WO2006057043A1 - 金属線条体用リール - Google Patents

金属線条体用リール Download PDF

Info

Publication number
WO2006057043A1
WO2006057043A1 PCT/JP2004/017585 JP2004017585W WO2006057043A1 WO 2006057043 A1 WO2006057043 A1 WO 2006057043A1 JP 2004017585 W JP2004017585 W JP 2004017585W WO 2006057043 A1 WO2006057043 A1 WO 2006057043A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flange
reel
axial direction
core hole
peripheral
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/017585
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Sanda
Original Assignee
Tokusen Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokusen Kogyo Co., Ltd. filed Critical Tokusen Kogyo Co., Ltd.
Priority to CNA2004800444929A priority Critical patent/CN101065308A/zh
Priority to PCT/JP2004/017585 priority patent/WO2006057043A1/ja
Publication of WO2006057043A1 publication Critical patent/WO2006057043A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • B65H75/14Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/30Arrangements to facilitate driving or braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/51Cores or reels characterised by the material
    • B65H2701/511Cores or reels characterised by the material essentially made of sheet material
    • B65H2701/5114Metal sheets

Definitions

  • the present invention relates to a reel for a metal wire body, and in particular, winds a large amount of ultrafine metal wire bodies such as a reel for winding a wire for a tire cord and a reel for winding a saw wire for a wire saw.
  • the present invention relates to a metal wire reel suitable as a reel.
  • a reel for a metal wire body wound with an ultrafine metal wire body such as a wire of a tire cord or the like has a flange at both ends of the case body.
  • the case body and the flange are structural carbon steel ( For example, it is made of thick steel such as S45C).
  • the metal rod reel in which the rod body and the flanges at both ends are made of thick-walled steel material, is manufactured as a single-piece reel (shaving machined with the flange and the flange as a single piece, depending on the manufacturing method.
  • a steel drum and a flange are manufactured separately from a thick steel material, and a welding reel integrated by welding, or a steel drum and a flange are manufactured separately from a thick steel material and assembled with bolts (See, for example, JP-A-2002-370152 and JP-A-11-114798;).
  • these reels made of thick steel are used for ultra-fine metal filaments, it is necessary to increase the thickness of the cylinder and flange to ensure sufficient strength and rigidity.
  • these reels for metal striates are used as the strands of ultra-fine metal wires having a wire diameter of less than 0.2 mm, for example, steel cords (tire cords) for reinforcing rubber products.
  • the wire diameter of the metal filament to wind is The smaller the winding pitch, the higher the winding tension, the greater the winding tension, and the greater the number of winding reciprocations, the faster the winding pressure (clamping force) acting on the cylinder and the side pressure (push-out force) acting on the flange. To increase.
  • a reel on which such a fine metal wire is wound has a sufficient strength against the winding pressure (clamping force) by the casing and against the elongation caused by the side pressure expanding the flange.
  • the flange must have sufficient strength against the side pressure and less stiff due to the side pressure. The bending of the flange due to the side pressure causes deformation (dentation) of the cylinder, and the deformation of the cylinder leads to hunting when the wire is taken up and causes disconnection.
  • the conventional one-piece reel, welding reel or assembly reel has a thickness of the steel material of the cylinder and flange so that sufficient strength and rigidity can be secured when winding an extra fine metal wire.
  • the reel itself became very heavy, the handling of the reel became worse, and the material cost and processing cost were high, which led to high transportation costs.
  • the thickness of the steel material of the cylinder and the flange is increased as described above, in the case of the slim type reel, it is necessary to further reinforce the joint part between the cylinder and the flange. Reinforcement of the torso was necessary.
  • the rigidity is high and it can withstand repeated use. However, because it is overhanging, the material cost and processing cost are high, and the total weight is due to the solid structure. Will increase.
  • each part in the case of an assembly reel coupled with bolts, each part can be formed by forging or the like, so that the material cost and processing cost can be reduced, and the hollow structure can be reduced in weight. Due to the side pressure (push-out force) generated due to the winding tension at the time, a gap is created between the flange and the case drum, and the metal wire body bites into the gap.
  • the welding reel can have a hollow structure, the material cost and processing cost can be reduced, the weight can be reduced, and the force can be integrated by welding. There is no problem that there is a gap between the cylinders and the wire bites.
  • a thick steel pipe is used for the barrel or a thick steel plate is bent. It is necessary to use a cylinder that has been processed into a cylindrical shape, and the flange must also be a thick steel plate.
  • the conventional one-piece reel, welding reel, or assembly reel made of thick steel plate is a metal wire reel, particularly a wire rod for a tire cord, and an extra fine metal wire used for a wire saw. It was impossible to achieve weight reduction while ensuring sufficient strength and rigidity as a reel for the body.
  • a reel for a metal filament body that can achieve light weight while ensuring strength and rigidity
  • a plurality of reinforcing ribs that swell radially outward are formed by pressing a high-strength steel plate.
  • a reel see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 9-295768
  • a flange formed by folding the periphery to form a hollow ring-shaped periphery reinforcing portion was fixed to both ends of the cylinder by welding.
  • Both the body and flange are manufactured separately as members having rib-like reinforcement structures by press forming of high-tensile steel plates, and they are spot-welded.
  • a press reel for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-206636
  • a reel provided with a plurality of reinforcing ribs swelled radially outward by pressing a high-strength steel plate is fixed to both ends of the rod barrel by welding
  • the press reel in which the body part and flange part are both manufactured separately by high-strength steel sheet press working and welded together, is lightweight, and the wire of the tire cord is very fine metal wire such as saw wire. In the case of winding, it is possible to cope sufficiently with a certain degree of strength and rigidity in terms of strength and rigidity.
  • these reels have a problem with the rigidity of the flange formed by press working, and in particular, the pressure (side pressure) applied to the flange can be increased by increasing the winding pitch or increasing the winding tension.
  • the pressure acts in the direction of expanding the flanges at both ends in the direction away from each other on the outer peripheral side, the deformation of the flange increases, and the core formed at the center of this deformation force flange part The shape of the hole is also deformed, and as a result, it becomes difficult to remove the reel from the core shaft (such as the reel drive pin of the reel rotation drive machine), or the reel rotates eccentrically during winding, causing core blurring.
  • the problem of becoming larger occurs.
  • the same problem applies to Xia ij reels, assembly reels, and welding reels.
  • the pressure (side pressure) applied to the flange is large, and the pressure acts in the direction of expanding the flanges at both ends in a direction away from each other on the outer peripheral side.
  • the deformation becomes large, stress concentrates on the corner portion where the joint is connected to the rod body, and damage is likely to occur.
  • flange peripheral portion may be deformed by an impact such as a brim between reels when the reels are transferred, and when the flange peripheral portion is deformed, the balance is lost.
  • this may lead to deformation of the entire reel when winding or unwinding the metal filament, causing hunting.
  • flanges manufactured by press carriage usually have a hollow ring-shaped reinforcement structure with the peripheral part folded back in a curl shape. The deformation cannot be sufficiently prevented.
  • the conventional press reel has a hollow ring-shaped peripheral reinforcing portion formed by folding back the peripheral edge of the flange in order to prevent deformation of the peripheral edge of the flange due to impact such as brim between reels during transfer. Because the flange surface inside the reel axial direction of the flange is rounded at the peripheral edge due to the substantially circular cross section, the substantially flat part is reduced by that amount. Metal wire can be wound, but the amount of winding is reduced.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-370152
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 11 114798
  • the main object of the present invention is to suppress the deformation of the core hole at the center of the flange that accompanies the deformation of the flange when the metal line is wound around the reel for the metal line.
  • Another object of the present invention is to achieve light weight while ensuring strength and rigidity, particularly in a press reel.
  • Another object of the present invention is to increase the rigidity and strength against the expansion of the flange when the metal filament is wound in a reel for a metal filament having a steel plate flange.
  • the present invention relates to a flange caused by an impact of a reel for a metal filament having a steel plate flange. It is intended to prevent deformation of the peripheral edge of the flange.
  • Another object of the present invention is to increase the strength of the reel for the metal striated body that integrally welds the flange portion and the flange portion so as to cope with the increase in winding weight. .
  • a metal filament can be wound up to the full flange periphery by winding it on a metal filament reel having a steel plate flange provided with a hollow ring-shaped peripheral reinforcement. The purpose is to scrub.
  • the present invention includes a cylindrically-shaped casing and a pair of flanges attached to both ends of the casing, and a core hole at each central portion of the pair of flanges.
  • a reel for a metal wire body in which a ring-shaped reinforcing boss member is attached to each core hole in the center of each of the pair of flanges.
  • each flange is provided with a core hole forming portion that protrudes in a cylindrical shape in the axial direction at the center, and the inner periphery of the core hole forming portion is the core hole. It is recommended that By doing so, the strength and rigidity of the attachment portion with respect to the flange of the ring-shaped reinforcing boss member are increased, and the integrity with the reinforcing boss portion is increased, so that deformation of the flange itself is suppressed.
  • the reel for the metal striated body extends in the axial direction substantially concentrically with the body member on the inner side of the cylinder body, and both ends are fixed to the pair of reinforcing boss members to constitute a core.
  • the cylindrical member can be provided. By doing so, it becomes possible to pre-assemble the pair of reinforcing boss members, and the centering of the pair of reinforcing boss members can be performed in the pre-assembled state, and the centering operation becomes easy. . Furthermore, Lee Since it is not necessary to align the pair of reinforcing boss members when assembling the reel, the assembly work of the reel can be simplified and the cost can be reduced.
  • each flange is made of a steel plate and swells radially outwardly around the core hole outward in the axial direction of the reel.
  • a plurality of side reinforcing portions having a divergent shape with a larger width are formed, and the plurality of side reinforcing portions bulge outwardly in the reel axial direction in a ring shape along the core hole and continuously to the plurality of side reinforcing portions. It is preferable that a core hole periphery reinforcing portion constituting a reinforcing portion integrally formed with the side reinforcing portion is formed.
  • the reel thus configured swells in a ring shape along the core hole continuously with the plurality of side reinforcing parts bulging substantially radially around the core hole of the flange.
  • the core hole periphery reinforcing portion constitutes an integral reinforcing portion having high rigidity, thereby increasing the rigidity and strength against the expansion of the flange. Therefore, it is possible to achieve weight reduction while ensuring sufficient strength and rigidity as a reel for ultrafine metal filaments.
  • each flange has a multiple structure in which a plurality of flange members that also have a steel plate force are arranged so as to overlap in the axial direction, and is integrated with the first flange member on the outer side in the axial direction.
  • the second flange member on the inner side in the axial direction overlaps with the peripheral portion, and the peripheral portion of the first flange member is folded approximately 90 degrees outward in the ring axial direction with respect to the radial direction of the flange, and the peripheral portion of the second flange member Force S Folded about 180 degrees outward in the ring axis direction with respect to the flange radial direction, and the peripheral part of the second flange member folded back approximately 180 degrees is flanged to the peripheral part of the first flange member folded about 90 degrees. It is preferable that the outer circumferential force of the radial direction is substantially tightly wound to form a hollow ring-shaped flange peripheral edge reinforcing portion.
  • a flange structure that increases the rigidity and strength of the entire flange while making the inner surface of the flange (the flange surface inside the reel axial direction) flat (substantially flat), and the flanges of the reels at the time of transfer can be used. Deformation of the flange periphery due to impact such as hitting can be prevented.
  • the strength and rigidity of the flange peripheral portion can be increased while reducing the weight of the reel, and the strength and rigidity of the entire flange is increased, so that the metal filament It is possible to suppress the deformation of the flange when wound around.
  • each flange has a hollow ring-shaped flange periphery reinforcing portion at the periphery, and a flange surface on the inner side in the reel axial direction that is continuous with the flange periphery reinforcing portion. It is preferable that the flange peripheral reinforcing portion is folded substantially perpendicularly to the outside in the reel axial direction with respect to the substantially planar flange surface. By doing so, it is possible to wind the metal wire body to the full flange periphery.
  • the reel for the metal striated body has a multiple structure in which each flange has a multiple structure in which a plurality of flange members having a steel plate force are arranged in an axial direction so as to overlap each other, and the first flange member on the outer side in the axial direction. And a second flange member on the inner side in the axial direction, the rod body has a cylindrical body member, an outer body is disposed on the outer side of the body member, and the outer body is disposed on both sides in the axial direction of the outer body.
  • a cross-sectional surface that forms a reel surface that is flush with the second flange member and a flange surface that is flush with the second flange member is disposed, and an L-shaped ring-shaped spacer is disposed, and both ends of the body member are the first flange member.
  • Each spacer is welded and fixed to the inner circumference of the second flange member on both sides in abutment, and the outer body and the spacers on both sides are welded and fixed to each other. It may be.
  • the case cylinder has a double structure, the strength of the case cylinder with respect to the tightening force when the metal wire is wound is increased, and the rigidity against deformation of the flange is increased. The strength of the corners increases.
  • the deformation of the flange is suppressed, and the reel can be smoothly attached to and detached from the core shaft.
  • the reel does not rotate eccentrically during winding, and as a result, it is possible to suppress core blurring during winding.
  • deformation of the flange itself can be suppressed by the reinforcing boss member.
  • the strength and rigidity of the mounting portion with respect to the flange of the ring-shaped reinforcing boss member are increased.
  • the unity with the reinforcing boss is enhanced and deformation of the flange itself is further suppressed.
  • the inner surface of the flange can be made substantially planar up to the full periphery, and the full flange periphery It becomes possible to wind a metal wire body.
  • Fig. 1 is a longitudinal section of the reel (A-A section in Fig. 2)
  • Fig. 2 is a front view of the linole.
  • the reel of this embodiment is a reel for metal wire used in a tire cord twisting machine or wire saw, and includes a rod body 101 and a pair of flanges 102, 102 located at both ends thereof. It consists of
  • the saddle drum 101 has a cylindrical drum member 103.
  • the body member 103 is manufactured, for example, by bending a cold-rolled high strength steel plate (SAFC) into a cylindrical shape.
  • SAFC cold-rolled high strength steel plate
  • Each of the flanges 102, 102 is, for example, a first flange member 104 formed by press-forming a hot-rolled high-tensile steel plate (SAPH), and a second flange member 105 formed of a hot-rolled high-tensile steel plate (SAPH).
  • SAPH hot-rolled high-tensile steel plate
  • SAPH hot-rolled high-tensile steel plate
  • the first flange member 104 is provided with a core hole forming portion 106 that protrudes in a cylindrical shape to the inner side in the axial direction at the center, and a core hole 107 is formed on the inner peripheral side of the core hole forming portion 106.
  • a plurality of bulges around the core hole 107 radially outward (on the axial direction) toward the outer side of the flange in the example shown, there are eight, but can be changed as appropriate, preferably 6-12
  • the side reinforcing part 108 is formed, and is continuously ringed along the core hole 107 to the plurality of side reinforcing parts 108 and bulges toward the outer side of the flange.
  • a core hole peripheral reinforcing portion 109 constituting the reinforcing portion is formed.
  • the plurality of side reinforcing portions 108 are As shown in Fig. 2, each has the same shape and the same size, and each has a divergent shape in which the width in the circumferential direction of the flange increases as viewed in the axial direction of the reel, and as shown in Fig. 1, The bulging height toward the outer surface of the flange in the radial direction is substantially uniform and is formed at substantially equal intervals in the circumferential direction of the flange.
  • the second flange member 105 is formed in a substantially flat circular donut shape so as to constitute the inner surface of the flange 102.
  • Peripheral part force of member 105 The peripheral part of the first flange member 104, which is folded back approximately 90 degrees, is wound from the outside in the flange radial direction in a substantially close contact state, and the edges thereof are plural at regular intervals in the circumferential direction. It is welded to the flat portion of the first flange member 104 at the location w (8 locations in the example shown, but can be changed as appropriate, preferably 6 to 12 locations). A flange peripheral reinforcing portion 110 is formed.
  • the body member 103 is fitted into the outer periphery of the core hole forming portions 106, 106 projecting from the center portions of the first flange members 104, 104 at both ends, and is axially inward of the first flange members 104, 104.
  • the rod body 101 has a pair of halved cylindrical members 111 and 112 on the outside of the body member 103 through wavy slits (a slit other than a wave, a curved line, a straight line, a mountain shape, or the like).
  • An outer cylinder 113 is provided that is combined in a cylindrical shape.
  • the outer periphery forms a reel surface that is flush with the outer body 113 and the flanges that are flush with the second flange members 105 and 105.
  • Spacers 114 and 114 formed in an L-shaped ring shape are arranged so as to form a surface.
  • the spacers 114 and 114 are fixed to the inner peripheries of the second flange members 105 and 105 of the flanges 102 and 102 on both sides by welding.
  • the outer body 113 and the spacers 114 on both sides are fixed by welding in a butted state.
  • the outer cylinder 113 and the spacers 114, 114 are made of, for example, a cold-rolled high-tensile steel plate (SAFC).
  • SAFC cold-rolled high-tensile steel plate
  • the inner side of the barrel member 103 of the rod barrel 101 extends in the axial direction substantially concentrically with the barrel member 103, and both ends are fixed to the core holes 107, 107 of the flanges 102, 102 on both sides. 115 cores are provided.
  • the core 115 is made of, for example, a cylindrical member 116 using a structural carbon steel (for example, S45C) pipe material, and the wall thickness fixed to both ends of the cylindrical member 116 is larger than that of the cylindrical member 116. It consists of a pair of left and right ring-shaped boss members 117, 117 (reinforcing boss members) formed by machining a thick steel material of carbon steel (for example, S45C). 117 force Inserted into core holes 107 and 107 of flanges 102 and 102 of both sides J and fixed by welding from the outside in the axial direction. Further, on the outer end surfaces of the left and right boss members 117 and 117, a pair of bore holes 118 and 118 forces are provided with their phases shifted 90 degrees from each other for rotation start.
  • S45C structural carbon steel
  • the material of the body member 103, the outer body 113 and the spacers 114, 114 is preferably SAH (cold-rolled high-tensile steel plate), SAPH (hot-rolled high-tensile steel plate), or the like.
  • SAPH hot-rolled high-tensile steel plate
  • SPCC cold rolled high strength steel plate
  • the material of the body member 103, the outer body 113 and the spacers 114, 114, and the material of the first flange member 104 and the second flange member 105 may be structural carbon steel such as S45C! / ,.
  • the reel of this embodiment can achieve light weight because the casing 101 and the flanges 102, 102 are formed of steel plates. Even if the flanges 102 and 102 are deformed due to large pressure (side pressure) applied to the flanges 102 and 102 when a large number of metal wires are struck, the highly rigid ring-shaped boss members 117 and 117 Because the shaft hole is configured as an attachment / detachment part for the core shaft (reel drive pin of the reel rotation drive machine, etc.), it is possible to ensure smooth attachment / detachment of the reel to / from the core shaft, and the reel rotates eccentrically during winding. As a result, it is possible to suppress the core blurring at the time of winding.
  • boss members 117 and 117 suppress deformation of the flanges 102 and 102 themselves. Also, in the axial direction at the center of the flange 102, 102 A core hole forming portion 106 that protrudes in a cylindrical shape toward the side is provided, and the boss members 117 and 117 are attached to the core hole 107 formed in the core hole forming portion 106, whereby the flanges of the boss members 117 and 117 are attached.
  • the strength and rigidity of the mounting portion with respect to 102 and 102 are increased, and the unity with the boss portions 117 and 117 is enhanced, so that the deformation of the flanges 102 and 102 itself is further suppressed.
  • this reel has a plurality of side reinforcing portions 108 bulging substantially radially around the core hole 107 of the flanges 102, 102, and the core hole 107 continuous with the plurality of side reinforcing portions 108.
  • the core hole peripheral reinforcing portion 109 bulging along the ring shape forms an integral reinforcing portion having high rigidity, so that the rigidity and strength against the expansion of the flanges 102 and 102 are increased. Therefore, it is possible to achieve weight reduction while ensuring sufficient strength and rigidity as a reel for ultrafine metal filaments.
  • each side reinforcing portion 108 has a divergent shape in which the width in the circumferential direction of the flange increases on the center side of the reel, so that the rigidity of the flanges 102 and 102 against expansion can be secured and light weight can be achieved more effectively.
  • this reel has a multiple structure in which the first flange member 104 on the outer side in the axial direction and the second flange member 105 on the inner side in the axial direction overlap each other at the peripheral portion as described above.
  • the flange inner surface (the flange surface inside the reel axis direction) can be made flat (substantially flat), and the flange The strength and rigidity of the peripheral edge are increased.
  • the strength against impact is increased, it is possible to prevent deformation of the peripheral edge of the flange due to, for example, the brim of the reels during reel transfer.
  • the flange peripheral reinforcing portion 110 increases the strength and rigidity of the flanges 102 and 102 as a whole, and the deformation of the flanges 102 and 102 when the metal wire body is wound can be suppressed.
  • the flange peripheral reinforcing part 110 is formed by folding the peripheral part of the first flange member 104 by approximately 90 degrees and only the second flange member 105 by approximately 180 degrees, and is not a complete double structure. It can be reduced in weight is there.
  • the flanges 102 and 102 have flange peripheral reinforcement portions 110 and 110 which are folded back substantially perpendicularly to the axial outer side, and the inner surfaces of the flanges 102 and 102 are substantially flat to the full periphery. Since it becomes a flange surface, it is possible to wrap the metal wire to the full edge of the flange.
  • the reel drum 101 since the rod drum 101 is composed of the drum member 103, the outer drum 113, and the spacers 114, 114, the reel drum 101 has a resistance against the tightening force when the metal wire is wound. Very high rigidity and strength.
  • FIG. 1 is a longitudinal section (AA section in FIG. 2) of a reel of a first example of an embodiment.
  • FIG. 2 is a front view of the reel of the first example of the embodiment.

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

 金属線条体用リールのフランジ(102)の芯穴(107)にリング状の補強用ボス部材(117)を取り付けることにより、芯穴(107)の変形を抑制して芯軸に対するスムーズな着脱を確保し、また、リールの偏芯回転をなくして巻き線時の芯ブレを抑制する。捲胴(101)およびフランジ(102)は鋼板製とすることで、軽量化が可能となる。また、一対の補強用ボス部材(117)を中芯となる円筒部材(116)により連結するよう構成してもよく、そうすることで、プレアッセンブル化が可能となる。

Description

金属線条体用リール
技術分野
[0001] 本発明は、金属線条体用リールに関し、特に、タイヤコード用の素線を巻くリール や、ワイヤソー用のソーワイヤを巻くリールのような、極細金属線条体を大量に巻き付 けるリールとして好適な金属線条体用リールに関する。
背景技術
[0002] タイヤコードの素線ゃソーワイヤ等の極細金属線条体を巻く金属線条体用リールは 、捲胴の両端にフランジを有し、一般にそれら捲胴およびフランジが、構造用炭素鋼 (例えば S45C)などの厚肉鋼材で構成されている。そして、このように捲胴および両 端のフランジが厚肉鋼材で構成される金属線条体リールは、製造の仕方により、捲月同 とフランジとを一体物として削りだした一体物リール(削り出しリール)、捲胴とフランジ とを厚肉鋼材から別々に製作し、溶接により一体化した溶接リール、あるいは、捲胴と フランジとを厚肉鋼材力 別々に製作し、ボルト連結した組立てリールとに分類され ている(例えば、特開 2002— 370152号公報、特開平 11— 114798号公報参照。;)。 しかし、これら厚肉鋼材製のリールは、極細金属線条体用として使用する場合には十 分な強度および剛性を確保できるよう捲胴やフランジの厚みを一層厚くする必要があ り、さらに、捲胴とフランジとの接合部の補強や捲胴に対する補強が必要な場合もあ つて、リールの重量が極めて大きくなり、取り扱い性が悪ぐ運搬コストが高ぐ材料費 や加工コストも高!ヽものとなる。
[0003] ところで、これらの金属線条体用リールは、線径が 0. 2mmに満たないような極細金 属線、例えばゴム製品補強用のスチールコード (タイヤコード)の素線として用いられ る線径 0. 15-0. 40mm程度の極細金属線あるいはスチールコードや、線径が 0. 1 2-0. 16mmあるいはそれ以下のワイヤソー用極細金属線(ソーワイヤ)を、所定の 張力(例えば 0. 4-1. 5kg)でリールに巻き付ける場合に、その卷付け張力に起因し て大きな巻き圧 (締め付け力)が捲胴に作用し、往復して何回も巻き付けることにより 、フランジに側圧 (押し拡げ力)が作用する。そして、巻き付ける金属線条体の線径が 小さいほど、巻きピッチが密になるほど、また巻き付け張力が大きいほど、そして巻き 付け往復回数が多いほど捲胴に作用する巻き圧 (締め付け力)及びフランジに作用 する側圧 (押し拡げ力)が加速度的に増大する。
[0004] そのため、このような極細金属線条体を巻き付けるリールは、捲胴が巻き圧 (締め付 け力)に対し、また、側圧がフランジを押し拡げることによる伸びに対して十分な強度 を有し、且つ、十分な剛性を有するものでなければならず、フランジが、側圧に対し 十分な強度を有し、また、側圧による橈みの少ない剛性を有するものでなければなら ない。側圧によるフランジの撓みは、捲胴の変形 (へこみ)を引き起し、捲胴の変形は ワイヤを卷取るときのハンチングにつながり、断線の要因となる。
[0005] また、特に、捲胴の幅よりもフランジ部の直径が大きい「スリム型リール」の場合には 、捲胴にかかる巻き圧よりもフランジ部に力かる圧力(側圧)の方が遥かに大きぐそ のため、フランジ部に力かる圧力力 両フランジ部を外周側で互いに離反する方向に 押し拡げる。そして、その側圧は、ワイヤソー用のリールのように、 40— 60Kgあるい はそれ以上の重量分のソーワイヤを巻き付けた場合には、数トンあるいは数十トンに 達することがあり、その結果、捲胴とフランジとの連結位置である角部に応力が集中し 、この個所に破損が発生しやすい。一方、フランジの直径よりも捲胴の幅が大きい「 胴長リール」の場合、巻き付け張力に起因する圧力が捲胴に集中し、捲胴に作用す る巻き圧 (締め付け力)が大きくなる。そして、この大きな巻き圧 (締め付け力)により、 捲月同は中央部分が縮径するように変形し、この変形により、リールは両フランジ部が 内側に倒れこむように変形する。このようなリールの場合、捲胴に破損が発生しやす い。
[0006] そのため、従来の、一体物リール、溶接リールあるいは組立てリールは、極細金属 線条体を巻き付ける場合に、十分な強度および剛性を確保できるよう、捲胴及びフラ ンジの鋼材の厚みを 20— 50mm程度と厚くしており、その結果、リール自体の重量 が極めて大きくなり、リールの取り扱い性が悪くなり、運搬コストが高ぐ材料費や加工 コストも高くなつていた。また、そのように捲胴及びフランジの鋼材の厚みを厚くしても 、スリム型リールの場合は、さらに捲胴とフランジとの接合部の補強が必要であり、胴 長リールの場合は、さらに捲胴に対する補強が必要であった。 [0007] 特に、一体物リールの場合は、剛性が高ぐ繰り返し使用に耐えられるが、肖 ijり出し であるために材料費や加工コストがかさみ、また、中実構造となるために総重量が増 大する。
[0008] また、ボルト連結の組立リールの場合は、各部を鍛造等で成形できるので材料費お よび加工コストを低減でき、また、中空構造として軽量ィ匕できるが、金属線条体を巻き 付けたときの巻き付け張力に起因して発生する側圧 (押し拡げ力)によって、フランジ と捲胴との間に隙間ができ、その隙間に金属線条体が喰い込むといった問題が発生 する。
[0009] それに対し、溶接リールは、中空構造とすることができるので、材料費および加工コ ストを低減できるとともに軽量ィ匕でき、し力も、溶接接合により一体化されるので、フラ ンジと捲胴の間に隙間ができてワイヤが喰い込むといった問題が生じることもない。し かし、溶接リールの場合でも、巻き圧 (締め付け力)や側圧 (押し拡げ力)に対する強 度ならびに剛性を確保するためには、捲胴に厚肉鋼管を用い、あるいは厚肉鋼板を 曲げ加工により円筒形にしたものを用い、フランジもまた厚肉鋼板とする必要があつ て、軽量ィ匕の点では極めて不十分である。しかも、捲胴とフランジ部との溶接部分は 、応力(側圧)を完全に吸収できないので、極めて破損度が高い。したがって、溶接リ ールの場合も、捲胴およびフランジの補強対策、ならびに捲胴とフランジとの接合部 の破損対策が必要であった。
[0010] このように、従来の厚肉鋼板製の一体物リール、溶接リールあるいは組立てリール は、金属線条体用リール、特にタイヤコード用の撚線機やワイヤソ一に使用する極細 金属線条体用のリールとして十分な強度および剛性を確保しつつ軽量化を達成する ということができなかった。
[0011] そこで、強度および剛性を確保しつつ軽量ィヒを達成できる金属線条体用リールとし て、高張力鋼板のプレス加工によって略放射状に外側面側に膨らんだ複数の補強 用リブを形成するとともに周縁を折り返して中空リング状の周縁補強部を形成したフラ ンジを、捲胴の両端に溶接により固着したリール (例えば、特開平 9— 295768号公報 参照。)が開発され、また、捲胴とフランジとをいずれも高張力鋼板のプレス成形によ りリブ状の補強構造を有する部材として別々に製作し、それらをスポット溶接すること により一体ィ匕したプレスリール (例えば、特開 2001— 206636号公報参照。)が開発 されている。
[0012] 上記のように高張力鋼板のプレス加工によって略放射状に外側面側に膨らんだ複 数の補強用リブを設けたフランジを、捲胴の両端に溶接により固着してなるリールや 、捲胴部とフランジ部とをいずれも高張力鋼板のプレス加工により別々に製作して溶 接により一体ィ匕したプレスリールは、軽量であり、タイヤコードの素線ゃソーワイヤ等 の極細金属線条体を巻き付ける場合に、強度および剛性の面でもある程度までの卷 き重量までは十分な対応が可能である。しかしながら、これらのリールは、プレス加工 により形成するフランジの剛性に問題があり、特に、巻きピッチをより密にしたり、巻き 付け張力をより大きくしたりすることにより、フランジにかかる圧力(側圧)が大きくなつ て、その圧力が両端のフランジを外周側で互いに離反する方向に押し拡げる方向に 作用する場合に、フランジの変形が大きくなり、この変形力フランジ部の中心部に形 成されている芯穴の形状をも変形させてしまい、その結果、芯軸 (リール回転駆動機 のリールドライブピン等)からリールを取り外すのが困難となったり、巻き線時にリール が偏芯回転して芯ブレが大きくなるという問題が発生する。こうした問題は、肖 ijり出しリ ール、組み立てリール、溶接リールなどでも同様である。
[0013] また、特にプレスリールの場合は、プレスカ卩ェであるが故に一体物の削り出しリール に比べて加工精度が出にくくて芯穴の同心ずれや穴径のバラツキを生じやすぐま た、プレス時の残留応力によってフランジに歪みが生じやすい。特に、金型による穴 加工の精度は 1. 5-2. Omm程度が限界で、芯穴のフランジ中心からのずれが大き い。そのため、従来のプレスリールは、芯軸に対して捲胴が偏芯しやすい。そして、 偏芯が大きいと、フランジ付近の線条体の卷形態が崩れてしまい、この崩れに起因 する断線力 撚線時あるいはワイヤソー切断作動時の線条体の繰り出しにより発生す る。そのため、タイヤコード用の伸線機や撚線機あるいはワイヤソ一に使用する極細 金属線条体用のリールには、巻き重量力 0— 60kgあるいはそれ以上の大重量巻き とする場合、肖 IJり出しリールを使用せざるを得なカゝつた。
[0014] また、これらのリールは、フランジにかかる圧力(側圧)が大きぐその圧力が両端の フランジを外周側で互いに離反する方向に押し拡げる方向に作用して、フランジの 変形が大きくなると、捲胴との連結位置である角部に応力が集中して、破損が発生し やすい。
[0015] また、特にプレスリールの場合は、例えばリール移送時のリール同士のつば当たり 等の衝撃によってフランジ周縁部が変形する恐れがあり、フランジ周縁部が変形する と、バランスが崩れて、それが、金属線条体を巻き取ったり繰り出したりするときのリー ル全体の変形につながりハンチング等の要因となる。そのため、プレスカ卩ェにより製 作するフランジは、通常、周縁部分をカール状に折り返し中空リング状の補強構造と するが、それでも、リール同士が当たると中空部分がへこむことがあり、フランジ周縁 部の変形を十分に防止することができな 、。
[0016] また、従来のプレスリールは、移送時のリール同士のつば当たり等の衝撃によるフラ ンジ周縁部の変形を防止するためにフランジの周縁を折り返して形成する中空リング 状の周縁補強部が、断面略円形であるため、フランジのリール軸方向内側のフランジ 面が周縁部分で丸くなり、その分、略平面状の部分が少なくなつて、肖 ijり出しリング等 の場合はフランジ周縁一杯まで金属線条体を巻き付けることができるのに対し、巻き 付け量が少なくなる。
特許文献 1:特開 2002— 370152号公報
特許文献 2:特開平 11 114798号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0017] したがって、本発明は、金属線条体用リールにおいて、金属線条体を捲き付けたと きのフランジの変形に伴うフランジ中心部の芯穴の変形を抑制することを主たる目的 とする。
[0018] また、本発明は、特にプレスリールにおいて、強度および剛性を確保しつつ軽量ィ匕 を達成することを目的とする。
[0019] また、本発明は、鋼板製のフランジを有する金属線条体用リールにおいて、金属線 条体を捲き付けたときのフランジの拡がりに対する剛性および強度を高めることを目 的とする。
[0020] また、本発明は、鋼板製のフランジを有する金属線条体用リールの衝撃によるフラ ンジ周縁部の変形を防止することを目的とする。
[0021] また、本発明は、捲胴部とフランジ部とを溶接により一体ィ匕する金属線条体用リー ルの強度を高め、巻き重量の増加に対応できるようにすることを目的とする。
[0022] また、本発明は、中空リング状の周縁補強部を設けた鋼板製のフランジを有する金 属線条体用リールにぉ 、て、フランジ周縁一杯まで金属線条体を巻き付けることがで さるよう〖こすることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0023] 本発明は上記目的を達成するため、円筒状に形成された捲胴と、該捲胴の両端に 取り付けられた一対のフランジとを備え、上記一対のフランジの各中心部に芯穴が形 成された金属線条体用リールであって、上記一対のフランジの各中心部の芯穴にそ れぞれリング状の補強用ボス部材が取り付けられている構成とした金属線条体用リー ルを提供する。このリールは、金属線条体を大量に捲き付けたときにフランジにかか る圧力(側圧)が大きくなつてフランジが変形しても、フランジの各中心部に形成され た芯穴は、例えば鍛造ブロック構造体のような、フランジよりもはるかに剛性の高いリ ング状の補強用ボス部材が取り付けられていることにより、変形が抑制され、芯軸に 対するリールのスムーズな着脱を確保でき、また、巻き線時にリールが偏芯回転する ことがなくなり、その結果巻き線時の芯ブレの抑制が可能となる。また、補強用ボス部 材によりフランジ自体の変形が抑えられる。
[0024] 上記金属線条体用リールにおいて、各フランジは、中心部に軸線方向内側へ円筒 状に所定幅突出する芯穴形成部が設けられ、該芯穴形成部の内周が上記芯穴を構 成しているものとするのがよい。そうすることにより、リング状の補強用ボス部材のフラ ンジに対する取り付け部の強度および剛性が大きくなるとともに、補強用ボス部との 一体性が高まってフランジ自体の変形が抑制される。
[0025] また、上記金属線条体用リールは、上記捲胴の内側に該胴部材と略同心に軸線方 向に延びるとともに両端が一対の上記補強用ボス部材に固定されて中芯を構成する 円筒部材が設けられているものとすることができる。そうすることで、一対の補強用ボ ス部材のプレアッセンブルイ匕が可能となり、一対の補強用ボス部材の芯合わせをプ レアッセンブル状態のまま行うことができて、芯合わせ作業が容易となる。さらに、リー ル組み立て時に一対の補強用ボス部材の芯合わせの必要がなくなるため、リール組 み立て作業を簡素化でき、コスト低減ィ匕が可能となる。
[0026] また、上記金属線条体用リールにお!、て、各フランジは、鋼板製で、上記芯穴の周 りに略放射状にリール軸方向外側へ膨出しフランジ中心側でフランジ周方向の幅が 大きくなる末広形状となった複数の側面補強部が形成されるとともに、上記芯穴に沿 い上記複数の側面補強部に連続してリング状にリール軸方向外側へ膨出して上記 複数の側面補強部と一体になつた補強部を構成する芯穴周辺補強部が形成されて いるものとするのがよい。そのように構成したリールは、フランジの芯穴の周りに略放 射状に膨出した複数の側面補強部と、これら複数の側面補強部に連続して芯穴に 沿いリング状に膨出した芯穴周辺補強部とが、剛性の高い一体の補強部を構成し、 それにより、フランジの拡がりに対する剛性および強度が高まる。そのため、極細金 属線条体用のリールとして十分な強度および剛性を確保しつつ軽量化を達成するこ とがでさる。
[0027] また、上記金属線条体用リールにおいて、各フランジは、鋼板力もなる複数のフラン ジ部材を軸線方向に重なる配置とし一体化した多重構造で、軸線方向外側の第 1フ ランジ部材と軸線方向内側の第 2フランジ部材とが周縁部分にて重なり合い、上記第 1フランジ部材の周縁部分力フランジ径方向に対しリング軸方向外側へ略 90度折り 返され、上記第 2フランジ部材の周縁部分力 Sフランジ径方向に対しリング軸方向外側 へ略 180度折り返されて、その略 180度折り返された第 2フランジ部材の周縁部分が 略 90度折り返された上記第 1フランジ部材の周縁部分をフランジ径方向外側力 略 密着状態で巻き込んで中空リング状のフランジ周縁補強部を構成しているものとする のがよい。そうすることにより、フランジ内側面(リール軸方向内側のフランジ面)を平 坦 (略平面状)にしつつフランジ全体の剛性および強度を高めるフランジ構造が可能 となるとともに、移送時のリール同士のつば当たり等の衝撃によるフランジ周縁部の 変形を防止できる。また、フランジ周縁部にこうした補強部を設けることにより、リール の軽量ィ匕を図りつつフランジ周縁部の強度および剛性を高めることができるとともに、 フランジ全体の強度および剛性が高くなり、金属線条体を巻き付けた時のフランジの 変形を抑制できる。 [0028] また、上記金属線条体用リールにおいて、各フランジは、周縁に中空リング状のフ ランジ周縁補強部を有し、該フランジ周縁補強部に連続するリール軸方向内側のフ ランジ面が略平面状で、該略平面状のフランジ面に対し上記フランジ周縁補強部が リール軸方向外側へ略直角に折り返されているものとするのがよい。そうすることによ り、フランジ周縁一杯まで金属線条体を巻き付けることが可能となる。
[0029] そして、上記金属線条体用リールは、各フランジが、鋼板力もなる複数のフランジ部 材を軸線方向に重なる配置とし一体ィ匕した多重構造で、軸線方向外側の第 1フラン ジ部材と軸線方向内側の第 2フランジ部材とを有し、捲胴は円筒状の胴部材を有し、 該胴部材の外側に外胴が配置され、該外胴の軸線方向両側に、上記外胴と面一の リール面を形成するとともに上記第 2フランジ部材と面一のフランジ面を形成する断 面 L字形リング状のスぺーサが配置され、上記胴部材の両端が上記第 1フランジ部 材に溶接固定され、各スぺーサが両側の上記第 2フランジ部材内周に突き合せ状態 で溶接固定され、上記外胴とその両側のスぺーサとが突き合わせ状態で溶接固定さ れているものであってよい。この構成により、捲胴が二重構造となって、金属線条体を 巻き付けた時の締め付け力に対する捲胴の強度が高まるとともに、フランジの変形に 対する剛性が高まり、また、捲胴とフランジとの角部の強度が高まる。
発明の効果
[0030] 以上のとおり、本発明によれば、剛性の高いリング状の補強用ボス部材が取り付け られていることにより、フランジの変形が抑制され、芯軸に対するリールのスムーズな 着脱を確保でき、また、巻き線時にリールが偏芯回転することがなくなり、その結果卷 き線時の芯ブレの抑制が可能となる。また、補強用ボス部材によりフランジ自体の変 形を抑えることができる。
[0031] また、フランジの中心部から軸線方向内側へ所定幅突出する芯穴形成部に芯穴を 設けることにより、リング状の補強用ボス部材のフランジに対する取り付け部の強度お よび剛性が大きくなるとともに、補強用ボス部との一体性が高まってフランジ自体の変 形が一層抑制される。
[0032] また、捲胴の内側に円筒部材を配置し、その両端を一対の補強用ボス部材に固定 することにより、一対の補強用ボス部材のプレアッセンブルイ匕が可能となって、芯合 わせ作業が容易となり、さらに、リール組み立て作業の簡素化によるコスト低減化が 可能となる。
[0033] また、中空リング状の周縁補強部を設けた鋼板製のフランジを有する金属線条体 用リールにおいて、フランジの内側面を周縁一杯まで略平面状とすることができ、フラ ンジ周縁一杯まで金属線条体を巻き付けることが可能となる。
[0034] また、フランジ周縁部の衝撃に対する強度を高めて変形を防止することができ、フラ ンジ周縁補強部によりフランジ全体の強度および剛性を高めて、金属線条体を巻き 付けた時のフランジの変形を小さくすることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0035] 以下、図面に基づいて実施の形態を説明する。
[0036] 図 1および図 2は実施の形態の第 1例を示す。図 1はリールの縦断面(図 2における A— A断面)、図 2はリーノレの正面図である。
[0037] この実施形態のリールは、タイヤコード用の撚線機あるいはワイヤソ一に使用する 金属線条体用リールであって、捲胴 101と、その両端に位置する一対のフランジ 102 , 102とで構成されている。
[0038] 捲胴 101は円筒状の胴部材 103を有する。胴部材 103は、例えば冷間圧延高張 力鋼板 (SAFC)を円筒状に曲げ加工して製作したものである。
[0039] フランジ 102, 102は各々が例えば熱間圧延高張力鋼板(SAPH)をプレス成形し た第 1フランジ部材 104と、熱間圧延高張力鋼板 (SAPH)で形成した第 2フランジ部 材 105とを、第 1フランジ部材 104を外側とし第 2フランジ部材 105を内側として軸線 方向に重なる配置で一体ィ匕したものである。
[0040] 第 1フランジ部材 104は、中心部に軸線方向内側へ円筒状に所定幅突出する芯穴 形成部 106が設けられ、この芯穴形成部 106の内周側に芯穴 107が形成されるとと もに、芯穴 107の周りに略放射状にフランジ外側面側(軸線方向外側)へ膨出した複 数(図示の例では 8個あるが、適宜変更可能で、好ましくは 6— 12個である。)の側面 補強部 108が形成され、芯穴 107に沿い上記複数の側面補強部 108に連続してリン グ状にフランジ外側面側に膨出し上記複数の側面補強部 108とともに一体の補強部 を構成する芯穴周辺補強部 109が形成されている。上記複数の側面補強部 108は、 互いに同形 ·同寸で、それぞれが、図 2に示すように、リール軸方向力 見てリール中 心側でフランジ周方向の幅が大きくなる末広形状で、且つ、図 1に示すように、フラン ジ径方向にフランジ外側面側への膨出高さが略均一で、フランジ周方向に略等間隔 に形成されている。
[0041] 一方、第 2フランジ部材 105は、フランジ 102の内側面を構成するよう略平坦な円形 ドーナツ状に形成される。
[0042] そして、各フランジ 102, 102は、軸線方向外側の第 1フランジ部材 104と軸線方向 内側の第 2フランジ部材 105とが周縁部分にて重なり合い、第 1フランジ部材 104の 周縁部分が全周にわたりフランジ径方向に対しリール軸方向外側へ略 90度折り返さ れ、第 2フランジ部材 105の周縁部分力 折り返された第 1フランジ部材 104の上から 全周にわたりフランジ径方向に対しリール軸方向外側へ全周にわたり略直角に折り 返され、次いで径方向内側にカールし第 1フランジ部材 104の周縁部分を巻き込ん で更に略 90度折り返され、その全体で略 180度折り返されたことになる第 2フランジ 部材 105の周縁部分力 略 90度折り返された第 1フランジ部材 104の周縁部分をフ ランジ径方向外側から略密着状態で巻き込んで、その端縁が円周方向に一定間隔 の複数箇所 w (図示の例では 8箇所であるが、適宜変更可能で、好ましくは 6— 12箇 所である。)で第 1フランジ部材 104の平坦部分に溶接にされ、それにより、中空リング 状のフランジ周縁補強部 110が形成されて 、る。
[0043] 胴部材 103は両端が第 1フランジ部材 104, 104の中心部から突出する芯穴形成 部 106, 106の外周に略密着状態で嵌め込まれ、第 1フランジ部材 104, 104の軸 方向内側の面に突き合わされて溶接により固着されている。また、捲胴 101は、胴部 材 103の外側に、一対の半割り円筒部材 111, 112が波状スリット(波状以外の曲線 状、直線状、山形その他の形状のスリットでもよい。)を介して円筒状に組み合わされ てなる外胴 113を備えている。また、捲胴 101の胴部材 103の外側で外胴 113の軸 線方向両側には、外周が外胴 113と面一のリール面を形成するとともに第 2フランジ 部材 105, 105と面一のフランジ面を形成するよう断面 L字形リング状に形成されたス ぺーサ 114, 114が配置されている。そして、スぺーサ 114, 114が両側のフランジ 1 02, 102の第 2フランジ部材 105, 105の内周に突き合せ状態で溶接により固着され 、外胴 113と両側のスぺーサ 114, 114とがやはり突き合わせ状態で溶接により固着 されている。外胴 113およびスぺーサ 114, 114は、例えば冷間圧延高張力鋼板 (S AFC)で形成されたものである。
[0044] また、このリールには、捲胴 101の胴部材 103の内側に胴部材 103と略同心に軸 線方向に延びて両端が両側のフランジ 102, 102の芯穴 107, 107に固定される中 芯 115力設けられている。
[0045] 中芯 115は、例えば構造用炭素鋼 (例えば S45C)のパイプ材を使用した円筒部材 116と、この円筒部材 116の両端に固定された肉厚が円筒部材 116より大きい例え ば構造用炭素鋼 (例えば S45C)の厚肉鋼材を機械加工して形成した左右一対のリ ング状のボス部材 117, 117 (補強用ボス部材)とで構成されたもので、両端のボス部 材 117, 117力 S両佃 Jのフランジ 102, 102の芯穴 107, 107に挿人されて、軸線方向 外側から溶接により固着されている。また、左右のボス部材 117, 117の外側端面に は回転起動用に各一対のけり穴 118, 118力 左右で互いに 90度位相を変えて設 けられている。
[0046] 胴部材 103、外胴 113およびスぺーサ 114, 114の材料としては、 SAFC (冷間圧 延高張力鋼板)のほか、 SAPH (熱間圧延高張力鋼板)等が好適である。また、第 1 フランジ部材 104および第 2フランジ部材 105の材料としては、 SAPH (熱間圧延高 張力鋼板)のほか、 SPCC (冷間圧延高張力鋼板)等が好適である。また、胴部材 10 3、外胴 113およびスぺーサ 114, 114の材料、第 1フランジ部材 104および第 2フラ ンジ部材 105の材料は、 S45C等の構造用炭素鋼であってもよ!/、。
[0047] この実施の形態のリールは、捲胴 101とフランジ 102, 102とが鋼板で形成されるた め軽量ィ匕を達成できる。そして、金属線条体を大量に捲き付けたときにフランジ 102 , 102にかかる圧力(側圧)が大きくなつてフランジ 102, 102が変形しても、剛性の 高いリング状のボス部材 117, 117が、芯軸(リール回転駆動機のリールドライブピン 等)に対する着脱部としての軸穴を構成するため、芯軸に対するリールのスムーズな 着脱を確保でき、また、巻き線時にリールが偏芯回転することがなくなり、その結果卷 き線時の芯ブレの抑制が可能となる。また、ボス部材 117, 117により、フランジ 102, 102それ自体の変形が抑えられる。また、フランジ 102, 102の中心部に軸線方向内 側へ円筒状に所定幅突出する芯穴形成部 106が設けられ、その芯穴形成部 106に 形成された芯穴 107にボス部材 117, 117が取り付けられることにより、ボス部材 117 , 117のフランジ 102, 102に対する取り付け部の強度および剛性が大きくなるととも に、ボス部 117, 117との一体性が高まってフランジ 102, 102それ自体の変形が一 層抑制される。
[0048] また、このリールは、胴部材 103の両端がフランジ 102, 102の芯穴形成部 106, 1 06の外周に嵌め込まれるため、芯軸に対し捲胴 101の偏心を小さくすることができ、 それにより、極細金属線条体を大重量巻き付けて高速回転で繰り出す際の振れを抑 えることができる。
[0049] また、このリールは、フランジ 102, 102の芯穴 107の周りに略放射状に膨出した複 数の側面補強部 108と、これら複数の側面補強部 108に連続して芯穴 107に沿いリ ング状に膨出した芯穴周辺補強部 109とが、剛性の高い一体の補強部を構成するこ とにより、フランジ 102, 102の拡がりに対する剛性および強度が高まる。そのため、 極細金属線条体用のリールとして十分な強度および剛性を確保しつつ軽量化を達 成することができる。そして、特に、各側面補強部 108が、リール中心側でフランジ周 方向の幅が大きくなる末広形状であることにより押し拡げに対するフランジ 102, 102 の剛性確保とともに軽量ィ匕を一層効果的に達成できる。
[0050] また、このリールは、フランジ 102, 102力 上記のとおり軸線方向外側の第 1フラン ジ部材 104と軸線方向内側の第 2フランジ部材 105とが周縁部分にて重なり合った 多重構造で、周縁部分が全周にわたり折り返されて中空リング状のフランジ周縁補強 部 110を構成していることにより、フランジ内側面(リール軸方向内側のフランジ面)を 平坦 (略平面状)にでき、また、フランジ周縁部の強度および剛性が高くなる。そして 、衝撃に対する強度が高くなつて、例えばリール移送時のリール同士のつば当たり等 によるフランジ周縁部の変形を防止することができる。また、フランジ周縁補強部 110 によりフランジ 102, 102全体の強度および剛性が高まって、金属線条体を巻き付け た時のフランジ 102, 102の変形を抑制できる。フランジ周縁補強部 110は、第 1フラ ンジ部材 104の周縁部分が略 90度だけ折り返され、第 2フランジ部材 105のみが略 180度折り返されて形成されるもので、完全二重構造ではないため軽量化が可能で ある。
[0051] そして、このリールは、フランジ 102, 102のフランジ周縁補強部 110, 110力リール 軸方向外側へ略直角に折り返されていて、フランジ 102, 102の内側面が周縁一杯 まで略平面状のフランジ面となるため、フランジ周縁一杯まで金属線条体を巻き付け ることがでさる。
[0052] そして、このリールは、捲胴 101が胴部材 103と外胴 113とスぺーサ 114, 114とで 構成されるため、金属線条体を巻き付けた時の締め付け力に対する捲胴 101の剛性 および強度が極めて高い。
図面の簡単な説明
[0053] [図 1]実施の形態の第 1例のリールの縦断面(図 2における A— A断面)である。
[図 2]実施の形態の第 1例のリールの正面図である。

Claims

請求の範囲
[1] 円筒状に形成された捲胴と、該捲胴の両端に取り付けられた一対のフランジとを備 え、上記一対のフランジの各中心部に芯穴が形成された金属線条体用リールであつ て、上記一対のフランジの各中心部の芯穴にそれぞれリング状の補強用ボス部材が 取り付けられていることを特徴とする金属線条体用リール。
[2] 各フランジは、中心部に軸線方向内側へ円筒状に所定幅突出する芯穴形成部が 設けられ、該芯穴形成部の内周が上記芯穴を構成していることを特徴とする請求の 範囲 1に記載の金属線条体用リール。
[3] 上記捲胴の内側に該胴部材と略同心に軸線方向に延びるとともに両端が一対の 上記補強用ボス部材に固定されて中芯を構成する円筒部材が設けられていることを 特徴とする請求の範囲 1に記載の金属線条体用リール。
[4] 各フランジは、鋼板製で、上記芯穴の周りに略放射状にリール軸方向外側へ膨出 しフランジ中心側でフランジ周方向の幅が大きくなる末広形状となった複数の側面補 強部が形成されるとともに、上記芯穴に沿い上記複数の側面補強部に連続してリン グ状にリール軸方向外側へ膨出して上記複数の側面補強部と一体になつた補強部 を構成する芯穴周辺補強部が形成されていることを特徴とする請求の範囲 1に記載 の金属線条体用リール。
[5] 各フランジは、鋼板力 なる複数のフランジ部材を軸線方向に重なる配置とし一体 化した多重構造で、軸線方向外側の第 1フランジ部材と軸線方向内側の第 2フランジ 部材とが周縁部分にて重なり合い、上記第 1フランジ部材の周縁部分がフランジ径方 向に対しリング軸方向外側へ略 90度折り返され、上記第 2フランジ部材の周縁部分 力 Sフランジ径方向に対しリング軸方向外側へ略 180度折り返されて、その略 180度折 り返された第 2フランジ部材の周縁部分が略 90度折り返された上記第 1フランジ部材 の周縁部分をフランジ径方向外側から略密着状態で巻き込んで中空リング状のフラ ンジ周縁補強部を構成して 、ることを特徴とする請求の範囲 1に記載の金属線条体 用リール。
[6] 各フランジは、周縁に中空リング状のフランジ周縁補強部を有し、該フランジ周縁 補強部に連続するリール軸方向内側のフランジ面が略平面状で、該略平面状のフラ ンジ面に対し上記フランジ周縁補強部カ^ール軸方向外側へ略直角に折り返されて
V、ることを特徴とする請求項の範囲 1に記載の金属線条体用リール。
各フランジは、鋼板力 なる複数のフランジ部材を軸線方向に重なる配置とし一体 化した多重構造で、軸線方向外側の第 1フランジ部材と軸線方向内側の第 2フランジ 部材とを有し、捲胴は円筒状の胴部材を有し、該胴部材の外側に外胴が配置され、 該外胴の軸線方向両側に、上記外胴と面一のリール面を形成するとともに上記第 2 フランジ部材と面一のフランジ面を形成する断面 L字形リング状のスぺーサが配置さ れ、上記胴部材の両端が上記第 1フランジ部材に溶接固定され、各スぺーサが両側 の上記第 2フランジ部材内周に突き合せ状態で溶接固定され、上記外胴とその両側 のスぺーサとが突き合わせ状態で溶接固定されていることを特徴とする請求の範囲 1 に記載の金属線条体用リール。
PCT/JP2004/017585 2004-11-26 2004-11-26 金属線条体用リール WO2006057043A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2004800444929A CN101065308A (zh) 2004-11-26 2004-11-26 金属线条体用卷轴
PCT/JP2004/017585 WO2006057043A1 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 金属線条体用リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/017585 WO2006057043A1 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 金属線条体用リール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006057043A1 true WO2006057043A1 (ja) 2006-06-01

Family

ID=36497792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/017585 WO2006057043A1 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 金属線条体用リール

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN101065308A (ja)
WO (1) WO2006057043A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102897601A (zh) * 2011-07-28 2013-01-30 浙江思博恩新材料科技有限公司 一种收放线轮
TWI669262B (zh) * 2019-01-21 2019-08-21 頎邦科技股份有限公司 防止捲輪的限位盤變形之限制裝置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109516310B (zh) * 2018-12-10 2024-04-02 澳洋集团有限公司 一种远红外保暖纤维丝运送辅助装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS2912031Y1 (ja) * 1952-08-22 1954-09-24
JPS5318209Y2 (ja) * 1972-12-11 1978-05-16
JPS5748574A (en) * 1980-09-01 1982-03-19 Washiarumi Kk Beam flange for fiber
JPS5729978Y2 (ja) * 1976-02-17 1982-06-30

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS2912031Y1 (ja) * 1952-08-22 1954-09-24
JPS5318209Y2 (ja) * 1972-12-11 1978-05-16
JPS5729978Y2 (ja) * 1976-02-17 1982-06-30
JPS5748574A (en) * 1980-09-01 1982-03-19 Washiarumi Kk Beam flange for fiber

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102897601A (zh) * 2011-07-28 2013-01-30 浙江思博恩新材料科技有限公司 一种收放线轮
TWI669262B (zh) * 2019-01-21 2019-08-21 頎邦科技股份有限公司 防止捲輪的限位盤變形之限制裝置
US11084684B2 (en) 2019-01-21 2021-08-10 Chipbond Technology Corporation Restriction device for preventing deformation of restriction plate of reel

Also Published As

Publication number Publication date
CN101065308A (zh) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007116927A1 (ja) 部材同士の接合方法
US7300017B1 (en) Reel for metal linear material
US6959892B2 (en) Reel for fine metal wire and method of manufacturing same
WO2006057043A1 (ja) 金属線条体用リール
JP3883196B2 (ja) 金属線条体用リール
WO2006057041A1 (ja) 金属線条体用リール
US20120255395A1 (en) Torque rod
JP4319933B2 (ja) 金属線条体用リール
JPS61167446A (ja) 籾摺ロ−ル
JP2005272028A (ja) 金属線条体用リール
JP2007039202A (ja) 金属線条体巻装用リール
EP1419986A1 (en) Reel for metallic wire
JP4609841B2 (ja) 燃料タンク
JP2005162337A (ja) 金属線条体用リール
WO2013132928A1 (ja) コンベヤベルトの巻取りドラム
JP2005162336A (ja) 金属線条体用リールおよびその製造方法
JP3067526U (ja) 極細金属線用リ―ル
JP2001206636A (ja) 金属線巻取用リール
JP2006240865A (ja) 金属線条体用リール
JP4188121B2 (ja) ワイヤ巻取りリール
US20240060527A1 (en) Drive shaft with non-cylindrical shape and spaced reinforcements
JP3536137B2 (ja) 印刷機におけるシリンダ
JP4594255B2 (ja) 金属線条体用リール
JP2005280982A (ja) 金属線条体用リール
KR101238505B1 (ko) 금속 선조체 권취용 릴

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480044492.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 04822435

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1