WO2006038590A1 - 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム - Google Patents

情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006038590A1
WO2006038590A1 PCT/JP2005/018296 JP2005018296W WO2006038590A1 WO 2006038590 A1 WO2006038590 A1 WO 2006038590A1 JP 2005018296 W JP2005018296 W JP 2005018296W WO 2006038590 A1 WO2006038590 A1 WO 2006038590A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording
information
boundary
writing
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018296
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiro Tanikawa
Masayoshi Yoshida
Kazuo Kuroda
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to JP2006539284A priority Critical patent/JP4043504B2/ja
Priority to AT05788060T priority patent/ATE464637T1/de
Priority to DE602005020675T priority patent/DE602005020675D1/de
Priority to CN2005800338568A priority patent/CN101036184B/zh
Priority to EP05788060A priority patent/EP1814110B1/en
Priority to US11/664,504 priority patent/US8077577B2/en
Publication of WO2006038590A1 publication Critical patent/WO2006038590A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1227Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc one layer of multilayer disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1277Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data for managing gaps between two recordings, e.g. control data in linking areas, run-in or run-out fields, guard or buffer zones
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1288Formatting by padding empty spaces with dummy data, e.g. writing zeroes or random data when de-icing optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1291Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting serves a specific purpose
    • G11B2020/1294Increase of the access speed
    • G11B2020/1297Increase of the access speed wherein the focus is on the write access speed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • G11B2220/237Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side having exactly two recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs

Definitions

  • the present invention relates to an information recording apparatus and method such as a DVD recorder, and a technical field of a computer program.
  • a border zone is recorded after recorded information in a user data area.
  • an information reproducing apparatus such as a player ROM drive or a reproduction-only device (hereinafter simply referred to as “player etc.” as appropriate) and an information recording apparatus or information recording / reproducing apparatus such as a recorder or RAM drive (hereinafter simply referred to as appropriate).
  • the “border zone” refers to the recorded information in the user data area or the unrecorded area immediately after the recorded area, as in the lead-out area in a DVD-ROM or the like. This is a buffer area for preventing the above.
  • the border zone is a structure prepared so that a DVD-R can perform an additional recording method such as multi-session in a CD-R.
  • the process of recording the border zone is generally called “border close (process)”.
  • the push-pull method is adopted as the tracking method.
  • the phase difference method is adopted for the R drive, and the tracking servo can be normally controlled by the optical pickup of the DVD-ROM playback dedicated drive.
  • the presence of the border zone can prevent a situation in which the player picks up the optical pickup force in the recorded user data area force and jumps to the unrecorded area spreading on the outer peripheral side.
  • information is recorded on the LO layer using an irreversible recording method such as heating or a rewritable method, and through the LO layer etc., it is located behind the LO layer when viewed from the laser beam irradiation side.
  • an irreversible recording method such as heating or a rewritable method
  • information is recorded on the L1 layer using an irreversible recording method such as heating or a rewritable method. Will do.
  • the “opposite method” is a recording or reproducing method in which, for example, the track path direction is opposite between two recording layers.
  • the “middle area” plays a role similar to the lead-out in the single-layer optical disc and the border zone described above.
  • the unrecorded area is adjacent to the user data area where information is recorded. This is a buffer area to prevent.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-311346
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-23237
  • Patent Document 3 Japanese Translation of Special Publication 2000-503446
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-133667
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-59059
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 9-16966
  • Patent Document 7 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-23237
  • the present invention has been made in view of, for example, the above-mentioned problems.
  • a recording area is obtained with compatibility with a player or the like. It is an object to provide an information recording apparatus and method, such as a recorder, and a computer program that can be recorded without wasting them.
  • an information recording apparatus includes at least a first and a second.
  • An information recording apparatus capable of recording a plurality of pieces of recording information on an information recording medium in which recording layers are laminated, the writing means capable of writing each of the plurality of pieces of recording information, and the plurality of pieces of recording information
  • First boundary information (for example, BI and BO described later) is written in the recording area, and the recording area serving as a boundary in the second recording layer between the plurality of recording information is the recording area of the first recording layer.
  • the writing means is controlled to write or secure second boundary information (for example, SBO and SBI described later) in the recording area of the second recording layer that overlaps the recording area in which the first boundary information is written.
  • Boundary control means for example, BI and BO described later
  • the information recording medium is formed by stacking, for example, a first recording layer that is an L0 layer and a second recording layer that is an L1 layer, for example, two layers.
  • Type or multilayer type recordable optical disc is, for example, a DVD recorder or the like that can be recorded on such an information recording medium in a format such as additional recording.
  • the information recording apparatus can record a plurality of pieces of recording information recorded in correspondence with a series of recording operations, separately from each other or at the same opportunity. For example, when one information recording medium is loaded on one information recording device, at another opportunity after the main power supply is turned on or off, or between multiple information recording devices, one information recording medium is further loaded and unloaded.
  • a single information recording medium is recorded at another opportunity, such as recording a single piece of content or file as recorded information at another opportunity after loading.
  • a single information recording medium is loaded on a single information recording device, and a plurality of contents and a plurality of files are continuously recorded at the same opportunity while the main power is turned on. Is possible.
  • one recording information is transferred from the first recording layer to the second recording layer by a writing unit such as an optical pickup under the control of a writing control unit constituted by a controller, a CPU and the like. It is written across.
  • a writing unit such as an optical pickup under the control of a writing control unit constituted by a controller, a CPU and the like. It is written across.
  • the first half of one record information is written to the L0 layer, which is an example of the first recording layer
  • the latter half of the one record information is written to the L1 layer, which is an example of the second recording layer. It is.
  • the recording information is written in the user data area, for example.
  • First boundary information such as BI (border-in), BO (border-out), etc., which will be described later, is written in a recording area serving as a boundary in the first recording layer between the recorded information.
  • the writing of the first boundary information is preferably performed after the above-mentioned recording information is written so that the boundary is surely determined.
  • the boundary position can be predicted by performing a reverse calculation in advance from the information amount of the recording information to be recorded, You may do this before writing the recorded information.
  • a recording area serving as a boundary in the second recording layer between the plurality of recording information by the writing means under the control of the boundary control means For example, in the recording area of the second recording layer that overlaps the recording area in which the first boundary information of the first recording layer is written, for example, SBO (Super Border Out), SBO (Super Border In), which will be described later, etc. Some second boundary information is written or reserved.
  • “overlapping the recording area” means, for example, the same radius position or the same radius area in a disc-shaped information recording medium, and is viewed in plan view from the stacking direction of the first and second recording layers in the information recording medium. Means overlapping areas.
  • overlapping or “same radius position or same radius region” means that the recording operation by the information recording device or the reproducing operation by a player such as a recorder, and the device specifications and device capability. This means that it is sufficient to be able to be identified as “overlap” or “same radius position or same radius region”, and substantially “overlap” other than “overlap” or “same radius position or same radius region”. Or the case of “same radius position or same radius region” is included.
  • the writing of the second boundary information is preferably performed following the writing of the first boundary information, but may be performed prior to the writing of the first boundary information.
  • “Securing second boundary information” means that the recording state of the second boundary information is the same as the recording state of the information recording medium from the beginning or the previous recording state without performing the operation of writing the second boundary information specially by the writing means. Therefore, if the second boundary information conceptually exists as information different from the recording information in the second recording layer, or the specific recording area is not for recording information, the second boundary information If it is allocated for information, it means that it is sufficient. That is, the second boundary information This means that it is sufficient if a recording area in a predetermined recording state is secured as information.
  • the first boundary information recorded on the first recording layer and the second boundary information recorded on the second recording layer are each a pair of boundary information in the overlapping recording areas. Recorded. Therefore, when additional recording processing is performed at different occasions, one of the first and second recording layers becomes an area where recorded information has been recorded by a player or the like between the additional recording processes. In the overlapping area, the other of the first and second recording layers becomes an unrecorded area, thereby avoiding a situation in which the recorded information cannot be reproduced.
  • one of the first and second recording layers is an area that has been recorded with respect to the first boundary information and is an area that overlaps with this, and the other of the first and second recording layers is an unrecorded area. It is possible to effectively avoid the situation where the function of the boundary or border information that is the “border zone” is reduced or disappears.
  • recording can be performed without wasting a recording area while maintaining compatibility with a player or the like.
  • the processing time required for recording so as to be compatible with a player or the like is short.
  • the information recording medium has a disk shape
  • the writing control means uses the first recording layer as the first recording layer for each of the plurality of recording information. Recording from one side to the other of the inner and outer circumferences of the recording medium
  • the writing means is controlled so that the recording direction is turned back and the recording direction is turned back and the latter half is written into the second recording layer, and the boundary control means controls the writing of each of the plurality of recording information.
  • the first start boundary information (for example, BI described later) indicating the start boundary in the first recording layer in the first half is used as one of the first boundary information, and the start boundary information in the first recording layer
  • the second end boundary information (for example, SBO described later) indicating the end boundary in the second recording layer in the latter half is used as one of the second boundary information and the first start boundary information is written on the one side.
  • First and second boundary control means for controlling the writing means so as to write or secure the second recording layer at the same radial position, and the first half of the plurality of pieces of recording information.
  • First end boundary information (for example, BO described later) indicating the end boundary is written to the other side of the end boundary in the first recording layer as another one of the first boundary information, and the latter half
  • the second start boundary information (for example, SBI to be described later) indicating the start boundary in the second recording layer of the second portion is set as another one of the second boundary information, and the second end boundary information at the same radius position as the first end boundary information
  • second boundary control means for controlling the writing means so as to write or secure the recording layer.
  • the writing method (hereinafter referred to as a “bordered area”, which will be described later) divided by a writing unit by a writing unit (hereinafter, referred to as a recording area unit)
  • a recording area unit a writing unit
  • the first start boundary information which is a BI described later, for example, indicating the start boundary in the first recording layer in the first half of the recording information is the first recording.
  • the second end boundary information indicating the end boundary in the second recording layer in the latter half of the recording information, for example, the second end boundary information, which is SBO described later, is the second recording layer at the same radius position as the first start boundary information. Is written to or secured.
  • the first end boundary information indicating the end boundary in the first recording layer in the first half of the recording information is the first recording layer. It is written on the other side of the end boundary (for example, the outer side). At the same time, the recorded information
  • the second start boundary information indicating the start boundary in the second recording layer in the latter half of the report is written or secured in the second recording layer at the same radial position as the first end boundary information. Is done.
  • first half and second half of the recorded information are not exactly the same in the meaning of the first half and the second half with respect to the middle position or middle of the recorded information. This means that the part in the first half and the part in the second half are divided into two parts. The portion recorded on the first recording layer is the first half, and the portion recorded on the second recording layer is the second half.
  • border-in (BI) that indicates the data structure of how much data is mainly written and where.
  • Borderout (BO) '' indicating the first start boundary information and buffering data or skipping prohibition flag whose length in the radial direction is approximately 0.5 mm or more, and the position of the next boundary, etc.
  • the first end boundary information is written to the first recording layer.
  • the “superficial border out (SBO)” paired with the first start boundary information is the “superficial border in (SBI)” paired with the second end boundary information and the first end boundary information.
  • the second start boundary information is written to the second recording layer.
  • the recorder that writes the border zone but also the player can reproduce the recorded information from the recorded area adjacent to the border zone. More specifically, for each of the first and second recording layers, by eliminating the unrecorded area adjacent to the recorded information, the optical pickup force in the player or the like is recorded. It is possible to prevent each of the first and second recording layers from jumping to the unrecorded area. Therefore, it is possible to record on a two-layer or multilayer information recording medium without wasting a recording area while maintaining compatibility with a player or the like.
  • the present invention is unique.
  • the effects of compatibility and efficient recording become even more apparent.
  • the second boundary control means is configured such that the writing position by the writing means is the at least part of the first end boundary information.
  • the writing means is controlled so as to write buffering data or a skip prohibition flag for stopping moving from the end boundary in the first recording layer to the other side via the first end boundary information. It may be configured as ⁇ .
  • the second boundary control means is configured such that the writing position by the writing means is the first position as at least part of the second start boundary information.
  • the writing means is controlled so as to write buffering data or a jump prohibition flag for stopping moving from the start boundary in the recording layer to the other side via the second start boundary information. You can configure it.
  • the first boundary control means writes the second end boundary information as a copy of the first start boundary information. It may be configured to control the loading means.
  • the second recording layer By referring to the second end boundary information, the same information as the first start boundary information can be obtained as a copy. Therefore, when the writing position and reading position are in the second recording layer, for example, “Border-in (BI)” that indicates the data structure of how much data is written and how much is written. In addition, in order to obtain the first start boundary information, it is possible to omit processes such as interlayer jumps, and it is possible to perform a rapid writing operation and reading operation.
  • the second boundary control means writes the second start boundary information as a copy of the first end boundary information. It may be configured to control the loading means.
  • the first boundary control means writes the first start boundary information after each of the plurality of recording information is written,
  • the writing means is controlled to write or secure the second end boundary information, and the second boundary control means subsequently writes the first end boundary information, and then the second start boundary.
  • the writing means may be controlled to write or secure information.
  • the first boundary control means includes the first start boundary information for the first recording information among the plurality of recording information. As one side of the start boundary in the first recording layer, a write-in area is provided in the lead-in area provided in the first recording layer, and the second end boundary information is provided in the lead-out area provided in the second recording layer. Control the writing means to write or secure in. Configure it to control.
  • the recording area can be used without waste while maintaining compatibility with a player or the like for a two-layer or multilayer information recording medium.
  • the boundary control means controls the writing means so as to secure the second boundary information as a spare information area.
  • the initial or previous recording state of the information recording medium is handled as the recording state of the second boundary information without performing the operation of writing the second boundary information particularly by the writing means.
  • the second boundary information conceptually exists as information different from the recording information in the second recording layer. It is also possible to record various other control information in the spare information area separately, and high functionality can be achieved by making effective use of this spare information area.
  • the write control means may use the second recording layer as a dummy data for a part or all of the plurality of pieces of recording information close to the second boundary information.
  • the writing means is controlled to write to.
  • the recording information as dummy data is written to the second recording layer by the writing means in part or all of the second boundary information. It is. Therefore, when additional recording processing is performed at different occasions, the first recording layer is an area in which recording information is recorded and overlaps with the second recording medium by a player or the like between the additional recording processes. It is possible to reliably prevent the recording layer from becoming an unrecorded area, thereby avoiding a situation in which the recorded information cannot be reproduced.
  • the unit of information recording medium such as finalization processing described above is not used for dummy data. Compared to the case where the recording area is filled, processing can be performed quickly. Even after filling with dummy data in this way, it is of course possible to add the next recorded information as described above, and compared with the finalizing process, which makes subsequent writing impossible. This is advantageous for each stage.
  • the process of filling with such dummy data is basically unnecessary.
  • the boundary position can be predicted in advance from the information amount of recording information to be recorded, there is little or no recording area in the second recording layer to be filled with dummy data.
  • the mode of filling with dummy data as in this mode is very advantageous in practice in applications where recording is ended in response to a recording end command, for example.
  • the writing control means writes a part of the plurality of pieces of recording information close to the first boundary information as dummy data in the first recording layer. In this manner, the writing means is controlled so as to write all the data as dummy data in the second recording layer.
  • the recording information as dummy data is written into the first recording layer by the writing unit in a part near the first boundary information.
  • the recording information power as dummy data is written to the entire second recording layer. Therefore, when additional recording processing is performed at different occasions, the first recording layer is an area where the recorded information is recorded and overlaps with the player, etc. between the additional recording processes. Thus, it is possible to reliably prevent the second recording layer from becoming an unrecorded area, thereby avoiding a situation in which recorded information cannot be reproduced.
  • dummy data is recorded in units of information recording media such as the finalizing process described above.
  • the processing can be performed quickly.
  • a recording area that is filled with dummy data that is, a wasteful recording area, remains within each unit of the recording information, and therefore can be relatively small. Even after filling with dummy data in this way, it is of course possible to add the next recorded information as described above, and it is advantageous to each stage as compared with the finalizing process in which the subsequent writing is impossible. It is.
  • the information recording method can record a plurality of pieces of recording information on an information recording medium in which at least a first recording layer and a second recording layer are laminated by a writing unit.
  • the writing means is configured to write or secure second boundary information in a recording area of the second recording layer that overlaps a recording area in which the first boundary information of the first recording layer is written.
  • the recording area can be recorded without wasting it while maintaining compatibility with a player or the like. It becomes possible to record. In addition, the processing time required for recording so as to be compatible with a player or the like is short.
  • the information recording method of the present invention can also adopt various aspects.
  • a computer program according to the present invention is for recording control that controls a computer provided in the above-described information recording apparatus (including various aspects thereof) according to the present invention.
  • the computer program of the present invention is read from a recording medium such as a ROM, CD-ROM, DVD-ROM, or hard disk storing the computer program and executed by the computer, or If the computer program is executed after being downloaded to a computer, for example, via communication means, the information recording apparatus of the present invention described above can be realized relatively easily.
  • the computer program of the present invention can also adopt various aspects.
  • a computer program product in a computer-readable medium is a program instruction that can be executed by a computer provided in the above-described information recording device (including various forms thereof). Is clearly implemented, and the computer is caused to function as the write control means and the boundary control means.
  • the computer program product is read into a computer from a recording medium such as a ROM, CD-ROM, DVD-ROM, or hard disk that stores the computer program product, or
  • a recording medium such as a ROM, CD-ROM, DVD-ROM, or hard disk that stores the computer program product
  • the computer program product which is a transmission wave
  • the computer program product may comprise a computer readable code (or computer readable instruction) that functions as the information recording apparatus of the present invention described above.
  • the information recording apparatus and method of the present invention since the writing means, the writing control means and the process, and the boundary control means and the process are provided, the information recording apparatus and method of the present invention can be Recording is possible without wasting the recording area while maintaining compatibility.
  • FIG. 1 is a schematic plan view (FIG. 1 (a)) showing a basic structure of an optical disc having a plurality of recording areas according to an embodiment of the information recording medium of the present invention, and a schematic sectional view thereof.
  • FIG. 2 is a schematic conceptual diagram (FIG. 1 (b)) of the recording area structure in the radial direction that is associated.
  • FIG. 2 is a schematic conceptual diagram showing a recording structure of an optical disc when a border zone structure according to an embodiment is applied.
  • FIG. 3 is a schematic conceptual diagram showing an example of an optical disc writing procedure when the border zone structure according to the embodiment is applied.
  • FIG. 4 is a data structure diagram showing a detailed data structure of one border zone (ie, BO and BI) in the L0 layer of the optical disc in the example.
  • FIG. 5 is a data structure diagram showing a detailed data structure of one super border border zone (ie, SBI and SBO) in the LI layer of the optical disc in the example.
  • FIG. 6 A conceptual cross-sectional view showing a state in which BO and SBI are overlapped according to the embodiment (Fig. 6 (a)) and a conceptual cross-sectional view showing a state in which BI and SBO are overlapped (Fig. 6 (b)).
  • FIG. 7 is a drawing having the same concept as in FIG. 2 in a comparative example, and is a schematic conceptual diagram showing a recording structure related to a border zone of an optical disc.
  • FIG. 8 is a block diagram of an embodiment of the information recording / reproducing apparatus of the present invention.
  • FIG. 9 is a flowchart of recording processing in the embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart of a reproduction process in the example.
  • FIG. 11 is a schematic conceptual diagram showing a recording structure of an optical disc having the same meaning as in FIG. 2 in a modified example.
  • 100 ⁇ Optical disc 101 ⁇ Lead-in area, 102 ⁇ ⁇ ⁇ Data zone, 103 ⁇ ⁇ ⁇ Lead-out area, 104 ⁇ ⁇ ⁇ Midorre area, 105 ⁇ ⁇ ⁇ Border zone, 105a-0 ... Border Out, 10 5b— 0 ... Border-in, 100S ... Transparent substrate, 106 ... Bordered area), 205 ... Super border border zone, 205a ... Super border border out (SBO), 205b ... Super border border in (SBI), 300 ... information recording / reproducing device, 306 "data input / output control means, 307 ... operation control means, 310 ... operation buttons, 311 ... display panel, 35 1 ... spindle motor, 352 ... optical pickup 353 ⁇ Signal recording / reproducing means, 354 ⁇ "CP U (drive control means), 355 ⁇ Memory, LB ... Laser light
  • FIG. 1 (a) is a schematic plan view showing the basic structure of an optical disc having a plurality of recording areas according to an embodiment of the information recording medium of the present invention
  • FIG. FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of FIG. 2 and a schematic conceptual diagram of a recording area structure in the radial direction associated therewith.
  • the optical disc 100 is lead-in around the center hole 1 on the recording surface on the disc body having a diameter of about 12 cm, for example.
  • Area 101, data area 102 and lead-out area 103 or middle area 104 are provided.
  • a recording layer or the like is laminated on the transparent substrate 100S of the optical disc 100, for example.
  • tracks 10 such as a groove track and a land track are alternately provided in a spiral shape or a concentric shape centering on the center hole 1.
  • ECC block 11 is a data management unit based on a preformat address whose recorded information is error-correctable.
  • PC Power Calibration
  • OPC Optimum Power Calibration
  • RMA Recording Management
  • PCA and RMA may be arranged on the inner side of the disk in the lead-in area.
  • the present invention is not particularly limited to an optical disc having such three areas.
  • the lead-in area 101, the lead-out area 103, or the middle area 104 may be further subdivided.
  • the optical disc 100 configures an example of first and second recording layers according to the present invention described later on a transparent substrate 100S.
  • the L0 layer and the L1 layer are stacked.
  • recording / reproduction in the LO layer or recording / reproduction in the L1 layer is performed.
  • the optical disc 100 may be a double-layer single side, that is, a double-layer double side, that is, not limited to a dual layer, that is, a dual layer double side. Furthermore, it is not limited to an optical disk having two recording layers as described above, and may be a multilayer optical disk having three or more layers. Incidentally, the recording / reproduction procedure unique to this embodiment in which recording is performed by the intra-zone opposite method on a two-layer type optical disc and the data structure in each layer will be described later.
  • FIG. 2 is a schematic conceptual diagram showing the recording structure of the optical disc when the border zone structure according to this embodiment is applied
  • FIG. 3 is a schematic conceptual diagram showing an example of the writing procedure. It is.
  • one user data which is an example of one "recording information" according to the present invention, such as a series of contents or one file.
  • User Data which is an example of one "recording information" according to the present invention, such as a series of contents or one file.
  • the bordered area 106 has user data recorded in a zone-in-place format, and thus straddles both the L0 and L1 layers.
  • the L0 layer is separated by the border zone 105, and the L1 layer , Superficial border, separated by one zone 205! /
  • the user data 102-L0 which is the first half of one user data
  • the user data 102-L1 which is the latter half of the one user data
  • the user data 102-L1 is recorded in the L1 layer from the outer periphery side of the optical disc 100 to the inner periphery. Recorded towards the side.
  • the user data is divided into the first half and the second half in the same zone as in the bordered area 106 (No. 1), for example, at another time thereafter.
  • the border zone 105 that divides the LO layer has BO (border out) and BI (border in).
  • the super border zone 205 that divides the L1 layer has SBO (super border out) and SBI (super border in). Detailed examples of these will be described later in detail (see FIGS. 4 to 6).
  • BO and BI are examples of “first boundary information” according to the present invention, and among these, BO is an example of “first end boundary information” according to the present invention.
  • BI is an example of “first start boundary information” according to the present invention.
  • SBO and SBI are examples of the “second boundary information” according to the present invention. Of these, SBO is an example of the “second end boundary information” according to the present invention. It is an example of "second start boundary information” according to the invention.
  • the super border zone 205 in the L1 layer is arranged at the same radius position or the same radius region as the border zone 105 in the L0 layer. More specifically, the SBI in the L1 layer is arranged at the same radius position or the same radius area as the BO in the L0 layer, and the SBO in the L1 layer is arranged in the same radius position or the same radius area as the BI in the L0 layer. Has been.
  • EBI Etastra BI
  • L0 layer a kind of BI.
  • ESBO Etastra SBO
  • LO lead-in / out
  • Writing to the optical disc 100 having the data structure shown in FIG. 2 is performed in the procedure as shown in FIG. 3 by, for example, an intra-zone deposit method.
  • FIG. 3 the detailed order or recording direction is indicated in the order of the circled number “1” to the circled number “6” (hereinafter abbreviated as “round 1” or “round 6”, etc.) and the arrows in the figure.
  • “maru 1” user data is written in the order of user data 102—L0 to user data 102—L1. That is, the user data is written toward the outer circumference side to the L0 layer, then through the interlayer jump, and written toward the inner circumference side to the L1 layer.
  • BO is written to the L0 layer and SBI is written to the L1 layer in the same way as “Round 3”. Is written. At this time, SBO is written at the same radial position as BI, and SBI is written at the same radial position as BO. As described above, the writing procedure of “circle 4” to “circle 6” completes the writing of one user data to the bordered area 106 (No. 2) by the intra-zone deposit method.
  • the present invention is not limited to the write procedure by the intra-zone deposit method shown in FIG. 3.
  • BO and SBI are overlapped, or If BI and SBO are superimposed, the effect of the present invention can be obtained accordingly.
  • the effect that the optical disc 100 after recording in the bordered area 106 (No. 1) and before recording in the bordered area 106 (No. 2) can be reproduced by a player or the like is illustrated in FIG. It is obtained without using the writing procedure as described above.
  • FIG. 4 shows an optical disc according to the present embodiment. It is a data structure diagram showing the detailed data structure of one border zone (ie BO and BI) in the LO layer.
  • a border zone 105-0 which is a specific example of the border zone 105, includes a border-out 105a-0 and a border-in 105b-0.
  • border-in 105b-0 data for controlling or recording management of the information amount of the latest “5” ECC block is recorded.
  • the data structure of the control or record management data is the same as the data structure of the control or record management data recorded in the lead-in area.
  • the BSGA Block SYNC Guard Area
  • the BSGA Block SYNC Guard Area
  • the border-out 105a-0 further includes a border RMD area 105d-0, a stop block SB, three next border markers NM, and a buffer area including buffer data.
  • border RMD area 105d-0 In the border RMD area 105d-0, recording management data such as the latest RMD (Recording Management Data) is copied and recorded by the information amount of “5” ECC block.
  • This border RMD area 105d-0 provides, for example, management information for playing back the information recorded on the border to a DVD-ROM playback-only drive that cannot read the RM area in the DVD-R lead-in area. Is possible.
  • the stop block SB is the amount of information of the "2" ECC block, and the starting position force of the border-out 105a-0 is also relatively positioned at the 38th and 39th positions.
  • the stop block SB area has the same attributes as the lead-out area. This is to make the optical pickup recognize the same area as the lead-out area and prevent the optical pickup from running away.
  • Each next border marker NM is an information amount of "2" ECC block, and it can be determined whether or not the next border exists by using this next border marker NM. it can. Specifically, when the next border does not exist and the lead-out area has not been recorded yet, the next border marker NM of the border-out located at the end is not recorded. In the border close process, for example, “OOh” is recorded in each next border marker NM of the second border-out from the last. In the finalization process, for example, “OOh” is padded to each next border marker NM of the last border-out, and the attribute of the area of each next border marker NM is set to the same attribute as the lead-out area. Is done. In the case of DVD-RW, there is no next border marker NM.
  • the spare area of border-out 105a-0 or the spare area of border-in 105b-0 constitutes an example of “buffer data” according to the present invention.
  • a jump prohibition flag for preventing the optical pickup from jumping from the inner peripheral side to the outer peripheral side or from the outer peripheral side to the inner peripheral side may be provided.
  • FIG. 5 is a data structure diagram showing a detailed data structure of one super border zone (ie, SBI and SBO) in the L1 layer of the optical disc according to the present embodiment.
  • the super border zone 205-1 which is a specific example of the super border zone 205, is composed of SBO (super border out) 2 05a-1 and SBI. (Superficial Border Inn) 205b—Equipped with 1!
  • the amount of information in the super border zone 205-1 is the same as that in the border zone 105-0 (see Fig. 4).
  • “superficial” in the super border zone 205 means an apparent, superficial, superficial or insubstantial.
  • the border zone 105 is always Because it is a pair, a superficial border
  • the L1 layer user data area 102 (see Fig. 1) overlapping the border zone 105 is not written with user data and is superficial. It is intended that it is sufficient if it is secured or assigned as the border zone 205. That is, as long as it is used as a pair with the true border zone 105, the super border zone 205 may be provided as an apparent or formal border zone. However, since it is of course possible to refer to the various control information written in the super border zone 205 at the time of playback, the super border zone 205 always has no entity. It ’s not!
  • a stop block SB corresponding to 2 ECC blocks is provided at the 38th and 39th positions relative to the start position of the SBI205a-1 in the reserved area. ing.
  • the wide spare area functions as a buffer area.
  • the stop block SB area has the same attributes as the lead-out area. This is to make the optical pickup recognize the same area as the lead-out area and prevent the optical pickup from running away.
  • SBO205a-1 is composed of a reserved area (Reserved Area) for 6 ECC blocks and functions as a buffer area. There is a 32kB linking loss area between SBO205a-1 and SBI205b-1.
  • the spare area of SBO205a-1 or the spare area of SBI205b-1 each constitutes one example of "buffer data" according to the present invention.
  • a jump prohibition flag may be provided to prevent the inner circumference side force from jumping to the outer circumference side or from the outer circumference side to the inner circumference side.
  • the information content power similar to that of the border 105a-0 shown in FIG. 4, that is, a copy thereof may be written.
  • the first recording layer can be recorded during playback or recording by a player or recorder.
  • the same information as the first start boundary information can be obtained as a copy thereof.
  • the same information content as the border in 105b-0 shown in FIG. 4, that is, a copy thereof may be written in the spare area of SBO205a-1.
  • FIG. 6 is a conceptual cross-sectional view showing the state where BO105a and SBI205b are overlaid (Fig. 6 (a)), and the conceptual cross-sectional view showing the state where BI105b and SBO205a are overlaid (Fig. 6). (b)).
  • the SBI 205b provided in the L1 layer has a BSGA at the end on the inner peripheral side as in the case of the border-in 10 5b-0 illustrated in FIG.
  • the border zone 105a and the super border zone 205b are overlapped so that they have the same radius as the linking loss area (LLA) of the BO 105a provided in the LO layer.
  • LSA linking loss area
  • COR # 0, COR # 1,... Included in the BO105a are the same as those already illustrated in FIG. Therefore, both BO105a and SBI205b can surely prevent the optical pick-up force from which the inner peripheral side force has moved out of the outer peripheral side.
  • the SBO205a provided in the L1 layer has a linking loss area (LLA) at the outer end thereof, and this partial force is provided in the L0 layer.
  • the border zone 105a and the super border zone 205b are overlapped so as to have the same radial position as the BSGA of the BI 105b.
  • UPI # 0, UPI # 1,... Of BI105b are the same as those already exemplified in FIG. Therefore, both the BI 105b and the SBO 205a can reliably prevent the optical pickup that has moved from the outer peripheral side from jumping out to the inner peripheral side.
  • the BO recorded in the L0 layer and the SBI recorded in the L1 layer are recorded as a pair of boundary information in the overlapping data areas. . Furthermore, the BI recorded in the L0 layer and the SBO recorded in the L1 layer are recorded as a pair of boundary information in the overlapping data areas. Therefore, when additional processing is performed at different occasions, the player or the like between the additional processing, Since the LO layer becomes an area that has been recorded with user data and overlaps with this area, the LI layer becomes an unrecorded area, so that the situation in which user data cannot be reproduced can be avoided. In particular, the L0 layer is an area that has already been recorded in the border zone, and the L1 layer becomes an unrecorded area. Can be avoided.
  • one user data recorded in the data area 102 can be reliably read in the boarded area, such as a recorder. And compatibility with other players. Further, in order to realize compatibility between such a recorder or the like and a player or the like, a finalizing process is unnecessary.
  • FIG. 7 is a drawing having the same concept as in FIG. 2 in the comparative example, and is a schematic conceptual diagram showing a recording structure related to the border zone of the optical disc.
  • the optical disc of the comparative example is recorded by applying the configuration related to the border zone adopted in the single-layer type optical disc to the double-layer type optical disc in the opposite method. Therefore, within each bordered area 106 "(No. 1), 106" (No. 2), 106 "(No. 3), user data 102", BO (Border Out) and BI (Border In) Is recorded and the border zone 105 that forms the boundary of the user data 102 "is composed of these BO and BI. And, after the last BO in the L1 layer, there is an unrecorded area 210. .
  • the unrecorded area 210 As long as the unrecorded area 210 remains in the L1 layer, it is recorded by the player or the like in the recorded user data area in the L0 layer that extends to the same radial position as the unrecorded area 210. Cannot read the information. That is, in this case, compatibility between the recorder and the player cannot be achieved. Conversely, if dummy data or the like is written in the unrecorded area 210 of the L1 layer following the last BO and a process such as finalization can be performed, the player or the like can read the user data. However, if finalization is performed in this way, user data can no longer be written to the data area following the last BO.
  • the border zone in the LO layer and the super border zone in the L1 layer are arranged at the same radial position so as to form a pair.
  • the user data area can be recorded without being wasted.
  • the processing time required for recording so as to be compatible with a player or the like is short.
  • FIG. 8 is a block diagram of the information recording / reproducing apparatus of the present embodiment.
  • the information recording / reproducing apparatus 300 has a function of recording record data on the optical disc 100 and a function of reproducing the record data recorded on the optical disc 100.
  • the information recording / reproducing apparatus 300 is an apparatus that records information on the optical disc 100 and reads information recorded on the optical disc 100 under the control of a CPU (Central Processing Unit).
  • a CPU Central Processing Unit
  • the information recording / reproducing apparatus 300 includes an optical disc 100, a spindle motor 351, an optical pickup 352, a signal recording / reproducing means 353, a CPU (drive control means) 354, a memory 355, a data input / output control means 306, and an operation control means 307. , An operation button 310, a display panel 311, and a bus 357.
  • the spindle motor 351, optical pick-up 352, signal recording / reproducing means 353, CPU (drive control means) 354, and memory 355 described above are used as disk drives (hereinafter referred to as appropriate).
  • the host computer according to the present invention (hereinafter referred to as a host as appropriate) is constituted by the data input / output control means 306, operation control means 303, operation buttons 310 and display panel 311 described in the latter half. May be configured.
  • the communication means according to the present invention is constituted by the CPU (drive control means) 354 and the bus 357.
  • the spindle motor 351 rotates and stops the optical disc 100. Operates when accessing. More specifically, the spindle motor 351 is configured to rotate and stop the optical disc 100 at a predetermined speed while receiving spindle servo control from a servo unit (not shown) or the like.
  • the optical pickup 352 performs recording / reproduction on the optical disc 100, and includes a semiconductor laser device and a lens. More specifically, the optical pickup 352 irradiates the optical disc 100 with a light beam such as a laser beam at a first power as read light during reproduction, and modulates at a second power as write light during recording. Irradiate while letting go.
  • a light beam such as a laser beam at a first power as read light during reproduction
  • a second power as write light during recording. Irradiate while letting go.
  • the signal recording / reproducing means 353 performs recording / reproduction with respect to the optical disc 100 by controlling the spindle motor 351 and the optical pickup 352. More specifically, the signal recording / reproducing means 353 is constituted by, for example, a laser diode (LD) driver and a head amplifier.
  • the laser diode driver (LD dryer) drives a semiconductor laser (not shown) provided in the optical pickup 352.
  • the head amplifier amplifies the output signal of the optical pickup 352, that is, the reflected light of the light beam, and outputs the amplified signal.
  • the signal recording / reproducing means 353 performs an OPC (Optimum Power Calibration) process under the control of the CPU 354 together with a timing generator (not shown) to record an optimum laser power by performing an OPC pattern recording and reproducing process.
  • a semiconductor laser (not shown) provided in the optical pickup 352 is driven so that the determination can be made.
  • the signal recording / reproducing means 353 together with the optical pickup 352 constitutes an example of the “writing means” according to the present invention.
  • the memory 355 includes general data processing and OPC in the information recording / reproducing apparatus 300 such as a buffer area for recording / reproducing data and an area used as an intermediate buffer when converted to data used by the signal recording / reproducing means 353. Used in processing.
  • the memory 355 includes a program for performing operations as these recorder devices, that is, a ROM area in which firmware is stored, a RAM area in which a buffer used for compression / decompression of video data and variables necessary for program operation are stored. And so on.
  • the CPU 354 is connected to the signal recording / reproducing means 353 and the memory 355 via the nose 357, and controls the entire information recording / reproducing apparatus 300 by instructing each control means.
  • software or firmware for operating the CPU 354 is stored in the memory 355.
  • the CPU 354 is an example of “write control means” according to the present invention and “boundary control means”.
  • One example of “stage” is configured.
  • the CPU 354 functions as an example of a “write control unit” and an example of a “boundary control unit” according to the present invention by a computer program recorded in the memory 355.
  • Data input / output control means 306 controls data input / output from / to the information recording / reproducing apparatus 300 to store and retrieve data from / to the data buffer on the memory 355.
  • the data input / output is a video signal
  • the data received from the outside is compressed (encoded) into, for example, the MPEG format at the time of data input, and then output to the memory 355.
  • the data is input from the memory 355.
  • the received encoded data such as MPEG format is decompressed and output to the outside.
  • the operation control means 307 receives and displays an operation instruction for the information recording / reproducing apparatus 300.
  • the operation control means 307 transmits an instruction by the operation button 310 such as recording or reproduction to the CPU 354, so The operating status is output to a display panel 311 such as a fluorescent tube.
  • the operation control means 307 may be constituted by a CPU, a memory, etc., not shown, as a host computer according to the present invention.
  • a specific example of the information recording / reproducing apparatus 300 described above is a household device such as a recorder device that records and reproduces video.
  • This recorder device is a device that records the video signal from the broadcast receiving tuner and external connection terminal on a disc and outputs the reproduced video signal to the external display device such as a TV.
  • the program stored in the memory 355 is executed by the CPU 354, thereby operating as a recorder device.
  • FIG. 9 is a flowchart of the recording process in this embodiment.
  • step Sl l the optical disc 100 is loaded (step Sl l). Then, a seek operation is performed by the optical pickup 352 under the control of the CPU 354. Then, various management information necessary for the recording process on the optical disk 100 is acquired, and at the same time, after confirming that the optical disk 100 is added to, for example, a DVD-RZRW, user data is additionally recorded, the additional information is recorded on the optical disk 100. To start. In other words, one user data is written by the intra-zone deposit method as described with reference to FIG. 3 (step S12). .
  • One user data is a group of user data having an amount of information scheduled to be recorded in one bordered area in advance. For example, one user data corresponds to one television program. However, if it becomes impossible to record in one bordered area after the start of writing or after reversing the recording direction due to a change in schedule, for example, the next bordered area is set and writing is continued. There is no particular problem because it is sufficient. During such writing, whether or not the writing power of the latter half of the one user data for the L1 layer, that is, the entire scheduled one user data is completed, is monitored. (Step S13).
  • step S14 writing of etastra border-in (EBI) or border-in (BI) is performed (step S14).
  • EBI extra border-in
  • BI etastra border-in
  • SBO super border Out
  • step S15 writing of the border-out (BO) and the superficial border-in (SBI) is performed (step S15), and the series of recording processes is completed.
  • the optical disk is a two-layer type optical disk recorded by the intra-zone opposite method and has a border zone in the L0 layer. And an optical disc in which the super border zone in the L1 layer is recorded at the same radial position.
  • the recording process itself can be efficiently performed by a series of writing operations by adopting the intra-zone opposite method.
  • FIG. 10 is a flowchart of the reproduction process in this embodiment.
  • the power for explaining the reproducing operation in the information recording / reproducing apparatus belonging to the recorder or the like is exactly the same for the reproducing operation in the player or the like. That is, even in a player, even if an unrecorded area remains outside the bordered area that has been recorded by the recording process in FIG. 9 within the data area, that is, the finalization process has not been performed. However, it can be played back without problems by a player or the like.
  • the optical disc 100 is loaded (step S21). Then, a seek operation is performed by the optical pickup 352 under the control of the CPU 354. Various management information necessary for the reproduction process of the optical disc 100 is acquired.
  • the border border-in (EBI) or border-in (BI) is read. Specifically, when reading the first user data recorded on the optical disc 100 first, that is, reading the extra border-in (EBI), it is performed in the lead-in area. On the other hand, if the second and subsequent user data are to be read, the corresponding border-in (BI) is read in the data area in the L0 layer (step S22).
  • one recorded user data is read out by the intra-zone deposit method as described with reference to FIG. 3 (step S23).
  • reading of the first half of the one user data in the L0 layer is completed, reading of the second half of the one user data in the L1 layer is performed via an interlayer jump.
  • Step S24 whether or not the reading power of the latter half of the one user data in the L1 layer, that is, the entire scheduled one user data, is completed is monitored.
  • step S24 when reading is completed (step S24: Yes), a series of reproduction processing is completed.
  • the reproduction process is a two-layer type optical disc recorded by the intra-zone composite method as described with reference to Figs. 1 to 6, and the border zone and L1 in the L0 layer. Playback of an optical disc recorded at the same radial position as the superficial border zone in the layer is performed without any problem.
  • the playback device also performs recording processing. Even a player other than the executed recorder or the like can perform the reproduction process as shown in FIG. That is, the compatibility between the recorder and the player as shown in FIG. 8 is established, which is very convenient.
  • FIG. 11 is a schematic conceptual diagram showing the recording structure of the optical disc having the same concept as in FIG. 2 in this modification.
  • each border area 106 (NO. 1), 106 (No. 2), ... can be recorded. Filled with scheduled user data. This is because recording is started or advanced after the position of the border zone is determined by calculating backward from the amount of information of one user data to be recorded before recording or at an initial stage during recording. If recorded in this way, in each bordered area 106 (NO. 1), 106 (No. 2),..., The data area 102 in the L1 layer that overlaps the recorded data area 102 in the L0 layer is an unrecorded area. This is convenient. However, the amount of user data to be recorded may change due to a schedule change after the start of recording.
  • the border areas 106 NO. 1
  • 106 No. 2
  • an unrecorded area 102D it is filled with dummy data.
  • the data area 102 is a portion where the recording capacity is wasted as much as the unrecorded area 102D is filled with dummy data, but the player and the like are also filled with the dummy data.
  • the optical disc 100 including can be reproduced without problems by the same reproduction process as shown in FIG. That is, compatibility can be ensured.
  • the dummy area is a unit of bordered area.
  • the size of the data area 102 to be wasted is much smaller because it only needs to be filled with data. However, even after processing with dummy data, additional processing is possible in the next border area, which is particularly advantageous.
  • the process of filling the unrecorded area 102D with dummy data is generally applied to the intermediate force of the L1 layer or the force that applies to the entire L1 layer. It doesn't matter. In any case, when performing a recording process that is shortened unscheduled, the recording capacity of the optical disc 100 can be saved as much as possible.
  • an information recording / reproducing apparatus for a write-once optical disc such as a two-layer DVD-R has been described. It can be applied to an information recording / reproducing apparatus for a rewritable optical disc such as a two-layer DVD-RW.
  • the present invention can be applied to an information recording / reproducing apparatus for a multiple layer type optical disc such as a three layer type.
  • the present invention can be applied to an information recording / reproducing apparatus for a large-capacity recording medium such as a disk using a blue laser for recording / reproducing.
  • each recording layer in a two-layer type or multilayer type optical disc has a recording area that is compatible with a player or the like. Recording is possible without wasting.
  • the information recording apparatus and method and the computer program according to the present invention can be used for an information recording apparatus such as a DVD recorder, for example. Further, the present invention can also be used for an information recording device or the like that is mounted on or connectable to various computer equipment for consumer use or business use.

Abstract

 情報記録装置は、第1及び第2記録層が積層されてなる情報記録媒体に、複数の記録情報を、追記等により記録可能である。書込制御手段によって、複数の記録情報の各々について、第1記録層から第2記録層に跨って書き込むように、書込手段を制御する。更に、境界制御手段によって、複数の記録情報間の第1記録層における境界となる記録領域に、第1境界情報を書き込むと共に、複数の記録情報間の第2記録層における境界となる記録領域として、第1記録層の第1境界情報が書き込まれた記録領域に重なる第2記録層の記録領域に、第2境界情報を書き込む又は確保するように、書込手段を制御する。

Description

明 細 書
情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
技術分野
[0001] 本発明は、例えば DVDレコーダ等の情報記録装置及び方法、並びにコンピュータ プログラムの技術分野に関する。 背景技術
[0002] 例えば DVD— RZRW等の単層型の光ディスクにおいては、ユーザデータエリア における記録済みの情報の後に、ボーダーゾーンが記録される。これにより、プレー ャゃ ROMドライブ等の情報再生装置或いは再生専用機器 (以下適宜単に「プレー ャ等」 、う)と、レコーダや RAMドライブ等の情報記録装置或いは情報記録再生装 置(以下適宜単に「レコーダ等」という)との間における互換性を保っている。ここに、「 ボーダーゾーン」とは、 DVD— ROM等におけるリードアウトエリアと同様に、ユーザ データエリアにおける記録済みの情報、或いは該情報が記録された領域の直後に、 未記録エリアが隣接するのを防ぐための緩衝用エリアである。より詳細には、ボーダ 一ゾーンは、 CD— Rにおけるマルチセッションのような追記方法を DVD—Rでも行 えるように用意されている構造である。尚、ボーダーゾーンを記録する処理を、一般 に「ボーダークローズ(処理)」という。ボーダーゾーンを記録して、ユーザデータエリ ァにおける記録済みの情報に隣接する未記録エリアを DVD— R等にぉ 、て無くすこ とで、トラッキング方式としてプッシュプル法が採用されて 、る DVD— Rドライブに対 して、位相差法が採用されて 、る DVD— ROM再生専用ドライブの光ピックアップに よる、トラッキングサーボの正常な制御が可能となる。このように、ボーダーゾーンの存 在によって、プレーヤ等における光ピックアップ力 記録済みのユーザデータエリア 力 その外周側に広がる未記録エリアへ飛び出してしまう事態を防ぐことが可能とな る。
[0003] 他方で、例えば CD、 DVD等の情報記録媒体では、特許文献 1、 2等に記載されて いるように、同一基板上に複数の記録層が積層、または貼り合わされてなる多層型或 いは 2層型 (即ちデュアルレイヤ型)の光ディスクも開発されている。そして、このような 多層型の光ディスクに記録を行う、レコーダ等では、レーザ光の照射側から見て最も 手前側に位置する記録層(本願では適宜「LO層」と称する)に対して記録用のレーザ 光を集光することで、 LO層に対して情報を加熱などによる非可逆変化記録方式や書 換え可能方式で記録し、 LO層等を介して、レーザ光の照射側から見て LO層の奥側 に位置する記録層(本願では適宜「L1層」と称する)に対して該レーザ光を集光する ことで、 L1層に対して情報を加熱などによる非可逆変化記録方式や書換え可能方 式で記録することになる。
[0004] 特に、これら LO層及び L1層に対して"ォポジット方式"等によって記録又は再生を 行う技術も開示されている。ここに、 "ォポジット方式"とは、例えば二つの記録層の間 でトラックパスの方向が逆向きである記録又は再生方式である。このようなォポジット 方式の 2層型の光ディスクにおいては、特許文献 3に記載されているように、 LO層及 び L1層のディスク外周部に緩衝用エリアとしてミドルエリアを記録する必要がある。こ の「ミドルエリア」は、単層型の光ディスクにおけるリードアウトや前述のボーダーゾー ンと同様の役割を果たすもので、情報が記録されたユーザデータエリアの直後に未 記録エリアが隣接するのを防ぐための緩衝用エリアである。
[0005] 特許文献 1:特開 2000 - 311346号公報
特許文献 2:特開 2001 - 23237号公報
特許文献 3:特表 2000 - 503446号公報
特許文献 4:特開 2002— 133667号公報
特許文献 5:特開 2003 - 59059号公報
特許文献 6:特開平 9— 16966号公報
特許文献 7:特開 2001— 23237号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、単層型の光ディスクで採用されているボーダーゾーンに係る構成を、 ォポジット方式における多層型の光ディスクに適用する場合を考えると、次の如き問 題が生じる。
[0007] 即ち先ず、レコーダ等によりユーザデータエリアに一連の書き込み動作に対応して 夫々書き込まれる複数の情報の各々は、追記処理の性質上、相互に別の機会に書 き込まれる場合が多い。しかるに、 L1層に未記録エリアが残っている限り、プレーヤ 等で、該未記録エリアと同一半径位置に広がる LO層における記録済みのユーザデ 一タエリアに記録された情報を読み取ることはできない。即ち、この場合、レコーダ等 とプレーヤ等との間での互換性がとれな 、。ボーダーゾーンを設ける本来の理由が プレーヤ等でも再生可能とすることであるにも拘わらず、 L1層に未記録エリアが残つ て 、る限り、プレーヤ等で再生できな ヽと 、う事態になってしまう。
[0008] 逆に、最後のボーダーゾーンに後続する L1層の未記録エリアに、ダミーデータ等 を書き込んで、所謂「フアイナライズ処理」或いはこれに類似した処理を行えば、プレ ーャ等では、該未記録エリアと同一半径位置に広がる LO層における記録済みエリア から、情報を読み取ることは可能となる。し力しながら、このようにー且フアイナライズ 処理等を行ってしまうと、最後のボーダーゾーンに後続するユーザデータエリアに対 して、情報を書き込むことは、もはや出来なくなってしまう。即ち、別機会に情報を追 記できること及びこれによりユーザデータエリアを無駄にしないことという、追記処理 における最大の利点が失われてしまう。更に、仮にユーザデータエリアの無駄使いを 許容したとしても、フアイナライズ処理に多大な時間を要してしまう。
[0009] このように従来の技術を組み合わせても、多層型の光ディスクをォポジット方式で記 録する場合には、プレーヤ等との互換性を実現するためには追記処理が不能となり 、逆に追記処理を実現するためにはプレーヤ等との間で互換性がとれないという技 術的問題点がある。
[0010] そこで本発明は、例えば上記問題点に鑑みなされたものであり、例えば多層型の 情報記録媒体における各記録層にお 、て、プレーヤ等との間で互換性をとりつつ記 録領域を無駄にすることなく記録可能である、レコーダ等の情報記録装置及び方法 、並びにコンピュータプログラムを提供することを課題とする。
課題を解決するための手段
[0011] (情報記録装置)
以下、本発明に係る情報記録装置について説明する。
[0012] 本発明に係る情報記録装置は上記課題を解決するために、少なくとも第 1及び第 2 記録層が積層されてなる情報記録媒体に、複数の記録情報を記録可能な情報記録 装置であって、前記複数の記録情報の各々を書込可能な書込手段と、前記複数の 記録情報の各々について、前記第 1記録層から前記第 2記録層に跨って書き込むよ うに、前記書込手段を制御する書込制御手段と、前記複数の記録情報間の前記第 1 記録層における境界となる記録領域に、第 1境界情報 (例えば後述の BI、 BO)を書 き込むと共に、前記複数の記録情報間の前記第 2記録層における境界となる記録領 域として、前記第 1記録層の前記第 1境界情報が書き込まれた記録領域に重なる前 記第 2記録層の記録領域に、第 2境界情報 (例えば後述の SBO、 SBI)を書き込む又 は確保するように、前記書込手段を制御する境界制御手段とを備える。
[0013] 本発明に係る情報記録装置によれば、情報記録媒体は、例えば L0層である第 1記 録層と、例えば L1層である第 2記録層とが積層されてなる、例えば 2層型又は多層型 の追記可能な光ディスク等である。情報記録装置は、このような情報記録媒体に対し て追記等の形式で記録可能な、例えば DVDレコーダ等である。情報記録装置は、 典型的には、一連の記録動作に対応して夫々記録される複数の記録情報を、相互 に別又は同一の機会に記録可能である。例えば一つの情報記録装置に一つの情報 記録媒体がローデイングされたまま主電源のオンオフを経ての別機会に、或いは複 数の情報記録装置間で一つの情報記録媒体がローデイングとアンローデイングと更 なるローデイングを経ての別機会に、一つのまとまったコンテンツやファイルを記録情 報として夫々記録するなど、一つの情報記録媒体に対して別機会に記録可能である 。また、例えば一つの情報記録装置に一つの情報記録媒体がローデイングされ且つ 主電源がオンされたままの同一機会に、複数のコンテンツや複数のファイルを連続し て記録するなど、同一機会にも記録可能である。
[0014] その記録時には、例えばコントローラ、 CPU等力 構成される書込制御手段による 制御下で、光ピックアップ等の書込手段により、一つの記録情報は、第 1記録層から 前記第 2記録層に跨って書き込まれる。例えば、一つの記録情報の前半部が第 1記 録層の一例たる L0層に書き込まれ、層間ジャンプを経て、該一つの記録情報の後 半部が第 2記録層の一例たる L1層に書き込まれる。係る記録情報の書き込みは、例 えばユーザデータエリアに対して行われる。 [0015] このような記録情報の書き込みに相前後して、例えば書込制御手段と共通又は別 のコントローラ、 CPU等力 構成される境界制御手段による制御下で、書込手段によ り、複数の記録情報間の第 1記録層における境界となる記録領域に、例えば後述の BI (ボーダーイン)、 BO (ボーダーアウト)等である第 1境界情報が書き込まれる。係る 第 1境界情報の書き込みは、境界が確実に判明する上述の記録情報の書き込み後 に行うのが良いが、記録すべき記録情報の情報量から予め逆算して境界の位置が 予測できれば、上述の記録情報の書き込み前に行なっても構わな 、。
[0016] 更に、このような第 1境界情報の書き込みに相前後して、境界制御手段による制御 下で、書込手段により、複数の記録情報間の第 2記録層における境界となる記録領 域として、第 1記録層の第 1境界情報が書き込まれた記録領域に重なる第 2記録層の 記録領域に、例えば後述の SBO (スーパフイシャルボーダーアウト)、 SBO (スーパフ イシャルボーダーイン)等である第 2境界情報が書き込まれるか又は確保される。ここ に「記録領域に重なる」とは、例えばディスク状の情報記録媒体における同一半径位 置或いは同一半径領域であり、情報記録媒体における第 1及び第 2記録層の積層方 向から平面的に見て重なる領域を意味する。完全に重なっていることが好ましいが、 少なくとも部分的に重なっていれば以下に説明する如き効果が相応に得られる。また 、ここに「重なる」又は「同一半径位置或いは同一半径領域」とは、当該情報記録装 置による記録動作或いはレコーダ等、プレーヤ等で再生動作を行う上で、その装置 仕様や装置性能力もして「重なる」又は「同一半径位置或いは同一半径領域」と同一 視できれば足りる趣旨であり、完全に「重なる」又は「同一半径位置或いは同一半径 領域」である場合の他、実質的に「重なる」又は「同一半径位置或 、は同一半径領域 」である場合も含む。係る第 2境界情報の書き込みは、第 1境界情報の書き込みに続 いて行うのが良いが、第 1境界情報の書き込みに先行して行っても構わない。また「 第 2境界情報を確保する」とは、書込手段により特段に第 2境界情報を書き込む動作 を行わずとも、情報記録媒体の当初又は従前からの記録状態を第 2境界情報の記録 状態として扱うことも可能であるため、第 2境界情報は、第 2記録層において記録情 報とは別情報として概念的に存在すれば、或いは特定の記録領域が記録情報用で はなく第 2境界情報用に割り当てられれば、足りるとの趣旨である。即ち、第 2境界情 報として予め定められた記録状態にある記録領域が確保されていれば、足りるとの趣 旨である。
[0017] 以上のように、第 1記録層に記録される第 1境界情報と第 2記録層に記録される第 2 境界情報とは、相互に重なる記録領域において夫々、一対をなす境界情報として記 録される。従って、相互に別の機会に追記処理が行われる場合において、それらの 追記処理間に、プレーヤ等で、第 1及び第 2記録層の一方が、記録情報について記 録済みの領域となり且つこれに重なる領域で、第 1及び第 2記録層の他方が未記録 の領域となることで、記録情報が再生不能となる事態を避けることができる。特に、第 1及び第 2記録層の一方が、第 1境界情報について記録済みの領域となり且つこれ に重なる領域で、第 1及び第 2記録層の他方が未記録の領域となることで、例えば「 ボーダーゾーン」である境界或 、は境界情報の機能が低下又は消滅してしまう事態 を効果的に避けることが出来る。
[0018] よって、別の機会に行われる追記処理間であっても、例えばユーザデータエリアで ある記録領域に記録済みの一の記録情報を、その境界間で確実に読み取ることがで き、レコーダ等とプレーヤ等との間での互換性がとれることになる。更に、このようなレ コーダ等とプレーヤ等との間における互換性を実現するために、例えば未記録領域 にダミーデータ等を書き込んで、所謂「フアイナライズ処理」或 、はこれに類似した処 理を行わなくて済む。よって、ー且フアイナライズ処理等を行う場合のように、その後 に記録情報を記録できなくなることはない。即ち、プレーヤ等による再生の機会を経 て、その後における別の機会に、記録情報を追記できるので大変便利であり、この際 、ユーザデータエリア等の記録領域を無駄にしないで済む。力!]えて、フアイナライズ 処理のように多大な処理時間を要することもな!/、。
[0019] 以上の結果、本発明によれば、プレーヤ等との間で互換性をとりつつ記録領域を 無駄にすることなく記録可能となる。し力も、プレーヤ等との間で互換性をとるように記 録を行うために必要な処理時間も短時間で済む。
[0020] 情報記録装置の一態様では、前記情報記録媒体は、ディスク状であり、前記書込 制御手段は、前記複数の記録情報の各々について、その前半部を前記第 1記録層 に前記情報記録媒体の内周側及び外周側のうち一方側から他方側へ向けての記録 方向で書き込むと共に該記録方向を折り返してその後半部を前記第 2記録層に書き 込むように、前記書込手段を制御し、前記境界制御手段は、前記複数の記録情報の 各々の書き込みに相前後して、前記前半部の前記第 1記録層における開始境界を 示す第 1開始境界情報 (例えば後述の BI)を前記第 1境界情報の一つとして、前記 第 1記録層における前記開始境界の前記一方側に書き込むと共に、前記後半部の 前記第 2記録層における終了境界を示す第 2終了境界情報 (例えば後述の SBO)を 前記第 2境界情報の一つとして、前記第 1開始境界情報と同一半径位置における前 記第 2記録層に書き込む又は確保するように、前記書込手段を制御する第 1境界制 御手段と、前記複数の記録情報の各々の書き込みに相前後して、前記前半部の前 記第 1記録層における終了境界を示す第 1終了境界情報 (例えば後述の BO)を前 記第 1境界情報の他の一つとして、前記第 1記録層における前記終了境界の前記他 方側に書き込むと共に、前記後半部の前記第 2記録層における開始境界を示す第 2 開始境界情報 (例えば後述の SBI)を前記第 2境界情報の他の一つとして、前記第 1 終了境界情報と同一半径位置における前記第 2記録層に書き込む又は確保するよう に、前記書込手段を制御する第 2境界制御手段とを有する。
[0021] この態様によれば、書込制御手段による制御下で、書込手段によって、例えば境界 或いはボーダーゾーンで区切られた後述の"ボーダードエリア"である記録領域単位 でのォポジット方式(以下適宜単に"ゾーン内ォポジット方式"という)による追記処理 1S 複数の記録情報の各々について行われる。
[0022] ここで特に、第 1境界制御手段による制御下で、記録情報の前半部の第 1記録層に おける開始境界を示す、例えば後述の BIである第 1開始境界情報が、第 1記録層に おける開始境界の一方側(例えば内周側)に書き込まれる。これと相前後して、記録 情報の後半部の第 2記録層における終了境界を示す、例えば後述の SBOである第 2終了境界情報が、第 1開始境界情報と同一半径位置における第 2記録層に書き込 まれるか又は確保される。
[0023] 更に、第 2境界制御手段による制御下で、記録情報の前半部の第 1記録層におけ る終了境界を示す、例えば後述の BOである第 1終了境界情報が、第 1記録層にお ける終了境界の他方側 (例えば外周側)に書き込まれる。これと相前後して、記録情 報の後半部の第 2記録層における開始境界を示す、例えば後述の SBIである第 2開 始境界情報が、第 1終了境界情報と同一半径位置における第 2記録層に書き込まれ るか又は確保される。
[0024] 尚、記録情報の「前半部」及び「後半部」とは、記録情報の中間位置或いは真中を 基準にして厳密に前半及び後半という意味ではなぐ相互に大きさが一致する又は 異なるように二分割した場合における、前半寄りの部分及び後半寄りの部分という意 味である。第 1記録層に記録される部分が前半部となり、第 2記録層に記録される部 分が後半部となる。
[0025] 以上の結果、この態様によれば、例えば「ボーダーゾーン」として、主にデータが何 処カも何処まで書き込まれて 、るかのデータ構造を示す「ボーダーイン (BI)」である 、第 1開始境界情報と、主に半径方向の長さが約 0. 5mm以上である緩衝用データ 或いは飛び越し禁止フラグが記録されたり、次の境界の位置等を示す「ボーダーァゥ ト (BO)」である、第 1終了境界情報とが、第 1記録層に書き込まれる。更に、第 1開始 境界情報と一対をなす「スーパフイシャルボーダーアウト(SBO)」である、第 2終了境 界情報と、第 1終了境界情報と一対をなす「スーパフイシャルボーダーイン (SBI)」で ある、第 2開始境界情報とが、第 2記録層に書き込まれる。従って、ボーダーゾーンを 書き込むレコーダ等のみならず、プレーヤ等においても、ボーダーゾーンに隣接する 記録済み領域からの記録情報の再生を行うことができる。より具体的には、第 1及び 第 2記録層の各々について、記録済みの記録情報に隣接する未記録領域を無くす ことで、プレーヤ等における光ピックアップ力 記録済みの領域力 その外周側に広 がる未記録領域へ飛び出してしまう事態を、第 1及び第 2記録層の各々について防ぐ ことが可能となる。よって、 2層型或いは多層型の情報記録媒体について、プレーヤ 等との間で互換性をとりつつ記録領域を無駄にすることなく記録可能となる。
[0026] 以上の結果、プレーヤ等との間で互換性をとりつつ記録領域を無駄にすることなく 記録可能となり、特に"ゾーン内ォポジット方式"による追記処理を行うことで、本発明 に独自の互換性及び効率的記録に係る効果は、より一層顕在化される。
[0027] この第 1及び第 2境界制御手段を備えた態様では、前記第 2境界制御手段は、前 記第 1終了境界情報の少なくとも一部として、前記書込手段による書込位置が前記 第 1記録層における終了境界から前記第 1終了境界情報を介して前記他方側に外 れることを停止させるための緩衝用データ又は飛越禁止フラグを書き込むように、前 記書込手段を制御するように構成してもよ ヽ。
[0028] このように構成すれば、プレーヤ等又はレコーダ等による再生時や記録時に、第 1 終了境界情報の少なくとも一部としての、緩衝用データ又は飛越禁止フラグによって 、例えば光ピックアップである書込手段による書込位置が、第 1記録層における終了 境界から、例えば外周側である他方側に外れることを停止させることができる。
[0029] この第 1及び第 2境界制御手段を備えた態様では、前記第 2境界制御手段は、前 記第 2開始境界情報の少なくとも一部として、前記書込手段による書込位置が前記 第 2記録層における開始境界から前記第 2開始境界情報を介して前記他方側に外 れることを停止させるための緩衝用データ又は飛越禁止フラグを書き込むように、前 記書込手段を制御するように構成してもよ ヽ。
[0030] このように構成すれば、プレーヤ等又はレコーダ等による再生時や記録時に、第 2 開始境界情報の少なくとも一部としての、緩衝用データ又は飛越禁止フラグによって 、例えば光ピックアップである書込手段による書込位置が、第 2記録層における開始 境界から、例えば外周側である他方側に外れることを停止させることができる。
[0031] この第 1及び第 2境界制御手段を備えた態様では、前記第 1境界制御手段は、前 記第 2終了境界情報を、前記第 1開始境界情報のコピーとして書き込むように、前記 書込手段を制御するように構成してもよ ヽ。
[0032] このように構成すれば、プレーヤ等又はレコーダ等による再生時や記録時に、第 1 記録層にお 、て第 1開始境界情報を参照するのに代えて、第 2記録層にお 、て第 2 終了境界情報を参照すれば、第 1開始境界情報と同一の情報を、そのコピーとして 取得できる。よって、書込位置や読取位置が第 2記録層にある際に、例えば、主にデ ータが何処力 何処まで書き込まれて 、るかのデータ構造を示す「ボーダーイン (BI )」などの、第 1開始境界情報を取得するために、層間ジャンプ等の処理を省くことも 可能となり、迅速な書込動作や読取動作が可能となる。
[0033] この第 1及び第 2境界制御手段を備えた態様では、前記第 2境界制御手段は、前 記第 2開始境界情報を、前記第 1終了境界情報のコピーとして書き込むように前記書 込手段を制御するように構成してもよ ヽ。
[0034] このように構成すれば、プレーヤ等又はレコーダ等による再生時や記録時に、第 1 記録層にお 、て第 1終了境界情報を参照するのに代えて、第 2記録層にお 、て第 2 開始境界情報を参照すれば、第 1終了境界情報と同一の情報を、そのコピーとして 取得できる。よって、書込位置や読取位置が第 2記録層にある際に、例えば、次の境 界の位置等を示す「ボーダーアウト (BO)」などの、第 1終了境界情報を取得するため に、層間ジャンプ等の処理を省くことも可能となり、迅速な書込動作や読取動作が可 能となる。
[0035] この第 1及び第 2境界制御手段を備えた態様では、前記第 1境界制御手段は、前 記複数の記録情報の各々の書き込み後に、前記第 1開始境界情報を書き込み、続 V、て前記第 2終了境界情報を書き込む又は確保するように、前記書込手段を制御し 前記第 2境界制御手段は、続いて前記第 1終了境界情報を書き込み、続いて、前 記第 2開始境界情報を書き込む又は確保するように、前記書込手段を制御するよう に構成してもよい。
[0036] このように構成すれば、例えば追記処理で一の記録情報を記録する際に、第 1記 録層への記録情報の記録、第 2記録層への記録情報の記録、第 1記録層への第 1開 始境界情報 (例えば BI)の記録、第 2記録層への第 2終了境界情報 (例えば SBO)の 記録、第 1記録層への第 1終了境界情報 (例えば BO)の記録、及び第 2記録層への 第 2開始境界情報 (例えば SBI)の記録を、書込手段による一連の書込動作で、効率 的に行うことが可能となる。特に"ゾーン内ォポジット方式"による追記処理を行うこと で、この構成による独自の互換性及び効率的記録に係る効果は、より一層顕在化さ れる。
[0037] この第 1及び第 2境界制御手段を備えた態様では、前記第 1境界制御手段は、前 記複数の記録情報のうち最初の記録情報については、前記第 1開始境界情報を前 記第 1記録層における前記開始境界の前記一方側として、前記第 1記録層に設けら れたリードインエリア内に書き込むと共に前記第 2終了境界情報を前記第 2記録層に 設けられたリードアウトエリア内に書き込む又は確保するように、前記書込手段を制 御するように構成してちょい。
[0038] このように構成すれば、最初の記録情報に係る第 1開始境界情報 (例えば BI)は、リ ードインエリア内に書き込み且つ最初の記録情報に係る第 2終了境界情報 (例えば S BO)は、リードアウトエリア内に書き込むので、 2層型或いは多層型の情報記録媒体 について、プレーヤ等との間で互換性をとりつつ、その記録領域を無駄なく利用する ことが可能となる。
[0039] 情報記録装置の他の態様では、前記境界制御手段は、前記第 2境界情報を、予備 情報領域として確保するように、前記書込手段を制御する。
[0040] この態様によれば、書込手段により特段に第 2境界情報を書き込む動作を行わずと も、情報記録媒体の当初又は従前からの記録状態を第 2境界情報の記録状態として 扱うことが可能となる。即ち、第 2境界情報は、第 2記録層において記録情報とは別 情報として概念的に存在することになる。そして、予備情報領域に、他の各種制御情 報等を記録することも別途可能となり、この予備情報領域を有効活用することで高機 能化を図れる。
[0041] 情報記録装置の他の態様では、前記書込制御手段は、前記複数の記録情報の各 々について、前記第 2境界情報寄りの一部又は全部を、ダミーデータとして前記第 2 記録層に書き込むように、前記書込手段を制御する。
[0042] この態様によれば、書込制御手段による制御下で、書込手段によって、第 2境界情 報寄りの一部又は全部に、ダミーデータとしての記録情報が、第 2記録層に書き込ま れる。よって、相互に別の機会に追記処理が行われる場合において、それらの追記 処理間に、プレーヤ等で、第 1記録層が、記録情報について記録済みの領域となり 且つこれに重なる領域で、第 2記録層が未記録の領域となることを確実に防止でき、 これにより記録情報が再生不能となる事態を避けることができる。他方で、記録情報 の各々の単位で、このようにダミーデータで第 2記録層における未記録領域を埋める だけでよいので、前述したフアイナライズ処理の如ぐ情報記録媒体の単位で、ダミー データで未記録領域を埋める場合と比較して、迅速に処理を実施することが可能で ある。し力も、このようにダミーデータで埋めた後にも、上述の如く次の記録情報を追 記することは勿論可能であり、その後の追記が不可能となるフアイナライズ処理と比 ベて各段に有利である。
[0043] 尚、第 1及び第 2記録層への記録情報の割当を半々にすれば、基本的にこのような ダミーデータで埋める処理は不要である。例えば、記録すべき記録情報の情報量か ら予め逆算して境界の位置が予測できれば、ダミーデータで埋めるべき第 2記録層 における記録領域は殆ど又は全く無くて済む。しかるに実践上は、例えば、スポーツ 観戦における予約録画時間に対する試合延長に伴う録画時間の延長に代表される ように、記録すべき記録情報の情報量の記録開始後における増大は、あり得る。よつ て、本態様の如くダミーデータで埋める態様は、例えば記録終了コマンドに応じて記 録を終了させるような用途において、実践上大変有利である。
[0044] 情報記録装置の他の態様では、前記書込制御手段は、前記複数の記録情報の各 々について、前記第 1境界情報寄りの一部を、ダミーデータとして前記第 1記録層に 書き込むように、且つ全部をダミーデータとして前記第 2記録層に書き込むように、前 記書込手段を制御する。
[0045] この態様によれば、書込制御手段による制御下で、書込手段によって、第 1境界情 報寄りの一部に、ダミーデータとしての記録情報が、第 1記録層に書き込まれる。更 に、ダミーデータとしての記録情報力 第 2記録層の全部に書き込まれる。よって、相 互に別の機会に追記処理が行われる場合において、それらの追記処理間に、プレ ーャ等で、第 1記録層が、記録情報について記録済みの領域となり且つこれに重な る領域で、第 2記録層が未記録の領域となることを確実に防止でき、これにより記録 情報が再生不能となる事態を避けることができる。他方で、記録情報の各々の単位で 、このようにダミーデータで第 2記録層における未記録領域を埋めるだけでよ!、ので、 前述したフアイナライズ処理の如ぐ情報記録媒体の単位で、ダミーデータで未記録 領域を埋める場合と比較して、迅速に処理を実施することが可能である。この際特に 、ダミーデータで埋める、言わば無駄にする記録領域については、記録情報の各々 の単位内に止まるので、比較的小規模で済む。し力も、このようにダミーデータで埋 めた後にも、上述の如く次の記録情報を追記することは勿論可能であり、その後の追 記が不可能となるフアイナライズ処理と比べて各段に有利である。
[0046] (情報記録方法) 以下、本発明に係る情報記録方法について説明する。
[0047] 本発明に係る情報記録方法は上記課題を解決するために、少なくとも第 1及び第 2 記録層が積層されてなる情報記録媒体に、書込手段によって複数の記録情報を記 録可能な情報記録装置における情報記録方法であって、前記複数の記録情報の各 々について、前記第 1記録層から前記第 2記録層に跨って書き込むように、前記書込 手段を制御する書込制御工程と、前記複数の記録情報間の前記第 1記録層におけ る境界となる記録領域に、第 1境界情報を書き込むと共に、前記複数の記録情報間 の前記第 2記録層における境界となる記録領域として、前記第 1記録層の前記第 1境 界情報が書き込まれた記録領域に重なる前記第 2記録層の記録領域に、第 2境界情 報を書き込む又は確保するように、前記書込手段を制御する境界制御工程とを備え る。
[0048] 本発明に係る情報記録方法によれば、上述した本発明に係る情報記録装置の場 合と同様に、プレーヤ等との間で互換性をとりつつ記録領域を無駄にすることなく記 録可能となる。しかも、プレーヤ等との間で互換性をとるように記録を行うために必要 な処理時間も短時間で済む。
[0049] 尚、上述した本発明の情報記録装置における各種態様に対応して、本発明の情報 記録方法も各種態様を採ることが可能である。
[0050] (コンピュータプログラム)
以下、本発明に係るコンピュータプログラムについて説明する。
[0051] 本発明に係るコンピュータプログラムは上記課題を解決するために、上述した本発 明に係る情報記録装置 (但し、その各種態様を含む)に備えられたコンピュータを制 御する記録制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記書込制 御手段及び前記境界制御手段として機能させる。
[0052] 本発明のコンピュータプログラムによれば、当該コンピュータプログラムを格納する ROM, CD-ROM, DVD-ROM,ハードディスク等の記録媒体から、当該コンビ ユータプログラムをコンピュータに読み込んで実行させれば、或いは、当該コンビユー タプログラムを、例えば、通信手段等を介してコンピュータにダウンロードさせた後に 実行させれば、上述した本発明の情報記録装置を比較的簡単に実現できる。 [0053] 尚、上述した本発明の情報記録装置における各種態様に対応して、本発明のコン ピュータプログラムも各種態様を採ることが可能である。
[0054] コンピュータ読取可能な媒体内のコンピュータプログラム製品は上記課題を解決す るために、上述した情報記録装置 (但し、その各種形態も含む)に備えられたコンビュ ータにより実行可能なプログラム命令を明白に具現ィ匕し、該コンピュータを、前記書 込制御手段及び前記境界制御手段として機能させる。
[0055] 本発明のコンピュータプログラム製品によれば、当該コンピュータプログラム製品を 格納する ROM、 CD-ROM, DVD-ROM,ハードディスク等の記録媒体から、当 該コンピュータプログラム製品をコンピュータに読み込めば、或いは、例えば伝送波 である当該コンピュータプログラム製品を、通信手段を介してコンピュータにダウン口 ードすれば、上述した本発明の情報記録装置を比較的容易に実施可能となる。更に 具体的には、当該コンピュータプログラム製品は、上述した本発明の情報記録装置と して機能させるコンピュータ読取可能なコード (或いはコンピュータ読取可能な命令) 力 構成されてよい。
[0056] 本発明のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施例から明らかにされる。
[0057] 以上説明したように、本発明の情報記録装置及び方法によれば、書込手段、書込 制御手段及び工程、並びに境界制御手段及び工程を備えているので、プレーヤ等 との間で互換性をとりつつ記録領域を無駄にすることなく記録可能となる。
図面の簡単な説明
[0058] [図 1]本発明の情報記録媒体の実施例に係る複数の記録領域を有する光ディスクの 基本構造を示した概略平面図(図 1 (a) )、及びその概略断面図とこれに対応付けら れたその半径方向における記録領域構造の図式的概念図(図 1 (b) )である。
[図 2]実施例に係るボーダーゾーン構造を適用した場合における、光ディスクの記録 構造を示す図式的概念図である。
[図 3]実施例に係るボーダーゾーン構造を適用した場合における、光ディスクの書き 込み手順の一例を示す図式的概念図である。
[図 4]実施例に係る光ディスクの L0層における、一つのボーダーゾーン (即ち、 BO及 び BI)の詳細なデータ構造を示したデータ構造図である。 [図 5]実施例に係る光ディスクの LI層における、一つのスーパフイシャルボーダーゾ ーン (即ち、 SBI及び SBO)の詳細なデータ構造を示したデータ構造図である。
[図 6]実施例に係る BOと SBIとが重ねられた様子を示す概念的な断面図(図 6 (a) ) 及び BIと SBOとが重ねられた様子を示す概念的な断面図(図 6 (b) )である。
[図 7]比較例における図 2と同趣旨の図面であり、光ディスクのボーダーゾーンに係る 記録構造を示す図式的概念図である。
[図 8]本発明の情報記録再生装置の実施例のブロック図である。
[図 9]実施例における記録処理のフローチャートである。
[図 10]実施例における再生処理のフローチャートである。
[図 11]変形例における、図 2と同趣旨の光ディスクの記録構造を示す図式的概念図 である。
符号の説明
[0059] 100· ··光ディスク、 101· ··リードインエリア、 102· ··データゾーン、 103· ··リードアウト エリア、 104· ··ミドノレエリア、 105· ··ボーダーゾーン、 105a— 0…ボーダーアウト、 10 5b— 0…ボーダーイン、 100S…透明基板、 106· ··ボーダードエリア)、 205…スーパ フイシャルボーダーゾーン、 205a…スーパフイシャルボーダーアウト(SBO)、 205b …スーパフイシャルボーダーイン(SBI)、 300…情報記録再生装置、 306· "データ 入出力制御手段、 307…操作制御手段、 310…操作ボタン、 311…表示パネル、 35 1· ··スピンドルモータ、 352· ··光ピックアップ、 353· ··信号記録再生手段、 354· "CP U (ドライブ制御手段)、 355· ··メモリ、 LB…レーザ光
発明を実施するための最良の形態
[0060] 以下、本発明を実施するための最良の形態について実施例毎に順に図面に基づ いて説明する。
[0061] 本発明の情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラムに係る実施例を、 本発明の情報記録装置及び方法における記録対象となる情報記録媒体と共に、図 面を参照して説明する。
[0062] (情報記録媒体及びその記録再生原理)
図 1から図 7を参照して、本発明の情報記録装置及び方法の記録対象となる情報 記録媒体について、その記録再生原理と共に詳細に説明する。
[0063] 先ず図 1を参照して、本発明の情報記録媒体の実施例に係る光ディスクの基本構 造について説明する。ここに、図 1 (a)は、本発明の情報記録媒体の実施例に係る複 数の記録領域を有する光ディスクの基本構造を示した概略平面図であり、図 1 (b)は 、該光ディスクの概略断面図と、これに対応付けられた、その半径方向における記録 領域構造の図式的概念図である。
[0064] 図 1 (a)及び図 1 (b)に示されるように、光ディスク 100は、例えば、 DVDと同じく直 径 12cm程度のディスク本体上の記録面に、センターホール 1を中心としてリードイン エリア 101、データエリア 102並びにリードアウトエリア 103又はミドルエリア 104が設 けられている。そして、光ディスク 100の例えば、透明基板 100Sに、記録層等が積層 されている。そして、この記録層の各記録領域には、例えば、センターホール 1を中 心にスパイラル状或いは同心円状に、例えば、グルーブトラック及びランドトラック等 のトラック 10が交互に設けられている。また、このトラック 10上には、データが ECCブ ロック 11という単位で分割されて記録される。 ECCブロック 11は、記録情報がエラー 訂正可能なプリフォーマットアドレスによるデータ管理単位である。リードインエリア 10 1には、 OPC (Optimum Power Calibration)処理のための PC (Power Calibration)ェ リア PCA及び記録管理情報が記録されて!、る RM (Recording Management)エリア R MA等が設けられていてもよいし、このような PCA及び RMAをリードインエリアのディ スク内周側に配置してもよい。
[0065] 尚、本発明は、このような三つのエリアを有する光ディスクには特に限定されない。
例えば、リードインエリア 101、リードアウトエリア 103又はミドルエリア 104が存在せず とも、以下に説明するデータ構造等の構築は可能である。また、後述するように、リー ドインエリア 101、リードアウト 103又はミドルエリア 104は更に細分ィ匕された構成であ つてもよい。
[0066] 特に、本実施例に係る光ディスク 100は、図 1 (b)に示されるように、例えば、透明 基板 100Sに、後述される本発明に係る第 1及び第 2記録層の一例を構成する L0層 及び L1層が積層された構造をしている。このような 2層型の光ディスク 100の記録再 生時には、図 1 (b)中、下側力も上側に向力つて照射されるレーザ光 LBの集光位置 を 、ずれの記録層に合わせるかに応じて、 LO層における記録再生が行なわれるか 又は L1層における記録再生が行われる。また、本実施例に係る光ディスク 100は、 2 層片面、即ち、デュアルレイヤに限定されるものではなぐ 2層両面、即ちデュアルレ ィヤーダブルサイドであってもよい。更に、上述の如く 2層の記録層を有する光デイス クに限られることなぐ 3層以上の多層型の光ディスクであってもよい。尚、 2層型の光 ディスクにお 、てゾーン内ォポジット方式で記録を行う本実施例に独自の記録再生 手順及び各層におけるデータ構造にっ 、ては、後述される。
[0067] 次に、図 2から図 7を参照して、図 1のような構造の光ディスクを対象とする、本発明 の情報記録装置及び方法の記録再生原理について説明する。ここに、図 2は、本実 施例に係るボーダーゾーン構造を適用した場合における、光ディスクの記録構造を 示す図式的概念図であり、図 3は、その書き込み手順の一例を示す図式的概念図で ある。
[0068] 図 2に示すように、本実施例の光ディスク 100では、一連のコンテンツや一つのファ ィルなど、本発明に係る一つの「記録情報」の一例である一つのユーザデータ(User Data)は、ゾーン内ォポジット方式でユーザデータエリア 102 (図 1参照)内に記録さ れることで、一対のユーザデータ 102— L0及び 102— L1の形で、一つのボーダード エリア 106内に記録されている。ボーダードエリア 106は夫々、ユーザデータがゾー ン内ォポジット方式で記録されることで、 L0層及び L1層の両層に跨っており、 L0層 ではボーダーゾーン 105により区切られており、 L1層では、スーパフイシャルボーダ 一ゾーン 205により区切られて!/、る。
[0069] より具体的には、ボーダードエリア 106 (No. 1)内では、一つのユーザデータの前 半部たるユーザデータ 102— L0が、先ず L0層に、光ディスク 100の内周側から外周 側に向けて記録され、続いて、層間ジャンプを経て且つ記録方向を反転させて、該 一つのユーザデータの後半部たるユーザデータ 102— L1が、 L1層に光ディスク 10 0の外周側から内周側に向けて記録されている。ボーダードエリア 106 (No. 2)内で は、その後における例えば別の機会に、ボーダードエリア 106 (No. 1)内におけると 同様に、ユーザデータがその前半部と後半部とで、ゾーン内ォポジット方式により L0 層と L1層とに分けられる形で記録されて!ヽる。 [0070] LO層を区切るボーダーゾーン 105は、 BO (ボーダーアウト)及び BI (ボーダーイン) を有する。 L1層を区切るスーパフイシャルボーダーゾーン 205は、 SBO (スーパフィ シャルボーダーアウト)及び SBI (スーパフイシャルボーダーイン)を有する。これらの 詳細な具体例については、後に詳述する(図 4から図 6参照)。
[0071] 本実施例では、 BO及び BIは、本発明に係る「第 1境界情報」の一例であり、これら のうち、 BOは、本発明に係る「第 1終了境界情報」の一例であり、 BIは、本発明に係 る「第 1開始境界情報」の一例である。また、 SBO及び SBIは、本発明に係る「第 2境 界情報」の一例であり、これらのうち、 SBOは、本発明に係る「第 2終了境界情報」の 一例であり、 SBIは、本発明に係る「第 2開始境界情報」の一例である。
[0072] 本実施例では特に、 L0層におけるボーダーゾーン 105と同一半径位置或いは同 一半径領域に、 L1層におけるスーパフイシャルボーダーゾーン 205が配置されてい る。より詳細には、 L0層における BOと同一半径位置或いは同一半径領域に、 L1層 における SBIが配置されており、 L0層における BIと同一半径位置或いは同一半径領 域に、 L1層における SBOが配置されている。
[0073] 尚、最内周寄りのボーダードエリア 106 (即ち、図 2におけるボーダードエリア 106 ( No. 1) )では、 BIの一種として、 EBI (エタストラ BI)力 L0層におけるリードインエリ ァ(LI) 101内に配置されており、 SBOの一種として、 ESBO (ェタストラ SBO)が、 L1 層におけるリードインアウト(LO) 103内に配置されている。このため、ユーザデータ エリア 102 (図 1参照)の最内周付近に、 BI及び SBO専用のエリアを設けないで済む
[0074] 図 2に示したデータ構造を有する光ディスク 100の書き込みは、例えば、ゾーン内 ォポジット方式により図 3に示したような手順で行われる。
[0075] 図 3において丸数字「1」から丸数字「6」(以下、「丸 1」、又は「丸 6」等と省略する) の順番に且つ図中矢印で詳細な順番或いは記録方向を示すように、先ず、ボーダ 一ドエリア 106 (No. 1)に対するユーザデータの記録手順として、「丸 1」ユーザデー タカ ユーザデータ 102— L0からユーザデータ 102— L1の順番で書き込まれる。即 ち、ユーザデータの、 L0層への外周側に向けての書き込みから、層間ジャンプを経 て、 L1層への内周側に向けての書き込みが行われる。次に、「丸 2」再び層間ジヤン プを経て、 LO層に EBIが書き込まれ、再び層間ジャンプを経て L1層に ESBOが書き 込まれる。尚、これら ESBO又は EBIの書き込みは、実際には、 LO又は LI内に、 ES BO又は EBI用の領域を確保する或いは割り当てることで行われてもよい。次に、「丸 3」再び層間ジャンプを経ると共に書込位置の外周側への移動が行われて、 L0層に BOが書き込まれ、再び層間ジャンプを経て、 L1層に SBIが書き込まれる。尚、この S BIの書き込みは、実際には、 LI内に、 SBI用の領域を確保する或いは割り当てること で行われてもよい。この際特に、 SBIは、 BOと同一半径位置に書き込まれる。以上「 丸 1」〜「丸 3」の書き込み手順によって、同一の機会における、ボーダードエリア 106 (No. 1)に対する、一つのユーザデータのゾーン内ォポジット方式による書き込みが 完了する。
[0076] その後、同一の又は別の機会におけるボーダードエリア 106 (No. 2)に対するユー ザデータの記録手順として、「丸 4」ボーダードエリア 106 (No. 2)に、「丸 1」と同様の 要領で、 L0層へのユーザデータの書き込みから層間ジャンプを経て L1層へのユー ザデータの書き込みが行われる。次に、「丸 5」再び層間ジャンプを経て、「丸 2」と同 様の要領で、 L0層に BIが書き込まれ、 L1層に SBOが書き込まれる。次に、「丸 6」再 び層間ジャンプを経ると共に書込位置の外周側への移動が行われて、「丸 3」と同様 の要領で、 L0層に BOが書き込まれ、 L1層に SBIが書き込まれる。この際、 SBOは、 BIと同一半径位置に書き込まれ、 SBIは、 BOと同一半径位置に書き込まれる。以上 「丸 4」〜「丸 6」の書き込み手順によって、ボーダードエリア 106 (No. 2)に対する、 一つのユーザデータのゾーン内ォポジット方式による書き込みが完了する。
[0077] 尚、本発明は、図 3に示したゾーン内ォポジット方式による書き込み手順に限定さ れるものではなぐ例えば、図 2及び図 3において、 BOと SBIとが重ねられており、或 いは、 BIと SBOとが重ねられていれば、本発明による効果は、相応に得られる。特に 、ボーダードエリア 106 (No. 1)の記録後であり且つボーダードエリア 106 (No. 2) の記録前である光ディスク 100を、プレーヤ等で再生可能であるという効果は、図 3に 例示した如き書き込み手順によらずに得られる。
[0078] 次に、図 4を参照して、図 2及び図 3に示したボーダーゾーン 105の具体例におけ る、詳細なデータ構造について説明する。ここに図 4は、本実施例に係る光ディスク の LO層における、一つのボーダーゾーン(即ち、 BO及び BI)の詳細なデータ構造を 示したデータ構造図である。
[0079] 図 4に示されるように、ボーダーゾーン 105の一具体例である、ボーダーゾーン 105 — 0は、ボーダーアウト 105a— 0とボーダーイン 105b— 0とを備えて構成されている 。そして、ボーダーゾーン 105— 0の情報量は、例えば、幅 =約 0. 5mm用の場合に は" 2944"ECCブロックであり、幅 =約 0. 1mm用の場合には" 608"ECCブロックで ある。
[0080] ボーダーイン 105b— 0には、最新の" 5"ECCブロックの情報量の制御又は記録管 理用データが記録されている。この制御又は記録管理用データのデータ構造は、リ ードインエリア内に記録されている制御又は記録管理用データのデータ構造と同じ である。尚、ボーダーイン 105b— 0の最後に設けられる BSGA (Block SYNC Guard Area)は、ボーダーインの制御又は記録管理用データが未記録の場合に次に隣接 する記録済みの ECCブロックが再生可能であることを保証するために記録されるもの である。
[0081] ボーダーアウト 105a— 0は、更に、ボーダー RMDエリア 105d—0、ストップブロック SB、 3個のネクストボーダーマーカー NM及び緩衝用データを含んだ緩衝用エリア を備えて構成されている。
[0082] ボーダー RMDエリア 105d— 0には、最新の RMD (Recording Management Data) 等の記録管理用データが" 5"ECCブロックの情報量だけコピーされて記録されてい る。このボーダー RMDエリア 105d— 0は、例えば、 DVD— Rのリードインエリア内の RMエリアを読めない DVD— ROM再生専用ドライブに、ボーダーに記録された情 報を再生するための管理情報等を提供することが可能である。
[0083] ストップブロック SBは、 "2"ECCブロックの情報量であり、ボーダーアウト 105a— 0 の開始位置力も相対的に 38及び 39番目に位置している。ストップブロック SBの領域 の属性は、リードアウトエリアと同じ属性である。これは、光ピックアップにリードアウト エリアと同じ領域を認識させ、該光ピックアップの暴走を防止するためである。
[0084] 各ネクストボーダーマーカー NMは、 "2"ECCブロックの情報量であり、このネクスト ボーダーマーカー NMによって、次のボーダーが存在するか否かを判定することが できる。具体的には、次のボーダーが存在せず、リードアウトエリアがまだ記録されて いない場合には、最後に位置するボーダーアウトのネクストボーダーマーカー NMは 未記録状態である。そして、ボーダークローズ処理においては、最後から二番目のボ ーダーアウトの各ネクストボーダーマーカー NMには、例えば、 "OOh"が記録される。 そして、フアイナライズ処理においては、最後のボーダーアウトの各ネクストボーダー マーカー NMには、例えば、 "OOh"がパディング(Padding)され、各ネクストボーダー マーカー NMの領域の属性は、リードアウトエリアと同じ属性にされる。尚、 DVD—R Wの場合、ネクストボーダーマーカー NMは存在しない。
[0085] 尚、図 4において、ボーダーアウト 105a— 0の予備エリア又はボーダーイン 105b— 0の予備エリアは夫々、本発明に係る「緩衝用データ」の一例を構成するが、該予備 エリアの中に、光ピックアップが内周側から外周側に又は外周側から内周側に飛び 越えることを防止する飛越禁止フラグを設けてもよい。このように構成すれば、プレー ャ等又はレコーダ等による再生時や記録時に、飛越禁止フラグによって、例えば光ピ ックアップ力 現在の再生又は記録対象であるボーダードエリア力 外れる事態を、 より確実に防止できる。
[0086] 次に、図 5を参照して、図 2及び図 3に示したスーパフイシャルボーダーゾーン 105 の具体例における、詳細なデータ構造について説明する。ここに図 5は、本実施例に 係る光ディスクの L1層における、一つのスーパフイシャルボーダーゾーン(即ち、 SBI 及び SBO)の詳細なデータ構造を示したデータ構造図である。
[0087] 図 5に示されるように、スーパフイシャルボーダーゾーン 205の一具体例である、ス 一パフイシャルボーダーゾーン 205— 1は、 SBO (スーパフイシャルボーダーアウト) 2 05a— 1と SBI (スーパフイシャルボーダーイン) 205b— 1とを備えて構成されて!、る。 そして、スーパフイシャルボーダーゾーン 205— 1の情報量は、その性質上、ボーダ 一ゾーン 105— 0 (図 4参照)の場合と同じぐ例えば、幅 =約 0. 5mm用の場合には" 2944"ECCブロックであり、幅 =約 0. 1mm用の場合には" 608"ECCブロックである 。尚、スーパフイシャルボーダーゾーン 205における「スーパフイシャル(superficial)」 とは、見掛けの、表面的な、表在性、或いは実体のないという意味であり、本実施例 では、ボーダーゾーン 105と常に一対をなしているので、スーパフイシャルボーダー ゾーン 205の中身自体は特に参照されないでも支障なく再生可能なことに鑑み、ボ ーダーゾーン 105に重なる L1層のユーザデータエリア 102 (図 1参照)が、ユーザデ ータで書き込まれること無く且つスーパフイシャルボーダーゾーン 205として確保或い は割り当てられていれば十分であるという趣旨である。即ち、真のボーダーゾーン 10 5と一対で使用される限りにおいて、スーパフイシャルボーダーゾーン 205について は、見掛け上或いは形式的なボーダーゾーンとして設けられていても足りる趣旨であ る。但し、再生の際に、当該スーパフイシャルボーダーゾーン 205に書き込まれた各 種制御用情報を参照することも勿論可能であるので、スーパフイシャルボーダーゾー ン 205は、常に実体が伴わな ヽと 、う訳ではな!/、。
[0088] スーパフイシャルボーダーイン 205b— 1には、予備エリア(Reserved Area)中に、 S BI205a— 1の開始位置から相対的に 38及び 39番目に位置 2ECCブロック分のスト ップブロック SBが設けられている。このように幅広の予備エリアは、緩衝用エリアとし て機能する。ストップブロック SBの領域の属性は、リードアウトエリアと同じ属性である 。これは、光ピックアップにリードアウトエリアと同じ領域を認識させ、該光ピックアップ の暴走を防止するためである。
[0089] 他方、 SBO205a— 1は、 6ECCブロック分の予備エリア(Reserved Area)からなり、 緩衝用エリアとして機能する。 SBO205a— 1と SBI205b— 1との間には、 32kBのリ ンキングロスエリアが設けられて 、る。
[0090] 尚、図 5において、 SBO205a— 1の予備エリア又は SBI205b— 1の予備エリアは 夫々、本発明に係る「緩衝用データ」の一例を構成するが、該予備エリアの中に、光 ピックアップが内周側力 外周側に又は外周側から内周側に飛び越えることを防止 する飛越禁止フラグを設けてもよい。このように構成すれば、プレーヤ等又はレコー ダ等による再生時や記録時に、飛越禁止フラグによって、例えば光ピックアップが、 現在の再生又は記録対象であるボーダードエリア力 外れる事態を、より確実に防止 できる。
[0091] 加えて、図 5において、 SBI205b— 1の予備エリアには、図 4に示したボーダーァゥ ト 105a— 0と同様の情報内容力 即ちそのコピーが書き込まれてもよい。このように構 成すれば、プレーヤ等又はレコーダ等による再生時や記録時に、第 1記録層におい て第 1開始境界情報を参照するのに代えて、第 2記録層において第 2終了境界情報 を参照すれば、第 1開始境界情報と同一の情報を、そのコピーとして取得できる。同 様の観点から、図 5において、 SBO205a— 1の予備エリアには、図 4に示したボーダ 一イン 105b— 0と同様の情報内容が、即ちそのコピーが書き込まれてもよい。
[0092] 次に、図 6を参照して、図 2及び図 3に示したボーダーゾーン 105とスーパフイシャ ルボーダーゾーン 205との一具体例における、ディスク面の法線方向から見て重ねら れてなる構造について説明をカ卩える。ここに図 6は、 BO105aと SBI205bとが重ねら れた様子を示す概念的な断面図(図 6 (a) )及び BI105bと SBO205aとが重ねられた 様子を示す概念的な断面図(図 6 (b) )である。
[0093] 図 6 (a)において、 L1層に設けられた SBI205bは、図 4に例示したボーダーイン 10 5b— 0の場合と同じく BSGAをその内周側の端部に有し、この部分が、 LO層に設け られた BO105aが有するリンキングロスエリア(LLA)と同一半径位置になるように、ボ ーダーゾーン 105aとスーパフイシャルボーダーゾーン 205bとは重ねられて!/、る。尚 、 BO105aが有する COR# 0、 COR# l、…は、図 4に既に例示した内容と同様であ る。よって、 BO105a及び SBI205bは、いずれも内周側力も移動してきた光ピックァ ップ力 その外周側に飛び出すのを確実に防止することが可能である。
[0094] 図 6 (b)にお!/、て、 L1層に設けられた SBO205aは、リンキングロスエリア(LLA)を その外周側の端部に有し、この部分力 L0層に設けられた BI105bが有する BSGA と同一半径位置になるように、ボーダーゾーン 105aとスーパフイシャルボーダーゾー ン 205bとは重ねられている。尚、 BI105bが有する UPI # 0、 UPI # 1、…は、図 4に 既に例示した内容と同様である。よって、 BI105b及び SBO205aは、いずれも外周 側から移動してきた光ピックアップが、その内周側に飛び出すのを確実に防止するこ とが可能である。
[0095] 以上のように本実施例によれば、 L0層に記録される BOと、 L1層に記録される SBI とは、相互に重なるデータエリアにおいて夫々、一対をなす境界情報として記録され る。更に、 L0層に記録される BIと、 L1層に記録される SBOとは、相互に重なるデー タエリアにおいて夫々、一対をなす境界情報として記録される。従って、相互に別の 機会に追記処理が行われる場合において、それらの追記処理間に、プレーヤ等で、 LO層がユーザデータで記録済みのエリアとなり且つこれに重なる領域で、 LI層が未 記録のエリアとなることで、ユーザデータが再生不能となる事態を避けることができる 。特に、 L0層が、ボーダーゾーンにて記録済みのエリアとなり且つこれに重なる領域 で、 L1層が未記録のエリアとなることで、ボーダーゾーンの機能が低下又は消滅して しまう事態を効果的に避けることが出来る。よって、別の機会に行われる追記処理間 であっても、データエリア 102 (図 1参照)に記録済みの一のユーザデータを、そのボ 一ダードエリア内で確実に読み取ることができ、レコーダ等とプレーヤ等との間での 互換性がとれることになる。更に、このようなレコーダ等とプレーヤ等との間における 互換性を実現するために、フアイナライズ処理の如きも不要である。
[0096] ここで図 7を参照して、本実施例におけるこのような効果について検討を加える。こ こに、図 7は、比較例における図 2と同趣旨の図面であり、光ディスクのボーダーゾー ンに係る記録構造を示す図式的概念図である。
[0097] 図 7において、比較例の光ディスクは、単層型の光ディスクで採用されているボーダ 一ゾーンに係る構成を、ォポジット方式における 2層型の光ディスクに適用して記録し たものである。このため、各ボーダードエリア 106" (No. 1)、 106" (No. 2)、 106" ( No. 3)内には、ユーザデータ 102"、 BO (ボーダーアウト)及び BI (ボーダーイン)が 記録され、ユーザデータ 102"の境界をなすボーダーゾーン 105は、これらの BO及 び BIから構成されている。そして、 L1層における最後の BOの後には、未記録エリア 210が存在している。
[0098] この比較例によれば、 L1層に未記録エリア 210が残っている限り、プレーヤ等で、 該未記録エリア 210と同一半径位置に広がる L0層における記録済みのユーザデー タエリアに記録された情報を読み取ることはできない。即ち、この場合、レコーダ等と プレーヤ等との間での互換性がとれない。逆に、最後の BOに後続する L1層の未記 録エリア 210に、ダミーデータ等を書き込んで、フアイナライズ処理の如き処理を行え ば、プレーヤ等では、ユーザデータを読み取ることは可能となる。し力しながら、この ようにー且フアイナライズ処理等を行ってしまうと、最後の BOに後続するデータエリア に対して、ユーザデータを書き込むことは、もはや出来なくなってしまう。このように比 較例によれば、 2層型の光ディスクをォポジット方式で記録する場合には、プレーヤ 等との互換性を実現するためには追記処理が不能となり、逆に追記処理を実現する ためにはプレーヤ等との間で互換性がとれない。
[0099] これに対して上述した本実施例では、 LO層におけるボーダーゾーンと、 L1層にお けるスーパフイシャルボーダーゾーンとを一対をなすように同一半径位置に配置した ので、比較例の如き不都合はなぐプレーヤ等との互換性を実現しつつ追記処理が 可能となるのである。特に、 2層型の光ディスクをゾーン内ォポジット方式で記録する 場合には、ユーザデータエリアを無駄にすることなく記録可能となる。し力も、プレー ャ等との間で互換性をとるように記録を行うために必要な処理時間も短時間で済む。
[0100] (情報記録再生装置)
次に、図 8を参照して、本発明の情報記録装置の実施例に係る情報記録再生装置 300の構成について説明する。ここに、図 8は、本実施例の情報記録再生装置のブ ロック図である。尚、情報記録再生装置 300は、光ディスク 100に記録データを記録 する機能と、光ディスク 100に記録された記録データを再生する機能とを備える。
[0101] 図 8を参照して情報記録再生装置 300の内部構成を説明する。情報記録再生装置 300は、 CPU (Central Processing Unit)の制御下で、光ディスク 100に情報を記録 すると共に、光ディスク 100に記録された情報を読み取る装置である。
[0102] 情報記録再生装置 300は、光ディスク 100、スピンドルモータ 351、光ピックアップ 3 52、信号記録再生手段 353、 CPU (ドライブ制御手段) 354、メモリ 355、データ入 出力制御手段 306、操作制御手段 307、操作ボタン 310、表示パネル 311、及びバ ス 357を備えて構成されている。
[0103] 特に、これらの構成要素のうち前半に記述したスピンドルモータ 351、光ピックアツ プ 352、信号記録再生手段 353、 CPU (ドライブ制御手段) 354及びメモリ 355によ つて、ディスクドライブ (以下、適宜ドライブと称す)が構成されていてもよい。また、こ れらの構成要素のうち後半に記述したデータ入出力制御手段 306、操作制御手段 3 07、操作ボタン 310及び表示パネル 311によって、本発明に係るホストコンピュータ( 以下、適宜ホストと称す)が構成されてもよい。或いは、また、 CPU (ドライブ制御手段 ) 354及びバス 357によって、本発明に係る通信手段が構成されて!、てもよ!/、。
[0104] スピンドルモータ 351は光ディスク 100を回転及び停止させるもので、光ディスクへ のアクセス時に動作する。より詳細には、スピンドルモータ 351は、図示しないサーボ ユニット等によりスピンドルサーボ制御を受けつつ所定速度で光ディスク 100を回転 及び停止させるように構成されて 、る。
[0105] 光ピックアップ 352は光ディスク 100への記録再生を行うもので、半導体レーザ装 置とレンズから構成される。より詳細には、光ピックアップ 352は、光ディスク 100に対 してレーザービーム等の光ビームを、再生時には読み取り光として第 1のパワーで照 射し、記録時には書き込み光として第 2のパワーで且つ変調させながら照射する。
[0106] 信号記録再生手段 353は、スピンドルモータ 351と光ピックアップ 352を制御するこ とで光ディスク 100に対して記録再生を行う。より具体的には、信号記録再生手段 35 3は、例えば、レーザダイオード (LD)ドライバ及びヘッドアンプ等によって構成されて いる。レーザダイオードドライバ (LDドライノく)は、光ピックアップ 352内に設けられた 図示しない半導体レーザを駆動する。ヘッドアンプは、光ピックアップ 352の出力信 号、即ち、光ビームの反射光を増幅し、該増幅した信号を出力する。より詳細には、 信号記録再生手段 353は、 OPC (Optimum Power Calibration)処理時には、 CPU3 54の制御下で、図示しないタイミング生成器等と共に、 OPCパターンの記録及び再 生処理により最適なレーザパワーの決定が行えるように、光ピックアップ 352内に設 けられた図示しない半導体レーザを駆動する。特に、信号記録再生手段 353は、光 ピックアップ 352と共に、本発明に係る「書込手段」の一例を構成する。
[0107] メモリ 355は、記録再生データのバッファ領域や、信号記録再生手段 353で使用出 来るデータに変換する時の中間バッファとして使用される領域など情報記録再生装 置 300におけるデータ処理全般及び OPC処理において使用される。また、メモリ 35 5はこれらレコーダ機器としての動作を行うためのプログラム、即ちファームウェアが格 納される ROM領域と、映像データの圧縮伸張で用いるバッファやプログラム動作に 必要な変数が格納される RAM領域などカゝら構成される。
[0108] CPU354は、信号記録再生手段 353、メモリ 355と、ノ ス 357を介して接続され、 各制御手段に指示を行うことで、情報記録再生装置 300全体の制御を行う。通常、 C PU354が動作するためのソフトウェア又はファームウェアは、メモリ 355に格納されて いる。特に、 CPU354は、本発明に係る「書込制御手段」の一例及び「境界制御手 段」の一例を夫々構成する。例えば、メモリ 355に記録されたコンピュータプログラム によって、 CPU354は、本発明に係る「書込制御手段」の一例及び「境界制御手段」 の一例として夫々機能する。
[0109] データ入出力制御手段 306は、情報記録再生装置 300に対する外部からデータ 入出力を制御し、メモリ 355上のデータバッファへの格納及び取り出しを行う。データ の入出力が映像信号である場合には、データ入力時には外部から受け取ったデー タを例えば、 MPEGフォーマットに圧縮(エンコード)してからメモリ 355へ出力し、デ ータ出力時には、メモリ 355から受け取った MPEGフォーマット等のエンコードされた データを伸張 (デコード)して力も外部へ出力する。
[0110] 操作制御手段 307は情報記録再生装置 300に対する動作指示受付と表示を行う もので、記録又は再生といった操作ボタン 310による指示を CPU354に伝え、記録 中や再生中といった情報記録再生装置 300の動作状態を蛍光管などの表示パネル 311に出力する。特に、本実施例では、操作制御手段 307は、本発明に係るホストコ ンピュータとして、図示しな 、CPU及びメモリ等によって構成されて 、てもよ 、。
[0111] 以上説明した、情報記録再生装置 300の一具体例は、映像を記録再生するレコー ダ機器等の家庭用機器である。このレコーダ機器は放送受信チューナや外部接続 端子からの映像信号をディスクに記録し、テレビなど外部表示機器にディスク力ゝら再 生した映像信号を出力する機器である。メモリ 355に格納されたプログラムを CPU35 4で実行させることでレコーダ機器としての動作を行っている。
[0112] (情報記録再生装置における記録動作)
次に、上述の情報記録再生装置における記録動作について、図 8と共に図 9を参 照して説明する。ここに図 9は、本実施例における記録処理のフローチャートである。
[0113] 図 9において、先ず光ディスク 100がローデイングされる(ステップ Sl l)。すると、 C PU354の制御下で、光ピックアップ 352によりシーク動作が行われる。そして、光デ イスク 100への記録処理に必要な各種管理情報が取得されると同時に、光ディスク 1 00を例えば DVD—RZRWとしてユーザデータ等の追記を行うことの確認を経て、 光ディスク 100への追記を開始する。即ちここでは、図 3を参照して説明した如きゾー ン内ォポジット方式による一つのユーザデータの書き込みが行われる(ステップ S12) 。このようなユーザデータの書き込み中には、 LO層に対して該一つのユーザデータ の前半部の書き込みが終了すると、層間ジャンプを経て、 L1層に対して該一つのュ 一ザデータの後半部の書き込みが行われる。尚、一つのユーザデータとは、予め一 つのボーダードエリア内に記録すべきものとして予定された情報量を有する、一まと まりのユーザデータであり、例えば一つのテレビ番組が相当する。但し、例えば予定 変更によって、書き込み開始後に或いは記録方向の反転後に、一つのボーダードエ リア内に記録できないこととなった場合には、次のボーダードエリアを設定して、書き 込みを «I続すればよいので、特に支障はない。そして、このような書き込みの間中、 L 1層に対する該一つのユーザデータの後半部の、即ち予定された該一つのユーザデ ータの全体についての、書き込みが終了する力否かがモニタされる (ステップ S13)。
[0114] ここで、書き込みが終了すると (ステップ S13 :Yes)、エタストラボーダーイン (EBI) 又はボーダーイン (BI)の書き込み等が行われる (ステップ S 14)。具体的には、光デ イスク 100において最初に記録される、即ち一番目のユーザデータであれば、ェクス トラボーダーイン (EBI)の書き込み力 リードインエリア内で行われると共に、エタスト ラス一パフイシャルボーダーアウトについては、このェクストラボーダーイン(EBI)に 重なる領域として、リードアウトエリア内に確保される。他方、 2番目以降のユーザデ ータであれば、ボーダーイン(BI)の書き込み力 L0層におけるデータエリア内で行 われると共に、これに重なる領域にて L1層におけるデータエリア内で、スーパフイシ ャルボーダーアウト(SBO)の書き込みが行われる。
[0115] 続、て、ボーダーアウト (BO)及びスーパフイシャルボーダーイン(SBI)の書き込み が行われ (ステップ S 15)、一連の記録処理が終了する。
[0116] 以上のように記録処理が行われると、図 1から図 6を参照して説明した如き、ゾーン 内ォポジット方式で記録された 2層型の光ディスクであって且つ L0層におけるボーダ 一ゾーンと L1層におけるスーパフイシャルボーダーゾーンとが同一半径位置に記録 された光ディスクが構築される。しかも、当該記録処理自体は、ゾーン内ォポジット方 式の採用により、一連の書込動作で効率的に行うことが可能となる。
[0117] (情報記録再生装置における再生動作)
次に、上述の情報記録再生装置における再生動作について、図 8と共に図 10を参 照して説明する。ここに図 10は、本実施例における再生処理のフローチャートである
[0118] 尚、ここでは、レコーダ等に属する情報記録再生装置における再生動作について 説明する力 プレーヤ等における再生動作についても全く同様である。即ち、プレー ャ等においても、データエリア内において、図 9の記録処理により記録済みとされた ボーダードエリア外に未記録のエリアが残って 、ても、即ちフアイナライズ処理が行わ れて 、なくても、プレーヤ等で問題なく再生できる。
[0119] 図 10において、先ず光ディスク 100がローデイングされる(ステップ S21)。すると、 CPU354の制御下で、光ピックアップ 352によりシーク動作が行われる。そして、光 ディスク 100の再生処理に必要な各種管理情報が取得される。本実施例では特に、 ェクストラボーダーイン (EBI)又はボーダーイン (BI)の読み込み等が行われる。具体 的には、光ディスク 100において最初に記録された、即ち一番目のユーザデータを 読み出す場合には、ェクストラボーダーイン (EBI)の読み込み力 リードインエリア内 で行われる。他方、 2番目以降のユーザデータを読み出すのであれば、対応するボ ーダーイン (BI)の読み込みが、 L0層におけるデータエリア内で行われる (ステップ S 22)。
[0120] この結果、ここでは図 3を参照して説明した如きゾーン内ォポジット方式により記録 済みの一つのユーザデータの読み出しが行われる(ステップ S23)。このような読み 出し中には、 L0層における該一つのユーザデータの前半部の読み出しが終了する と、層間ジャンプを経て、 L1層における該一つのユーザデータの後半部の読み出し が行われる。そして、このような読み出しの間中、 L1層における該一つのユーザデー タの後半部の、即ち予定された該一つのユーザデータの全体についての、読み出し が終了する力否かがモニタされる(ステップ S24)。
[0121] ここで、読み出しが終了すると (ステップ S24 : Yes)、一連の再生処理が終了する。
[0122] 以上のように再生処理によって、図 1から図 6を参照して説明した如き、ゾーン内ォ ポジット方式で記録された 2層型の光ディスクであって且つ L0層におけるボーダーゾ ーンと L1層におけるスーパフイシャルボーダーゾーンとが同一半径位置に記録され た光ディスクの再生が、問題なく行われる。この際特に、再生装置が、記録処理をも 実行したレコーダ等でないプレーヤ等であっても、同様にして図 10の如き再生処理 を行うことができる。即ち、図 8に示した如きレコーダ等とプレーヤ等との間における互 換性が構築されることとなるので、大変便利である。
[0123] (情報記録媒体の変形例)
次に、上述した情報記録媒体に係る実施例の変形例について図 11を参照して説 明する。ここに図 11は、本変形例における、図 2と同趣旨の光ディスクの記録構造を 示す図式的概念図である。
[0124] 上述した実施例に係る 2層型の光ディスク 100では、図 2に示したように、各ボーダ 一ドエリア 106 (NO. 1)、 106 (No. 2)、…は、記録することが予定されたユーザデ ータにより埋め尽くされている。これは、記録前又は記録中における初期段階に予め 、記録すべきひとつのユーザデータの情報量から逆算して、ボーダーゾーンの位置 を決めてから、記録を開始するか又は進めるためである。このように記録すれば、各 ボーダードエリア 106 (NO. 1)、 106 (No. 2)、…において、 L0層における記録済 みデータエリア 102に重なる L1層のデータエリア 102は、未記録エリアであることは ないので、好都合である。し力しながら、記録開始後における予定変更などにより、記 録すべきユーザデータの情報量が変化する場合もあり得る。
[0125] そこで図 11に示したように、上述した実施例の変形例では、何らかの理由で各ボー ダードエリア 106 (NO. 1)、 106 (No. 2)、…において、ハッチングで示したように、 未記録エリア 102Dが発生した場合には、これをダミーデータで埋めるようにする。
[0126] このようにすれば、データエリア 102は、ダミーデータで未記録エリア 102Dを埋め た分だけ、その記録容量の無駄使いにはなるものの、プレーヤ等でも当該ダミーデ ータで埋められた部分を含む光ディスク 100を、図 10に示したと同様の再生処理に よって問題なく再生できる。即ち、互換性を確保できる。そして、フアイナライズ処理の ように光ディスクの全体をダミーデータで埋める如き処理を行い、少なくとも二度と追 記が不可能な状態にしてしまうのと比べると、本変形例では、ボーダードエリアの単 位でダミーデータで埋めるに止まるので、無駄にするデータエリア 102のサイズは、 遥かに軽微である。し力も、ダミーデータで埋めた処理を行った後にも、次のボーダ 一ドエリアにおいては、追記処理が可能となるので、格段に有利である。 [0127] 尚、図 11から分かるように、未記録エリア 102Dをダミーデータで埋める処理は、概 ね L1層の途中力 又は L1層の全部が対象となる力 LO層の途中からが対象となつ てもかまわない。何れにせよ予定外に短縮された記録処理を行う場合に、光ディスク 100の記録容量を極力無駄にしな 、で済むので、大変有利である。
[0128] 尚、本実施例では、情報記録装置の一具体例として、例えば、 2層型の DVD— R 等の追記型の光ディスクの情報記録再生装置について説明したが、本発明は、例え ば、 2層型の DVD— RW等の書き換え型の光ディスクの情報記録再生装置に適用 可能である。加えて、例えば、 3層型等のマルチプルレイヤ型の光ディスクの情報記 録再生装置にも適用可能である。更に、ブルーレーザーを記録再生に用いるデイス ク等の大容量記録媒体の情報記録再生装置にも適用可能である。
[0129] 以上詳細に説明したように本実施例によれば、 2層型や多層型の光ディスクにおけ る各記録層にお 、て、プレーヤ等との間で互換性をとりつつ記録領域を無駄にする ことなく記録可能となる。
[0130] 本発明は、上述した実施例に限られるものではなぐ請求の範囲及び明細書全体 力 読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、その ような変更を伴う情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラムもまた本発 明の技術的範囲に含まれるものである。
産業上の利用可能性
[0131] 本発明に係る情報記録装置及び方法、コンピュータプログラムは、例えば、 DVDレ コーダ等の情報記録装置に利用可能である。また、例えば民生用或いは業務用の 各種コンピュータ機器に搭載される又は各種コンピュータ機器に接続可能な情報記 録装置等にも利用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 少なくとも第 1及び第 2記録層が積層されてなる情報記録媒体に、複数の記録情報 を記録可能な情報記録装置であって、
前記複数の記録情報の各々を書込可能な書込手段と、
前記複数の記録情報の各々について、前記第 1記録層から前記第 2記録層に跨つ て書き込むように、前記書込手段を制御する書込制御手段と、
前記複数の記録情報間の前記第 1記録層における境界となる記録領域に、第 1境 界情報を書き込むと共に、前記複数の記録情報間の前記第 2記録層における境界と なる記録領域として、前記第 1記録層の前記第 1境界情報が書き込まれた記録領域 に重なる前記第 2記録層の記録領域に、第 2境界情報を書き込む又は確保するよう に、前記書込手段を制御する境界制御手段と
を備えることを特徴とする情報記録装置。
[2] 前記情報記録媒体は、ディスク状であり、
前記書込制御手段は、前記複数の記録情報の各々について、その前半部を前記 第 1記録層に前記情報記録媒体の内周側及び外周側のうち一方側から他方側へ向 けての記録方向で書き込むと共に該記録方向を折り返してその後半部を前記第 2記 録層に書き込むように、前記書込手段を制御し、
前記境界制御手段は、
前記複数の記録情報の各々の書き込みに相前後して、前記前半部の前記第 1記 録層における開始境界を示す第 1開始境界情報を前記第 1境界情報の一つとして、 前記第 1記録層における前記開始境界の前記一方側に書き込むと共に、前記後半 部の前記第 2記録層における終了境界を示す第 2終了境界情報を前記第 2境界情 報の一つとして、前記第 1開始境界情報と同一半径位置における前記第 2記録層に 書き込む又は確保するように、前記書込手段を制御する第 1境界制御手段と、 前記複数の記録情報の各々の書き込みに相前後して、前記前半部の前記第 1記 録層における終了境界を示す第 1終了境界情報を前記第 1境界情報の他の一つと して、前記第 1記録層における前記終了境界の前記他方側に書き込むと共に、前記 後半部の前記第 2記録層における開始境界を示す第 2開始境界情報を前記第 2境 界情報の他の一つとして、前記第 1終了境界情報と同一半径位置における前記第 2 記録層に書き込む又は確保するように、前記書込手段を制御する第 2境界制御手段 と
を有することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記録装置。
[3] 前記第 2境界制御手段は、前記第 1終了境界情報の少なくとも一部として、前記書 込手段による書込位置が前記第 1記録層における終了境界から前記第 1終了境界 情報を介して前記他方側に外れることを停止させるための緩衝用データ又は飛越禁 止フラグを書き込むように、前記書込手段を制御することを特徴とする請求の範囲第
2項に記載の情報記録装置。
[4] 前記第 2境界制御手段は、前記第 2開始境界情報の少なくとも一部として、前記書 込手段による書込位置が前記第 2記録層における開始境界から前記第 2開始境界 情報を介して前記他方側に外れることを停止させるための緩衝用データ又は飛越禁 止フラグを書き込むように、前記書込手段を制御することを特徴とする請求の範囲第
2項に記載の情報記録装置。
[5] 前記第 1境界制御手段は、前記第 2終了境界情報を、前記第 1開始境界情報のコ ピーとして書き込むように、前記書込手段を制御することを特徴とする請求の範囲第
2項に記載の情報記録装置。
[6] 前記第 2境界制御手段は、前記第 2開始境界情報を、前記第 1終了境界情報のコ ピーとして書き込むように前記書込手段を制御することを特徴とする請求の範囲第 2 項に記載の情報記録装置。
[7] 前記第 1境界制御手段は、前記複数の記録情報の各々の書き込み後に、前記第 1 開始境界情報を書き込み、続、て前記第 2終了境界情報を書き込む又は確保する ように、前記書込手段を制御し、
前記第 2境界制御手段は、続いて前記第 1終了境界情報を書き込み、続いて、前 記第 2開始境界情報を書き込む又は確保するように、前記書込手段を制御すること を特徴とする請求の範囲第 2項に記載の情報記録装置。
[8] 前記第 1境界制御手段は、前記複数の記録情報のうち最初の記録情報について は、前記第 1開始境界情報を前記第 1記録層における前記開始境界の前記一方側 として、前記第 1記録層に設けられたリードインエリア内に書き込むと共に前記第 2終 了境界情報を前記第 2記録層に設けられたリードアウトエリア内に書き込む又は確保 するように、前記書込手段を制御することを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の情 報記録装置。
[9] 前記境界制御手段は、前記第 2境界情報を、予備情報領域として確保するように、 前記書込手段を制御することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記録装置
[10] 前記書込制御手段は、前記複数の記録情報の各々につ!、て、前記第 2境界情報 寄りの一部又は全部を、ダミーデータとして前記第 2記録層に書き込むように、前記 書込手段を制御することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記録装置。
[11] 前記書込制御手段は、前記複数の記録情報の各々について、前記第 1境界情報 寄りの一部を、ダミーデータとして前記第 1記録層に書き込むように、且つ全部をダミ 一データとして前記第 2記録層に書き込むように、前記書込手段を制御することを特 徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記録装置。
[12] 少なくとも第 1及び第 2記録層が積層されてなる情報記録媒体に、書込手段によつ て複数の記録情報を記録可能な情報記録装置における情報記録方法であって、 前記複数の記録情報の各々について、前記第 1記録層から前記第 2記録層に跨つ て書き込むように、前記書込手段を制御する書込制御工程と、
前記複数の記録情報間の前記第 1記録層における境界となる記録領域に、第 1境 界情報を書き込むと共に、前記複数の記録情報間の前記第 2記録層における境界と なる記録領域として、前記第 1記録層の前記第 1境界情報が書き込まれた記録領域 に重なる前記第 2記録層の記録領域に、第 2境界情報を書き込む又は確保するよう に、前記書込手段を制御する境界制御工程と
を備えることを特徴とする情報記録方法。
[13] 請求の範囲第 1項に記載の情報記録装置に備えられたコンピュータを制御する記 録制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記書込制御手段 及び前記境界制御手段として機能させることを特徴とする記録制御用のコンピュータ プログラム。
PCT/JP2005/018296 2004-10-04 2005-10-03 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム WO2006038590A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006539284A JP4043504B2 (ja) 2004-10-04 2005-10-03 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
AT05788060T ATE464637T1 (de) 2004-10-04 2005-10-03 Informationsaufzeichnungseinrichtung und informationsaufzeichnungsverfahren und computerprogramm
DE602005020675T DE602005020675D1 (de) 2004-10-04 2005-10-03 Informationsaufzeichnungseinrichtung und informationsaufzeichnungsverfahren und computerprogramm
CN2005800338568A CN101036184B (zh) 2004-10-04 2005-10-03 信息记录装置和方法以及计算机程序
EP05788060A EP1814110B1 (en) 2004-10-04 2005-10-03 Information recording device and method, and computer program
US11/664,504 US8077577B2 (en) 2004-10-04 2005-10-03 Information recording device and method, and computer program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004291719 2004-10-04
JP2004-291719 2004-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006038590A1 true WO2006038590A1 (ja) 2006-04-13

Family

ID=36142663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018296 WO2006038590A1 (ja) 2004-10-04 2005-10-03 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8077577B2 (ja)
EP (1) EP1814110B1 (ja)
JP (1) JP4043504B2 (ja)
KR (1) KR100895633B1 (ja)
CN (1) CN101036184B (ja)
AT (1) ATE464637T1 (ja)
DE (1) DE602005020675D1 (ja)
TW (1) TWI348157B (ja)
WO (1) WO2006038590A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204373A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 船井電機株式会社 記録再生装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729525A (en) * 1995-06-21 1998-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Two-layer optical disk
EP0890948A1 (en) * 1997-07-08 1999-01-13 Pioneer Electronic Corporation Information data recording method
WO2004086394A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Ricoh Company Ltd. 情報記録方法、情報記録装置、プログラム及びコンピュータ読取り可能情報記憶媒体
EP1477983A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-17 Sony Corporation Multi-layer recording medium, recording apparatus and recording method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916966A (ja) 1995-06-26 1997-01-17 Pioneer Electron Corp 情報記録方法および記録再生装置
DE69609076T2 (de) 1995-10-19 2001-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Informationsspeichermedium, informationswiedergabeverfahren und informationswiedergabegerät
JP3720624B2 (ja) 1999-04-26 2005-11-30 株式会社リコー 光ディスク記録再生装置と光ディスクの最適記録パワー値決定方法
JP2001023237A (ja) 1999-07-02 2001-01-26 Pioneer Electronic Corp 情報記録媒体
DE60113346T2 (de) 2000-07-26 2006-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Aufzeichnungsträger für Informationen mit einem Indexstartfeld
JP3486165B2 (ja) 2000-10-24 2004-01-13 株式会社東芝 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、及び情報再生方法
US20040156294A1 (en) * 2001-04-17 2004-08-12 Katsuya Watanabe Optical disc, information recording/reproducing method and information recording/reproducin apparatus using the same
JP2003059059A (ja) 2001-08-08 2003-02-28 Hitachi Maxell Ltd 検証用ディスク及び検証方法
US6801494B2 (en) * 2001-10-31 2004-10-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multiple sections for dual-layer optical recording medium
JP3594243B1 (ja) * 2003-03-25 2004-11-24 株式会社リコー 光情報記録方法、光情報記録装置、情報処理装置、光情報記録媒体
JP2004295950A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体、光情報記録装置、情報処理装置、光情報記録方法、プログラム及び記憶媒体
BRPI0413677A (pt) * 2003-08-20 2006-10-24 Koninkl Philips Electronics Nv método e dispositivo para gravar informação em um portador de gravação multicamada
JP4406404B2 (ja) 2004-02-04 2010-01-27 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、コンピュータプログラム
KR100755421B1 (ko) 2004-03-03 2007-09-04 파이오니아 가부시키가이샤 정보 기록 장치 및 방법
CN1910692B (zh) 2004-09-17 2010-12-08 日本先锋公司 信息记录装置和方法以及信息重放装置和方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729525A (en) * 1995-06-21 1998-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Two-layer optical disk
EP0890948A1 (en) * 1997-07-08 1999-01-13 Pioneer Electronic Corporation Information data recording method
WO2004086394A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Ricoh Company Ltd. 情報記録方法、情報記録装置、プログラム及びコンピュータ読取り可能情報記憶媒体
EP1477983A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-17 Sony Corporation Multi-layer recording medium, recording apparatus and recording method

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005020675D1 (de) 2010-05-27
KR100895633B1 (ko) 2009-05-07
US20080062844A1 (en) 2008-03-13
EP1814110B1 (en) 2010-04-14
JPWO2006038590A1 (ja) 2008-05-15
EP1814110A4 (en) 2009-01-21
US8077577B2 (en) 2011-12-13
CN101036184A (zh) 2007-09-12
TWI348157B (en) 2011-09-01
EP1814110A1 (en) 2007-08-01
TW200627411A (en) 2006-08-01
ATE464637T1 (de) 2010-04-15
CN101036184B (zh) 2010-07-21
KR20070084005A (ko) 2007-08-24
JP4043504B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7839745B2 (en) Method and apparatus for recording information on optical disc
KR100755421B1 (ko) 정보 기록 장치 및 방법
JP4395509B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP4375677B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
US7701831B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, and computer program
WO2005069283A1 (ja) 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP4442830B2 (ja) 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JPWO2007091620A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP4043504B2 (ja) 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP4798584B2 (ja) 情報記録装置及び方法、コンピュータプログラム、並びに情報記録媒体
JP4726246B2 (ja) 情報記録装置及び方法、コンピュータプログラム、並びに情報記録媒体
JP4390217B2 (ja) 記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム
JP4828548B2 (ja) 情報記録装置及び方法
US7948859B2 (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproducing device and method, information recording/reproducing device and recording method, and computer program
JP2007193881A (ja) 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
WO2007029672A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
JPWO2005093726A1 (ja) 情報記録媒体
JPWO2007072862A1 (ja) 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2006244680A (ja) 情報記録装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006539284

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005788060

Country of ref document: EP

Ref document number: 200580033856.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077010277

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11664504

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005788060

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11664504

Country of ref document: US