WO2006038295A1 - 映像復号装置、映像再生装置、映像復号方法、及び映像再生方法 - Google Patents

映像復号装置、映像再生装置、映像復号方法、及び映像再生方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006038295A1
WO2006038295A1 PCT/JP2004/014795 JP2004014795W WO2006038295A1 WO 2006038295 A1 WO2006038295 A1 WO 2006038295A1 JP 2004014795 W JP2004014795 W JP 2004014795W WO 2006038295 A1 WO2006038295 A1 WO 2006038295A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
zoom
data stream
video data
start position
picture
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/014795
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsuki Urano
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2004/014795 priority Critical patent/WO2006038295A1/ja
Priority to EP04773656A priority patent/EP1798970A4/en
Priority to CNB2004800441282A priority patent/CN100566398C/zh
Priority to US11/664,280 priority patent/US20080107403A1/en
Priority to JP2005518125A priority patent/JP4197184B2/ja
Publication of WO2006038295A1 publication Critical patent/WO2006038295A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/937Regeneration of the television signal or of selected parts thereof by assembling picture element blocks in an intermediate store
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • H04N19/159Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/577Motion compensation with bidirectional frame interpolation, i.e. using B-pictures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region

Definitions

  • Video decoding device video playback device, video decoding method, and video playback method
  • the present invention relates to a video decoding technique and a video reproduction technique applied when decoding and reproducing a digital image of an encoded video such as MPEG.
  • a zoom playback function is one of the functions of a video playback device that decodes and displays the encoded video data stream of video that has been compressed in accordance with MPEGG 1 or MPEG2.
  • FIG. 17 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional video playback device for playing back video data of the MPEG standard.
  • the conventional video reproduction apparatus includes a header detection unit 1 0 1, a zoom command acquisition unit 1 0 2, a decoding processing unit 1 0 3, a decoding control unit 1 0 4, a frame buffer, 1 and 5 and an image processing unit 10 6, and each component performs processing as described below.
  • the header detection unit 101 detects the header information of the input encoded video data stream and outputs the detected header information to the decoding processing unit 3 and the decoding control unit 4.
  • the zoom command acquisition unit 10 2 acquires a zoom command composed of an arbitrary start position x, y, and an enlargement ratio at which zooming is to be performed, and outputs the zoom command to the image processing unit 106.
  • the decoding processing unit 103 decodes an input encoded video data stream and stores the decoded video data stream in a frame buffer.
  • a variable length decoding unit VLD (Valuable Length Decoder), reverse It consists of a quantization unit IQ (Inverse Quantizer), an inverse discrete cosine transform unit IDCT (Inverse Discrete Cosine Transform), and a motion compensation unit MC (Motion Compensation).
  • IQ Inverse Quantizer
  • IDCT Inverse Discrete Cosine Transform
  • MC Motion Compensation
  • the decoding control unit 10 4 controls the decoding process by the decoding processing unit 10 3 based on the header information from the header detection unit 1 0 1.
  • the frame buffer 1 0 5 is a buffer area for storing the decoded video data stream decoded by the decoding processing unit 10 3.
  • the image processing unit 1 06 displays the decoded video data stream stored in the frame buffer 1 0 5.
  • the zoom reproduction process is performed based on the above.
  • the encoded video data stream is first input to the header detection unit 1001, and header information is detected. Then, based on the detected header information, the decoding control unit 10 04 controls the decoding processing unit 103 to perform the decoding process.
  • the decoded video data stream decoded by the decoding processing unit 10 3 is stored in the frame buffer 1 0 5.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram for explaining the structure of the frame buffer. ,.
  • the frame buffer 10 5 performs forward prediction and backward prediction when decoding a B picture of the MPEG standard, and performs decoding processing of the B picture. Therefore, as a picture memory, the frame buffer at least for the reference picture as shown in FIG.
  • the two frame buffers 2 0 1 and 2 0 2 and one display frame buffer 2 0 3 for buffering for image display are required.
  • the frame buffer 10 5 is used in this way, the decoded video data stream of the B picture is stored in the same frame buffer 2 0 3 area.
  • the decoded video data stream stored in the frame buffer 10 05 is input to the image processing unit 106 and displayed as a video.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram for explaining the zoom reproduction process.
  • the zoom reproduction process is executed when the zoom command acquisition unit 102 acquires a zoom command indicating an arbitrary start position x, y, and magnification to be zoomed.
  • the zoom command acquired by the zoom command acquisition unit 10 2 is output to the image processing unit 1 06, which acquires the decoded data of the area to be displayed from the frame buffer, and zooms The enlarged image displayed by the command is displayed.
  • the decoding timing and image by the decoding processing unit 103 of the conventional video reproduction device are displayed.
  • the display timing by the image processing unit 106 will be described.
  • FIG. 20 is a diagram showing an example of the decoding timing by the decoding processing unit and the display timing by the image processing unit.
  • the time until the image processing unit 106 acquires and displays the decoded video data stream is the normal decoding processing unit 103 in the case of a B picture. It will be 0.5 field after the time to do. This is from when the decoding processing unit 103 starts decoding each picture until the image processing unit 106 starts obtaining the decoded video data stream stored in the frame buffer 10 05. This is the delay time.
  • the decoded video data stream that the image processing unit 1 06 acquires from the frame buffer 1 0 5 is the X position of the decoded video overnight stream, The y position is not 0. Therefore, the encoded video from the x and y positions required for the image processing unit 106 to display the time until the image processing unit 106 acquires and displays the decoded video data stream.
  • the decoding process of the data stream might not be completed yet.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a video playback apparatus capable of realizing zoom playback without disturbing the 1 TB center image using a three-sided frame buffer. And Disclosure of the invention
  • the video decoding apparatus includes a zoom start position acquisition unit that acquires a zoom start position, and a slice header acquisition unit that acquires a slice header of an input encoded video data stream.
  • a decoding processing unit that decodes the input encoded video data stream to generate a decoded video data stream, and a position indicated by each slice header acquired by the slice header acquisition unit during zoom playback Is compared with the zoom start position acquired by the zoom start position acquisition unit, and the skip processing for skipping the decoding start position of the encoded video data stream to the position indicated by the slice header corresponding to the zoom start position is performed.
  • a decoding control unit to be performed by the signal processing unit.
  • the video decoding apparatus According to the video decoding apparatus according to the present invention (claim 1), even during zoom reproduction, during the period from the start of decoding of the encoded video data stream to the start of display of the decoded video data stream, The decoding process of encoded data necessary for display can be completed. This also makes it possible to achieve zoom playback with no image distortion using a three-sided frame buffer.
  • the video decoding device is the video decoding device according to claim 1, wherein the decoding control unit is configured such that the input encoded video data stream is B. Only in the case of a picture, the decoding processing unit is controlled to perform the skip processing.
  • the video decoding apparatus (Claim 3) is the video decoding apparatus according to Claim 1, wherein the encoded video data stream is vertically encoded.
  • the zoom start position acquired from the zoom start position acquisition unit is set according to the enlargement ratio or reduction ratio at the time of display.
  • a zoom start position calculation unit for calculating the zoom start position wherein the decoding control unit determines the decoding start position using the zoom start position calculated by the zoom start position calculation unit. .
  • the decoded video data stream is displayed in an enlarged or reduced manner according to the vertical size of the encoded video data stream.
  • the skip process can be performed using the position indicated by each slice header acquired by the slice header acquisition unit and the zoom start position acquired by the zoom start position acquisition unit, and a frame having a three-surface structure. Using the buffer, it is possible to realize zoom playback without image distortion.
  • a video playback apparatus acquires a zoom start position acquisition unit for acquiring a zoom start position, and acquires a slice header of an input encoded video data stream.
  • a slice header acquisition unit that decodes the input encoded video data stream to generate a decoded video data stream, and the decoded decoded video data stream.
  • a frame buffer for temporary storage; an image processing unit for displaying a decoded video data stream stored in the frame buffer; and a position indicated by each slice header acquired by the slice header acquisition unit during zoom playback, and the position
  • the zoom start position acquired by the zoom start position acquisition unit is compared, and the decoding processing unit compares the encoded video data stream.
  • Decoding control for controlling the skip processing for skipping the decoding start position of the video to the position indicated by the slice header corresponding to the zoom start position only when the input encoded video data stream is a B-picture. And when a predetermined type of instruction request is made during zoom playback, the image processing unit determines whether the picture to be displayed at the timing when the instruction request is made is a B picture. If the picture is a B picture, a process of invalidating the instruction request is performed.
  • the image processing unit requests the predetermined type of instruction request. This prevents the display of distorted video when switching the playback mode.
  • the video reproduction device according to the present invention (Claim 5) is the video reproduction device according to Claim 4, in which the image processing unit is the first I after the instruction request is made.
  • the instruction request is executed at a timing of displaying a picture or a P picture.
  • the predetermined type of instruction using the decoded data of the I picture or the P picture that is not skipped by the image processing unit. Since the request is executed, the playback mode can be switched without disturbing the displayed video.
  • the video reproduction device (Claim 6) is the video reproduction device according to Claim 5, wherein the image processing unit performs the I picture or the request after the instruction request is made.
  • the image processing unit performs the I picture or the request after the instruction request is made.
  • the entire apparatus is controlled even when a video in which B pictures are continuous in the encoded video data stream is input.
  • the system controller, etc. can recognize that an error has occurred, and it is possible to move to other processing or perform processing such as displaying an error to the user.
  • the video reproduction device according to the present invention is the video reproduction device according to any one of Claims 4 to 6, wherein the predetermined type instruction request is made. Is either a stop instruction requesting a temporary stop of the display image, a change instruction requesting a change of the zoom target part, or a zoom release instruction requesting the cancellation of the zoom display. is there.
  • the playback mode can be switched without disturbing the displayed video. Is possible.
  • the video playback apparatus (claim 8) is provided with a zoom start position.
  • a zoom start position acquisition unit for acquiring a position
  • a slice header acquisition unit for acquiring a slice header of an input encoded video data stream
  • decoding an input encoded video stream A decoding processing unit that generates a decoded video data stream, a frame buffer that temporarily stores the decoded video data stream, and a decoded video data stream stored in the frame buffer.
  • the image processing unit to be displayed is compared with the position indicated by each slice header acquired by the slice header acquisition unit and the zoom start position acquired by the zoom start position acquisition unit during zoom reproduction, and the decoding processing unit The position at which the slice header corresponding to the zoom start position indicates the decoding start position of the encoded video stream And a decoding control unit that controls the skip processing to be performed only when the input encoded video data stream is a B-picture, and requests to pause the display image during zoom playback.
  • the image processing unit stops the display image at the picture that is the target of the stop instruction, and whether or not the picture that is the target of the stop instruction is a B picture. If the picture subject to the stop instruction is a B picture, a change instruction requesting a change of the zoom target part or a request to cancel zoom display is requested while the image displayed on the B picture is stopped. This is characterized by not accepting the zoom release instruction.
  • the image processing unit pauses the displayed image regardless of whether the display target image is a B picture or not. It is possible to improve the response to the pause instruction made from Also, if the paused image is a B picture, an instruction to cancel zooming, etc., is issued during the stop because the zoom cancel or zoom target part change instruction is not accepted during the pause. Even in such a case, it is possible to prevent the display of distorted video.
  • a video playback apparatus acquires a zoom start position acquisition unit that acquires a zoom start position, and acquires a slice header of an input encoded video data stream.
  • a slice header acquisition unit that decodes the input encoded video stream and generates a decoded video data stream.
  • a signal processing unit a frame buffer for temporarily storing the decoded decoded video data stream, an image processing unit for displaying the decoded video data stream stored in the frame buffer, and zoom playback
  • the position indicated by each slice header acquired by the slice header acquisition unit is compared with the zoom start position acquired by the zoom start position acquisition unit, and the decoding processing unit starts decoding the encoded video data stream
  • Decoding control for controlling the skip processing to skip the position to the position indicated by the slice header corresponding to the zoom start position only when the input encoded video data stream is a B-picture. Change request to change the zoom target part or cancel zoom display during zoom playback.
  • the image processing unit determines whether or not the current zoom display process is being performed in a playback mode in which at least the same frame is continuously displayed twice or more.
  • the change instruction or the zoom release instruction is executed during playback in a playback mode in which at least the same frame is continuously displayed twice or more.
  • At least the same frame is continuously displayed twice or more during zoom playback, for example, in a playback mode such as frame advance playback or slow playback.
  • a playback mode such as frame advance playback or slow playback.
  • a video reproduction apparatus includes a zoom start position acquisition unit that acquires a zoom start position, and a storage area that temporarily stores an input encoded video data stream.
  • a certain input bit stream buffer, a slice header acquisition unit for acquiring a slice header of the encoded video data stream read from the input bit stream buffer, and the encoded video data read from the input bit stream buffer A decoding processor that decodes the evening stream and generates a decoded video stream; a frame buffer that temporarily stores the decoded decoded video data stream; and the input bit stream An image processing unit for displaying a decoded video data stream stored in the frame buffer; And a position indicated by each slice header acquired by the slice header acquisition unit and a zoom start position acquired by the zoom start position acquisition unit during zoom playback, and the decoding processing unit Skip processing for skipping the decoding start position of the encoded video data stream to the position indicated by the slice header corresponding to the zoom start position, when the input encoded video stream is a B picture A de
  • the decoding control unit determines whether the displayed picture is a B picture, and the displayed picture is a B picture. If so, the read pointer of the input bitstream buffer is returned to the read pointer of the picture header of the currently displayed video held in the read boiler holding unit, and the returned stream is returned.
  • the encoded video stream from the position of the Dobo-inter is read from the input bit stream buffer and decoded.
  • the video reproduction apparatus is the frame buffer which is a temporary storage area for the decoding video data stream when the decoding processing unit performs the skip processing. From the address position corresponding to the zoom start position, and the decoded video / evening stream from the readboy evening position returned to the empty position before the address position corresponding to the zoom start position. It is characterized in that it is stored in the storage area.
  • the leadboy is provided.
  • the decoded data when the data is re-decoded by sending back the data can be stored before the data already decoded at the time of skip processing, so only the skipped encoded data is decoded. This makes it possible to switch the display image without displaying a distorted image.
  • the video decoding method includes a zoom start position acquisition step for acquiring a zoom start position, and a slice header for acquiring a slice header of an input encoded video stream.
  • a decryption processing step for decrypting .
  • the video decoding method of the present invention (claims 1 and 2), even during zoom playback, during the period from the start of decoding of the encoded video data stream to the start of display of the decoded video data stream, It is possible to complete the decoding process of the encoding data necessary for image display. In addition, this makes it possible to achieve zoom playback without a tongue-in-cheek, using a three-sided frame buffer.
  • the video decoding method according to the present invention (Claim 13) is the video decoding method according to Claim 12 wherein the input encoded video data stream is a B picture. Only in this case, a skip process by the comparison step and the decoding process step is performed.
  • the video decoding method of the present invention when decoding the MP EG standard, the I picture or P picture used as the reference picture data is not processed.
  • the skip process can be prevented from being performed.
  • the decoding process of the encoded data necessary for image display is completed in the period from the start of decoding of the encoded video data stream to the start of display of the decoded video data stream.
  • a three-sided frame back It is possible to realize zoom reproduction without disturbance of the image by using the face.
  • the video decoding method according to the present invention is the video decoding method according to Claim 12 according to the vertical decoding of the encoded video data stream.
  • a zoom start position calculation step for calculating a zoom start position acquired from the zoom start position acquisition step according to an enlargement ratio or a reduction ratio at the time of display.
  • the decoding processing step is characterized in that the decoding start position is determined using the zoom start position calculated by the zoom start position calculation step.
  • the decoded video data stream is enlarged or reduced in accordance with the vertical size of the encoded video data stream. Even so, skip processing can be performed using the position indicated by each slice header acquired in the slice header acquisition step and the zoom start position acquired in the zoom start position acquisition step. Using a frame buffer with a three-sided structure, it is possible to achieve a smooth playback of the image without the tongue.
  • the video playback method according to the present invention includes a zoom start position acquisition step for acquiring a zoom start position, and a slice header for acquiring a slice header of an input encoded video data stream.
  • a comparison step that compares the acquisition step and the position indicated by each slice header acquired in the slice header acquisition step with the zoom start position acquired in the zoom start position acquisition step during zoom playback; and input
  • the decoded encoded video data stream is decoded to generate a decoded video data stream, and the decoding start position of the encoded video data stream corresponds to the zoom start position based on the comparison result of the comparison step.
  • the skip processing that skips to the position indicated by the slice header is input.
  • a decoding process step performed only when the encoded video data stream is a B picture; a storage step for temporarily storing the decoded video data stream decoded in the decoding process step in a frame buffer; and the frame buffer 7 An image processing step for displaying the stored decoded video data stream; and when the predetermined type of instruction request is made during zoom reproduction, the instruction request And a request processing step for determining whether or not the picture to be displayed at the timing when is performed is a B picture and, if the picture is a B picture, performing a process of invalidating the instruction request. Is.
  • the B picture that has been skipped is not subjected to the change of the zoom target part or the cancellation of the zoom display. It is possible to prevent the display of distorted images when switching modes.
  • the video playback method according to the present invention (Claim 16) is the video playback method according to Claim 15 in which the request processing step is performed after the instruction request is made.
  • the above instruction request is executed at the timing when the first I picture or P picture is displayed.
  • the zoom target portion is changed using the decoded data of the I picture or P picture that has not been skipped in the request processing step.
  • the playback mode can be switched without disturbing the displayed video.
  • the video playback method according to the present invention is the video playback method according to Claim 16, wherein the request processing step is performed after the instruction request is made.
  • An error signal notifying that the instruction request cannot be executed is output to the outside when a period in which neither the I picture nor the P picture is displayed for a predetermined time or longer in the image processing step.
  • the entire apparatus is controlled even when a video in which B pictures are continuous in the encoded video data stream is input.
  • the system controller, etc. can recognize that an error has occurred, and it is possible to move to other processing or perform processing such as displaying an error to the user.
  • the video playback method according to the present invention (Claim 18) is the video playback method according to any one of Claims 15 to 17, wherein the predetermined type is used.
  • the video playback method includes a zoom start position acquisition step for acquiring a zoom start position, and a slice header acquisition for acquiring a slice header of an input encoded video data stream.
  • a comparison step that compares the position indicated by each slice header acquired in the slice header acquisition step with the zoom start position acquired in the zoom start position acquisition step during zoom playback, and an input code
  • the decoded video data stream is decoded to generate a decoded video data stream, and based on the comparison result of the comparison step, the decoding start position of the encoded video data stream corresponds to the zoom start position.
  • the skip process to skip to the position indicated by the header is entered.
  • a decoding process step that is performed only when the encoded video data stream is a B picture; a storage step that stores the decoded video data stream decoded in the decoding process step in a frame buffer;
  • the display image is displayed as a picture that is the target of the stop instruction.
  • the display target image is paused at the displayed image regardless of whether or not the display target image is a B picture.
  • the response to the pause instruction made can be improved. If the paused image is a B picture, the pause By not accepting zoom cancellation or zoom target part change instructions during the stop, it is possible to prevent the display of distorted images even when an instruction such as zoom cancellation is given during stoppage. Become.
  • the video playback method includes a zoom start position acquisition step for acquiring a zoom start position, and a slice header acquisition for acquiring a slice header of an input encoded video data stream. Comparing the position indicated by each slice header acquired in the slice header acquisition step with the zoom start position acquired in the zoom start position acquisition step during zoom playback and the input code The decoded video data stream is decoded to generate a decoded video data stream, and based on the comparison result of the comparison step, the decoding start position of the encoded video data stream is changed to a slice head corresponding to the zoom start position.
  • a storage step of temporarily storing the decoded video data stream decoded in the decoding process step in a frame buffer When the image processing step for displaying the decoded video data stored in the video stream and the change instruction requesting the change of the zoom target part during zoom playback or the zoom cancel instruction requesting the zoom display release are made. Determine whether or not the current zoom display process is in playback mode that displays at least the same frame twice or more continuously, and at least display the same frame twice or more continuously. And executing step for executing the change instruction or the zoom cancel instruction. It is a feature.
  • the video playback method of the present invention in zoom playback and at least the same frame is continuously displayed twice or more in a playback mode such as frame-by-frame playback or slow playback.
  • a playback mode such as frame-by-frame playback or slow playback.
  • the video playback method according to the present invention includes a zoom start position acquisition step for acquiring a zoom start position, and temporarily stores the input encoded video data stream in a human-powered bitstream buffer.
  • a slice header acquisition step for acquiring a slice header of the encoded video data stream read from the input bitstream buffer.
  • a comparison step for comparing the position indicated by each slice header with the zoom start position acquired in the zoom start position acquisition step, and decoding the encoded video data stream read from the input bitstream buffer. Generate a decoded video data stream and Based on the comparison result of the comparison step, skip processing for skipping the decoding start position of the encoded video data stream to the position indicated by the slice header corresponding to the zoom start position is performed.
  • zoom cancel instruction is issued to request the cancellation of the frame display, it is determined whether or not the displayed picture is a B picture, and if the displayed picture is a B picture, the input A step of sending back the read stream of the bit stream buffer to the read pointer at the picture header point of the currently displayed video held in the read boy hold holding step; And a re-decoding step of reading and decoding the encoded video data stream from the input bit stream buffer.
  • the video decoding method according to the present invention is the video reproduction method according to Claim 21.
  • the storing step is performed when the skip processing is performed.
  • the decoded video data stream is stored from the address position corresponding to the zoom start position of the frame buffer, which is a temporary storage area, and decoded video from the returned redirector position decoded in the re-decoding step.
  • the data stream is stored in an empty area before the address position corresponding to the zoom start position.
  • the decoded data that has been decoded by skip processing has already been decoded by re-decoding after returning the red void. Therefore, it is possible to switch the display image without displaying a distorted video by performing the decoding process only on the skipped encoded data.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a video playback apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining zoom reproduction processing performed by the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining zoom reproduction processing performed by the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a timing chart for explaining zoom reproduction processing performed by the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the decoding processing time performed by the decoding processing unit of the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the operation of the zoom start position calculation unit additionally provided in the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the second embodiment of the present invention when a zoom cancellation instruction is given during zoom reproduction.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the third embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom reproduction.
  • FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the video playback apparatus according to the fourth embodiment of the present invention when a pause instruction is given during zoom playback.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the fifth embodiment of the present invention when a zoom cancellation instruction is given during zoom reproduction and while the display image is paused.
  • FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the sixth embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom reproduction.
  • FIG. 1 2 (a) is an explanatory diagram for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the second or third embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom reproduction.
  • FIG. 12 (b) is an explanatory diagram for explaining the operation of the video reproduction device according to the sixth embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom reproduction.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a video reproduction apparatus according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 14 is a state diagram showing the state of the frame buffer during zoom playback.
  • FIG. 15 is a timing chart for explaining the processing performed by the video playback apparatus according to the seventh embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom playback and while the display image is paused. is there.
  • FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the seventh embodiment of the present invention when an instruction to cancel zooming is given during zoom reproduction and display image pause.
  • FIG. 17 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional video playback device for playing back video data of the MP EG standard.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram for explaining the structure of the frame buffer.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram for explaining the zoom reproduction process.
  • Figure 20 shows the decoding timing by the decoding processor and the display timing by the image processor.
  • the video playback apparatus performs decoding processing of an encoded video data stream from the position indicated by the slice header corresponding to the zoom start position during zoom playback.
  • FIG. 1 is a flowchart showing an example of the configuration of a video playback apparatus according to the first embodiment.
  • the video reproduction apparatus includes a header detection unit 1, a zoom command acquisition unit 2, a decoding processing unit 3, a decoding control unit 4, a frame buffer 5, and an image processing unit 6. Each component performs processing as described below.
  • the header detection unit 1 detects header information of the input encoded video stream, and outputs the detected header information to the decoding processing unit 3 and the decoding control unit 4.
  • the zoom command acquisition unit 2 acquires a zoom command including an arbitrary start position x, y, and an enlargement ratio to be zoomed, and outputs the zoom command to the image processing unit 6 and also includes a vertical zoom start position. y is output to the decoding control unit 4.
  • the decoding processing unit 3 decodes an input encoded video data stream and stores the decoded video data stream in a frame buffer.
  • a variable length decoding unit VLD Value Length Decoder
  • VLD Value Length Decoder
  • IQ Inverse Quantizer
  • IDCT Inverse Discrete Cosine Transform
  • MC Motion Compensation
  • the decoding control unit 4 performs decoding processing based on the header information from the header detection unit 1 0 1.
  • the decoding process by the unit 1 0 3 is controlled.
  • the decoding control unit 4 receives the output of the zoom command from the zoom command acquisition unit 2
  • the decoding control unit 4 receives the slice included in the header information detected by the header detection unit 1 0 1.
  • the position indicated by the header is compared with the zoom start position included in the zoom command acquired by the zoom command acquisition unit 2.
  • skip processing for skipping the decoding start position of the encoded video data stream to the position indicated by the slice header corresponding to the zoom start position is performed.
  • the decoding processing unit 3 is controlled so as to be performed only in the case of.
  • the slice header stores information indicating a head portion for performing decoding processing in each slice area when an encoded picture is sliced.
  • the frame buffer 5 is a buffer area for storing the decoded video data stream decoded by the decoding processing unit 3, and is composed of three frame buffers. More specifically, the frame buffer 5 includes two frame buffers for reference images and one image display frame buffer for storing B pictures.
  • the image processing unit 6 displays the decoded video data stream stored in the frame buffer 5, and when the zoom command acquisition unit 2 acquires a zoom command, decoding control is performed based on the zoom command.
  • the zoom playback process of the decoding data that has been decoded by unit 4 is performed.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining a zoom reproduction process performed by the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 3 is performed by the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. It is explanatory drawing for demonstrating zoom reproduction processing.
  • the zoom command acquisition unit 2 acquires the zoom command
  • the zoom command is output to the image processing unit 6 and the vertical zoom start position y is output to the decoding control unit 4.
  • the header detection unit 1 detects the picture header (step S 1 0 1) and also detects the slice header 0 (see FIG. 3) located at the head of the picture to be decoded (step S 1 0 2). ).
  • the decoding control unit 4 determines whether or not the picture type of the picture to be decoded is a B picture based on the detected picture header information (step S 1 0 3). If it is determined that the picture is a B picture, go to step S 1 0 4.
  • step S 106 the decoding processor 3 decodes all of the code fields that make up the picture (step S 1 0 6).
  • the decoding control unit 4 uses the position indicated by the slice header included in the header information detected by the header detection unit 1 and the zoom command. It is compared with the included zoom start position, and it is determined whether or not the zoom start position is larger than the position indicated by the slice header (step S 1 0 4).
  • the zoom start position for comparison with the position indicated by the slice header means a value indicated by y indicating the zoom start position with respect to the vertical direction of the picture. If the result of determination is that the zoom start position is larger than the position indicated by the slice header, the next slice header 1 (see FIG. 3) is detected from the header information detected by the header detector 1 (step S 1 0). 5) Again, the position indicated by the slice header is compared with the zoom start position (step S 104). Such a loop process is repeated until the position indicated by the slice header becomes equal to or larger than the zoom start position.
  • step S 1 0 6 the decoding processing by the decoding processing unit 3 is performed from the position indicated by the slice header immediately before the corresponding slice header. May be.
  • FIG. 4 is a timing chart for explaining zoom reproduction processing performed by the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. ⁇
  • Fig. 4 from the top, the display timing of the picture displayed by the image processing unit 6 during normal playback, the decoding timing during normal playback by the decoding processing unit 3, and the picture displayed by the image processing unit 6 during zoom playback
  • the chart display timing, the decoding timing at the time of conventional zoom reproduction, and the decoding timing at the time of zoom reproduction of the present invention are shown.
  • the decoding process of the B 2 picture by the decoding processing unit 3 is started during the bottom field display of the B 1 picture that is the previous display image. Then, the decoded data subjected to the decoding process is overwritten on the storage area of the B 1 picture that has already been displayed by the image display unit 6 in the storage area of the frame buffer 5.
  • zoom playback will be described.
  • decoding of the B 2 picture is started while the B 1 picture's photo field is displayed, but since the zoom playback process is being performed, the frame buffer 5 is not compared to when the zoom is not set.
  • the timing at which the image processing unit 6 acquires the decoded video data stream is delayed. This is because, in order to prevent decryption data that has not been displayed yet being overwritten, overwriting on the data is prohibited until the decryption data is zoomed in. Therefore, when zoom processing is performed in the bottom area of the B 1 picture, the decoding start by the decoding processing unit 3 is delayed until the zoom display of the pottom area is performed.
  • the decoding processing unit 3 needs to complete the decoding process up to the zoom start position y within the decoding time T.
  • the decoding speed of the decoding processing unit 3 is the same as that during normal playback, it is difficult for the decoding processing unit 3 to complete the decoding process of the data to be displayed within the decoding time T.
  • the decoding processing unit 3 cannot complete the decoding process within the decoding time T, the video that has not been decoded yet is displayed, which is a major cause of image quality degradation.
  • the zoom start position is If the value at the bottom of the video stream, that is, the zoom start position y is larger, the larger the value is, the more the decoding is not completed, and the sufficient zoom playback cannot be performed.
  • the decoding start by the decoding processing unit 3 is delayed as compared with the case where no zoom is set as in the conventional zoom playback processing.
  • the skip processing is performed without decoding the encoded video data stream up to the zoom start position y according to the setting. Therefore, it becomes possible to obtain the decoded data necessary for performing zoom B 2 display immediately. Thereby, the decoding process of the encoded data necessary for the image processing unit 6 to perform zoom display can be completed at the time when the zoom display of the B2 picture is started.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the decoding processing time performed by the decoding processing unit of the video reproduction apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the decoding time does not change even if the zoom start position changes.
  • the decoding time is shortened as the zoom start position increases.
  • the decoding process of the encoded video data stream is performed from the position indicated by the slice header corresponding to the zoom start position.
  • the decoding process of the encoded data necessary to display an image can be completed during the period from the start of decoding by the decoding processing unit 3 to the start of display by the image processing unit 6. This makes it possible to achieve zoom playback without muddling using the video buffer 5.
  • the zoom start position acquired by the zoom start position acquisition unit 2 is A zoom start position calculation unit (not shown) that performs calculation according to the enlargement ratio or reduction ratio at the time of display is further provided, and the decoding control unit 4 uses the zoom start position calculated by the zoom start position calculation unit.
  • the decoding processing unit 3 performs the skip process. This makes it possible to achieve zoom playback with no image distortion using a three-sided frame buffer.
  • the decoding control unit 4 has been described in which the decoding processing unit 3 skips the decoding process up to the vertical zoom start position y. Processing may be performed.
  • Embodiment 2 of the present invention a video playback apparatus according to Embodiment 2 of the present invention will be described. It should be noted that the video playback devices according to Embodiments 2 to 7 of the present invention described below have various playback modes even when the zoom playback processing described in Embodiment 1 is performed. This is for switching to seamless and displaying images without distortion.
  • the encoded video data is decoded up to the zoom start position y of the B picture being zoomed.
  • the overnight stream decoding process is skipped. For this reason, for example, when changing the zoom target part or canceling the zoom display, the decoded data displayed at the time of mode switching is not decoded, and distorted video is displayed. Will end up.
  • the video reproduction device is configured so that the image processing unit 6 is instructed when an instruction to change the zoom target or an instruction to cancel zoom display is given as an instruction request of a predetermined type. After the instruction request is made, the instruction request is executed at the timing when the first I picture or P picture is displayed.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the second embodiment of the present invention when a zoom cancellation instruction is given during zoom reproduction.
  • Step S 2 0 1 When the video playback device accepts a zoom release instruction issued by the user to request the zoom display release (step S 2 0 1), the image processing unit 6 first determines whether or not zoom playback is currently being performed. (Step S 2 0 2) If the current zoom playback is in progress, go to step S 2 0 3. If the zoom playback is not in progress, execute the zoom cancel instruction (step S 2 0 6).
  • the image processing unit 6 determines whether or not the picture to be displayed is a B picture at the timing when the zoom release instruction request is made (step S 2 0 3), and if the picture to be displayed is a B picture, The processing for invalidating the zoom release instruction is performed (step S 2 0 4), and the process goes to step S 2 0 5. On the other hand, if the picture to be displayed is an I picture or P picture other than the B picture, an instruction to cancel zooming is executed (step S 2 0 6). Note that the type of picture to be displayed next is determined based on the picture header included in the header information detected by the header detection unit 1.
  • the image processing unit 6 determines whether the next picture to be displayed is an I or P picture (step S 2 0 5).
  • next picture to be displayed is not an I or P picture
  • steps S 2 0 4 and S 2 0 5 are repeated until the next picture to be displayed becomes an I or P picture.
  • the zoom cancel instruction is executed for the I or P picture to be displayed (step S 2 0 6).
  • the processing unit 6 executes the instruction request at the timing when the first I picture or P picture is displayed after the instruction request is made, the decoding processing unit 3 performs the skip process. It is possible to change the zoom target part or cancel the zoom display using the decoded data of the I picture or P picture that is not, and switch the playback mode without disturbing the video. Is possible. -
  • the video reproduction device performs the process when the video reproduction device according to the second embodiment described above cannot execute a predetermined instruction request such as a zoom release instruction within a predetermined period. It is something to prevent.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the third embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom reproduction.
  • Step S 2 0 1 When the video playback device accepts a zoom release instruction issued by the user to request the zoom display release (step S 2 0 1), the image processing unit 6 first determines whether or not zoom playback is currently being performed. (Step S 2 0 2) If the current zoom playback is in progress, go to step S 2 0 3. If the zoom playback is not in progress, execute the zoom cancel instruction (step S 2 0 6).
  • the image processing unit 6 determines whether or not the picture to be displayed is a B picture at the timing when the zoom release instruction request is made (step S 2 0 3), and if the picture to be displayed is a B picture, The processing to invalidate the zoom cancel instruction is performed (step S 2 0 4), and step S 3 0 1 is performed. On the other hand, if the picture to be displayed is an I picture or P picture other than the B picture, an instruction to cancel zooming is executed (step S 2 0 6). Note that the type of picture to be displayed next is determined based on the picture header included in the header information detected by the header detection unit 1.
  • step S 3 0 the image processing unit 6 determines whether or not a predetermined period has elapsed after receiving the zoom release instruction (step S 3 0 1). If it is determined that a predetermined period has elapsed, the zoom release processing is not performed and an error notification signal indicating that the zoom release processing is invalid is output to the outside. As a result, the system controller that controls the entire device can recognize that an error has occurred, move to other processing, or display an error display to the user. Processing can be performed. On the other hand, if the predetermined period has not elapsed, the process goes to step S 2 0 5. Next, the image processing unit 6 determines whether the next picture to be displayed is an I or P picture (step S 2 0 5).
  • step S 2 0 4 the zoom cancel instruction is executed for the I or P picture to be displayed (step S 2 0 6).
  • Embodiment 3 of the present invention after a predetermined instruction request such as a zoom release instruction is made, there is a period during which neither an I picture nor a P picture is displayed. An error signal notifying that the instruction request cannot be executed is output to the outside when the instruction request continues for a predetermined time or longer, so that B pictures are continuous in the encoded video data stream. Even when video is input, the system controller that controls the entire device can recognize that an error has occurred, and can move to another process or display an error to the user. Etc. can be performed.
  • the video playback device is configured such that when a stop instruction for requesting a temporary stop of a display image is made during zoom playback as an instruction request of a predetermined type, the embodiment of the present invention described above is used. Similar to 2, the image processing unit 6 executes the instruction request at the timing when the first I picture or P picture is displayed after the instruction request is made. This makes it possible to switch the playback mode without displaying a distorted image even if the zoom target part is changed or the zoom display is not canceled while the zoomed image is paused. It becomes possible.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the fourth embodiment of the present invention when a stop instruction is given during zoom reproduction.
  • FIG. 9 when the next video to be displayed is picture B1, if a stop instruction is issued to request a pause of the displayed image, the stop instruction for picture B1 is invalidated, The stop instruction is executed on the displayed I picture.
  • the specific processing performed by the video playback apparatus is shown in FIG. 7 in Embodiment 2 of the present invention. The description is omitted here because it is the same as described above.
  • the image processing unit 6 when a stop instruction is issued as an instruction request, the image processing unit 6 performs the first I picture or P after the instruction request is made. Since the instruction request is executed at the timing when the picture is displayed, even if the zoom target part is changed or the zoom display is not canceled while the zoomed image is paused, decoding is possible.
  • the processing unit 3 can change the zoom target part or cancel the zoom display by using the decoded picture data of the I picture or P picture that has not been skipped. Therefore, it is possible to switch the playback mode.
  • the processing described in the second embodiment of the present invention is described in the case where a stop instruction for requesting a temporary stop of a display image is given during zoom playback.
  • the error signal notification process described in the third embodiment of the present invention may be further performed.
  • Embodiments 2 to 4 of the present invention as a predetermined type of instruction request, an instruction to change the zoom target part, an instruction to cancel the zoom display, and a stop instruction to request a temporary stop of the display image are provided.
  • a predetermined type of instruction request an instruction to change the zoom target part, an instruction to cancel the zoom display, and a stop instruction to request a temporary stop of the display image are provided.
  • this is not a limitation, and other instructions can be implemented in the same manner.
  • the video playback device displays a picture of a stopped video that is displayed when an instruction to cancel zooming or an instruction to change the zoom target part is given during zoom playback and when the display image is temporarily stopped.
  • B is a B picture
  • the zoom cancel instruction or zoom target part change instruction is not accepted. This prevents the display image from being disturbed.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the video playback apparatus according to the fifth embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom playback and while the display image is paused.
  • Loacher a spear.
  • step S 4 0 1 When the video playback device receives a zoom release instruction that is requested by the user to cancel the zoom display (step S 4 0 1), the image processing unit 6 first determines whether or not zoom playback is currently being performed. Judgment is made (step S 4 0 2), and if zoom playback is in progress, the process goes to step S 4 0 3, and if zoom playback is not in progress, the processing is terminated.
  • the image processing unit 6 determines whether or not the displayed stop video picture is a B picture (step S 4 0 3). If the stop video picture is a B picture, the zoom is canceled. Processing to invalidate the instruction is performed (step S 4 0 4). On the other hand, if the picture of the stop video is an I picture or P picture other than the B picture, the zoom cancel instruction is executed (step S 4 0 5).
  • the image processing unit 6 pauses the displayed image regardless of whether the display target image is a B picture,
  • the response to an externally issued pause instruction is improved by not accepting an instruction to cancel zooming or change the zoomed part during the pause.
  • the video playback device performs video playback in a playback mode such as frame-by-frame playback and slow playback, for example, during zoom playback and continuously displaying at least the same frame twice or more.
  • a playback mode such as frame-by-frame playback and slow playback, for example, during zoom playback and continuously displaying at least the same frame twice or more.
  • an instruction to cancel zooming, an instruction to change the part to be zoomed, or an instruction to stop the display image is accepted. This is to improve the response.
  • FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the sixth embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom reproduction.
  • the video playback device accepts a zoom release instruction requesting release of the zoom display transmitted by the user's operation (step S 5 0 1)
  • the image processing unit 6 first determines whether or not zoom playback is currently in progress. (Step S 5 0 2) If zoom playback is in progress, go to step S 5 0 3. If zoom playback is not in progress, the process is terminated.
  • the image processing unit 6 determines whether or not the current playback mode is a playback mode in which at least the same frame is continuously displayed twice or more, such as frame-by-frame playback or single-point playback (step S 4 0 3)
  • the zoom release instruction is executed regardless of whether the display target picture is a B picture (step S 4 0 4).
  • a playback mode such as frame-by-frame playback or slow playback, where at least the same frame is continuously displayed, sufficient time from the start of decoding of the next display image to display processing is performed. Therefore, when the playback mode is changed, it is possible to decode the entire display image that is necessary, and when zooming is canceled in playback mode such as frame-by-frame playback. This is because the display image is not disturbed.
  • step S 2 0 3 to step S 2 0 6 described using FIG. 7 the processing from step S 2 0 3 to step S 2 0 6 described using FIG. 7 is performed. Do not perform zoom release processing until the picture to be displayed is an I picture or P picture.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining the operation of the video reproduction apparatus according to the sixth embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom reproduction.
  • the zoom canceling instruction or zooming will be performed when switching to the next I picture or P picture display.
  • the change instruction of the zoom target part such as the position change was made effective. For this reason, the response until the setting is reflected may be poor.
  • Embodiment 6 of the present invention as shown in FIG. 1 2 (b), for example, when a zoom cancel instruction is given, the playback mode is set to frame-by-frame playback or slow playback, In the playback mode in which at least the same frame is displayed twice or more continuously during playback, the zoom cancel instruction is enabled regardless of the picture type of the next image to be displayed. This can improve the response to external instruction requests.
  • the video playback device of Embodiment 6 of the present invention during zoom playback, at least the same frame is continuously displayed twice or more, for example, playback such as frame-by-frame playback or slow playback.
  • playback such as frame-by-frame playback or slow playback.
  • the video playback device when an instruction request such as a zoom release instruction or a zoom target part change instruction is made, causes the picture to be decoded by skip processing. By changing the decoding process from the position of the image, the display image can be switched without displaying a distorted image.
  • FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of the video playback apparatus according to the seventh embodiment.
  • the video playback apparatus includes a header detection unit 1, a zoom command acquisition unit 2, a decoding processing unit 3, a decoding control unit 14, a frame buffer 5, and image processing. Part 16, input bit stream buffer 1 1, and read pointer holding part 1 2.
  • the constituent elements other than the input pit stream buffer 7 and the read pointer holding unit 8 are the same as those of the video playback apparatus according to the first embodiment, and thus the description thereof is omitted here.
  • the input bit stream buffer 11 is a storage area for temporarily storing the input encoded video data stream.
  • the lead-boin holding unit 1 2 is the input bitstream buffer 1 1 read port. And holds at least a read pointer corresponding to the picture header point of the currently displayed video in the input bitstream buffer 11.
  • the decoding control unit 14 re-inputs the input pit stream buffer 11 when a re-decoding instruction is issued from the image processing unit 16.
  • the one-boy-in evening is returned to the read pointer at the picture header point of the currently displayed video held by the lead-bointer holding unit 1 2, and the re-decoding process is performed to the decoding processing unit 3 from the position of the returned read pointer. It is what you want to do.
  • the image processing unit 16 zooms when the displayed image is a zoom display and is in a paused state.
  • a change instruction requesting the change of the target part or a zoom release instruction requesting release of zoom display is given, a re-decode instruction for instructing re-decoding of the currently displayed video is sent to the decoding control unit 14. This is what we do.
  • FIG. 14 is a state diagram showing the state of the frame buffer during zoom playback.
  • the decoding process of the encoded video data stream from the slice headers 0 to 3 is skipped, and the decoding process of only the encoded video data stream indicated by the slice headers 4 and 5 is performed. Shows the case.
  • the decoding processing unit 3 displays the decoded video stream when the skip processing is performed, as a frame buffer that is a temporary storage area. Stores from the address position corresponding to the zoom start position of 5. That is, the address position of the frame buffer 5 corresponding to the slice headers 0 to 3 subjected to the skip processing is set as an empty area, and the decoding is performed at the address position of the frame buffer 5 corresponding to the decoded slice headers 4 and 5. Try to save the night.
  • FIG. 15 is a timing chart for explaining the processing performed by the video playback apparatus according to the seventh embodiment of the present invention when a zoom release instruction is given during zoom playback and while the display image is paused. is there.
  • the revenge control unit 14 causes the decoding processing unit 3 to perform decoding processing from the zoom start position y position of the B 0 picture after decoding all the picture data of the I 2 picture.
  • the decoded video stream of the B 0 picture is stored from the frame buffer y position similar to the zoom start position y position, as shown in FIG.
  • the read pointer holding unit 12 buffers the lead-in of the input bitstream buffer 11 at the point where the picture header of each picture is decoded.
  • a is the read pointer at the picture header point of the I 2 picture
  • b is the read pointer at the picture header point of the B 0 picture
  • c is the read pointer at the picture header point of the B 1 picture. Show.
  • the image processing unit 16 acquires the decoded video data stream from the y position of the frame buffer as shown in the display order in FIG. 15, and performs the display process.
  • a stop instruction is given to the image processing unit 16 to stop the display image, the same B0 picture is repeatedly displayed as the display image.
  • the image processing unit 16 outputs a re-decoding instruction for instructing the decoding control unit 14 to re-decode the currently displayed video.
  • the decoding control unit 14 When receiving a re-decoding instruction from the image processing unit 16, the decoding control unit 14 stores the read pointer c of the input bitstream buffer 11 1 in the picture of the currently displayed video held by the lead boy evening holding unit 1 2. Return it to the leadboy at the header point. Note that since the playback mode at this time is paused, the encoded data of the currently displayed paused image is displayed in the input bitstream without updating the data in the input bitstream buffer 1 1. Buffer 1 is left in 1. As a result, it becomes possible to perform the decoding process of the undecoded portion of the B 0 picture.
  • the decoding control unit 14 causes the decoding processing unit 3 to perform the re-decoding processing from the position b of the read pointer returned. And decrypted by the decryption processing unit 3
  • the decoded video data stream is stored in an empty area of the frame buffer 5 shown in FIG.
  • FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the video playback apparatus according to the seventh embodiment of the present invention when an instruction to cancel zooming is issued during zoom playback and display image pause. .
  • step S 6 0 1 When the video playback device accepts a zoom release instruction that requests the cancellation of the zoom display transmitted by the user's operation (step S 6 0 1), the image processing unit 16 first determines whether or not the current zoom playback is in progress. Judgment is made (step S 60 2), and if zoom playback is in progress, the process goes to step S 600 3.
  • step S 60 3 the image processing unit 16 determines whether or not it is currently paused. If the result of the determination is that it is paused, go to step S640, and if it is not paused, an instruction to cancel zooming is executed (step S600).
  • the image processing unit 16 further determines whether or not the stopped picture is a B picture (step S 6 0 4). If the result of determination is that the picture being stopped is a B picture, the decoding control unit 14 is instructed to perform re-decoding, and the process proceeds to step S 6 0 5. On the other hand, if the stopped picture is an I picture or P picture other than a B picture, a zoom release instruction is executed (step S 6 0 7).
  • the decoding control unit 14 Upon receiving the re-decoding instruction from the image processing unit 16, the decoding control unit 14 receives the read pointer of the input bitstream buffer 11 as shown in FIG. Return to the read pointer of the header position of the currently displayed picture of the video to be held (step S 6 0 5).
  • the decoding control unit 14 causes the decoding processing unit 3 to perform re-decoding processing from the position of the read pointer that has been returned (step S 6 06), and the decoded video data stream is streamed. Is stored in the free area of frame buffer 5. Then, the image processing unit 16 executes a zoom cancellation instruction using the decoded video data stored in the frame buffer 5 (step S 6 0 7).
  • the seventh embodiment of the present invention a case has been described as an example in which an instruction to cancel zooming is made when a display image is paused.
  • an encoded video stream that has already been decoded by the input bitstream buffer 11 is displayed. If it is held for a certain period, the above processing can be performed in the same way even when an instruction request such as a zoom cancel instruction or a zoom target part change instruction is made during zoom playback. it can.
  • a change instruction requesting change of the zoom target portion or a zoom release instruction requesting cancellation of zoom display is made.
  • the decoding control unit 14 returns the read pointer of the input bitstream buffer 11 to the read pointer at the picture header point of the currently displayed video, and the decoding processing unit 14 decodes from the read pointer position. By performing the processing again, it is possible to improve the response to the instruction request and to switch the display image without displaying a distorted video.
  • the present invention can reduce the frame buffer for storing the decoded video data stream and can display an image without any disturbance. It is very useful as a decoding device and a video reproduction device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

 映像再生装置において、3面構造のフレームバッファを用いてズーム再生を実現しようとした場合、ズーム対象部分の復号処理が表示開始時刻までに完了しないことがあり、表示画像が劣化するといった問題点があった。そこで、ズーム再生時に表示する部分以外の符号化ビデオデータストリームの復号処理を行わずに、ズーム機能によって表示する部分のみの符号化ビデオデータストリームの復号処理を行うことによって、一枚のデータの復号速度を短縮し、映像の乱れのないズーム再生を実現した。

Description

明 細 書 映像復号装置、 映像再生装置、 映像復号方法、 及び映像再生方法 技術分野
本発明は MPEGなどの符号化された映像のデジタルデ一夕を復号化して再生 する際に適用する映像復号技術及び映像再生技術に関するものである。 背景技術
M P E G 1や M P E G 2等に従って圧縮処理をされた映像の符号化ビデオデ一 タストリ一ムを復号し、 表示を行う映像再生装置の機能の一つとして、 ズーム再 生機能がある。
第 1 7図は、 従来の M P E G規格の映像データを再生する映像再生装置の構成 の一例を示すブロック図である。
第 1 7図において、 従来の映像再生装置は、 ヘッダ検出部 1 0 1と、 ズーム命 令取得部 1 0 2と、 復号処理部 1 0 3と、 復号制御部 1 0 4と、 フレ一ムバッフ ァ 1 0 5と、 画像処理部 1 0 6とから構成されており、 各構成要素はそれぞれ以 下に説明するような処理を行う。
へッダ検出部 1 0 1は、 入力された符号化ビデオデータストリームのへッダ情 報を検出し、 検出したヘッダ情報を復号処理部 3及び復号制御部 4に出力する。 ズーム命令取得部 1 0 2は、 ズームを行いたい任意の開始位置 x、 y、 及び拡大 率からなるズーム命令を取得し、 該ズーム命令を画像処理部 1 0 6に出力する。 復号処理部 1 0 3は、入力された符号化ビデオデータストリームを復号化して、 復号化したビデオデータストリームをフレームバッファに格納するものであり、 可変長復号化部 VLD (Valuable Length Decoder)、 逆量子化部 IQ (Inverse Quantizer)、逆離觳コサイン変換部 IDCT (Inverse Discrete Cosine Transform)、 及び動き補償部 MC (Motion Compensation) から構成されている。
復号制御部 1 0 4は、 ヘッダ検出部 1 0 1からのヘッダ情報に基づいて、 復号 処理部 1 0 3による復号処理を制御するものである。 フレームバッファ 1 0 5は、 復号処理部 1 0 3で復号化された復号化ビデオデ 一夕ストリームを格納するバッファ領域である。
画像処理部 1 0 6は、 フレームバッファ 1 0 5に格納された復号化ビデオデー 夕ストリームを表示するものであり、 ズーム命令取得部 1 0 2がズーム命令を取 得した際には、 当該命令に基づいてズーム再生処理を行う。
次に、 この従来の映像再生装置の動作について説明する。
符号化ビデオデータストリームは、 先ず、 ヘッダ検出部 1 0 1に入力され、 へ ッダ情報が検出される。 そして、 検出されたヘッダ情報に基づいて復号制御部 1 0 4が復号処理部 1 0 3を制御して復号処理が行われる。 復号処理部 1 0 3によ つて復号された復号化ビデオデータストリームは、 フレームバッファ 1 0 5に格 納される。
第 1 8図は、 フレームバッファの構造を説明するための説明図である。,.
フレームバッファ 1 0 5は、 M P E G規格の Bピクチャを復号する際に、 前方 予測及び後方予測を行い、 Bピクチャの復号処理を行うため、画像メモリとして、 少なくとも第 2図に示すように参照画像用の 2枚のフレームバッファ 2 0 1、 2 0 2と、 画像表示のためのバッファリング用の 1枚の表示フレームバッファ 2 0 3が必要となる。そして、 このようにフレームバッファ 1 0 5を利用する際には、 Bピクチャの復号化ビデオデ一夕ストリームは、 同じフレームバッファ 2 0 3の 領域に格納されることとなる。
その後、 フレームバッファ 1 0 5に格納された復号化ビデオデータストリ一ム は、 画像処理部 1 0 6に入力され、 映像として表示される。
次に、 この従来の映像再生装置によるズーム再生時の動作について説明する。 第 1 9図は、 ズーム再生処理を説明するための説明図である。
ズーム再生処理は、 ズーム命令取得部 1 0 2がズームを行いたい任意の開始位 置 x、 y、 及び拡大率を示すズーム命令を取得した際に実行される。
そして、 ズーム命令取得部 1 0 2が取得したズーム命令は、 画像処理部 1 0 6 に出力され、 画像処理部 1 0 6は表示すべき領域の復号化データをフレームバッ ファより取得し、 ズーム命令で示された映像の拡大表示を行う。
次に、 従来の映像再生装置の、 復号処理部 1 0 3による復号化タイミングと画 像処理部 1 0 6による表示タイミングについて説明する。
第 2 0図は、 復号処理部による復号化タイミングと画像処理部による表示タイ ミングの一例を示す図である。
第 2 0図に示すように、 画像処理部 1 0 6が復号化ビデオデータストリームを 取得し、 表示するまでの時間は、 Bピクチャの場合、 通常復号処理部 1 0 3が復 号処理を開始する時間から 0 . 5フィールド後となる。 これは、 復号処理部 1 0 3が各ピクチャの復号処理を開始してから、 画像処理部 1 0 6がフレームバッフ ァ 1 0 5に格納された復号化ビデオデ一タストリームの取得を開始するまでの遅 延時間である。
映像再生装置がズーム再生処理を行わない場合は、 画像処理部 1 0 6がフレー ムバッファ 1 0 5より取得する復号化ビデオデータストリームは、 X位置 = 0、 y 位置 = 0の復号化ビデオデータストリームのため、 画像処理部 1 0 6が表示処理 を行うタイミングで、 表示に必要な復号化ビデオデータストリームが既にブレー ムバッファ 1 0 5に格納されている。
一方で、 映像再生装置がズーム再生処理を行う場合には、 画像処理部 1 0 6が フレームバッファ 1 0 5より取得する復号化ビデオデータストリ一ムは復号化ビ デォデ一夕ストリームの X位置、 y位置が 0ではない。 そのため、 画像処理部 1 0 6が復号化ビデオデータストリームを取得して表示するまでの時間に、 画像処 理部 1 0 6が表示を行うために必要な x位置、 y位置からの符号化ビデオデータ ストリームの復号処理が未だ完了していないことがあるといった問題点があった。 また、 この問題点を解決するために、 画像表示のためのバッファリング用の表 示フレームバッファをフレームバッファ 1 0 5内に追加することも考えられるが、 新たなメモリ領域を設けることにより、 装置の高コスト化や回路規模の増大とい つた問題が生じる。
さらに、 上記問題点を解決するとともに、 様々な再生モードをシームレスに切 り換え、 映像の乱れなく表示を行うことが困難であるといつた問題点もある。 本発明は、 前記問題点に鑑みてなされたものであり、 3面構造のフレームバッ ファを用い1 TB央像の乱れのないズーム再生を実現することができる映像再生装置 を提供することを目的とする。 発明の開示
この発明 (請求の範囲第 1項) にかかる映像復号装置は、 ズーム開始位置を取 得するズーム開始位置取得部と、 入力された符号化ビデオデータストリームのス ライスヘッダを取得するスライスヘッダ取得部と、 入力された符号化ビデオデー タストリームを復号化して、 復号化ビデオデータストリ一ムを生成する復号処理 部と、 ズーム再生時に、 前記スライスヘッダ取得部により取得した各スライスへ ッダが示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取得したズーム開始位置とを 比較し、 前記符号化ビデオデータストリームの復号開始位置を前記ズーム開始位 置に対応するスライスヘッダが示す位置までスキップするスキップ処理を前記復 号処理部に行わせる復号制御部とを有することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1項) にかかる映像復号装置によれば、 ズーム再生中 であっても、 符号化ビデオデータストリームの復号開始から復号化ビデオデータ ストリームの表示開始までの期間に、 画像表示を行うために必要な符号化データ の復号処理を完了することができる。 また、 これにより、 3面構造のフレームバ ッファを用いて映像の乱れのないズーム再生を実現することが可能になる。 また、 この発明 (請求の範囲第 2項) にかかる映像復号装置は、 請求の範囲第 1項に記載の映像復号装置において、 前記復号制御部が、 入力された符号化ビデ ォデータス卜リームが Bピクチャである場合にのみ、 前記復号処理部が前記スキ ップ処理を行うよう制御することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 2項) にかかる映像復号装置によれば、 M P E G規格 のデータを復号処理する場合に、 参照画像データとして用いられる Iピクチャ或 いは Pピクチャに対しては、 スキップ処理を行わないようにすることができる。 また、 ズーム再生中であっても、 符号化ビデオデ一タストリームの復号開始から 復号化ビデオデータストリームの表示開始までの期間に、 画像表示を行うために 必要な符号化データの復号処理を完了することができ、 3面構造のフレームバッ ファを用いて映像の乱れのないズーム再生を実現することが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 3項) にかかる映像復号装置は、 請求の範囲第 1項に記載の映像復号装置において、 前記符号化ビデオデ一タストリームの縦サ ィズに応じて、 前記復号化ビデオデータストリームを拡大或いは縮小して表示す る場合に、 前記ズーム開始位置取得部から取得したズーム開始位置を、 前記表示 する際の拡大率或いは縮小率に応じて計算するズーム開始位置計算部をさらに備 え、 前記復号制御部が、 前記ズーム開始位置計算部により計算されたズーム開始 位置を用いて前記復号開始位置を決定することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 3項) にかかる映像復号装置によれば、 符号化ビデオ デ一タストリームの縦サイズに応じて、 復号化ビデオデータストリームを拡大或 いは縮小して表示する場合であっても、 前記スライスヘッダ取得部により取得し た各スライスヘッダが示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取得したズー ム開始位置とを用いてスキップ処理を行うことができ、 3面構造のフレームバッ ファを用いて映像の乱れのないズーム再生を実現することが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 4項) にかかる映像再生装置は、 ズーム開始位 置を取得するズーム開始位置取得部と、 入力された符号化ビデオデータストリ一 ムのスライスへッダを取得するスライスへッダ取得部と、 入力された符号化ビデ ォデータストリームを復号化して、 復号化ビデオデータストリームを生成する復 号処理部と、 前記復号化された復号化ビデオデ一タス卜リームを一時格納するフ レームバッファと、 前記フレームバッファに格納された復号化ビデオデータス卜 リームを表示する画像処理部と、 ズーム再生時に、 前記スライスヘッダ取得部に より取得した各スライスヘッダが示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取 得したズーム開始位置とを比較し、 前記復号処理部が、 前記符号化ビデオデータ ストリームの復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応するスライスヘッダが示 す位置までスキップするスキップ処理を、 入力された符号化ビデオデータストリ ームが Bピクチヤである場合にのみ行うよう制御する復号制御部とを有し、 ズー ム再生中に予め定められた種類の指示要求がなされた場合には、 前記画像処理部 は、 前記指示要求がなされたタイミングに表示するピクチャが Bピクチャである か否かを判断し、 前記ピクチャが Bピクチャであれば、 前記指示要求を無効化す る処理を行うことを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 4項) にかかる映像再生装置によれば、 スキップ処理 を行った Bピクチャでは、 前記画像処理部が前記予め定められた種類の指示要求 を実行しないようにしたため、 再生モードの切替え時に乱れた映像を表示するこ とを防止することが可能となる。
また、 この発明 (請求の範囲第 5項) にかかる映像再生装置は、 請求の範囲第 4項に記載の映像再生装置において、 前記画像処理部が、 前記指示要求がなされ た後、 最初の Iピクチャ或いは Pピクチャを表示するタイミングで前記指示要求 を実行することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 5項) にかかる映像再生装置によれば、 前記画像処理 部がスキップ処理を行っていない Iピクチャ或いは Pピクチャの復号化データを 用いて前記予め定められた種類の指示要求を実行するため、 表示された映像を乱 すことなく再生モードの切替えを行うことが可能となる。
また、 この発明 (請求の範囲第 6項) にかかる映像再生装置は、 請求の範囲第 5項に記載の映像再生装置において、 前記画像処理部が、 前記指示要求がなされ た後、 Iピクチャ或いは Pピクチャの何れをも表示しない期間が所定の時間以上 続いた場合には、 前記指示要求が実行できない旨を知らせるエラー信号を外部に 出力することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 6項) にかかる映像再生装置によれば、 符号化ビデオ デ一タストリームにおいて Bピクチャが連続している映像が入力された場合であ つても、 装置全体を制御するシステムコントローラ等がエラーが生じていること を認識することができ、 他の処理に移ったり、 エラー表示をユーザに対して行う 等の処理を行うことが可能となる。
また、 この発明 (請求の範囲第 7項) にかかる映像再生装置は、 請求の範囲第 4項から第 6項の何れかに記載の映像再生装置において、 前記予め定められた種 類の指示要求が、 表示画像の一時停止を要求する停止指示、 ズーム対象部分の変 更を要求する変更指示、 或いはズーム表示の解除を要求するズーム解除指示のう ちの何れかであることを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 7項) にかかる映像再生装置によれば、 上記指示要求 で示される再生モードに切替えを行う場合であっても、 表示された映像を乱すこ となく再生モードの切り替えが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 8項) にかかる映像再生装置は、 ズーム開始位 置を取得するズーム開始位置取得部と、 入力された符号化ビデオデー夕ストリー ムのスライスへッダを取得するスライスへッダ取得部と、 入力された符号化ビデ ォデ一タストリームを復号化して、 復号化ビデオデータストリームを生成する復 号処理部と、 前記復号化された復号化ビデオデータストリームを一時格納するフ レームバッファと、 前記フレームパッファに格納された復号化ビデオデータスト リームを表示する画像処理部と、 ズーム再生時に、 前記スライスヘッダ取得部に より取得した各スライスヘッダが示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取 得したズーム開始位置とを比較し、 前記復号処理部が、 前記符号化ビデオデ一夕 ストリームの復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応するスライスヘッダが示 す位置までスキップするスキップ処理を、 入力された符号化ビデオデ一タストリ ームが Bピクチヤである場合にのみ行うよう制御する復号制御部とを有し、 ズー ム再生中に表示画像の一時停止を要求する停止指示がなされた場合には、. 前記画 像処理部が、前記停止指示の対象となるピクチャで表示画像を停止するとともに、 前記停止指示の対象となったピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し、 前記 停止指示の対象となったピクチャが Bピクチャであれば、 該 Bピクチヤでの表示 画像の停止中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示 の解除を要求するズ一ム解除指示を受け付けないようにすることを特徴とするも のである。
この発明 (請求の範囲第 8項) にかかる映像再生装置によれば、 表示対象画像 が Bピクチヤであるか否かにかかわらず画像処理部が表示中の画像で一時停止 ¾ 行うことにより、 外部からなされた一時停止指示に対するレスポンスを向上させ ることができる。 また、 一時停止された停止画像が Bピクチャである場合には、 該一時停止中にズーム解除またはズーム対象部分の変更指示を受け付けないよう にしたことにより、 停止中にズーム解除等の指示がなされた場合であっても、 乱 れた映像を表示することを防ぐことが可能となる。
また、 この発明 (請求の範囲第 9項) にかかる映像再生装置は、 ズーム開始位 置を取得するズーム開始位置取得部と、 入力された符号化ビデオデータストリ一 ムのスライスへッダを取得するスライスへッダ取得部と、 入力された符号化ビデ ォデ一夕ストリームを復号化して、 復号化ビデオデータストリームを生成する復 号処理部と、 前記復号化された復号化ビデオデ一タス卜リームを一時格納するフ レームバッファと、 前記フレームバッファに格納された復号化ビデオデータスト リームを表示する画像処理部と、 ズーム再生時に、 前記スライスヘッダ取得部に より取得した各スライスヘッダが示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取 得したズーム開始位置とを比較し、 前記復号処理部が、 前記符号化ビデオデータ ストリームの復号開始位置を前記ズ一ム開始位置に対応するスライスへッダが示 す位置までスキップするスキップ処理を、 入力された符号化ビデオデ一タストリ —ムが Bピクチヤである場合にのみ行うよう制御する復号制御部とを有し、 ズー ム再生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示の解 除を要求するズーム解除指示がなされた場合には、 前記画像処理部は、 現在のズ ーム表示処理が少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する再生モ一ド での再生中であるか否かを判断し、 少なくとも同じフレームを 2回以上連続して 表示する再生モードでの再生中であれば、 前記変更指示或いはズ一ム解除指禾を 実行することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 9項) にかかる映像再生装置によれば、 ズーム再生中 で且つ少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する、 例えばコマ送り再 生やスロー再生などの再生モードでの映像再生を行っている際には、 表示対象の ピクチャが Bピクチャである場合であっても、 ズーム解除指示、 ズーム対象部分 の変更指示或いは表示画像の停止指示等を受け付けるようにしたことにより、 画 像が乱れることを防止することができるととも 、 外部からの指示要求に対する レスポンスを向上させることが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 0項) にかかる映像再生装置は、 ズーム開始 位置を取得するズーム開始位置取得部と、 入力された符号化ビデオデ一タストリ ームを一旦格納する記憶領域である入力ビットストリームバッファと、 前記入力 ビットストリームバッファから読み出された符号化ビデオデータストリームのス ライスヘッダを取得するスライスヘッダ取得部と、 前記入力ビットストリームバ ッファから読み出された符号化ビデオデー夕ストリームを復号化して、 復号化ビ デォデ一夕ストリームを生成する復号処理部と、 前記復号化された復号化ビデオ データストリームを一時格納するフレームバッファと、 前記入力ビットストリ一 ムバッファの、 現在表示中の映像のピクチャへッダ地点に対応するリ一ドボイン 夕を保持するリ一ドボイン夕保持部と、 前記フレームバッファに格納された復号 化ビデオデ一タストリームを表示する画像処理部と、 ズーム再生時に、 前記スラ イスへッダ取得部により取得した各スライスへッダが示す位置と前記ズーム開始 位置取得部により取得したズーム開始位置とを比較し、 前記復号処理部が、 前記 符号化ビデオデ一タストリ一ムの復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応する スライスへッダが示す位置までスキップするスキップ処理を、 入力された符号化 ビデオデ一夕ストリームが Bピクチャである場合にのみ行うよう制御する復号制 御部とを有し、 ズーム再生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或 いはズ一ム表示の解除を要求するズーム解除指示がなされた場合には、 前記復号 制御部が、 表示されているピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し、 前記表 示されているピクチャが Bピクチャであれば、 前記入力ビットストリ一ムバッフ ァのリ一ドボインタを前記リ一ドボインタ保持部に保持された現在表示中の映像 のピクチャへッダ地点のリードポインタに差し戻し、 前記差し戻されたリ一ドボ インタ位置からの符号化ビデオデ一夕ストリームを前記入力ビットストリームバ ッファから読み出して復号することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1 0項) にかかる映像再生装置によれば、 ズーム再生 中に、 ズーム解除指示、 或いはズーム対象部分の変更指示等の指示要求がなされ た場合に、 スキップ処理により復号処理がなされた表示中のピクチャのピクチャ ヘッダ位置からの復号処理を改めて行うようにしたことにより、 指示要求に対す るレスポンスの向上を図るとともに、 乱れた映像を表示することなく表示画像の 切り換えを行うことが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 1項) にかかる映像再生装置は、 前記復号処 理部が、 前記スキップ処理を行った際の復号ィ匕ビデオデータストリームを、 一時 記憶領域であるフレームバッファの前記ズーム開始位置に対応するァドレス位置 から格納するとともに、 前記差し戻されたリ一ドボイン夕位置からの復号化ビデ ォデ一夕ストリームを、 前記ズーム開始位置に対応するアドレス位置より前の空 き領域に格納することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1 1項) にかかる映像再生装置によれば、 リードボイ ンタを差し戻して再復号を行った際の復号化データを、 既にスキップ処理時に復 号化したデー夕の前に格納することができるため、 スキップされた符号化デ一夕 のみの復号処理を行うことにより、 乱れた映像を表示することなく表示画像の切 り換えを行うことが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 2項) にかかる映像復号方法は、 ズーム開始 位置を取得するズーム開始位置取得ステツプと、 入力された符号化ビデォデ一夕 ストリームのスライスヘッダを取得するスライスヘッダ取得ステップと、 ズーム 再生時に、 前記スライスへッダ取得ステップで取得した各スライスへッダが示す 位置と前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズーム開始位置とを比較する 比較ステップと、 前記比較ステップの比較結果に基づいて、 前記符号化ビデオデ 一タストリームの復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応するスライスヘッダ が示す位置までスキップするスキップ処理を行った後に、 入力された符号化ビデ ォデータストリームを復号化する復号処理ステップと、 を含むことを特徴とする ものである。
この発明 (請求の範囲第 1 2項) にかかる映像復号方法によれば、 ズーム再生 中であっても、 符号化ビデオデータストリームの復号開始から復号ィヒビデオデ一 タストリームの表示開始までの期間に、 画像表示を行うために必要な符号化デ一 夕の復号処理を完了することができる。 また、 これにより、 3面構造のフレーム パッファを用いて映像の舌しれのないズーム再生を実現することが可能になる。 また、 この発明 (請求の範囲第 1 3項) にかかる映像復号方法は、 請求の範囲 第 1 2項に記載の映像復号方法において、 入力された符号化ビデオデ一タストリ ームが Bピクチャである場合にのみ、 前記比較ステップ及び前記復号処理ステツ プによるスキップ処理を行うことを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1 3項) にかかる映像復号方法によれば、 MP E G規 格のデ一夕を復号処理する場合に、 参照画像データとして用いられる Iピクチャ 或いは Pピクチャに対しては、スキップ処理を行わないようにすることができる。 また、 ズーム再生中であっても、 符号化ビデオデータストリームの復号開始から 復号化ビデオデータストリームの表示開始までの期間に、 画像表示を行うために 必要な符号化データの復号処理を完了することができ、 3面構造のフレームバッ ファを用いて映像の乱れのないズーム再生を実現することが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 4項) にかかる映像復号方法は、 請求の範囲 第 1 2項に記載の映像復号方法において、 前記符号化ビデオデータストリームの 縦サイズに応じて、 前記復号化ビデオデータストリームを拡大或いは縮小して表 示する場合に、前記ズーム開始位置取得ステツプから取得したズーム開始位置を、 前記表示する際の拡大率或いは縮小率に応じて計算するズーム開始位置計算ステ ップをさらに含み、 前記復号処理ステップが、 前記ズーム開始位置計算ステップ により計算されたズーム開始位置を用いて前記復号開始位置を決定することを特 徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1 4項) にかかる映像復号方法によれば、 符号化ビデ ォデータストリームの縦サイズに応じて、 復号化ビデオデータストリームを拡大 或レゝは縮小して表示する場合であっても、 スライスへッダ取得ステップで取得し た各スライスへッダが示す位置と前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズ —ム開始位置とを用いてスキップ処理を行うことができ、 3面構造のフレームバ ッファを用いて映像の舌しれのないズ一ム再生を実現することが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 5項) にかかる映像再生方法は、 ズーム開始 位置を取得するズーム開始位置取得ステツプと、 入力された符号化ビデオデー夕 ストリームのスライスヘッダを取得するスライスヘッダ取得ステップと、 ズ一ム 再生時に、 前記スライスへッダ取得ステップで取得した各スライスへッダが示す 位置と前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズーム開始位置とを比較する 比較ステップと、 入力された符号化ビデオデータストリームを復号化して、 復号 化ビデオデータストリームを生成するとともに、 前記比較ステップの比較結果に 基づいて、 前記符号化ビデオデータストリームの復号開始位置を前記ズーム開始 位置に対応するスライスへッダが示す位置までスキップするスキップ処理を、 入 力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャである場合にのみ行う復号 処理ステップと、 前記復号処理ステップで復号化された復号化ビデオデータス卜 リームをフレームバッファに一時格納する格納ステツプと、 前記フレームバッフ 7に格納された復号化ビデオデータストリームを表示する画像処理ステップと、 ズーム再生中に予め定められた種類の指示要求がなされた場合に、 前記指示要求 がなされたタイミングに表示するピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し、 前記ピクチャが Bピクチャであれば、 前記指示要求を無効化する処理を行う要求 処理ステップとを含むことを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1 5項) にかかる映像再生方法によれば、 スキップ処 理を行った Bピクチャでは、 ズーム対象部分の変更、 或いはズーム表示の解除等 を実行しないようにしたため、 再生モードの切替え時に乱れた映像を表示するこ とを防止することが可能となる。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 6項) にかかる映像再生方法は、 請求の範囲 第 1 5項に記載の映像再生方法において、 前記要求処理ステップが、 前記指示要 求がなされた後、 最初の Iピクチャ或いは Pピクチャを表示するタイミングで前 記指示要求を実行することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1 6項) にかかる映像再生方法によれば、 前記要求処 理ステップで、 スキップ処理を行っていない Iピクチャ或いは Pピクチャの復号 化データを用いてズーム対象部分の変更、 或いはズーム表示の解除等を実行する ため、 表示された映像を乱すことなく再生モードの切替えを行うことが可能とな る。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 7項) にかかる映像再生方法は、 請求の範囲 第 1 6項に記載の映像再生方法において、 前記要求処理ステップが、 前記指示要 求がなされた後、 前記画像処理ステップで Iピクチャ或いは Pピクチャの何れを も表示しない期間が所定の時間以上続いた場合には、 前記指示要求が実行できな い旨を知らせるエラー信号を外部に出力することを特徴とするものである。 この発明 (請求の範囲第 1 7項) にかかる映像再生方法によれば、 符号化ビデ ォデータストリームにおいて Bピクチャが連続している映像が入力された場合で あっても、 装置全体を制御するシステムコントローラ等がェラーが生じているこ とを認識することができ、 他の処理に移ったり、 エラー表示をユーザに対して行 う等の処理を行うことが可能となる。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 8項) にかかる映像再生方法は、 請求の範囲 第 1 5項から第 1 7項の何れかに記載の映像再生方法において、 前記予め定めら れた種類の指示要求が、 表示画像の一時停止を要求する停止指示、 ズーム対象部 分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示の解除を要求するズーム解除指 示のうちの何れかであることを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1 8項) にかかる映像再生方法によれば、 上記指示要 求で示される再生モードに切替えを行う場合であっても、 表示された映像を舌しす ことなく再生モードの切り替えが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 1 9項) にかかる映像再生方法は、 ズーム開始 位置を取得するズーム開始位置取得ステツプと、 入力された符号化ビデオデータ ストリームのスライスヘッダを取得するスライスヘッダ取得ステップと、 ズーム 再生時に、 前記スライスへッダ取得ステップで取得した各スライスへッダが示す 位置と前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズーム開始位置とを比較する 比較ステップと、 入力された符号化ビデオデ一タストリームを復号化して、 復号 化ビデオデ一タストリームを生成するとともに、 前記比較ステップの比較結果に 基づいて、 前記符号化ビデオデータストリームの復号開始位置を前記ズーム開始 位置に対応するスライスへッダが示す位置までスキップするスキップ処理を、 入 力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャである場合にのみ行う復号 処理ステップと、 前記復号処理ステップで復号化された復号化ビデオデータス卜 リームをフレ一ムバッファに一 P寺格納する格納ステツプと、 前記フレームバッフ ァに格納された復号化ビデオデータストリームを表示する画像処理ステツプと、 ズーム再生中に表示画像の一時停止を要求する停止指示がなされた場合に、 前記 停止指示の対象となるピクチャで表示画像を停止する停止ステップと、 前記停止 指示の対象となったピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し、 前記停止指示 の対象となったピクチャが Bピクチャであれば、 該 Bピクチヤでの表示画像の停 止中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示の解除を 要求するズーム解除指示を受け付けないようにする無効処理ステップとを含むこ とを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 1 9項) にかかる映像再生方法によれば、 表示対象画 像が Bピクチャであるか否かにかかわらず表示中の画像で一時停止を行うことに より、 外部からなされた一時停止指示に対するレスポンスを向上させることがで きる。 また、 一時停止された停止画像が Bピクチャである場合には、 該一時停止 中にズーム解除またはズーム対象部分の変更指示を受け付けないようにしたこと により、 停止中にズーム解除等の指示がなされた場合であっても、 乱れた映像を 表示することを防ぐことが可能となる。
また、 この発明 (請求の範囲第 2 0項) にかかる映像再生方法は、 ズーム開始 位置を取得するズーム開始位置取得ステップと、 入力された符号化ビデオデータ ストリームのスライスヘッダを取得するスライスヘッダ取得ステップと、 ズーム 再生時に、 前記スライスへッダ取得ステツプで取得した各スライスへッダが示す 位置と前記ズーム開始位置取得ステツプで取得したズーム開始位置とを比較する 比較ステップと、 入力された符号化ビデオデータストリームを復号化して、 復号 化ビデオデータストリームを生成するとともに、 前記比較ステップの比較結果に 基づいて、 前記符号化ビデオデータストリームの復号開始位置を前記ズーム開始 位置に対応するスライスへッダが示す位置までスキップするスキップ処理を、 入 力された符号化ビデオデ一タストリームが Bピクチャである場合にのみ行う復号 処理ステップと、 前記復号処理ステップで復号化された復号化ビデオデータスト リームをフレームバッファに一時格納する格納ステップと、 前記フレームバッフ ァに格納された復号化ビデオデー夕ストリームを表示する画像処理ステツプと、 ズーム再生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示 の解除を要求するズーム解除指示がなされた場合に、 現在のズーム表示処理が少 なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する再生モードでの再生中である か否かを判断し、 少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する再生モー ドでの再生中であれば、 前記変更指示或いはズーム解除指示を実行する実行ステ ップとを含むことを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 2 0項) にかかる映像再生方法によれば、 ズーム再生 中で且つ少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する、 例えばコマ送り 再生やスロー再生などの再生モードでの映像再生を行っている際には、 表示対象 のピクチャが Bピクチャである場合であっても、 ズーム解除指示、 ズーム対象部 分の変更指示或いは表示画像の停止指示等を受け付けるようにしたことにより、 画像が乱れることを防止することができるとともに、 外部からの指示要求に対す るレスポンスを向上させることが可能になる。 また、 この発明 (請求の範囲第 2 1項) にかかる映像再生方法は、 ズーム開始 位置を取得するズーム開始位置取得ステップと、 入力された符号化ビデオデータ ストリームを人力ビットストリ一ムバッファに一旦格納する一時格納ステツプと、 前記入力ビットストリームバッファから読み出された符号化ビデオデータストリ ームのスライスヘッダを取得するスライスヘッダ取得ステップと、 ズーム再生時 に、 前記スライスへッダ取得ステツプで取得した各スライスへッダが示す位置と 前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズーム開始位置とを比較する比較ス テツプと、 前記入力ビットストリームバッファから読み出された符号化ビデオデ —タストリームを復号化して、 復号化ビデオデータストリームを生成するととも に、 前記比較ステップの比較結果に基づいて、 前記符号化ビデオデータストリー ムの復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応するスライスへッダが示す位置ま でスキップするスキップ処理を、 入力された符号化ビデオデ一夕ストリームが B ピクチャである場合にのみ行う復号処理ステツプと、 前記復号処理ステツプで復 号化された復号化ビデオデータストリ一ムをフレームバッファに一時格納する格 納ステツプと、 前記フレームバッファに格納された復号化ビデオデータストリ一 ムを表示する画像処理ステップと、 前記入力ビットストリームバッファの、 現在 表示中の映像のピクチャヘッダ地点に対応するリードボイン夕を保持するリード ポインタ保持ステップと、 ズーム再生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変 更指示、或いはズーム表示の解除を要求するズーム解除指示がなされた場合には、 表示されているピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し、 前記表示されてい るピクチャが Bピクチャであれば、 前記入力ビットストリームバッファのリード ボイン夕を前記リードボイン夕保持ステップで保持されている現在表示中の映像 のピクチャヘッダ地点のリードポインタに差し戻す差し戻しステップと、 前記差 し戻されたリ一ドボインタ位置からの符号ィヒビデオデータストリームを前記入力 ビットストリームバッファから読み出して復号する再復号ステップとを含むこと を特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 2 1項) にかかる映像再生方法によれば、 ズーム再生 中に、 ズーム解除指示、 或いはズーム対象部分の変更指示等の指示要求がなされ た場合に、 スキップ処理により復号処理がなされた表示中のピクチャのピクチャ へッダ位置から復号処理を改めて行うようにしたことにより、 指示要求に対する レスポンスの向上を図るとともに、 乱れた映像を表示することなく表示画像の切 り換えを行うことが可能になる。
また、 この発明 (請求の範囲第 2 2項) にかかる映像復号方法は、 請求の範囲 第 2 1項に記載の映像再生方法において、 前記格納ステップが、 前記スキップ処 理を行った際の復号化ビデオデータストリームを、 一時記憶領域であるフレーム バッファの前記ズーム開始位置に対応するァドレス位置から格納するとともに、 前記再復号ステツプで復号化された差し戻されたリ一ドボインタ位置からの復号 化ビデオデータストリ一ムを、 前記ズーム開始位置に対応するァドレス位置より 前の空き領域に格納することを特徴とするものである。
この発明 (請求の範囲第 2 2項) にかかる映像復号方法によれば、 リ一ドボイ ン夕を差し戻して再復号を行つた際の復号化データを、 既にスキップ処理により 復号化したデ一夕の前に格納することができるため、 スキップされた符号化デー 夕のみの復号処理を行うことにより、 乱れた映像を表示することなく表示画像の 切り換えを行うことが可能になる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置の構成の一例を示すプロ ック図である。
第 2図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置が行うズーム再生処理を 説明するためのフローチャートである。
第 3図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置が行うズーム再生処理を 説明するための説明図である。
第 4図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置が行うズーム再生処理を 説明するためのタイミング図である。
第 5図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置の復号処理部が行う復号 処理時間を説明するための説明図である。
第 6図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置に付加的に設けられるズ ーム開始位置計算部の動作を説明するための説明図である。 第 7図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の実施の形 態 2による映像再生装置の動作を説明するためのフローチャートである。
第 8図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の実施の形 態 3による映像再生装置の動作を説明するためのフローチャートである。
第 9図は、 ズーム再生中に一時停止指示がなされた場合の本発明の実施の形態 4による映像再生装置の動作を説明するためのフローチャートである。
第 1 0図は、 ズーム再生中且つ表示画像の一時停止中にズーム解除指示がなさ れた場合の本発明の実施の形態 5による映像再生装置の動作を説明するためのフ ローチャー卜である。
第 1 1図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の実施の 形態 6による映像再生装置の動作を説明するためのフローチャートである。
第 1 2 ( a) .図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の 実施の形態 2、又は 3による映像再生装置の動作を説明するための説明図で'ある。 第 1 2 ( b) 図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の 実施の形態 6による映像再生装置の動作を説明するための説明図である。
第 1 3図は、 本発明の実施の形態 7による映像再生装置の構成を示すブロック 図である。
第 1 4図は、 ズーム再生中のフレームバッファの状態を示す状態図である。 第 1 5図は、 ズーム再生中かつ表示画像の一時停止中に、 ズーム解除指示がな された場合の本発明の実施の形態 7による映像再生装置が行う処理を説明するた めのタイミング図である。
第 1 6図は、 ズーム再生中かつ表示画像の一時停止中に、 ズーム解除指示がな された場合の本発明の実施の形態 7による映像再生装置の動作を説明するための フローチャートである。
第 1 7図は、 従来の MP E G規格の映像データを再生する映像再生装置の構成 の一例を示すブロック図である。
第 1 8図は、 フレームバッファの構造を説明するための説明図である。
第 1 9図は、 ズーム再生処理を説明するための説明図である。
第 2 0図は、 復号処理部による復号化タイミングと画像処理部による表示タイ ミングの一例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 図面を参照しながら、 本発明の実施の形態について説明する。 なお、 本発明の各実施形態では、 M P E G規格のデータを処理する場合を例にとって説 明する。
(実施の形態 1)
本発明の実施の形態 1による映像再生装置は、 ズーム再生時に、 ズーム開始位 置に対応するスライスヘッダが示す位置から符号化ビデオデータストリームの復 号処理を行うようにしたものである。
以下に、 本発明の実施形態 1にかかる映像再生装置および映像再生方法につい て第 1図から第 5図を用いて説明する。
第 1図は、 本実施の形態 1による映像再生装置の構成の一例を示すプロヅク図 である。
第 1図において、 本発明にかかる映像再生装置は、 ヘッダ検出部 1と、 ズーム 命令取得部 2と、 復号処理部 3と、 復号制御部 4と、 フレームバッファ 5と、 画 像処理部 6とから構成されており、 各構成要素はそれぞれ以下に説明するような 処理を行う。
ヘッダ検出部 1は、入力された符号化ビデオストリームのヘッダ情報を検出し、 検出したへッダ情報を復号処理部 3及び復号制御部 4に出力する。
ズーム命令取得部 2は、 ズームを行いたい任意の開始位置 x、 y、 及び拡大率か らなるズーム命令を取得し、 該ズーム命令を画像処理部 6に出力するとともに、 縦方向のズーム開始位置 yを復号制御部 4に出力する。
復号処理部 3は、 入力された符号化ビデオデ一タストリームを復号化して、 復 号化したビデオデータストリームをフレームバッファに格納するものであり、 可 変長復号化部 VLD (Valuable Length Decoder)、 逆量子化部 IQ (Inverse Quantizer)、逆離散コサイン変換部 IDCT (Inverse Discrete Cosine Transform)、 及び動き補償部 MC (Motion Compensation) から構成されている。
復号制御部 4は、 ヘッダ検出部 1 0 1からのヘッダ情報に基づいて、 復号処理 部 1 0 3による復号処理を制御するものである。 また、 復号制御部 4は、 復号制 御部 4がズーム命令取得部 2からのズーム命令の出力を受けた場合には、 へッダ 検出部 1 0 1により検出されたヘッダ情報に含まれるスライスヘッダが示す位置 とズーム命令取得部 2により取得したズーム命令に含まれるズーム開始位置とを 比較する。 そして、 当該比較結果に基づいて符号化ビデオデータストリームの復 号開始位置をズーム開始位置に対応するスライスへッダが示す位置までスキップ するスキップ処理を、 入力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャの 場合にのみ行うよう復号処理部 3を制御する。 なお、 ここで、 スライスヘッダに は、 符号化されたピクチャをスライスした際の、 各スライス領域における復号化 処理を行う先頭部分を示す情報が格納されているものとする。
フレームバッファ 5は、 復号処理部 3で復号化された復号化ビデオデータスト リームを格納するバッファ領域であり、 3面のフレームバッファにより構成され ている。 より具体的には、 フレームバッファ 5は、 2枚の参照画像用のフレーム バッファと、 Bピクチャを格納する 1枚の画像表示用のフレームバッファとから なる。
画像処理部 6は、 フレームバッファ 5に格納された復号化ビデオデータストリ —ムを表示するものであり、ズーム命令取得部 2がズーム命令を取得した際には、 当該ズーム命令に基づいて復号制御部 4により復号処理がなされた復号化デ一夕 のズーム再生処理を行う。
次に、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置が行うズーム再生処理につい て第 2図及び第 3図を用いて説明する。
第 2図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置が行うズ一ム再生処理を 説明するためのフローチャートであり、 第 3図は、 本発明の実施の形態 1による 映像再生装置が行うズーム再生処理を説明するための説明図である。
ズーム命令取得部 2がズーム命令を取得すると、 該ズーム命令が画像処理部 6 に出力されるとともに、縦方向のズーム開始位置 yが復号制御部 4に出力される。 この時、 ヘッダ検出部 1は、 ピクチャヘッダを検出するとともに (ステップ S 1 0 1 )、復号処理を行うピクチャの先頭位置するスライスヘッダ 0 (第 3図参照) を検出する (ステップ S 1 0 2 )。 次に、 復号制御部 4は、 検出されたピクチャヘッダの情報を元に、 復号処理を 行うピクチャのピクチャタイプが Bピクチャであるか否かの判断を行う (ステツ プ S 1 0 3 )。判断の結果、 Bピクチャであればステップ S 1 0 4に行く。一方で、 Bピクチャでなければ、 ステップ S 1 0 6に行き、 参照画像用に使用される Iピ クチャ或いは Pピクチャの画像の復号処理を行う。 なお、 Iピクチャ或いは Pピ クチャは参照画像として使用されるため、 復号処理部 3により該ピクチャを構成 する符号ィ匕デ一夕の全てが復号化される (ステップ S 1 0 6 )。
復号処理を行うピクチャのピクチャタイプが Bピクチャである場合には、 復号 制御部 4は、 へッダ検出部 1で検出されたへッダ情報に含まれるスライスヘッダ が示す位置と、 ズーム命令に含まれるズーム開始位置とを比較し、 ズーム開始位 置がスライスヘッダが示す位置よりも大きいか否かを判断する (ステップ S 1 0 4 )。なお、 ここで、スライスヘッダが示す位置と比較を行うズーム開始位置は、 ピクチャの縦方向に対するズーム開始位置を示す yで示される値を意味する。 判断の結果、 ズーム開始位置がスライスヘッダが示す位置よりも大きい場合に は、 ヘッダ検出部 1により検出されたヘッダ情報から次のスライスヘッダ 1 (第 3図参照) を検出し(ステップ S 1 0 5 )、再度スライスヘッダが示す位置とズー ム開始位置との比較を行う (ステップ S 1 0 4)。そして、かかるループ処理は、 スライスへッダが示す位置が、 ズーム開始位置と等しくなるか或いはズーム開始 位置より大きくなるまで繰り返される。
これにより、 ズーム再生時に不要となる符号化ビデオデ一タストリームの復号 処理をスキップ (以下、 この処理をスキップ処理と称する) することができる。 そして、 第 3図に示すように、 スライスヘッダの位置がズーム開始位置に達す ると、 復号制御部 4は、 復号処理部 3を制御して当該スライスヘッダ 4のマクロ ブロックデータ (第 3図参照)から復号処理を開始させる (ステップ S 1 0 6 )。 なお、 この時、 スライスヘッダが示す位置がズーム開始位置を超えることを防止 するために、 復号処理部 3による復号処理を、 該当するスライスヘッダの 1つ前 のスライスヘッダが示す位置から行うようにしても良い。
次に、 第 4図を用いて本発明の実施の形態 1による映像再生装置のズーム再生 処理をさらに詳細に説明する。 第 4図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置が行うズーム再生処理を 説明するためのタイミング図である。 窠 4図において、 上から、 通常再生時に画 像処理部 6により表示されるピクチャの表示タイミング、 復号処理部 3による通 常再生時の復号タイミング、 ズーム再生時に画像処理部 6により表示されるピク チヤの表示タイミング、 従来のズーム再生時の復号タイミング、 本発明のズーム 再生時の復号タイミングをそれぞれ示している。
第 4図に示すように、 復号処理部 3による B 2ピクチャの復号処理は、 前の表 示画像である B 1ピクチャのボトムフィ一ルド表示中に、 開始される。 そして、 かかる復号処理された復号化データは、フレームバッファ 5の格納領域のうちで、 既に画像表示部 6により表示処理が行われた B 1ピクチャの格納領域上に上書き されることとなる。
ズーム設定がされていない通用再生時には、 B 2ピクチャの表示は復号化ビデ ォデ一夕ストリームの y =0地点より表示開始するため、復号時間に問題はない。 次に、 ズーム再生時について説明する。 ズーム再生時は、 B 1 ピクチャのポト ムフィールドを表示中に B 2 ピクチャの復号を開始するが、 ズーム再生処理を行 つているため、 ズーム設定がされていない場合に比べて、 フレームバッファ 5か ら画像処理部 6が復号化ビデオデータストリームを取得するタイミングが遅れる。 これは、 未だ表示されていない復号化データが上書きされることを防止するため に、 復号化デ一夕がズーム表示されるまで、 当該データ上への上書きが禁止され るためである。 そのため、 B 1ピクチャのボトム領域でズーム処理を行っている 場合には、 当該ポトム領域のズーム表示がなされるまで復号処理部 3による復号 開始が遅れてしまうこととなる。
そして、 本発明のスキップ処理を行わない従来のズーム再生処理を行った場合 には、 復号処理部 3は、 ズーム開始位置 yまでの復号処理を復号時間 Tで完了し ている必要がある。 しかし、 復号処理部 3による復号速度は通常再生時と同様の ため、 復号処理部 3は、 表示を行うデータの復号処理を復号時間 T内で完了させ ることは困難である。 そして、 復号処理部 3が復号時間 T内に復号処理を完了す ることができない場合には、 まだ復号が完了していない映像を表示することにな つてしまい、 大きな画質劣ィ匕の要因となる。 特に、 ズーム開始位置が復号化ビデ ォデ一タストリ一ムの下部、 つまりズーム開始位置 yの値が大きければ大きいほ ど復号が完了していない状態となり、 十分なズーム再生を行うことができなくな つてしまう。
一方で、 本発明のズーム再生処理を行った場合には、 復号処理部 3による復号 開始は、 従来のズーム再生処理と同様にズ一ムが設定されていない場合に比べて 遅くなるが、 ズーム設定によるズーム開始位置 y地点まで符号化ビデオデ一タス トリームの復号を行わずにスキップ処理がなされる。 そのため、 直ちにズーム B 2表示を行うために必要な復号化データを得ることが可能になる。 これにより、 B 2ピクチャのズーム表示を開始する時間に、 画像処理部 6がズーム表示を行う のに必要な符号化データの復号化処理を完了することができる。
次に、 第 5図は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置の復号処理部が行 う復号処理時間を説明するための説明図である。
従来技術においては、 ズーム開始位置が変化しても復号時間は変化しない。 一 方、 本発明においては、 第 5図に示すように、 ズーム開始位置が大きくなればな るほど復号時間が短縮される。
以上のように、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置によれば、 ズーム再 生時に、 ズーム開始位置に対応するスライスヘッダが示す位置から符号化ビデオ データストリームの復号処理を行うようにしたことにより、 復号処理部 3による 復号開始から画像処理部 6による表示開始までの期間に、 画像表示を行うために 必要な符号化データの復号処理を完了することができるため、 3面構造のフレー ムバッファ 5を用いて映像の舌しれのないズーム再生を実現することが可能になる。 なお、 符号ィ匕ビデオデータストリームの縦サイズに応じて、 復号化ビデオデー タス卜リームを拡大或いは縮小して表示する場合には、 ズーム開始位置取得部 2 で取得したズーム開始位置に対して、 表示する際の拡大率或いは縮小率に応じた 計算を行うズーム開始位置計算部 (図示せず) をさらに設け、 復号制御部 4が、 前記ズーム開始位置計算部により計算されたズーム開始位置を用いて復号開始位 置を決定するようにすれば良い。 すなわち、 第 6図に示すように、 映像の表示サ ィズに応じて符号化ビデオデータストリームの自動拡大を行う場合には、 その拡 大率に応じて、 ズーム開始位置計算部が、 v' = yX480 / 576の計算を行い、 ズー ム開始位置 y'位置を算出する。 これによつて、 符号化ビデオデ一夕ストリームの 縦サイズに応じて、 前記復号化ビデオデータス卜リームを拡大或いは縮小して表 示する場合であっても、 復号処理部 3がスキップ処理を行うことができ、 3面構 造のフレームパッファを用いて映像の乱れのないズーム再生を実現することが可 能になる。
また、 本実施の形態 1では、 復号制御部 4が復号処理部 3において縦方向のズ —ム開始位置 yまで復号処理をスキップするものについて説明したが、 横方向の 位置 Xも考慮してスキップ処理を行っても良い。
(実施の形態 2 )
次に、 本発明の実施の形態 2による映像再生装置について説明する。 なお、 以 下に説明する本発明の実施の形態 2から 7による映像再生装置は、 前記実施の形 態 1で説明したズーム再生処理を行った場合であっても、 様々な再生モ一ドをシ ームレスに切り換え、 画像の乱れなく表示を行うためのものである。
前記実施の形態 1による映像再生装置では、 ズーム再生処理により符号化ビデ ォデ一タストリームを復号して映像の再生を行う場合、 ズーム表示されている B ピクチャのズーム開始位置 yまで符号化ビデオデ一夕ストリームの復号処理がス キップされる。 そのため、 例えば、 ズ一ム対象部分の変更やズ一ム表示の解除等 を行う場合には、 モード切替時に表示する復号化データの復号化がなされておら ず、 乱れた映像が表示されることになつてしまう。
そこで、 本発明の実施の形態 2による映像再生装置は、 予め定められた種類の 指示要求として、 ズーム対象部分の変更指示、 或いはズーム表示の解除指示がな された場合に、 画像処理部 6が、 指示要求がなされた後、 最初の Iピクチャ或い は Pピクチヤが表示されるタイミングで該指示要求を実行するようにしたもので ある。
以下に、 ズーム再生中にズーム表示の解除を要求するズーム解除指示がなされ た場合を例にとってさらに詳細に説明する。 なお、 以下の実施の形態 2から 6で 説明する映像再生装置は、 本発明の実施の形態 1による映像再生装置と、 復号制 御部 4及び画像処理部 6の処理内容が異なるものであり、 基本的な回路構成につ いては第 1図を用いて説明したものと同じである。 第 7図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の実施の形 態 2による映像再生装置の動作を説明するためのフローチャートである。
ユーザの操作により発信されたズーム表示の解除を要求するズーム解除指示を 映像再生装置が受け付けると (ステップ S 2 0 1 )、 画像処理部 6は、 先ず、現在 ズーム再生中か否かを判断し (ステップ S 2 0 2 )、現在、 ズーム再生中の場合に はステップ S 2 0 3に行き、 ズーム再生中でない場合にはズーム解除指示を実行 する (ステップ S 2 0 6 )。
次に、 画像処理部 6は、 ズーム解除指示要求がなされたタイミングで表示する ピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し (ステップ S 2 0 3 )、表示するピク チヤが Bピクチャであれば、 ズーム解除指示を無効化する処理を行い (ステップ S 2 0 4 )、 ステップ S 2 0 5に行く。一方で、表示するピクチャが Bピクチャ以 外の、 Iピクチャ或いは Pピクチャである場合には、 ズーム解除指示を実行する (ステップ S 2 0 6 )。なお、次に表示すべき映像のピクチャの種類は、ヘッダ検 出部 1により検出されたヘッダ情報に含まれるピクチャヘッダに基づいて判断さ れる。
次に、 画像処理部 6は、 次に表示するピクチャが I又は Pピクチャであるかを 判断する (ステップ S 2 0 5 )。
判斬の結果、 次に表示するピクチャが I又は Pピクチャでない場合には、 次に 表示するピクチャが I又は Pピクチャとなるまでステップ S 2 0 4及びステップ S 2 0 5の処理を繰り返し行う。 一方で、 次に表示するピクチャが I又は Pピク チヤである場合には、 該表示を行う I又は Pピクチャでズーム解除指示を実行す る (ステップ S 2 0 6 )。
以上のように、 本発明の実施の形態 2による映像再生装置によれば、 ズーム対 象部分の変更、 或いはズーム表示の解除等の予め定められた種類の指示要求がな された場合に、 画像処理部 6が、 指示要求がなされた後、 最初の Iピクチャ或い は Pピクチャが表示されるタイミングで該指示要求を実行するようにしたことに より、 復号処理部 3によってスキップ処理が行われていない Iピクチャ或いは P ピクチャの復号化データを用いてズーム対象部分の変更、 或いはズーム表示の解 除等を実行することができ、 映像が乱れることなく再生モードの切替えを行うこ とが可能となる。 ―
(実施の形態 3 )
次に、 本発明の実施の形態 3による映像再生装置について説明する。
本発明の実施の形態 3による映像再生装置は、 前述した実施の形態 2による映 像再生装置において、 所定の期間内にズーム解除指示等の所定の指示要求を実行 できない場合には当該処理を行わないようにするものである。
第 8図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の実施の形 態 3による映像再生装置の動作を説明するためのフローチヤ一トである。
ユーザの操作により発信されたズーム表示の解除を要求するズーム解除指示を 映像再生装置が受け付けると (ステップ S 2 0 1 )、 画像処理部 6は、 先ず、現在 ズーム再生中か否かを判断し (ステップ S 2 0 2 )、現在、ズーム再生中の場合に はステップ S 2 0 3に行き、 ズーム再生中でない場合にはズーム解除指示を実行 する (ステップ S 2 0 6 )。
次に、 画像処理部 6は、 ズーム解除指示要求がなされたタイミングで表示する ピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し(ステップ S 2 0 3 )、表示するピク チヤが Bピクチャであれば、 ズーム解除指示を無効化する処理を行い (ステップ S 2 0 4)、 ステップ S 3 0 1〖こ行く。一方で、表示するピクチャが Bピクチャ以 外の、 Iピクチャ或いは Pピクチャである場合には、 ズーム解除指示を実行する (ステップ S 2 0 6 )。なお、次に表示すべき映像のピクチャの種類は、ヘッダ検 出部 1により検出されたヘッダ情報に含まれるピクチャヘッダに基づいて判断さ れる。
ステップ S 3 0 1では、 画像処理部 6が、 ズーム解除指示を受け付けてから予 め定めた一定の期間を経過しているか否かを判断する(ステップ S 3 0 1 )。判断 の結果、 予め定めた一定の期間を経過している場合には、 ズーム解除処理を行わ なず、 ズーム解除処理の無効を示すエラ一通知信号を外部に出力する。 これによ り、 装置全体を制御するシステムコント口一ラ等がエラーが生じていることを認 識することができ、 他の処理に移ったり、 エラー表示をユーザに対して行う等、 適切な処理を行うことが可能になる。 一方で、 予め定めた一定の期間を経過して いない場合には、 ステップ S 2 0 5に行く。 次に、 画像処理部 6は、 次に表示するピクチャが I又は Pピクチャであるかを 判断する (ステップ S 2 0 5 )。判断の結果、次に表示するピクチャが I又は Pピ クチャでない場合には、 ステップ S 2 0 4に戻り、 改めてステップ S 2 0 4以降 の処理を行う。 一方で、 次に表示するピクチャが I又は Pピクチャである場合に は、 該表示を行う I又は Pピクチャでズーム解除指示を実行する (ステップ S 2 0 6 )。
以上のように、 本発明の実施の形態 3による映像再生装置によれば、 ズ一ム解 除指示等の所定の指示要求がなされた後、 Iピクチャ或いは Pピクチャの何れを も表示しない期間が所定の時間以上続いた場合には、 前記指示要求が実行できな い旨を知らせるエラー信号を外部に出力するようにしたことにより、 符号化ビデ ォデ一タストリームにおいて Bピクチャが連続している映像が入力された場合で あっても、 装置全体を制御するシステムコントローラ等がェラーが生じているこ とを認識することができ、 他の処理に移ったり、 エラー表示をユーザに対して行 う等の処理を行うことが可能になる。
(実施の形態 4 )
次に、 本発明の実施の形態 4による映像再生装置について説明する。
本発明の実施の形態 4による映像再生装置は、 予め定められた種類の指示要求 として、 ズーム再生中に表示画像の一時停止を要求する停止指示がなされた場合 に、 前記本発明の実施の形態 2と同様に、 画像処理部 6が該指示要求がなされた 後、 最初の Iピクチャ或いは Pピクチャが表示されるタイミングで該指示要求を 実行するようにしたものである。 これにより、 ズーム再生された画像の一時停止 中にズーム対象部分の変更、 或いはズーム表示の解除がなさた場合であっても、 乱れた映像を表示することなく、再生モードの切り替えを行うことが可能になる。 第 9図は、 ズーム再生中に停止指示がなされた場合の本発明の実施の形態 4に よる映像再生装置の動作を説明するための説明図である。
第 9図に示すように、 次に表示する映像がピクチャ B 1である時に表示画像の 一時停止を要求する停止指示がなされた場合には、 ピクチャ B 1に対する停止指 示を無効化し、 次に表示される Iピクチャで停止指示を実行するようにする。 な お、 映像再生装置の行う具体的な処理は、 前記本発明の実施の形態 2で第 7図を 用いて説明したものと同様であるため、 ここでは説明を省略する。
以上のように、 本発明の実施の形態 4による映像再生装置によれば、 指示要求 として停止指示がなされた際に、 画像処理部 6が、 指示要求がなされた後、 最初 の Iピクチャ或いは Pピクチャが表示されるタイミングで該指示要求を実行する ようにしたことにより、 ズーム再生された画像の一時停止中にズーム対象部分の 変更、 或いはズーム表示の解除がなさた場合であっても、 復号処理部 3がスキッ プ処理を行っていない Iピクチャ或いは Pピクチャの復号ィ匕データを用いてズ一 ム対象部分の変更、 或いはズーム表示の解除等を実行することができ、 映像が乱 れることなく再生モ一ドの切替えを行うことが可能となる。
なお、 本発明の実施の形態 4では、 前記本発明の実施の形態 2で説明した処理 を、 ズーム再生中に表示画像の一時停止を要求する停止指示がなされた場合に行 うものについて説明したが、 前記本発明の実施の形態 3で説明したエラ一信号の 通知処理をさらに行うようにしてもよい。
なお、 本発明の実施の形態 2から 4では、 予め定められた種類の指示要求とし て、 ズーム対象部分の変更指示、 ズーム表示の解除指示、 及び表示画像の一時停 止を要求する停止指示をあげたが、 もちろんこれに限定されるものではなく、 他 の命令であっても同様に実現することが可能である。
(実施の形態 5 )
次に、 本発明の実施の形態 5による映像再生装置について説明する。
本発明の実施の形態 5による映像再生装置は、 ズーム再生中且つ表示画像の一 時停止中にズーム解除指示、 あるいはズーム対象部分の変更指示がなされた場合 に、 表示されている停止映像のピクチャが Bピクチャである場合には、 前記ズー ム解除指示、 あるいはズーム対象部分の変更指示を受け付けないようにするもの であり、 復号が完了していないデ一夕の表示を避け、 再生モード切替時に表示画 像が乱れるのを防ぐものである。
以下に、 ズーム再生中且つ表示画像の一時停止中にズーム表示の解除を要求す るズーム解除指示がなされた場合を例にとつてさらに詳細に説明する。
第 1 0図は、 ズーム再生中且つ表示画像の一時停止中にズーム解除指示がなさ れた場合の本発明の実施の形態 5による映像再生装置の動作を説明するためのフ ローチヤ—卜である。
ユーザの操作により発信された、 ズーム表示の解除を要求するズーム解除指示 を映像再生装置が受け付けると (ステップ S 4 0 1 )、画像処理部 6は、 先ず、現 在ズーム再生中か否かを判断し(ステップ S 4 0 2 )、ズーム再生中の場合にはス テツプ S 4 0 3に行き、 ズーム再生中でない場合には処理を終了する。
次に、 画像処理部 6は、 表示されている停止映像のピクチャが Bピクチャであ るか否かを判断し(ステップ S 4 0 3 )、停止映像のピクチャが Bピクチャであれ ば、 ズーム解除指示を無効化する処理を行う (ステップ S 4 0 4 )。一方で、停止 映像のピクチャが Bピクチャ以外の、 Iピクチャ或いは Pピクチャである場合に は、 ズーム解除指示を実行する (ステップ S 4 0 5 )。
以上のように、 本発明の実施の形態 5による映像再生装置によれば、 表示対象 画像が Bピクチャであるか否かにかかわらず画像処理部 6が表示中の画像で一時 停止を行い、,一時停止された停止画像が Bピクチャである場合には、 該一時停止 中にズーム解除またはズーム対象部分の変更指示を受け付けないようにしたこと により、 外部からなされた一時停止指示に対するレスポンスを向上させることが できるとともに、 停止中にズーム解除等の指示がなされた場合であっても、 舌しれ た映像を表示することを防ぐことが可能となる。
(実施の形態 6 )
次に、 本発明の実施の形態 6による映像再生装置について説明する。
本発明の実施の形態 6による映像再生装置は、 ズーム再生中で且つ少なくとも 同じフレームを 2回以上連続して表示する、 例えばコマ送り再生やスロー再生な どの再生モードでの映像再生を行っている場合には、表示対象のピクチャが Bピ クチャである場合でも、 ズーム解除指示、 ズーム対象部分の変更指示或いは表示 画像の停止指示等を受け付けるようにしたものであり、 外部からの指示要求に対 するレスポンスの向上を図るためのものである。
以下に、 ズーム再生中にズーム表示の解除を要求するズーム解除指示がなされ た場合を例にとってさらに詳細に説明する。
第 1 1図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の実施の 形態 6による映像再生装置の動作を説明するためのフローチャートである。 ユーザの操作により発信されたズーム表示の解除を要求するズーム解除指示を 映像再生装置が受け付けると (ステップ S 5 0 1 )、 画像処理部 6は、 先ず、現在 ズーム再生中か否かを判断し、 (ステップ S 5 0 2 )、 ズーム再生中の場合にはス テツプ S 5 0 3に行き、 ズーム再生中でない場合には処理を終了する。
次に、 画像処理部 6は、 現在の再生モードがコマ送り再生ゃス口一再生などの 少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する再生モードであるか否かを 判断し(ステップ S 4 0 3 )、少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示す る再生モードであれば、表示対象のピクチャが Bピクチャであるか否かにかかわ らず、 ズーム解除指示を実行する (ステップ S 4 0 4 )。すなわち、 少なくとも同 じフレームを 2回以上連続して表示する、 例えばコマ送り再生やスロー再生など の再生モードの場合には、 次の表示画像の復号開始から表示処理が行われるまで に十分な時間があるため、 再生モードが変更された際に必要な表示画像の全デ一 夕を復号処理することができ、 コマ送り再生ゃス口一再生などの再生モ一ド時に ズーム処理を解除したとしても表示画像が乱れることがないからである。
一方で、 現在の再生モードが少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示 する再生モードでない場合には、 第 7図を用いて説明したステップ S 2 0 3から ステップ S 2 0 6までの処理を行い、 表示対象のピクチャが Iピクチャ或いは P ピクチャとなるまでズーム解除処理を行わないようにする。
第 1 2図は、 ズーム再生中にズーム解除指示がなされた場合の本発明の実施の 形態 6による映像再生装置の動作を説明するための説明図である。
前記実施の形態 2、 又は 3の映像再生装置においては、 第 1 2 ( a ) 図に示す ように、 コマ送り再生ゃス口一再生などの少なくとも同じフレームを 2回以上連 続して表示する再生モード中に、 外部からズーム解除指示や、 ズーム位置の変更 等のズーム対象部分の変更指示がなされた場合、 次の Iピクチャもしくは Pピク チヤの画像の表示に切り替わる時にズーム解除指示や、 ズーム位置の変更等のズ ーム対象部分の変更指示を有効にしていた。 このため、 設定反映までのレスボン スが悪い場合がある。
そこで、 本発明の実施の形態 6では、 第 1 2 ( b ) 図に示すように、 例えば、 ズーム解除指示がなされた際に、 再生モードがコマ送り再生やスロー再生などの 再生時に少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する再生モードである 場合には、 次に表示すべき画像のピクチャタイプにかかわらずズーム解除指示を 有効にするようにした。 これにより外部からの指示要求に対するレスポンスの改 善を図ることができる。
以上のように、 本発明の実施の形態 6による映像再生装置によれば、 ズーム再 生中で且つ少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する、 例えばコマ送 り再生やスロー再生などの再生モードでの映像再生を行っている場合には、 表示 対象のピクチャが Bピクチャである場合でも、 ズーム解除指示、 ズーム対象部分 の変更指示等を受け付けるようにしたことにより、 画像が乱れることを防止する ことができるとともに、 外部からの指示要求に対するレスポンスを向上させるこ とが可能になる。
(実施の形態 7 )
次に、 本発明の実施の形態 7による映像再生装置について説明する。
本発明の実施の形態 7による映像再生装置は、 ズーム解除指示、 或いはズ一ム 対象部分の変更指示等の指示要求がなされた際には、 スキップ処理により復号処 理されたピクチャのピクチャへッダ位置からの復号処理を改めて行うようにした ことにより、 乱れた映像を表示することなく表示画像の切り換えを行うものであ る。
第 1 3図は、 本実施の形態 7による映像再生装置の構成を示すブロック図であ る。
第 1 3図において、 本発明にかかる映像再生装置は、 ヘッダ検出部 1と、 ズ一 ム命令取得部 2と、復号処理部 3と、復号制御部 1 4と、 フレームバッファ 5と、 画像処理部 1 6と、 入力ビットストリームバッファ 1 1と、 リードポインタ保持 部 1 2とからなる。 なお、 入力ピットストリームバッファ 7及びリードポインタ 保持部 8以外の構成要素については、 前記実施の形態 1による映像再生装置のも のと同様であるためここでは説明を省略する。
入力ビットストリームバッファ 1 1は、 入力された符号化ビデオデ一タストリ ームを一旦格納する記憶領域である。
リ一ドボイン夕保持部 1 2は、 入力ビットストリ一ムバッファ 1 1のリードポ ィンタを保持するものであり、 入力ビットストリ一ムバッファ 1 1の、 現在表示 中の映像のピクチャヘッダ地点に対応するリードポインタを少なくとも保持して いる。
復号制御部 1 4は、 前記実施の形態 1で説明した復号制御部 4が行う処理に加 え、 画像処理部 1 6から再復号指示がなされた場合に、 入力ピットストリームバ ッファ 1 1のリ一ドボイン夕を、 リ―ドボインタ保持部 1 2が保持する現在表示 中の映像のピクチャヘッダ地点のリードポインタに差し戻し、 該差し戻されたリ 一ドポインタの位置から再復号処理を復号処理部 3に行わせるものである。
画像処理部 1 6は、 前記実施の形態 1で説明した画像処理部 1 6が行う処理に 加え、表示されている画像が、ズ一ム表示で且つ一時停止状態となっている際に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示の解除を要求する ズーム解除指示がなされた場合には、 現在表示中の映像の再復号を指示する再復 号指示を復号制御部 1 4に対して行うものである。
次に、 本実施の形態 Ίによる映像再生装置のフレームバッファ 5に対する復号 化ビデオデータストリームの格納方法について説明する。
第 1 4図は、 ズーム再生中のフレームバッファの状態を示す状態図である。 な お、 この第 1 4図では、 スライスヘッダ 0から 3までの符号化ビデオデ一タスト リームの復号処理がスキップされ、 スライスヘッダ 4、 5で示される符号化ビデ ォデータストリームのみの復号処理がなされている場合を示している。
本発明の実施の形態 7による映像再生装置では、 第 1 4図に示すように、 復号 処理部 3が、 スキップ処理を行った際の復号化ビデオデ一夕ストリームを、 一時 記憶領域であるフレームバッファ 5のズーム開始位置に対応するァドレス位置か ら格納する。 すなわち、 スキップ処理が行われたスライスヘッダ 0から 3に対応 するフレームバッファ 5のアドレス位置は空き領域とし、 復号化したスライスへ ッダ 4、 5に対応するフレームバッファ 5のアドレス位置に、 復号化デ一夕を格 納するようにする。
次に、 本発明の実施の形態 7による映像再生装置の動作について第 1 5図、 第 1 6図を用いて説明する。 なお、 ここでは、 ズーム再生中かつ表示画像の一時停 止中に、 ズーム解除指示がなされた場合を例にとつて説明する。 第 1 5図は、 ズーム再生中かつ表示画像の一時停止中に、 ズーム解除指示がな された場合の本発明の実施の形態 7による映像再生装置が行う処理を説明するた めのタイミング図である。
第 1 5図に示すように、 復夸制御部 1 4は、 I 2ピクチャの全ピクチャデータ を復号後、 B 0ピクチャのズーム開始位置 y位置からの復号処理を復号処理部 3 に行わせる。 なお、 復号化された B 0ピクチャのビデオデ一夕ストリームは、 第 1 4図で示したように、 ズーム開始位置 y位置と同様のフレームバッファの y位 置から格納される。
ここでリードポインタ保持部 1 2は、 各ピクチャのピクチャヘッダを復号する 地点で、 入力ビットストリ一ムバッファ 1 1のリ一ドボイン夕をバッファリング しておく。 なお、 第 1 5図中、 aは I 2ピクチャのピクチャヘッダ地点のリード ポインタ、 bは B 0ピクチャのピクチャヘッダ地点のリードポインタ、 cは B 1 ピクチャのピクチャへッダ地点のリ一ドポインタを示す。
画像処理部 1 6は、 第 1 5図の表示順序で示すように、 復号化ビデオデータス トリ一ムをフレームバッファの y位置から取得し、 表示処理を行う。 また、 画像 処理部 1 6に対して表示画像の停止を指示する停止指示がなされた場合には、 表 示画像として同じ B 0ピクチャを繰り返し表示する。
その後、 外部よりズーム設定の解除指示がなされると、 画像処理部 1 6は、 復 号制御部 1 4に対して現在表示中の映像の再復号を指示する再復号指示を出力す る。
復号制御部 1 4は、 画像処理部 1 6から再復号指示を受けると、 入力ビットス トリ一ムバッファ 1 1のリードポインタ cを、 リードボイン夕保持部 1 2が保持 する現在表示中の映像のピクチャヘッダ地点のリードボイン夕 bに差し戻す。 な お、 この時の再生モードは、 一時停止中であるため、 入力ビットストリームバッ ファ 1 1のデータが更新されることなく、 現在表示中の一時停止画像の符号化デ 一夕が入力ビットストリームバッファ 1 1に残されている。 これにより、 B 0ピ クチャの未復号部分の復号処理を行うことが可能になる。
その後、 復号制御部 1 4は、 該差し戻されたリードポインタの位置 bからの再 復号処理を復号処理部 3に行わせる。 そして、 復号処理部 3により復号化された 復号化ビデオデータストリームは、 第 1 4図のフレームバッファ 5の空き領域に 格納される。 これにより、 リードポインタを差し戻して再復号を行った際の復号 化デ一夕を、 既にスキップ処理により復号化したデータの前に格納することがで きるため、 スキップされた符号ィ匕デ一夕のみの復号処理を行うことにより、 舌しれ た映像を表示することなく表示画像の切り換えを行うことが可能になる。
第 1 6図は、 ズーム再生中かつ表示画像の一時停止中に、 ズーム解除指示がな された場合の本発明の実施の形態 7による映像再生装置の動作を説明するための フローチヤ一卜である。
ユーザの操作により発信されたズーム表示の解除を要求するズーム解除指示を 映像再生装置が受け付けると (ステップ S 6 0 1 )、 画像処理部 1 6は、 先ず、現 在ズーム再生中か否かを判断し、 (ステップ S 6 0 2 )、 ズーム再生中の場合には ステップ S 6 0 3に行き、 ズーム再生中でない場合にはズーム解除指示を実行す る (ステップ S 6 0 7 )。
次に、 画像処理部 1 6は、 現在、 一時停止中か否かを判断する (ステップ S 6 0 3 )。判断の結果、一時停止中であればステップ S 6 0 4に行き、一時停止中で ない場合にはズーム解除指示を実行する (ステップ S 6 0 7 )。
表示中の画像が、 ズーム再生中で且つ一時停止中である場合には、 画像処理部 1 6は、 さらに、 停止中のピクチャが Bピクチャであるか否かの判断を行う (ス テツプ S 6 0 4)。判断の結果、停止中のピクチャが Bピクチャであれば復号制御 部 1 4に対して再復号指示を行い、 ステップ S 6 0 5に行く。 一方で、 停止中の ピクチャが Bピクチャ以外の Iピクチャ或いは Pピクチャである場合には、 ズー ム解除指示を実行する (ステップ S 6 0 7 )。
画像処理部 1 6から再復号指示を受けた復号制御部 1 4は、 第 1 5図を用いて 説明したように、 入力ビットストリームバッファ 1 1のリードポインタを、 リ一 ドボインタ保持部 1 2が保持する現在表示中の映像のピクチャへッダ地点のリ一 ドポインタに差し戻す (ステップ S 6 0 5 )。
その後、 復号制御部 1 4は、 該差し戻されたリードポインタの位置からの再復 号処理を復号処理部 3に行わせ(ステップ S 6 0 6 )、復号化ビデオデ一夕ス卜リ ームをフレームバッファ 5の空き領域に格納する。 そして、 画像処理部 1 6は、 フレームバッファ 5に格納された復号化ビデオデ —夕ストリームを用いてズーム解除指示を実行する (ステップ S 6 0 7 )。
なお、 本発明の実施の形態 7では、 表示画像の一時停止時に、 ズーム解除指示 がなされた場合を例にとって説明したが、 入力ビットストリームバッファ 1 1が 既に復号済みの符号化ビデオデ一夕ストリームを一定期間保持しておくようにす れば、 ズーム再生中にズーム解除指示、 或いはズーム対象部分の変更指示等の指 示要求がなされた場合であっても、 上述の処理を同様に行うことができる。
以上のように、 本発明の実施の形態 7による映像再生装置によれば、 ズーム再 生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示の解除を 要求するズーム解除指示がなされた場合に、 復号制御部 1 4が、 入力ビットスト リームバッファ 1 1のリードポインタを現在表示中の映像のピクチャヘッダ地点 のリードポインタに差し戻し、 復号処理部 1 4が、 該リードポインタ位置からの 復号処理を再度行うようにしたことにより、 指示要求に対するレスポンスの向上 を図るとともに、 乱れた映像を表示することなく表示画像の切り換えを行うこと が可能になる。 産業上の利用可能性
本発明は、 ズーム機能を実現する場合であっても、 復号化ビデオデータストリ ームを格納する際のフレ一ムバッファを削減できるとともに、 乱れのない映像を 表示することができるため、日央像復号装置、映像再生装置として大変有用である。

Claims

請求の 範囲
1 . ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得部と、
入力された符号化ビデオデ一タストリ一ムのスライスへッダを取得するスライ スヘッダ取得部と、
入力された符号化ビデオデータストリームを復号化して、 復号化ビデオデータ ストリームを生成する復号処理部と、
' ズーム再生時に、 前記スライスヘッダ取得部により取得した各スライスヘッダ が示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取得したズーム開始位置とを比較 し、 前記符号化ビデオデータストリ一ムの復号開始位置を前記ズーム開始位置に 対応するスライスへッダが示す位置までスキップするスキップ処理を前記復号処 理部に行わせる復号制御部とを有する、
ことを特徴とする映像復号装置。
2 .請求の範囲第 1項に記載の映像復号装置において、
前記復号制御部は、 入力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャで ある場合にのみ、 前記復号処理部が前記スキップ処理を行うよう制御する、 ことを特徴とする映像復号装置。
3 .請求の範囲第 1項に記載の映像復号装置において、
前記符号化ビデオデータストリームの縦サイズに応じて、 前記復号化ビデオデ —タストリームを拡大或いは縮小して表示する場合に、 前記ズーム開始位置取得 部から取得したズーム開始位置を、 前記表示する際の拡大率或いは縮小率に応じ て計算するズーム開始位置計算部をさらに備え、
前記復号制御部は、 前記ズーム開始位置計算部により計算されたズーム開始位 置を用いて前記復号開始位置を決定する、
ことを特徴とする映像復号装置。
4. ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得部と、
入力された符号化ビデオデ一タス卜リームのスライスへッダを取得するスライ スヘッダ取得部と、
入力された符号化ビデオデータストリームを復号化して、 復号化ビデオデータ ストリームを生成する復号処理部と、
前記復号化された復号化ビデオデータストリ一ムを一時格納するフレームバッ ファと、
前記フレームバッファに格納された復号化ビデオデータストリームを表示する 画像処理部と、
ズーム再生時に、 前記スライスへッダ取得部により取得した各スライスヘッダ が示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取得したズーム開始位置とを比較 し、 前記復号処理部が、' 前記符号化ビデオデータストリームの復号開始位置を前 記ズーム開始位置に対応するスライスヘッダが示す位置までスキップするスキッ プ処理を、 入力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャである場合に のみ行うよう制御する復号制御部とを有し、
ズーム再生中に予め定められた種類の指示要求がなされた場合には、 前記画像 処理部は、 前記指示要求がなされたタイミングに表示するピクチャが Bビクチャ であるか否かを判断し、 前記ピクチャが Bピクチャであれば、 前記指示要求を無 効化する処理を行う、
ことを特徴とする映像再生装置。
5 .請求の範囲第 4項に記載の映像再生装置において、
前記画像処理部は、 前記指示要求がなされた後、 最初の Iピクチャ或いは Pピ クチャを表示するタイミングで前記指示要求を実行する、
ことを特徴とする映像再生装置。
6 .請求の範囲第 5項に記載の映像再生装置において、
前記画像処理部は、 前記指示要求がなされた後、 Iピクチャ或いは Pピクチャ の何れをも表示しない期間が所定の時間以上続いた場合には、 前記指示要求が実 行できない旨を知らせるエラー信号を外部に出力する、
ことを特徴とする映像再生装置。
7 .請求の範囲第 4項から第 6項の何れかに記載の映像再生装置において、 前記予め定められた種類の指示要求は、 表示画像の一時停止を要求する停止指 示、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示の解除を要求 するズーム解除指示のうちの何れかである、 ことを特徴とする映像再生装置。
8. ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得部と、
入力された符号化ビデオデータストリームのスライスヘッダを取得するスライ スヘッダ取得部と、
入力された符号化ビデオデータストリ一ムを復号化して、 復号化ビデオデ一夕 ス卜リームを生成する復号処理部と、
前記復号化された復号化ビデオデータストリ一ムを一時格納するフレームバッ ファと、
前記フレームバッファに格納された復号化ビデオデ一タストリ一ムを表示する 画像処理部と、
ズーム再生時に、 前記スライスへッダ取得部により取得した各スライスヘッダ が示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取得したズーム開始位置とを比較 し、 前記復号処理部が、 前記符号化ビデオデータストリームの復号開始位置を前 記ズーム開始位置に対応するスライスへッダが示す位置までスキップするスキッ プ処理を、 入力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャである場合に のみ行うよう制御する復号制御部とを有し、
ズーム再生中に表示画像の一時停止を要求する停止指示がなされた場合には、 前記画像処理部が、 前記停止指示の対象となるピクチャで表示画像を停止すると ともに、 前記停止指示の対象となったピクチャが Bピクチャであるか否かを判断 し、 前記停止指示の対象となったピクチャが Bピクチャであれば、 該 Bピクチヤ での表示画像の停止中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズ —ム表示の解除を要求するズーム解除指示を受け付けないようにする、
ことを特徴とする映像再生装置。
9. ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得部と、
入力された符号化ビデオデータストリームのスライスヘッダを取得するスライ スヘッダ取得部と、
入力された符号化ビデオデータストリームを復号化して、 復号化ビデオデータ ストリームを生成する復号処理部と、
前記復号化された復号化ビデオデータストリ一ムを一時格納するフレームバッ ファと、
前記フレームバッファに格納された復号化ビデオデータストリームを表示する 画像処理部と、
ズーム再生時に、 前記スライスへッダ取得部により取得した各スライスへッダ が示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取得したズーム開始位置とを比較 し、 前記復号処理部が、 前記符号化ビデオデータストリームの復号開始位置を前 記ズーム開始位置に対応するスライスへッダが示す位置までスキップするスキッ プ処理を、 入力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャである場合に のみ行うよう制御する復号制御部とを有し、
ズーム再生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表 示の解除を要求するズーム解除指示がなされた場合には、 前記画像処理部は、 現 在のズーム表示処理が少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する再生 モードでの再生中であるか否かを判断し、 少なくとも同じフレームを 2回以上連 続して表示する再生モードでの再生中であれば、 前記変更指示或いはズーム解除 指示を実行する、
ことを特徴とする映像再生装置。
1 0 . ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得部と、
入力された符号化ビデオデ一タストリームを一旦格納する記憶領域である入力 ビットストリ一ムバッファと、
前記入力ビットストリームバッファから読み出された符号化ビデオデータス卜 リームのスライスへッダを取得するスライスへッダ取得部と、
前記入力ビットストリームバッファから読み出された符号化ビデオデータスト リームを復号化して、 復号化ビデオデ一夕ストリームを生成する復号処理部と、 前記復号化された復号化ビデオデータストリームを一時格納するフレ一ムバッ ファと、
前記入力ビットストリ一ムバッファの、 現在表示中の映像のピクチャへッタ地 点に対応するリ一ドボインタを保持するリ―ドボイン夕保持部と、
前記フレームバッファに格納された復号化ビデオデータストリームを表示する 画像処理部と、 ズーム再生時に、 前記スライスへッダ取得部により取得した各スライスへッダ が示す位置と前記ズーム開始位置取得部により取得したズーム開始位置とを比較 し、 前記復号処理部が、 前記符号化ビデオデータストリームの復号開始位置を前 記ズーム開始位置に対応するスライスヘッダが示す位置までスキップするスキッ プ処理を、 入力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャである場合に のみ行うよう制御する復号制御部とを有し、
ズーム再生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表 示の解除を要求するズーム解除指示がなされた場合には、 前記復号制御部が、 表 示されているピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し、 前記表示されている ピクチャが Bピクチャであれば、 前記入力ビットストリームバッファのリードポ インタを前記リードポインタ保持部に保持された現在表示中の映像のピクチャへ ッダ地点のリ一ドボイン夕に差し戻し、 前記差し戻されたリ一ドボイン夕位置か らの符号化ビデオデータストリームを前記入力ビットストリームバッファから読 み出して復号する、
ことを特徴とする映像再生装置。
1 1 .請求の範囲第 1 0項に記載の映像再生装置において、
前記復号処理部は、 前記スキップ処理を行った際の復号化ビデオデ一タストリ —ムを、 一時記憶嶺域であるフレームバッファの前記ズーム開始位置に対応する ァドレス位置から格納するとともに、 前記差し戻されたリ一ドボインタ位置から の復号化ビデオデータストリームを、 前記ズーム開始位置に対応するァドレス位 置より前の空き領域に格納する、
ことを特徴とする映像再生装置。
1 2 . ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得ステップと、
入力された符号化ビデオデ一夕ストリームのスライスへッダを取得するスラィ スヘッダ取得ステップと、
ズーム再生時に、 前記スライスヘッダ取得ステップで取得した各スライスへッ ダが示す位置と前記ズーム開始位置取得ステツプで取得したズーム開始位置とを 比較する比較ステップと、
前記比較ステツプの比較結果に基づいて、 前記符号化ビデオデ一タストリーム の復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応するスライスへッダが示す位置まで スキップするスキップ処理を行った後に、 入力された符号化ビデオデータストリ —ムを復号化する復号処理ステップと、 を含む、
ことを特徴とする映像復号方法。
1 3 .請求の範囲第 1 2項に記載の映像復号方法において、
入力された符号化ビデオデ一タストリームが Bピクチャである場合にのみ、 前 記比較ステップ及び前記復号処理ステップによるスキップ処理を行う、
ことを特徴とする映像復号方法。
1 4.請求の範囲第 1 2項に記載の映像復号方法において、
前記符号化ビデオデータストリームの縦サイズに応じて、 前記復号化ビデオデ
—タストリームを拡大或いは縮小して表示する場合に、 前記ズーム開始位置取得 ステップから取得したズーム開始位置を、 前記表示する際の拡大率或いは縮小率 に応じて計算するズーム開始位置計算ステツプをさらに含み、
前記復号処理ステツプは、 前記ズーム開始位置計算ステツプにより計算された ズーム開始位置を用いて前記復号開始位置を決定する、
ことを特徴とする映像復号方法。
1 5.ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得ステップと、
入力された符号化ビデオデータストリームのスライスヘッダを取得するスライ スヘッダ取得ステップと、
ズーム再生時に、 前記スライスヘッダ取得ステップで取得した各スライスへッ ダが示す位置と前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズーム開始位置とを 比較する比較ステップと、
入力された符号化ビデオデータストリームを復号化して、 復号化ビデオデ一夕 ストリームを生成するとどもに、 前記比較ステップの比較結果に基づいて、 前記 符号化ビデオデータストリ一ムの復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応する スライスへッダが示す位置までスキップするスキップ処理を、 入力された符号化 ビデオデータストリームが Bピクチャである場合にのみ行う復号処理ステップと、 前記復号処理ステップで復号化された復号化ビデオデータストリームをフレー ムバッファに一時格納する格納ステツプと、 前記フレームバッファに格納された復号化ビデオデータストリームを表示する 画像処理ステップと、
ズーム再生中に予め定められた種類の指示要求がなされた場合に、 前記指示要 求がなされたタイミングに表示するピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し、 前記ピクチャが Bピクチャであれば、 前記指示要求を無効化する処理を行う要求 処理ステップとを含む、
ことを特徴とする映像再生方法。
1 6.請求の範囲第 1 5項に記載の映像再生方法において、
前記要求処理ステップは、 前記指示要求がなされた後、 最初の Iピクチャ或い は Pピクチャを表示するタイミングで前記指示要求を実行する、
ことを特徴とする映像再生方法。
1 7 .請求の範囲第 1 6項に記載の映像再生方法において、
前記要求処理ステップは、 前記指示要求がなされた後、 前記画像処理ステップ で Iピクチャ或いは Pピクチャの何れをも表示しない期間が所定の時間以上続い た場合には、 前記指示要求が実行できない旨を知らせるエラ一信号を外部に出力 する、
ことを特徴とする映像再生方法。
1 8 .請求の範囲第 1 5項から第 1 7項の何れかに記載の映像再生方法において、 前記予め定められた種類の指示要求は、 表示画像の一時停止を要求する停止指 示、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表示の解除を要求 するズ一ム解除指示のうちの何れかである、
ことを特徴とする映像再生方法。
1 9.ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得ステップと、
入力された符号化ビデオデータストリ一ムのスライスへッダを取得するスライ スヘッダ取得ステップと、
ズーム再生時に、 前記スライスへッダ取得ステツプで取得した各スライスへッ ダが示す位置と前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズーム開始位置とを 比較する比較ステップと、
入力された符号化ビデオデ一タス卜リームを復号化して、 復号化ビデオデータ ストリームを生成するとともに、 前記比較ステップの比較結果に基づいて、 前記 符号化ビデオデ一タス卜リームの復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応する スライスヘッダが示す位置までスキップするスキップ処理を、 入力された符号化 ビデオデータストリームが Bピクチャである場合にのみ行う復号処理ステップと、 前記復号処理ステツプで復号化された復号化ビデオデータストリ一ムをフレー ムバッファに一時格納する格納ステツプと、
前記フレ一ムバッファに格納された復号化ビデオデ一タス卜リ一ムを表示する 画像処理ステップと、
ズ一ム再生中に表示画像の一時停止を要求する停止指示がなされた場合に、 前 記停止指示の対象となるピクチャで表示画像を停止する停止ステップと、
前記停止指示の対象となったピクチャが Bピクチャであるか否かを判断し、 前 記停止指示の対象となったピクチャが Bピクチャであれば、 該 Bピクチヤでの表 示画像の停止中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表 示の解除を要求するズ一ム解除指示を受け付けないようにする無効処理ステップ とを含む
ことを特徴とする映像再生方法。
2 0 .ズ一ム開始位置を取得するズーム開始位置取得ステップと、
入力された符号化ビデオデータストリームのスライスヘッダを取得するスライ スヘッダ取得ステップと、
ズ一ム再生時に、 前記スライスヘッダ取得ステップで取得した各スライスへッ ダが示す位置と前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズーム開始位置とを 比較する比較ステップと、
入力された符号化ビデオデータストリームを復号化して、 復号化ビデオデータ ストリームを生成するとともに、 前記比較ステップの比較結果に基づいて、 前記 符号化ビデオデータストリ一ムの復号開始位置を前記ズーム開始位置に対応する スライスヘッダが示す位置までスキップするスキップ処理を、 入力された符号化 ビデオデータストリームが Bピクチャである場合にのみ行う復号処理ステップと、 前記復号処理ステツプで復号化された復号化ビデオデータストリ一ムをフレー ムバッファに一時格納する格納ステツプと、 前記フレームパッファに格納された復号化ビデオデ一タストリームを表示する 画像処理ステップと、
ズーム再生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表 示の解除を要求するズーム解除指示がなされた場合に、 現在のズーム表示処理が 少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する再生モードでの再生中であ るか否かを判断し、 少なくとも同じフレームを 2回以上連続して表示する再生モ ―ドでの再生中であれば、 前記変更指示或いはズーム解除指示を実行する実行ス テツプとを含む、
ことを特徴とする映像再生方法。
2 1.. ズーム開始位置を取得するズーム開始位置取得ステップと、
入力された符号化ビデオデータストリームを入力ビットストリームバッファに 一旦格納する一時格納ステツプと、
前記入力ビットストリームバッファから読み出された符号化ビデオデ一夕スト リームのスライスヘッダを取得するスライスへッダ取得ステツプと、
ズーム再生時に、 前記スライスヘッダ取得ステップで取得した各スライスへッ ダが示す位置と前記ズーム開始位置取得ステップで取得したズーム開始位置とを 比較する比較ステップと、
前記入力ビットストリームバッファから読み出された符号化ビデオデータスト リームを復号化して、 復号化ビデオデ一タストリームを生成するとともに、 前記 比較ステツプの比較結果に基づいて、 前記符号化ビデオデ一タストリ一ムの復号 開始位置を前記ズーム開始位置に対応するスライスヘッダが示す位置までスキッ プするスキップ処理を、 入力された符号化ビデオデータストリームが Bピクチャ である場合にのみ行う復号処理ステップと、
前記復号処理ステップで復号化された復号化ビデオデータストリームをフレー ムバッファに一時格納する格納ステップと、
前記フレームバッファに格納された復号ィ匕ビデオデータストリームを表示する 画像処理ステップと、
前記入力ビットストリームバッファの、 現在表示中の映像のピクチャへッダ地 点に対応するリードボイン夕を保持するリ一ドボイン夕保持ステップと、 ズーム再生中に、 ズーム対象部分の変更を要求する変更指示、 或いはズーム表 示の解除を要求するズーム解除指示がなされた場合には、 表示されているピクチ ャが Bピクチヤであるか否かを判断し、 前記表示されているピクチャが Bピクチ ャであれば、 前記入力ビットストリームバッファのリードポインタを前記リード ボイン夕保持ステップで保持されている現在表示中の映像のピクチャヘッダ地点 のリードポインタに差し戻す差し戻しステップと、
前記差し戻されたリ一ドボインタ位置からの符号化ビデオデ一タストリームを 前記入力ビットストリ一ムバッファから読み出して復号する再復号ステツプとを 含む、
ことを特徴とする映像再生方法。
2 2 .請求の範囲第 2 1項に記載の映像再生方法において、
前記格納ステップは、 前記スキップ処理を行った際の復号化ビデオデータスト リ一ムを、 一時記憶領域であるフレ一ムバッファの前記ズーム開始位置に対応す るァドレス位置から格納するとともに、 前記再復号ステップで復号化された差し 戻されたリードポインタ位置からの復号化ビデオデータストリームを、 前記ズー ム開始位置に対応するァドレス位置より前の空き領域に格納する、
ことを特徴とする映像再生方法。
PCT/JP2004/014795 2004-09-30 2004-09-30 映像復号装置、映像再生装置、映像復号方法、及び映像再生方法 WO2006038295A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/014795 WO2006038295A1 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 映像復号装置、映像再生装置、映像復号方法、及び映像再生方法
EP04773656A EP1798970A4 (en) 2004-09-30 2004-09-30 VIDEO DECODER ARRANGEMENT, VIDEO PLAY ARRANGEMENT, VIDEO DECODING PROCEDURE AND VIDEO PLAY PROCEDURE
CNB2004800441282A CN100566398C (zh) 2004-09-30 2004-09-30 视频图像解码装置、视频图像再现装置、视频图像解码方法及视频图像再现方法
US11/664,280 US20080107403A1 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Video Decoding Apparatus, Video Playback Apparatus, Video Decoding Method, And Video Playback Method
JP2005518125A JP4197184B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 映像復号装置、映像再生装置、映像復号方法、及び映像再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/014795 WO2006038295A1 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 映像復号装置、映像再生装置、映像復号方法、及び映像再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006038295A1 true WO2006038295A1 (ja) 2006-04-13

Family

ID=36142385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/014795 WO2006038295A1 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 映像復号装置、映像再生装置、映像復号方法、及び映像再生方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080107403A1 (ja)
EP (1) EP1798970A4 (ja)
JP (1) JP4197184B2 (ja)
CN (1) CN100566398C (ja)
WO (1) WO2006038295A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5199955B2 (ja) * 2009-06-16 2013-05-15 キヤノン株式会社 画像復号装置及びその制御方法
JP5199956B2 (ja) * 2009-06-16 2013-05-15 キヤノン株式会社 画像復号装置及びその制御方法
CN101948865B (zh) * 2010-08-17 2012-11-14 复旦大学 一种双启动子可诱导可分泌型穿梭质粒及其构建方法
US9703446B2 (en) * 2014-02-28 2017-07-11 Prezi, Inc. Zooming user interface frames embedded image frame sequence
US10091936B2 (en) 2014-12-02 2018-10-09 Briggs & Stratton Corporation Integrated transaxle standing mower operator platform
JPWO2020235659A1 (ja) * 2019-05-21 2020-11-26

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0851591A (ja) * 1994-08-08 1996-02-20 Mitsubishi Electric Corp 光ディスクおよびその再生方法
JP2003308059A (ja) * 2002-04-18 2003-10-31 Canon Inc 画像表示処理装置、画像表示処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2004104193A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Hitachi Ltd 撮像装置及び記録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5809201A (en) * 1994-06-24 1998-09-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US6133960A (en) * 1998-06-26 2000-10-17 Lsi Logic Corporation Field-based upsampling method for performing zoom in a digital video system
JP2003512781A (ja) * 1999-10-19 2003-04-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報メッセージを表示するテレビジョン受信機及び該受信機を用いた情報メッセージを表示する方法
US6507618B1 (en) * 2000-04-25 2003-01-14 Hewlett-Packard Company Compressed video signal including independently coded regions
US7631327B2 (en) * 2001-08-08 2009-12-08 Accenture Global Services Gmbh Enhanced custom content television

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0851591A (ja) * 1994-08-08 1996-02-20 Mitsubishi Electric Corp 光ディスクおよびその再生方法
JP2003308059A (ja) * 2002-04-18 2003-10-31 Canon Inc 画像表示処理装置、画像表示処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2004104193A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Hitachi Ltd 撮像装置及び記録装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1798970A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN101032162A (zh) 2007-09-05
JP4197184B2 (ja) 2008-12-17
CN100566398C (zh) 2009-12-02
EP1798970A1 (en) 2007-06-20
US20080107403A1 (en) 2008-05-08
EP1798970A4 (en) 2010-07-21
JPWO2006038295A1 (ja) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7653128B2 (en) Information processing apparatus and method, recording medium, and program
TW527838B (en) Digital broadcasting receiving device
US8437408B2 (en) Decoding with reference image stored in image memory for random playback
US20070147517A1 (en) Video processing system capable of error resilience and video processing method for same
JPH08214260A (ja) 符号化データの特殊再生方法および特殊再生装置
US9055272B2 (en) Moving image reproduction apparatus, information processing apparatus, and moving image reproduction method
US20160080687A1 (en) Image output device, image output method, and recording medium
JP2008536349A (ja) Mpeg映像ストリームにおいて完全な画像を構築するために必要なフレームの動的決定のための方法及び装置
WO2006038295A1 (ja) 映像復号装置、映像再生装置、映像復号方法、及び映像再生方法
JP2008141277A (ja) デコード回路
JP4010617B2 (ja) 画像復号化装置及び画像復号化方法
TWI459818B (zh) 視訊設備和用於逆向顯示視訊資料的方法
US20060245735A1 (en) Image recording device and method for driving image recording device
JP2006066995A (ja) 画像再生装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP4575417B2 (ja) 動画像再生装置
US20070252732A1 (en) Video reproduction apparatus
JP7195163B2 (ja) ユーザ端末及びプロブラム
JP2006101406A (ja) 情報処理装置および同装置で用いられるプログラム
JPH10191257A (ja) ディジタル動画像復号化装置、及びディジタル動画像復号化方法
JP5096883B2 (ja) 画像処理装置および画像録画再生装置
JP2007109329A (ja) 画像データ記録装置、画像データ再生装置、画像データ記録方法、プログラム及び記録媒体
JP3657855B2 (ja) 画像復号装置及び画像復号方法
JP2009124521A (ja) 映像再生装置
JP2009100206A (ja) 画像符号化データ復号化装置
JP3132452B2 (ja) 動画像復号装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005518125

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11664280

Country of ref document: US

Ref document number: 200480044128.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004773656

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004773656

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11664280

Country of ref document: US