WO2006022136A1 - データ通信システム、受信装置及び送信装置 - Google Patents

データ通信システム、受信装置及び送信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006022136A1
WO2006022136A1 PCT/JP2005/014506 JP2005014506W WO2006022136A1 WO 2006022136 A1 WO2006022136 A1 WO 2006022136A1 JP 2005014506 W JP2005014506 W JP 2005014506W WO 2006022136 A1 WO2006022136 A1 WO 2006022136A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
traffic channel
control channel
channel
traffic
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/014506
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsutoshi Ishikura
Hidenobu Fukumasa
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to JP2006531620A priority Critical patent/JPWO2006022136A1/ja
Priority to EP05768910A priority patent/EP1793517A4/en
Priority to US11/660,762 priority patent/US20070263529A1/en
Priority to KR1020077006745A priority patent/KR100875328B1/ko
Publication of WO2006022136A1 publication Critical patent/WO2006022136A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver

Definitions

  • the present invention relates to a data communication system, a receiving device, and a transmitting device, and more specifically o
  • the present invention relates to a data communication system using FDM technology.
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • OFCDM Orthogonal Frequency and Code Division Multiplexing
  • MC-CDMA Multi-Carrier Code Division Multiple Access
  • OFCDM Orthogonal Frequency and Code Division Multiplexing
  • MC-CDMA Multi-Carrier Code Division Multiple Access
  • OFDM technology incorporates the idea of spread spectrum and code division multiplexing.
  • MC CDMA is a power used for systems that use multiple narrowband CDMA signals in parallel and communicate with each other. In this case, it is limited to those based on OFDM technology.
  • MC-CDMA based on OFDM technology is considered to be included in OFCDM, and the following expression is used as OFCDM and! Below is a brief description of OFDM and OFCDM!
  • FIG. 41 shows a block diagram of OFDM.
  • Nc is the number of subcarriers and Ns is the number of OFDM symbols.
  • a pilot symbol for channel (wireless communication channel) estimation is usually included, but it is omitted here.
  • the transmission symbols that are parallelized for each Nc symbol by the SZP conversion (serial parallel conversion) 101 become the respective subcarrier components, and IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) processing 102 is performed.
  • PZS conversion (parallel serial conversion) 103 is performed to form a time signal sequence.
  • the processing unit of FFT Fast Fourier Transform
  • Add GI104 a GI (guard interval) is added for each OFDM symbol. As shown in Fig. 42, the guard interval inserts the signal behind the OFDM symbol before the OFDM symbol. This guard interval can suppress interference caused by delay waves in the wireless communication path.
  • FIG. 43 shows an arrangement of transmission symbols in a transmission signal within one frame.
  • one frame is composed of Ns OFDM symbols, and transmission symbols are sequentially arranged in the frequency direction in the OFDM symbols.
  • OFDM symbols that is, FFT units are cut out according to the detection result of timing detection 105 using Remove GI106 !, S / P conversion 107 is performed, and then FFT processing is performed. 108 is performed to extract each subcarrier component. Thereafter, PZS conversion 109 can be performed to obtain a symbol string in the same order as the symbol arrangement of the transmission frame.
  • frequency domain or time domain spreading is performed to arrange the same transmission symbol across a plurality of subcarriers or a plurality of OFDM symbols as shown in FIG.
  • the spreading factor power in the frequency domain the same data symbol is transmitted on four subcarriers.
  • the spreading factor in the frequency domain and the time domain are both 2, and the same data symbol is transmitted with two subcarriers and two OFDM symbols.
  • spreading with a spreading factor of 4 is performed, so the transmission rate of the transmitted symbols is 1Z4. This is the idea of spread spectrum, and the signal power density can be lowered by transmitting signals using a frequency band or time slot that is larger than the frequency band or time slot required for transmission of transmission symbols.
  • the frequency diversity effect can be obtained by using a wide frequency range.
  • orthogonal codes as spreading codes at the time of spreading it becomes possible to multiplex and transmit different transmission symbols using the same region. This is the idea of code division multiplexing.
  • the transmission rate can be increased by code division multiplexing, and the transmission rate can be controlled according to the channel environment.
  • FIG. 45 is a block diagram showing a general OFCDM transmitter and receiver.
  • (A) shows the receiver as shown in Fig. 45 (B).
  • the spreading factor of frequency domain spreading is SF.
  • the number of transmitted symbols per frame is 1ZSF compared to OFDM.
  • the symbols parallelized for each NcZSF symbol by SZP conversion 111 are subjected to frequency domain spreading processing and become subcarrier components.
  • the frequency domain spreading process 112 one symbol is copied to SF subcarrier components and multiplied by spreading codes ⁇ C 1, C 2,.
  • SF complex value series is used as spreading code. Further, IFFT processing 113 and PZS conversion 114 are performed to form a time signal sequence. In addition, Add Gil 15 adds a GI (guard interval) for each OFDM symbol.
  • GI guard interval
  • timing detection channel estimation is performed in the timing detection Z channel estimation processing 116, and the timing for extracting the received signal for performing the FFT processing and the channel estimation value are obtained. It is done. From this channel estimate, the weighting factor to be multiplied by each subcarrier after FFT is determined.
  • the guard interval is removed from the received signal by Remove Gil 17, and the control channel is demodulated. Since the control channel is subjected to OFCDM modulation that performs frequency-domain spreading, despreading is performed using the complex conjugate of the spreading code used for spreading and the weighting factor obtained by the channel estimation unit. There are various ways to determine the weighting factor. Here, the complex conjugate of the channel coefficients ⁇ W, W, ⁇ , W ⁇ corresponding to each subcarrier is used.
  • SZP conversion 118 FFT processing 119, frequency domain despreading 120, and PZS conversion 121 are executed.
  • SCS-MC-CD MA system based on OFDM Non-patent Document 1
  • VSF-OFCDM system based on OFDM Non-patent Document 2
  • the control channel and communication channel are allocated to different subcarriers on the frequency axis.
  • the VSF-OFCDM method multiplexes the data channel spread in the time domain and the control channel spread in both the time frequency domains using orthogonal codes.
  • Patent Document 1 is an invention related to OFDM and MC-CDMA. This is a cellular mobile communication system that uses OFDM depending on the communication path between mobile terminals and base stations. Switching between V and MC — CDMA use per transmission slot! Patent Document 1: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-158901
  • Non-Patent Document 1 Nagai et al., “SCS—MC—A Study on Common Control Channel Synchronization in CDMA”, 2004 IEICE General Conference B— 5— 81
  • Non-Patent Document 2 Kishiyama et al., “Outdoor Experiment Results of Adaptive Modulation / Demodulation and Channel Coding in Downlink VSF-OFCDM Broadband Wireless Access”, 2004 IEICE General Conference B— 5— 94
  • the SCS-MC-CDMA described above allocates a part of a plurality of subcarriers used in OFDM as a control channel.
  • problems such as the fact that specific subcarriers cannot be used for data transmission and the frequency diversity effect is difficult to obtain.
  • VSF-OFCDM the number of code multiplexes is limited by the amount assigned to the control channel, and the code must be assigned so that the control channel and traffic channel do not interfere. The problem is that the low.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and in a next-generation cellular mobile communication system or the like, a traffic channel that enables high-speed data transmission and a control channel that transmits a low-speed control signal.
  • the purpose is to solve the problems related to multiplexing.
  • the present invention also performs high-speed data transmission in next-generation cellular mobile communication systems and the like.
  • the purpose is to solve the problems associated with multiplexing of traffic channel 1 and traffic channel 2 for low-speed data transmission.
  • the traffic channel and the control channel are multiplexed using signals, with the time axis, the frequency axis, and the code not being orthogonal even if they are shifted.
  • Increasing the power of the control channel also increases the interference from the control channel to the traffic channel. This problem can be dealt with by using interference cancellation (cancelling) technology as necessary. If the channel quality is sufficiently high, the traffic channel can be received without interference cancellation. When the channel quality is low, it is possible to apply a method of generating a replica (replica) of the control channel signal after determining the control channel symbol and a method of generating a replica by decoding and re-encoding the control channel. Yes, it can be used and separated according to the channel quality.
  • traffic channel information transmitted in the same frame is included in the control channel, it is determined whether the traffic channel includes information addressed to the local station by processing the control channel first, There is no need to perform receive processing for unnecessary traffic channels. If the traffic channel contains information addressed to the local station and the channel quality is not good enough, the quality of the traffic channel can be degraded by generating a signal replica of the control channel and canceling the received signal power. Can be suppressed. This was previously This is also effective when the information about the traffic channel of a frame to be sent later is included in the control channel included in the sent frame.
  • the first technical means is a communication system using orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) technology, which includes a traffic channel for transmitting traffic data and a control channel for transmitting control data, and uses OFDM modulation.
  • a transmission signal is generated by multiplexing the generated traffic channel signal and a control channel signal generated using a signal that is not orthogonal to the traffic channel signal in any of time, frequency, and code. It is characterized by that.
  • the second technical means is the first technical means, wherein the control channel signal is spread over a plurality of subcarriers and / or a plurality of OFDM symbols of the OFDM modulated traffic channel signal. It is a characteristic that it is a signal.
  • the third technical means is the first technical means, wherein the control channel signal is a signal encoded by a low-rate block code, and the codeword is a single OFDM symbol. This is a signal configured to be transmitted using a plurality of subcarriers.
  • the fourth technical means is the first technical means, and the receiving station receives a signal in which a traffic channel and a control channel are multiplexed, demodulates the control channel, and determines a signal point. A duplicate of the control channel signal multiplexed on the received signal is generated based on the received symbol symbol obtained by performing the received signal power control channel signal component is removed, and then the traffic channel is demodulated. Is.
  • the fifth technical means is the first technical means, in which the data of the control channel is error-corrected and the traffic channel and the control channel are multiplexed on the receiving station side.
  • Control channel data obtained by receiving the signal and demodulating and decoding the control channel Generate a duplicate of the control channel signal multiplexed with the received signal, and after removing the control channel signal component from the received signal, This is characterized by demodulating the traffic channel.
  • the sixth technical means is the first technical means, wherein the control channel data is error-corrected code and is transmitted to the control channel data at or after that time.
  • the destination information of the traffic channel is included, and the receiving station receives the multiplexed signal of the traffic channel and the control channel, demodulates and decodes the control channel, extracts the control channel data, and the past or the time From the control information obtained in step 1, it is determined whether or not the traffic channel includes information addressed to the local station. If the traffic channel includes information addressed to the local station, the extracted control channel data power is included in the received signal. A duplicate of the multiplexed control channel signal is generated, the control channel signal component is removed from the received signal, and then the traffic channel is demodulated. Is obtained by it said.
  • the seventh technical means is a communication system using orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) technology, and includes a traffic channel 1 for transmitting high-speed traffic data, a traffic channel 2 for transmitting low-speed traffic data, Traffic channel 2 generated using signals that are not orthogonal to the signal of traffic channel 1 and the signal of traffic channel 1 generated using OFDM modulation.
  • the transmission signal is generated by multiplexing these signals.
  • the eighth technical means is the seventh technical means, wherein the traffic channel 2 signal includes a plurality of subcarriers or a plurality of OF DM symbols of the traffic channel 1 signal modulated by OFDM, It is characterized by the signal being spread over both regions.
  • the ninth technical means is the seventh technical means, wherein the traffic channel 2 signal is a signal encoded by a low-rate block code, and the codeword is a single codeword. It is characterized by being a signal configured to be transmitted using multiple subcarriers in the OFDM symbol.
  • the tenth technical means is the seventh technical means, on the receiving station side, the traffic channel 1 and traffic channel 2 received signal multiplexed, traffic channel 2 demodulated and signal point determined by demodulating traffic channel 2 symbol power received traffic channel 2 multiplexed on received signal This is characterized in that after duplicating the signal and removing the signal component of traffic channel 2 from the received signal, demodulation processing of traffic channel 1 is performed.
  • the eleventh technical means is the seventh technical means, in which the data of traffic channel 2 is error-corrected and the traffic channel 1 and traffic channel 2 are multiplexed on the receiving station side. From the traffic channel 2 data obtained by demodulating and decoding traffic channel 2 and generating a duplicate of traffic channel 2 signal multiplexed with the received signal. After the signal component is removed, the traffic channel 1 is demodulated.
  • the twelfth technical means is a transmitting apparatus using orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) modulation, means for OFDM-modulating traffic channel data to generate a traffic channel signal, Control channel data force using signals that are not orthogonal in time, frequency, or code, and means for generating a control channel signal, and generating a transmission signal by multiplexing the traffic channel signal and the control channel signal Means.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplexing
  • the thirteenth technical means is the twelfth technical means, wherein the control channel signal generating means transmits a control channel symbol for transmitting control channel data to a plurality of OFDM-modulated traffic channel signals.
  • a carrier or multiple OFDM symbols, some! / ⁇ , are characterized by including means for spreading over both regions.
  • the fourteenth technical means is the twelfth technical means, wherein the control channel signal generating means includes code rate means based on a low-rate block code, and a plurality of code symbols each having a single OFDM symbol. And means for arranging so as to be transmitted using subcarriers.
  • the fifteenth technical means is a receiving device that receives the signal transmitted by the twelfth technical means, from the reception symbol obtained by demodulating the control channel and determining the signal point. Means for generating a copy of the control channel signal multiplexed with the received signal; And a means for removing a control channel signal component.
  • the sixteenth technical means is a receiving device for receiving the signal transmitted by the twelfth technical means, wherein the control channel data is error-corrected and demodulated and decoded.
  • Control channel data power obtained by: means for generating a copy of the control channel signal multiplexed on the received signal; and means for removing the control channel signal component from the received signal Is.
  • the seventeenth technical means is a receiving device for receiving the signal transmitted by the twelfth technical means, wherein the control channel data is error-corrected code, and the control channel is demodulated and decoded. And control channel data is extracted from the control information obtained at that time to determine whether the traffic channel includes information addressed to the local station. If the destination address information is included, a duplicate of the extracted control channel data is generated in the received signal, and the control channel signal component is removed from the received signal, and then the traffic channel is demodulated. It is characterized by doing.
  • the eighteenth technical means is a receiver that receives the signal transmitted by the twelfth technical means, receives a signal in which a traffic channel and a control channel are multiplexed, and demodulates the control channel.
  • the control channel symbol power obtained by the determination The control channel replica is generated, and the canceling function 1 that removes the control channel signal component from the received signal power, and the traffic channel and control channel multiplexed signal are Received signal strength Cancels the control channel signal component by generating a duplicate of the control channel multiplexed with the received signal from the control channel data obtained by demodulating and decoding the control channel Function 2, and canceling function 1, canceling function 2, or no canceling depending on the quality of the communication channel Is obtained by and performing demodulation processing traffic Chiya, channel select.
  • a nineteenth technical means is a receiving device that receives a signal transmitted by the twelfth technical means, receives a signal in which a traffic channel and a control channel are multiplexed, and demodulates the control channel.
  • Control channel symbol power obtained by judging, multiplexed on received signal Canceling function 1 that generates a duplicated control channel signal and removes the control channel signal component from the received signal, receives the multiplexed signal of the traffic channel and control channel, and demodulates and decodes the control channel
  • Control channel data obtained by performing a canceling function 2 that generates a duplicate of the control channel multiplexed on the received signal and removes the control channel signal component from the received signal. Only one of them has a canceling function, and depending on the quality of the communication channel, it can select either with or without canceling to demodulate the traffic channel. .
  • a twentieth technical means is a transmitter using orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) modulation, means for generating a traffic channel 1 signal by OFDM modulating traffic channel 1 data, and traffic channel 1 Means for generating traffic channel 2 signals using signals that are not orthogonal in time, frequency, or code, and multiplexing traffic channel 1 signals and traffic channel 2 signals. And means for generating a transmission signal.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplexing
  • the twenty-first technical means is the twentieth technical means, wherein the traffic channel 2 signal generation means converts the symbol for transmitting the traffic channel 2 into the signal of the OFDM-modulated traffic channel 1 signal. It is characterized by including means for spreading over multiple subcarriers and / or multiple OFDM symbols.
  • the twenty-second technical means is the twentieth technical means, wherein the signal generation means for traffic channel 2 includes a code rate means using a low-rate block code, and a codeword of a single OFDM symbol. And means for arranging to transmit using a plurality of subcarriers.
  • a twenty-third technical means is a receiving device that receives a signal transmitted by the twentieth technical means, and obtains a traffic channel obtained by demodulating the traffic channel 2 and determining a signal point. And means for generating a replica of the traffic channel 2 signal multiplexed from the second symbol to the received signal, and means for removing the traffic channel 2 signal component from the received signal.
  • the twenty-fourth technical means is a receiver for receiving the signal transmitted by the twentieth technical means. Therefore, the traffic channel 2 data is error-corrected, and the traffic channel 2 data multiplexed by the received signal is obtained from the traffic channel 2 data obtained by demodulating and decoding the traffic channel 2. And a means for removing the signal component of the received signal power traffic channel 2.
  • the twenty-fifth technical means is a receiving device for receiving the signal transmitted by the twentieth technical means, and the symbol power of traffic channel 2 obtained by demodulating and determining traffic channel 2 received signal
  • a canceling function 1 that generates a duplicate of the traffic channel 2 signal multiplexed into the received signal and removes the signal component of traffic channel 2 from the received signal
  • the data power of 2 has a canceling function 2 that generates a duplicate of the traffic channel 2 signal multiplexed on the received signal and removes the signal component of the traffic channel 2 from the received signal.
  • Canceling function 1, Canceling function 2, and No canceling Te is obtained by and performing demodulation of traffic channel 1.
  • the twenty-sixth technical means is a receiving device for receiving the signal transmitted by the twentieth technical means, and the symbol power of traffic channel 2 obtained by demodulating and determining traffic channel 2 received signal
  • a canceling function 1 that generates a duplicate of the traffic channel 2 signal multiplexed into the received signal and removes the signal component of traffic channel 2 from the received signal
  • a traffic channel obtained by demodulating and decoding traffic channel 2 Data force of 2 Canceling function 2 that creates a duplicate of traffic channel 2 multiplexed on the received signal and removes the signal component of traffic channel 2 from the received signal, and one of the two canceling functions It has only one canceling function, and canceling is possible depending on the quality of the communication channel. And without canceling, by selecting one of those it was characterized by performing the demodulation of traffic channel 1.
  • the twenty-seventh technical means uses orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) technology, and the OFDM-modulated signal by OFDM technology is spread over a plurality of subcarriers and / or a plurality of OFDM symbols.
  • Modulation method characterized by signal is a transmission device that generates traffic channel signals by OFCDM modulating traffic channel data, and is orthogonal to the traffic channel signals in any of time, frequency, and code.
  • Control channel data power using a signal not to be transmitted, control channel signal generating means for generating a control channel signal, and transmission signal generating means for generating a transmission signal by multiplexing the traffic channel signal and the control channel signal It is characterized by that.
  • the twenty-eighth technical means uses orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) technology, and a signal modulated by OFDM by OFDM technology is spread over a plurality of subcarriers and / or a plurality of OFDM symbols.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplexing
  • Control channel signal generation means for generating a control channel signal by modulating with a method
  • a control channel signal and a traffic channel signal are mutually non-orthogonal in terms of time, frequency, and code, and time, frequency, and code of each other Switching means for switching to a signal orthogonal to either, traffic channel signal and control Transmission signal generating means for generating a transmission signal by multiplexing channel signals.
  • the switching means switches to a non-orthogonal signal when the quality of the communication path is good, and when the quality of the communication path is poor. It is characterized by switching to orthogonal signals.
  • the thirtieth technical means is the twenty-eighth technical means, and the switching means switches between the non-orthogonal signal and the orthogonal signal according to the number of spreading codes currently used in the traffic channel signal. It is characterized by that.
  • the thirty-first technical means is the same as any one of the twenty-seventh technical means to the thirty-third technical means, and the control channel signal generated by the control channel signal generating means is OFCDM modulated.
  • the signal is characterized in that it is a processed signal.
  • control channel signal generating means comprises: code rate means using a low-rate block code; And means for arranging so as to be transmitted using a plurality of subcarriers.
  • the thirty-third technical means includes any one of the twenty-seventh technical means to the thirty-second technical means, and control channel signal processing means for demodulating control channel data from the control channel signal; Traffic channel signal processing means for demodulating traffic channel data by OFCDM demodulating the traffic channel signal, and demodulating the control channel signal, and generating a duplicate of the control channel signal multiplexed with the received signal from the demodulated signal And control channel canceller means including means for removing received signal power control channel signal components.
  • control channel canceller means demultiplexes the control channel symbol power received signal obtained by the judging means for demodulating the control channel signal and judging the signal point.
  • the control channel signal is duplicated and the received signal power is removed from the control channel signal component, and then the traffic channel signal is demodulated.
  • the thirty-fifth technical means is the control means according to the thirty-third technical means, wherein the control channel canceller means demodulates the control channel signal and decodes it by the error correction code decoding means. A duplicate of the control channel signal multiplexed with the received signal is generated, and the received signal power is also demodulated for the traffic channel signal after removing the control channel signal component.
  • the thirty-sixth technical means is that in the thirty-fourth technical means or thirty-fifth technical means, the control channel canceller means has been in the past. From the control information obtained at that time, the traffic channel is addressed to the local station. When the traffic channel includes information addressed to the local station, a duplicate of the control channel signal multiplexed with the received signal is generated, and the received signal power also removes the control channel signal component. This is characterized in that the traffic channel signal is demodulated later.
  • the thirty-seventh technical means is the control means according to the thirty-third technical means, wherein the control channel canceller means demodulates the control channel signal, and the judgment means judges the signal point, thereby obtaining the control channel symbol power.
  • Generate a duplicate of the control channel and control it from the received signal Canceling (1) means for removing channel signal components, and control channel data power obtained by demodulating and decoding the control channel. A replica of the control channel multiplexed with the received signal is generated, and the received signal power is generated. Canceling to remove control channel signal components
  • the present invention is characterized in that the demodulation processing of the tsuk channel is performed.
  • the thirty-eighth technical means is the thirty-third technical means, wherein the control channel canceller means receives a signal in which the traffic channel and the control channel are multiplexed, and demodulates and determines the control channel.
  • Control channel symbol power generated Canceling (1) means for generating a copy of the control channel signal multiplexed on the received signal and removing the received signal power control channel signal component, and the traffic channel and control channel are multiplexed.
  • Control channel obtained by demodulating and decoding the control channel Data power Cancellation by generating a duplicate of the control channel multiplexed with the received signal and removing the control channel signal component from the received signal (2) Only one of the two canceling means of the means is provided, and the communication path The quality is obtained by the features that you demodulates the traffic channel by selecting either whether or not to execute the wire carrier Nseringu.
  • the thirty-ninth technical means is a receiving apparatus that receives a signal transmitted by the transmitting apparatus according to any one of the twenty-eighth technical means to the thirty-third technical means, wherein the traffic channel signal is an OFCDM Traffic channel signal processing means for demodulating traffic channel data, control channel signal processing means for demodulating control channel data from the control channel signal, control channel signal and traffic channel signal Switching means for switching time, frequency, or code so that either a signal that is not orthogonal to either frequency or code and a signal that is orthogonal to either time, frequency, or code can be demodulated, and the control channel is demodulated Control channel signal multiplexed from received symbol or received data to received signal
  • a duplication unit that generates a replica, and control channel canceller means including a removal means for removing the control channel signal component from the received signal comprises a, if the signal of the control channel to the orthogonal Further, the traffic channel is demodulated as it is, and if the control channel is a signal that is not orthogonal
  • the 40th technical means is a receiving apparatus that receives a signal transmitted by the transmitting apparatus in any one of the 28th technical means to the 30th technical means, wherein the traffic channel signal is OFCDM Traffic channel signal processing means for demodulating traffic channel data, control channel signal processing means for demodulating control channel data from the control channel signal, control channel signal and traffic channel signal Switching means for switching time, frequency, or code so that either a signal that is not orthogonal to either frequency or code and a signal that is orthogonal to either time, frequency, or code can be demodulated, and the control channel is demodulated Control channel signal multiplexed from received symbol or received data to received signal
  • a control channel canceller means including a duplicating means for generating a duplicate of the received signal and a removing means for removing the control channel signal component from the received signal.
  • the control channel canceller means comprises: Depending on whether the signal is not orthogonal, the signal duplicated by the duplicating means is used to determine whether or not to cancel the received signal power control channel by the removing means and select it to select the traffic channel. This is characterized by demodulation.
  • Forty-first technical means uses orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) technology, and a signal modulated by OFDM by OFDM technology is spread over a plurality of subcarriers and / or a plurality of OFDM symbols.
  • a transmission device using a modulation method characterized by being a signal (OFCDM modulation) a traffic channel signal 1 generating means for generating traffic channel signal 1 by OFCD M modulating traffic channel data 1, and traffic channel 1 Compared with traffic channel data 1, traffic signal 2 is generated from traffic channel data 2 that is lower-speed traffic channel data.
  • Switching means for obtaining is obtained by comprising: the transmitting signal generating means for generating a by connexion transmission signal to multiplex the traffic channel signal 1 and the traffic channel signal 2, the
  • the switching means switches to a non-orthogonal signal when the quality of the communication path is good, and is orthogonal when the quality of the communication path is poor. It is characterized by switching to a signal.
  • the forty-fourth technical means is the forty-second technical means, wherein the switching means is a signal orthogonal to a non-orthogonal signal according to the number of spreading codes currently used in the traffic channel 1 signal. It is characterized by switching between and.
  • the forty-fifth technical means is any one of the forty-first technical means to forty-fourth technical means, wherein the traffic channel 2 signal generated by the traffic channel signal 2 generating means is OFCDM modulated.
  • the signal is characterized in that it is a processed signal.
  • the forty-sixth technical means is that in the forty-first technical means, the traffic channel signal 2 generating means includes code rate means using a low-rate block code, and a plurality of OFDM symbols having a single codeword. And means for arranging to be transmitted using the subcarriers.
  • the forty-seventh technical means is a receiving device that receives a signal transmitted by the transmitting device in any one of the forty-first technical means to the forty-sixth technical means, Traffic channel 1 signal processing means that demodulates channel signal 1 by OFCDM demodulating channel signal 1 and traffic channel signal 2 is traffic that is low-speed traffic channel data compared to traffic channel data 1. Traffic channel 2 signal processing means for demodulating channel data 2, means for generating a duplicate of traffic channel signal 2 multiplexed with the received signal, means for removing traffic channel signal 2 components from the received signal And a traffic channel including 2 canceller means.
  • Forty-eighth technical means is the traffic channel canceller based on traffic channel data 2 obtained by demodulating traffic channel 2 in the forty-seventh technical means and decoding by error correction code decoding means. By means, a duplicate of the traffic channel signal 2 multiplexed with the received signal is generated, and the signal component of the traffic channel 2 is removed from the received signal.
  • the forty-ninth technical means uses the traffic channel canceller means by the traffic channel 2 symbol obtained by the judging means for demodulating the traffic channel signal 2 and judging the signal point in the forty-seventh technical means.
  • a feature is that a duplicate of the traffic channel signal 2 multiplexed with the received signal is generated, and the component of the traffic channel signal 2 is removed from the received signal.
  • the traffic channel canceller means demodulates the traffic channel 2 and the signal point is judged by the judging means.
  • Canceling (1) means for generating a duplicate of the traffic channel signal 2 multiplexed from the symbol to the received signal and removing the component of the traffic channel signal 2 from the received signal; A duplicate of the traffic channel signal 2 multiplexed with the received signal is generated from the traffic channel data 2 obtained by decoding by the correction code decoding means, and the signal component of the traffic channel 2 is removed from the received signal.
  • Canceling (2) means to cancel, depending on the quality of the communication path 1) means for canceling (2) means, and ⁇ means to execute the canceling-ring, is obtained by and performing demodulation of traffic channel 1 select the Zureka.
  • the fifty-first technical means is the fifty-seventh technical means, wherein the traffic channel canceller means multiplexes the traffic channel 2 symbol obtained by demodulating and judging the traffic channel 2 into the received signal.
  • Canceling (1) means to generate a duplicate of the traffic channel 2 signal and remove the traffic channel signal 2 component from the received signal, and traffic channel data 2 obtained by demodulating 'decoding traffic channel 2 2
  • (2) means for generating a duplicate of the traffic channel 2 multiplexed on the received signal from the received signal and removing the component of the traffic channel signal 2 from the received signal, and either one of the two canceling means Only canceling means, depending on the quality of the communication path, Select either or force not to perform the packaging is obtained by and performing demodulation of traffic channel 1.
  • a fifty-second technical means is a receiving device that receives a signal transmitted by a transmitting device in any one of the forty-second technical means to the forty-fourth technical means, and receives the traffic channel signal 1 Traffic channel 1 signal processing means for demodulating traffic channel data 1 by demodulating OFCDM, traffic channel 2 signal processing means for demodulating traffic channel data 2 by demodulating traffic channel signal 2, and traffic channel signal Switching between time, frequency, and code so that 1 and traffic channel signal 2 can be demodulated with either a signal that is not orthogonal to each other in time, frequency, or code and a signal that is orthogonal to each other in time, frequency, or code And a reception system obtained by demodulating the traffic channel signal 2 Traffic channel 2 canceller means including duplicating means for generating a duplicate of traffic channel signal 2 multiplexed on the received signal and removing means for removing traffic channel signal 2 components from the received signal If the traffic channel signal 2 is an orthogonal signal, the traffic channel data 1 is demodulated as it is, and the traffic channel signal 1
  • the thirty-third technical means is a receiving device for receiving a signal transmitted by the transmitting device in any one of the forty-second technical means to the forty-fourth technical means, Traffic channel 1 signal processing means for demodulating traffic channel data 1 by OFCDM demodulating channel signal 1; Traffic channel 2 signal processing means for demodulating traffic channel data 2 and demodulating traffic channel data 2 Traffic channel signal 1 and traffic channel signal 2 can be demodulated in time, frequency, or so that they can be demodulated with either signals that are not orthogonal to each other in time, frequency, or code and signals that are orthogonal to each other in time, frequency, or code.
  • a switching means for switching codes, a received symbol obtained by demodulating traffic channel signal 2 or a received data force, a duplicate means for generating a duplicate of traffic channel signal 2 multiplexed on the received signal, and a received signal Traffic channel signal 2 component removed
  • a traffic channel 2 canceller means including a removal means for leaving, and the traffic channel 2 canceller means a signal duplicated by the duplication means depending on the quality of the communication channel and whether the signal is orthogonal or non-orthogonal.
  • the fifty-fourth technical means includes any one of the transmitting device in any one of the twenty-seventh technical means to the thirty-second technical means, and any one of the thirty-third technical means to the thirty-eighth technical means.
  • a data communication system comprising a receiving device in an operation means.
  • the fifty-fifth technical means comprises: a transmitting device in any one of the twenty-eighth technical means to the thirty-first technical means; and a receiving device in the thirty-ninth technical means or the forty-first technical means.
  • a data communication system including the data communication system.
  • the fifty-sixth technical means includes the receiving device in any one of the forty-first technical means to the forty-sixth technical means, and the technical technique for any one of the forty-seventh technical means to the fifty-first technical means.
  • a data communication system comprising a receiving device in an operation means.
  • the fifty-seventh technical means includes the transmitting device in any one of the forty-second technical means to the forty-fifth technical means, and the one of the fifty-second technical means or the fifty-third technical means.
  • a data communication system comprising a receiving device in the means [0078]
  • a part of a plurality of subcarriers is assigned as a control channel as in SCS-MC-CDMA, a specific subcarrier cannot be used for data transmission.
  • codes orthogonal to the traffic channel and control channel are assigned as in VSF-OFCDM, the code corresponding to the spreading factor cannot be assigned to the traffic channel. For example, if the traffic channel has a spreading factor of 8, even if the control channel is low and the spreading factor corresponding to the required transmission rate is 128, the traffic channel cannot be allocated with 7 codes and transmitted. The speed is reduced.
  • the transmission device when OFCDM is used as the control channel, it is used in the traffic channel depending on the quality of the communication channel and the number of codes in use.
  • OFCDM Orthogonal to the spreading code or using a non-orthogonal code, it becomes possible to transmit more efficiently.
  • FIG. 1 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of a traffic channel signal generation unit and a control channel signal generation unit according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram of a control channel signal generation unit according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram of a control channel signal generator according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram of a traffic channel signal control channel signal generation unit according to Example 4 of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram of a traffic channel control channel signal generation unit according to Example 5 of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram of a control channel signal canceller according to Embodiments 6 and 7 of the present invention. It is.
  • FIG. 11 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram of a control channel signal canceller according to Embodiments 7 and 9 of the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 8 of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 9 of the present invention.
  • FIG. 15 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 10 of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram of a control channel signal canceller according to Embodiment 10 of the present invention. ⁇ 17] It is a flowchart of the receiver according to Embodiment 11 of the present invention.
  • FIG. 18 is a flowchart of the receiver according to the twelfth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 13 of the present invention.
  • FIG. 20 is a block diagram of a traffic channel signal generation unit and a control channel signal generation unit of a transmitter according to Embodiment 13 of the present invention.
  • FIG. 21 is a block diagram of a control channel signal generation unit of a transmitter according to Embodiment 14 of the present invention.
  • FIG. 22 is a block diagram of a control channel signal generation unit of a transmitter according to Embodiment 15 of the present invention.
  • FIG. 23 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 16 of the present invention.
  • FIG. 24 is a block diagram of a traffic channel signal control channel signal generation unit of a transmitter according to Embodiment 16 of the present invention.
  • FIG. 25 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 17 of the present invention.
  • FIG. 26 is a block diagram of a traffic channel control channel signal generation unit according to Embodiment 17 of the present invention.
  • FIG. 27 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 18 of the present invention.
  • FIG. 28 is a block diagram of a control channel signal canceller unit of a receiver according to embodiment 18 of the present invention.
  • FIG. 29 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 19 of the present invention.
  • FIG. 30 shows a block of a control channel signal canceller unit of a receiver according to embodiment 19 of the present invention.
  • FIG. 31 is a block diagram of a receiver according to embodiment 20 of the present invention.
  • FIG. 32 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 21 of the present invention.
  • FIG. 33 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 22 of the present invention.
  • FIG. 34 is a block diagram of a control channel signal canceller unit of a receiver according to embodiment 22 of the present invention.
  • FIG. 35 is a block diagram of a traffic channel signal generation unit, a control channel signal generation unit, and an orthogonal code generation unit of a transmitter according to Embodiment 23 of the present invention.
  • FIG. 36 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 24 of the present invention.
  • FIG. 37 is a block diagram of a receiver according to Embodiment 25 of the present invention.
  • FIG. 38 is a flowchart showing an operation flow of a receiver according to embodiments 20 and 21 of the present invention.
  • FIG. 39 is a flowchart showing an operation flow of a receiver according to embodiments 20 and 21 of the present invention.
  • FIG. 40 is a flowchart showing an operation flow of a receiver according to embodiment 25 of the present invention.
  • FIG. 41 is a general OFDM block diagram.
  • FIG. 42 is a diagram illustrating a guard interval of an OFDM signal.
  • FIG. 43 shows a structure of an OFDM signal.
  • FIG. 44 is a diagram showing a structure of an OFCDM signal.
  • FIG.45 Block diagram of a general OFCDM.
  • Traffic channel processing 41, 81, 87, 91, 92 , 141, 151, 20 1, 230, 230a, 230b, 236, 920a, 920b, 930, 970, 980, 1015, 1028, 111 3, 1213, 1320- SZP conversion, 44, 85, 97, 155, 204, 205, 232, 232a, 232b, 238, 924a, 924b, 933, 960, 974, 1019, 1032, 1117, 1128, 1216, 1221 ••• PZS conversion, 42, 83, 95, 143, 202a, 202b... Scramble 82, 88, 90, 93, 9 9, 142, 201a, 201b, 301, 401 ...
  • Frequency domain spreading processing 43, 84, 96, 231, 23 la, 231b, 932-IFFT processing, 45, 86 , 98, 233, 233a, 233b- -Add GI, 89, 3 02 ...- MUX, 144 ... Channel estimation value multiplication, 94, 147, 148 ... +, 152, 202, 237, 9 21a, 921b, 971, 1016, 1029, 1114, 1214, 1330- FFT processing, 153, 203, 9 22a, 922b, 972, 1017, 1030, 1115, 1215 ... descramble, 108, 1350, 14 40 ... Orthogonal code generator, 109 ...
  • Control channel data signal processor (2) 906, 952, 1014, 1 027, 1448 Traffic channel signal processing unit, 1360 Traffic data signal processing unit (2), 154, 272, 923a, 923b, 959, 973, 1018, 1031, 1116, 1127, 1220 ... frequency domain despreading processing 270a, 270b, 931a, 93 lb ... copy device.
  • the user terminal In many wireless communication systems, in addition to traffic data exchanged between the user terminal and the other terminal, such as voice data, video data, and other packet data, the user terminal Control information exchanged with the system to operate on the wireless communication system and control information indicating attributes of traffic data to be transmitted are communicated.
  • traffic data exchanged between the user terminal and the other terminal such as voice data, video data, and other packet data
  • the user terminal Control information exchanged with the system to operate on the wireless communication system and control information indicating attributes of traffic data to be transmitted are communicated.
  • traffic channel data and control channel data are separately encoded by FEC Encoders 1 and 5, interleaved by Interleave 6 and modulated by MOD 3 and 7, respectively.
  • the traffic channel data symbol is converted into a traffic channel signal by the traffic channel signal generation unit 4, and the control channel symbol is converted into a control channel signal by the control channel signal generation unit 8. These signals are added together and transmitted.
  • the traffic channel signal generation unit 4 in Fig. 2 (A) multiplies the cell-specific scrambling code (Scramble 42) after SZP conversion (serial parallel conversion) 41, and performs inverse fast Fourier transform processing (IFFT processing) 43. Do. Then, it is converted into a time signal sequence by PZS conversion (parallel serial conversion) 44, and a guard interval is given by Add GI45.
  • Scramble 42 cell-specific scrambling code
  • IFFT processing inverse fast Fourier transform processing
  • control channel signal generation unit 8 in Fig. 2 (B) after SZP conversion 81, the control channel symbol is copied so that it is transmitted on a plurality of subcarriers, and the frequency is obtained by multiplying by the spreading code. Area diffusion processing 82 is performed. Thereafter, similarly to the traffic channel signal generation unit 4, the cell-specific scrambling code is multiplied (scramble 83), and the inverse fast Fourier transform process (IFFT process) 84 is performed. Furthermore, PZS conversion 85 is performed to make a time signal sequence, and a guard interval is given by Add GI86.
  • SZP conversion 81 the control channel symbol is copied so that it is transmitted on a plurality of subcarriers, and the frequency is obtained by multiplying by the spreading code. Area diffusion processing 82 is performed. Thereafter, similarly to the traffic channel signal generation unit 4, the cell-specific scrambling code is multiplied (scramble 83), and the inverse fast Fourier transform process (IFFT process) 84 is performed. Furthermore, PZS conversion
  • FIG. 1 and the traffic channel signal generator 4 in FIG. 2 are the same as those in the first embodiment, but this embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the control channel signal generator 8.
  • Figure 3 shows this part.
  • the control channel symbols are distributed to the spread code one symbol at a time by the SZP conversion 87.
  • the cell-specific scrambling code is multiplied and the inverse Fourier transform process (IFF Perform T processing) 84, and further pass the time signal sequence from 85 points and PZS conversion 85 points, and add a guard interval with Add GI86.
  • the diffusivity can be increased as compared with the first embodiment. Since code multiplexing is performed as much as the spreading factor increases, the transmission rate of the control channel does not change. If the method of the second embodiment is used, the interference of the traffic channel force can be averaged by increasing the spreading factor. Moreover, the frequency diversity effect can be increased by spreading widely in the frequency domain.
  • FIG. 1 shows the block diagram in FIG. 1 and the traffic channel signal generation unit 4 in FIG. 2 in this example.
  • Figure 4 shows the configuration of the control channel signal generator 8 in this example.
  • the control channel signal generator 8 distributes the control channel symbols to the spread code by the SZP conversion 87.
  • SZP conversion is performed to perform frequency domain spreading (frequency domain spreading processing 90), and code multiplexing is performed by MUX89.
  • the cell-specific scrambling code is multiplied (scramble 83), and the inverse fast Fourier transform process (IFFT process) 84 is performed.
  • IFFT process inverse fast Fourier transform process
  • the method of the third embodiment is considered as an intermediate method between the first and second embodiments.
  • the configuration in Example 2 in which the spreading factor and the number of subcarriers are equal becomes complicated. Therefore, the method of Example 3 is effective in which the spread rate is increased to some extent to reduce the complexity while obtaining the interference averaging effect and the diversity effect.
  • FIG. 5 is a block diagram of a transmitter according to the fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a block diagram for explaining in detail the traffic channel control channel signal generator shown in FIG. [0092]
  • traffic channel data and control channel data are separately encoded by FEC Encoders 1 and 5
  • Interleave and 6 are interleaved, and are modulated by MOD3 and 7, respectively.
  • traffic channel symbols subjected to SZP conversion 91 and control channel symbols subjected to frequency domain spreading processing 93 after performing SZP conversion 92 The corresponding subcarrier components are added (+94), multiplied by the cell-specific scrambling code (scramble 95), and inverse Fourier transform processing (IFFT processing) 96 is performed. Then add a guard interval with Add GI98.
  • FIG. 7 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 5 of the present invention
  • FIG. 8 is a block diagram of a traffic channel control channel signal generation unit of this embodiment.
  • the control channel data is directly input to the traffic channel control channel signal generation unit 9. Since the processing of the traffic channel data is the same as that in the fourth embodiment (FIG. 5), the repeated description is omitted.
  • the control channel data is subjected to SZP conversion 92 and then subjected to frequency domain spreading processing 99.
  • the S / P converted control channel data is block-encoded by a block encoder (Enc) and modulated as a subcarrier component by a modulator (MOD).
  • the block encoder (Enc) is a block encoder that outputs an n-bit code word for k input information bits.
  • n is desirably a divisor of the number N of subcarriers.
  • the modulation scheme of each subcarrier is assumed to be BPSK
  • the control channel data is serially parallel converted in k ⁇ N / n bit units in SZP conversion 92.
  • the block encoder (Enc) placed in parallel performs the encoding process and outputs N bits.
  • N bits are BPSK modulated as each subcarrier component and multiplexed with the traffic channel signal (+94). Further, in FIG. 8, the processing of the traffic channel signal is the same as that in the fourth embodiment (FIG. 6), and the repeated description is omitted.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a receiver according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the received signal is a signal transmitted from a transmitter as shown in Embodiment 1 or Embodiment 4 via a wireless communication path.
  • timing detection and channel estimation are performed by the timing detection Z channel estimation process 11, and the timing for extracting a received signal for performing FFT processing and the channel estimation value are obtained.
  • the weighting coefficient to be multiplied to each subcarrier after FFT is determined.
  • the weighting factor is a complex conjugate of the channel gain corresponding to the frequency component of each subcarrier of the channel, but the method of determining the weighting factor is not limited to this method.
  • the channel estimation value is also used when the control channel signal canceller generates a copy of the control channel signal.
  • the guard interval is removed from the received signal by Remove GI12, and it is stored in the memory 13, so that the control channel is demodulated first. Since the control channel is subjected to OFCDM modulation, which performs frequency-domain spreading, despreading processing is performed using the complex combination of spreading codes used for spreading and the weighting coefficient obtained in the timing detection Z channel estimation process 11. 15 is done.
  • SZP conversion 151, FFT processing 152, descrambling 153, frequency domain despreading 154, and PZS conversion 155 are executed.
  • control channel data is obtained via a demodulator (Demod) 16, a deinterleaver 17 and a decoder 18.
  • control channel signal canceller unit 14 receives the received signal stored in the memory 13
  • the power also removes the control channel signal component, and the OFDM demodulation processing 20 of the traffic channel is performed.
  • SZP conversion 201, FFT processing 202, descrambling 203, and P / S conversion 204 are performed.
  • the demodulator (Demo d) 21, the deinterleaver (Deinterleaver) 22, and the decoder (Decoder) 23 perform error correction decoding to obtain traffic channel data.
  • the determined control channel symbol is subjected to SZP conversion 141 in the same manner as the control channel signal generation unit 8 in FIG. 2, and then copied so that the control channel symbol is transmitted by a plurality of subcarriers.
  • Frequency domain spreading is performed by multiplying the code (frequency domain spreading processing 142), and further, a cell-specific scrambling code is multiplied (scramble 143).
  • IFFT processing inverse fast Fourier transform processing
  • PZS conversion 146 are performed to obtain the control channel. Get a replica of the time signal of the signal. By subtracting this duplicate signal from the received signal stored in the memory (+147), a received signal in which the control channel signal is canceled is obtained.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a receiver according to the seventh embodiment of the present invention.
  • the despreading process 15 is performed on the received signal from which the guard interval has been removed by Remove Gil 2.
  • the received signal is subjected to SZP conversion 151, FFT processing 152 is performed, converted into each subcarrier component, and the signal at the time when descrambling 153 is performed is stored in the memory 13.
  • the control channel signal is subjected to frequency domain despreading 154 and PZS conversion 155 as it is, and then a symbol is determined (Decisionl9).
  • the control channel signal canceller 14 cancels the control channel signal in the frequency domain
  • the traffic channel processing 20 performs PZS conversion 205, demodulates with Demod21, deinterleaves with Deinterleaver 22, and passes through the decoder (Decoder) 23. Output traffic channel data.
  • Decoder decoder
  • FIG. 12 is a diagram showing details of the control channel signal canceller unit 14 of FIG.
  • SZP conversion 141 is performed on the determined control channel symbol
  • frequency domain spreading 142 is performed by multiplying the spread code.
  • the channel estimation value multiplication is performed by multiplying each subcarrier component by the channel estimation value obtained in the timing detection Z channel estimation processing 11.
  • the signal (canceller) power stored in the memory 13 is also subtracted (+148) to obtain a received signal in which the control channel signal is canceled.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a receiver according to the eighth embodiment of the present invention.
  • timing detection and channel estimation are performed by the timing detection Z channel estimation processing 11, and the timing for extracting a reception signal for performing FFT processing and the channel estimation value are obtained. From this channel estimation value, the weighting factor by which each subcarrier is multiplied after FFT is determined.
  • the guard interval is removed from the received signal by Remove GI12, and it is stored in the memory 13, so that the control channel is demodulated first. Since the control channel is subjected to OFCDM modulation, which performs frequency-domain spreading, despreading processing is performed using the complex combination of spreading codes used for spreading and the weighting coefficient obtained in the timing detection Z channel estimation process 11. 15 is done.
  • SZP conversion 151, FFT processing 152, descrambling 153, frequency domain despreading 154, and PZS conversion 155 are executed.
  • control channel data is obtained via a demodulator (Demod) 16, a deinterleaver 17 and a decoder 18.
  • control channel data decoded by the decoder 18 is encoded again by the FEC Encoder 24, interleaved by the Interleaver 25, modulated by the MOD 26, and sent to the control channel signal canceller unit 14. Sent.
  • the control channel signal canceller unit 14 is the same as the block shown in FIG. 10 described above, and after performing the S ZP conversion 141, the control channel symbol is copied so that it is transmitted on a plurality of subcarriers, and multiplied by a spreading code.
  • frequency domain spreading is performed (frequency domain spreading processing 142), and further, a cell-specific scrambling code is multiplied (scramble 143).
  • IFFT processing inverse Fourier transform processing
  • PZS conversion 1 46 are performed to obtain the control channel signal. Get a replica of the time signal.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a receiver according to the ninth embodiment of the present invention.
  • the received signal from which the guard interval has been removed by Re move GI12 is subjected to despreading processing15, but here the received signal is subjected to SZP conversion 151, FFT processing 152 to convert each subcarrier component, and descrambling 153
  • the signal at the time of performing is stored in the memory 13.
  • the control channel signal is directly subjected to frequency domain despreading 154 and PZS conversion 155. After despreading processing, control channel data is obtained through a demodulator (Demod) 16, a deinterleaver (Deinterlaver) 17, and a decoder (Decoder) 18.
  • Demod demodulator
  • Deinterlaver deinterlaver
  • Decoder decoder
  • control channel data decoded by the decoder 18 is again encoded by the FEC Encoder 24, interleaved by the Interleaver 25, modulated by the MOD 26, and the control channel signal canceller unit 14 Sent to.
  • the control channel signal canceller unit 14 is the same as the block of FIG. 12 already described, and performs SZP conversion 141 on the determined control channel symbol, and performs frequency domain spreading processing 142 by multiplying by the spreading code. Then, after performing channel estimation value multiplication 144 that multiplies each subcarrier component by the channel estimation value obtained in the timing detection Z channel estimation processing 11, the signal is stored in the memory 13 and the signal at the time of descrambling (canceller) ) Subtract the force (+148) to obtain the received signal with the control channel signal canceled.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a receiver according to the tenth embodiment of the present invention, and shows an embodiment of a receiver corresponding to the transmitter of the fifth embodiment.
  • FIG. 16 is a block diagram of the control channel signal canceller unit of this embodiment. As shown in FIG. 15, in the receiver of this embodiment, the received signal from which the guard interval has been removed by Remove GI12 is subjected to SZP conversion 151, and then converted to each subcarrier component by FFT processing 152. The signal at the time of descrambling 153 is stored in the memory 13.
  • each subcarrier component is demodulated by a demodulator (Demod) 156
  • a decoding process of a block code is performed by a decoder (Decoder) 157
  • control channel data is obtained by performing PZS conversion 155.
  • each OFDM symbol is demodulated and converted into time-series data by PZS conversion, and then in units of frames.
  • Power required to decode In this embodiment, a block code having a code length equal to or less than the number of subcarriers is used, so that decoding processing can be performed in units of OFDM symbols.
  • the decoded control channel data is sent to the control channel signal canceller 14, the control channel signal component is canceled from the received signal stored in the memory 13, P / S conversion 205 is performed in the traffic channel processing 20, and Demod 21 Demodulate, deinterleaver 22 performs deinterleave, decodes by decoder 23, and outputs the traffic channel data.
  • the decoded control channel decoded data is encoded again by the encoder (Enc) 145, and for each subcarrier by the modulator (Mod) 146. After modulation, a channel estimate multiplication 144 is performed to obtain a duplicate of the control channel signal. The signal power after descrambling stored in the memory 13 is also subtracted (+148), and a canceller output signal is obtained.
  • FIG. 17 is a flowchart for extracting traffic channel signals only when the obtained control information power traffic channel is found to contain information addressed to the local station.
  • This flowchart applies to the block diagram of FIG. 13 or the block diagram of FIG.
  • the signal stored in the memory and canceling is different in the case of Fig. 13 and Fig. 14, but the control flow is the same, and the information addressed to the local station is sent to the traffic channel of the received received frame. Whether or not it is included is determined, and only when the information addressed to itself is included, the subsequent re-encoding interleaving / modulation, control channel cancellation, and traffic channel reception processing are performed.
  • a signal is received (step SI), and the guard interval is removed from the received signal (step S2).
  • step S3 SZP conversion, FFT, and descrambling are performed (step S3), and frequency domain despreading is performed (step S4).
  • control channel demodulation, dinter leave, and decoding are performed (step S5).
  • the guard interference is removed in step S2, and then stored in the received signal memory (step S11).
  • the received signal is stored in the memory (step S12).
  • step S6 it is determined from the decoded control information whether or not traffic channel data addressed to itself is included in the received frame. If the traffic channel data addressed to itself is included, the control channel data is re-encoded, interleaved and modulated (step S7). Then, the control channel is canceled (step S8), and the traffic channel is processed (step S9). If the traffic channel addressed to itself is not included in the received frame in step S6, the process is terminated (step S10).
  • Fig. 18 is also a flowchart for extracting the traffic channel signal only when the obtained control information power is found to contain information addressed to the local station.
  • This flow chart applies to the block diagram of FIG. 13 or the block diagram of FIG.
  • the signals that are stored in the memory and processed for cancellation are different in the cases of Fig. 13 and Fig. 14.
  • the flow of control is the same, and the decoded control information power. Is included, and the process proceeds to the next determination only when information addressed to the own station is included.
  • a signal is received (step S21), and the received signal strength guard interval is removed (step S22). Then, SZP conversion, FFT, and descrambling are performed (step S23), and frequency domain despreading is performed (step S24). In addition, control channel demodulation, dinter leave, and decoding are performed (step S25).
  • the guard interval is removed in step S22, and then stored in the received signal power S memory (step S32).
  • descrambling is performed in step S23, and then stored in the received signal strength S memory (step S33).
  • step S26 If traffic channel data is included (step S26), the process proceeds to the next determination block, step S27. If not included, the process ends (step S31).
  • step S27 it is determined whether or not the SNR is sufficiently high. In other words, the channel state information measured by the channel estimation unit, the modulation included in the control channel, the coding parameters, etc., and whether the traffic channel data can be output correctly without canceling the control channel signal. Decide whether to cancel. If the channel quality is sufficiently high, the control channel re-encoding / interleaving / modulation / control channel cancel processing is omitted and the traffic channel processing is performed (step S30). Outputs the input from the memory as it is to the traffic channel processing unit. If the channel quality is not sufficiently high, control channel re-encoding, interleaving, and modulation processing are performed (step S28), and control channel cancellation processing (step S29) is performed to perform traffic channel processing. (Step S30).
  • the traffic channel is the traffic channel 1 that communicates high-speed data
  • the control channel is the low-speed data.
  • the signal transmitted from the transmitter as shown in the first or fourth embodiment is received via the wireless communication path.
  • a signal using code multiplexing for the control channel can be configured in the same manner, and the scope of the present invention is limited to a receiver corresponding to the control channel using a single code. Well then.
  • the OFCDM using the frequency domain spreading has been described.
  • the OFCDM that performs two-dimensional spreading in the time domain and the frequency domain or the OF CDM that performs spreading in the time domain may be used.
  • the same effect can be obtained, and the OFCDM described in the claims of the present invention is not limited to the OFCDM using frequency domain spreading.
  • FIG. 19 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 13 of the present invention.
  • the same reference numerals are assigned to the portions overlapping with FIG. 41 to FIG. 45 (conventional example).
  • the user terminal In many wireless communication systems, in addition to traffic data such as voice data, video data, and other packet data exchanged between the user terminal and the other terminal, the user terminal operates on the wireless communication system. Control information exchanged with the system and control information indicating attributes of traffic data to be transmitted are communicated.
  • traffic channel data and control channel data are separately encoded by FEC Encoder10 and 104, interleaved by Interleaverl01 and 105, and modulated by MOD102 and 106, respectively.
  • the traffic channel data symbols are converted into traffic channel signals by the traffic channel signal generation unit 103, and the control channel symbols are converted into control channel signals by the control channel signal generation unit 107. These signals are added together and transmitted.
  • FIG. 20 is a block diagram of a traffic channel signal generation unit and a control channel signal generation unit of the transmitter according to Embodiment 13 of the present invention.
  • frequency domain spreading processing section 201a transmits traffic channel symbols so as to be transmitted by a plurality of subcarriers. And multiply by spreading code (C, C, C, C)
  • frequency domain spreading processing is performed.
  • the cell-specific scrambling code is multiplied (scrambled), and inverse fast Fourier transform processing 231a (IFFT processing) is performed.
  • IFFT processing inverse fast Fourier transform processing
  • P, S conversion 232a parallel serial conversion
  • GI240 is given by AddGI233a.
  • control channel signal generation unit 107 in FIG. 20 (b) also copies the control channel symbol so that it is transmitted on a plurality of subcarriers after the SZP conversion 230b, By multiplying the spreading code (C, C, C, C), the frequency
  • the traffic channel spreading codes (C, C, C, C) and the control channel extension are used.
  • the spread codes (c 1, c 2, c 3, c 4) are codes that are not orthogonal to each other. This implementation In the example, both the traffic channel signal and the control channel signal are spread with a spreading factor of 4, but they may be spread with different spreading factors.
  • Embodiment 14 of transmission signal generation using a control channel generation method different from that of Embodiment 13 will be described below.
  • the present embodiment is common to the configuration of the thirteenth embodiment shown in Figs. 19 and 20, but the configuration of the control channel signal generation unit 107 is different. The configuration of this part is shown in FIG.
  • control channel symbols are distributed one symbol at a time to the spreading code by SZP conversion 230b.
  • Each spreading code (C, C) is
  • frequency domain spreading 301 of spreading factor N frequency domain spreading processing
  • code multiplexing with MUX 302.
  • the cell-specific scrambling code is multiplied and the inverse Fourier transform process (IFFT process 23 lb) is performed.
  • IFFT process 23 lb inverse Fourier transform process
  • PZS conversion 232b makes the time signal sequence
  • AddGI233b gives GI240.
  • the spread codes (c, c, ', c) are non-orthogonal codes. However,
  • control channel spreading codes are orthogonal to each other. In the embodiment described above, only one traffic channel is generated. However, when there are a plurality of traffic channels, orthogonal codes are used for the respective traffic channel spreading codes.
  • the diffusivity can be increased as compared with the thirteenth embodiment. Since code multiplexing is performed as much as the spreading factor increases, the transmission rate of the control channel does not change.
  • the interference caused by traffic channel power can be averaged by increasing the spreading factor.
  • the frequency diversity effect can be increased by spreading widely in the frequency domain.
  • Embodiment 15 of transmission signal generation using a control channel generation method different from those of Embodiment 13 and Embodiment 14 will be described below.
  • the traffic shown in FIGS. This is the same as the basic block diagram shown in the channel signal generator, and the control channel signal generator in FIG. 20 has a different configuration.
  • FIG. 22 shows the configuration of the control channel signal generation unit 400 of this embodiment.
  • Control channel signal generation section 400 distributes control channel symbols to spreading codes by SZP conversion 230b. After that, SZP conversion is performed to perform frequency domain spreading (frequency domain spreading processing 401), and MUX 302 performs code multiplexing. After that, the cell-specific scrambling code is multiplied (scrambled), and the inverse fast Fourier transform processing (? Processing 2311)) is performed. Furthermore, after making the time signal sequence by PZS conversion 232b, GI240 is given by Add GI233b.
  • Example 14 When the number of subcarriers increases, the configuration in Example 14 in which the spreading factor and the number of subcarriers are equal becomes complicated. Therefore, there are cases where the present embodiment is effective in which the spreading factor is increased to some extent to reduce the complexity while obtaining the interference averaging effect and the diversity effect.
  • This example is an intermediate configuration between Example 13 and Example 14 in the above sense.
  • FIG. 23 is a block diagram of a transmitter according to Embodiment 16 of the present invention
  • FIG. 24 is a block diagram for explaining in detail the traffic channel control channel signal generator shown in FIG.
  • the traffic channel data and control channel data are separately encoded by FEC EncoderlOO and 104, interleaved by InterleaverlOl and 105, and modulated by MOD102 and 106, respectively. Is input to the traffic channel control channel signal generation unit 500.
  • traffic channel control channel signal generation section 500 performs traffic channel symbols after frequency domain spreading processing 20 la after SZP conversion, and frequency domain spreading processing after SZP conversion.
  • the subcarrier components corresponding to the control channel symbols subjected to 201b are respectively added by the adder 501 and multiplied by the cell-specific scrambling code (scramble 202b), and the inverse Fourier transform process (IFFT process 231) Perform b), convert to a time signal sequence with PZS conversion 232b, and then add GI240 with Add GI233b.
  • IFFT process 231 inverse Fourier transform process
  • FIG. 25 is a block diagram of the transmitter of the communication system according to Embodiment 17 of the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram of the traffic channel control channel signal generation unit of the present embodiment.
  • the control channel data is directly input to the traffic channel control channel signal generation unit 700. Since the processing of the traffic channel data is the same as that of the above embodiment 16 (shown in FIG. 23), repeated explanation is omitted.
  • the traffic channel symbol is subjected to SZP conversion 230a and then subjected to frequency domain spreading processing 20la.
  • the control channel data subjected to the SZP conversion 230b is block-encoded by a block encoder 701 (Enc) and modulated as a subcarrier component by a modulator 702 (MOD).
  • the block encoder 701 is a block encoder that outputs an n-bit code word for k input information bits.
  • n is preferably a divisor of the number N of subcarriers. Assuming that n is a divisor of N and the modulation scheme of each subcarrier is assumed to be BPSK, the control channel data is serially parallel converted in k'NZn bit units in SZP conversion.
  • N bits are BPSK modulated as respective subcarrier components and multiplexed with a traffic channel signal by an adder 501.
  • the processing of the traffic channel signal is the same as that in the above-described embodiment 16 (see FIG. 24), and thus the repeated description is omitted.
  • FIG. 27 is a block diagram showing the configuration of the receiver of the communication system according to Embodiment 18 of the present invention.
  • the signal received by the receiver described in the present embodiment is a signal transmitted from a transmitter as shown in the embodiment 13 or the embodiment 16 and received through a wireless communication path.
  • the weighting factor Wi * is a complex conjugate of the channel gain corresponding to the frequency component of each subcarrier of the channel, but the method of determining the weighting factor Wi * is not limited to this method.
  • the channel estimation value is also used when the control channel signal canceller section 905 generates a duplicate of the control channel signal.
  • GI240 is removed from the received signal by Remove GI901 and stored in the memory, and then the control channel signal is demodulated first.
  • the control channel signal processing unit 903 since the control channel signal is subjected to OFCDM modulation for performing frequency domain spreading, the complex conjugate of the spreading code used for spreading (C *, C *, C *, C *) And timing detection
  • the frequency despreading process 92 3a is performed using the weighting coefficient Wi * obtained in the Z channel estimation process 900.
  • SZP conversion 920a, FFT processing 921a, descrambling 922a, frequency domain despreading processing 923a, and PZS conversion 924a are executed.
  • control channel data is obtained through a demodulator 908 (Demod), a dintarino 909 (Deinterleaver), and a decoder 910 (Decoder).
  • control channel signal canceller 905 creates a copy of the control channel signal and stores it in the memory 904 for the received signal count.
  • control channel signal component is removed.
  • the traffic channel signal processing unit 906 the signal from which the control channel signal component has been removed, that is, the traffic channel signal component is subjected to OFCDM modulation for performing frequency domain spreading.
  • Detection ⁇ ⁇ Frequency domain despreading processing 923b is performed using the weighting factor wi * obtained in the channel estimation processing.
  • SZP conversion 920b, FFT processing 921b, descrambling 922b, frequency domain despreading processing 923b, PZS conversion 924b force S is performed.
  • Demodulator 911 (Demod), Dinterleaver 912 (Deinterleaver), Decoder 913 (Decod er) performs error correction decoding and obtains traffic channel data.
  • FIG. 28 is a configuration diagram showing a detailed configuration of the control channel signal canceller unit.
  • Control channel symbols determined by decision 907 shown in FIG. 27 are subjected to SZP conversion 930 in the same manner as control channel signal generation section 107 in FIG. 20, and then control channel symbols are transmitted on a plurality of subcarriers.
  • Copy and spread code (C, C, C,
  • FIG. 29 is a block diagram showing a configuration of the receiver according to Embodiment 19 of the present invention.
  • FIGS. 27 and 28 the embodiment in which the received signal power control channel signal is canceled with a time domain signal has been described. However, as shown in FIGS. 29 and 30, canceling is performed for each subcarrier in the frequency domain. It is also possible to do this.
  • the received signal from which the guard interval has been removed by Remove GI950 is subjected to frequency despreading processing by traffic channel signal processing section 952.
  • the received signal is subjected to SZP conversion 970, FFT processing 971 is performed, converted into subcarrier components, and the signal at the time of descrambling 972 is stored in the memory 956.
  • the control channel signal is directly subjected to frequency domain despreading 973 and PZS conversion 974, followed by symbol determination 955 (Decision 955).
  • the control channel signal canceller 957 cancels the control channel signal in the frequency domain.
  • the traffic channel signal processor 1 (958) performs frequency domain despreading processing 959, performs PZS conversion 960, demodulates with Demod96 1, deinterleaves with Deinterleaver 962, and passes traffic channel data through Decoder 962. Output. Other functions similar to those in FIG. 27 are not described repeatedly.
  • FIG. 30 is a detailed block diagram of control channel signal canceller section 957 shown in FIG.
  • the determined control channel symbol is subjected to SZP conversion 980 and multiplied by spreading codes (C 1, C 2, C 3, C 4) to perform frequency domain spreading. And timing check
  • the signal (canceller) power stored in the memory 956 is also subtracted and controlled. Get the received signal with the channel signal canceled
  • FIG. 31 is a block diagram showing a configuration of the receiver according to Embodiment 20 of the present invention.
  • timing detection and channel estimation are performed by the timing detection Z channel estimation processing 1010, and the timing for extracting the received signal for performing the FFT processing and the channel estimation value are obtained. From this channel estimation value, the weighting coefficient to be multiplied to each subcarrier after FFT processing 1016 is determined.
  • the guard interval is removed from the received signal by Remove GI 1011 and is stored in the memory 1012, and the control channel is demodulated first.
  • the control channel data signal processing unit 1014 since the control channel signal is subjected to OFCDM modulation for performing frequency domain spreading, the complex conjugate (C *, C *, C *) of the spreading code used for spreading is used.
  • a frequency domain despreading process 1018 is performed.
  • SZP conversion 1015, FFT processing 1016, descrambling 1017, frequency domain despreading processing 1018, and PZS conversion 1019 are executed.
  • control channel data is obtained through a demodulator (Demod) 1020, a deinterleaver 1021, and a decoder 1022.
  • Demod demodulator
  • control channel data decoded by the decoder 1022 is encoded again by the FEC Encoder 1023, interleaved by the Interleaverl025, modulated by the MOD 1026, and the control channel signal canceller unit. Sent to 1013.
  • Control channel signal canceller section 1013 is the same as the block of Fig. 28 already described. .
  • FIG. 28 is used for explanation.
  • control channel symbols are copied by the copiers 93 la and b so that they are transmitted by a plurality of subcarriers, and the spreading codes (C, C, C, C) are Multiplication
  • CO CI C2 C3 performs frequency domain spreading (frequency domain spreading processing), and then multiplies by a cell-specific scrambling code (scramble).
  • frequency domain spreading processing frequency domain spreading processing
  • IFFT processing inverse Fourier transform processing
  • PZS conversion 933 are performed to obtain the control channel signal.
  • the time of getting a signal replica By subtracting this duplicate signal from the received signal stored in the memory, a subtractor 934 obtains a received signal in which the control channel signal is canceled.
  • the generated reception signal is subjected to OFCDM demodulation processing by the traffic channel signal processing unit 1027.
  • SZP conversion 1028, FFT processing 1029, descrambling 1030, frequency domain despreading processing 1031, and PZS conversion 1032 force S are performed.
  • traffic channel data can be obtained by performing error correction decoding with a demodulator (Demod) 1033, a deinterleaver (Deinterleaver) 1034, and a decoder (Decoder) 1035.
  • FIG. 32 is a block diagram showing a configuration of the receiver according to Embodiment 21 of the present invention.
  • the received signal from which the guard interval is removed by the Removve Gil 110 is subjected to frequency despreading processing by the control channel signal processing unit 1112.
  • the received signal is subjected to SZP conversion 1113, FFT processing 1114, and so on.
  • a signal at the time of descrambling 1115 after being converted to a subcarrier component is stored in the memory 1124.
  • the control channel signal is directly subjected to frequency domain despreading processing 1116 and PZS conversion 1117.
  • control channel data is obtained through a demodulator (Demod) 111 8, a deinterleaver 1119, and a decoder 1120.
  • Demod demodulator
  • control channel data decoded by the decoder 1120 is encoded again by the FEC encoder 121 and interleaved by the interleaver 1122. , Modulated by MOD 1123 and sent to the control channel signal canceller 1125.
  • Control channel signal canceller section 1125 is the same as the block of Fig. 30 already described.
  • control channel symbol modulated by MODI 123 is subjected to SZP conversion 980 and multiplied by spreading codes (C 1, C 2, C 3, C 4) to perform frequency domain spreading processing. And Thailand
  • Detecting the signal After performing channel estimation value multiplication by multiplying the channel estimation value obtained in the channel estimation processing by each subcarrier component, it is stored in the memory and subtracted from the signal (canceller) at the time of descrambling to control Receive signal with channel signal canceled.
  • FIG. 33 is a block diagram illustrating a configuration of a receiver according to Embodiment 22 of the present invention, and is a block diagram illustrating a configuration of a receiver corresponding to the transmitter according to Embodiment 17 described above.
  • FIG. 34 is a block diagram of the control channel signal canceller unit of the present embodiment.
  • the received signal from which the guard interval has been removed by Remove GI1210 is subjected to SZP conversion 1213 by the control channel data signal processing unit 1212.
  • the signal is converted into each subcarrier component by the FFT processing 1214, and the signal at the time of descrambling 1215 is stored in the memory 1217.
  • a demodulator demodulator
  • Decoder decoder
  • control channel data is obtained by performing PZS conversion 1216.
  • each OFDM symbol is demodulated and converted into time-series data by PZS conversion after decoding, and decoded in frame units.
  • decoding processing can be performed in units of OFDM symbols.
  • the decoded control channel data is sent to the control channel signal canceller unit 1218.
  • the received signal power stored in the memory 1217 is also canceled by the control channel signal component.Further, the traffic channel processing 1219 performs frequency domain despreading processing 1220, performs PZS conversion 1221, demodulates by Demodl222, and deinterleaves by Deinterleaverl223. And decoding with Decoder 224 to obtain traffic channel data.
  • control channel signal canceller section 1218 the decoded control channel decoded data is encoded again by encoder (Enc) 1225 and subcarrier by modulator (Mod) 1226 After each modulation, a channel estimate multiplication is performed to obtain a duplicate of the control channel signal. This is subtracted from the signal force after descrambling stored in the memory 1217 to obtain a canceller output signal.
  • FIG. 35 is a block diagram of a control channel signal generator and a traffic channel signal generator of the transmitter according to Embodiment 23.
  • the present embodiment has a configuration in which an orthogonal code generation unit 108 indicating the features of the present embodiment is added to the control channel signal generation unit 103 and the traffic channel signal generation unit 107 of the thirteenth embodiment.
  • the present embodiment has the same configuration as that of the thirteenth embodiment except that a spread code (code) switching function is provided.
  • code generation unit exists also in the case of the embodiment 13. If the control channel signal and the traffic channel signal are not orthogonal to each other, only the code V is used and the description is omitted.
  • the control channel signal generation unit 103 and the traffic channel signal generation unit 107 in FIG. 35 have the same configuration as that of the thirteenth embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the orthogonal code generator 108 includes an orthogonal code generator 1 (109), an orthogonal code generator 2 (110), an orthogonal code generator 1 (109), and an orthogonal code generator 2 (110) that generate a plurality of orthogonal codes. It consists of a code switch 111 that switches between. However, the code generated from the orthogonal code generator 1 (109) and the code generated from the orthogonal code generator 2 (110) are non-orthogonal to each other.
  • the code used for the traffic channel signal only the code generated by the orthogonal code generator 1 (109) is used.
  • the code used for the control channel signal is switched to the orthogonal code generator 2 (110) by switching the code switch 111 to the orthogonal code generator 2 (110) side when the quality of the communication channel is good.
  • the code generated by the orthogonal code generator 1 (109) is used by switching the code switch 111 to the orthogonal code generator 1 (109) side. If there are multiple control channels or traffic channels, for example, select the orthogonal code or non-orthogonal code by the channel through the worst channel, or average the level of each of the multiple channels If you judge the power, etc.
  • orthogonal / non-orthogonal determination is performed according to the quality of the communication channel, but the codes generated by the orthogonal code generator 1 (109) are sufficient as codes used for the control channel signal. If it is in the state, use the code generated by the orthogonal code generator 1 (109) .If there is not enough, switch the code switch 111 to the orthogonal code generator 2 (110) side to generate the orthogonal code. It is also possible to use the code generated by device 2 (110). However, if non-orthogonal codes are used in this case, the reception quality will be degraded compared to when orthogonal codes are used, so it is necessary to transmit at a slightly higher transmission level than when orthogonal codes are used. is there.
  • only the control channel signal can be switched between the orthogonal code generators 1 (109) and 2 (110), and only the traffic channel signal is converted into the orthogonal code generator 1. It is also possible to adopt a configuration capable of switching 2 or a configuration capable of switching between the orthogonal code generator 1 (109) and the orthogonal code generator 2 (110) for both the control channel signal and the traffic channel signal. For example, it is effective when you want to fix the control channel code.
  • FIG. 36 is a block diagram showing a configuration of the receiver according to Embodiment 24 of the present invention.
  • the signal received from the transmitter as described in Example 24 is received via a wireless communication path.
  • the spreading code for the control channel signal a code that is not orthogonal to the spreading code used in the traffic channel signal when the quality of the communication channel is good is used.
  • the orthogonal code is used in the worst case The configuration of the receiver is shown. For this reason, in particular, the receiver does not have the control channel signal canceller described above.
  • timing detection and channel estimation are performed by the timing detection Z channel estimation processing 1300, and the timing for extracting the reception signal for performing the FFT processing 1330 and the channel estimation value are obtained.
  • the guard interval is removed from the received signal by Remove GI1310, and SZP conversion 1320 and FFT processing 1330 are performed.
  • the control channel and the traffic channel are separately detected and processed by the control channel data signal processing unit (2) (1340) and the traffic data signal processing unit (2) (1360).
  • control channel signal is subjected to OFCDM modulation that performs frequency domain spreading
  • the frequency despreading process is performed using the weighting coefficient obtained in the CO CI C2 C3 Z channel estimation process.
  • descrambling, frequency domain despreading, and PZS conversion are performed.
  • the complex conjugate (c *, c *, c *, c *) of the spreading code used for spreading is the code switch
  • the code switch is connected to the orthogonal code generator 1 when the control channel is spread with a code orthogonal to the traffic channel, and the orthogonal code generator 2 when the control channel is spread with a code that is not orthogonal. Switch to.
  • control channel data is obtained via a demodulator (Demod) 1361, a deinterleaver (Deinterleaver) 1362, and a decoder (Decoder) 1363.
  • a despreading process is performed.
  • descrambling, frequency domain despreading, and PZs conversion are performed.
  • the complex conjugate of the spreading code used for spreading (c *,
  • Traffic channel data is obtained through a modulator 1364, a deinterleaver 1365, and a decoder 1366.
  • FIG. 37 is a block diagram showing a configuration of the receiver according to Embodiment 25 of the present invention.
  • the signal received from the transmitter as shown in Embodiment 24 (see FIG. 35) is received via a wireless communication path.
  • the receiver has a canceller.
  • the control channel spreading code is not orthogonal to the traffic channel spreading code, it is possible to demodulate the traffic channel signal after canceling the received signal strength of the control channel signal by the canceller. Better reception is possible.
  • timing detection and channel estimation are performed by the timing detection Z channel estimation process 1400, and the timing for extracting a received signal for performing FFT processing and the channel estimation value are obtained. From this channel estimation value, the weight coefficient to be multiplied to each subcarrier after FFT processing is determined.
  • the guard interval is removed from the received signal by Remove GI 1410, and is stored in the memory 1420.
  • the control channel data signal processing unit 1430 first detects the control channel signal. Since the control channel signal is subjected to OFCD M modulation that performs frequency domain spreading, the complex conjugate of the spreading code used for spreading (C *, C *,
  • C2 c * C3 and timing detection despreading processing is performed using the weighting factor obtained in the Z channel estimation processing.
  • SZP conversion, FFT processing, descrambling, frequency domain despreading, and PZS conversion are performed.
  • the orthogonal code generation unit 1440 is the same as that of the embodiment 24, and the complex conjugate (C *, C *, C *) of the spreading code used for spreading is used.
  • control channel data is obtained through a demodulator (Demod) 1441, a deinterleaver (Deinterleaver) 1442, and a decoder (Decoder) 1443.
  • Demod demodulator
  • Deinterleaver deinterleaver
  • Decoder decoder
  • the control channel canceller 1447 outputs the input from the memory 1420 to the traffic channel signal processor 1448 as it is. To do thus, the traffic channel is detected (demodulated) without canceling the control channel. That is, OFCDM demodulation processing of the traffic channel is performed.
  • SZP conversion, FFT processing, descrambling, frequency domain despreading, and PZS conversion are performed.
  • error correction decoding is performed using a temonrator (Demod), a tintarino (deinterleaver), and an coder (.Decoder) to obtain traffic channel data.
  • the control channel signal is canceled from the received signal and the traffic channel is demodulated.
  • control channel signal canceller unit 1447 is the same as the block in FIG. 28 described above, and after performing the SZP conversion, copies the control channel symbol so that it is transmitted on a plurality of subcarriers, and spread codes (C, C, C, C
  • traffic channel data is obtained from the received signal by performing the demodulation process of the traffic channel as described above.
  • the control channel signal is reproduced from the control channel data.
  • the control channel signal may be reproduced from the control channel symbol before Demodl441.
  • canceling is performed for each subcarrier in the frequency domain after FFT processing that is canceling in the time domain before SZP.
  • FIG. 38 is a flowchart showing a process for extracting a traffic channel signal when it is determined that the obtained control information power traffic channel includes information addressed to the local station.
  • the signal stored in the memory (1012 or 1124) and processed for canceling differs between the case of FIG. 31 and the case of FIG. 32, but the control flow is the same. That is, it is determined whether or not the information addressed to the local station is included in the traffic channel of the decoded control information received frame, and only when the information addressed to the local station is included, subsequent re-encoding 'interleaved' modulation and control Performs channel cancellation and traffic channel reception processing.
  • a signal is received (step SO), and the guard interval is removed from the received signal by Remove GI. Then, SZP conversion, FFT processing, and descrambling processing are performed (step S2), and frequency domain despreading processing is performed (step S3). In addition, control channel demodulation, dinter leave, and decoding are performed (step S4).
  • the received signal is stored in memory 1012 after the guard interval is removed.
  • the received signal is stored in memory 1124.
  • step S5 it is determined from the decoded control channel information whether or not traffic channel data addressed to itself is included in the received frame. If traffic channel data addressed to itself is included (step S5; YES), control channel data is re-encoded, interleaved and modulated (step S6). Then, the control channel is canceled and the traffic channel is processed (step S8). If the traffic channel addressed to itself is not included in the received frame (step S5; NO), the process ends.
  • FIG. 5 is a flow diagram for extracting traffic channel signals only when it is found to contain.
  • the signals stored in the memory and processed for cancellation differ in the case of Fig. 31 and in the case of Fig. 32, but the control flow is the same, and the decoded control information power
  • the information addressed to the local station in the traffic channel of the received frame The process proceeds to the next determination only when information addressed to the local station is included.
  • a signal is received (step S 10), and the received signal strength guard interval is removed (step Sl l). Then, SZP conversion, FFT, and descrambling are performed (step S12), and frequency domain despreading is performed (step S13). In addition, control channel demodulation, dinter leave, and decoding are performed (step S14).
  • the guard interval is removed and then stored in the received signal memory. In the configuration of FIG. 32, after descrambling, the received signal is stored in the memory.
  • step S16 If the traffic channel data is included, it is determined whether or not the SNR is sufficiently high (step S16). In other words, the channel state information measured by the channel estimator, the modulation parameters included in the control channel, the parameters such as the parameters, and the ability to output the traffic channel data correctly without canceling the control channel signal are determined, and the control channel is determined. Decide whether or not to cancel. If the channel quality is sufficiently high (step S 16; YES), the control channel re-encoding 'interleave. Modulation and control channel cancel processing is omitted and the traffic channel processing is performed (step S 19). In this case, the control channel canceller outputs the input from the memory as it is to the traffic channel processing unit. If the channel quality is not sufficiently high (step S16; NO), control channel re-encoding, interleaving, and modulation processing are performed (step S 17), and further control channel cancel processing is performed (step S 18). ), Traffic channel processing (step S19)
  • control channel spreading code is not orthogonal to the code orthogonal to the traffic channel spreading code.
  • Fig. 40 is a flowchart for extracting the traffic channel signal only when it is determined from the obtained control information that the traffic channel includes information addressed to the own station. is there.
  • a signal is received (step S20), and the guard interval is also removed from the received signal power (step S21). Here, it is stored in the signal power memory from which the guard interval has been removed. Then, SZP conversion, FFT, and descrambling are performed, and frequency domain despreading is performed (step S23).
  • the control channel spreading code is orthogonal to the traffic channel spreading code, it is a code output from the orthogonal code generator 1; otherwise, it is a code output from the orthogonal code generator 2. Perform despreading. After that, control channel demodulation, dinter leave, and decoding are performed (step S24).
  • step S25 it is determined whether or not the traffic channel data addressed to itself is included in the received frame. If the traffic channel data is not included, the processing is terminated (step S25; NO). If traffic channel data is included! / (Step S25; YES), proceed to the next step, spreading code power of control channel signal Force that is orthogonal to traffic channel spreading code, or orthogonal It is determined whether the code has not been processed (step S26).
  • step S26 If the code is orthogonal (step S26), if the orthogonal code is used (step S26; YES), it is determined whether the SNR is sufficiently high (step S27). That is, when an orthogonal code is used (step S26; YES), the channel condition information measured by the channel estimation unit, the modulation / coding parameters included in the control channel, etc. Determine whether data can be output correctly and determine whether to cancel the control channel. Specifically, it is determined whether or not the measured SNR value power orthogonal code is larger than the SNR threshold T that determines whether or not to cancel the control channel.
  • step S27; YES If yes (step S27; YES), control channel re-encoding 'interleaved modulation, The control channel cancel process is omitted, and the traffic channel process is performed. In this case, the control channel canceller outputs the input from the memory as it is to the traffic channel processing unit. If not large (step S27; NO), control channel re-encoding, interleaving, and modulation processing are performed, and control channel cancellation processing is further performed to perform traffic channel processing.
  • step S28 it is determined whether the SNR is sufficiently high when the non-orthogonal code is used.
  • the traffic channel data can be obtained without canceling the power control channel signal such as the channel state information measured by the channel estimation unit and the modulation / code key parameters included in the control channel.
  • control channel re-encoding 'interleave Modulation, control channel cancel processing is omitted, and traffic channel processing is performed.
  • the control channel canceller outputs the input from the memory as it is to the traffic channel processing unit. If not large (step S28; NO), control channel re-encoding, interleaving, and modulation processing are performed, and control channel cancellation processing is further performed to perform traffic channel processing.
  • control channel spreading code C and the traffic channel spreading code C are different.
  • the first method is cell-specific control.
  • As a second method there is a method using a scramble code for a control channel common to cells and a scramble code for a traffic channel specific to a cell. If a common scramble code for the control channel is used, the cell can be distinguished by the control channel spreading code.
  • both the control channel signal and the traffic channel signal have been described using OFCDM using frequency domain spreading. It is obvious that the same effect can be obtained by using OFCDM that performs dimension spreading and OFC DM that performs spreading in the time domain, and is not limited to OFCDM that uses frequency domain spreading.
  • the data communication system, the transmission device, and the reception device according to the present invention are useful for a radio communication system that transmits high-speed data communication and low-speed data or control data at the same time. And it has excellent flexibility in multiplexing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

 OFDM技術に基づく無線通信システムにおいて、トラフィックチャネルの伝送速度を低下させること無く、制御チャネルや低速データチャネルの多重化を可能にする。  高速なデータ伝送を行うトラフィックチャネルと低速な制御情報を伝送する制御チャネルを多重化して運営する通信システムにおいて、トラフィックチャネルを伝送するOFDM信号と、制御信号を伝送するOFDM信号を多重化して送信する。受信局では制御チャネルを先に復調・復号して、トラフィックチャネルの信号に自局に当てられたものが含まれるか判断する。自局に当てられたものが含まれる場合には、無線通信路の品質に応じて制御チャネル信号を受信信号からキャンセルし、トラフィックチャネルを復調する。

Description

明 細 書
データ通信システム、受信装置及び送信装置
技術分野
[0001] 本発明は、データ通信システム、受信装置及び送信装置に関し、より具体的には o
FDM技術を用いたデータ通信システムに関する。
背景技術
[0002] 無線 LANや携帯電話システムなど、電波を用いた無線データ通信システム需要は ますます高まってきており、限られた周波数資源を有効に用いて高速なデータ通信 を実現する技術が望まれて!/ヽる。
OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing)技術は、高速な無 線 LANを実現する IEEE802. l lgや 802. 11aをはじめとする広帯域な無線通信 に使われて 、る技術である。
[0003] OFCDM (Orthogonal Frequency and Code Division Multiplexing)お よび MC— CDMA (Multi— Carrier Code Division Multiple Access)方式 は OFDM技術をベースにスペクトル拡散と符号分割多重の考えを取り込んだもので ある。 MC CDMAと 、う表現は狭帯域の CDMA信号を複数並列に用 、て通信を 行うシステムにも使われる力 ここでは OFDM技術に基づくものに限定する。さらに、 OFDM技術に基づく MC— CDMAについては OFCDMに含まれるものと考え、以 下 OFCDMと!、う表現を用いることとする。以下 OFDMと OFCDMにつ!/、て簡単に 説明する。
[0004] OFDMのブロック図を図 41に示す。一フレームの送信シンボル数を Nf = Ns X Nc とする。 Ncはサブキャリア数、 Nsは OFDMシンボル数である。これ以外にチャネル( 無線通信路)推定用のパイロットシンボルが含まれるのが通常であるがここでは省略 する。
図 41 (A)の送信機では、 SZP変換 (直並列変換) 101により Ncシンボルごとに並 列化された送信シンボルはそれぞれのサブキャリア成分となり、 IFFT (逆高速フーリ ェ変換)処理 102がなされ、 PZS変換 (並直列変換) 103がなされて時間信号列とな る。ここでは、 FFT (高速フーリエ変換)の処理単位が OFDMの 1シンボルとなる。そ して Add GI104では、 OFDMシンボルごとに GI (ガードインターバル)が追加され る。ガードインターバルは図 42の様に、 OFDMシンボルの後方の信号を OFDMシ ンボルの前に挿入するものである。このガードインターバルによって、無線通信路の 遅延波による干渉を抑えることができる。
[0005] 図 43は一フレーム内の送信信号における送信シンボルの配置を示したものである 。この例では、一フレームは Ns個の OFDMシンボルからなり、 OFDMシンボルの中 で送信シンボルは周波数方向に順次並んだ形になって 、る。
[0006] 図 41 (B)の受信機では、 Remove GI106で、タイミング検出 105による検出結果 に応じて OFDMシンボルすなわち FFT単位の切り出しを行!、、 S/P変換 107を行 つた後、 FFT処理 108を行い、各サブキャリア成分を抽出する。その後、 PZS変換 1 09を行って、送信フレームのシンボル配列と同じ順序のシンボル列を得ることができ る。
[0007] OFCDMでは周波数領域、または時間領域の拡散を行うことによって、図 44のよう に複数のサブキャリア、または複数の OFDMシンボルにわたって同じ送信シンボル を配置する。図 44 (A)では周波数領域の拡散率力 であり、 4つのサブキャリアで同 じデータシンボルが送信される。図 44 (B)では周波数領域と時間領域の拡散率が共 に 2であり、 2つのサブキャリア、 2つの OFDMシンボルで同じデータシンボルが送信 される。これらの例では拡散率 4の拡散が行われることになるため、送信シンボルの 伝送速度は 1Z4になる。これが、スペクトル拡散の考えであり、送信シンボルの伝送 に必要な周波数帯域あるいは時間スロットより多くの周波数帯域あるいは時間スロット を使って信号を送信することにより、信号電力密度を低くすることができる。また、広 い周波数範囲を使うことにより、周波数ダイバーシティ効果を得ることができる。さらに 、拡散の際に直交符号を拡散符号として乗算することによって同じ領域を使って異な る送信シンボルを多重化し送信することが可能となる。これが、符号分割多重の考え である。符号分割多重によって伝送速度を高くすることが可能であり、通信路環境に 対応した伝送速度の制御が可能となる。
[0008] 図 45は、一般的な OFCDMの送信機と受信機を示すブロック図で、送信機を図 45 (A)に、受信機を図 45 (B)に示すものである。
送信機において、周波数領域拡散の拡散率を SFとしている。また一フレームの送 信シンボル数は OFDMに比べて 1ZSFになる。 SZP変換 111にて NcZSFシンポ ルごとに並列化されたシンボルは周波数領域の拡散処理が行われ、それぞれのサ ブキャリア成分となる。周波数領域拡散処理 112では 1シンボルを SF個のサブキヤリ ァ成分にコピーし、拡散符号 {C , C , · · · , C }が乗算される。ここでは、符号長
0 1 SF- 1
SFの複素数値系列を拡散符号として用いている。さらに IFFT処理 113、 PZS変換 114が行われて時間信号列となる。さらに Add Gil 15では OFDMシンボルごとに GI (ガードインターバル)が追加される。
[0009] 図 45 (B)の受信機では、タイミング検出 Zチャネル推定処理 116において、タイミ ング検出チャネル推定が行われ、 FFT処理を行うための受信信号を切り出すタイミン グと、チャネル推定値が求められる。このチャネル推定値から、 FFT後に各サブキヤ リアに乗算される重み係数が決められる。
[0010] 受信信号は、 Remove Gil 17によりガードインターバルが取り除かれ、制御チヤ ネルの復調が行われる。制御チャネルは周波数領域拡散を行う OFCDM変調が行 われているので、拡散に用いられた拡散符号の複素共役とチャネル推定部で求めら れた重み係数を用いて逆拡散処理が行われる。重み係数の決め方は様々ある力 こ こでは各サブキャリアに対応するチャネル係数 {W , W , · · · , W }の複素共役を
0 1 N- 1
用いている。ここでは、 SZP変換 118、 FFT処理 119、周波数領域逆拡散 120、 P ZS変換 121が実行される。
[0011] 次世代のセルラ移動通信システムでも、 OFDMをベースとする SCS— MC— CD MA方式(非特許文献 1)や、同じく OFDMをベースとする VSF— OFCDM方式(非 特許文献 2)が検討されている。 SCS— MC— CDMA方式は、制御チャネルと通信 チャネルを周波数軸上の異なるサブキャリアに配置する。一方 VSF— OFCDM方式 は、時間領域に拡散したデータチャネルと時間周波数両領域に拡散した制御チヤネ ルを直交符号を用いて多重化する方法である。
[0012] OFDMと MC— CDMAに関連する発明としては特許文献 1がある。これはセルラ 移動通信システムにお 、て移動端末 基地局間の通信路状態によって OFDMを用 V、るか MC— CDMAを用いるかを送信スロット単位で切り替えると!/、うものである。 特許文献 1:特開 2004— 158901号公報
非特許文献 1:長手他、「SCS— MC— CDMA方式における共通制御チャネル同期 の一検討」、 2004年電子情報通信学会総合大会 B— 5— 81
非特許文献 2:岸山他、「下りリンク VSF - OFCDMブロードバンド無線アクセスにお ける適応変復調,チャネル符号化の屋外実験結果」、 2004年電子情報通信学会総 合大会 B— 5— 94
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0013] 先に示した SCS— MC— CDMAは、 OFDMで用いられる複数のサブキャリアの一 部を制御チャネルとして割り当てるものである。この場合特定のサブキャリアがデータ 伝送に使えなくなる事、周波数ダイバーシティ効果が得られにくくなる等の問題点が 生じる。また、 VSF— OFCDMでも制御チャネルに割り当てた分だけコード多重数が 制限される事、また、制御チャネルとトラフィックチャネルが干渉しないようにコードを 割り当てなければならないため、拡散率等無線パラメータの自由度が低くなる事が課 題となる。また、フレーム内の特定のシンボルを制御チャネルとして割り当てる事も考 えられる力 同様に伝送速度の低下や無線パラメータの自由度の低下の問題がある 例えばトラフィックチャネルの拡散率を 8とした場合、制御チャネルが低速で必要な 伝送速度に対応する拡散率が 128であったとしても、トラフィックチャネルには 7コー ドし力割り当てることができず伝送速度が低下する。
これらと同様な問題は、継続的な低速データチャネルと非連続的な高速データチヤ ネルを多重する場合にも生じる。
[0014] 本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、次世代セルラ移動通信シス テム等において、高速なデータ伝送を可能とするトラフィックチャネルと、低速な制御 信号を伝送する制御チャネルの多重化に関する課題を解決することを目的とするも のである。
[0015] 本発明はまた次世代セルラ移動通信システム等において、高速なデータ伝送を行 うトラフィックチャネル 1と、低速なデータ伝送を行うトラフィックチャネル 2の多重化に 関する課題を解決することを目的とするものである。
課題を解決するための手段
[0016] 以上の課題を解決するためには、これまでとは異なるより自由度の高いチャネル割 り当て方法が必要となる。すなわち、トラフィックチャネルと制御チャネルを、時間軸、 周波数軸、コードの 、ずれでも直交しな!、信号を用いて多重化する。
[0017] 直交しな!、信号を用いることによって制御チャネルとトラフィックチャネルは互いに 干渉することになる。一般に、トラフィックチャネルは高速で、その伝送には多くの電 力を要する。一方、制御チャネルは低速でチャネル全体の電力は小さい。しかし、制 御チャネルにエラーが生じるとトラフィックチャネルのデータを正確に処理することが 出来ない可能性があるため、制御チャネルには高い通信品質が要求される。信号全 体に対する制御チャネルの電力の割合は小さ!、ので、制御チャネルの電力を大きめ にしても、信号全体に対する影響は小さい。そこで、制御チャネルの電力を大きめに 設定して誤り率を低く抑えるような電力配分を行う。これによつて、制御チャネルはトラ フィックチャネル力もの干渉を受けても正確に受信することができる。
[0018] 制御チャネルの電力を大きくすると制御チャネルからトラフィックチャネルへの干渉 も大きくなる。この問題に対しては、必要に応じて干渉除去 (キャンセリング)技術を用 いることで対処できる。通信路品質が十分に高い場合には干渉除去を用いなくともト ラフィックチャネルの受信は可能である。通信路品質が低い場合には、制御チャネル シンボルを判定後制御チャネル信号の複製 (レプリカ)を生成する方法と、制御チヤ ネルを復号後再符号ィヒしてレプリカを生成する方法を適用可能であり、通信路品質 に応じて使 、分けることができる。
[0019] 同じフレーム内に送信されるトラフィックチャネルの情報が制御チャネルに含まれる 場合、制御チャネルを先に処理する事によって、トラフィックチャネルに自局宛の情 報が含まれるかどうかを判断し、不要なトラフィックチャネルに対しては受信処理を行 う必要がない。トラフィックチャネルに自局宛の情報が含まれており、通信路品質が余 り良くない場合には、制御チャネルの信号レプリカを生成して受信信号力もキャンセ ルすることで、トラフィックチャネルの品質劣化を抑えることができる。これは、以前に 送られたフレームに含まれる制御チャネルに以降に送られるフレームのトラフイツクチ ャネルの情報が載せられている場合にも有効である。
[0020] また、ここまで、高速のトラフィックチャネルと低速の制御チャネルという組み合わせ で説明してきた力 速度の異なる 2つのトラフィックチャネルが存在する場合にも多く の機能はそのまま適用が可能であり、制御チャネルとトラフィックチャネルの組合わせ に限定するものではない。
[0021] 以下に、本発明の課題を解決する手段をより具体的に示す。
第 1の技術手段は、直交周波数分割多重 (OFDM)技術を用いる通信システムであ つて、トラフィックデータを伝送するトラフィックチャネルと、制御データを伝送する制 御チャネルと、を含み、 OFDM変調を用いて生成されたトラフィックチャネル信号と、 トラフィックチャネル信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交しない信 号を用いて生成された制御チャネル信号と、を多重化することによって送信信号を生 成することを特徴としたものである。
[0022] 第 2の技術手段は、第 1の技術手段であって、制御チャネル信号は、 OFDM変調 されたトラフィックチャネル信号の複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、 あるいはその両方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴としたものであ る。
[0023] 第 3の技術手段は、第 1の技術手段であって、制御チャネル信号は、低レートのブ ロック符号により符号ィ匕された信号であり、その符号語は単一の OFDMシンボルの 複数のサブキャリアを用いて送信されるように構成された信号であることを特徴とした ものである。
[0024] 第 4の技術手段は、第 1の技術手段であって、受信局側では、トラフィックチャネルと 制御チャネルが多重化された信号を受信し、制御チャネルを復調して信号点の判定 を行うことにより得られた受信シンボルカゝら受信信号に多重化された制御チャネル信 号の複製を生成し、受信信号力 制御チャネル信号成分を除去した後に、トラフイツ クチャネルの復調を行うことを特徴としたものである。
[0025] 第 5の技術手段は、第 1の技術手段であって、制御チャネルのデータは誤り訂正符 号ィ匕されており、受信局側では、トラフィックチャネルと制御チャネルが多重化された 信号を受信し、制御チャネルを復調 '復号することにより得られた制御チャネルデー タカ 受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成し、受信信号から制 御チャネル信号成分を除去した後に、トラフィックチャネルの復調処理を行うことを特 徴としたものである。
[0026] 第 6の技術手段は、第 1の技術手段であって、制御チャネルのデータは誤り訂正符 号ィ匕されており、かつ制御チャネルのデータにはその時点あるいはそれ以降に送信 されるトラフィックチャネルの宛先情報が含まれており、受信局側では、トラフイツクチ ャネルと制御チャネルが多重化された信号を受信し、制御チャネルを復調 ·復号して 制御チャネルデータを抽出し、過去あるいはその時点で得られた制御情報からトラフ イツクチャネルに自局宛の情報が含まれる力否かを判断し、トラフィックチャネルが自 局宛の情報を含む場合には、抽出された制御チャネルデータ力 受信信号に多重 化された制御チャネル信号の複製を生成し、受信信号から制御チャネル信号成分を 除去した後に、トラフィックチャネルの復調処理を行うことを特徴としたものである。
[0027] 第 7の技術手段は、直交周波数分割多重 (OFDM)技術を用いる通信システムであ つて、高速なトラフィックデータを伝送するトラフィックチャネル 1と、低速なトラフィック データを伝送するトラフィックチャネル 2と、を含み、 OFDM変調を用いて生成された トラフィックチャネル 1の信号と、トラフィックチャネル 1の信号に対して、時間、周波数 、コードの 、ずれでも直交しな 、信号を用いて生成されたトラフィックチャネル 2の信 号と、を多重化することによって送信信号を生成することを特徴としたものである。
[0028] 第 8の技術手段は、第 7の技術手段であって、トラフィックチャネル 2の信号は、 OF DM変調されたトラフィックチャネル 1の信号の複数のサブキャリアまたは複数の OF DMシンボル、あるいはその両方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴 としたものである。
[0029] 第 9の技術手段は、第 7の技術手段であって、トラフィックチャネル 2の信号は、低レ ートのブロック符号により符号ィ匕された信号であり、その符号語は単一の OFDMシン ボルの複数のサブキャリアを用いて送信されるように構成された信号であることを特 徴としたものである。
[0030] 第 10の技術手段は、第 7の技術手段であって、受信局側では、トラフィックチャネル 1とトラフィックチャネル 2が多重化された信号を受信し、トラフィックチャネル 2を復調 して信号点の判定を行うことにより得られたトラフィックチャネル 2のシンボル力 受信 信号に多重化されたトラフィックチャネル 2の信号の複製を生成し、受信信号からトラ フィックチャネル 2の信号成分を除去した後に、トラフィックチャネル 1の復調処理を行 うことを特徴としたものである。
[0031] 第 11の技術手段は、第 7の技術手段であって、トラフィックチャネル 2のデータは誤 り訂正符号化されており、受信局側では、トラフィックチャネル 1とトラフィックチャネル 2が多重化された信号を受信し、トラフィックチャネル 2を復調 '復号することによって 得られたトラフィックチャネル 2のデータから、受信信号に多重化されたトラフイツクチ ャネル 2の信号の複製を生成し、受信信号からトラフィックチャネル 2の信号成分を除 去した後に、トラフィックチャネル 1の復調を行うことを特徴としたものである。
[0032] 第 12の技術手段は、直交周波数分割多重 (OFDM)変調を用いる送信装置であ つて、トラフィックチャネルデータを OFDM変調してトラフィックチャネル信号を生成す る手段と、トラフィックチャネル信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交 しな 、信号を用いて制御チャネルデータ力 制御チャネル信号を生成する手段と、ト ラフィックチャネル信号と制御チャネル信号を多重化することによって送信信号を生 成する手段と、を有することを特徴としたものである。
[0033] 第 13の技術手段は、第 12の技術手段であって、制御チャネル信号生成手段は、 制御チャネルデータを伝送するための制御チャネルシンボルを、 OFDM変調された トラフィックチャネル信号の複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、ある!/ヽ はその両方の領域にわたって拡散する手段を含むことを特徴としたものである。
[0034] 第 14の技術手段は、第 12の技術手段であって、制御チャネル信号生成手段は、 低レートのブロック符号による符号ィ匕手段と、その符号語が単一の OFDMシンボル の複数のサブキャリアを用いて送信されるように配置する手段と、を含むことを特徴と したものである。
[0035] 第 15の技術手段は、第 12の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、制御チャネルを復調して信号点の判定を行うことによって得られた受信シンポ ルから受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成する手段と、受信信 号カゝら制御チャネル信号成分を除去する手段と、を有することを特徴としたものであ る。
[0036] 第 16の技術手段は、第 12の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、制御チャネルのデータは誤り訂正符号ィ匕されており、制御チャネルを復調'復 号することによって得られた制御チャネルデータ力 受信信号に多重化された制御 チャネル信号の複製を生成する手段と、受信信号カゝら制御チャネル信号成分を除去 する手段と、を有することを特徴としたものである。
[0037] 第 17の技術手段は、第 12の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、制御チャネルのデータは誤り訂正符号ィ匕されており、制御チャネルを復調'復 号して制御チャネルデータを抽出する手段を有し、過去ある 、はその時点で得られ た制御情報からトラフィックチャネルに自局宛の情報が含まれる力否かを判断し、トラ フィックチャネルが自局宛の情報を含む場合には、抽出された制御チャネルデータ 力 受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成し、受信信号から制御 チャネル信号成分を除去した後に、トラフィックチャネルの復調処理を行うことを特徴 としたものである。
[0038] 第 18の技術手段は、第 12の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、トラフィックチャネルと制御チャネルとが多重化された信号を受信し、制御チヤ ネルを復調、判定することにより得られた制御チャネルシンボル力 制御チャネルの 複製を生成して、受信信号力も制御チャネル信号成分を除去するキャンセリング機 能 1と、トラフィックチャネルと制御チャネルが多重化された信号を受信し、制御チヤネ ルを復調'復号することにより得られた制御チャネルデータから受信信号に多重化さ れた制御チャネルの複製を生成して、受信信号力 制御チャネル信号成分を除去す るキャンセリング機能 2と、を有し、通信路の品質によって、キャンセリング機能 1、キヤ ンセリング機能 2、及びキャンセリング無し、のいずれかを選択してトラフィックチヤネ ルの復調処理を行うことを特徴としたものである。
[0039] 第 19の技術手段は、第 12の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、トラフィックチャネルと制御チャネルとが多重化された信号を受信し、制御チヤ ネルを復調、判定することにより得られた制御チャネルシンボル力 受信信号に多重 化された制御チャネル信号の複製を生成して、受信信号から制御チャネル信号成分 を除去するキャンセリング機能 1と、トラフィックチャネルと制御チャネルが多重化され た信号を受信し、制御チャネルを復調 '復号することにより得られた制御チャネルデ 一タカ 受信信号に多重化された制御チャネルの複製を生成して、受信信号から制 御チャネル信号成分を除去するキャンセリング機能 2と、の二つのキャンセリング機能 のうちのいずれか一方のキャンセリング機能のみを有し、通信路の品質によって、キ ヤンセリング有り、及びキャンセリング無し、のいずれかを選択してトラフィックチャネル の復調を行うことを特徴としたものである。
[0040] 第 20の技術手段は、直交周波数分割多重 (OFDM)変調を用いる送信装置であ つて、トラフィックチャネル 1のデータを OFDM変調してトラフィックチャネル 1の信号 を生成する手段と、トラフィックチャネル 1の信号に対して、時間、周波数、コードのい ずれでも直交しな 、信号を用いてトラフィックチャネル 2の信号を生成する手段と、トラ フィックチャネル 1の信号とトラフィックチャネル 2の信号を多重化することによって送 信信号を生成する手段と、を有することを特徴としたものである。
[0041] 第 21の技術手段は、第 20の技術手段であって、トラフィックチャネル 2の信号生成 手段は、トラフィックチャネル 2を送信するためのシンボルを、 OFDM変調されたトラ フィックチャネル 1の信号の複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、ある いはその両方の領域にわたって拡散する手段を含むことを特徴としたものである。
[0042] 第 22の技術手段は、第 20の技術手段であって、トラフィックチャネル 2の信号生成 手段は、低レートのブロック符号による符号ィ匕手段と、その符号語が単一の OFDM シンボルの複数のサブキャリアを用いて送信されるように配置する手段と、を含むこと を特徴としたものである。
[0043] 第 23の技術手段は、第 20の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、トラフィックチャネル 2を復調して信号点の判定を行うことにより得られたトラフィ ツクチャネル 2のシンボルから受信信号に多重化されたトラフィックチャネル 2の信号 の複製を生成する手段と、受信信号からトラフィックチャネル 2の信号成分を除去する 手段と、を有することを特徴としたものである。
[0044] 第 24の技術手段は、第 20の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、トラフィックチャネル 2のデータは誤り訂正符号ィ匕されており、トラフィックチヤネ ル 2を復調 '復号することによって得られたトラフィックチャネル 2のデータから、受信 信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の信号を複製する手段と、受信信号 力 トラフィックチャネル 2の信号成分を除去する手段を有することを特徴としたもので ある。
[0045] 第 25の技術手段は、第 20の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、トラフィックチャネル 2を復調、判定することによって得られたトラフィックチャネル 2のシンボル力 受信信号に多重化されたトラフィックチャネル 2の信号の複製を生成 して、受信信号からトラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキャンセリング機能 1 と、トラフィックチャネル 2を復調 '復号することによって得られたトラフィックチャネル 2 のデータ力 受信信号に多重化されたトラフィックチャネル 2の信号の複製を生成し て、受信信号からトラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキャンセリング機能 2と 、を有し、通信路の品質によって、キャンセリング機能 1、キャンセリング機能 2、及び キャンセリング無し、のいずれかを選択してトラフィックチャネル 1の復調を行うことを 特徴としたものである。
[0046] 第 26の技術手段は、第 20の技術手段で送信される信号を受信する受信装置であ つて、トラフィックチャネル 2を復調、判定することによって得られたトラフィックチャネル 2のシンボル力 受信信号に多重化されたトラフィックチャネル 2の信号の複製を生成 して、受信信号からトラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキャンセリング機能 1 と、トラフィックチャネル 2を復調 '復号することによって得られたトラフィックチャネル 2 のデータ力 受信信号に多重化されたトラフィックチャネル 2の複製を生成して、受信 信号からトラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキャンセリング機能 2と、の二つ のキャンセリング機能のうちのいずれか一方のキャンセリング機能のみを有し、通信 路の品質によって、キャンセリング有り、及びキャンセリング無し、のいずれかを選択し てトラフィックチャネル 1の復調を行うことを特徴としたものである。
[0047] 第 27の技術手段は、直交周波数分割多重 (OFDM)技術を使用し、 OFDM技術 により OFDM変調された信号は複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、 あるいはその両方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とした変調方式 (OFCDM変調)を用いる送信装置であって、トラフィックチャネルデータを OFCDM 変調してトラフィックチャネル信号を生成するトラフィックチャネル信号生成手段と、ト ラフィックチャネル信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交しない信号 を用いて制御チャネルデータ力 制御チャネル信号を生成する制御チャネル信号生 成手段と、トラフィックチャネル信号と制御チャネル信号を多重化することによって送 信信号を生成する送信信号生成手段と、を備えることを特徴としたものである。
[0048] 第 28の技術手段は、直交周波数分割多重 (OFDM)技術を使用し、 OFDM技術 により OFDM変調された信号は複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、 あるいはその両方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とした変調方式 (OFCDM変調)を用いる送信装置であって、トラフィックチャネルデータを OFCDM 変調してトラフィックチャネル信号を生成するトラフィックチャネル信号生成手段と、制 御チャネルデータを任意の方式で変調して制御チャネル信号を生成する制御チヤネ ル信号生成手段と、制御チャネル信号とトラフィックチャネル信号が、互いに時間、周 波数、コードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードのいずれ かに直交する信号とに、切り替える切替手段と、トラフィックチャネル信号と制御チヤ ネル信号を多重化することによって送信信号を生成する送信信号生成手段と、を備 えることを特徴としたものである。
[0049] 第 29の技術手段は、第 28の技術手段において、切替手段は、通信路の品質が良 好である場合に、直交しない信号に切り替え、通信路の品質が劣悪である場合に、 直交する信号に切り替えることを特徴としたものである。
[0050] 第 30の技術手段は、第 28の技術手段にお 、て、切替手段は、トラフィックチャネル 信号で現在使用されている拡散コード数に応じて、直交しない信号と直交する信号と を切り替えることを特徴としたものである。
[0051] 第 31の技術手段は、第 27の技術手段から第 30の技術手段のいずれか 1の技術 手段にお 1、て、制御チャネル信号生成手段により生成される制御チャネル信号は、 OFCDM変調された信号であることを特徴としたものである。
[0052] 第 32の技術手段は、第 27の技術手段において、制御チャネル信号生成手段は、 低レートのブロック符号による符号ィ匕手段と、その符号語が単一の OFDMシンボル の複数のサブキャリアを用いて送信されるように配置する手段と、を含むことを特徴と したものである。
[0053] 第 33の技術手段は、第 27の技術手段から第 32の技術手段のいずれか 1の技術 、て、制御チャネル信号から制御チャネルデータの復調処理を行う制御チ ャネル信号処理手段と、トラフィックチャネル信号を OFCDM復調してトラフィックチヤ ネルデータの復調処理を行うトラフィックチャネル信号処理手段と、制御チャネル信 号を復調し、復調した信号から受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を 生成する手段と、受信信号力 制御チャネル信号成分を除去する手段とを含む制御 チャネルキャンセラー手段と、を備えることを特徴としたものである。
[0054] 第 34の技術手段は、第 33の技術手段において、制御チャネルキャンセラー手段 は、制御チャネル信号を復調して信号点の判定を行う判定手段により得られた制御 チャネルシンボル力 受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成し、 受信信号力も制御チャネル信号成分を除去した後に、トラフィックチャネル信号の復 調を行うことを特徴としたものである。
[0055] 第 35の技術手段は、第 33の技術手段において、制御チャネルキャンセラー手段 は、制御チャネル信号を復調して誤り訂正符号復号ィヒ手段で復号することにより得ら れた制御チャネルデータ力 受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を 生成し、受信信号力も制御チャネル信号成分を除去した後に、トラフィックチャネル信 号の復調処理を行うことを特徴としたものである。
[0056] 第 36の技術手段は、第 34の技術手段又は第 35の技術手段において、制御チヤ ネルキャンセラー手段は、過去ある 、はその時点で得られた制御情報からトラフィック チャネルに自局宛の情報が含まれる力否かを判断し、トラフィックチャネルが自局宛 の情報を含む場合に、受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成し、 受信信号力も制御チャネル信号成分を除去した後に、トラフィックチャネル信号の復 調処理を行うことを特徴としたものである。
[0057] 第 37の技術手段は、第 33の技術手段において、制御チャネルキャンセラー手段 は、制御チャネル信号を復調し、判定手段により、信号点の判定を行うことにより得ら れた制御チャネルシンボル力 制御チャネルの複製を生成して、受信信号から制御 チャネル信号成分を除去するキャンセリング(1)手段と、制御チャネルを復調'復号 することにより得られた制御チャネルデータ力 受信信号に多重化された制御チヤネ ルの複製を生成して、受信信号力 制御チャネル信号成分を除去するキャンセリング
(2)手段と、を備え、通信路の品質によって、キャンセリング(1)手段、キャンセリング( 2)手段及びキャンセリングを実行させな 、手段の!/、ずれかの手段を選択してトラフィ ツクチャネルの復調処理を行うことを特徴としたものである。
[0058] 第 38の技術手段は、第 33の技術手段において、制御チャネルキャンセラー手段 は、トラフィックチャネルと制御チャネルとが多重化された信号を受信し、制御チヤネ ルを復調、判定することにより得られた制御チャネルシンボル力 受信信号に多重化 された制御チャネル信号の複製を生成して、受信信号力 制御チャネル信号成分を 除去するキャンセリング(1)手段及びトラフィックチャネルと制御チャネルが多重化さ れた信号を受信し、制御チャネルを復調 '復号することにより得られた制御チャネル データ力 受信信号に多重化された制御チャネルの複製を生成して、受信信号から 制御チャネル信号成分を除去するキャンセリング(2)手段の 2つのキャンセリング手 段うちのどちらか一方のキャンセリング手段のみを備え、通信路の品質によって、キヤ ンセリングを実行するか否かのどちらかを選択してトラフィックチャネルの復調を行うこ とを特徴としたものである。
[0059] 第 39の技術手段は、第 28の技術手段から第 30の技術手段のいずれか 1の技術 手段における送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、トラフィック チャネル信号を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータの復調処理を行うトラフ イツクチャネル信号処理手段と、制御チャネル信号から制御チャネルデータの復調処 理を行う制御チャネル信号処理手段と、制御チャネル信号とトラフィックチャネル信号 力 互いに時間、周波数、コードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波 数、コードのいずれかに直交する信号のどちらでも復調できるように時間、周波数ま たはコードを切り替える切替手段と、制御チャネルを復調して得られた受信シンボル もしくは受信データから受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成す る複製手段と、受信信号から制御チャネル信号成分を除去する除去手段とを含む制 御チャネルキャンセラー手段と、を備え、制御チャネルが前記直交する信号であれば 、そのままトラフィックチャネルの復調を行い、制御チャネルが前記直交しない信号で あれば、制御チャネルキャンセラー手段により受信信号力 制御チャネルをキャンセ リングした後にトラフィックチャネルの復調を行うことを特徴としたものである。
[0060] 第 40の技術手段は、第 28の技術手段から第 30の技術手段のいずれか 1の技術 手段における送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、トラフィック チャネル信号を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータの復調処理を行うトラフ イツクチャネル信号処理手段と、制御チャネル信号から制御チャネルデータの復調処 理を行う制御チャネル信号処理手段と、制御チャネル信号とトラフィックチャネル信号 力 互いに時間、周波数、コードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波 数、コードのいずれかに直交する信号のどちらでも復調できるように時間、周波数ま たはコードを切り替える切替手段と、制御チャネルを復調して得られた受信シンボル もしくは受信データから受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成す る複製手段と、受信信号から制御チャネル信号成分を除去する除去手段とを含む制 御チャネルキャンセラー手段と、備え、制御チャネルキャンセラー手段は、通信路の 品質、および直交する信号か直交しない信号かに応じて、複製手段により複製され た信号を利用して、除去手段により受信信号力 制御チャネルのキャンセリングを実 行するカゝ否かを判断し、選択して、トラフィックチャネルの復調を行うことを特徴とした ものである。
[0061] 第 41の技術手段は、直交周波数分割多重 (OFDM)技術を使用し、 OFDM技術 により OFDM変調された信号は複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、 あるいはその両方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とした変調方式 (OFCDM変調)を用いる送信装置であって、トラフィックチャネルデータ 1を OFCD M変調してトラフィックチャネル信号 1を生成するトラフィックチャネル信号 1生成手段 と、トラフィックチャネル 1の信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交し ない信号を用い、トラフィックチャネルデータ 1に比較して、低速なトラフィックチャネル データであるトラフィックチャネルデータ 2からトラフィックチャネル信号 2を生成するト ラフィックチャネル信号 2生成手段と、トラフィックチャネル信号 1とトラフィックチャネル 信号 2を多重化することによって送信信号を生成する送信信号生成手段と、を備える ことを特徴としたものである。
[0062] 第 42の技術手段は、直交周波数分割多重 (OFDM)技術を使用し、 OFDM技術 により OFDM変調された信号は複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、 あるいはその両方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とした変調方式 (OFCDM変調)を用いる送信装置であって、トラフィックチャネルデータ 1を OFCD M変調してトラフィックチャネル信号 1を生成するトラフィックチャネル信号 1生成手段 と、トラフィックチャネルデータ 2を任意の方式で変調してトラフィックチャネル 2の信号 を生成するトラフィックチャネル 2信号生成手段と、トラフィックチャネル 2の信号とトラ フィックチャネル 1の信号力 互いに時間、周波数、コードのいずれでも直交しない信 号と、互いに時間、周波数、コードのいずれかに直交する信号とに、切り替える切替 手段と、トラフィックチャネル信号 1とトラフィックチャネル信号 2を多重化することによ つて送信信号を生成する送信信号生成手段と、を備えることを特徴としたものである
[0063] 第 43の技術手段は、第 42の技術手段において、切替手段は、通信路の品質が良 好である場合に直交しない信号に切り替え、通信路の品質が劣悪である場合に直交 する信号に切り替えることを特徴としたものである。
[0064] 第 44の技術手段は、第 42の技術手段にお 、て、切替手段は、トラフィックチャネル 1の信号で現在使用されている拡散コード数に応じて、直交しない信号と直交する信 号とを切り替えることを特徴としたものである。
[0065] 第 45の技術手段は、第 41の技術手段から第 44の技術手段のいずれか 1の技術 手段において、トラフィックチャネル信号 2生成手段により生成されるトラフィックチヤ ネル 2の信号は、 OFCDM変調された信号であることを特徴としたものである。
[0066] 第 46の技術手段は、第 41の技術手段において、トラフィックチャネル信号 2生成手 段は、低レートのブロック符号による符号ィ匕手段と、その符号語が単一の OFDMシ ンボルの複数のサブキャリアを用いて送信されるように配置する手段と、を含むことを 特徴としたものである。
[0067] 第 47の技術手段は、第 41の技術手段から第 46の技術手段のいずれか 1の技術 手段における送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、トラフィック チャネル信号 1を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータ 1の復調処理を行うト ラフィックチャネル 1信号処理手段と、トラフィックチャネル信号 2から、トラフィックチヤ ネルデータ 1に比較して、低速なトラフィックチャネルデータであるトラフィックチャネル データ 2の復調処理を行うトラフィックチャネル 2信号処理手段と、受信信号に多重化 されたトラフィックチャネル信号 2の複製を生成する手段と、受信信号カゝらトラフィック チャネル信号 2の成分を除去する手段とを含むトラフィックチャネル 2キャンセラー手 段と、を備えることを特徴としたものである。
[0068] 第 48の技術手段は、第 47の技術手段において、トラフィックチャネル 2を復調し、 誤り訂正符号復号ィ匕手段により復号することによって得られたトラフィックチャネルデ ータ 2から、トラフィックチャネルキャンセラー手段により、受信信号に多重化されたト ラフィックチャネル信号 2の複製を生成し、受信信号からトラフィックチャネル 2の信号 成分を除去することを特徴としたものである。
[0069] 第 49の技術手段は、第 47の技術手段において、トラフィックチャネル信号 2を復調 し、信号点の判定を行う判定手段によって得られたトラフィックチャネル 2のシンボル から、トラフィックチャネルキャンセラー手段によって、受信信号に多重化されたトラフ イツクチャネル信号 2の複製を生成し、受信信号からトラフィックチャネル信号 2の成分 を除去することを特徴としたものである。
[0070] 第 50の技術手段は、第 47の技術手段において、トラフィックチャネルキャンセラー 手段は、トラフィックチャネル 2を復調し、判定手段により、信号点の判定を行うことに よって得られたトラフィックチャネル 2のシンボルから受信信号に多重化されたトラフィ ツクチャネル信号 2の複製を生成して、受信信号からトラフィックチャネル信号 2の成 分を除去するキャンセリング(1)手段と、トラフィックチャネル 2を復調し、誤り訂正符 号復号ィ匕手段により復号することによって得られるトラフィックチャネルデータ 2から受 信信号に多重化されたトラフィックチャネル信号 2の複製を生成して、受信信号からト ラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキャンセリング(2)手段と、を備え、通信路 の品質によって、キャンセリング(1)手段、キャンセリング(2)手段、及びキャンセリン グを実行させな ヽ手段の 、ずれかを選択してトラフィックチャネル 1の復調を行うこと を特徴としたものである。 [0071] 第 51の技術手段は、第 47の技術手段において、トラフィックチャネルキャンセラー 手段は、トラフィックチャネル 2を復調、判定することによって得られたトラフィックチヤ ネル 2のシンボルから受信信号に多重化されたトラフィックチャネル 2の信号の複製を 生成して、受信信号からトラフィックチャネル信号 2の成分を除去するキャンセリング( 1)手段と、トラフィックチャネル 2を復調 '復号することによって得られたトラフィックチヤ ネルデータ 2から受信信号に多重化されたトラフィックチャネル 2の複製を生成して、 受信信号からトラフィックチャネル信号 2の成分を除去するキャンセリング (2)手段と、 の二つのキャンセリング手段のうちのいずれか一方のキャンセリング手段のみを備え 、通信路の品質によって、キャンセリングを実行する力否かのどちらかを選択してトラ フィックチャネル 1の復調を行うことを特徴としたものである。
[0072] 第 52の技術手段は、第 42の技術手段から第 44の技術手段のいずれか 1の技術 手段における送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、トラフィック チャネル信号 1を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータ 1の復調処理を行うト ラフィックチャネル 1信号処理手段と、トラフィックチャネル信号 2を復調してトラフィック チャネルデータ 2の復調処理を行うトラフィックチャネル 2信号処理手段と、トラフィック チャネル信号 1とトラフィックチャネル信号 2が、互いに時間、周波数、コードのいずれ でも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードのいずれかに直交する信号のど ちらでも復調できるように時間、周波数またはコードを切り替える切替手段と、トラフィ ツクチャネル信号 2を復調して得られた受信シンボルもしくは受信データ力 受信信 号に多重化されたトラフィックチャネル信号 2の複製を生成する複製手段と、受信信 号からトラフィックチャネル信号 2の成分を除去する除去手段とを含むトラフィックチヤ ネル 2キャンセラー手段と、を備え、トラフィックチャネル信号 2が直交する信号であれ ば、そのままトラフィックチャネルデータ 1の復調を行い、トラフィックチャネル信号 2が 直交しな!、信号であれば、トラフィックチャネル 2キャンセラー手段により複製された 信号を受信信号からトラフィックチャネル信号 2をキャンセリングした後にトラフイツクチ ャネルデータ 1の復調を行うことを特徴としたものである。
[0073] 第 53の技術手段は、第 42の技術手段から第 44の技術手段のいずれか 1の技術 手段における送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、トラフィック チャネル信号 1を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータ 1の復調処理を行うト ラフィックチャネル 1信号処理手段と、トラフィックチャネル信号 2を復調してトラフィック チャネルデータ 2の復調処理を行うトラフィックチャネル 2信号処理手段と、トラフィック チャネル信号 1とトラフィックチャネル信号 2が、互いに時間、周波数、コードのいずれ でも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードのいずれかに直交する信号のど ちらでも復調できるように時間、周波数またはコードを切り替える切替手段と、トラフィ ツクチャネル信号 2を復調して得られた受信シンボルもしくは受信データ力 受信信 号に多重化されたトラフィックチャネル信号 2の複製を生成する複製手段と、受信信 号からトラフィックチャネル信号 2の成分を除去する除去手段とを含むトラフィックチヤ ネル 2キャンセラー手段と、を備え、トラフィックチャネル 2キャンセラー手段は、通信 路の品質、および直交する信号か直交しない信号かに応じて、複製手段により複製 された信号を利用して、除去手段により受信信号力もトラフィックチャネル信号 2のキ ヤンセリングを実行する力否かを判断し、選択して、トラフィックチャネルデータ 1の復 調を行うことを特徴としたものである。
[0074] 第 54の技術手段は、第 27の技術手段から第 32の技術手段のいずれか 1の技術 手段における送信装置と、第 33の技術手段から第 38の技術手段のいずれか 1の技 術手段における受信装置と、を備えたことを特徴とするデータ通信システムである。
[0075] 第 55の技術手段は、第 28の技術手段から第 31の技術手段のいずれか 1の技術 手段における送信装置と、第 39の技術手段または第 40の技術手段における受信装 置とを備えたことを特徴とするデータ通信システムである。
[0076] 第 56の技術手段は、第 41の技術手段から第 46の技術手段のいずれか 1の技術 手段における受信装置と、第 47の技術手段から第 51の技術手段のいずれか 1の技 術手段における受信装置と、を備えたことを特徴とするデータ通信システムである。
[0077] 第 57の技術手段は、第 42の技術手段から第 45の技術手段のいずれか 1の技術 手段における送信装置と、第 52の技術手段または第 53の技術手段のいずれか 1の 技術手段における受信装置と、を備えたことを特徴とするデータ通信システムである 発明の効果 [0078] SCS— MC— CDMAの様に複数のサブキャリアの一部を制御チャネルとして割り 当てると、特定のサブキャリアがデータ伝送に使えなくなる。また、 VSF— OFCDM の様にトラフィックチャネルと制御チャネルに直交する符号を割り当てると、拡散率分 のコードをトラフィックチャネルに割り当てる事ができなくなる。例えばトラフィックチヤ ネルの拡散率を 8とした場合、制御チャネルが低速で必要な伝送速度に対応する拡 散率が 128であったとしても、トラフィックチャネルには 7コードし力割り当てることがで きず伝送速度が低下する。
[0079] これに対して、本発明ではトラフィックチャネルの伝送速度を低下させること無く制 御チャネルを多重することが可能となる。さらに、制御チャネル成分を除去するキャン セラを用いる事によりトラフィックチャネルの品質劣化は最小限に抑えることができる。
[0080] また、本発明に係る送信装置、受信装置及び通信システムによれば、制御チヤネ ルとして OFCDMを用いる場合には、通信路の品質や使用中のコード数により、トラ フィックチャネルで使用する拡散コードに対して直交するコードを使用したり、直交し ないコードを使用したりすることで、さらに効率よく伝送することが可能となる。 図面の簡単な説明
[0081] [図 1]本発明の実施例 1に係る送信機のブロック図である。
[図 2]本発明の実施例 1に係るトラフィックチャネル信号生成部および制御チャネル信 号生成部のブロック図である。
[図 3]本発明の実施例 2に係る制御チャネル信号生成部のブロック図である。
[図 4]本発明の実施例 3に係る制御チャネル信号生成部のブロック図である。
[図 5]本発明の実施例 4に係る送信機のブロック図である。
[図 6]本発明の実施例 4に係るトラフィックチャネル信号制御チャネル信号生成部の ブロック図である。
[図 7]本発明の実施例 5に係る送信機のブロック図である。
[図 8]本発明の実施例 5に係るトラフィックチャネル制御チャネル信号生成部のブロッ ク図である。
[図 9]本発明の実施例 6に係る受信機のブロック図である。
[図 10]本発明の実施例 6および 7に係る制御チャネル信号キャンセラ部のブロック図 である。
[図 11]本発明の実施例 7に係る受信機のブロック図である。
[図 12]本発明の実施例 7および 9に係る制御チャネル信号キャンセラ部のブロック図 である。
[図 13]本発明の実施例 8に係る受信機のブロック図である。
[図 14]本発明の実施例 9に係る受信機のブロック図である。
[図 15]本発明の実施例 10に係る受信機のブロック図である。
[図 16]本発明の実施例 10に係る制御チャネル信号キャンセラ部のブロック図である。 圆 17]本発明の実施例 11に係る受信機の流れ図である。
圆 18]本発明の実施例 12に係る受信機の流れ図である。
[図 19]本発明の実施例 13に係る送信機のブロック図である。
圆 20]本発明の実施例 13に係る送信機のトラフィックチャネル信号生成部および制 御チャネル信号生成部のブロック図である。
[図 21]本発明の実施例 14に係る送信機の制御チャネル信号生成部のブロック図で ある。
[図 22]本発明の実施例 15に係る送信機の制御チャネル信号生成部のブロック図で ある。
[図 23]本発明の実施例 16に係る送信機のブロック図である。
[図 24]本発明の実施例 16に係る送信機のトラフィックチャネル信号制御チャネル信 号生成部のブロック図である。
[図 25]本発明の実施例 17に係る送信機のブロック図である。
[図 26]本発明の実施例 17に係るトラフィックチャネル制御チャネル信号生成部のプロ ック図である。
[図 27]本発明の実施例 18に係る受信機のブロック図である。
[図 28]本発明の実施例 18に係る受信機の制御チャネル信号キャンセラ部のブロック 図である。
[図 29]本発明の実施例 19に係る受信機のブロック図である。
[図 30]本発明の実施例 19に係る受信機の制御チャネル信号キャンセラ部のブロック 図である。
[図 31]本発明の実施例 20に係る受信機のブロック図である。
[図 32]本発明の実施例 21に係る受信機のブロック図である。
[図 33]本発明の実施例 22に係る受信機のブロック図である。
[図 34]本発明の実施例 22に係る受信機の制御チャネル信号キャンセラ部のブロック 図である。
[図 35]本発明の実施例 23に係る送信機のトラフィックチャネル信号生成部、制御チヤ ネル信号生成部、および直交コード生成部のブロック図である。
[図 36]本発明の実施例 24に係る受信機のブロック図である。
[図 37]本発明の実施例 25に係る受信機のブロック図である。
[図 38]本発明の実施例 20及び 21に係る受信機の動作フローを示すフローチャート である。
[図 39]本発明の実施例 20及び 21に係る受信機の動作フローを示すフローチャート である。
[図 40]本発明の実施例 25に係る受信機の動作フローを示すフローチャートである。
[図 41]一般的な OFDMのブロック図である。
[図 42]OFDM信号のガードインターバルを示す図である。
[図 43]OFDM信号の構成を示す図である。
[図 44]OFCDM信号の構成を示す図である。
[図 45]—般的な OFCDMのブロック図である。
符号の説明
1, 5, 24, 100, 104, 1023, 1121, 1444· --FEC Encoder, 2, 6, 25, 101, 1 05, 1025, 1122, 1445· "Interleaves 3, 7, 26, 102, 106, 702, 1026, 112 3, 1226, 1446- --MOD, 4, 103· ··トラフィックチャネル信号生成部、 8, 107, 300 , 400…制御チャネル信号生成部、 9· ··トラフィックチャネル制御チャネル信号生成 部、 11· ··タイミング検出 Zチャネル推定処理、 12, 234, 950, 1011, 1110, 1210 , 1310, 1410· "Remove GI、 13, 904, 956, 1012, 1124, 1217, 1420· ··メ モリ、 14, 905, 957, 1013, 1125, 1218, 1447· ··制御チャネル信号キャンセラ 部、 15···逆拡散処理、 16, 21, 156, 908, 911, 953, 961, 1020, 1033, 1118 , 1129, 1222, 1361, 1364, 1441, 1449-"Demod、 17, 22, 909, 912, 954 , 962, 1021, 1034, 1119, 1130, 1223, 1362, 1365, 1442, 1450---Deint erleaver, 18, 23, 157, 910, 913, 963, 975, 1022, 1035, 1120, 1131, 12 24, 1363, 1366, 1443, 1451-"Decoder、 19, 907, 955·· -Decision, 20, 95 8, 1126, 1219···トラフィックチャネル処理、 41, 81, 87, 91, 92, 141, 151, 20 1, 230, 230a, 230b, 236, 920a, 920b, 930, 970, 980, 1015, 1028, 111 3, 1213, 1320- SZP変換、 44, 85, 97, 155, 204, 205, 232, 232a, 232b, 238, 924a, 924b, 933, 960, 974, 1019, 1032, 1117, 1128, 1216, 1221 •••PZS変換、 42, 83, 95, 143, 202a, 202b…スクランブル、 82, 88, 90, 93, 9 9, 142, 201a, 201b, 301, 401···周波数領域拡散処理、 43, 84, 96, 231, 23 la, 231b, 932- IFFT処理、 45, 86, 98, 233, 233a, 233b- -Add GI、 89, 3 02· -MUX, 144···チャネル推定値乗算、 94, 147, 148··· +、 152, 202, 237, 9 21a, 921b, 971, 1016, 1029, 1114, 1214, 1330- FFT処理、 153, 203, 9 22a, 922b, 972, 1017, 1030, 1115, 1215···デスクランブル、 108, 1350, 14 40···直交コード生成部、 109…直交コード生成器 1、 110…直交コード生成器 2、 11 1…コード切り替え器、 235···タイミング検出器、 240-"GI、 500, 700···トラフィック チャネル及び制御チャネル信号生成部、 501, 934···カロ算器、 701, 1225"-Enc、 271, 900, 951, 1010, 1211, 1300, 1400···タイミング検出及びチャネル推定 処理、 903, 1112···制御チャネル信号処理部、 1212, 1430···制御チャネルデー タ信号処理部、 1340…制御チャネルデータ信号処理部(2)、 906, 952, 1014, 1 027, 1448···トラフィックチャネル信号処理部、 1360···トラフィックデータ信号処理 部(2)、 154, 272, 923a, 923b, 959, 973, 1018, 1031, 1116, 1127, 1220 …周波数領域逆拡散処理、 270a, 270b, 931a, 93 lb…コピー器。
発明を実施するための最良の形態
(実施例 1)
多くの無線通信システムでは、音声データ、映像データ、その他のパケットデータな どユーザ端末と相手端末の間でやりとりされるトラフィックデータに加え、ユーザ端末 がその無線通信システム上で動作するためにシステムとやりとりする制御情報や、送 信されるトラフィックデータの属性を示す制御情報が通信される。
[0084] 図 1に示されるように、本発明ではトラフィックチャネルデータと制御チャネルデータ はそれぞれ別々に FEC Encoder 1, 5で符号化され、 Interleave , 6でインターリ ーブされ、 MOD3, 7で変調処理され、トラフィックチャネルデータシンボルはトラフィ ツクチャネル信号生成部 4でトラフィックチャネル信号に変換され、制御チャネルシン ボルは制御チャネル信号生成部 8で制御チャネル信号に変換される。これらの信号 はそのまま加算されて送信される。
[0085] トラフィックチャネル信号生成部 4と制御チャネル信号生成部 8の詳細は図 2に示さ れる。図 2 (A)のトラフィックチャネル信号生成部 4では、 SZP変換 (直並列変換) 41 の後、セル固有のスクランプリングコードを乗算し (スクランブル 42)、逆高速フーリエ 変換処理 (IFFT処理) 43を行う。そして PZS変換 (並直列変換) 44により時間信号 列にし、 Add GI45でガードインターバルを付与する。
[0086] 図 2 (B)の制御チャネル信号生成部 8では、 SZP変換 81の後、制御チャネルシン ボルが複数のサブキャリアで送信されるようにコピーし、拡散符号を乗算することで周 波数領域拡散処理 82を行う。その後は、トラフィックチャネル信号生成部 4と同様に セル固有のスクランプリングコードを乗算し (スクランブル 83)、逆高速フーリエ変換処 理 (IFFT処理) 84を行う。さらに、 PZS変換 85して時間信号列にし、 Add GI86で ガードインターバルを付与する。
[0087] (実施例 2)
実施例 1とは異なる制御チャネルの生成方法を用いる送信信号生成の実施例を示 す。図 1のブロック図と、図 2のトラフィックチャネル信号生成部 4は実施例 1と共通で あるが、本実施例は、実施例 1とは制御チャネル信号生成部 8の構成が異なる。この 部分を図 3に示す。図 3の制御チャネル信号生成部 8では、制御チャネルシンボルを SZP変換 87により拡散符号に 1シンボルずつ分配する。それぞれの拡散符号は符 号長 N (=サブキャリア数)の直交する符号であり、この拡散符号を用いて拡散率 N の周波数領域拡散を行い (周波数領域拡散処理 88)、その後、 MUX89でコード多 重を行う。そしてセル固有のスクランプリングコードを乗算し逆フーリエ変換処理 (IFF T処理) 84を行い、さら〖こ、 PZS変換 85〖こより時間信号列〖こし、 Add GI86でガード インターバルを付与する。
[0088] 実施例 2では実施例 1に比べて、拡散率を大きくすることができる。拡散率が大きく なった分だけ、コード多重を行うので制御チャネルの伝送速度は変わらない。実施例 2の方法を用いると拡散率を大きくすることでトラフィックチャネル力 の干渉を平均化 できる。また、周波数領域に広く拡散することによって、周波数ダイバーシティ効果を 大きくする事ができる。
[0089] (実施例 3)
実施例 1とは異なる制御チャネルの生成方法を用いる送信信号生成の別の実施例 を示す。本実施例では、図 1のブロック図と、図 2のトラフィックチャネル信号生成部 4 は実施例 1と共通である。本実施例の制御チャネル信号生成部 8の構成を図 4に示 す。制御チャネル信号生成部 8では、 SZP変換 87により制御チャネルシンボルを拡 散符号に分配する。その後さらに SZP変換して周波数領域拡散を行い (周波数領 域拡散処理 90)、 MUX89でコード多重を行う。その後セル固有のスクランブリングコ ードを乗算し (スクランブル 83)、逆高速フーリエ変換処理 (IFFT処理) 84を行う。さ らに、 PZS変換 85により時間信号列にした後、 Add GI86にてガードインターバル を付与する。
[0090] 実施例 3の方式は、実施例 1と 2の中間的な方法と考えられる。サブキャリア数が大 きくなると拡散率とサブキャリア数が等しい実施例 2では構成が複雑になる。そこで、 ある程度の拡散率を大きくして干渉の平均化効果とダイバーシティ効果を得つつ複 雑さを抑える実施例 3の方法が有効になる。
[0091] (実施例 4)
図 1では説明を簡単にするために、時間領域のトラフィックチャネル信号と制御チヤ ネル信号を生成する処理を完全に別々に記した力 トラフィックチャネルと制御チヤ ネルで同一のスクランプリングコードを用いる場合には、スクランプリングコードを乗算 する処理から以降は共通化する事が可能である。図 5は、本発明の第 4の実施例に 係る送信機のブロック図で、図 6は、図 5に示すトラフィックチャネル制御チャネル信 号生成部を詳細に説明するためのブロック図である。 [0092] 図 5に示すように、トラフィックチャネルデータと制御チャネルデータはそれぞれ別 々に FEC Encoder 1, 5で符号化、 Interleave , 6でインターリーブ、 MOD3, 7 で変調処理され、トラフィックチャネルシンボル及び制御チャネルシンボル力 トラフィ ツクチャネル制御チャネル信号生成部 9に入力する。
[0093] 図 6に示すように、トラフィックチャネル制御チャネル信号生成部 9では、 SZP変換 91を行ったトラフィックチャネルシンボルと、 SZP変換 92を行った後周波数領域拡 散処理 93を行った制御チャネルシンボルの対応するサブキャリア成分をそれぞれ加 算し( + 94)、セル固有のスクランプリングコードを乗算し (スクランブル 95)、逆フーリ ェ変換処理 (IFFT処理) 96を行い、 PZS変換 97により時間信号列にした後、 Add GI98でガードインターバルを付与する。
[0094] (実施例 5)
図 7は、本発明の実施例 5に係る送信機のブロック図で、図 8は、本実施例のトラフ イツクチャネル制御チャネル信号生成部のブロック図である。
図 7に示すように、本実施例の送信機は、制御チャネルデータがそのままトラフイツ クチャネル制御チャネル信号生成部 9に入力される。トラフィックチャネルデータの処 理は、上記実施例 4 (図 5)と同様であるため、繰り返しの説明は省略する。
[0095] 本実施例では、図 8に示すように、トラフィックチャネル制御チャネル信号生成部 9 では、制御チャネルデータは SZP変換 92を行った後、周波数領域拡散処理 99が 行われる。ここでは、 S/P変換された制御チャネルデータは、ブロック符号器 (Enc) でブロック符号化され、モジユレータ (MOD)にて各サブキャリア成分として変調され る。
[0096] 上記ブロック符号器 (Enc)は kビットの入力情報ビットに対して nビットの符号語を出 力するブロック符号器である。ここで、 nはサブキャリア数 Nの約数であることが望まし い。 nを Nの約数であるとし、各サブキャリアの変調方式を BPSKと仮定すると、制御 チャネルデータは SZP変換 92において k · N/nビット単位で直並列変換される。 そして並列に置かれたブロック符号器 (Enc)で符号化処理が行われ、 Nビットが出 力される。 Nビットはそれぞれのサブキャリア成分として BPSK変調され、トラフィック チャネル信号と多重化される( + 94)。 また、図 8において、トラフィックチャネル信号の処理は、上記実施例 4 (図 6)と同じ であるので、繰り返しの説明を省略する。
[0097] (実施例 6)
図 9は、本発明の第 6の実施例に係る受信機の構成を示すブロック図である。本実 施例では、受信される信号は実施例 1または実施例 4に示されるような送信機から送 信された信号が、無線通信路を経て受信されたものと仮定する。
まず、タイミング検出 Zチャネル推定処理 11によりタイミング検出とチャネル推定が 行われ、 FFT処理を行うための受信信号を切り出すタイミングと、チャネル推定値が 求められる。このチャネル推定値から、 FFT後に各サブキャリアに乗算される重み係 数が決められる。ここでは、重み係数は通信路の各サブキャリアの周波数成分に対 応する通信路利得の複素共役としているが、重み係数の決定方法はこの方法に限 定するものではない。また、チャネル推定値は制御チャネル信号キャンセラ部におい て、制御チャネル信号の複製を生成する際にも用いられる。
[0098] 受信信号は、 Remove GI12にてガードインターバルが取り除かれ、ー且メモリ 13 に蓄えられて、先に制御チャネルの復調が行われる。制御チャネルは周波数領域拡 散を行う OFCDM変調が行われているので、拡散に用いられた拡散符号の複素共 役とタイミング検出 Zチャネル推定処理 11で求められた重み係数を用いて逆拡散処 理 15が行われる。ここでは、 SZP変換 151、 FFT処理 152、デスクランブル 153、周 波数領域逆拡散 154、 PZS変換 155が実行される。
そして、逆拡散処理の後、デモジュレータ(Demod) 16、ディンターリーノ (Deinte rleaver) 17、デコーダ(Decoder) 18を経て制御チャネルデータが得られる。
[0099] また逆拡散後、 Decisionl9にてシンボルの判定を行い、制御チャネル信号キャン セラ部で制御チャネル信号の複製を作成し、制御チャネル信号キャンセラ部 14では 、メモリ 13に蓄えられていた受信信号力も制御チャネル信号成分を除去し、トラフイツ クチャネルの OFDM復調処理 20が行われる。ここでは、 SZP変換 201、 FFT処理 2 02、デスクランブル 203、 P/S変換 204が行われる。そして、デモジュレータ(Demo d) 21、ディンターリーバ(Deinterleaver) 22、デコーダ(Decoder) 23で誤り訂正復 号を行い、トラフィックチャネルデータを得る。 [0100] 制御チャネル信号キャンセラ部 14の詳細は図 10に示される。判定された制御チヤ ネルシンボルに対して、図 2の制御チャネル信号生成部 8と同様に、 SZP変換 141 を行った後、制御チャネルシンボルが複数のサブキャリアで送信されるようにコピーし 、拡散符号を乗算することで周波数領域拡散を行い (周波数領域拡散処理 142)、さ らに、セル固有のスクランプリングコードを乗算する(スクランブル 143)。ここで、チヤ ネル推定部で求めたチャネル推定値を各サブキャリア成分に乗算した後(チャネル 推定値乗算 144)、逆高速フーリエ変換処理 (IFFT処理) 145、 PZS変換 146を行 つて、制御チャネル信号の時間信号の複製を得る。この複製信号をメモリに蓄えられ ていた受信信号から引くことによって(+ 147)、制御チャネル信号がキャンセルされ た受信信号を得る。
[0101] (実施例 7)
図 9および図 10では、時間領域の信号でキャンセルを行っている力 図 11および 図 12に示されるように周波数領域で各サブキャリア毎にキャンセリングを行う事も可 能である。図 11は、本発明の第 7の実施例に係る受信機の構成を示すブロック図で ある。
本実施例では、 Remove Gil 2でガードインターバルが取り除かれた受信信号は、 逆拡散処理 15が行われる。ここでは、受信信号を SZP変換 151し、 FFT処理 152 を行 、各サブキャリア成分に変換し、デスクランブル 153を行った時点の信号をメモリ 13に蓄積する。制御チャネル信号はそのまま周波数領域逆拡散処理 154、 PZS変 換 155を行った後シンボルの判定を行う(Decisionl9)。制御チャネル信号キャンセ ラ部 14では、周波数領域で制御チャネル信号をキャンセルし、トラフィックチャネル処 理 20では PZS変換 205を行って、 Demod21で復調し、 Deinterleaver22でディ ンターリーブし、デコーダ(Decoder) 23を経てトラフィックチャネルデータを出力する 。その他、図 9と同様の機能については繰り返しの説明は省略する。
[0102] 図 12は、図 11の制御チャネル信号キャンセラ部 14の詳細を示す図である。ここで は、判定された制御チャネルシンボルに対して、 SZP変換 141を行い、拡散符号を 乗算して周波数領域拡散 142を行う。そして、タイミング検出 Zチャネル推定処理 11 で求めたチャネル推定値を各サブキャリア成分に乗算するチャネル推定値乗算 144 を行った後、メモリ 13に蓄えられて 、たデスクランブル時の信号 (キャンセラ)力も差し 引いて(+ 148)、制御チャネル信号がキャンセルされた受信信号を得る。
[0103] (実施例 8)
図 13は、本発明の第 8の実施例に係る受信機の構成を示すブロック図である。まず 、タイミング検出 Zチャネル推定処理 11によりタイミング検出とチャネル推定が行わ れ、 FFT処理を行うための受信信号を切り出すタイミングと、チャネル推定値が求め られる。このチャネル推定値から、 FFT後に各サブキャリアに乗算される重み係数が 決められる。
[0104] 受信信号は、 Remove GI12にてガードインターバルが取り除かれ、ー且メモリ 13 に蓄えられて、先に制御チャネルの復調が行われる。制御チャネルは周波数領域拡 散を行う OFCDM変調が行われているので、拡散に用いられた拡散符号の複素共 役とタイミング検出 Zチャネル推定処理 11で求められた重み係数を用いて逆拡散処 理 15が行われる。ここでは、 SZP変換 151、 FFT処理 152、デスクランブル 153、周 波数領域逆拡散 154、 PZS変換 155が実行される。
そして、逆拡散処理の後、デモジュレータ(Demod) 16、ディンターリーノ (Deinte rleaver) 17、デコーダ(Decoder) 18を経て制御チャネルデータが得られる。
[0105] 本実施例は、デコーダ (Decoder) 18で復号された制御チャネルデータは、再度 F EC Encoder24で符号化され、 Interleaver25でインターリーブされ、 MOD26で変 調されて、制御チャネル信号キャンセラ部 14に送られる。
制御チャネル信号キャンセラ部 14は、既に説明した図 10のブロックと同じであり、 S ZP変換 141を行った後、制御チャネルシンボルが複数のサブキャリアで送信される ようにコピーし、拡散符号を乗算することで周波数領域拡散を行!ヽ (周波数領域拡散 処理 142)、さらに、セル固有のスクランプリングコードを乗算する(スクランブル 143) 。ここで、チャネル推定部で求めたチャネル推定値を各サブキャリア成分に乗算した 後(チャネル推定値乗算 144)、逆フーリエ変換処理 (IFFT処理) 145、 PZS変換 1 46を行って、制御チャネル信号の時間信号の複製を得る。この複製信号をメモリ〖こ 蓄えられていた受信信号力も引くことによって( + 147)、制御チャネル信号がキャン セルされた受信信号を得る。 [0106] そして、トラフィックチャネルの OFDM復調処理 20が行われる。ここでは、 SZP変 換 201、 FFT処理 202、デスクランブル 203、 PZS変換 204力行われる。そして、デ モジユレータ(Demod) 21、ディンターリーバ(deinterleaver) 22、デコーダ(Decod er) 23で誤り訂正復号を行い、トラフィックチャネルデータを得る。
[0107] (実施例 9)
図 14は、本発明の第 9の実施例に係る受信機の構成を示すブロック図である。 Re move GI12でガードインターバルが取り除かれた受信信号は、逆拡散処理 15が行 われるが、ここでは、受信信号を SZP変換 151し、 FFT処理 152を行い各サブキヤリ ァ成分に変換し、デスクランブル 153を行った時点の信号をメモリ 13に蓄積する。制 御チャネル信号はそのまま周波数領域逆拡散処理 154、 PZS変換 155を行う。 そして逆拡散処理の後、デモジュレータ(Demod) 16、ディンターリーノ (Deinterl eaver) 17、デコーダ(Decoder) 18を経て制御チャネルデータが得られる
[0108] 本実施例は、デコーダ(Decoder) 18でー且復号された制御チャネルデータは、再 度 FEC Encoder24で符号化され、 Interleaver25でインターリーブされ、 MOD26 で変調されて、制御チャネル信号キャンセラ部 14に送られる。
制御チャネル信号キャンセラ部 14は、既に説明した図 12のブロックと同じであり、 判定された制御チャネルシンボルに対して、 SZP変換 141を行い、拡散符号を乗算 して周波数領域拡散処理 142を行う。そして、タイミング検出 Zチャネル推定処理 11 にて求めたチャネル推定値を各サブキャリア成分に乗算するチャネル推定値乗算 14 4を行った後、メモリ 13に蓄えられて 、たデスクランブル時の信号 (キャンセラ)力も差 し引いて(+ 148)、制御チャネル信号がキャンセルされた受信信号を得る。
[0109] そして、トラフィックチャネル処理 20では、 PZS変換 205を行い、 Demod21で復 調し、 Deinterleaver22でディンターリーブを行い、 Decoder23でデコードしてトラ フィックチャネルデータを出力する。
[0110] (実施例 10)
図 15は、本発明の第 10の実施例に係る受信機の構成を示すブロック図で、上記 実施例 5の送信機に対応する受信機の実施例を示すものである。また図 16は、本実 施例の制御チャネル信号キャンセラ部のブロック図である。 図 15に示すように、本実施例の受信機において、 Remove GI12でガードインター バルが取り除かれた受信信号は、 SZP変換 151を行った後、 FFT処理 152によつ て各サブキャリア成分に変換され、デスクランブル 153を行った時点の信号をメモリ 1 3に蓄積する。そして各サブキャリア成分をデモジュレータ (Demod) 156で復調後、 デコーダ(Decoder) 157でブロック符号の復号処理が行われ、 PZS変換 155を行う ことにより制御チャネルデータが得られる。
[0111] 上述の実施例 9の図 14の構成では、フレーム単位で誤り訂正符号の復号処理を行 う必要があつたため、各 OFDMシンボルを復調後 PZS変換によって時系列データ に変換しフレーム単位で復号する必要があった力 本実施例では符号長がサブキヤ リア数以下のブロック符号を用いて 、るので OFDMシンボルの単位で復号処理が可 能になる。復号された制御チャネルデータは制御チャネル信号キャンセラ部 14に送 られ、メモリ 13に蓄えられた受信信号から制御チャネル信号成分がキャンセルされ、 さらにトラフィックチャネル処理 20で P/S変換 205を行い、 Demod21で復調し、 De interleaver22でディンターリーブを行 、、 Decoder23でデコードしてトラフイツクチ ャネルデータが出力される。
[0112] 図 16に示すように、制御チャネル信号キャンセラ部 14では、ー且復号された制御 チャネル復号データが再度エンコーダ(Enc) 145で符号ィ匕され、モジユレータ(Mod ) 146でサブキャリア毎に変調されたのち、チャネル推定値乗算 144を行って制御チ ャネル信号の複製が得られる。これが、メモリ 13に蓄えられていたデスクランブル後 の信号力も差し引かれて(+ 148)、キャンセラ出力信号が得られる。
[0113] (実施例 11)
図 17は、得られた制御情報力 トラフィックチャネルが自局宛の情報を含むことが 判明した場合のみ、トラフィックチャネルの信号を抽出する流れ図である。この流れ図 は、図 13のブロック図あるいは図 14のブロック図に適用する。図 13の場合と図 14の 場合でメモリに蓄積されてキャンセリング処理される信号が異なるが制御の流れは同 じで、復号された制御情報力 受信フレームのトラフィックチャネルに自局宛の情報 が含まれるかどうかを判別し、自局宛の情報が含まれる場合のみ以降の再符号化'ィ ンターリーブ ·変調、制御チャネルキャンセル、トラフィックチャネル受信処理を行う。 [0114] ここでは、まず信号が受信され (ステップ SI)、その受信信号からガードインターバ ルが除去される (ステップ S2)。そして SZP変換, FFT,デスクランブルの各処理が 行われ (ステップ S3)、周波数領域逆拡散が行われる (ステップ S4)。さらに、制御チ ャネル復調,ディンターリーブ,復号処理が行われる (ステップ S5)。ここで図 13の構 成の場合には、ステップ S2でガードインターノ レが除去された後、受信信号カ モリ に保存される(ステップ S 11)。また、図 14の構成では、ステップ S3でデスクランブル が行われた後、受信信号がメモリに保存される (ステップ S 12)。
[0115] 次いで、復号された制御情報から、受信したフレーム内に自分宛のトラフィックチヤ ネルデータが含まれるかどうかを判別する (ステップ S6)。 自分宛のトラフィックチヤネ ルデータ含まれていれば、制御チャネルデータを再符号化し、インターリーブ、変調 を行う(ステップ S 7)。そして制御チャネルをキャンセルし (ステップ S8)、トラフイツクチ ャネルの処理を行う(ステップ S9)。また上記ステップ S6で自分宛のトラフィックチヤネ ルが受信したフレーム内に含まれていなければ、処理を終了する (ステップ S10)。
[0116] (実施例 12)
図 18もまた得られた制御情報力もトラフィックチャネルが自局宛の情報を含むことが 判明した場合のみ、トラフィックチャネルの信号を抽出する流れ図である。この流れ図 は図 13のブロック図あるいは図 14のブロック図に適用する。図 13の場合と図 14の場 合でメモリに蓄積されてキャンセリング処理される信号が異なる力 制御の流れは同 じで、復号された制御情報力 受信フレームのトラフィックチャネルに自局宛の情報 が含まれるかどうかを判別し、自局宛の情報が含まれる場合のみ次の判定に進む。
[0117] ここでは、まず信号が受信され (ステップ S21)、その受信信号力 ガードインターバ ルが除去される(ステップ S22)。そして SZP変換, FFT,デスクランブルの各処理が 行われ (ステップ S23)、周波数領域逆拡散が行われる (ステップ S 24)。さらに、制御 チャネル復調,ディンターリーブ,復号処置が行われる(ステップ S25)。ここで図 13 の構成の場合には、ステップ S22でガードインターバルが除去された後、受信信号 力 Sメモリに保存される(ステップ S32)。また、図 14の構成では、ステップ S23でデスク ランブルが行われた後、受信信号力 Sメモリに保存される (ステップ S33)。
[0118] そして、受信フレーム内に自分宛のトラフィックチャネルデータが含まれるかどうかを 判別し (ステップ S26)、トラフィックチャネルデータが含まれるのであれば、次の判定 ブロックであるステップ S27に進み、含まれなければ処理を終了する(ステップ S31)
[0119] ステップ S27では、 SNRが十分に高いかどうかを判断する。すなわち、チャネル推 定部で測定した通信路状態情報、制御チャネルに含まれる変調 '符号化パラメータ など力 制御チャネル信号をキャンセルしなくてもトラフィックチャネルデータが正しく 出力可能かどうかを判断し、制御チャネルキャンセルを行うかどうかを決定する。通信 路品質が十分高い場合には、制御チャネル再符号化 ·インターリーブ ·変調、制御チ ャネルキャンセルの処理を省略して、トラフィックチャネルの処理を行う(ステップ S 30 ) oこの場合、制御チャネルキャンセラはメモリからの入力をそのままトラフィックチヤネ ル処理部に出力する。通信路品質が十分高くない場合には、制御チャネル再符号 ィ匕、インターリーブ、変調処理を行って (ステップ S28)、さらに制御チャネルキャンセ ルの処理 (ステップ S29)を行って、トラフィックチャネル処理を行う(ステップ S30)。
[0120] 以上は、制御チャネルとトラフィックチャネルを多重化して送信するシステムについ て述べたが、上記実施例 1から 9において、トラフィックチャネルを高速データを通信 するトラフィックチャネル 1に、制御チャネルを低速データを通信するトラフィックチヤ ネル 2に置き換えることにより、速度の異なる 2つのトラフィックチャネルを多重化する 場合の実施例とすることができる。
[0121] 受信機の構成については、上記実施例 1または 4で示されるような送信機から送信 された信号が、無線通信路を経て受信されたものと仮定したが、上記実施例 2または 3のような、制御チャネルに符号多重を用いた信号についても同様に構成することが 可能であり、本発明の請求の範囲が単一のコードを用いた制御チャネルに対応する 受信機に限定するものではな 、。
[0122] また、実施例の図では周波数領域拡散を用いる OFCDMを用いて説明を行ったが 、時間領域と周波数領域の 2次元拡散を行う OFCDMや時間領域の拡散を行う OF CDMを用いても同様の効果が得られることは明白であり、本発明の請求の範囲の記 載の OFCDMは周波数領域拡散を用いる OFCDMに限定するものではない。
[0123] (実施例 13) 図 19は、本発明の実施例 13に係る送信機のブロック図である。図 19以降の図面 について、図 41から図 45 (従来例)と重複する部分には同一の参照符号を附す。
[0124] 多くの無線通信システムでは、音声データ、映像データ、その他のパケットデータな どユーザ端末と相手端末の間でやりとりされるトラフィックデータに加え、ユーザ端末 がその無線通信システム上で動作するためにシステムとやりとりする制御情報や、送 信されるトラフィックデータの属性を示す制御情報が通信される。
[0125] 図 19に示されるように、本発明ではトラフィックチャネルデータと制御チャネルデー タはそれぞれ別々に FEC EncoderlOO、 104で符号化され、 Interleaverl01、 1 05でインターリーブされ、 MOD102、 106で変調処理され、トラフィックチャネルデー タシンボルはトラフィックチャネル信号生成部 103でトラフィックチャネル信号に変換さ れ、制御チャネルシンボルは制御チャネル信号生成部 107で制御チャネル信号に 変換される。これらの信号はそのまま加算されて送信される。
[0126] 図 20は、本発明の実施例 13に係る送信機のトラフィックチャネル信号生成部およ び制御チャネル信号生成部のブロック図である。
[0127] 図 20 (a)のトラフィックチャネル信号生成部 103では、 SZP変換 230a (直並列変 換)の後、周波数領域拡散処理部 201aでは、複数のサブキャリアで送信されるように トラフィックチャネルシンボルをコピーし、拡散符号 (C 、C 、C 、C )を乗算する
TO Tl T2 T3
ことで周波数領域拡散処理を行う。その後は、セル固有のスクランプリングコードを乗 算し (スクランブル)、逆高速フーリエ変換処理 231a (IFFT処理)を行う。さらに、 P, S変換 232a (並直列変換)して時間信号列にし、 AddGI233aで GI240を付与する。
[0128] 図 20 (b)の制御チャネル信号生成部 107についてもトラフィックチャネル信号生成 部 103と同様に、 SZP変換 230bの後、複数のサブキャリアで送信されるように制御 チャネルシンボルをコピーし、拡散符号 (C 、C 、C 、C )を乗算することで周波
CO CI C2 C3
数領域拡散処理 20 lbを行う。その後は、セル固有のスクランプリングコードを乗算し (スクランブル 202b)、逆高速フーリエ変換処理 (IFFT処理 23 lb)を行う。さらに、 P ZS変換 232bして時間信号列にし、 AddGI233bで GI240を付与する。
[0129] ここで、トラフィックチャネル用拡散符号 (C 、C 、C 、C )と制御チャネル用拡
TO Tl T2 Τ3
散符号 (c 、c 、c 、c )は互いに直交しない符号を用いている。なお、本実施 例ではトラフィックチャネル信号および制御チャネル信号ともに拡散率 4の拡散を行 つて 、るが、互いに異なる拡散率で拡散を行っても構わな 、。
[0130] (実施例 14)
実施例 13とは異なる制御チャネルの生成方法を用いる送信信号生成の実施例 14 を以下に説明する。
[0131] 本実施例は、図 19及び図 20に示す実施例 13の構成と共通であるが、制御チヤネ ル信号生成部 107の構成が異なる。この部分の構成を図 21に示す。
[0132] 図 21に示す制御チャネル信号生成部 300では、制御チャネルシンボルを SZP変 換 230bにより拡散符号に 1シンボルずつ分配する。それぞれの拡散符号 (C 、 C
CO C1
、 ···、 C )は符号長 N (=サブキャリア数)の直交する符号であり、この拡散符号を
CN- 1
用いて拡散率 Nの周波数領域拡散 301を行い (周波数領域拡散処理)、その後、 M UX302でコード多重を行う。そしてセル固有のスクランプリングコードを乗算し逆フー リエ変換処理 (IFFT処理 23 lb)を行い、さらに、 PZS変換 232bにより時間信号列 にし、 AddGI233bで GI240を付与する。
[0133] ここで、トラフィックチャネル用拡散符号 (C 、C 、C 、C )と制御チャネル用拡
TO Tl T2 T3
散符号 (c 、c 、 '、c )は互いに直交しない符号を用いている。ただし、先ほ
CO CI CN- 1
ど述べたように制御チャネル用拡散符号同士は直交している。また、上述した実施例 では 1つのトラフィックチャネルしか生成していないが、複数のトラフィックチャネルが 存在する場合には、それぞれのトラフィックチャネル用拡散符号同士は直交符号を 用 、ること〖こなる。
[0134] 本実施例では実施例 13に比べて、拡散率を大きくすることができる。拡散率が大き くなつた分だけ、コード多重を行うので制御チャネルの伝送速度は変わらない。実施 例 14の方法を用いると拡散率を大きくすることでトラフィックチャネル力もの干渉を平 均化できる。また、周波数領域に広く拡散することによって、周波数ダイバーシティ効 果を大きくする事ができる。
[0135] (実施例 15)
上記実施例 13および実施例 14とは異なる制御チャネルの生成方法を用いる送信 信号生成の実施例 15を以下に説明する。本実施例は、図 19及び図 20のトラフィック チャネル信号生成部に示す基本ブロック図とは共通であり、図 20の制御チャネル信 号生成部が異なった構成となって 、る。本実施例の制御チャネル信号生成部 400の 構成を図 22に示す。制御チャネル信号生成部 400では、 SZP変換 230bにより制 御チャネルシンボルを拡散符号に分配する。その後さらに SZP変換して周波数領 域拡散を行い (周波数領域拡散処理 401)、 MUX302でコード多重を行う。その後 セル固有のスクランプリングコードを乗算し (スクランブル)、逆高速フーリエ変換処理 ( ?丁処理2311))を行ぅ。さらに、 PZS変換 232bにより時間信号列にした後、 Add GI233bにて GI240を付与する。
[0136] サブキャリア数が大きくなると、拡散率とサブキャリア数が等しい実施例 14では構成 が複雑になる。そこで、ある程度拡散率を大きくして干渉の平均化効果とダイバーシ ティ効果を得つつ複雑さを抑える本実施例が有効になる場合がある。本実施例は、 上記の意味で、実施例 13と実施例 14の中間的な構成である。
[0137] (実施例 16)
図 19では説明を簡単にするために、時間領域のトラフィックチャネル信号と制御チ ャネル信号を生成する処理を完全に別々の構成としている力 トラフィックチャネルと 制御チャネルで同一のスクランプリングコードを用いる場合には、スクランブリングコ ードを乗算する処理から以降は共通化することが可能である。図 23は、本発明の実 施例 16に係る送信機のブロック図であり、図 24は、図 23に示すトラフィックチャネル 制御チャネル信号生成部を詳細に説明するためのブロック図である。
[0138] 図 23に示すように、トラフィックチャネルデータと制御チャネルデータはそれぞれ別 々に FEC EncoderlOO、 104で符号化、 InterleaverlOl, 105でインターリーブ、 MOD102, 106で変調処理され、トラフィックチャネルシンボル及び制御チャネルシ ンボルが、トラフィックチャネル制御チャネル信号生成部 500に入力される。
[0139] 図 24に示すように、トラフィックチャネル制御チャネル信号生成部 500では、 SZP 変換を行った後周波数領域拡散処理 20 laを行ったトラフィックチャネルシンボルと、 SZP変換を行った後周波数領域拡散処理 201bを行った制御チャネルシンボルの 対応するサブキャリア成分をそれぞれ加算器 501によって加算し、セル固有のスクラ ンブリングコードを乗算し (スクランブル 202b)、逆フーリエ変換処理(IFFT処理 231 b)を行い、 PZS変換 232bにより時間信号列にした後、 Add GI233bで GI240を 付与する。
[0140] (実施例 17)
図 25は、本発明の実施例 17に係る通信システムの送信機のブロック図であり、図 2
6は、本実施例のトラフィックチャネル制御チャネル信号生成部のブロック図である。
[0141] 図 25に示すように、本実施例の送信機は、制御チャネルデータがそのままトラフイツ クチャネル制御チャネル信号生成部 700に入力される。トラフィックチャネルデータの 処理は、上記実施例 16 (図 23に示す)と同様であるため、繰り返しの説明は省略す る。
[0142] 本実施例では、図 26に示すように、トラフィックチャネル制御チャネル信号生成部 7 00では、トラフィックチャネルシンボルは SZP変換 230aを行った後、周波数領域拡 散処理 20 laが行われる。ここでは、 SZP変換 230bされた制御チャネルデータは、 ブロック符号器 701 (Enc)でブロック符号化され、モジユレータ 702 (MOD)にて各 サブキャリア成分として変調される。
[0143] 上記ブロック符号器 701 (Enc)は kビットの入力情報ビットに対して nビットの符号語 を出力するブロック符号器である。ここで、 nはサブキャリア数 Nの約数であることが望 ましい。 nを Nの約数であるとし、各サブキャリアの変調方式を BPSKと仮定すると、制 御チャネルデータは SZP変換において k'NZnビット単位で直並列変換される。
[0144] そして並列に置かれたブロック符号器 701 (Enc)で符号化処理が行われ、 Nビット が出力される。 Nビットはそれぞれのサブキャリア成分として BPSK変調され、加算器 501によってトラフィックチャネル信号と多重化される。
[0145] また、図 26において、トラフィックチャネル信号の処理は、上記実施例 16 (図 24参 照)と同じであるので、繰り返しの説明は省略する。
[0146] (実施例 18)
図 27は、本発明の実施例 18に係る通信システムの受信機の構成を示すブロック図 である。本実施例で説明する受信機で受信される信号は、実施例 13または実施例 1 6に示されるような送信機から送信された信号が、無線通信路を経て受信された信号 であるものとする。 [0147] まず、タイミング検出 Zチャネル推定処理 900によりタイミング検出とチャネル推定 が行われ、 FFT処理 921aを行うための受信信号を切り出すタイミングと、チャネル推 定値が求められる。このチャネル推定値から、 FFT処理 921a後に各サブキャリアに 乗算される重み係数 Wi* (i = 0, 1 - - -N- 1)が決められる。ここでは、重み係数 Wi* は通信路の各サブキャリアの周波数成分に対応する通信路利得の複素共役として いるが、重み係数 Wi*の決定方法はこの方法に限定するものではない。また、チヤネ ル推定値は、制御チャネル信号キャンセラ部 905において、制御チャネル信号の複 製を生成する際にも用いられる。
[0148] 受信信号は、 Remove GI901にて GI240が取り除かれ、ー且メモリに蓄えられて 、先に制御チャネル信号の復調が行われる。制御チャネル信号処理部 903において 、制御チャネル信号は、周波数領域拡散を行う OFCDM変調が行われているので、 拡散に用いられた拡散符号の複素共役 (C* 、C* 、C* 、C* )とタイミング検出
CO CI C2 C3
Zチャネル推定処理 900で求められた重み係数 Wi*を用いて周波数逆拡散処理 92 3a力行われる。ここでは、 SZP変換 920a、 FFT処理 921a、デスクランブル 922a、 周波数領域逆拡散処理 923a、 PZS変換 924aが実行される。
[0149] そして、周波数領域逆拡散処理 923aの後、デモジュレータ 908 (Demod)、ディン ターリーノ 909 (Deinterleaver)、デコーダ 910 (Decoder)を経て制御チャネルデ ータが得られる。
[0150] また、周波数領域逆拡散後、 Decision907にてシンボルの判定を行 、、制御チヤ ネル信号キャンセラ部 905は、制御チャネル信号の複製を作成し、メモリ 904に蓄え られて 、た受信信号カゝら制御チャネル信号成分の除去を行う。トラフィックチャネル信 号処理部 906において、制御チャネル信号成分が除去された信号、すなわち、トラフ イツクチャネル信号成分は、周波数領域拡散を行う OFCDM変調が行われて ヽるの で、拡散に用いられた拡散符号の複素共役 (C* 、C* 、C* 、C* )とタイミング
TO Tl T2 Τ3
検出 Ζチャネル推定処理で求められた重み係数 wi*を用いて周波数領域逆拡散処 理 923bが行われる。ここでは、 SZP変換 920b、 FFT処理 921b、デスクランブル 92 2b、周波数領域逆拡散処理 923b、 PZS変換 924b力 S行われる。そして、デモジユレ ータ 911 (Demod)、ディンターリーバ 912 (Deinterleaver)、デコーダ 913 (Decod er)で誤り訂正復号を行!ヽ、トラフィックチャネルデータを得る。
[0151] 図 28は、制御チャネル信号キャンセラ部の詳細な構成を示す構成図である。図 27 に示す Decision907によって、判定された制御チャネルシンボルに対して、図 20の 制御チャネル信号生成部 107と同様に、 SZP変換 930を行った後、制御チャネルシ ンボルが複数のサブキャリアで送信されるようにコピーし、拡散符号 (C 、C 、C 、
CO CI C2 c )を乗算することで周波数領域拡散を行い (周波数領域拡散処理)、さらに、セル
C3
固有のスクランプリングコードを乗算する (スクランブル)。ここで、チャネル推定部 90 0で求めたチャネル推定値を各サブキャリア成分に乗算した後(チャネル推定値乗算 )、逆高速フーリエ変換処理 (IFFT処理 932)、 PZS変換 933を行って、制御チヤネ ル信号の時間信号の複製を得る。この複製信号をメモリに蓄えられていた受信信号 から加算器 934によって引くことによって、制御チャネル信号がキャンセルされた受 信信号が得られる。
[0152] (実施例 19)
図 29は、本発明の実施例 19に係る受信機の構成を示すブロック図である。
図 27および図 28では、時間領域の信号で受信信号力 制御チャネル信号をキヤ ンセルする実施例について説明したが、図 29および図 30に示されるように周波数領 域でサブキャリア毎にキャンセリングを行うことも可能である。
[0153] 本実施例では、 Remove GI950でガードインターバルが取り除かれた受信信号 は、トラフィックチャネル信号処理部 952によって周波数逆拡散処理が行われる。ここ では、受信信号を SZP変換 970し、 FFT処理 971を行い、各サブキャリア成分に変 換し、デスクランブル 972を行った時点の信号をメモリ 956に蓄積する。制御チヤネ ル信号はそのまま周波数領域逆拡散処理 973、 PZS変換 974を行った後シンボル の判定処理 955を行う(Decision955)。制御チャネル信号キャンセラ部 957では、 周波数領域で制御チャネル信号をキャンセルする。トラフィックチャネル信号処理部 1 (958)では、周波数領域逆拡散処理 959後、 PZS変換 960を行って、 Demod96 1で復調し、 Deinterleaver962でディンターリーブし、デコーダ(Decoder) 962を 経てトラフィックチャネルデータを出力する。その他、図 27と同様の機能については、 繰り返しの説明は省略する。 [0154] 図 30は、図 29に示す制御チャネル信号キャンセラ部 957の詳細ブロック図である。
[0155] ここでは、判定された制御チャネルシンボルに対して、 SZP変換 980を行 、、拡散 符号 (C 、C 、C 、C )を乗算して周波数領域拡散を行う。そして、タイミング検
CO CI C2 C3
出 Zチャネル推定処理で求めたチャネル推定値を各サブキャリア成分に乗算するチ ャネル推定値乗算を行った後、メモリ 956に蓄えられて 、たデスクランブル時の信号 (キャンセラ)力も差し引いて、制御チャネル信号がキャンセルされた受信信号を得る
[0156] (実施例 20)
図 31は、本発明の実施例 20に係る受信機の構成を示すブロック図である。 まず、タイミング検出 Zチャネル推定処理 1010によりタイミング検出とチャネル推定 が行われ、 FFT処理を行うための受信信号を切り出すタイミングと、チャネル推定値 が求められる。このチャネル推定値から、 FFT処理 1016後に各サブキャリアに乗算 される重み係数が決められる。
[0157] 受信信号は、 Remove GI1011にてガードインターバルが取り除かれ、ー且メモリ 1012に蓄えられて、先に制御チャネルの復調が行われる。制御チャネルデータ信 号処理部 1014において、制御チャネル信号は、周波数領域拡散を行う OFCDM変 調が行われているので、拡散に用いられた拡散符号の複素共役 (C* 、C* 、C*
CO CI C2
、 c* )とタイミング検出 Zチャネル推定処理 1010で求められた重み係数を用いて
C3
周波数領域逆拡散処理 1018が行われる。ここでは、 SZP変換 1015、 FFT処理 10 16、デスクランブル 1017、周波数領域逆拡散処理 1018および PZS変換 1019が 実行される。
[0158] そして、周波数逆拡散の後、デモジュレータ(Demod) 1020、ディンターリーバ(D einterleaver) 1021、デコーダ(Decoder) 1022を経て制御チャネルデータが得ら れる。
[0159] 本実施例は、デコーダ(Decoder) 1022で復号された制御チャネルデータは、再 度 FEC Encoderl023で符号ィ匕され、 Interleaverl025でインターリーブされ、 M OD 1026で変調されて、制御チャネル信号キャンセラ部 1013に送られる。
[0160] 制御チャネル信号キャンセラ部 1013は、既に説明した図 28のブロックと同じである 。ここでは、図 28を流用して説明しておく。
[0161] まず、 SZP変換 930を行った後、制御チャネルシンボルが複数のサブキャリアで送 信されるようにコピー器 93 la、bでコピーし、拡散符号 (C 、C 、C 、C )を乗算
CO CI C2 C3 することで周波数領域拡散を行い (周波数領域拡散処理)、さらに、セル固有のスク ランプリングコードを乗算する (スクランブル)。ここで、チャネル推定部 1010で求めた チャネル推定値を各サブキャリア成分に乗算した後 (チャネル推定値乗算)、逆フー リエ変換処理 (IFFT処理) 932、 PZS変換 933を行って、制御チャネル信号の時間 信号の複製を得る。引き算器 934により、この複製信号をメモリに蓄えられていた受 信信号から引くことによって、制御チャネル信号がキャンセルされた受信信号を得る
[0162] そして、上記生成された受信信号をトラフィックチャネル信号処理部 1027によって 、 OFCDM復調処理が行われる。ここでは、 SZP変換 1028、 FFT処理 1029、デス クランブル 1030、周波数領域逆拡散処理 1031、 PZS変換 1032力 S行われる。さら に、デモジュレータ(Demod) 1033、ディンターリーバ(deinterleaver) 1034、デコ ーダ(Decoder) 1035で誤り訂正復号を行い、トラフィックチャネルデータを得ること ができる。
[0163] (実施例 21)
図 32は、本発明の実施例 21に係る受信機の構成を示すブロック図である。 Remo ve Gil 110でガードインターバルが取り除かれた受信信号は、制御チャネル信号 処理部 1112によって、周波数逆拡散処理が行われるが、ここでは、受信信号を SZ P変換 1113し、 FFT処理 1114を行い各サブキャリア成分に変換し、デスクランブル 1115を行った時点の信号をメモリ 1124に蓄積する。制御チャネル信号はそのまま 周波数領域逆拡散処理 1116、 PZS変換 1117を行う。
[0164] そして、制御チャネルデータ信号処理部 1112の後、デモジュレータ(Demod) 111 8、ディンターリーノ (Deinterleaver) 1119、デコーダ(Decoder) 1120を経て制御 チャネルデータが得られる
[0165] 本実施例は、デコーダ(Decoder) 1120でー且復号された制御チャネルデータは 、再度 FEC Encoderl l21で符号化され、 Interleaver 1122でインターリーブされ 、 MOD 1123で変調されて、制御チャネル信号キャンセラ部 1125に送られる。
[0166] 制御チャネル信号キャンセラ部 1125は、既に説明した図 30のブロックと同じである
。ここでは、図 30を用いて説明しておく。
[0167] MODI 123で変調された制御チャネルシンボルに対して、 SZP変換 980を行い、 拡散符号 (C 、C 、C 、C )を乗算して周波数領域拡散処理を行う。そして、タイ
CO CI C2 C3
ミング検出 zチャネル推定処理にて求めたチャネル推定値を各サブキャリア成分に 乗算するチャネル推定値乗算を行った後、メモリに蓄えられて 、たデスクランブル時 の信号 (キャンセラ)から差し引いて、制御チャネル信号がキャンセルされた受信信号 を得る。
[0168] そして、トラフィックチャネル処理部 1126では、周波数領域逆拡散処理 1127後、 P ZS変換 1128を行い、 Demodl l29で復調し、 Deinterleaverl l30でディンターリ ーブを行い、 Decoderl 131でデコードしてトラフィックチャネルデータを出力する。
[0169] (実施例 22)
図 33は、本発明の実施例 22に係る受信機の構成を示すブロック図で、上記実施 例 17に係る送信機に対応する受信機の構成を示すブロック図である。また、図 34は 、本実施例の制御チャネル信号キャンセラ部のブロック図である。
図 33に示すように、本実施例に係る受信機では、 Remove GI1210でガードイン ターバルが取り除かれた受信信号は、制御チャネルデータ信号処理部 1212にお ヽ て、 SZP変換 1213を行った後、 FFT処理 1214によって各サブキャリア成分に変換 され、デスクランブル 1215を行った時点の信号をメモリ 1217に蓄積する。そして、各 サブキャリア成分をデモジュレータ(Demod)で復調後、デコーダ(Decoder)でブロ ック符号の復号処理が行われ、 PZS変換 1216を行うことにより制御チャネルデータ が得られる。
[0170] 上述した図 32に示す実施例 21の構成では、フレーム単位で誤り訂正符号の復号 処理を行うため、各 OFDMシンボルを復調後 PZS変換によって時系列データに変 換しフレーム単位で復号する必要があった力 本実施例では符号長がサブキャリア 数以下のブロック符号を用いて 、るので OFDMシンボルの単位で復号処理が可能 になる。復号された制御チャネルデータは制御チャネル信号キャンセラ部 1218に送 られ、メモリ 1217に蓄えられた受信信号力も制御チャネル信号成分がキャンセルさ れ、さらにトラフィックチャネル処理 1219によって、周波数領域逆拡散処理 1220後、 PZS変換 1221を行い、 Demodl222で復調し、 Deinterleaverl223でディンター リーブを行い、 Decoderl224でデコードしてトラフィックチャネルデータが得られる。
[0171] 図 34に示すように、制御チャネル信号キャンセラ部 1218では、ー且復号された制 御チャネル復号データが再度エンコーダ (Enc) 1225で符号化され、モジユレ一タ( Mod) 1226でサブキャリア毎に変調されたのち、チャネル推定値乗算を行って制御 チャネル信号の複製が得られる。これが、メモリ 1217に蓄えられていたデスクランプ ル後の信号力 差し引かれて、キャンセラ出力信号が得られる。
[0172] (実施例 23)
図 35は、実施例 23に係る送信機の制御チャネル信号生成部およびトラフイツクチ ャネル信号生成部のブロック図である。
本実施例は、実施例 13の制御チャネル信号生成部 103およびトラフィックチャネル 信号生成部 107に、本実施例の特徴を示す直交コード生成部 108を追加した構成と なっている。本実施例は、拡散符号 (コード)切り替え機能が備わったこと以外は実施 例 13と同じ構成となっている。当然、実施例 13の場合にもコード生成部は存在する 力 単に制御チャネル信号とトラフィックチャネル信号が直交しな 、コードを使用して V、るだけなので説明は省略して 、る。
[0173] 図 35の制御チャネル信号生成部 103およびトラフィックチャネル信号生成部 107 は、実施例 13と構成が同じであるので説明を省略する。直交コード生成部 108では 、複数の直交コードを生成する直交コード生成器 1 (109)、直交コード生成器 2 (110 )、および直交コード生成器 1 (109)と直交コード生成器 2 (110)を切り替えるコード 切替器 111から構成される。ただし、直交コード生成器 1 (109)から生成されるコード と直交コード生成器 2 (110)から生成されるコードは互いに非直交である。
[0174] トラフィックチャネル信号に使用されるコードは、直交コード生成器 1 (109)で生成さ れるコードのみを使用する。また、制御チャネル信号に使用されるコードは、通信路 の品質が良好である場合に、コード切替器 111を直交コード生成器 2 (110)側に切り 替えることにより、直交コード生成器 2 (110)で生成されるコードを使用し、通信路の 品質が劣悪である場合に、コード切替器 111を直交コード生成器 1 (109)側に切り 替えることにより、直交コード生成器 1 (109)で生成されるコードを使用する。もし、制 御チャネルもしくはトラフィックチャネルが複数チャネル存在する場合には、例えば最 も劣悪な通信路を経由するチャネルにより直交コード、非直交コードの選択を行うか 、もしくは複数チャネルそれぞれのレベルの平均値など力 判定すればょ 、。
[0175] 以上は通信路の品質により直交、非直交の判定を行ったが、制御チャネル信号に 使用されるコードとして、直交コード生成器 1 (109)で生成されるコードが十分に足り ている状態であれば、直交コード生成器 1 (109)で生成されるコードを使用し、足りな くなればコード切替器 111を直交コード生成器 2 (110)側に切り替えることにより、直 交コード生成器 2 (110)で生成されるコードを使用するようにすることも可能である。 ただし、この場合に直交しないコードを用いると、直交するコードを用いたときに比較 して受信品質が劣化するために、直交するコードを用いたときよりも若干送信レベル を上げて送信する必要がある。
[0176] さらに本実施例では、制御チャネル信号のみ直交コード生成器 1 (109)と 2 (110) を切り替えることが可能な構成になっている力 トラフィックチャネル信号のみ直交コ ード生成器 1と 2を切り替えることが可能な構成や、制御チャネル信号とトラフイツクチ ャネル信号ともに、直交コード生成器 1 (109)と直交コード生成器 2 (110)を切り替え ることが可能な構成にしても構わない。例えば、制御チャネルのコードを固定したい 場合に有効である。
[0177] 以上より、通信路の品質や使用中のコード数に応じた最適なコード割り当てが可能 になる。
[0178] (実施例 24)
図 36は、本発明の実施例 24に係る受信機の構成を示すブロック図である。
[0179] 本実施例では、受信される信号は実施例 24 (図 35参照)に記載したような送信機 から送信された信号が、無線通信路を経て受信されたものと仮定する。また、本実施 例では、制御チャネル信号の拡散コードとして、通信路の品質が良好である場合にト ラフィックチャネル信号で使用される拡散コードに対して直交しないコードを使用し、 通信路の品質が劣悪な場合に、直交するコードを使用したときの信号を受信する場 合の受信機の構成を示している。このため、特に受信機に上述した制御チャネル信 号キャンセラ部を持たな 、構成となって 、る。
まず、タイミング検出 Zチャネル推定処理 1300によりタイミング検出とチャネル推定 が行われ、 FFT処理 1330を行うための受信信号を切り出すタイミングと、チャネル推 定値が求められる。受信信号は、 Remove GI1310にてガードインターバルが取り 除かれ、 SZP変換 1320、 FFT処理 1330が施される。その後、制御チャネルとトラフ イツクチャネルは、別々に制御チャネルデータ信号処理部(2) (1340)及びトラフイツ クデータ信号処理部(2) (1360)で検出処理される。
制御チャネル信号は周波数領域拡散を行う OFCDM変調が行われて ヽるので、拡 散に用いられた拡散符号の複素共役 (C* 、 C* 、 C* 、 C* )とタイミング検出
CO CI C2 C3 Z チャネル推定処理で求められた重み係数を用いて周波数逆拡散処理が行われる。 ここでは、デスクランブル、周波数領域逆拡散、 PZS変換が実行される。ここで、拡 散に用いられた拡散符号の複素共役 (c* 、 c* 、 c* 、 c* )は、コード切替器
CO CI C2 C3
により出力される。コード切替器は、制御チャネルがトラフィックチャネルと直交するコ ードで拡散されている場合には、直交コード生成器 1に、直交しないコードで拡散さ れている場合には、直交コード生成器 2に切り替える。周波数逆拡散処理の後は、デ モジユレータ(Demod) 1361、ディンターリーノ (Deinterleaver) 1362、デコーダ( Decoder) 1363を経て制御チャネルデータが得られる。
また、トラフィックチャネル信号は、同様に周波数領域拡散を行う OFCDM変調が 行われているので、拡散に用いられた拡散符号の複素共役 (C* 、 C* 、 C* 、 C*
TO Tl T2
)とタイミング検出 zチャネル推定処理で求められた重み係数を用いて周波数領域
T3
逆拡散処理が行われる。ここでは、デスクランブル、周波数領域逆拡散、 PZs変換 が行われる。ここで、拡散に用いられた拡散符号の複素共役 (c* 、 、
TO c* 、
Tl c* T2 c
* )は、直交コード生成器 1により出力される。周波数領域逆拡散処理の後は、デモ
T3
ジユレータ(Demod) 1364、ディンターリーノ (Deinterleaver) 1365、デコーダ(D ecoder) 1366を経てトラフィックチャネルデータが得られる。
以上の受信機の構成にぉ 、て、もしデスクランブルコードが制御チャネルとトラフィ ツクチャネルで同じであれば、デスクランブルにっ ヽても共通化することが可能である [0181] (実施例 25)
図 37は、本発明の実施例 25に係る受信機の構成を示すブロック図である。 本実施例では、受信される信号は実施例 24 (図 35参照)に示されるような送信機か ら送信された信号が、無線通信路を経て受信されたものと仮定する。また、本実施例 では、実施例 24とは異なり受信機にキャンセラを持つ構成となっている。これにより、 制御チャネルの拡散コードがトラフィックチャネルの拡散コードに対して直交しないコ ードであっても、キャンセラで制御チャネル信号を受信信号力 キャンセルしてからト ラフィックチャネル信号を復調できるため、品質の良好な受信が可能となる。
まず、タイミング検出 Zチャネル推定処理 1400によりタイミング検出とチャネル推定 が行われ、 FFT処理を行うための受信信号を切り出すタイミングと、チャネル推定値 が求められる。このチャネル推定値から、 FFT処理後に各サブキャリアに乗算される 重み係数が決められる。
[0182] 受信信号は、 Remove GI1410にてガードインターバルが取り除かれ、ー且メモリ 1420に蓄えられて、制御チャネルデータ信号処理部 1430によって、先に制御チヤ ネル信号の検出が行われる。制御チャネル信号は、周波数領域拡散を行う OFCD M変調が行われているので、拡散に用いられた拡散符号の複素共役 (C* 、C* 、
CO CI
c* 、 )
C2 c* C3とタイミング検出 Zチャネル推定処理で求められた重み係数を用いて 逆拡散処理が行われる。ここでは、 SZP変換、 FFT処理、デスクランブル、周波数 領域逆拡散、 PZS変換が実行される。ここで、直交コード生成部 1440については 実施例 24と同様であり、拡散に用いられた拡散符号の複素共役 (C* 、C* 、C*
CO CI C2
、 C* )は、コード切替器により出力される。制御チャネル信号処理部 1430による逆
C3
拡散処理の後は、デモジュレータ(Demod) 1441、ディンターリーノ (Deinterleave r) 1442、デコーダ(Decoder) 1443を経て制御チャネルデータが得られる。
[0183] 次に、トラフィックチャネル信号処理部 1448によるトラフィックチャネルの検出につ いて述べる。もし、受信した制御チャネルの拡散コードが、トラフィックチャネルの拡散 コードに対して直交したコードであるならば、制御チャネルキャンセラ部 1447は、メモ リ 1420からの入力をそのままトラフィックチャネル信号処理部 1448に出力することに より、制御チャネルのキャンセルは行わずにトラフィックチャネルの検出(復調)を行う 。すなわち、トラフィックチャネルの OFCDM復調処理が行われる。ここでは、 SZP変 換、 FFT処理、デスクランブル、周波数領域逆拡散、 PZS変換が行われる。そして、 テモンユレータ (Demod)、ティンターリーノ (deinterleaver)、アコーダ (.Decoder) で誤り訂正復号を行!、、トラフィックチャネルデータを得る。
[0184] 受信した制御チャネルの拡散コードが、トラフィックチャネルの拡散コードに対して 直交していないコードであるならば、受信した信号から、制御チャネル信号をキャン セルしてトラフィックチャネルの復調を行う。
[0185] すなわち、復号された制御チャネルデータは、再度 FEC Encoder 1444で符号 ィ匕され、 Interleaverl445でインターリーブされ、 MOD1446で変調されて、制御チ ャネル信号キャンセラ部 1447に送られる。制御チャネル信号キャンセラ部 1447は、 既に説明した図 28のブロックと同じであり、 SZP変換を行った後、制御チャネルシン ボルが複数のサブキャリアで送信されるようにコピーし、拡散符号 (C 、C 、C 、C
CO CI C2
)を乗算することで周波数領域拡散を行い (周波数領域拡散処理 1)、さらに、セル
C3
固有のスクランプリングコードを乗算する (スクランブル)。ここで、チャネル推定部で 求めたチャネル推定値を各サブキャリア成分に乗算した後 (チャネル推定値乗算)、 逆フーリエ変換処理 (IFFT処理)、 PZS変換を行って、制御チャネル信号の時間信 号の複製を得る。この複製信号をメモリに蓄えられていた受信信号力 引くことによつ て、制御チャネル信号がキャンセルされた受信信号(トラフィックチャネル信号)を得る
[0186] そして、前述したようにトラフィックチャネルの復調処理を行うことにより、上記受信信 号からトラフィックチャネルデータを得る。
[0187] 本実施例では、制御チャネル信号のキャンセル方法として、制御チャネルデータか ら制御チャネル信号を再生して 、るが、 Demodl441前の制御チャネルシンボルか ら制御チャネル信号を再生しても構わない。また、本実施例では、 SZP前の時間領 域でキャンセリングを行っている力 FFT処理後の周波数領域でサブキャリア毎にキ ヤンセリングを行うことも可能である。
[0188] 次に、上述した実施例 20および 21に係る受信機(図 31,図 32のブロック図参照) の動作にっ 、て、図 38に示すフローチャートを用いて以下に説明する。 図 38は、得られた制御情報力 トラフィックチャネルが自局宛の情報を含むことが 判明した場合に、トラフィックチャネルの信号を抽出する処理を示すフローチャートで ある。
[0189] 図 31の場合と図 32の場合でメモリ(1012又は 1124)に蓄積されてキャンセリング 処理される信号が異なるが制御の流れは同じである。すなわち、復号された制御情 報力 受信フレームのトラフィックチャネルに自局宛の情報が含まれるかどうかを判別 し、 自局宛の情報が含まれる場合のみ以降の再符号化'インターリーブ '変調、制御 チャネルキャンセル、トラフィックチャネル受信処理を行う。
[0190] ここでは、まず、信号が受信され (ステップ SO)、その受信信号から Remove GIに よって、ガードインターバルが除去される。そして、 SZP変換, FFT処理,デスクラン ブルの各処理が行われ (ステップ S2)、周波数領域逆拡散処理が行われる (ステップ S3)。さらに、制御チャネル復調,ディンターリーブ,復号処理が行われる (ステップ S 4)。ここで、図 31に示す構成の受信装置の場合には、ガードインターバルが除去さ れた後、受信信号がメモリ 1012に保存される。また、図 32に示す構成の受信装置で は、デスクランブル 1115が行われた後、受信信号がメモリ 1124に保存される。
[0191] 続いて、復号された制御チャネル情報から、受信したフレーム内に自分宛のトラフィ ツクチャネルデータが含まれるかどうかを判別する(ステップ S5)。 自分宛のトラフイツ クチャネルデータ含まれて ヽれば (ステップ S 5; YES)、制御チャネルデータを再符 号化し、インターリーブ、変調を行う (ステップ S6)。そして、制御チャネルをキャンセ ルし、トラフィックチャネルの処理を行う (ステップ S8)。また、自分宛のトラフィックチヤ ネルが受信したフレーム内に含まれていなければ (ステップ S5 ;NO)、処理を終了す る。
[0192] 次に、上述した実施例 20および 21に係る受信機(図 31,図 32のブロック図参照) の動作において、 SN比の値によって、制御チャネルキャンセルを行うか否かの判定 動作をする場合の動作について、図 39に示すフローチャートを用いて以下に説明す る。
[0193] 図 39もまた得られた制御チャネル情報からトラフィックチャネルが自局宛の情報を 含むことが判明した場合のみ、トラフィックチャネルの信号を抽出する流れ図である。 図 31の場合と図 32の場合でメモリに蓄積されてキャンセリング処理される信号が異 なるが、制御の流れは同じで、復号された制御情報力 受信フレームのトラフイツクチ ャネルに自局宛の情報が含まれるかどうかを判別し、自局宛の情報が含まれる場合 のみ次の判定に進む。
[0194] ここでは、まず信号が受信され (ステップ S 10)、その受信信号力 ガードインターバ ルが除去される (ステップ Sl l)。そして、 SZP変換, FFT,デスクランブルの各処理 が行われ (ステップ S 12)、周波数領域逆拡散が行われる (ステップ S 13)。さらに、制 御チャネル復調,ディンターリーブ,復号処理が行われる(ステップ S 14)。ここで、上 記の図 38に示したフローと同様に、図 31の構成の場合には、ガードインターバルが 除去された後、受信信号カ モリに保存される。また、図 32の構成では、デスクランプ ルが行われた後、受信信号がメモリに保存される。
[0195] そして、受信フレーム内に自分宛のトラフィックチャネルデータが含まれるかどうかを 判別し、トラフィックチャネルデータが含まれなければ処理を終了する。
[0196] トラフィックチャネルデータが含まれていれば、 SNRが十分に高いかどうかを判断 する (ステップ S16)。すなわち、チャネル推定部で測定した通信路状態情報、制御 チャネルに含まれる変調'符号ィ匕パラメータなど力も制御チャネル信号をキャンセル しなくてもトラフィックチャネルデータが正しく出力可能力どうかを判断し、制御チヤネ ルキャンセルを行うかどうかを決定する。通信路品質が十分高い場合には (ステップ S 16 ; YES)、制御チャネル再符号化'インターリーブ.変調、制御チャネルキャンセ ルの処理を省略して、トラフィックチャネルの処理を行う(ステップ S 19)。この場合、制 御チャネルキャンセラはメモリからの入力をそのままトラフィックチャネル処理部に出 力する。通信路品質が十分高くない場合には (ステップ S16 ;NO)、制御チャネル再 符号化、インターリーブ、変調処理を行って (ステップ S 17)、さらに制御チャネルキヤ ンセルの処理を行って(ステップ S 18)、トラフィックチャネル処理を行う(ステップ S19
) o
[0197] 次に、通信路の品質により、制御チャネル用拡散符号がトラフィックチャネル用拡散 符号に対して直交する符号と直交しな 、符号を使 、分ける場合にっ 、て、実施例 2 3に示されるような送信機から送信される信号を受信する図 37に示す受信装置にお ける図 40に示す動作フローを用いて説明する。
[0198] また、図 38,図 39と同様に図 40は、得られた制御情報からトラフィックチャネルが 自局宛の情報を含むことが判明した場合のみ、トラフィックチャネルの信号を抽出す る流れ図である。
[0199] まず、信号が受信され (ステップ S20)、その受信信号力もガードインターバルが除 去される (ステップ S21)。ここで、ガードインターバルが除去された信号力メモリに保 存される。そして SZP変換, FFT,デスクランブルの各処理が行われ、周波数領域 逆拡散が行われる (ステップ S23)。ここで、もし、制御チャネルの拡散コードがトラフィ ツクチャネルの拡散コードに対して、直交するなら直交コード生成器 1より出力される コードで、直交しないなら直交コード生成器 2より出力されるコードで逆拡散を行う。 その後、制御チャネル復調,ディンターリーブ,復号処理が行われる (ステップ S24)
[0200] そして、受信フレーム内に自分宛のトラフィックチャネルデータが含まれるかどうかを 判別し (ステップ S25)、トラフィックチャネルデータが含まれなければ、処理を終了す る(ステップ S25 ;NO)。トラフィックチャネルデータが含まれて!/ヽれば (ステップ S25; YES)、次のステップへすすみ、制御チャネル信号の拡散コード力 トラフィックチヤ ネルの拡散コードに対して直交したコードである力、もしくは直交していないコードで あるかを判定する(ステップ S26)。
もし、直交したコードであるならば (ステップ S26)、直交コードを使用した場合にお いて (ステップ S26; YES)、 SNRが十分に高いかどうかを判断する(ステップ S27)。 すなわち、直交コードを使用した場合において (ステップ S26 ; YES)、チャネル推定 部で測定した通信路状態情報、制御チャネルに含まれる変調 ·符号化パラメータなど 力 制御チャネル信号をキャンセルしなくてもトラフィックチャネルデータが正しく出力 可能であるか否かを判断し、制御チャネルキャンセルを行なうか否かを決定する。具 体的には、測定された SNR値力 直交コードを使用した場合に制御チャネルをキヤ ンセルするカゝ否かを判定する SNRの閾値 T よりも大きいかどうかを判定し、大
orthogonal
きい場合には (ステップ S27 ;YES)、制御チャネル再符号化'インターリーブ ·変調、 制御チャネルキャンセルの処理を省略して、トラフィックチャネルの処理を行う。この 場合、制御チャネルキャンセラはメモリからの入力をそのままトラフィックチャネル処理 部に出力する。大きくない場合には (ステップ S27 ;NO)、制御チャネル再符号化、ィ ンターリーブ、変調処理を行って、さらに制御チャネルキャンセルの処理を行って、ト ラフィックチャネル処理を行う。
直交しないコードであるならば (ステップ S26 ;NO)、直交しないコードを使用した場 合において、 SNRが十分に高いかどうかを判断する(ステップ S28)。すなわち、直 交しないコードを使用した場合において、チャネル推定部で測定した通信路状態情 報、制御チャネルに含まれる変調 ·符号ィ匕パラメータなど力 制御チャネル信号をキ ヤンセルしなくてもトラフィックチャネルデータが正しく出力可能力どうかを判断し、制 御チャネルキャンセルを行うかどうかを決定する。具体的には、測定された SNR値が 、直交しな ヽコードを使用した場合に制御チャネルをキャンセルするか否かを判定す る SNRの閾値 T よりも大きいかどうかを判定し、大きい場合には (ステップ
non— orthogonal
S28 ; YES)、制御チャネル再符号化'インターリーブ.変調、制御チャネルキャンセ ルの処理を省略して、トラフィックチャネルの処理を行う。この場合、制御チャネルキヤ ンセラはメモリからの入力をそのままトラフィックチャネル処理部に出力する。大きくな い場合には (ステップ S28 ;NO)、制御チャネル再符号化、インターリーブ、変調処 理を行って、さらに制御チャネルキャンセルの処理を行って、トラフィックチャネル処 理を行う。
[0201] 通常、直交しないコードを使用した場合は、受信品質は直交するコードを使用する 場合に比較して劣悪であるため、前述した閾値 T は、閾値 T よりも
non― orthogonal orthog onal 大きく設定しておく必要がある。
[0202] 本実施例の方法を用いることにより、直交、非直交コードに応じて通信路の品質に 最適な受信を行うことが可能になる。
[0203] 以上の制御チャネルとトラフィックチャネルを多重化して送信するシステムにつ!/、て は、制御チャネル用拡散コード Cとトラフィックチャネル用拡散コード Cは、違うもの
C T
であるとしている。し力しながら、 Cとじは同じものでもよぐこの場合にはスクランブリ
C T
ングコードを異なるものにすればよい。例えば、 1つ目の方法として、セル固有の制御 チャネル用スクランブルコードとセル固有のトラフィックチャネル用スクランブルコード を用いる方法がある。 2つ目の方法として、セル共通の制御チャネル用スクランブルコ ードとセル固有のトラフィックチャネル用スクランブルコードを用いる方法がある。セル 共通の制御チャネル用スクランブルコードを用いた場合には、セルの区別は制御チ ャネル用拡散コードで行えばよ ヽ。
[0204] 以上は、制御チャネルとトラフィックチャネルを多重化して送信するシステムについ て述べたが、上記実施例 13〜25において、トラフィックチャネルにおいて高速データ を通信するトラフィックチャネル 1に、制御チャネルにお 、て低速データを通信するト ラフィックチャネル 2に置き換えることにより、速度の異なる 2つのトラフィックチャネル を多重化する場合の実施例とすることができる。
[0205] 受信機の構成については、上記実施例 13、 16、または 23で示されるような送信機 から送信された信号が、無線通信路を経て受信されたものと仮定したが、上記実施 例 14又は 15のような、制御チャネルに符号多重を用いた信号についても同様に構 成することが可能であり、本発明の請求の範囲が単一のコードを用いた制御チヤネ ルに対応する受信機に限定するものではない。
[0206] また、上記実施例で説明に用いた図に示すように、制御チャネル信号、トラフィック チャネル信号ともに、周波数領域拡散を用いる OFCDMを用いて説明を行ったが、 時間領域と周波数領域の 2次元拡散を行う OFCDMや時間領域の拡散を行う OFC DMを用いても同様の効果が得られることは明白であり、周波数領域拡散を用いる O FCDMに限定するものではない。
産業上の利用可能性
[0207] 以上のように、本発明に力かるデータ通信システム、送信装置、および受信装置は 高速データ通信と低速データあるいは制御データを同時に送信する無線通信システ ムに有用であり、周波数の有効利用と多重化の柔軟性の向上に優れて 、る。

Claims

請求の範囲
[1] 直交周波数分割多重 (OFDM)技術を用いる通信システムであって、トラフィックデ ータを伝送するトラフィックチャネルと、制御データを伝送する制御チャネルと、を含 み、 OFDM変調を用いて生成されたトラフィックチャネル信号と、前記トラフィックチヤ ネル信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交しない信号を用いて生成 された制御チャネル信号と、を多重化することによって送信信号を生成することを特 徴とする通信システム。
[2] 請求項 1に記載の通信システムであって、前記制御チャネル信号は、前記 OFDM 変調されたトラフィックチャネル信号の複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシン ボル、ある 、はその両方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とする通 信システム。
[3] 請求項 1に記載の通信システムであって、前記制御チャネル信号は、低レートのブ ロック符号により符号ィ匕された信号であり、その符号語は単一の OFDMシンボルの 複数のサブキャリアを用いて送信されるように構成された信号であることを特徴とする 通信システム。
[4] 請求項 1に記載の通信システムであって、受信局側では、前記トラフィックチャネル と前記制御チャネルが多重化された信号を受信し、前記制御チャネルを復調して信 号点の判定を行うことにより得られた受信シンボル力 受信信号に多重化された制御 チャネル信号の複製を生成し、受信信号カゝら制御チャネル信号成分を除去した後に 、前記トラフィックチャネルの復調を行うことを特徴とする通信システム。
[5] 請求項 1に記載の通信システムであって、前記制御チャネルのデータは誤り訂正符 号ィ匕されており、受信局側では、前記トラフィックチャネルと前記制御チャネルが多重 化された信号を受信し、前記制御チャネルを復調,復号することにより得られた制御 チャネルデータ力 受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成し、受 信信号力も制御チャネル信号成分を除去した後に、前記トラフィックチャネルの復調 処理を行うことを特徴とする通信システム。
[6] 請求項 1に記載の通信システムであって、前記制御チャネルのデータは誤り訂正符 号ィ匕されており、かつ前記制御チャネルのデータにはその時点あるいはそれ以降に 送信される前記トラフィックチャネルの宛先情報が含まれており、受信局側では、前 記トラフィックチャネルと前記制御チャネルが多重化された信号を受信し、前記制御 チャネルを復調 *復号して制御チャネルデータを抽出し、過去あるいはその時点で得 られた制御情報力 前記トラフィックチャネルに自局宛の情報が含まれるか否かを判 断し、前記トラフィックチャネルが自局宛の情報を含む場合には、前記抽出された制 御チャネルデータ力 受信信号に多重化された制御チャネル信号の複製を生成し、 受信信号力も制御チャネル信号成分を除去した後に、前記トラフィックチャネルの復 調処理を行うことを特徴とする通信システム。
[7] 直交周波数分割多重 (OFDM)技術を用いる通信システムであって、高速なトラフ イツクデータを伝送するトラフィックチャネル 1と、低速なトラフィックデータを伝送するト ラフィックチャネル 2と、を含み、 OFDM変調を用いて生成されたトラフィックチャネル 1の信号と、前記トラフィックチャネル 1の信号に対して、時間、周波数、コードのいず れでも直交しな 、信号を用いて生成されたトラフィックチャネル 2の信号と、を多重化 することによって送信信号を生成することを特徴とする通信システム。
[8] 請求項 7に記載の通信システムであって、前記トラフィックチャネル 2の信号は、前 記 OFDM変調されたトラフィックチャネル 1の信号の複数のサブキャリアまたは複数 の OFDMシンボル、あるいはその両方の領域にわたって拡散された信号であること を特徴とする通信システム。
[9] 請求項 7に記載の通信システムであって、前記トラフィックチャネル 2の信号は、低レ ートのブロック符号により符号ィ匕された信号であり、その符号語は単一の OFDMシン ボルの複数のサブキャリアを用いて送信されるように構成された信号であることを特 徴とする通信システム。
[10] 請求項 7に記載の通信システムであって、受信局側では、前記トラフィックチャネル 1と前記トラフィックチャネル 2が多重化された信号を受信し、前記トラフィックチャネル 2を復調して信号点の判定を行うことにより得られたトラフィックチャネル 2のシンボル 力 受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の信号の複製を生成し、受 信信号力も前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除去した後に、前記トラフイツクチ ャネル 1の復調処理を行うことを特徴とする通信システム。 [11] 請求項 7に記載の通信システムであって、前記トラフィックチャネル 2のデータは誤り 訂正符号ィ匕されており、受信局側では、前記トラフィックチャネル 1と前記トラフィック チャネル 2が多重化された信号を受信し、前記トラフィックチャネル 2を復調 '復号する ことによって得られたトラフィックチャネル 2のデータから、受信信号に多重化された前 記トラフィックチャネル 2の信号の複製を生成し、受信信号から前記トラフィックチヤネ ル 2の信号成分を除去した後に、前記トラフィックチャネル 1の復調を行うことを特徴と する通信システム。
[12] 直交周波数分割多重 (OFDM)変調を用いる送信装置であって、トラフィックチヤネ ルデータを OFDM変調してトラフィックチャネル信号を生成する手段と、前記トラフィ ツクチャネル信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交しない信号を用 V、て制御チャネルデータ力も制御チャネル信号を生成する手段と、前記トラフィック チャネル信号と前記制御チャネル信号を多重化することによって送信信号を生成す る手段と、を有することを特徴とする送信装置。
[13] 請求項 12に記載の送信装置であって、前記制御チャネル信号生成手段は、制御 チャネルデータを伝送するための制御チャネルシンボルを、前記 OFDM変調された トラフィックチャネル信号の複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、ある!/ヽ はその両方の領域にわたって拡散する手段を含むことを特徴とする送信装置。
[14] 請求項 12に記載の送信装置であって、前記制御チャネル信号生成手段は、低レ ートのブロック符号による符号ィ匕手段と、その符号語が単一の OFDMシンボルの複 数のサブキャリアを用いて送信されるように配置する手段と、を含むことを特徴とする 送信装置。
[15] 請求項 12に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記制御チャネルを復調して信号点の判定を行うことによって得られた受信シンボルか ら受信信号に多重化された前記制御チャネル信号の複製を生成する手段と、受信 信号から制御チャネル信号成分を除去する手段と、を有することを特徴とする受信装 置。
[16] 請求項 12に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記制御チャネルのデータは誤り訂正符号ィヒされており、前記制御チャネルを復調 ·復 号することによって得られた制御チャネルデータ力 受信信号に多重化された前記 制御チャネル信号の複製を生成する手段と、受信信号カゝら制御チャネル信号成分を 除去する手段と、を有することを特徴とする受信装置。
[17] 請求項 12に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記制御チャネルのデータは誤り訂正符号ィヒされており、前記制御チャネルを復調 ·復 号して制御チャネルデータを抽出する手段を有し、過去ある 、はその時点で得られ た制御情報力 前記トラフィックチャネルに自局宛の情報が含まれる力否かを判断し
、前記トラフィックチャネルが自局宛の情報を含む場合には、前記抽出された制御チ ャネルデータ力 受信信号に多重化された前記制御チャネル信号の複製を生成し、 受信信号力も制御チャネル信号成分を除去した後に、前記トラフィックチャネルの復 調処理を行うことを特徴とする受信装置。
[18] 請求項 12に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記トラフィックチャネルと前記制御チャネルとが多重化された信号を受信し、前記制御 チャネルを復調、判定することにより得られた制御チャネルシンボル力 前記制御チ ャネルの複製を生成して、受信信号から前記制御チャネル信号成分を除去するキヤ ンセリング機能 1と、前記トラフィックチャネルと前記制御チャネルが多重化された信 号を受信し、前記制御チャネルを復調,復号することにより得られた制御チャネルデ 一タカ 受信信号に多重化された前記制御チャネルの複製を生成して、受信信号か ら制御チャネル信号成分を除去するキャンセリング機能 2と、を有し、通信路の品質 によって、前記キャンセリング機能 1、前記キャンセリング機能 2、及びキャンセリング 無し、の 、ずれかを選択して前記トラフィックチャネルの復調処理を行うことを特徴と する受信装置。
[19] 請求項 12に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記トラフィックチャネルと前記制御チャネルとが多重化された信号を受信し、前記制御 チャネルを復調、判定することにより得られた制御チャネルシンボル力 受信信号に 多重化された前記制御チャネル信号の複製を生成して、受信信号から前記制御チヤ ネル信号成分を除去するキャンセリング機能 1と、前記トラフィックチャネルと前記制 御チャネルが多重化された信号を受信し、前記制御チャネルを復調 *復号することに より得られた制御チャネルデータ力 受信信号に多重化された前記制御チャネルの 複製を生成して、受信信号力も制御チャネル信号成分を除去するキャンセリング機 能 2と、の二つのキャンセリング機能のうちのいずれか一方のキャンセリング機能のみ を有し、通信路の品質によって、キャンセリング有り、及びキャンセリング無し、のいず れかを選択して前記トラフィックチャネルの復調を行うことを特徴とする受信装置。
[20] 直交周波数分割多重 (OFDM)変調を用いる送信装置であって、トラフィックチヤネ ル 1のデータを OFDM変調してトラフィックチャネル 1の信号を生成する手段と、前記 トラフィックチャネル 1の信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交しない 信号を用いてトラフィックチャネル 2の信号を生成する手段と、前記トラフィックチヤネ ル 1の信号と前記トラフィックチャネル 2の信号を多重化することによって送信信号を 生成する手段と、を有することを特徴とする送信装置。
[21] 請求項 20に記載の送信装置であって、前記トラフィックチャネル 2の信号生成手段 は、トラフィックチャネル 2を送信するためのシンボルを、前記 OFDM変調されたトラ フィックチャネル 1の信号の複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、ある いはその両方の領域にわたって拡散する手段を含むことを特徴とする送信装置。
[22] 請求項 20に記載の送信装置であって、前記トラフィックチャネル 2の信号生成手段 は、低レートのブロック符号による符号ィ匕手段と、その符号語が単一の OFDMシンポ ルの複数のサブキャリアを用いて送信されるように配置する手段と、を含むことを特徴 とする送信装置。
[23] 請求項 20に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記トラフィックチャネル 2を復調して信号点の判定を行うことにより得られたトラフィック チャネル 2のシンボルから受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の信号 の複製を生成する手段と、受信信号力 前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除 去する手段と、を有することを特徴とする受信装置。
[24] 請求項 20に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記トラフィックチャネル 2のデータは誤り訂正符号ィ匕されており、前記トラフィックチヤネ ル 2を復調 '復号することによって得られたトラフィックチャネル 2のデータから、受信 信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の信号を複製する手段と、受信信号 力 前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除去する手段を有することを特徴とする 受信装置。
[25] 請求項 20に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記トラフィックチャネル 2を復調、判定することによって得られたトラフィックチャネル 2 のシンボル力 受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の信号の複製を 生成して、受信信号力 前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキャンセリ ング機能 1と、前記トラフィックチャネル 2を復調 '復号することによって得られたトラフ イツクチャネル 2のデータから受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の 信号の複製を生成して、受信信号力 前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除去 するキャンセリング機能 2と、を有し、通信路の品質によって、前記キャンセリング機能 1、前記キャンセリング機能 2、及びキャンセリング無し、のいずれかを選択して前記ト ラフィックチャネル 1の復調を行うことを特徴とする受信装置。
[26] 請求項 20に記載の送信装置で送信される信号を受信する受信装置であって、前 記トラフィックチャネル 2を復調、判定することによって得られたトラフィックチャネル 2 のシンボル力 受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の信号の複製を 生成して、受信信号力 前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキャンセリ ング機能 1と、前記トラフィックチャネル 2を復調 '復号することによって得られたトラフ イツクチャネル 2のデータから受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の 複製を生成して、受信信号力も前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキヤ ンセリング機能 2と、の二つのキャンセリング機能のうちのいずれか一方のキャンセリ ング機能のみを有し、通信路の品質によって、キャンセリング有り、及びキャンセリン グ無し、の 、ずれかを選択して前記トラフィックチャネル 1の復調を行うことを特徴とす る受信装置。
[27] 直交周波数分割多重 (OFDM)技術を使用し、前記 OFDM技術により OFDM変 調された信号は複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、ある!/、はその両 方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とした変調方式 (OFCDM変 調)を用いる送信装置であって、
トラフィックチャネルデータを OFCDM変調してトラフィックチャネル信号を生成する トラフィックチャネル信号生成手段と、
前記トラフィックチャネル信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交し な ヽ信号を用いて制御チャネルデータ力 制御チャネル信号を生成する制御チヤネ ル信号生成手段と、
前記トラフィックチャネル信号と前記制御チャネル信号を多重化することによって送 信信号を生成する送信信号生成手段と、
を備えることを特徴とする送信装置。
[28] 直交周波数分割多重 (OFDM)技術を使用し、前記 OFDM技術により OFDM変 調された信号は複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、ある!/、はその両 方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とした変調方式 (OFCDM変 調)を用いる送信装置であって、
トラフィックチャネルデータを OFCDM変調してトラフィックチャネル信号を生成する トラフィックチャネル信号生成手段と、
制御チャネルデータを任意の方式で変調して制御チャネル信号を生成する制御チ ャネル信号生成手段と、
前記制御チャネル信号と前記トラフィックチャネル信号が、互いに時間、周波数、コ ードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードのいずれかに直交 する信号とに、切り替える切替手段と、
前記トラフィックチャネル信号と前記制御チャネル信号を多重化することによって送 信信号を生成する送信信号生成手段と、
を備えることを特徴とする送信装置。
[29] 前記切替手段は、通信路の品質が良好である場合に、前記直交しない信号に切り 替え、通信路の品質が劣悪である場合に、前記直交する信号に切り替えることを特 徴とする請求項 28に記載の送信装置。
[30] 前記切替手段は、前記トラフィックチャネル信号で現在使用されている拡散コード 数に応じて、前記直交しな!ヽ信号と前記直交する信号とを切り替えることを特徴とす る請求項 28に記載の送信装置。
[31] 前記制御チャネル信号生成手段により生成される前記制御チャネル信号は、前記 OFCDM変調された信号であることを特徴とする請求項 27から請求項 30のいずれ 力 1項に記載の送信装置。
[32] 前記制御チャネル信号生成手段は、低レートのブロック符号による符号化手段と、 その符号語が単一の OFDMシンボルの複数のサブキャリアを用いて送信されるよう に配置する手段と、を含むことを特徴とする請求項 27に記載の送信装置。
[33] 請求項 27から請求項 32の ヽずれか 1項に記載の送信装置で送信される信号を受 信する受信装置であって、
前記制御チャネル信号力 制御チャネルデータの復調処理を行う制御チャネル信 号処理手段と、前記トラフィックチャネル信号を OFCDM復調してトラフィックチヤネ ルデータの復調処理を行うトラフィックチャネル信号処理手段と、
前記制御チャネル信号を復調し、復調した信号力 受信信号に多重化された前記 制御チャネル信号の複製を生成する手段と、受信信号カゝら制御チャネル信号成分を 除去する手段とを含む制御チャネルキャンセラー手段と、
を備えることを特徴とする受信装置。
[34] 前記制御チャネルキャンセラー手段は、前記制御チャンネル信号を復調して信号 点の判定を行う判定手段により得られた制御チャネルシンボル力 受信信号に多重 化された前記制御チャネル信号の複製を生成し、受信信号カゝら制御チャネル信号成 分を除去した後に、前記トラフィックチャネル信号の復調を行うことを特徴とする請求 項 33に記載の受信装置。
[35] 前記制御チャネルキャンセラー手段は、前記制御チャネル信号を復調して誤り訂 正符号復号ィ匕手段で復号することにより得られた制御チャネルデータ力 受信信号 に多重化された前記制御チャネル信号の複製を生成し、受信信号力 制御チャネル 信号成分を除去した後に、前記トラフィックチャネル信号の復調処理を行うことを特徴 とする請求項 33に記載の受信装置。
[36] 前記制御チャネルキャンセラー手段は、過去あるいはその時点で得られた制御情 報力も前記トラフィックチャネルに自局宛の情報が含まれる力否かを判断し、前記トラ フィックチャネルが自局宛の情報を含む場合に、受信信号に多重化された前記制御 チャネル信号の複製を生成し、受信信号カゝら制御チャネル信号成分を除去した後に 、前記トラフィックチャネル信号の復調処理を行うことを特徴とする請求項 34又は請 求項 35に記載の受信装置。
[37] 前記制御チャネルキャンセラー手段は、前記制御チャネル信号を復調し、前記判 定手段により、信号点の判定を行うことにより得られた制御チャネルシンボル力 前 記制御チャネルの複製を生成して、受信信号から前記制御チャネル信号成分を除 去するキャンセリング(1)手段と、前記制御チャネルを復調 '復号することにより得ら れた制御チャネルデータ力 受信信号に多重化された前記制御チャネルの複製を 生成して、受信信号から制御チャネル信号成分を除去するキャンセリング (2)手段と 、を備え、
通信路の品質によって、前記キャンセリング(1)手段、前記キャンセリング(2)手段 及びキャンセリングを実行させな 、手段の 、ずれかの手段を選択して前記トラフィック チャネルの復調処理を行うことを特徴とする請求項 33に記載の受信装置。
[38] 前記制御チャネルキャンセラー手段は、前記トラフィックチャネルと前記制御チヤネ ルとが多重化された信号を受信し、前記制御チャネルを復調、判定することにより得 られた制御チャネルシンボル力 受信信号に多重化された前記制御チャネル信号の 複製を生成して、受信信号から前記制御チャネル信号成分を除去する前記キャンセ リング(1)手段及び前記トラフィックチャネルと前記制御チャネルが多重化された信号 を受信し、前記制御チャネルを復調 '復号することにより得られた制御チャネルデー タカ 受信信号に多重化された前記制御チャネルの複製を生成して、受信信号から 制御チャネル信号成分を除去する前記キャンセリング(2)手段の 2つのキャンセリン グ手段うちのどちらか一方のキャンセリング手段のみを備え、
通信路の品質によって、キャンセリングを実行する力否かのどちらかを選択して前 記トラフィックチャネルの復調を行うことを特徴とする請求項 33に記載の受信装置。
[39] 請求項 28から請求項 30の ヽずれか 1項に記載の送信装置で送信される信号を受 信する受信装置であって、
トラフィックチャネル信号を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータの復調処 理を行うトラフィックチャネル信号処理手段と、
制御チャネル信号から制御チャネルデータの復調処理を行う制御チャネル信号処 理手段と、
前記制御チャネル信号と前記トラフィックチャネル信号が、互いに時間、周波数、コ ードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードのいずれかに直交 する信号のどちらでも復調できるように時間、周波数またはコードを切り替える切替手 段と、
前記制御チャネルを復調して得られた受信シンボルもしくは受信データから受信信 号に多重化された前記制御チャネル信号の複製を生成する複製手段と、受信信号 力 制御チャネル信号成分を除去する除去手段とを含む制御チャネルキャンセラー 手段と、を備え、
前記制御チャネルが前記直交する信号であれば、そのまま前記トラフィックチヤネ ルの復調を行い、前記制御チャネルが前記直交しない信号であれば、前記制御チヤ ネルキャンセラー手段により前記受信信号力 前記制御チャネルをキャンセリングし た後に前記トラフィックチャネルの復調を行うことを特徴とする受信装置。
請求項 28から請求項 30のいずれか 1項に記載の送信装置で送信される信号を受 信する受信装置であって、
トラフィックチャネル信号を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータの復調処 理を行うトラフィックチャネル信号処理手段と、
制御チャネル信号から制御チャネルデータの復調処理を行う制御チャネル信号処 理手段と、
前記制御チャネル信号と前記トラフィックチャネル信号が、互いに時間、周波数、コ ードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードのいずれかに直交 する信号のどちらでも復調できるように時間、周波数またはコードを切り替える切替手 段と、
前記制御チャネルを復調して得られた受信シンボルもしくは受信データから受信信 号に多重化された前記制御チャネル信号の複製を生成する複製手段と、受信信号 力 制御チャネル信号成分を除去する除去手段とを含む制御チャネルキャンセラー 手段と、を備え、
前記制御チャネルキャンセラー手段は、通信路の品質、および前記直交する信号 か前記直交しない信号かに応じて、前記複製手段により複製された信号を利用して 、前記除去手段により受信信号力 前記制御チャネルのキャンセリングを実行するか 否かを判断し、選択して、前記トラフィックチャネルの復調を行うことを特徴とする受信 装置。
[41] 直交周波数分割多重 (OFDM)技術を使用し、前記 OFDM技術により OFDM変 調された信号は複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、ある!/、はその両 方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とした変調方式 (OFCDM変 調)を用いる送信装置であって、
トラフィックチャネルデータ 1を OFCDM変調してトラフィックチャネル信号 1を生成 するトラフィックチャネル信号 1生成手段と、
前記トラフィックチャネル 1の信号に対して、時間、周波数、コードのいずれでも直交 しない信号を用い、前記トラフィックチャネルデータ 1に比較して、低速なトラフィック チャネルデータであるトラフィックチャネルデータ 2からトラフィックチャネル信号 2を生 成するトラフィックチャネル信号 2生成手段と、
前記トラフィックチャネル信号 1と前記トラフィックチャネル信号 2を多重化することに よって送信信号を生成する送信信号生成手段と、
を備えることを特徴とする送信装置。
[42] 直交周波数分割多重 (OFDM)技術を使用し、前記 OFDM技術により OFDM変 調された信号は複数のサブキャリアまたは複数の OFDMシンボル、ある!/、はその両 方の領域にわたって拡散された信号であることを特徴とした変調方式 (OFCDM変 調)を用いる送信装置であって、
トラフィックチャネルデータ 1を OFCDM変調してトラフィックチャネル信号 1を生成 するトラフィックチャネル信号 1生成手段と、
トラフィックチャネルデータ 2を任意の方式で変調してトラフィックチャネル 2の信号を 生成するトラフィックチャネル 2信号生成手段と、
前記トラフィックチャネル 2の信号と前記トラフィックチャネル 1の信号力 互いに時 間、周波数、コードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードの いずれかに直交する信号とに、切り替える切替手段と、 前記トラフィックチャネル信号 1と前記トラフィックチャネル信号 2を多重化することに よって送信信号を生成する送信信号生成手段と、
を備えることを特徴とする送信装置。
[43] 前記切替手段は、通信路の品質が良好である場合に前記直交しない信号に切り 替え、通信路の品質が劣悪である場合に前記直交する信号に切り替えることを特徴 とする請求項 42に記載の送信装置。
[44] 前記切替手段は、前記トラフィックチャネル 1の信号で現在使用されている拡散コ ード数に応じて、前記直交しな!、信号と前記直交する信号とを切り替えることを特徴 とする請求項 42に記載の送信装置。
[45] 前記トラフィックチャネル信号 2生成手段により生成される前記トラフィックチャネル 2 の信号は、前記 OFCDM変調された信号であることを特徴とする請求項 41から請求 項 44の 、ずれか 1項に記載の送信装置。
[46] 前記トラフィックチャネル信号 2生成手段は、低レートのブロック符号による符号ィ匕 手段と、その符号語が単一の OFDMシンボルの複数のサブキャリアを用いて送信さ れるように配置する手段と、を含むことを特徴とする請求項 41に記載の送信装置。
[47] 請求項 41から請求項 46の ヽずれか 1項に記載の送信装置で送信される信号を受 信する受信装置であって、
トラフィックチャネル信号 1を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータ 1の復調 処理を行うトラフィックチャネル 1信号処理手段と、
トラフィックチャネル信号 2から、前記トラフィックチャネルデータ 1に比較して、低速 なトラフィックチャネルデータであるトラフィックチャネルデータ 2の復調処理を行うトラ フィックチャネル 2信号処理手段と、
受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル信号 2の複製を生成する手段と、 前記受信信号力 前記トラフィックチャネル信号 2の成分を除去する手段とを含むトラ フィックチャネル 2キャンセラー手段と、
を備えることを特徴とする受信装置。
[48] 前記トラフィックチャネル 2を復調し、誤り訂正符号復号ィ匕手段により復号することに よって得られたトラフィックチャネルデータ 2から、前記トラフィックチャネルキャンセラ 一手段により、受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル信号 2の複製を生 成し、受信信号から前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除去することを特徴とす る請求項 47に記載の受信装置。
[49] 前記トラフィックチャネル信号 2を復調し、信号点の判定を行う判定手段によって得 られたトラフィックチャネル 2のシンボルから、前記トラフィックチャネルキャンセラー手 段によって、前記受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル信号 2の複製を 生成し、前記受信信号力 前記トラフィックチャネル信号 2の成分を除去することを特 徴とする請求項 47に記載の受信装置。
[50] 前記トラフィックチャネルキャンセラー手段は、前記トラフィックチャネル 2を復調し、 前記判定手段により、信号点の判定を行うことによって得られたトラフィックチャネル 2 のシンボル力 前記受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル信号 2の複製 を生成して、受信信号力も前記トラフィックチャネル信号 2の成分を除去するキャンセ リング(1)手段と、前記トラフィックチャネル 2を復調し、前記誤り訂正符号復号化手段 により復号することによって得られるトラフィックチャネルデータ 2から前記受信信号に 多重化された前記トラフィックチャネル信号 2の複製を生成して、前記受信信号から 前記トラフィックチャネル 2の信号成分を除去するキャンセリング(2)手段と、を備え、 通信路の品質によって、前記キャンセリング(1)手段、前記キャンセリング(2)手段 、及びキャンセリングを実行させな 、手段の 、ずれかを選択して前記トラフィックチヤ ネル 1の復調を行うことを特徴とする請求項 47に記載の受信装置。
[51] 前記トラフィックチャネルキャンセラー手段は、前記トラフィックチャネル 2を復調、前 記判定することによって得られたトラフィックチャネル 2のシンボル力 受信信号に多 重化された前記トラフィックチャネル 2の信号の複製を生成して、受信信号力 前記ト ラフィックチャネル信号 2の成分を除去するキャンセリング(1)手段と、前記トラフィック チャネル 2を復調 '復号することによって得られたトラフィックチャネルデータ 2から前 記受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル 2の複製を生成して、受信信号 力 前記トラフィックチャネル信号 2の成分を除去するキャンセリング(2)手段と、の二 つのキャンセリング手段のうちのいずれか一方のキャンセリング手段のみを備え、 通信路の品質によって、キャンセリングを実行する力否かのどちらかを選択して前 記トラフィックチャネル 1の復調を行うことを特徴とする請求項 47に記載の受信装置。
[52] 請求項 42から請求項 44の ヽずれか 1項に記載の送信装置で送信される信号を受 信する受信装置であって、
トラフィックチャネル信号 1を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータ 1の復調 処理を行うトラフィックチャネル 1信号処理手段と、
トラフィックチャネル信号 2を復調してトラフィックチャネルデータ 2の復調処理を行う トラフィックチャネル 2信号処理手段と、
前記トラフィックチャネル信号 1と前記トラフィックチャネル信号 2が、互いに時間、周 波数、コードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードのいずれ かに直交する信号のどちらでも復調できるように時間、周波数またはコードを切り替 える切替手段と、
前記トラフィックチャネル信号 2を復調して得られた受信シンボルもしくは受信デー タカ 前記受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル信号 2の複製を生成す る複製手段と、前記受信信号力 トラフィックチャネル信号 2の成分を除去する除去 手段とを含むトラフィックチャネル 2キャンセラー手段と、を備え、
前記トラフィックチャネル信号 2が前記直交する信号であれば、そのまま前記トラフィ ツクチャネルデータ 1の復調を行 、、前記トラフィックチャネル信号 2が前記直交しな い信号であれば、前記トラフィックチャネル 2キャンセラー手段により複製された信号 を前記受信信号力 前記トラフィックチャネル信号 2をキャンセリングした後に前記トラ フィックチャネルデータ 1の復調を行うことを特徴とする受信装置。
[53] 請求項 42から請求項 44の ヽずれか 1項に記載の送信装置で送信される信号を受 信する受信装置であって、
トラフィックチャネル信号 1を OFCDM復調してトラフィックチャネルデータ 1の復調 処理を行うトラフィックチャネル 1信号処理手段と、
トラフィックチャネル信号 2を復調してトラフィックチャネルデータ 2の復調処理を行う トラフィックチャネル 2信号処理手段と、
前記トラフィックチャネル信号 1と前記トラフィックチャネル信号 2が、互いに時間、周 波数、コードのいずれでも直交しない信号と、互いに時間、周波数、コードのいずれ かに直交する信号のどちらでも復調できるように時間、周波数またはコードを切り替 える切替手段と、
前記トラフィックチャネル信号 2を復調して得られた受信シンボルもしくは受信デー タカ 前記受信信号に多重化された前記トラフィックチャネル信号 2の複製を生成す る複製手段と、前記受信信号力 トラフィックチャネル信号 2の成分を除去する除去 手段とを含むトラフィックチャネル 2キャンセラー手段と、を備え、
前記トラフィックチャネル 2キャンセラー手段は、通信路の品質、および前記直交す る信号か前記直交しない信号かに応じて、前記複製手段により複製された信号を利 用して、前記除去手段により受信信号から前記トラフィックチャネル信号 2のキャンセ リングを実行する力否かを判断し、選択して、前記トラフィックチャネルデータ 1の復調 を行うことを特徴とする受信装置。
[54] 請求項 27から請求項 32のいずれか 1項に記載する送信装置と、請求項 33から請 求項 38の ヽずれか 1項に記載する受信装置と、を備えたことを特徴とするデータ通 信システム。
[55] 請求項 28から請求項 31のいずれか 1項に記載する送信装置と、請求項 39または 請求項 40に記載する受信装置と、を備えたことを特徴とするデータ通信システム。
[56] 請求項 41から請求項 46のいずれか 1項に記載する送信装置と、請求項 47から請 求項 51のいずれか 1項に記載する受信装置と、を備えたことを特徴とするデータ通 信システム。
[57] 請求項 42から請求項 45のいずれか 1項に記載する送信装置と、請求項 52または 請求項 53に記載する受信装置と、を備えたことを特徴とするデータ通信システム。
PCT/JP2005/014506 2004-08-24 2005-08-08 データ通信システム、受信装置及び送信装置 WO2006022136A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006531620A JPWO2006022136A1 (ja) 2004-08-24 2005-08-08 データ通信システム、受信装置及び送信装置
EP05768910A EP1793517A4 (en) 2004-08-24 2005-08-08 DATA COMMUNICATION SYSTEM, RECEIVER DEVICE AND TRANSMITTER
US11/660,762 US20070263529A1 (en) 2004-08-24 2005-08-08 Receiver Apparatus and Transmitter Apparatus
KR1020077006745A KR100875328B1 (ko) 2004-08-24 2005-08-08 수신 장치 및 송신 장치

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243754 2004-08-24
JP2004-243754 2004-08-24
JP2005-166875 2005-06-07
JP2005166875 2005-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006022136A1 true WO2006022136A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/014506 WO2006022136A1 (ja) 2004-08-24 2005-08-08 データ通信システム、受信装置及び送信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070263529A1 (ja)
EP (1) EP1793517A4 (ja)
JP (1) JPWO2006022136A1 (ja)
KR (1) KR100875328B1 (ja)
WO (1) WO2006022136A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268040A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 送信機、受信機および通信装置
US8457221B2 (en) * 2006-09-08 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Signaling transmission with localized spreading for wireless communication
CN106937307A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 哈尔滨海能达科技有限公司 一种信道业务迁移方法和装置及基站设备
JP2017532895A (ja) * 2014-09-25 2017-11-02 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation マルチユーザー符号分割多元接続通信方法及び対応する送信機、受信機
JP2018515022A (ja) * 2015-04-16 2018-06-07 富士通株式会社 非直交多元接続技術に基づく情報伝送方法、装置及びシステム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070070880A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for notification of a subgroup within a multiplexed message
US8416762B2 (en) * 2006-08-07 2013-04-09 Qualcomm Incorporated Message exchange scheme for asynchronous wireless communication
US8737313B2 (en) * 2006-08-07 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Transmit time segments for asynchronous wireless communication
US9008002B2 (en) * 2006-08-07 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Conditional requests for asynchronous wireless communication
US8310996B2 (en) * 2006-08-07 2012-11-13 Qualcomm Incorporated Conditional scheduling for asynchronous wireless communication
US8340027B2 (en) * 2006-08-07 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Monitor period for asynchronous wireless communication
US8599940B2 (en) * 2006-09-26 2013-12-03 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing sequence modulation for uplink control signaling
PL2070217T3 (pl) * 2006-09-26 2020-10-05 Nokia Technologies Oy Urządzenie, sposób i produkt programu komputerowego zapewniające multipleksowanie kanału kontrolnego niezwiązanego z danymi
GB0619530D0 (en) 2006-10-03 2006-11-15 Nokia Corp Signalling
US7664143B2 (en) * 2007-05-01 2010-02-16 Harris Corporation Communications system using adaptive baseband injected pilot carrier symbols and related method
US8391400B2 (en) * 2007-06-20 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Control channel format indicator frequency mapping
KR101192359B1 (ko) * 2007-12-17 2012-10-18 삼성전자주식회사 Nand 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR100925440B1 (ko) 2008-01-28 2009-11-06 엘지전자 주식회사 물리 하이브리드 arq 지시 채널 할당 방법
CN102948119B (zh) 2010-04-12 2016-04-20 高通股份有限公司 提供用于在网络中进行低开销通信的定界符
JP2012095109A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Sony Corp 受信装置及び方法、復調装置及び方法、並びにプログラム
JP5864200B2 (ja) * 2011-05-20 2016-02-17 株式会社Nttドコモ 受信装置、送信装置及び無線通信方法
CN104769675B (zh) * 2013-03-27 2019-01-11 爱迪德技术有限公司 数据处理

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07245574A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ディジタル信号伝送方法
JPH10210002A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Victor Co Of Japan Ltd 移動通信方式
WO2002099992A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for canceling pilot interference in a wireless communication system
WO2003021834A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-13 Ntt Docomo, Inc. Multi-carrier cdma transmission system, transmission apparatus and reception apparatus used in the system, and multi-carrier cdma transmission method
JP2003152679A (ja) * 2001-08-27 2003-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2003179573A (ja) * 2001-08-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置、受信装置及び無線通信方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3700820A (en) * 1966-04-15 1972-10-24 Ibm Adaptive digital communication system
DE3644175A1 (de) * 1986-12-23 1988-07-14 Messerschmitt Boelkow Blohm Verfahren zur uebertragung von daten mit satelliten
US5852612A (en) * 1995-03-16 1998-12-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. Terminal for receiving simulcast digital video programs
US5896375A (en) * 1996-07-23 1999-04-20 Ericsson Inc. Short-range radio communications system and method of use
US6052384A (en) * 1997-03-21 2000-04-18 Scientific-Atlanta, Inc. Using a receiver model to multiplex variable-rate bit streams having timing constraints
JP3881770B2 (ja) * 1998-03-10 2007-02-14 松下電器産業株式会社 移動局装置および通信方法
US6937558B2 (en) * 2000-02-29 2005-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmitter apparatus and receiver apparatus and base station making use of orthogonal frequency division multiplexing and spectrum spreading
AU2001252897A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-17 Raytheon Company Frequency domain direct sequence spread spectrum with flexible time frequency code
CA2323164A1 (en) * 2000-10-11 2002-04-11 Ramesh Mantha Method, system and apparatus for improving reception in multiple access communication systems
US7194528B1 (en) * 2001-05-18 2007-03-20 Current Grid, Llc Method and apparatus for processing inbound data within a powerline based communication system
MY172741A (en) * 2001-08-30 2019-12-11 Ntt Docomo Inc Radio transmission system and method, and transmitter apparatus and receiver apparatus used in the radio transmission system
US7460611B2 (en) * 2002-11-28 2008-12-02 Sony Corporation Communication system, transmitting apparatus and transmitting method, receiving apparatus and receiving method, unbalance code mixing method and multiple code decoding method
JP4256158B2 (ja) * 2002-12-26 2009-04-22 パナソニック株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
CN100456658C (zh) * 2002-12-31 2009-01-28 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 在正交频分复用系统中寻呼信息传送的方法及其收发装置
US7272176B2 (en) * 2003-02-18 2007-09-18 Qualcomm Incorporated Communication receiver with an adaptive equalizer
US7394858B2 (en) * 2003-08-08 2008-07-01 Intel Corporation Systems and methods for adaptive bit loading in a multiple antenna orthogonal frequency division multiplexed communication system
US7397839B2 (en) * 2004-01-27 2008-07-08 Ntt Docomo, Inc. OFDM communication system and method
US7362790B2 (en) * 2004-05-07 2008-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for generating pseudo-replica signals in a CDMA communication system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07245574A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ディジタル信号伝送方法
JPH10210002A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Victor Co Of Japan Ltd 移動通信方式
WO2002099992A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for canceling pilot interference in a wireless communication system
JP2003179573A (ja) * 2001-08-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置、受信装置及び無線通信方法
JP2003152679A (ja) * 2001-08-27 2003-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
WO2003021834A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-13 Ntt Docomo, Inc. Multi-carrier cdma transmission system, transmission apparatus and reception apparatus used in the system, and multi-carrier cdma transmission method

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1793517A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8457221B2 (en) * 2006-09-08 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Signaling transmission with localized spreading for wireless communication
JP2010268040A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 送信機、受信機および通信装置
JP2017532895A (ja) * 2014-09-25 2017-11-02 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation マルチユーザー符号分割多元接続通信方法及び対応する送信機、受信機
US10326547B2 (en) 2014-09-25 2019-06-18 Zte Corporation Multi-user code division multiple access communication method, and corresponding transmitter and receiver
JP2018515022A (ja) * 2015-04-16 2018-06-07 富士通株式会社 非直交多元接続技術に基づく情報伝送方法、装置及びシステム
CN106937307A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 哈尔滨海能达科技有限公司 一种信道业务迁移方法和装置及基站设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP1793517A4 (en) 2010-12-08
EP1793517A1 (en) 2007-06-06
US20070263529A1 (en) 2007-11-15
JPWO2006022136A1 (ja) 2008-05-08
KR20070051346A (ko) 2007-05-17
KR100875328B1 (ko) 2008-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006022136A1 (ja) データ通信システム、受信装置及び送信装置
JP5899277B2 (ja) 高速パケットデータシステムの順方向リンクでmimo技術をサポートする送受信装置及び方法
CA2362418C (en) Multi-carrier cdma transmission system signal format
EP2078356B1 (en) Wireless communication system and methodology for communicating via multiple information streams
JP4009641B2 (ja) 通信システム、通信方法、送信装置、受信装置及び制御プログラム
JP4740778B2 (ja) Ofdm無線通信システムおよび送信装置、受信装置
JP2007300217A (ja) Ofdm信号の送信方法、ofdm送信機及びofdm受信機
KR20080023606A (ko) 이동통신 시스템에서 제어 채널 메시지를 송수신하는 장치 및 방법
NZ543316A (en) Soft handoff with interference cancellation in a wireless frequency hopping communication system
EA024829B1 (ru) Передатчик и способ передачи
WO2008013034A1 (fr) Système de communication mobile, dispositif de station de base et dispositif de station mobile
KR100871265B1 (ko) 이동통신 시스템에서 고속 패킷 데이터 전송과 직교 주파수분할 다중 전송을 지원하는 송수신 장치 및 방법
JP4762203B2 (ja) Ofdm信号の送信方法、ofdm送信機及びofdm受信機
JP3801153B2 (ja) スペクトラム拡散通信方法
JP2008278017A (ja) Ofdm信号の送信方法、ofdm送信機及びofdm受信機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006531620

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11660762

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005768910

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020077006745

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580036489.7

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005768910

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11660762

Country of ref document: US