WO2005121772A1 - 超音波探傷方法及び超音波探傷装置 - Google Patents

超音波探傷方法及び超音波探傷装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005121772A1
WO2005121772A1 PCT/JP2004/008562 JP2004008562W WO2005121772A1 WO 2005121772 A1 WO2005121772 A1 WO 2005121772A1 JP 2004008562 W JP2004008562 W JP 2004008562W WO 2005121772 A1 WO2005121772 A1 WO 2005121772A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
probe
defect
ultrasonic
flaw detection
angle beam
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008562
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Suzuki
Akihira Nishikawa
Norikazu Okada
Original Assignee
Shinko Inspection & Service Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Inspection & Service Co., Ltd. filed Critical Shinko Inspection & Service Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2004/008562 priority Critical patent/WO2005121772A1/ja
Publication of WO2005121772A1 publication Critical patent/WO2005121772A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/041Analysing solids on the surface of the material, e.g. using Lamb, Rayleigh or shear waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0609Display arrangements, e.g. colour displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0609Display arrangements, e.g. colour displays
    • G01N29/0645Display representation or displayed parameters, e.g. A-, B- or C-Scan
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0654Imaging
    • G01N29/069Defect imaging, localisation and sizing using, e.g. time of flight diffraction [TOFD], synthetic aperture focusing technique [SAFT], Amplituden-Laufzeit-Ortskurven [ALOK] technique
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2487Directing probes, e.g. angle probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/023Solids
    • G01N2291/0234Metals, e.g. steel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/042Wave modes
    • G01N2291/0421Longitudinal waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/056Angular incidence, angular propagation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/102Number of transducers one emitter, one receiver

Definitions

  • the present invention relates to an ultrasonic flaw detection method and an ultrasonic flaw detection apparatus for detecting a defect in a surface to be flawed which is substantially linear and continuous in a steel material.
  • FIG. 13 is an example of an explanatory diagram in a case where a defect inside a flat steel material is detected by an edge echo method using a shear wave oblique probe method.
  • the transmitting angle beam probe in which the probe 1 a transmits the ultrasonic shear wave and the receiving angle beam probe in which the ultrasonic wave is received consist of one probe 1 a 1
  • a description will be given of a case where a defect is detected in the flat steel material 5 using the probe method.
  • the vertical axis is the intensity (hereinafter referred to as echo height) S of the ultrasonic wave received by the receiving angle beam probe, and the horizontal axis scans the probe.
  • B) and (d) are longitudinal sectional views for explaining the flaw detection principle of the edge echo method.
  • (A) and (b) show the case where a substantially planar defect CL 4 perpendicular to the flaw detection surface 53 exists on the flaw detection surface 53 side, and (c) and (d) show the case where the flaw detection surface 53 is opposite. This is the case where a substantially planar defect CL 5 perpendicular to the inspection surface 53 exists on the side.
  • a substantially planar defect CL 4 or CL 5 such as a crack
  • an ultrasonic wave is applied, as shown in (a) and (c)
  • scattered and diffracted waves are generated at the edge of the defect, so that the probe positions X2 and X3 corresponding to the edge of the defect are generated.
  • X 4 gives the maximum value of the echo height S. Therefore, as shown in (b) and (d), the ultrasonic wave propagation distance W (or W1 and W2) at which the echo height S is the maximum value, and the probe positions X2, X3,
  • the defect height H is obtained using the angle of incidence of the ultrasonic wave from X4 on the surface to be inspected (the plane including the defect CL 4 or CL 5) of 0.
  • the propagation distances W and W 2 correspond to the scattered and diffracted waves from the lower ends of the defects CL 4 and CL 5, and the propagation distance W 1 is the scattered waves from the upper end of the defect CL 5 And diffraction waves.
  • the propagation distance W (or W1 and W2) is determined by the time from when the ultrasonic wave is transmitted from the probe 1a to when the ultrasonic wave with the maximum echo height S is received, and It can be obtained using the propagation speed of ultrasonic waves propagating inside the target flat steel material (eg, 3200 m / sec).
  • the defect to be inspected is a narrow non-welded portion at a welded portion when a plurality of materials are fixed by welding or a narrow crack inside a steel material, the defect ( That is, it is difficult to detect unwelded portions and cracks.
  • FIG. 14 is an example of an explanatory diagram in a case where a defect inside a weld portion when two flat steel materials are butt-welded is detected using the TO FD method.
  • A is a longitudinal cross-sectional view for explaining the principle of flaw detection
  • (b) is a reception waveform (hereinafter, referred to as a flaw detection waveform) of a receiving oblique probe
  • (c) is a waveform. It is explanatory drawing (plan view) for demonstrating the flaw detection method. As shown in (c), two flat steel materials 5a and 5b project at the weld WL.
  • Bevel welded, 1 lb transmission bevel probe for transmitting longitudinal ultrasonic waves on the surface of steel 5a, and receiving for receiving longitudinal ultrasonic waves on the surface of steel 5b
  • Angled probe 12b is mounted. Further, the transmission bevel probe 1 1b and the reception bevel probe 12b are placed in a position symmetrical with respect to the generally linear welded portion WL. Along the direction of the vector V.
  • the diffracted or scattered wave 3 from the CL 62 and the bottom reflected wave ⁇ reflected and propagated on the material back surface 55 are received.
  • the diffracted or scattered waves (1) and (3) from the upper end CL61 and the lower end CL62 of the defect CL6 are detected from the reception waveform of the reception oblique probe 12b.
  • the propagation times TM 3 and TM 4 are obtained.
  • the propagation times TM3 and TM4 the distance D between the transmitting and receiving probes shown in (a), the propagation speed of the ultrasonic wave propagating inside the steel materials 5a and 5b (for example, 590 Om / sec)
  • the positions of the defect upper end CL61 and the defect lower end CL62 are geometrically obtained by using.
  • T ⁇ FD method it is possible to accurately detect the defect position using the diffracted or scattered waves 1 and 3 from the upper end CL 61 and the lower end CL 62 of the defect CL 6. (See, for example, JP-A-2002-62281)
  • FIG. 15 is an example of an explanatory diagram when flaw detection is performed on the unwelded surface 52 of the cross joint by the TOFD method.
  • (A) is a longitudinal cross-sectional view of the cross joint
  • (b) is an explanatory view showing an example of the probe arrangement when flaw detection is performed on the unwelded surface 52 of the cross joint by the TOFD method (longitudinal cross-sectional view). ).
  • the TO FD method can accurately detect the defect position, but as shown in Fig. 15 (a), the flat steel 5 and the flat steel 6 are welded to each other.
  • the flat steel 6 Because it is difficult to place the probe 11a or 11b on the left side (for example, on the surface of steel material 7, etc.), for example, as shown in (b), The probe 1 1b is placed on the surface 53 of the flat steel material 5 (hereinafter referred to as the flaw detection surface), and the reception angle beam probe 1 2b is mounted on the surface 6 1 of the flat steel material 6. It will be detected in the state where it was placed.
  • the intensity of the diffracted and scattered waves from the defect increases when the incident angle and the reflected angle with respect to the surface to be inspected (unwelded surface 52 in Fig. 15) are 45 degrees or less.
  • J SND I See p. 84)).
  • the incident angle 0a of the ultrasonic wave from the transmission oblique probe 11 to the unwelded surface 52 can be set to 45 degrees or less.
  • the reflection angle 0b of the diffracted wave and the scattered wave from the unwelded surface 52 to the reception angle beam probe 12b is approximately 90 degrees, and cannot be 45 degrees or less. Therefore, in such a case, the reception intensity (the intensity of the received signal) of the diffracted wave and the scattered wave from the defect (in this case, the unwelded surface 52) by the reception oblique probe 12b is reduced. Because of its weakness, the SZN ratio was small, making it difficult to detect flaws by TO FD.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an ultrasonic flaw detection method and an ultrasonic flaw detection apparatus that alleviate restrictions on an object that can be detected by the TOFD method. Disclosure of the invention
  • an ultrasonic flaw detection method is directed to an ultrasonic flaw detection method for detecting a defect in a substantially linearly continuous flaw detection surface of a steel material using a longitudinal ultrasonic wave. Transmitting longitudinal ultrasonic waves in the form of pulses toward the surface to be inspected.
  • a transmission bevel probe, and a reception bevel probe capable of receiving at least one longitudinal wave of a diffracted wave and a scattered wave from an end of a defect in the surface to be inspected.
  • the ultrasonic waves are arranged side by side on the flaw detection surface on the same side with respect to the surface so that the angle of incidence of the ultrasonic wave from the transmission oblique probe to the flaw detection surface is approximately 45 degrees or less. It is designed to transmit longitudinal waves.
  • a pulse-like longitudinal wave of ultrasonic waves is transmitted toward the surface to be inspected by the bevel probe for transmission, and the end of a defect in the surface to be inspected is transmitted by the bevel probe for reception.
  • a longitudinal wave of at least one of a diffracted wave and a scattered wave from the section is received.
  • the transmission angle beam probe transmits longitudinal waves of the ultrasonic wave so that the angle of incidence of the ultrasonic wave with respect to the surface to be inspected is approximately 45 degrees or less.
  • An angle beam probe is arranged side by side on the flaw detection surface on the same side as the flaw detection surface to perform flaw detection.
  • An ultrasonic flaw detection apparatus is an ultrasonic flaw detection apparatus for detecting a defect in a substantially linear continuous flaw detection surface in a steel material by using a longitudinal wave of an ultrasonic wave.
  • a transmission angle beam probe for transmitting a longitudinal wave of a pulsed ultrasonic wave toward the device, and a longitudinal wave of at least one of a diffracted wave and a scattered wave from an end of a defect in the surface to be inspected can be received.
  • a bevel probe for reception wherein the bevel probe for transmission transmits ultrasonic waves at an incident angle of ultrasonic waves of approximately 45 degrees or less with respect to the surface to be inspected, and
  • the bevel probe for trust and the bevel probe for reception are located on the same side of the surface to be detected as the flaw detection surface. They are juxtaposed above.
  • the transmission bevel probe transmits a pulse-like longitudinal wave of ultrasonic waves toward the surface to be detected, and the reception bevel probe detects defects in the surface to be detected. At least one longitudinal wave of the diffracted wave and the scattered wave from the end is received.
  • the transmission angle beam probe transmits longitudinal waves of the ultrasonic wave so that the angle of incidence of the ultrasonic wave with respect to the surface to be inspected is approximately 45 degrees or less.
  • An angle beam probe is arranged side by side on the flaw detection surface on the same side as the flaw detection surface to perform flaw detection.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an example of an ultrasonic flaw detector to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the positional relationship between the probe and the surface to be inspected.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing an example of the structure of the probe.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining an example of a method of scanning the probe.
  • FIG. 5 is a screen diagram showing an example of a flaw detection result display screen displayed on the monitor.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a defect location analysis process performed by the analysis personal computer.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an example of a defect location analysis process performed by the analysis personal computer.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining an example of a defect existing position analysis process performed by the analysis personal computer.
  • FIG. 9 is a screen diagram showing an example of a flaw detection analysis result display screen displayed on the monitor of the analysis personal computer.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining an example of a scanning method of the probe.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of a defect location analysis process performed by the analysis personal computer.
  • FIG. 12 is a flowchart for explaining an example of the defect location analysis process performed by the analysis personal computer.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing an example of a case where a defect inside a flat steel material is detected by an edge echo method using a shear wave oblique probe method.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating an example of a case where a defect inside a welded portion when two flat steel materials are butt-welded is detected using the TOFD method.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of the case where the unwelded surface of the cross joint is detected by the TOFD method.
  • FIG. 1 is an example of an overall configuration diagram of an ultrasonic flaw detector to which the present invention is applied.
  • the ultrasonic flaw detector includes a probe 1, a position detector 2, an ultrasonic flaw detector 3, and a personal computer 4 for analysis.
  • the ultrasonic flaw detector 3 is communicably connected to the probe 1 and the position detector 2 and displays a reception waveform (hereinafter, referred to as a flaw detection waveform) of the reception oblique probe 1.
  • the probe 1 transmits and receives ultrasonic waves, and includes a transmission angle beam probe 11 and a reception angle beam probe 12.
  • the transmission angle beam probe 1 1 transmits a longitudinal ultrasonic pulse wave to the surface to be inspected 52 in the material to be inspected 5.
  • the ultrasonic wave is transmitted so that the incident angle of the ultrasonic wave with respect to the wound surface 52 is 45 degrees or less (for example, 40 degrees in this case).
  • the receiving oblique probe 12 is capable of receiving at least one longitudinal wave of a diffracted wave and a scattered wave from the end of the defect in the surface 52 to be inspected.
  • the transmission angle beam probe 11 and the reception angle beam probe 12 are arranged side by side on the flaw detection surface 53 on the same side as the flaw detection surface 52. Further, the transmission angle beam probe 11 and the reception angle beam probe 12 transmit and receive ultrasonic waves by using a local water immersion method described later.
  • the position detector 2 detects the position of the probe 1. Specifically, the position detector 2 determines the scanning position at which the transmitting oblique probe 11 and the receiving oblique probe 12 are scanned along the surface to be inspected 52 by a scanning device (not shown). It detects X.
  • the scanning position X is the position of the midpoint of the transmission oblique probe 11 and the reception oblique probe 12 in the scanning direction when scanning along the surface to be inspected 52.
  • the position detector 2 transmits scanning position information to the ultrasonic flaw detector 3.
  • the ultrasonic flaw detector 3 includes a monitor 31 (corresponding to a display means) including a CRT, an LCD, etc., and generates and transmits a signal for generating an ultrasonic wave to the transmission oblique probe 11. At the same time, it receives the flaw detection waveform from the reception angle beam probe 12 and the scanning position information from the position detector 2 and displays the flaw detection result on a monitor 31 as a flaw detection result screen described later.
  • the ultrasonic flaw detector 3 has an A scope for displaying a flaw detection waveform, a detected scanning position X as one axis, and a time from transmission to reception of the ultrasonic wave as the other axis T.
  • the flaw detection result whose density is changed according to the intensity of the ultrasonic wave received by the square probe 12 is displayed on the monitor 31 as a flaw detection result screen described later.
  • the ultrasonic flaw detector 3 includes a flaw detection result storage unit 32 (not shown) that stores a flaw detection waveform in association with scanning position information.
  • the analysis personal computer 4 is communicably connected to the ultrasonic flaw detector 3 and analyzes a flaw detection waveform, and includes a monitor 41 composed of a CRT, an LCD, and the like.
  • the analysis personal computer 4 also stores flaw detection result information from the flaw detection result storage unit 32 of the ultrasonic flaw detector 3. The received information is analyzed for a defect existing position described later, and the analysis result is displayed on the monitor 41 as a flaw detection result display screen described later.
  • the analysis personal computer 4 is provided with a CPU, RAM, R ⁇ M, HDD, FDD, CDR, keyboard, mouse, etc. (not shown), like a general-purpose personal computer (not shown), and a hard disk (HD) (or ROM, RAM).
  • the analysis program may be stored in another external storage means such as a CD, LD, or memory card, and may be read into the RAM when performing the analysis.
  • FIG. 2 is an example of an explanatory diagram showing a positional relationship between the probe 1 and the surface 52 to be inspected.
  • (a) is a plan view and (b) is a longitudinal sectional view.
  • the surface to be inspected 52 is a welded portion 51 between a flat steel material 5 having a K-shaped groove and another flat steel material 6 which is substantially upright with respect to the flat steel material 5. Unwelded surface.
  • the transmitting angle beam probe 1 1 and the receiving angle beam probe 12 of the probe 1 are connected to the surface 53 of the flat steel material 5 on the same side with respect to the surface 52 to be inspected (hereinafter referred to as a surface to be inspected). ).
  • FIG. 3 is an example of a longitudinal sectional view showing the structure of the probe 1.
  • the probe 1 includes a transmission angle beam probe 11, a reception angle beam probe 12, and a housing 13.
  • the housing 13 is screwed to the transmission angle beam probe 11 and the reception angle beam probe 12 at the position and angle where the incident angle of the ultrasonic wave is 40 degrees with respect to the surface 52 to be inspected.
  • the housing 13 is provided with probe insertion sections 1 1 1 and 1 2 1 and water holes 1 1 2 and 1 22.
  • the probe insertion section 1 1 1 is a generally cylindrical shape into which the transmission angle beam probe 11 is inserted and fixed. Is a hollow part.
  • the probe insertion section 1 21 is a substantially cylindrical hollow section into which the reception angle beam probe 1 2 is inserted and fixed.
  • the water passage hole 1 1 2 is a substantially cylindrical hole for allowing water to flow into the probe insertion section 1 1 1.
  • the water passage hole 122 is a substantially cylindrical hole for allowing water to flow into the probe insertion portion 122.
  • the upper ends of the transmission angle beam probe 11 and the reception angle beam probe 12 are connected to the ultrasonic flaw detector 3 via signal lines (not shown).
  • the probe insertion section 1 1 1 and the probe insertion section 1 2 1 are fixed at the upper end with a transmission angle beam probe 11 and a reception angle beam probe 12, respectively, by means of screws or the like. Except for the upper and lower ends, the transmission bevel probe 11 is larger in diameter than the transmission bevel probe 11 and the reception bevel probe 12. There is a gap between the probe and the reception angle beam probe 12, and water outlets 111a and 121a for discharging water for local immersion are provided at the lower end.
  • the water holes 1 1 2 and 1 2 2 are provided with water inlets 1 1 2 a and 1 2 2 a, respectively, and are provided with a predetermined flow rate (for example, 5 ml) from a water supply device (not shown) via a hose or the like.
  • Water for local immersion flows in at Z sec).
  • the inflowing water for local immersion is sent through the probe insertion section 1 1 1 and the probe insertion section 1 2 1 to the probe insertion section 1 1 1 and the probe insertion section 1 2 1.
  • the transmission oblique probe 11 and the reception oblique probe 11 are so arranged that the incident angle and the reflection angle of the ultrasonic wave with respect to the surface to be inspected 52 are approximately 45 degrees or less (here, 40 degrees). Since the beveled probes 12 can be installed side by side, it is possible to secure the SZN ratio, and the structures and the like become obstacles, and the beveled probe for transmission 11 and the one for receiving Even when the angle beam probe 12 cannot be arranged on the opposite side to the surface 52 to be inspected, the defect position can be accurately detected by using the TOFD method.
  • the ultrasonic vertical Since flaw detection is performed using waves, the scattering echo generated at the grain boundaries in the material, which causes noise in the edge echo method, is reduced, and a sufficient SZN ratio can be obtained. Furthermore, as shown in Fig. 3, since ultrasonic waves are transmitted and received using the local water immersion method, the transmission bevel probe 11 and the reception bevel probe 12 and the flaw detection surface 53 The transmission and reception of the ultrasonic wave between are stable, and a high N ratio can be obtained even for diffracted and scattered waves with low intensity.
  • FIG. 4 is an example of an explanatory diagram for explaining a scanning method of the probe 1.
  • (A) is a plan view and (b) is a longitudinal sectional view.
  • scanning is performed in the direction of the vector V3 along a straight line at a fixed distance L from a plane including the surface to be inspected 52 by a scanning device (not shown).
  • the scanning position (position in the scanning direction) X is detected by the position detector 2 and transmitted to the ultrasonic flaw detector 3, and the flaw detection waveform from the probe 1 is associated with the scanning position X and the flaw detection result storage unit Stored in 32.
  • FIG. 5 is a screen diagram showing an example of a flaw detection result display screen displayed on the monitor 31.
  • the flaw detection result display screen 700 an A scope display section AS is displayed on the left side of the screen, and a flaw detection result display section DS is displayed on the right side of the A scope display section AS.
  • the flaw detection waveform is displayed as the echo height S on the horizontal axis and the ultrasonic propagation time T, which is the time from transmission to reception of the ultrasonic wave, on the vertical axis.
  • the scanning position X is set as the horizontal axis
  • the ultrasonic propagation time T is set as the vertical axis
  • the density is changed according to the intensity of the ultrasonic wave received by the receiving angle probe 12. (The higher the echo height S, the higher the density.)
  • the result of the wound is displayed.
  • the A scope display section AS that displays the flaw detection waveform
  • the received scanning angle probe is used with the detected scanning position as one axis and the time from transmission to reception of the ultrasonic wave as the other axis.
  • the density is changed according to the intensity of the ultrasonic wave (echo) received by the flaw detector, and the flaw detection result is displayed on the flaw detection result display section DS. Therefore, the visual defect considering the continuity of the echo in the probe scanning direction is considered. Judgment becomes possible, and the reliability of the judgment as to whether or not a defect exists is improved.
  • FIG. 6 and 7 are examples of explanatory diagrams of the analysis processing of the defect existing position performed by the analysis personal computer 4.
  • FIG. Here, it is assumed that the position of the inspection surface 52 is stored in advance on the hard disk HD (or ROM, RAM, or the like) of the analysis personal computer 4.
  • the midpoint between the transmission bevel probe 11 and the reception bevel probe 12 is set as the origin, and the transmission bevel probe 11 is connected to the reception bevel probe 1.
  • the direction toward 2 is defined as the positive direction of the X axis
  • the direction orthogonal to the X axis on the plane including the flaw detection surface 53 is defined as the Y axis
  • the thickness direction of the material 5 is defined as the Z axis.
  • the analysis personal computer 4 determines whether or not a signal from the defect exists in the flaw detection waveform from the reception angle beam probe 12, and if it is determined that the signal from the defect exists, the defect is detected. From the transmission bevel probe 11 to the reception of the signal by the reception bevel probe 12 to determine the defect signal propagation time TO.
  • the distance between the defects CL 1 and CL 2 is the height H of the unwelded surface 52.
  • FIG. 8 is an example of a flowchart for explaining the analysis processing of the defect existing position performed by the analysis personal computer 4.
  • the ultrasonic propagation time T 0 of the signal from the defect is determined using the flaw detection waveform determined to contain the signal from the defect (step S 1).
  • the defect signal propagation distance PSL is obtained using the ultrasonic wave propagation velocity in the material 5 to be inspected (step S3).
  • step S7 the intersection of the intersection line RC with the surface to be inspected 52 is determined as the position of the defect CL (step S7).
  • the plane orthogonal to the flaw detection surface 53 and having the same distance between the transmitting oblique probe 11 and the receiving oblique probe 12 (locus analysis plane RAP) Since the position of the line of intersection RC with one piece is determined and the intersection of the surface to be inspected 52 and the line of intersection RC is determined as the position of the defect CL, it is a plane orthogonal to the surface to be inspected 53. The position of the defect CL on the plane having the same distance between the probe 11 and the reception angle beam probe 12 can be accurately obtained.
  • FIG. 9 is a screen diagram showing an example of a flaw detection analysis result display screen displayed on the monitor 41 of the analysis personal computer 4.
  • the flaw detection analysis result display screen 800 displays the A scope display part AS similarly to the flaw detection result display screen 700 displayed on the monitor 31 displayed on the monitor 31 shown in FIG. On the right side of the flaw detection result Display DS is displayed.
  • an analysis result display part ARD that displays the result of the analysis processing of the defect existing position is displayed on the right side of the screen.
  • the cross-section OB J of the inspection object (here, a cross joint) on the locus analysis plane RAP where the inspection position X of the inspection result display area DS is X1, and the surface to be inspected 52
  • the intersection lines RC 1 and RC 2, the defects CL 1 and CL 2, and the height H of the unwelded surface 52 are displayed.
  • the flaw detection waveform is displayed on the A scope display section AS, and the horizontal axis X of the flaw detection result display section DS
  • the straight line X 1 L indicating the flaw detection position X1 is drawn to indicate that the analysis result of the defect existence position is displayed on the analysis result display section ARD. This is displayed on the flaw detection result display section DS.
  • the analysis result display section ARD displays the cross section ⁇ BJ of the inspection target, the defects CL 1 and CL 2, and the height H of the unwelded surface 52, so that the inspection target The positions of the defects CL 1 and CL 2 in the cross section ⁇ BJ of FIG.
  • the overall configuration of the ultrasonic flaw detector according to the second embodiment is the same as that of the ultrasonic flaw detector according to the first embodiment shown in FIG. 1, and the ultrasonic flaw detector according to the second embodiment has It comprises a probe 1, a position detector 2, an ultrasonic incisor 3, and a personal computer 4 for analysis.
  • the method of scanning the probe 1 and the method of analyzing the defect existing position in the analysis personal computer 4 are respectively the ultrasonic flaw detection according to the first embodiment described with reference to FIG.
  • the method differs from the method of scanning the probe 1 of the apparatus and the method of analyzing the defect existing position of the ultrasonic flaw detector according to the first embodiment described with reference to FIGS.
  • FIGS. 10 to 12 a method of scanning the probe 1 and a method of analyzing the defect existing position of the ultrasonic flaw detector according to the second embodiment will be described.
  • FIG. 10 is an example of an explanatory diagram for explaining a scanning method of the probe 1.
  • (A) is a plan view and (b) is a longitudinal sectional view.
  • scanning is performed by a scanning device (not shown) in the direction of the vector V4 along a straight line at a fixed distance L1 from a plane including the unwelded surface 52.
  • the scanning position (the position in the scanning direction) X is detected by the position detector 2 and transmitted to the ultrasonic flaw detector 3 and transmitted.
  • the flaw detection waveform from the probe 1 (hereinafter referred to as the first detection result) ) Is stored in the flaw detection result storage unit 32 in association with the distance L 1 (for example, 15 mm).
  • scanning is performed in the direction of the vector V5 along a straight line at a fixed distance L2 (for example, 30 mm) different from the distance L1 from a plane including the unwelded surface 52.
  • the values of the distances L 1 and L 2 are appropriately determined based on the thickness of the material 5 to be inspected.
  • the scanning position (position in the scanning direction) X is detected by the position detector 2, transmitted to the ultrasonic flaw detector 3 and transmitted, and the flaw detection waveform from the probe 1 (hereinafter referred to as a second detection result) is obtained. It is stored in the flaw detection result storage unit 32 in association with the distance L2.
  • FIG. 11 is an example of an explanatory diagram of the analysis process of the defect existing position performed by the analysis personal computer 4.
  • the analysis personal computer 4 reads out the first flaw detection result and the second flaw detection result from the flaw detection result storage unit 32 of the ultrasonic flaw detector 3, and the scanning position (position in the scanning direction) is the same value, that is, A first detection result (referred to as a first flaw detection waveform) and a second detection result (a second detection result) in which the scanning position X is a predetermined value (for example, a value desired by the user). Flaw waveform).
  • the analysis personal computer 4 also determines whether or not a signal from the defect exists in the first flaw detection waveform, and the signal from the defect is transmitted from the transmission bevel probe 11 to receive the bevel for reception.
  • the defect signal propagation time T1 which is the time until reception by the probe 12 is determined, and the signal is propagated from the defect using the defect signal propagation time T1 and the ultrasonic wave propagation velocity in the material 5 to be inspected.
  • the first propagation distance PSL1 which is the ultrasonic propagation distance that is the distance, is obtained, and the ultrasonic propagation distance from the transmission bevel probe 11 to the reception bevel probe 12 is the first defect signal. Find the position of the first locus, which is the spheroid that matches the propagation distance PSL1.
  • the analysis personal computer 4 determines whether or not a signal from the defect exists in the second flaw detection waveform. If it is determined that a signal from the defect exists, the signal from the defect is transmitted to the transmission oblique angle. Calculate the defect signal propagation time T2, which is the time from transmission from the probe 11 to reception by the receiving angle beam probe 12, and find the defect signal propagation time T2 and the superposition in the material 5 to be inspected.
  • the second defect signal propagation distance PSL 2 is obtained, and the transmission oblique probe 11
  • the position of the second lip which is a spheroid in which the ultrasonic wave propagation distance to the child 12 coincides with the second defect signal propagation distance PSL 2 is obtained.
  • the analysis personal computer 4 is a plane to be analyzed which is a plane orthogonal to the flaw detection surface 53 and which is equal in distance to the transmission angle probe 11 and the reception angle probe 12. (Corresponding to the locus analysis plane RAP in FIG. 6) and the first intersection line RC3, which is the intersection line between the first loci, and the position of the first loci analysis plane RAP and the second loci Then, the position of the second intersection line RC4 is determined, and the intersection of the first intersection line RC3 and the second intersection line RC4 is determined as the position of the defect CL3.
  • FIG. 12 is an example of a flowchart for explaining the analysis process of the defect location performed by the analysis personal computer 4.
  • the scanning position (position in the scanning direction) X of the ultrasonic flaw detector 3 performing the analysis is selected in advance, and the first flaw detection waveform and the second flaw detection waveform are selected. It is determined whether or not there is a signal from a defect, and it is determined that a signal from a defect exists.
  • the ultrasonic wave propagation time T1 of the signal from the defect is determined using the first flaw detection waveform determined to be present from the defect (step S9).
  • the defect signal propagation distance P SL 1 is obtained from the ultrasonic propagation time T 1 by using the ultrasonic propagation velocity in the material 5 to be inspected (step S I 1).
  • the position of the first mouth-to-mouth is determined, and the position of the intersection line RC 1 between the locus analysis plane RAP and the first locus is determined (step S 13). .
  • the ultrasonic propagation time T2 of the signal from the defect is determined using the second flaw detection waveform determined to be present at the signal from the defect (step S15).
  • the defect signal propagation distance PSL2 is obtained using the ultrasonic wave propagation speed in the material to be inspected 5 (step S17).
  • the position of the second mouth-to-mouth is determined using the defect signal propagation distance PSL2, and the position of the intersection line RC2 between the mouth-to-mouth analysis plane RAP and the second mouth-to-mouth is obtained (step S 1 9).
  • the intersection between the intersection line RC1 and the intersection line RC2 is determined as the position of the defect CL3 (step S21).
  • the intersection of the first intersection line RC1 and the second intersection line RC2 is obtained as the position of the defect CL3 without using the position of the inspection surface 52. Even when the position of the defect is unknown, the position of the defect can be accurately obtained. In addition, since the intersection of the first intersection line RC1 and the second intersection line RC2 is obtained as the position of the defect CL3 without using the position of the inspection surface 52, as shown in FIG. Even if the defect is not planar, the position of its edge can be determined accurately
  • the present invention can take the following forms.
  • the ultrasonic flaw detector 3 uses the scanning angle X as the horizontal axis, the ultrasonic propagation time T as the vertical axis, and the ultrasonic beam received by the reception angle beam probe 12.
  • the display may be performed by changing the density and color.
  • the ultrasonic flaw detector 3 uses the scanning position X as the horizontal axis, the ultrasonic propagation time T as the vertical axis, and the ultrasonic beam received by the receiving angle beam probe 12. The case where the flaw detection result is displayed by changing the concentration according to the intensity of the sound wave has been described.However, the ultrasonic flaw detector 3 (or the analysis personal computer 4) transmits the propagation speed of the longitudinal wave and the shear wave in the material 5 to be detected.
  • a process may be performed in which the signal position due to the mixture of the transverse wave and the longitudinal wave in the flaw detection waveform corresponding to the defect determined as the signal from the defect by the longitudinal wave is not detected as a defect.
  • the transmitting oblique probe and the oblique angle probe so that the incident angle and the reflection angle of the ultrasonic wave with respect to the surface to be inspected are approximately 45 degrees or less. Since the receiving angle probe can be installed side by side, it is possible to secure the S / N ratio, and the structures and the like become obstacles, and the transmitting angle beam and the receiving angle probe are obstructed. Even when the angular probe cannot be placed on the opposite side of the surface to be inspected, the defect position can be accurately detected using the TOFD method. In addition, since flaw detection is performed using ultrasonic longitudinal waves, scattered echoes generated at crystal grain boundaries in the material that cause noise by the edge echo method are reduced, and a sufficient SZN ratio can be obtained.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

被探傷面52に向けてパルス状の超音波の縦波を送信する送信用斜角探触子11と、被探傷面52内の欠陥の端部からの回折波及び散乱波の少なくとも一方の縦波を受信可能な受信用斜角探触子12とを被探傷面52に対して同じ側の探傷面53上に並設し、送信用斜角探触子11は、送信用斜角探触子11から、被探傷面52に対して超音波の入射角が概ね45度以下となるように超音波の縦波を送信する。

Description

明 細 書 超音波探傷方法及び超音波探傷装置 技術分野
本発明は、 鋼材における概ね線状に連続した被探傷面内の欠陥を検出する超 音波探傷方法及び超音波探傷装置に関する。 背景技術
従来、 鋼材内の欠陥を検出する超音波探傷方法としては、 端部エコー法また は TOFD T ime O f F l i gh t D i f f r ac t i on) 法が 用いられている。
まず、 図 13を用いて端部エコー法について説明する。 図 13は、 平板状の 鋼材内部の欠陥を横波斜角探触子法を用いた端部エコー法によって検出する場 合の説明図の一例である。 ここでは、 探触子 1 aが超音波の横波を送信する送 信用斜角探触子と超音波の横波を受信する受信用斜角探触子とが 1の探触子 1 aからなる 1探触子法を用いて、 平板状の鋼材 5の欠陥を探傷する場合につい て説明する。 (a) 及び (c) は、 縦軸が受信用斜角探触子によって受信され る超音波の強度 (以下、 エコー高さという) Sであり、 横軸が探触子を走査す る場合の走査位置 (以下、 探触子位置という) Xであり、 探触子位置 Xによる エコー高さ Sの変化を表わすグラフである。 (b) 及び (d) は、 端部エコー 法の探傷原理を説明するための縦断面図である。 また、 (a) 及び (b) は、 探傷面 53側に探傷面 53に垂直な概ね平面状の欠陥 CL 4が存在する場合で あり、 (c) 及び (d) は、 探傷面 53の反対側に探傷面 53に垂直な概ね平 面状の欠陥 CL 5が存在する場合である。
上記の方法では、 割れ等の概ね平面状の欠陥 CL 4、 CL 5に対して斜めに 超音波を入射させると、 (a) 及び (c) に示すように、 欠陥の端部において 散乱波及び回折波が発生するため、 欠陥の端部に相当する探触子位置 X 2、 X 3、 X 4においてエコー高さ Sの極大値が得られる。 そこで、 (b) 及び (d) に示すように、 エコー高さ Sが極大値となる超音波の伝播距離 W (また は、 W1及び W2) と、 使用した探触子位置 X2、 X 3、 X4からの超音波の 被探傷面 (欠陥 CL 4、 または、 CL 5の含まれる平面) への入射角 0とを用 いて、 欠陥高さ Hが求められる。 ここで、 伝播距離 W及び W 2は、 欠陥 CL 4、 CL 5の下端部からの散乱波及び回折波に対応するものであり、 伝播距離 W 1 は、 欠陥 CL 5の上端部からの散乱波及び回折波に対応するものである。 なお、 伝播距離 W (または、 W1及び W2) は、 探触子 1 aから超音波が送信されて から、 エコー高さ Sが極大値となる超音波が受信されるまでの時間と、 探傷の 対象である平板状の鋼材内部を伝播する超音波の伝播速度 (例えば、 3200 m/s e c) とを用いて求められる。
上記端部エコー法で用いられる横波斜角法では、 材料内の結晶粒界において 強い散乱エコーが発生する。 その結果、 この散乱エコーが測定上のノイズとな り、 充分な S/N比が得られないため、 エコー高さ Sの極大値が低い場合 (す なわち、 信号 Sの強度が弱い場合) 、 例えば、 被探傷物である欠陥が、 複数の 材料を溶接によって固定している際の溶接箇所における幅の狭い未溶着部や鋼 材内部の幅の狭い割れ等である場合には、 欠陥 (すなわち、 未溶着部や割れ) の検出は困難である。
次に、 図 14を用いて、 TOFD法について説明する。 図 14は、 平板状の 2枚の鋼材を突合せ溶接した場合の溶接部内部の欠陥を、 TO FD法を用いて 検出する場合の説明図の一例である。 (a) は、 探傷原理を説明するための縦 断面図であり、 (b) は、 受信用斜角探触子での受信波形 (以下、 探傷波形と いう) であり、 (c) は、 探傷方法を説明するための説明図 (平面図) である。 (c) に示すように、 平板状の 2枚の鋼材 5 a, 5 bが溶接部 WLにおいて突 合せ溶接されており、 鋼材 5 aの表面に超音波の縦波を送信する送信用斜角探 触子 1 l bが載置され、 鋼材 5 bの表面に超音波の縦波を受信する受信用斜角 探触子 12 bが載置されている。 また、 送信用斜角探触子 1 1 bと受信用斜角 探触子 1 2 bとは、 概ね直線状の溶接部 WLに対して対称な位置に載置された 状態で、 溶接部 WLに沿ってべクトル Vの向きに走査される。
(a) に示すように、 送信用斜角探触子 1 1 bから、 探傷面 53を伝搬して くる表面波①、 欠陥上端部 CL 6 1からの回折波または散乱波②、 欠陥下端部 CL 62からの回折波または散乱波③、 及び、 材料裏面 55で反射して伝搬し てくる底面反射波④が受信される。 (b) に示すように、 受信用斜角探触子 1 2 bでの受信波形から、 欠陥 CL 6の上端部 CL 61及び下端部 CL 62から の回折波または散乱波②及び③を検出し、 その伝搬時間 TM 3及び TM 4を求 める。 そして、 伝搬時間 TM3及び TM4と、 (a) に示す送受信探触子間距 離 Dと、 鋼材 5 a、 鋼材 5 bの内部を伝播する超音波の伝播速度 (例えば、 5 90 Om/s e c) とを用いて幾何学的に欠陥上端部 C L 6 1及び欠陥下端部 CL 62の位置が求められる。 上記の T〇FD法では、 欠陥 CL 6の上端部 C L 6 1及び下端部 CL 62からの回折波または散乱波②及び③を用いて正確に 欠陥位置を検出することが可能である。 (例えば、 特開 2002— 6228 1 号公報参照)
図 1 5は、 TOFD法によって十字継ぎ手の未溶着面 52を探傷する場合の 説明図の一例である。 (a) は、 十字継ぎ手の縦断面図であり、 (b) は、 T OFD法によって十字継ぎ手の未溶着面 52を探傷する場合の採触子配置の一 例を示す説明図 (縦断面図) である。
上述のように TO FD法では、 正確に欠陥位置を検出することが可能である が、 図 1 5 (a) に示すように、 平板状の鋼材 5と平板状の鋼材 6とが溶接部 51において溶接されている十字継ぎ手の未溶着面 52を探傷する場合 (特に、 鋼材 6の左側の領域が別の鋼材等で覆われている場合) には、 平板状の鋼材 6 の左側 (例えば、 鋼材 7の表面上等) に、 探触子 1 1 aまたは 1 1 bを載置す ることが困難であるため、 例えば、 (b) に示すように送信用斜角探触子 1 1 bが平板状の鋼材 5の表面 53 (以下、 探傷面という) 上に載置され、 受信用 斜角探触子 1 2 bが平板状の鋼材 6の表面 6 1上に載置された状態で探傷され ることになる。
一方、 欠陥からの回折波及び散乱波は、 被探傷面 (図 1 5においては、 未溶 着面 52) に対して入射角及び反射角が 45度以下の場合に強度が高くなるこ とが知られている (J SND I (Th e J a p a n e s e S o c i e t y f o r No n-De s t r u c t i v e I n s p e c t i o n) 平成 9 年春季大会講演概要集 「T〇FD法における亀裂先端と超音波散乱について」 (P 8 1〜 P 84 ) 参照) 。
従って、 図 1 5 (b) に示すような場合には、 送信用斜角探触子 1 1 から の超音波の未溶着面 52への入射角 0 aは 45度以下とすることは可能である が、 受信用斜角探触子 1 2 bへの未溶着面 52からの回折波及び散乱波の反射 角 0 bは概ね 90度となり、 45度以下とすることができない。 そこで、 この ような場合には、 欠陥 (ここでは、 未溶着面 52) からの回折波及び散乱波の 受信用斜角探触子 1 2 bでの受信強度 (受信される信号の強度) が弱いため、 SZN比が小さくなり、 TO FD法によって探傷することが困難であった。 本発明は、 上記課題に鑑みてなされたもので、 TOFD法によって探傷可能 な対象物の制約を緩和する超音波探傷方法及び超音波探傷装置を提供すること を目的とする。 発明の開示
上記の目的を達成するため、 本発明に係る超音波探傷方法は、 鋼材における 概ね線状に連続した被探傷面内の欠陥を超音波の縦波を利用して検出する超音 波探傷方法であって、 前記被探傷面に向けてパルス状の超音波の縦波を送信す る送信用斜角探触子と、 前記被探傷面内の欠陥の端部からの回折波及び散乱波 の少なくとも一方の縦波を受信可能な受信用斜角採触子とを前記被採傷面に対 して同じ側の探傷面上に並設し、 前記送信用斜角探触子から、 前記被探傷面に 対して超音波の入射角が概ね 4 5度以下となるように超音波の縦波を送信する ようにしたものである。
この方法によれば、 送信用斜角探触子によって、 被探傷面に向けてパルス状 の超音波の縦波が送信され、 受信用斜角探触子によって、 被探傷面内の欠陥の 端部からの回折波及び散乱波の少なくとも一方の縦波が受信される。 また、 送 信用斜角探触子によって、 被探傷面に対して超音波の入射角が概ね 4 5度以下 となるように超音波の縦波が送信され、 送信用斜角探触子及び受信用斜角探触 子が被探傷面に対して同じ側の探傷面上に並設されて探傷が行われる。
従って、 被探傷面に対して超音波の入射角及び反射角が概ね 4 5度以下とな るように送信用斜角探触子及び受信用斜角探触子を並設することが可能となる ため、 S ZN比を確保することが可能となり、 構造物等が障害物となって送信 用斜角探触子及び受信用斜角探触子を被探傷面に対して反対側に配置できない 場合であっても、 T O F D法を用いて正確に欠陥位置を検出することが可能と なる。 更に、 超音波の縦波を用いて探傷されるため、 端部エコー法でノイズと なる材料内の結晶粒界において発生する散乱エコーが軽減されるため、 充分な S ZN比が得られる。
また、 本発明に係る超音波探傷装置は、 鋼材における概ね線状に連続した被 探傷面内の欠陥を超音波の縦波を利用して検出する超音波探傷装置であって、 前記被探傷面に向けてパルス状の超音波の縦波を送信する送信用斜角探触子と、 前記被探傷面内の欠陥の端部からの回折波及び散乱波の少なくとも一方の縦波 を受信可能な受信用斜角探触子とを備え、 前記送信用斜角探触子は、 前記被探 傷面に対して超音波の入射角を概ね 4 5度以下にして超音波を送信し、 前記送 信用斜角探触子及び受信用斜角探触子を前記被探傷面に対して同じ側の探傷面 上に並設したものである。
この構成によれば、 送信用斜角探触子によって、 被探傷面に'向けてパルス状 の超音波の縦波が送信され、 受信用斜角探触子によって、 被探傷面内の欠陥の 端部からの回折波及び散乱波の少なくとも一方の縦波が受信される。 また、 送 信用斜角探触子によって、 被探傷面に対して超音波の入射角が概ね 4 5度以下 となるように超音波の縦波が送信され、 送信用斜角探触子及び受信用斜角探触 子が被探傷面に対して同じ側の探傷面上に並設されて探傷が行われる。
従って、 被探傷面に対して超音波の入射角及び反射角が概ね 4 5度以下とな るように送信用斜角探触子及び受信用斜角探触子を並設することが可能となる ため、 S /N比を確保することが可能となり、 構造物等が障害物となって送信 用斜角探触子及び受信用斜角探触子を被探傷面に対して反対側に配置できない 場合であっても、 T O F D法を用いて正確に欠陥位置を検出することが可能と なる。 更に、 超音波の縦波を用いて探傷されるため、 端部エコー法でノイズと なる材料内の結晶粒界において発生する散乱エコーが軽減されるため、 充分な S ZN比が得られる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明が適用される超音波探傷装置の一例を示す全体構成図である。 図 2は、 探触子と被探傷面との位置関係の一例を示す説明図である。
図 3は、 探触子の構造の一例を示す縦断面図である。
図 4は、 探触子の走査方法の一例を説明するための説明図である。
図 5は、 モニタに表示される探傷結果表示画面の一例を示す画面図である。 図 6は、 解析用パソコンが行なう欠陥存在位置の解析処理の一例を示すの説 明図である。
図 7は、 解析用パソコンが行なう欠陥存在位置の解析処理の一例を示す説明 図である。 図 8は、 解析用パソコンが行なう欠陥存在位置の解析処理の一例を説明する フロ一チヤ一卜である。
図 9は、 解析用パソコンのモニタに表示される探傷解析結果表示画面の一例 を示す画面図である。
図 1 0は、 探触子の走査方法の一例を説明するための説明図である。
図 1 1は、 解析用パソコンが行なう欠陥存在位置の解析処理の一例を示す説 明図である。
図 1 2は、 解析用パソコンが行なう欠陥存在位置の解析処理の一例を説明す るフローチヤ一卜である。
図 1 3は、 平板状の鋼材内部の欠陥を横波斜角探触子法を用いた端部エコー 法によって検出する場合の一例を示す説明図である。
図 1 4は、 平板状の 2枚の鋼材を突合せ溶接した場合の溶接部内部の欠陥を、 T O F D法を用いて検出する場合の一例を示す説明図である。
図 1 5は、 T O F D法によって十字継ぎ手の未溶着面を探傷する場合の一例 を示す説明図である。 発明を実施するための最良の形態
(第 1実施形態:請求項 1〜4, 6に係る実施形態)
図 1は、 本発明が適用される超音波探傷装置の全体構成図の一例である。 超 音波探傷装置は、 探触子 1と、 位置検出器 2と、 超音波探傷器 3と、 解析用パ ソコン 4とを備える。 超音波探傷器 3は、 探触子 1及び位置検出器 2と通信可 能に接続され、 受信用斜角探触子 1での受信波形 (以下、 探傷波形という) を 表示するものである。
探触子 1は、 超音波を送受信するものであって、 送信用斜角探触子 1 1と、 受信用斜角探触子 1 2とを備える。 送信用斜角探触子 1 1は、 被探傷材 5内の 被探傷面 5 2に向けてパルス状の超音波の縦波を送信するものであって、 被探 傷面 5 2に対して超音波の入射角が 4 5度以下 (例えば、 ここでは、 4 0度) となるように超音波を送信するものである。 受信用斜角探触子 1 2は、 被探傷 面 5 2内の欠陥の端部からの回折波及び散乱波の少なくとも一方の縦波を受信 可能なものである。 また、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2は、 被探傷面 5 2に対して同じ側の探傷面 5 3上に並設されている。 更に、 送信用 斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2は、 後述する局部水浸法を用いて超 音波の送受信を行なうものである。
位置検出器 2は、 探触子 1の位置を検出するものである。 具体的には、 位置 検出器 2は、 図略の走査装置によって送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探 触子 1 2が被探傷面 5 2に沿って走査された走査位置 Xを検出するものである。 ここで、 走査位置 Xは、 被探傷面 5 2に沿って走査する際の走査方向の送信用 斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2の中点の位置である。 また、 位置検 出器 2は、 超音波探傷器 3に走査位置情報を送信するものである。
超音波探傷器 3は、 C R T、 L C D等からなるモニタ 3 1 (表示手段に相当 する) を備え、 送信用斜角探触子 1 1に超音波を発生させるための信号を生成 して送信すると共に、 受信用斜角探触子 1 2からの探傷波形及び位置検出器 2 からの走査位置情報を受信してモニタ 3 1に探傷結果を後述する探傷結果画面 として表示するものである。 なお、 超音波探傷器 3は、 探傷波形を表示する A スコープと、 検出された走査位置 Xを一方の軸とし、 超音波の送信から受信ま での時間を他方の軸 Tとして、 受信用斜角採触子 1 2の受信した超音波の強度 に応じて濃度を変更した探傷結果とを後述する探傷結果画面としてモニタ 3 1 に表示するものである。 また、 超音波探傷器 3は、 走査位置情報と対応付けて 探傷波形を格納する探傷結果記憶部 3 2 (図示省略) を備えている。
解析用パソコン 4は、 超音波探傷器 3と通信可能に接続され探傷波形を解析 するものであって、 C R T、 L C D等からなるモニタ 4 1を備える。 また、 解 析用パソコン 4は、 超音波探傷器 3の探傷結果記憶部 3 2から探傷結果情報を 受信し、 後述する欠陥存在位置の解析を行ない、 解析結果を後述する探傷結果 表示画面としてモニタ 41に表示するものである。 解析用パソコン 4は、 汎用 のパソコンと同様に、 CPU、 RAM, R〇M、 HDD, FDD, CDR、 キ 一ボード、 マウス等を備え (図示省略) 、 ハードディスク (HD) (または、 ROM, RAM等) には、 〇S (Op e r a t i n g S y s t em) 及び欠 陥存在位置を解析するための解析プログラムが予め格納されている。 なお、 ハ ードディスク (HD) に代えて、 CD、 LD、 メモリカード等の他の外部記憶 手段に解析プログラムが格納されており、 解析を実行する際に RAMに読み込 む形態でもよい。
図 2は、 探触子 1と被探傷面 52との位置関係を示す説明図の一例である。 (a) は、 平面図であり、 (b) は縦断面図である。 被探傷面 52は、 ここで は、 K字状に開先が設けられた平板状鋼材 5と、 平板状鋼材 5を基準として概 ね直立する別の平板状鋼材 6との溶接部 5 1における未溶接面である。 探触子 1の送信用斜角探触子 1 1と受信用斜角探触子 1 2とは、 被探傷面 52に対し て同じ側の平板状鋼材 5の表面 53 (以下、 採傷面という) に並設されている。 また、 送信用斜角探触子 1 1からの超音波は、 矢印 V 1の向きに送信され、 被 探傷面 52で回折及び散乱され、 矢印 V 2の向きから受信用斜角探触子 1 2に 受信される。 なお、 平板状鋼材 6の左側は、 構造物で覆われており (図示省 略) 、 受信用斜角探触子 1 2を平板状鋼材 6側に配置することはできない。 図 3は、 探触子 1の構造を示す縦断面図の一例である。 探触子 1は、 送信用 斜角探触子 1 1と、 受信用斜角探触子 1 2と、 筐体 1 3とを備えている。 筐体 1 3は、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2を被探傷面 52に対 して超音波の入射角が 40度となる位置及び角度でネジ止め等の方法で固定す るアクリルやステンレス等の腐食しにくい素材からなるものである。 筐体 1 3 には、 探触子挿入部 1 1 1、 1 2 1と、 通水穴 1 1 2、 1 22とを備えている。 探触子挿入部 1 1 1は、 送信用斜角探触子 1 1が挿入され固定される概ね円筒 状の空洞部である。 探触子挿入部 1 2 1は、 受信用斜角探触子 1 2が挿入され 固定される概ね円筒状の空洞部である。 通水穴 1 1 2は、 探触子挿入部 1 1 1 に水を流入させるための概ね円筒形の穴である。 通水穴 1 2 2は、 探触子挿入 部 1 2 1に水を流入させるための概ね円筒形の穴である。 なお、 送信用斜角探 触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2の上端部は信号線を介して超音波探傷器 3 に接続されている (図示省略) 。
探触子挿入部 1 1 1及び探触子挿入部 1 2 1は、 上端部にそれぞれ送信用斜 角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2がネジ止め等の方法で固定されており、 上端部及び下端部を除き、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2よ り直径が大きく形成されており、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2との間に間隙を有し、 下端部に局部水浸用の水を流出させる出水口 1 1 1 a、 1 2 1 aが設けられている。
通水穴 1 1 2及び 1 2 2には、 入水口 1 1 2 a、 1 2 2 aが設けられており、 送水装置 (図示省略) からホース等を介して所定の流量 (例えば、 5 m l Z s e c ) で局部水浸用の水が流入される。 流入された局部水浸用の水は、 探触子 挿入部 1 1 1及び探触子挿入部 1 2 1内を、 探触子挿入部 1 1 1及び探触子挿 入部 1 2 1と送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2との間の間隙を 介して流れ、 出水口 1 1 1 a、 1 2 1 aから流出し、 探傷面 5 3と筐体 1 3の 下端面 1 3 1との間隙を通水し流出する。 このようにして、 探触子 1は、 局部 水浸状態とされる。
このように、 被探傷面 5 2に対して超音波の入射角及び反射角が概ね 4 5度 以下 (ここでは、 4 0度) となるように送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角 探触子 1 2を並設することが可能となるため、 S ZN比を確保することが可能 となり、 構造物等が障害物となって送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触 子 1 2を被探傷面 5 2に対して反対側に配置できない場合であっても、 T O F D法を用いて正確に欠陥位置を検出することが可能となる。 更に、 超音波の縦 波を用いて探傷されるため、 端部エコー法でノイズとなる材料内の結晶粒界に おいて発生する散乱エコーが軽減されるため、 充分な S ZN比が得られる。 更に、 図 3に示すように、 局部水浸法を用いて超音波の送受信が行なわれる ため、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2と探傷面 5 3との間で の超音波の送受信が安定し、 強度の弱い回折波及び散乱波であっても高い N比が得られる。
図 4は、 探触子 1の走査方法を説明するための説明図の一例である。 (a ) は平面図であり、 (b ) は縦断面図である。 (a ) に示すように、 図略の走査 装置によって、 被探傷面 5 2を含む平面から一定の距離 Lの直線に沿ってべク トル V 3の向きに走査される。 そして、 走査位置 (走査方向の位置) Xが位置 検出器 2によって検出され、 超音波探傷器 3に伝送され、 走査位置 Xと対応付 けて探触子 1からの探傷波形が探傷結果記憶部 3 2に格納される。
図 5は、 モニタ 3 1に表示される探傷結果表示画面の一例を示す画面図であ る。 探傷結果表示画面 7 0 0は、 画面左側に、 Aスコープ表示部 A Sが表示さ れ、 Aスコープ表示部 A Sの右側に、 探傷結果表示部 D Sが表示されている。
Aスコープ表示部 A Sには、 横軸をエコー高さ Sとし縦軸を超音波の送信から 受信までの時間である超音波伝播時間 Tとして探傷波形が表示される。 探傷結 果表示部 D Sには、 走査位置 Xを横軸とし超音波伝播時間 Tを縦軸として、 受 信用斜角探触子 1 2の受信した超音波の強度に応じて濃度を変更して (エコー 高さ Sが高い程、 濃度を濃くして) 採傷結果が表示される。 また、 ここでは、 探傷結果表示部 D Sの横軸 Xの値が X 1である (探傷位置 X = X 1 ) 場合の探 傷波形を Aスコープ表示部 A Sに表示していることを示すため、 Aスコープの 探傷位置 X 1を示す直線 X 1 Lが探傷結果表示部 D Sに表示されている。 探傷結果表示部 D Sにおいて、 上端から 1 / 3程度の位置には、 未溶着面 5 2の上端部エコー W P Uと、 その下側に未溶着面 5 2の下端部エコー W Pしと が表示されている。 このように、 探傷波形を表示する Aスコープ表示部 A Sで は欠陥であるか否かの判定が困難である場合にも、 検出された走査位置を一方 の軸とし、 超音波の送信から受信までの時間を他方の軸として、 受信用斜角探 触子の受信した超音波 (エコー) の強度に応じて濃度が変更されて探傷結果が 探傷結果表示部 D Sに表示されるため、 探触子走査方向のエコーの連続性を考 慮した目視による欠陥の判定が可能となり、 欠陥が存在するか否かの判定の信 頼性が向上される。
図 6、 7は、 解析用パソコン 4が行なう欠陥存在位置の解析処理の説明図の 一例である。 なお、 ここでは、 また、 解析用パソコン 4のハードディスク H D (または、 R O M、 R AM等) には、 予め被探傷面 5 2の位置が記憶されてい るものとする。 まず、 図 6を用いて説明する。 図 6においては、 送信用斜角探 触子 1 1と受信用斜角探触子 1 2との中点を原点とし、 送信用斜角探触子 1 1 から受信用斜角探触子 1 2に向かう向きを X軸の正方向とし、 探傷面 5 3を含 む平面上の X軸と直交する方向を Y軸とし、 被探傷材 5の厚み方向を Z軸とす る。
解析用パソコン 4は、 受信用斜角探触子 1 2からの探傷波形に欠陥からの信 号が存在するか否かを判定し、 欠陥からの信号が存在すると判定された場合に は、 欠陥からの信号が送信用斜角探触子 1 1から発信されて受信用斜角探触子 1 2で受信されるまでの時間である欠陥信号伝播時間 T Oを求め、 欠陥信号伝 播時間 Tと被探傷材 5内の超音波伝播速度とを用いて欠陥からの信号の伝播距 離である欠陥信号伝播距離 P S Lを求める。 更に、 解析用パソコン 4は、 受信 用斜角探触子 1 2までの超音波伝播距離 (= P S 1 + P S 2 ) が欠陥信号伝播 距離 P S Lと一致する回転楕円面であるローカスの位置を求め、 探傷面 5 3と 直交する平面であって、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2との 距離が等しい平面であるローカス解析平面 R A P (= Y Z平面) と、 ローカス との交線 R Cの位置を求める。
次に、 図 7を用いて説明する。 ただし、 ここでは、 未溶着面 5 2の上端 (欠 陥 CL 1) 位置と下端 (欠陥 CL 2) 位置とを求める場合について説明する。 解析用パソコン 4は、 上述のように、 ローカス解析平面 RAP (=YZ平面) と、 ローカスとの交線 RC 1、 RC 2の位置を求め、 交線 RC 1、 RC 2と、 被探傷面 52と交点を欠陥 CL 1、 CL 2の位置として求める。 欠陥 CL 1、 CL 2間の距離が、 未溶着面 52の高さ Hである。
図 8は、 解析用パソコン 4が行なう欠陥存在位置の解析処理を説明するフ口 —チャートの一例である。 ただし、 予め、 受信用斜角探触子 1 2からの探傷波 形に欠陥からの信号が存在するか否かが判定され、 欠陥からの信号が存在する と判定されているものとする。 まず、 欠陥からの信号が存在すると判定された 探傷波形を用いて欠陥からの信号の超音波伝播時間 T 0が求められる (ステツ プ S 1) 。 つぎに、 超音波伝播時間 TOから、 被探傷材 5内の超音波伝播速度 を用いて欠陥信号伝播距離 P SLが求められる (ステップ S 3) 。 そして、 欠 陥信号伝播距離 P S Lを用いて口一カスの位置が求められ、 ローカス解析平面 RAP (=YZ平面) と、 口一カスとの交線 RCの位置が求められる (ステツ プ S 5) 。 ついで、 交線 RCと、 被探傷面 52と交点が欠陥 CLの位置として 求められる (ステップ S 7) 。
このようにして、 探傷面 53と直交する平面であって、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2との距離が等しい平面 (ローカス解析平面 R A P) と、 口一カスとの交線 RCの位置が求められ、 被探傷面 52と交線 RCと の交点が欠陥 CLの位置として求められるため、 探傷面 53と直交する平面で あって、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2との距離が等しい平 面の上にある欠陥 C Lの位置が正確に求められる。
図 9は、 解析用パソコン 4のモニタ 41に表示される探傷解析結果表示画面 の一例を示す画面図である。 探傷解析結果表示画面 800は、 図 5に示すモニ 夕 3 1に表示されるモニタ 3 1に表示される探傷結果表示画面 700と同様に、 Aスコープ表示部 ASが表示され、 Aスコープ表示部 ASの右側に、 探傷結果 表示部 DSが表示されている。 探傷解析結果表示画面 800は、 更に、 画面右 側に、 欠陥存在位置の解析処理の結果を表示する解析結果表示部 A RDが表示 されている。 解析結果表示部 ARDには、 探傷結果表示部 DSの探傷位置 Xが X 1であるローカス解析平面 RAPにおける探傷の対象物 (ここでは、 十字継 ぎ手) の断面 OB Jと、 被探傷面 52と、 交線 RC 1、 RC 2と、 欠陥 CL 1、 CL 2と、 未溶着面 52の高さ Hとが表示されている。
また、 探傷結果表示部 DSの横軸 Xの値が X 1である (探傷位置 X==X 1) 場合の探傷波形を Aスコープ表示部 A Sに表示し、 探傷結果表示部 D Sの横軸 Xの値が X Iである (探傷位置 X = X 1) 場合の欠陥存在位置の解析結果を解 析結果表示部 ARDに表示していることを示すため、 探傷位置 X 1を示す直線 X 1 Lが探傷結果表示部 DSに表示されている。 更に、 探傷位置 X Iを、 ユー ザがマウス等を用いて所望する位置に指定することによって、 欠陥存在位置を 解析したい探傷位置 Xを選定することが可能である。
このようにして、 解析結果表示部 ARDにおいて、 探傷の対象物の断面〇B Jと、 欠陥 CL 1、 CL 2と、 未溶着面 52の高さ Hとが表示されるため、 探 傷の対象物の断面〇B Jにおける欠陥 CL 1、 CL 2の位置が正確に把握され る。
(第 2実施形態:請求項 5に係る実施形態)
図 1 0〜 1 2を用いて、 第 2実施形態に係る超音波探傷装置について説明す る。 ただし、 第 1実施形態に係る超音波探傷装置と異なる箇所についてのみ説 明し、 第 1実施形態に係る超音波探傷装置と同様の箇所については、 説明を省 略する。 第 2実施形態に係る超音波探傷装置の全体構成は、 図 1に示す第 1実 施形態に係る超音波探傷装置と同様であり、 第 2実施形態に係る超音波探傷装 置は、 採触子 1と、 位置検出器 2と、 超音波採傷器 3と、 解析用パソコン 4と を備える。 探触子 1の走査方法と、 解析用パソコン 4における欠陥存在位置の 解析方法が、 それぞれ、 図 4を用いて説明した第 1実施形態に係る超音波探傷 装置の探触子 1の走査方法、 及び、 図 6〜8を用いて説明した第 1実施形態に 係る超音波探傷装置欠陥存在位置の解析方法とは異なる。 以下に、 図 1 0〜 1 2を参照して、 第 2実施形態に係る探触子 1の走査方法及び超音波探傷装置欠 陥存在位置の解析方法について説明する。
まず、 図 1 0を用いて、 第 2実施形態に係る超音波探傷装置の探触子 1の走 査方法について説明する。 図 1 0は、 探触子 1の走査方法を説明するための説 明図の一例である。 (a ) は平面図であり、 (b ) は縦断面図である。 (a ) に示すように、 まず、 図略の走査装置によって、 未溶着面 5 2を含む平面から 一定の距離 L 1の直線に沿ってベクトル V 4の向きに走査される。 そして、 走 査位置 (走査方向の位置) Xが位置検出器 2によって検出され、 超音波探傷器 3に伝送され伝送され、 探触子 1からの探傷波形 (以下、 第 1の検出結果とい う) が距離 L 1 (例えば、 1 5 mm) と対応付けて探傷結果記憶部 3 2に格納 される。 次に、 図略の走査装置によって、 未溶着面 5 2を含む平面から距離 L 1とは異なる一定の距離 L 2 (例えば、 3 0 mm) の直線に沿ってベクトル V 5の向きに走査される。 なお、 距離 L 1及び L 2の値は、 被探傷材 5の板厚に 基づいて適宜決定されるものである。 そして、 走査位置 (走査方向の位置) X が位置検出器 2によって検出され、 超音波探傷器 3に伝送され伝送され、 探触 子 1からの探傷波形 (以下、 第 2の検出結果という) が距離 L 2と対応付けて 探傷結果記憶部 3 2に格納される。
つぎに、 図 1 1、 図 1 2を用いて、 第 2実施形態に係る超音波探傷装置の備 える解析用パソコン 4における欠陥存在位置の解析方法について説明する。 図 1 1は、 解析用パソコン 4が行なう欠陥存在位置の解析処理の説明図の一例で ある。 解析用パソコン 4は、 超音波探傷器 3の探傷結果記憶部 3 2から第 1の 探傷結果及び第 2の探傷結果が読み出され、 走査位置 (走査方向の位置) が 同一の値、 すなわち、 走査位置 Xが所定の値 (例えば、 ユーザが所望する値) である第 1の検出結果 (第 1の探傷波形という) と第 2の検出結果 (第 2の探 傷波形という) とを選出する。
また、 解析用パソコン 4は、 第 1の探傷波形に欠陥からの信号が存在するか 否かを判定し、 欠陥からの信号が送信用斜角探触子 1 1から発信されて受信用 斜角探触子 1 2で受信されるまでの時間である欠陥信号伝播時間 T 1を求め、 欠陥信号伝播時間 T 1と被探傷材 5内の超音波伝播速度とを用いて欠陥からの 信号の伝播距離である超音波伝播距離である第 1欠陥信号伝播距離 P S L 1を 求め、 送信用斜角採触子 1 1から受信用斜角探触子 1 2までの超音波伝播距離 が第 1欠陥信号伝播距離 P S L 1と一致する回転楕円面である第 1のローカス の位置を求める。
そして、 解析用パソコン 4は、 第 2の探傷波形に欠陥からの信号が存在する か否かを判定し、 欠陥からの信号が存在すると判定された場合に、 欠陥からの 信号が送信用斜角探触子 1 1から発信されて受信用斜角探触子 1 2で受信され るまでの時間である欠陥信号伝播時間 T 2を求め、 欠陥信号伝播時間 T 2と被 探傷材 5内の超音波伝播速度とを用いて欠陥からの信号の伝播距離である超音 波伝播距離である第 2欠陥信号伝播距離 P S L 2を求め、 送信用斜角探触子 1 1から受信用斜角探触子 1 2までの超音波伝播距離が第 2欠陥信号伝播距離 P S L 2と一致する回転楕円面である第 2の口一カスの位置を求める。
更に、 解析用パソコン 4は、 探傷面 5 3と直交する平面であって、 送信用斜 角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2との距離が等しい平面である解析対象 面 (図 6におけるローカス解析平面 R A Pに相当する) と第 1のローカスとの 交線である第 1の交線 R C 3の位置を求め、 口一カス解析平面 R A Pと第 2の ローカスとの交線である第 2の交線 R C 4の位置を求め、 第 1の交線 R C 3と 第 2の交線 R C 4との交点を欠陥 C L 3の位置として求めるものである。 図 1 2は、 解析用パソコン 4が行なう欠陥存在位置の解析処理を説明するフ ローチャー卜の一例である。 ただし、 予め、 解析を行なう超音波探傷器 3の走 査位置 (走査方向の位置) Xが選定され、 第 1の探傷波形及び第 2の探傷波形 に欠陥からの信号が存在するか否かが判定され、 欠陥からの信号が存在すると 判定されているものとする。
まず、 欠陥からの信号が存在すると判定された第 1の探傷波形を用いて欠陥 からの信号の超音波伝播時間 T 1が求められる (ステップ S 9) 。 つぎに、 超 音波伝播時間 T 1から、 被探傷材 5内の超音波伝播速度を用いて欠陥信号伝播 距離 P SL 1が求められる (ステップ S I 1) 。 そして、 欠陥信号伝播距離 P SL 1を用いて第 1の口一カスの位置が求められ、 ローカス解析平面 RAPと 第 1のローカスとの交線 RC 1の位置が求められる (ステップ S 1 3) 。
次いで、 欠陥からの信号が存在すると判定された第 2の探傷波形を用いて欠 陥からの信号の超音波伝播時間 T 2が求められる (ステップ S 1 5) 。 つぎに、 超音波伝播時間 T 2から、 被探傷材 5内の超音波伝播速度を用いて欠陥信号伝 播距離 P SL 2が求められる (ステップ S 1 7) 。 そして、 欠陥信号伝播距離 P S L 2を用いて第 2の口一カスの位置が求められ、 口一カス解析平面 RAP と第 2の口一カスとの交線 RC 2の位置が求められる (ステップ S 1 9) 。 次 いで、 交線 RC 1と交線 RC 2との交点が欠陥 CL 3の位置として求められる (ステップ S 2 1) 。
このようにして、 被探傷面 52の位置を用いずに、 第 1の交線 RC 1と第 2 の交線 RC 2との交点が欠陥 CL 3の位置として求められるため、 被探傷面 5 2の位置が不明である場合でも欠陥の位置が正確に求められる。 また、 被探傷 面 52の位置を用いずに、 第 1の交線 RC 1と第 2の交線 RC 2との交点が欠 陥 CL 3の位置として求められるため、 図 1 1に示すように平面状ではない欠 陥であっても、 その端部の位置が正確に求められる
なお、 本発明は以下の形態をとることができる。
(A) 第 1及び第 2実施形態においては、 超音波探傷装置が超音波探傷器 3 と解析用パソコン 4とを備える場合について説明したが、 解析用パソコン 4が 行なう欠陥存在位置の解析処理を超音波探傷器 3が行ない、 解析用パソコン 4 を備えない形態でもよい。 この場合には、 構成が簡略化される。
( B ) 第 1及び第 2実施形態においては、 被探傷面 5 2が平面状である場合 について説明したが、 被探傷面 5 2が他の形状 (例えば、 円筒状) である形態 でもよい。
( C ) 第 1及び第 2実施形態においては、 送信用斜角探触子 1 1及び受信用 斜角探触子 1 2が 1の筐体 1 3に格納されている場合について説明したが、 送 信用斜角探触子 1 1及び受信用斜角探触子 1 2が別の筐体に格納されている形 態でもよい。
(D ) 第 1及び第 2実施形態においては、 超音波探傷器 3が、 走査位置 Xを 横軸とし超音波伝播時間 Tを縦軸として、 受信用斜角探触子 1 2の受信した超 音波の強度に応じて濃度を変更して探傷結果を表示する場合について説明した が、 受信用斜角探触子 1 2の受信した超音波の強度に応じて色を変更して表示 する形態でもよいし、 濃度及び色を変更して表示する形態でもよい。
( E ) 第 1及び第 2実施形態においては、 超音波探傷器 3が、 走査位置 Xを 横軸とし超音波伝播時間 Tを縦軸として、 受信用斜角探触子 1 2の受信した超 音波の強度に応じて濃度を変更して探傷結果を表示する場合について説明した が、 超音波探傷器 3 (又は、 解析用パソコン 4 ) が縦波と横波との被探傷材 5 内の伝播速度が異なることを利用して、 縦波によって欠陥からの信号と判定さ れた欠陥に対応する探傷波形の横波及び縦波横波混在による信号位置を欠陥と して検出しない処理を行なう形態でもよい。 この場合には、 縦波によって欠陥 からの信号と判定された欠陥に対応する探傷波形の横波及び縦波横波混在によ る信号位置に欠陥があると誤検出 (または過検出) することを防止できる。 産業上の利用可能性
本発明の超音波探傷方法 (超音波探傷装置) によれば、 被探傷面に対して超 音波の入射角及び反射角が概ね 4 5度以下となるように送信用斜角探触子及び 受信用斜角探触子を並設することが可能となるため、 S /N比を確保すること が可能となり、 構造物等が障害物となって送信用斜角探触子及び受信用斜角探 触子を被探傷面に対して反対側に配置できない場合であっても、 T O F D法を 用いて正確に欠陥位置を検出することができる。 更に、 超音波の縦波を用いて 探傷されるため、 端部エコー法でノイズとなる材料内の結晶粒界において発生 する散乱エコーが軽減されるため、 充分な S ZN比が得られる。

Claims

請求の範囲
1 . 鋼材における概ね線状に連続した被探傷面内の欠陥を超音波の縦波を利 用して検出する超音波探傷方法であって、
前記被探傷面に向けてパルス状の超音波の縦波を送信する送信用斜角探触子 と、 前記被探傷面内の欠陥の端部からの回折波及び散乱波の少なくとも一方の 縦波を受信可能な受信用斜角探触子とを前記被探傷面に対して同じ側の探傷面 上に並設し、
前記送信用斜角探触子から、 前記被探傷面に対して超音波の入射角が概ね 4 5度以下となるように超音波の縦波を送信するようにしたことを特徴とする超 音波探傷方法。
2 . 前記送信用斜角探触子及び受信用斜角探触子が局部水浸法を用いて超音 波の送受信を行なうことを特徴とする請求項 1に記載の超音波探傷方法。
3 . 前記送信用斜角探触子及び受信用斜角探触子を前記被採傷面に沿って走 査すると共に走査位置を検出し、
検出された走査位置を一方の軸とし、 超音波の送信から受信までの時間を他 方の軸として表示を行なう表示手段に、 前記受信用斜角探触子の受信した超音 波の強度に応じて濃度及び色の少なくとも一方を変更して探傷結果を表示する ことを特徴とする請求項 1または 2に記載の超音波探傷方法。
4 . 前記被探傷面の位置を予め記憶しており、
前記受信用斜角探触子での受信波形に欠陥からの信号が存在するか否かを判 定し、
欠陥からの信号が存在すると判定された場合に、 前記送信用斜角探触子から 前記受信用斜角探触子までの欠陥からの信号に対応する超音波の伝播距離であ る欠陥信号伝播距離を求め、 前記送信用斜角探触子から前記受信用斜角探触子までの超音波の伝播距離が 前記欠陥信号伝播距離と一致する回転楕円面であるローカスの位置を求め、 探傷面と直交する平面であって、 前記送信用斜角探触子及び受信用斜角探触 子との距離が等しい平面と、 前記口一カスとの交線の位置を求め、
前記被探傷面と前記交線との交点を欠陥の位置として求めることを特徴とす る請求項 1〜 3のいずれかに記載の超音波探傷方法。
5 . 第 1の位置において、 前記受信用斜角探触子での受信波形に欠陥からの 信号が存在するか否かを判定し、
欠陥からの信号が存在すると判定された場合に、 前記送信用斜角探触子から 前記受信用斜角探触子までの欠陥からの信号に対応する超音波の伝播距離であ る第 1欠陥信号伝播距離を求め、
前記送信用斜角探触子から前記受信用斜角探触子までの超音波の伝播距離が 前記第 1欠陥信号伝播距離と一致する回転楕円面である第 1のローカスの位置 を求め、
探傷面と直交する平面であって、 前記第 1の位置における前記送信用斜角探 触子及び受信用斜角探触子との距離が等しい平面である解析対象面内に前記送 信用斜角探触子及び受信用斜角探触子の中点が有り、 前記第 1の位置とは被探 傷面からの距離が異なる第 2の位置において、 前記受信用斜角探触子での受信 波形に欠陥からの信号が存在するか否かを判定し、
欠陥からの信号が存在すると判定された場合に、 前記送信用斜角探触子から 前記受信用斜角探触子までの欠陥からの信号に対応する超音波の伝播距離であ る第 2欠陥信号伝播距離を求め、
前記送信用斜角探触子から前記受信用斜角探触子までの超音波の伝播距離が 前記第 2欠陥信号伝播距離と一致する回転楕円面である第 2のローカスの位置 を求め、
前記解析対象面と前記第 1のローカスとの交線である第 1の交線の位置を求 めると共に、 前記解析対象面と前記第 2のローカスとの交線である第 2の交線 の位置を求め、
前記第 1の交線と前記第 2の交線との交点を欠陥の位置として求めることを 特徴とする請求項 1〜 3のいずれかに記載の超音波探傷方法。
6 . 鋼材における概ね線状に連続した被探傷面内の欠陥を超音波の縦波を利 用して検出する超音波探傷装置であって、
前記被探傷面に向けてパルス状の超音波の縦波を送信する送信用斜角探触子 と、
前記被探傷面内の欠陥の端部からの回折波及び散乱波の少なくとも一方の縦 波を受信可能な受信用斜角探触子とを備え、
前記送信用斜角採触子は、 前記被探傷面に対して超音波の入射角を概ね 4 5 度以下にして超音波を送信し、
前記送信用斜角採触子及び受信用斜角探触子を前記被探傷面に対して同じ側 の探傷面上に並設することを特徴とする超音波探傷装置。
PCT/JP2004/008562 2004-06-11 2004-06-11 超音波探傷方法及び超音波探傷装置 WO2005121772A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/008562 WO2005121772A1 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 超音波探傷方法及び超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/008562 WO2005121772A1 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 超音波探傷方法及び超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005121772A1 true WO2005121772A1 (ja) 2005-12-22

Family

ID=35503199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008562 WO2005121772A1 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 超音波探傷方法及び超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005121772A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101832972A (zh) * 2010-04-07 2010-09-15 南通友联数码技术开发有限公司 货车轮轴超声波探伤方法及专用探伤仪
CN103808796A (zh) * 2012-11-07 2014-05-21 有研亿金新材料股份有限公司 一种检测采用中间层连接方式焊接的焊接质量的方法
CN105353039A (zh) * 2015-11-23 2016-02-24 国家电网公司 对接焊接接头的相控阵纵波检测方式
GB2571369A (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Gb Inspection Systems Ltd A transducer assembly

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080761A (ja) * 1983-10-12 1985-05-08 Hitachi Ltd 超音波診断装置
JPS60142249A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Kobe Steel Ltd 超音波探傷における表面エコ−ゲ−ト法
JPH05119025A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 円周溶接部の探傷方法
JPH10142201A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Mitsubishi Electric Corp 超音波探傷装置
JPH11248690A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Hitachi Ltd 超音波探傷装置
JP2004191295A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Shinko Inspection & Service Co Ltd 超音波探傷方法及び超音波探傷装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080761A (ja) * 1983-10-12 1985-05-08 Hitachi Ltd 超音波診断装置
JPS60142249A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Kobe Steel Ltd 超音波探傷における表面エコ−ゲ−ト法
JPH05119025A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 円周溶接部の探傷方法
JPH10142201A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Mitsubishi Electric Corp 超音波探傷装置
JPH11248690A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Hitachi Ltd 超音波探傷装置
JP2004191295A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Shinko Inspection & Service Co Ltd 超音波探傷方法及び超音波探傷装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101832972A (zh) * 2010-04-07 2010-09-15 南通友联数码技术开发有限公司 货车轮轴超声波探伤方法及专用探伤仪
CN103808796A (zh) * 2012-11-07 2014-05-21 有研亿金新材料股份有限公司 一种检测采用中间层连接方式焊接的焊接质量的方法
CN103808796B (zh) * 2012-11-07 2015-11-11 有研亿金新材料股份有限公司 一种检测采用中间层连接方式焊接的焊接质量的方法
CN105353039A (zh) * 2015-11-23 2016-02-24 国家电网公司 对接焊接接头的相控阵纵波检测方式
GB2571369A (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Gb Inspection Systems Ltd A transducer assembly
GB2571369B (en) * 2018-02-26 2021-04-07 Gb Inspection Systems Ltd A transducer assembly
US11846606B2 (en) 2018-02-26 2023-12-19 Gb Inspection Systems Ltd Transducer assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3667311B1 (en) Shear wave oblique probe reflected/diffracted/deformed wave detection method
US7093490B2 (en) Ultrasonic flaw detecting method and ultrasonic flaw detector
JP2007315820A (ja) 超音波探傷装置及び超音波探傷プログラム
CN103472133B (zh) 超声波检验焊缝根部缺陷的方法
JPWO2007004303A1 (ja) 超音波探傷試験における傷高さ測定法並びに装置
JP7450098B2 (ja) 超音波検査方法および超音波検査装置
JP2007285813A (ja) 超音波探傷装置および超音波探傷方法
KR101921685B1 (ko) 결함 검출 장치 및 이를 이용한 결함 검출 방법
JP5846367B2 (ja) Tofd法を用いた溶接部の探傷方法および探傷装置
JP2006322900A (ja) 超音波試験方法および超音波試験装置
JP3740123B2 (ja) 超音波探傷方法及び超音波探傷装置
JP2001021542A (ja) 溶接線横割れ欠陥長さ測定方法
JP2007322350A (ja) 超音波探傷装置及び方法
JP4559931B2 (ja) 超音波探傷方法
TW201331580A (zh) 超音波感測器、使用其之檢查方法及檢查裝置
JP2002062281A (ja) 欠陥深さ測定方法および装置
WO2005121772A1 (ja) 超音波探傷方法及び超音波探傷装置
JP2012215520A (ja) 表面亀裂深さの超音波計測方法と装置
JP2008164396A (ja) 欠陥検出方法及びこれに用いる欠陥検出装置
JP4564183B2 (ja) 超音波探傷方法
JP2008164397A (ja) 欠陥検出方法及びこれに用いる欠陥検出装置
JP2009014513A (ja) 超音波探傷方法
JP5145066B2 (ja) 超音波探傷方法及び超音波探傷装置
JP2009097876A (ja) 超音波探傷方法
JP4761147B2 (ja) 超音波探傷方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP