing search unit 212-1, the frame timing search unit 212_2 in step ST620-2, and the frame timing search unit 212-3 in step ST620-3.
  • Each monitors the correlation value between the OFDM signal input from the corresponding FFT section 211 and the delayed OFDM signal delayed by one symbol, and detects the start timing of the frame for each cell.
  • the frame timing search is performed.
  • the unit 212 can accurately detect the start timing of the frame.
  • step ST630-1 the correlation value calculation unit 213-1 is used
  • step ST630-2 the correlation value calculation unit 213-2 is used
  • step ST630-3 the correlation value calculation unit 213-3 is used. Correlation values between each subband of the OFDM signal input from the corresponding FFT unit 211 and the subband IDs of the cells A to D are calculated, and all the calculated correlation values are input to the connection destination determination unit 221.
  • FIG. 8 shows a signal-to-interference noise ratio (SI NR) for each subcarrier of the pilot signal received by communication terminal apparatus 200 in the present embodiment.
  • SI NR signal-to-interference noise ratio
  • the correlation value is calculated for the OFDM signal that has been FFT processed at FFT timing # 1 detected in step ST610.
  • Table 2 below shows the correlation values calculated for each subband by part 213-1.
  • the correlation value calculated by the correlation value calculator 213-2 for each subband is shown in Table 3 below, and in step ST610.
  • Correlation values calculated for each subband by the correlation value calculation unit 213-3 for the detected OFDM signal with FFT timing # 3 are shown in Table 4 below.
  • connection destination determination unit 221 calculates a correlation value for each subband for all correlation values input from the correlation value calculation units 213-1, 213-2, and 213-3.
  • the maximum subband ID is specified, and base station apparatus 100 corresponding to the specified subband ID is determined as the connection destination in the subband.
  • connection destination determination section 221 determines the maximum for subband 1.
  • the subband ID “11—1—1” in Table 2 showing the correlation value 5.9 is identified, and the base station apparatus 100 _A corresponding to the identified subband ID “11-1-lj is connected to the subband 1 And decide.
  • connection destination determining section 221 assigns base station apparatus 100-A corresponding to subband ID “11-1-lj in Table 2 indicating the maximum correlation value 4.8 for subband 2 to subband 2. 2 and the base station device 100-C corresponding to the subband ID “1111” in Table 4 showing the maximum correlation value 4.3 for subband 3 is determined as the connection destination in subband 3. Then, base station apparatus 100-B corresponding to subband ID “1_11_1” in Table 3 showing the maximum correlation value 5.5 for subband 4 is determined as the connection destination in subband 3.
  • the correlation value input to connection destination determination section 221 is in the form shown in Tables 2 to 4
  • the subband ID specified by connection destination determination section 221 and the determined power are determined in step ST640.
  • step ST650 access request signal generation section 222 generates an access request signal for base station apparatus 100 determined for each subband in step ST640, and transmission RF section 223 generates the generated access.
  • the request signal is wirelessly transmitted to the base station apparatus 100 by RAC H via the antenna element 201.
  • communication terminal apparatus 200 measures the reception quality for each subband of the received pilot signal, and the reception quality in each subband is determined according to the measurement result. Since the access request signal is transmitted to the base station apparatus 100 that has transmitted the pilot signal having the highest value, the base station apparatus 100 having the best propagation path state for each subband. Since a channel can be formed between the wireless communication system and the wireless communication system, the throughput in the wireless communication system can be effectively increased.
  • wireless communication method and the like according to the present embodiment may be modified or applied as follows.
  • the present invention is not limited to this case.
  • subcarriers other than four adjacent in the frequency direction may form one subcarrier.
  • a plurality of discrete subcarrier power subbands that are not adjacent in the frequency direction may be configured.
  • channel determination unit 210 includes The same number as the maximum number of cells (base station apparatus 100) to which the communication terminal apparatus 200 can be connected simultaneously may be provided.
  • communication terminal apparatus 200 uses correlation signal calculation section 213 as a reception quality of the received pilot signal, and calculates a correlation value using a delayed signal for each symbol.
  • the present invention is not limited to this case.
  • the communication terminal device 200 uses the received power and SIR (Signal-to-Interference power Ratio) as the reception quality. Even if you measure it, it ’s good. In this way, communication terminal apparatus 200 can easily measure the reception quality of the pilot signal.
  • SIR Signal-to-Interference power Ratio
  • FFT timing search section 203 determines that the top three peaks of the correlation value between the OFDM signal input from reception RF section 202 and its delayed OFDM signal are FFT timings.
  • the present invention is not limited to this case.
  • the FFT timing search unit 203 may determine the FFT timing in the order in which the peaks whose correlation value is equal to or greater than a predetermined threshold are detected. good.
  • base station apparatus 100 and communication terminal apparatus 200 perform wireless communication using the OFCDMZF DD method
  • the present invention is not limited to this case, for example, base stations Station device 100 and communication terminal device 200 are OFDM / FDD Even if you make wireless communication with a formula, good.
  • This RACH may be configured with a single carrier.
  • the uplink from communication terminal apparatus 200 to base station apparatus 100 may be configured with a single carrier and may be code-division multiple access (CDMA).
  • CDMA code-division multiple access
  • FIG. 9 shows the configuration of a cell A pit signal (cell ID) transmitted by CPICH in Embodiment 2 according to the present invention.
  • the cell ID is generated by accumulating the four types of group IDs composed of 4-bit orthogonal code sequences and the four types of subband IDs described in the first embodiment.
  • the manner in which the cell ID shown in FIG. 9 is generated will be specifically described using the following multiplication formula and the like.
  • Table 6 shows an example of the senore ID of the senore A C generated by these multiplication formulas and the like.
  • the cell ID in the first embodiment is a cell ID generated when the group ID is [1111] as in the present embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the main configuration of base station apparatus 300 in the present embodiment.
  • Base station apparatus 300 is newly added to base station apparatus 100 described in Embodiment 1.
  • a gnole ID part 301 is provided.
  • only points that differ from base station apparatus 100 will be described for base station apparatus 300 in order to avoid duplication with the first embodiment.
  • the gnole ID section 301 notifies the pilot generation section 103 of a group ID composed of a 4-bit orthogonal code sequence assigned in advance to a group to which the own apparatus belongs. Receiving this notification, pilot generating section 103 generates a cell ID unique to the own apparatus using the above-described multiplication formula and the like, and inputs a pilot signal composed of the cell ID to modulating section 104.
  • FIG. 11 is a block diagram showing the main configuration of communication terminal apparatus 400 according to the present embodiment.
  • the communication terminal device 400 includes a group ID identification / connection destination determination unit 421 instead of the connection destination determination unit 221 in the communication terminal device 200, and further includes a subband ID identification unit 401. Only points that are different from communication terminal apparatus 200 will be described for communication terminal apparatus 400 in order to avoid duplication with the first embodiment.
  • the subband ID specifying unit 401 compares the absolute value of the correlation value for each subband for each of the cells A to D input from the correlation value calculation units 213-1, 213-2, and 213-3. Thus, the subband ID having the highest correlation value in each subband is specified.
  • the reason why the subband ID specifying unit 401 uses the absolute value of the correlation value as a reference is that the influence of the group ID is latent on this correlation value.
  • the subband ID specifying unit 401 notifies the specified subband ID to the group ID specifying / connection destination determining unit 421, and the correlation value calculated using the specified subband ID is also used for group ID specification / connection destination determination. Input to part 421
  • Group ID identification'destination determination unit 421 calculates correlation values using the identified subband IDs input from subband ID identification unit 401 and four types of gnole IDs. The group ID that maximizes the calculated correlation value is specified. Then, based on the specified gnole ID and the subband ID notified from the subband ID specifying unit 401, the base station that is the connection destination for each subband is specified. Determine device 300.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating the radio communication method according to the present embodiment. From Figure 12 As is apparent, the radio communication method according to the present embodiment includes steps ST1235 and ST1240 instead of step ST640, compared to the radio communication method according to the first embodiment. Therefore, the wireless communication method according to the present embodiment will be described only for the differences from the wireless communication method according to the first embodiment in order to avoid duplication with the first embodiment.
  • step ST1235 subband ID specifying section 401 compares the absolute value of the correlation value for each subband for each of cells A to D input from correlation value calculation section 213, and compares each subband. Identifies the subband ID with the highest correlation value in.
  • the correlation value calculated using the subband ID specified by subband ID specifying section 401 is shown in “Table 7” below.
  • step ST1240 group ID identification / connection destination determination section 421 calculates the correlation value between subband ID identification section 401 and all gnoleop IDs, and the calculated correlation value is By specifying the maximum group ID, the base station apparatus 300 to be connected to is determined for each subband.
  • the cell ID is generated by integrating the group ID and the subband ID, the types of cell IDs can be increased exponentially. Therefore, according to the present embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, it is possible to effectively increase the number of base station devices 300 that the communication terminal device 400 can simultaneously communicate with, so that the throughput in the wireless communication system can be increased. It can be further increased.
  • the wireless communication method and the like according to the present embodiment may be modified or applied as follows.
  • the frame configuration of the OFDM signal received by communication terminal apparatus 400 is the configuration shown in FIG. 3 as in Embodiment 1 has been described.
  • the frame configuration may be the configuration shown in FIG. 13.
  • the feature of the frame structure of the OFDM signal shown in FIG. 13 is that when the subbands of the pilot signal in one frame are viewed in time series, the subbands are sequentially shifted.
  • the pilot signal transmitted at the time C2 is Subbands 1 to 4 in the pilot signal are shifted one by one.
  • the configuration of the pilot signal transmitted at time C2 “subband 1 at time C2, subband 2 at time C2, subband 3 at time C2, subband 4 at time C2” is “subband 4 at time C1. , Subband 1 at time C1, subband 2 at time C1, and subband 3 at time C1.
  • the configuration of the pilot signal transmitted at time C3 is a configuration in which the configuration of the pilot signal transmitted at time C2 is further shifted by one per subband, and is transmitted at time C4.
  • the configuration of the pilot signal is a configuration in which the configuration of the pilot signal transmitted at time C3 is shifted by one in subband units.
  • the configuration of the pilot signal transmitted at the first symbol transmission timing time C5 of the new frame is the same as the configuration of the pilot signal transmitted at time C4.
  • the timing at which the correlation value peak is detected by the correlation value calculation unit 213 automatically becomes the head timing of the frame. This makes it possible to detect the timing of the beginning of the frame more easily and accurately.
  • each functional block used in the description of each of the above embodiments is typically realized as an LSI which is an integrated circuit. These may be individually arranged on one chip, or may be integrated into one chip so as to include a part or all of them.
  • IC integrated circuit
  • system LSI system LSI
  • super LSI unilera LSI
  • unilera LSI unilera LSI
  • the method of circuit integration is not limited to LSI's, and implementation using dedicated circuitry or general purpose processors is also possible.
  • FPGA field programmable gate array
  • the wireless communication method according to the present invention reduces the error rate for all frequency bands and improves the communication speed even in an environment where propagation path characteristics differ for each frequency band of the OFDM signal. It is useful for next-generation wireless communication systems that perform multicast transmission and the like that require high-speed and large-capacity downlink channels, and communication terminal devices that constitute the system.

Abstract

 OFDM信号の周波数帯域毎に伝搬路特性が異なる環境下でも、その全周波数帯域についての誤り率を低下させて、通信速度を改善する通信端末装置等を開示する。この装置では、接続先決定部(221)は、相関値算出部(213-1、213-2、213-3)から入力されてくるセルA~Dそれぞれについてのサブバンド毎の相関値を比較して、各サブバンドにおいて最高の相関値となったサブバンドIDを特定する。そして、特定したサブバンドIDに対応する基地局装置(100)をそのサブバンドでの接続先と決定し、決定したサブバンド毎の基地局装置(100)をアクセス要求信号生成部(222)と受信データ生成部(231)とにそれぞれ通知する。  

Description

明 細 書
無線通信方法、通信端末装置及び無線通信システム
技術分野
[0001] 本発明は、直交周波数(Orthogonal Frequency Division Multiplexing : OFDM)方 式で複数の基地局装置と同時に無線通信を行う通信端末装置等に関する。
背景技術
[0002] 従来、 OFDM方式を適用した通信端末装置が、複数の基地局装置から共通パイ ロットチャネル(Common Pilot CHannel : CPICH)で送信されてくる共通パイロット信 号を受信し、受信したそれらの共通パイロット信号を用いて、前記複数の基地局装置 の中から接続する基地局装置を決定する方法が提案されている(例えば非特許文献 1参照)。
[0003] 非特許文献 1に記載された方法では、各基地局装置にそれぞれ固有の符号系列 が割り当てられており、各基地局装置が、割り当てられた符号系列を OFDM (Orthog onal Frequency Division Multiplexing)信号における全周波数帯域に渡って配置して 共通パイロット信号を生成し、生成した共通パイロット信号を CPICHで携帯電話等の 通信端末装置に送信する。そして、通信端末装置は、複数の基地局装置から送信さ れてくるこれらの共通パイロット信号を受信すると、これらの共通パイロット信号と各基 地局装置に割り当てられた符号系列との相関値をそれぞれ算出し、それらの算出値 の中から相関値が最大となった共通パイロット信号を送信した基地局装置を接続先と して決定する。通信端末装置は、決定した基地局装置に対してランダムアクセスチヤ ネル (Random Access CHannel : RACH)でアクセス要求信号を送信し、 OFDM方式 での無線通信を開始する。
[0004] 即ち、非特許文献 1に記載された方法では、通信端末装置が、全周波数帯域に渡 る合計受信電力が最大である共通パイロット信号を送信した基地局装置を選択して、 選択した 1つの基地局装置とのみ無線通信を行う。そして、非特許文献 1に記載の方 法によれば、通信端末装置は、その相関値が最大となった共通パイロット信号を送信 した基地局装置を選択して通信を開始することにより、送受信信号の誤り率を低下さ せて通信速度を改善することができる。
非特許文献 1:丹野元博、新博行、樋口健一、佐和橋衛, 「下りリンクブロードバンド〇 FCDMにおける共通パイロットチャネルを用いた 3段階高速セルサーチ法の特性」, 信学技報, 2002年 7月, RCS2002- 135
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しかしながら、非特許文献 1に記載の方法では、通信端末装置が 1つの基地局装 置と通信することを前提としているため、たとえ全周波数帯域に渡る合計受信電力が 最高の共通パイロット信号を送信した基地局装置と通信する場合でも、周波数帯域 毎に見ればその受信電力にばらつきが生じていることから、受信電力の低い周波数 帯域については、送受信信号の誤り率が却って高くなる問題がある。
[0006] 本発明の目的は、 OFDM信号の周波数帯域毎に伝搬路特性が異なる環境下でも 、その全周波数帯域についての誤り率を低下させて、通信速度を改善する通信端末 装置等を提供することである。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明に係る無線通信方法は、通信端末装置が複数の基地局装置から同時に〇 FDM信号を受信する方法であって、通信端末装置が各基地局装置から送信された パイロット信号を受信する受信ステップと、通信端末装置が受信した各パイロット信号 の受信品質をサブバンド毎に測定する測定ステップと、通信端末装置が、サブバンド 毎に前記受信品質の測定結果が最良のパイロット信号を送信した基地局装置を決 定する決定ステップと、通信端末装置が、サブバンド毎に決定した基地局装置に対 して、決定に係るサブバンドでの通信開始を要求するアクセス要求信号を送信する アクセス要求ステップと、を具備するようにした。
発明の効果
[0008] 本発明によれば、 OFDM方式による無線通信システムにおいて、通信端末装置が 、複数の基地局装置から送信されてくるパイロット信号の受信品質をサブバンド毎に 測定し、その測定結果に応じて、サブバンド毎に受信品質が最良のパイロット信号を 送信した基地局装置をそのサブバンドにおける接続先として決定するため、サブバン ド毎に伝搬路状態が最良の基地局装置から OFDM信号が送信されてくることになる ので、 OFDM信号の全周波数帯域における誤り率を低下させることができる。その 結果、本発明によれば、この通信端末装置と複数の基地局装置とを含む無線通信シ ステムにおけるスループットを効果的に改善することができる。
図面の簡単な説明
[0009] [図 1]本発明の実施の形態 1に係る無線通信システムの構成を示す図
[図 2]本発明の実施の形態 1におけるセル Aのパイロット信号の構成を示す図
[図 3]本発明の実施の形態 1におけるセル Aの OFDM信号のフレーム構成を示す図
[図 4]本発明の実施の形態 1に係る基地局装置の主要な構成を示すブロック図
[図 5]本発明の実施の形態 1に係る通信端末装置の主要な構成を示すブロック図
[図 6]本発明の実施の形態 1に係る無線通信方法を説明するフロー図
[図 7]本発明の実施の形態 1における FFTタイミングの一例を示す図
[図 8]本発明の実施の形態 1におけるパイロット信号のサブキャリア毎の受信品質の 一例を示す図
[図 9]本発明の実施の形態 2におけるセル Aのパイロット信号の構成を示す図
[図 10]本発明の実施の形態 2に係る基地局装置の主要な構成を示すブロック図
[図 11]本発明の実施の形態 2に係る通信端末装置の主要な構成を示すブロック図
[図 12]本発明の実施の形態 2に係る無線通信方法を説明するフロー図
[図 13]本発明の実施の形態 2の変形例における OFDM信号のフレーム構成を示す 図
発明を実施するための最良の形態
[0010] 以下、本発明の実施の形態について、図を参照しつつ詳細に説明する。
[0011] (実施の形態 1)
図 1は、本発明の実施の形態 1に係る OFCDM (Orthogonal Frequency and Code Division Multiplexing:直交周波数.符号分割多重)/ FDD (Frequency Division Dup lex:時分割双方向伝送方式)方式による無線通信システムの構成を示す模式図であ る。本実施の形態に係る無線通信システムは、基地局装置 100_A、 100_B、 100 Cと、通信端末装置 200と、を具備する。また、図 1に示すように、通信端末装置 20 0は、基地局装置 100— A、 100— B、 100— Cからの距離がそれぞれ異なる地点に 位置する。なお、基地局装置 100— Aは「セル A」の基地局であり、同様に基地局装 置 100— Bは「セル B」の基地局であり、基地局装置 100 _ Cは「セル C」の基地局で ある。
[0012] 図 2に、本実施の形態において基地局装置 100— Aから CPICHで送信されるセル Aのパイロット信号の構成を示す。図 2に示すように、本実施の形態では、パイロット 信号は、 16のサブキャリアからなる OFDM信号の 1シンボルとして送信される。また、 パイロット信号における隣接する 4つのサブキャリアで 1つのサブバンドが構成される 。また、本実施の形態では、 1つのパイロット信号におけるサブバンド 1〜4に同一の 直交符号系列が割り当てられる。具体的には、セル Aのパイロット信号は、図 2に示 すように、サブバンド:!〜 4にそれぞれ同一の直交符号系列「11 - 1 - 1Jが割り当て られた構成からなる。
[0013] なお、本実施の形態では、サブバンド:!〜 4それぞれの直交符号系列を「サブバン ド ID」と、またサブバンド IDを 4回繰り返した構成即ちパイロット信号の構成を「セル I D」と、称する。また、本実施の形態では、パイロット信号を含む OFDM信号は、基地 局装置 100においてサブキャリア毎に BPSK (Binary Phase Shift Keying)方式で変 調されて CPICHで無線送信されるものとする。
[0014] 図 3に、本実施の形態における OFDM信号のフレーム構成を示す。本実施の形態 では、図 3に示すように、 OFDM信号はパイロット信号とデータ信号とが時間多重さ れた構成からなり、その 1フレームは 4シンボルのデータ信号の前後にパイロット信号 を 1シンボルずつ配置した 1単位が 2回繰り返された構成である。
[0015] ここで、下記「表 1」に、本実施の形態におけるセル A、セノレ B、セル C及び図示しな いセル Dについてのサブバンド IDとセル IDとをそれぞれ示す。なお、本実施の形態 では、サブバンド IDは、ウオルシュ.アダマール符号で構成されるものとし、 4ビットの 直交符号系列であるから 4種存在することになる。なお、セル B〜Dについてのフレー ム構成は、図 3と同様である。
[0016] [表 1] セノレ サブバン ド I D セル I D
A 1 1 - 1 - 1 11-1-1 11-1-1 11-1-1 11-1-1
B 1 - 1 1 - 1 1-11-1 1-11-1 1-11-1 1-11-1
C 1 1 1 1 1111 1111 1111 1111
D 一 1 1 1一 1 -111-1 -111-1 -111-1 -111-1
[0017] 図 4は、本実施の形態における基地局装置 100の主要な構成を示すブロック図で ある。基地局装置 100は、データ生成部 101、変調部 102、 104、パイロット生成部 1 03、割当部 105、 IFFT (inverse Fast Fourier Transform:逆高速フーリエ変換)部 10 6、 GI (Guard Interval :ガードインターバル)部 107、送信 RF部 108及びアンテナ素 子 109を具備する。なお、基地局装置 100_A、 100_B、 100— Cはいずれも同一 の構成を有するため、これらを総括して基地局装置 100と表記する。
[0018] データ生成部 101は、音声データや画像データ等の送信データを生成し、生成し た送信データを変調部 102に入力する。
[0019] 変調部 102は、データ生成部 101から入力されてくる送信データを BPSK方式で 変調し、変調後の送信データを割当部 105に入力する。
[0020] パイロット生成部 103は、 自装置に割り当てられた固有のセル IDで構成されるパイ ロット信号を生成し、生成したパイロット信号を変調部 104に入力する。
[0021] 変調部 104は、パイロット生成部 103から入力されてくるパイロット信号を BPSK方 式で変調し、変調後のノィロット信号を割当部 105に入力する。
[0022] 割当部 105は、シリアル/パラレル変換器等を含んで構成され、変調部 102から入 力されてくる送信データと、変調部 104から送信されてくるパイロット信号と、をそれぞ れパラレル信号に変換した後に、それらのパラレル信号を図 3に示すフレーム構成と なるように時間分割多重する。そして、割当部 105は、時間多重後のパラレル信号を IFFT部 106に入力する。
[0023] IFFT部 106は、割当部 105から入力されてくるパラレル信号に IFFT処理を施し、 I FFT処理されたパラレル信号をシリアル信号に変換することによって OFDM信号を 生成し、生成した OFDM信号を GI部 107に入力する。
[0024] GI部 107は、 IFFT部 106力 入力されてくる OFDM信号にガードインターバルを 揷入し、ガードインターバル揷入後の OFDM信号を送信 RF部 108に入力する。 [0025] 送信 RF部 108は、周波数変換器や低雑音アンプ等を具備し、 GI部 107から入力 されてくる OFDM信号に所定の送信処理を施し、送信処理後の OFDM信号をアン テナ素子 109を介して通信端末装置 200に向けて無線送信する。なお、本実施の形 態では、基地局装置 100_A、 100_B、 100— Cそれぞれから OFDM信号が同一 出力で送信されるものとする。
[0026] 図 5は、本実施の形態に係る通信端末装置 200の主要な構成を示すブロック図で ある。通信端末装置 200は、アンテナ素子 201、受信 RF部 202、 FFT (Fast Fourier Transform :高速フーリエ変換)タイミングサーチ部 203、チャネル判定部 210— 1、 2 10- 2, 210— 3、接続先決定部 221、アクセス要求信号生成部 222、送信 RF部 22 3及び受信データ生成部 231を具備する。
[0027] また、チャネル判定部 210— 1、 210— 2、 210— 3はそれぞれ、 FFT部 211、フレ ームタイミングサーチ部 212及び相関値算出部 213を具備する。なお、本実施の形 態では、チャネル判定部 210— 1、 210— 2、 210— 3について、並びにこれらの具備 する各構成要素について、その機能や動作を総括的に説明する場合には、枝番号 を省略する。
[0028] 受信 RF部 202は、基地局装置 100— A、 100— B、 100— C力 無線送信されてく る OFDM信号をアンテナ素子 201を介してそれぞれ受信し、受信したこれら 3つの O FDM信号に対して所定の受信処理を施した後に、受信処理後の 3つの OFDM信 号を FFTタイミングサーチ部 203、 FFT部 211及び受信データ生成部 231にそれぞ れ入力する。
[0029] FFTタイミングサーチ部 203は、受信 RF部 202から入力されてくる 3つの OFDM 信号にっレ、て、各 OFDM信号に揷入されてレ、るガードインターバルを利用して FFT 処理を開始するタイミング即ち FFTタイミングを探索する。
[0030] 具体的には、 FFTタイミングサーチ部 203は、受信 RF部 202から入力されてくる O FDM信号を 1フレーム遅延させる遅延器を有しており、この遅延器からの出力と受信 RF部 202から入力されてくる OFDM信号との相関値を監視して、その相関値にピー クが現れるタイミングを FFTタイミングであると判定する。
[0031] ここで、本実施の形態では、通信端末装置 200は基地局装置 100_A、 100_B、 100— Cと同時通信を行うため、 FFTタイミングサーチ部 203は、 1フレームにおいて 相関値のピークの上位 3つのタイミングを FFTタイミングであると判定する。そして、 F FTタイミングサーチ部 203は、その判定結果について、相関値が最大の FFTタイミ ング # 1を FFT部 211 - 1に通知し、同様に相関値の大きさが第 2位の FFTタイミン グ # 2を FFT部 211 _ 2に、相関値の大きさが第 3位の FFTタイミング # 3を FFT部 2 11一 3にそれぞれ通知する。
[0032] なお、 FFTタイミングサーチ部 203によって FFTタイミング # 1〜# 3が検出されて も、検出された FFTタイミング # 1〜 # 3とセル A〜Cとの個別の対応関係は依然とし て不明である。
[0033] FFT部 211は、 FFTタイミングサーチ部 203力、ら通知される FFTタイミング # 1〜 # 3のいずれかに基づいて受信 RF部 202から入力されてくる OFDM信号のガードイン ターバルを除去した後に、その OFDM信号に FFT処理を施す。そして、 FFT¾211 は、 FFT処理後の OFDM信号をフレームタイミングサーチ部 212と相関値算出部 2 13とにそれぞれ入力する。
[0034] フレームタイミングサーチ部 212は、 OFDM信号を 1シンボル遅延させる遅延器を 有しており、この遅延器からの出力と FFT部 211から入力されてくる OFDM信号との 相関値を監視して、その相関値にピークが現れるタイミングをフレームの先頭と判定 する。そして、フレームタイミングサーチ部 212は、その判定結果を相関値算出部 21 3と受信データ生成部 231とにそれぞれ通知する。
[0035] なお、本実施の形態では、 FFT部 211力 フレームタイミングサーチ部 212に、図 3 に示すフレーム構成の OFDM信号が入力されるため、フレームタイミングサーチ部 2 12は、 1フレームにおいて相関値のピークを 2回検出することになる。そこで、本実施 の形態では、フレームタイミングサーチ部 212は、相関値のピークを 2回目に検出し たタイミングをフレームの先頭であると判定するように設定される。
[0036] 相関値算出部 213は、セル A〜Dのそれぞれのサブバンド IDと、 FFT部 211から 入力されてくる OFDM信号におけるパイロット信号(セル ID)と、の相関値をサブバン ド毎に算出し、算出したセル A〜Dそれぞれについての相関値をサブバンド毎に接 続先決定部 221に入力する。なお、相関値算出部 213は、 Nシンボル分のパイロット 信号の平均値を予め算出して、算出した平均値を用いて相関値を算出する。
[0037] 接続先決定部 221は、相関値算出部 213— 1、 213— 2、 213— 3から入力されてく るセル A〜Dそれぞれについてのサブバンド毎の相関値を比較して、各サブバンドに おいて最高の相関値となったサブバンド IDを特定し、特定したサブバンド IDに対応 する基地局装置 100をそのサブバンドでの接続先と決定し、決定したサブバンド毎の 基地局装置 100をアクセス要求信号生成部 222と受信データ生成部 231とにそれぞ れ通知する。
[0038] アクセス要求信号生成部 222は、接続先決定部 221からサブバンド毎に通知され た基地局装置 100に対してそれぞれ、その通知に係るサブバンドで OFCDM方式に よる無線通信の開始を要求するアクセス要求信号を生成し、生成したサブバンド毎の アクセス要求信号を送信 RF部 223に入力する。
[0039] 送信 RF部 223は、アクセス要求信号生成部 222から入力されてくるアクセス要求 信号に所定の送信処理を施して、送信処理後のアクセス要求信号をアンテナ素子 2 01を介して基地局装置 100— A、 100— B、 100— Cそれぞれに RACHで無線送信 する。
[0040] 受信データ生成部 231は、フレームタイミングサーチ部 212から通知される各セル についてのフレームの先頭のタイミングに基づいて、受信 RF部 202から入力されてく る OFDM信号に対してガードインターバルの除去と FFT処理とを行う。続いて、受信 データ生成部 231は、 FFT処理後の OFDM信号における接続先決定部 221から通 知される基地局装置 100に対応するサブバンドを抽出して受信データを生成する。 そして、受信データ生成部 231は、生成した受信データを図示しない制御部等に入 力する。
[0041] 次いで、本実施の形態に係る通信端末装置 200の動作について、図 6〜図 8を参 照しつつ説明する。
[0042] 図 6は、本実施の形態に係る無線通信方法を説明するフロー図である。
[0043] 先ず、ステップ ST610では、 FFTタイミングサーチ部 203力 S、受信した OFDM信 号と 1フレーム遅延させた遅延 OFDM信号との相関値を監視して、その相関値のピ ークの上位 3つのタイミングを検出する。ここで、図 7に、 FFTタイミングサーチ部 203 が監視する相関値の時間方向の変化とその相関値のピークの上位 3つのタイミングと を示す。
[0044] なお、本実施の形態では、図 7に示すように、相関値が最大のピークのタイミングを FFTタイミング # 1 (〇)、相関値の大きさが第 2位のピークのタイミングを FFTタイミン グ # 2 (☆)、相関値の大きさが第 3位のピークのタイミングを FFTタイミング # 3 (口)、 とする。また、図 7に示すように、 FFTタイミングサーチ部 203において相関値に 3つ のピークが検出されるのは、図 1に示すように、通信端末装置 200が基地局装置 100 _A、 100_B、 100— Cからの距離が異なる地点に位置するからである。
[0045] 続いて、ステップ ST620— 1ではフレームタイミングサーチ部 212— 1が、またステ ップ ST620 - 2ではフレームタイミングサーチ部 212 _ 2が、またステップ ST620 - 3ではフレームタイミングサーチ部 212— 3がそれぞれ、対応する FFT部 211から入 力されてくる OFDM信号と 1シンボル遅延させた遅延 OFDM信号との相関値を監視 して、各セルについてのフレームの先頭のタイミングを検出する。なお、本実施の形 態では、図 3に示すように同一のパイロット信号が 2シンボル連続して送信され、かつ 、データ信号同士又はパイロット信号とデータ信号との相関は低いことから、フレーム タイミングサーチ部 212は、フレームの先頭のタイミングを精度良く検出することがで きる。
[0046] 続いて、ステップ ST630— 1では相関値算出部 213— 1が、またステップ ST630— 2では相関値算出部 213— 2力 またステップ ST630 - 3では相関値算出部 213 - 3がそれぞれ、対応する FFT部 211から入力されてくる OFDM信号の各サブバンド とセル A〜Dのサブバンド IDとの相関値を算出し、算出した相関値を全て接続先決 定部 221に入力する。
[0047] ここで、図 8に、本実施の形態において通信端末装置 200の受信したパイロット信 号のサブキャリア毎の信号対干渉波'雑音比(Signa卜 to-Interference Noise Ratio: SI NR)をセル A〜C別にそれぞれ示す。なお、本実施の形態では、パイロット信号にお けるサブバンド毎の受信品質は相関値算出部 213において算出される相関値の大 きさに基づいて判定される力 この相関値と SINRとは密接に連関し、かつ、良く対応 するため、パイロット信号の受信品質は例えばこのようなサブキャリア毎の SINRの値 に基づいて判定されても良い。
[0048] また、通信端末装置 200の受信したパイロット信号の SINRが図 8に示す態様であ る場合において、ステップ ST610で検出された FFTタイミング # 1で FFT処理された OFDM信号について、相関値算出部 213— 1がサブバンド毎に算出した相関値を 下記「表 2」に示す。同様に、ステップ ST610で検出された FFTタイミング # 2で FFT 処理された OFDM信号について、相関値算出部 213— 2がサブバンド毎に算出した 相関値を下記「表 3」に、またステップ ST610で検出された FFTタイミング # 3で FFT 処理された OFDM信号について、相関値算出部 213— 3がサブバンド毎に算出した 相関値を下記「表 4」に、それぞれ示す。
[0049] [表 2]
F F Tタイミング # 1
Figure imgf000012_0001
[0050] [表 3]
F F Tタイミング # 2
Figure imgf000012_0002
[0051] [表 4]
F F Tタイミング # 3
Figure imgf000012_0003
[0052] 続いて、ステップ ST640では、接続先決定部 221が、相関値算出部 213— 1、 213 —2、 213— 3から入力されてくる全ての相関値について、サブバンド毎に相関値が 最大となるサブバンド IDを特定して、特定したサブバンド IDに対応する基地局装置 1 00をそのサブバンドにおける接続先と決定する。
[0053] 具体的には、ステップ ST640では、接続先決定部 221に入力される相関値が表 2 〜表 4に示す態様である場合において、接続先決定部 221は、サブバンド 1につい て最大相関値 5. 9を示す表 2のサブバンド ID「11— 1— 1」を特定し、特定したサブ バンド ID「11 - 1 - ljに対応する基地局装置 100 _Aをサブバンド 1における接続 先と決定する。
[0054] 同様にして、接続先決定部 221は、サブバンド 2について最大相関値 4. 8を示す 表 2のサブバンド ID「11 - 1 - ljに対応する基地局装置 100— Aをサブバンド 2にお ける接続先と決定し、またサブバンド 3について最大相関値 4. 3を示す表 4のサブバ ンド ID「1111」に対応する基地局装置 100— Cをサブバンド 3における接続先と決定 し、またサブバンド 4について最大相関値 5. 5を示す表 3のサブバンド ID「1 _ 11 _ 1」に対応する基地局装置 100— Bをサブバンド 3における接続先と決定する。つまり 、接続先決定部 221に入力される相関値が表 2〜表 4に示す態様である場合に、ス テツプ ST640で接続先決定部 221によって特定されるサブバンド IDと決定されるセ ノレとをまとめると、下記「表 5」のようになる。
[0055] [表 5]
接続先の基地局装置 1 0 0— A〜 1 0 0— C (セル A
Figure imgf000013_0001
[0056] 続いて、ステップ ST650では、アクセス要求信号生成部 222がステップ ST640で サブバンド毎に決定された基地局装置 100に対するアクセス要求信号を生成し、送 信 RF部 223がその生成されたアクセス要求信号をアンテナ素子 201を介して RAC Hで基地局装置 100に無線送信する。
[0057] このように、本実施の形態によれば、通信端末装置 200が、受信したパイロット信号 のサブバンド毎に受信品質を測定し、その測定結果に応じて、各サブバンドにおい て受信品質が最高であったパイロット信号を送信した基地局装置 100に対してァクセ ス要求信号を送信するため、サブバンド毎に伝搬路状態が最も良い基地局装置 100 との間にチャネルを形成できることから、無線通信システムにおけるスループットを効 果的に高めることができる。
[0058] なお、本実施の形態に係る無線通信方法等について、以下のように変形したり、応 用したりしても良い。
[0059] 本実施の形態に係る無線通信方法では、周波数方向に隣接する 4つのサブキヤリ ァカ S1つのサブバンドを構成する場合について説明したが、本発明はこの場合に限 定されるものではなぐ例えば周波数方向に隣接する 4つ以外のサブキャリアが 1つ のサブキャリアを構成するようにしても良い。また、本実施の形態では、周波数方向に 隣接しない離散した複数のサブキャリア力 つのサブバンドを構成するようにしても良 レ、。
[0060] また、本実施の形態では、通信端末装置 200にチャネル判定部 210が 3つ具備さ れる場合について説明したが、本発明はこの場合に限定されるものではなぐ例えば チャネル判定部 210は、通信端末装置 200が同時接続可能なセル (基地局装置 10 0)の最大数と同数具備されても良い。
[0061] また、本実施の形態では、通信端末装置 200が、受信したパイロット信号の受信品 質として相関値算出部 213におレ、て遅延信号を用レ、た相関値をシンボル毎に算出 する場合について説明した力 本発明はこの場合に限定されるものではなぐ例えば 通信端末装置 200がその受信品質として受信電力や SIR (Signal-to-Interference po wer Ratio :信号電力対干渉電力比)を測定するようにしても良レ、。このようにすれば、 通信端末装置 200はパイロット信号の受信品質を簡便に測定できるようになる。
[0062] また、本実施の形態では、 FFTタイミングサーチ部 203が受信 RF部 202から入力 されてくる OFDM信号とその遅延 OFDM信号との相関値の上位 3つのピークを FF Tタイミングと判定する場合について説明したが、本発明はこの場合に限定されるも のではなぐ例えば FFTタイミングサーチ部 203が、その相関値が所定の閾値以上と なるピークを検出した順に FFTタイミングと判定するようにしても良い。
[0063] また、本実施の形態では、基地局装置 100と通信端末装置 200とが OFCDMZF DD方式で無線通信を行う場合について説明したが、本発明はこの場合に限定され るものではなぐ例えば基地局装置 100と通信端末装置 200とが OFDM/FDD方 式で無線通信を行うようにしても良レ、。
[0064] また、本実施の形態では、通信端末装置 200がアクセス要求信号を RACHで基地 局装置 100に無線送信する場合について説明した力 この RACHはシングルキヤリ ァで構成されても良い。さらには、本実施の形態において、通信端末装置 200から基 地局装置 100への上り回線は、シングルキャリアで構成され、かつ、符号分割多重( Code-Division Multiple Access: CDMA)されるものでも良レヽ。
[0065] (実施の形態 2)
図 9に、本発明に係る実施の形態 2において、 CPICHで送信されるセル Aのパイ口 ット信号 (セル ID)の構成を示す。本実施の形態では、セル IDは、 4ビットの直交符号 系列からなる 4種類のグループ IDと、実施の形態 1で説明した 4種類のサブバンド ID と、を積算することによって生成される。ここで、図 9に示すセル IDを生成する態様に ついて、次の乗算式等を用いて具体的に説明する。
[0066] C=[C , C , C , C ]··· (セル ID)
1 2 3 4
C=GXS [i=l 4]
i i
G=[G , G , G , G ] = [1111]··· (グループ ID)
1 2 3 4
S= [1111]··· (サブバンド ID)
[0067] これらの乗算式等により生成されたセノレ A Cのセノレ IDの一例を下記「表 6」に示 す。
[0068] [表 6]
Figure imgf000015_0001
[0069] なお、本実施の形態では、 4種類のグノレープ IDと 4種類のサブバンド IDとが積算さ れてセル IDが生成されるため、セル IDは 16種類存在することになる。ちなみに、実 施の形態 1におけるセル IDは、本実施の形態にぉレ、てグループ IDが [ 1111]の場 合に生成されるセル IDである。
[0070] 図 10は、本実施の形態における基地局装置 300の主要な構成を示すブロック図で ある。基地局装置 300は、実施の形態 1で説明した基地局装置 100において新たに グノレープ ID部 301を具備するものである。本実施の形態では、実施の形態 1との重 複を避けるため、基地局装置 300について、基地局装置 100と相違する点について のみ説明する。
[0071] グノレープ ID部 301は、 自装置の属するグループに予め割り当てられている 4ビット の直交符号系列からなるグループ IDをパイロット生成部 103に通知する。この通知を 受けたパイロット生成部 103は、上述の乗算式等を用いて自装置に固有のセル IDを 生成し、そのセル IDからなるパイロット信号を変調部 104に入力する。
[0072] 図 11は、本実施の形態に係る通信端末装置 400の主要な構成を示すブロック図で ある。通信端末装置 400は、通信端末装置 200において、接続先決定部 221の代わ りにグループ ID特定'接続先決定部 421を具備し、また新たにサブバンド ID特定部 401を具備するものである。通信端末装置 400についても、実施の形態 1との重複を 避けるため、通信端末装置 200と相違する点についてのみ説明する。
[0073] サブバンド ID特定部 401は、相関値算出部 213— 1、 213— 2、 213— 3から入力 されてくるセル A〜Dそれぞれについてのサブバンド毎の相関値の絶対値を比較し て、各サブバンドにおいて最高の相関値となったサブバンド IDを特定する。ここで、 サブバンド ID特定部 401が相関値の絶対値を基準とするのは、この相関値にグルー プ IDの影響が潜在するからである。そして、サブバンド ID特定部 401は、特定したサ ブバンド IDをグループ ID特定 ·接続先決定部 421に通知するとともに、特定したサブ バンド IDを用いて算出した相関値もグループ ID特定 ·接続先決定部 421に入力する
[0074] グループ ID特定'接続先決定部 421は、サブバンド ID特定部 401から入力されて くる特定したサブバンド IDを用いた相関値と、 4種類のグノレープ IDと、の相関値を算 出し、算出した相関値が最大となるグループ IDを特定する。そして、グノレープ ID特 定 '接続先決定部 421は、特定したグノレープ IDと、サブバンド ID特定部 401から通 知されたサブバンド IDと、に基づいて、サブバンド毎に接続先となる基地局装置 300 を決定する。
[0075] 次いで、通信端末装置 400の動作について、図 12を参照しつつ説明する。
[0076] 図 12は、本実施の形態に係る無線通信方法を説明するフロー図である。図 12から 明らかなように、本実施の形態に係る無線通信方法は、実施の形態 1に係る無線通 信方法にぉレヽて、ステップ ST640の代わりに、ステップ ST1235とステップ ST1240 とを具備するものである。従って、本実施の形態に係る無線通信方法についても、実 施の形態 1との重複を避けるため、実施の形態 1に係る無線通信方法と相違する点 についてのみ説明する。
[0077] ステップ ST1235では、サブバンド ID特定部 401が、相関値算出部 213から入力さ れてくるセル A〜Dそれぞれについてのサブバンド毎の相関値の絶対値を比較して 、各サブバンドにおいて最高の相関値となったサブバンド IDを特定する。ここで、通 信端末装置 400の受信したパイロット信号のサブキャリア毎の SINRが図 8に示す態 様である場合において、サブバンド ID特定部 401が特定したサブバンド IDを用いて 算出した相関値即ちサブバンド ID特定部 401がグループ ID特定 ·接続先決定部 42 1に入力する相関値の態様を、下記「表 7」に示す。
[0078] [表 7]
Figure imgf000017_0001
[0079] 続いて、ステップ ST1240では、グループ ID特定 ·接続先決定部 421が、サブバン ド ID特定部 401からの相関値と全グノレープ IDとの相関値をそれぞれ算出し、算出し た相関値が最大となるグループ IDを特定することにより、サブバンド毎に接続先とな る基地局装置 300を決定する。
[0080] このように、本実施の形態によれば、セル IDがグループ IDとサブバンド IDとを積算 することによって生成されるため、セル IDの種類を指数関数的に増やすことができる 。従って、本実施の形態によれば、実施の形態 1による効果に加えて、通信端末装置 400が同時通信可能な基地局装置 300を効果的に増やすことができるため、無線通 信システムにおけるスループットをさらに高めることができる。
[0081] なお、本実施の形態に係る無線通信方法等について、以下のように変形したり、応 用したりしても良い。 [0082] 本実施の形態に係る無線通信方法では、通信端末装置 400の受信する OFDM信 号のフレーム構成が実施の形態 1と同様に図 3に示す構成である場合について説明 したが、本発明はこの場合に限定されるものではなぐ例えばそのフレーム構成が図 13に示すような構成であっても良レ、。ここで、図 13に示す OFDM信号のフレーム構 成の特徴は、 1フレームにおけるパイロット信号のサブバンドを時系列で見ると、その サブバンドが順にシフトしていることである。
[0083] 具体的には、時間 C1〜C4が 1フレームであるとして、時間 C1のタイミングで送信さ れるパイロット信号の構成を基準にすると、時間 C2で送信されるパイロット信号は、時 間 C1のパイロット信号におけるサブバンド 1〜4が 1つずつシフトした構成となってい る。つまり、時間 C2で送信されるパイロット信号の構成「時間 C2のサブバンド 1、時間 C2のサブバンド 2、時間 C2のサブバンド 3、時間 C2のサブバンド 4」は、「時間 C1の サブバンド 4、時間 C1のサブバンド 1、時間 C1のサブバンド 2、時間 C1のサブバンド 3」となっている。
[0084] 同様に、時間 C3で送信されるパイロット信号の構成は、時間 C2で送信されるパイ ロット信号の構成がサブバンド単位でさらに 1つシフトした構成であり、また時間 C4で 送信されるパイロット信号の構成は、時間 C3で送信されるパイロット信号の構成がサ ブバンド単位で 1つシフトした構成となっている。そして、新たなフレームの最初のシ ンボル送信タイミング時間 C5で送信されるパイロット信号の構成は、時間 C4で送信 されるパイロット信号の構成と同一となっている。
[0085] 従って、 OFDM信号のフレーム構成をこのようにすれば、相関値算出部 213によつ てシンボル間の相関値のピークが検出されたタイミングが自動的にフレームの先頭の タイミングとなるため、フレームの先頭のタイミングをより容易に、かつ、精確に検出で きるようになる。
[0086] なお、上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路 である LSIとして実現される。これらは個別に 1チップィ匕されても良いし、一部又は全 てを含むように 1チップ化されても良い。
[0087] ここでは、 LSIとした力 集積度の違いにより、 IC、システム LSI、スーパー LSI、ゥ ノレトラ LSIと呼称されることもある。 [0088] また、集積回路化の手法は LSIに限るものではなぐ専用回路又は汎用プロセッサ で実現しても良い。 LSI製造後に、プログラムすることが可能な FPGA (Field Program mable Gate Array)や、 LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィ ギュラブノレ ·プロセッサーを利用しても良レ、。
[0089] さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術により LSIに置き換わる集積回 路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用レ、て機能ブロックの集積化を行って も良レ、。ノ ィォ技術の適応等が可能性としてありえる。
[0090] 本明糸田書は、 2004年 12月 22曰出願の特願 2004— 371745に基づくものである 。この内容は全てここに含めておく。
産業上の利用可能性
[0091] 本発明に係る無線通信方法は、 OFDM信号の周波数帯域毎に伝搬路特性が異 なる環境下でも、その全周波数帯域についての誤り率を低下させて、通信速度を改 善するとレ、う効果を有し、高速大容量の下りチャネルを必要とするマルチキャスト送信 等を行う次世代の無線通信システムやそのシステムを構成する通信端末装置等にと つて有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 通信端末装置が複数の基地局装置から同時に OFDM信号を受信する方法であつ て、
通信端末装置が各基地局装置から送信されたパイロット信号を受信する受信ステツ プと、
通信端末装置が受信した各パイロット信号の受信品質をサブバンド毎に測定する 測定ステップと、
通信端末装置が、サブバンド毎に前記受信品質の測定結果が最良のパイロット信 号を送信した基地局装置を決定する決定ステップと、
通信端末装置が、サブバンド毎に決定した基地局装置に対して、決定に係るサブ バンドでの通信開始を要求するアクセス要求信号を送信するアクセス要求ステップと 、を具備する無線通信方法。
[2] 前記パイロット信号は、基地局装置毎に固有の直交符号系列で構成される、請求 項 1記載の無線通信方法。
[3] 前記パイロット信号は、各基地局装置に割り当てられた直交符号系列とこの基地局 装置の属するグノレープに割り当てられた直交符号系列との積算結果である、請求項 2記載の無線通信方法。
[4] 複数の基地局装置から OFDM信号を同時に受信する通信端末装置であって、 各基地局装置から送信されたパイロット信号を受信する受信手段と、
受信された各パイロット信号の受信品質をサブバンド毎に測定する測定手段と、 サブバンド毎に前記受信品質の測定結果が最良のパイロット信号を送信した基地 局装置を決定する決定手段と、
サブバンド毎に決定した基地局装置に対して、決定に係るサブバンドでの通信開 始を要求するアクセス要求信号を送信する送信手段と、を具備する通信端末装置。
[5] 通信端末装置と複数の基地局装置とを含んで構成される無線通信システムであつ て、
各基地局装置は、 自局を示す固有のパイロット信号を生成するパイロット生成手段 と、生成されたパイロット信号を OFDM信号として送信する基地局側送信手段と、を 具備し、
通信端末装置は、複数の前記基地局装置から送信されたパイロット信号をそれぞ れ受信する受信手段と、受信された各パイロット信号の受信品質をサブバンド毎に測 定する測定手段と、サブバンド毎に前記受信品質の測定結果が最良のパイロット信 号を送信した基地局装置を決定する決定手段と、サブバンド毎に決定した基地局装 置に対して、決定に係るサブバンドでの通信開始を要求するアクセス要求信号を送 信する端末側送信手段と、を具備する、無線通信システム。
PCT/JP2005/023029 2004-12-22 2005-12-15 無線通信方法、通信端末装置及び無線通信システム WO2006068023A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20050816863 EP1806861A1 (en) 2004-12-22 2005-12-15 Wireless communication method, communication terminal apparatus, and wireless communication system
JP2006548897A JP4598004B2 (ja) 2004-12-22 2005-12-15 無線通信方法、通信端末装置及び無線通信システム
US11/721,780 US20090252092A1 (en) 2004-12-22 2005-12-15 Wireless communication method, communication terminal apparatus, and wireless communication system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004371745 2004-12-22
JP2004-371745 2004-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006068023A1 true WO2006068023A1 (ja) 2006-06-29

Family

ID=36601623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023029 WO2006068023A1 (ja) 2004-12-22 2005-12-15 無線通信方法、通信端末装置及び無線通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090252092A1 (ja)
EP (1) EP1806861A1 (ja)
JP (1) JP4598004B2 (ja)
CN (1) CN101073215A (ja)
WO (1) WO2006068023A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050428A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Fujitsu Limited Appareil de station radio fixe, procédé de transmission de pilotes et appareil terminal
WO2008154865A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Cell access control method and user equipment
WO2009060668A1 (ja) * 2007-11-06 2009-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、移動局装置、通信システムおよびセルサーチ方法
JP2012034376A (ja) * 2011-08-29 2012-02-16 Fujitsu Ltd 無線通信システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070106913A (ko) 2006-05-01 2007-11-06 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서의 코드 시퀀스 생성 방법 및 송신 장치
CN105340233B (zh) * 2013-07-26 2016-11-23 英派尔科技开发有限公司 导频序列确定

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335557A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Sony Corp 通信装置、基地局、通信制御装置、およびこれらを用いた通信システム
JP2004048716A (ja) * 2002-05-16 2004-02-12 Ntt Docomo Inc マルチキャリア伝送用送信機及びマルチキャリア伝送方法
JP2004194288A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Sony Corp 通信システム、送信装置及び送信方法、受信装置及び受信方法、符号多重方法及び多重符号の復号方法
JP2005142935A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Toshiba Corp 無線通信システム、無線制御方法および制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6748222B1 (en) * 2000-11-06 2004-06-08 Nortel Networks Limited Method and system for providing load-balanced communication
US7145959B2 (en) * 2001-04-25 2006-12-05 Magnolia Broadband Inc. Smart antenna based spectrum multiplexing using existing pilot signals for orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) modulations
CA2428576C (en) * 2002-05-16 2008-10-07 Ntt Docomo, Inc. Transmitter for multi-carrier transmission and multi-carrier transmitting method
US7460611B2 (en) * 2002-11-28 2008-12-02 Sony Corporation Communication system, transmitting apparatus and transmitting method, receiving apparatus and receiving method, unbalance code mixing method and multiple code decoding method
KR100594110B1 (ko) * 2003-03-08 2006-07-03 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 트래픽 상태에서의 핸드오프 시스템 및 방법
KR100665425B1 (ko) * 2003-03-08 2007-01-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 핸드오버를 수행하는 시스템 및 방법
US7254158B2 (en) * 2003-05-12 2007-08-07 Qualcomm Incorporated Soft handoff with interference cancellation in a wireless frequency hopping communication system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335557A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Sony Corp 通信装置、基地局、通信制御装置、およびこれらを用いた通信システム
JP2004048716A (ja) * 2002-05-16 2004-02-12 Ntt Docomo Inc マルチキャリア伝送用送信機及びマルチキャリア伝送方法
JP2004194288A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Sony Corp 通信システム、送信装置及び送信方法、受信装置及び受信方法、符号多重方法及び多重符号の復号方法
JP2005142935A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Toshiba Corp 無線通信システム、無線制御方法および制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050428A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Fujitsu Limited Appareil de station radio fixe, procédé de transmission de pilotes et appareil terminal
JPWO2008050428A1 (ja) * 2006-10-26 2010-02-25 富士通株式会社 無線基地局装置及びそのパイロット送信方法並びに端末装置
JP4985650B2 (ja) * 2006-10-26 2012-07-25 富士通株式会社 無線基地局装置及びそのパイロット送信方法並びに端末装置
US9219585B2 (en) 2006-10-26 2015-12-22 Fujitsu Limited Radio base station apparatus, pilot transmission method thereof, and a terminal apparatus
WO2008154865A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Cell access control method and user equipment
US8224321B2 (en) 2007-06-18 2012-07-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Cell access control method and user equipment
US8423069B2 (en) 2007-06-18 2013-04-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Cell access control method and user equipment
WO2009060668A1 (ja) * 2007-11-06 2009-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、移動局装置、通信システムおよびセルサーチ方法
AU2008325856B2 (en) * 2007-11-06 2012-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha Base station apparatus, mobile station apparatus, communication system, and cell search method
JP2012034376A (ja) * 2011-08-29 2012-02-16 Fujitsu Ltd 無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101073215A (zh) 2007-11-14
US20090252092A1 (en) 2009-10-08
JP4598004B2 (ja) 2010-12-15
EP1806861A1 (en) 2007-07-11
JPWO2006068023A1 (ja) 2008-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101030208B1 (ko) 복수의 변조 방식을 갖는 프레임을 전달하는 방법
RU2550158C2 (ru) Устройство базовой станции радиосвязи и способ радиосвязи
CN101305529B (zh) 为软频率重用提供公共导频信道的装置和方法
RU2419994C2 (ru) Способ и устройство в гибридной структуре fdm-cdm для каналов управления с одной несущей
KR101170474B1 (ko) 무선 통신 장치 및 서브 캐리어의 할당 방법
KR101231685B1 (ko) 다수의 스크램블링 코드들의 사용에 의해 증가한 용량을 갖는 wcdma에 대한 sdma
JP4732967B2 (ja) 基地局装置
US20090046604A1 (en) Wireless communication method, base station apparatus and mobile station apparatus
WO2003049344A1 (fr) Appareil de transmission / reception a porteuses multiples
JP2009065403A (ja) 無線通信における受信品質推定方法および装置
JPWO2007037414A1 (ja) 無線通信移動局装置およびrachデータ送信方法
CN101473578A (zh) 用于测量、传送和/或使用干扰信息的方法和设备
JP2005244960A (ja) 無線通信システム、無線送信装置、無線受信装置及び無線通信方法
JP2001320346A (ja) 直交周波数分割多重変調とスペクトル拡散を併用する送信装置、受信装置および基地局
WO2007013560A1 (ja) マルチキャリア通信における無線通信基地局装置、無線通信移動局装置、および、パイロット信号系列割当方法
US20080304583A1 (en) Radio Transmission Device, Radio Reception Device, Radio Transmission Method, and Radio Reception Method
WO2006068023A1 (ja) 無線通信方法、通信端末装置及び無線通信システム
WO2006137495A1 (ja) マルチキャリア通信における無線通信基地局装置および無線通信方法
KR20070091128A (ko) 무선 통신 장치 및 데이터 다중 방법
JP4502952B2 (ja) 符号拡散を用いる無線伝送における雑音及び干渉電力を推定する無線送受信装置及び無線送受信方法
Grammenos et al. Cyclostationary signatures for cognitive radio applications and novel multiple access systems
KR20150112399A (ko) 상향링크 데이터 전송 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005816863

Country of ref document: EP

Ref document number: 2006548897

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580041710.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11721780

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005816863

Country of ref document: EP