WO2005117010A1 - 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム - Google Patents

記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2005117010A1
WO2005117010A1 PCT/JP2005/008700 JP2005008700W WO2005117010A1 WO 2005117010 A1 WO2005117010 A1 WO 2005117010A1 JP 2005008700 W JP2005008700 W JP 2005008700W WO 2005117010 A1 WO2005117010 A1 WO 2005117010A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording
data
area
recorded
content data
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008700
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Yamada
Takayuki Sato
Hideo Obata
Eiji Tadokoro
Yoshito Nagao
Hiroshi Shimono
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP05738656A priority Critical patent/EP1750262A1/en
Priority to US11/597,469 priority patent/US20080013926A1/en
Publication of WO2005117010A1 publication Critical patent/WO2005117010A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers

Definitions

  • the present invention relates to a recording apparatus and method, a recording medium, and a program, and more particularly, to a recording apparatus and method, a recording medium, and a recording medium capable of recording data in a continuous area of a data recording medium. And about the program.
  • AV data data obtained by multiplexing video data captured by a video camera and audio data collected by a microphone attached to the video camera is continuously used.
  • the AV data is divided into data of a predetermined reproduction time (hereinafter, referred to as a division time) of about 10 to 20 seconds, and one divided data (hereinafter, referred to as division data) is divided.
  • a division time a predetermined reproduction time
  • division data one divided data
  • An area in which content data such as audio data, image data, and text data to be played back in synchronism with the divided data is recorded and recorded in one continuous area of the recording medium.
  • a recording method for securing an auxiliary area in advance will be proposed!
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a recording format of a recording medium such as an optical disk in this recording method.
  • the divided data 1 is recorded in a continuous area 11 of the recording medium, and an auxiliary area 12 having a predetermined recording capacity is secured.
  • the defective areas 13-1 and 13-2 are skipped. The recording of the divided data 1 is continued.
  • a recording area is divided according to the type of data to be recorded, data is recorded in a different cluster size according to the type of data or the recording mode, and when a defect is detected in the recording area, the defect is included.
  • a recording device that efficiently uses a recording area by changing the type of data recorded in a cluster has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 JP-A-2000-149427 Disclosure of the invention
  • a buffer that is sufficiently larger than the data amount of the divided data 1 is provided, and the divided data 1 is stored in the buffer until the recording of the divided data 1 is completed, and the ratio of the defective area in the area 11 is reduced. If the data exceeds the specified value and the divided data 1 cannot be recorded in the continuous area 11, a method of recording the divided data 1 in another continuous area from the beginning may be considered.
  • Increasing the recording capacity of a computer increases the cost of a recording device, such as a video camera, and increases the size of the recording device.
  • the divided data 1 is recorded in an area 11 immediately after the auxiliary area 12 secured as an area of a predetermined recording capacity when the divided data 1 is recorded.
  • Another data is recorded in an area 14 immediately before the area 12. Therefore, when the content data to be reproduced in synchronization with the divided data 1 is recorded in the auxiliary area 12, even if the defective area 13-3 is detected, the recording capacity of the auxiliary area 12 cannot be expanded. There is a problem that it becomes impossible to record the data.
  • Patent Document 1 describes that when a defect is detected in a recording area, data is not recorded in a cluster including the defect. It does not disclose a process in a case where it becomes impossible to record data in a continuous area of a data recording medium.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and data cannot be recorded on a data recording medium! /, Even if there is an area, data of a predetermined reproduction time can be recorded in a continuous area of the data recording medium.
  • the first recording apparatus of the present invention provides an AV (Audio) in which video data and audio data are multiplexed.
  • the recording device that records the divided data obtained by dividing the data for each predetermined reproduction time in a continuous continuous area of the data recording medium, and records the divided data in a first continuous area as a continuous area. ! If the divided data cannot be recorded in the first continuous area, a search is performed for a second continuous area that is a free area larger than the recording capacity of the first continuous area.
  • the third continuous area of the recording capacity is secured at the beginning of the second continuous area, for example, for the data amount of the first data recorded in the first continuous area, and the first continuous
  • the second data not recorded in the area is recorded immediately after the third continuous area, and then the divided data is recorded in the second continuous area so that the first data is recorded in the third continuous area.
  • Recording control means for controlling recording.
  • Region information including the position of the continuous region and the recording capacity is generated, and when the divided data is recorded in the second continuous region, the position and the recording capacity of the first continuous region included in the region information. May be further provided with an information generating means for updating the position and the recording capacity of the second continuous area.
  • the data recording medium has, for each continuous area, a content data recording area having a predetermined recording capacity for additionally recording content data to be reproduced in synchronization with the reproduction of the divided data recorded in the continuous area.
  • a data recording medium secured adjacent to the continuous area, and the search means stores the content data reproduced in synchronization with the reproduction of the divided data recorded in the fourth continuous area as the continuous area. If the content data cannot be recorded in the first content data recording area when the content data can be recorded in the first content data recording area as the data
  • the recording control means searches the first content data recording area of the content data.
  • the third content data recording area of the recording capacity is secured at the beginning of the second content data recording area, for example, in accordance with the data amount of the third data recorded in the
  • the fourth data not recorded in the first content data recording area is recorded immediately after the third content data recording area, and then the third data is recorded in the third content data recording area,
  • the recording of the divided data in the fifth continuous area and the recording of the content data in the second content data recording area are performed so that the divided data recorded in the fourth continuous area is recorded in the fifth continuous area. It can be controlled.
  • Area information including the position of the continuous area and the content data recording area and the recording capacity is generated, the divided data is recorded in the fifth continuous area, and the content data is recorded in the second content data recording area.
  • the position and the recording capacity of the fourth continuous area and the first content data recording area included in the area information are changed to the position and the recording capacity of the fifth continuous area and the second content data recording area.
  • An information generating means for updating the information may be further provided.
  • the first recording method of the present invention provides an AV (Audio) in which video data and audio data are multiplexed.
  • a recording method of recording divided data obtained by dividing data at predetermined reproduction times in a continuous continuous area of a data recording medium the divided data is recorded in a first continuous area as a continuous area. ! If the divided data can no longer be recorded in the first continuous area, a search is performed for a second continuous area that is a free area larger than the recording capacity of the first continuous area. A third continuous area having a recording capacity equal to the data amount of the first data recorded in the first continuous area is secured at the beginning of the second continuous area, and the third continuous area is allocated to the first continuous area of the divided data. The unrecorded second data is recorded immediately after the third continuous area, and then the first data is recorded in the second continuous area of the divided data so that the first data is recorded in the third continuous area. And a recording control step of controlling recording.
  • the first program recorded on the recording medium of the present invention is a program that divides AV (Audio Visual) data obtained by multiplexing video data and audio data into divided data at predetermined reproduction times.
  • a recording processing program for recording data in a continuous area on a data recording medium In the case where divided data is recorded in the first continuous area as a continuous area, when the divided data cannot be recorded in the first continuous area, if the divided data cannot be recorded in the first continuous area, an empty area larger than the recording capacity of the first continuous area is used.
  • a search step for searching for a certain second continuous area; and a third continuous area having a recording capacity equal to the data amount of the first data recorded in the first continuous area in the divided data is converted to a second continuous area.
  • the first program of the present invention is an AV (multiplexed video and audio data) program.
  • a program that causes a computer to perform a recording process of recording divided data obtained by dividing audio visual) data for each predetermined reproduction time in a continuous continuous area of a data recording medium in a first continuous area as a continuous area.
  • a third continuous area with a recording capacity equal to the data amount of the first data recorded in the first continuous area of the divided data is secured at the beginning of the second continuous area, and the third continuous area of the divided data is secured.
  • the second data not recorded in the first continuous area is recorded immediately after the third continuous area, and then the second data of the divided data is recorded so that the first data is recorded in the third continuous area.
  • the second recording apparatus of the present invention provides an AV (Audio) in which video data and audio data are multiplexed.
  • the divided data obtained by dividing the data for each predetermined reproduction time is recorded in a continuous area, and for each continuous area, the content data reproduced in synchronization with the reproduction of the divided data recorded in the continuous area is added.
  • a recording apparatus for recording content data on a data recording medium in which a content data recording area of a predetermined recording capacity for recording in a continuous manner is secured adjacent to a continuous area a second area as a continuous area is used.
  • the first content data recording When the content data to be played back in synchronization with the playback of the divided data recorded in the 1 continuous area is recorded in the first content data recording area as the content data recording area, the first content data recording When content data can no longer be recorded in the area, the first Search for a second continuous area that is free space equal to or larger than the recording capacity of the second content data recording area that is free space equal to or larger than the recording capacity of the first content data recording area adjacent to the second continuous area. Searching means for performing the search, and setting the third content data recording area having a recording capacity equal to the data amount of the first data recorded in the first content data recording area in the content data to the beginning of the second content data recording area.
  • the first data is stored in the third content data area.
  • the second continuous data of the divided data is recorded in the data recording area so that the divided data recorded in the first continuous area is recorded in the second continuous area.
  • Area information including the position of the continuous area and the content data recording area and the recording capacity is generated, the divided data is recorded in the second continuous area, and the content data is recorded in the second content data recording area.
  • the position and the recording capacity of the first continuous area and the first content data recording area included in the area information are changed to the position and the recording capacity of the second continuous area and the second content data recording area.
  • An information generating means for updating the information may be further provided.
  • a second recording method provides an AV (Audio) in which video data and audio data are multiplexed.
  • the divided data obtained by dividing the data for each predetermined reproduction time is recorded in a continuous area, and for each continuous area, the content data reproduced in synchronization with the reproduction of the divided data recorded in the continuous area is added.
  • a recording method for recording content data on a data recording medium in which a content data recording area of a predetermined recording capacity for recording and recording is secured adjacent to a continuous area a continuous area is recorded.
  • the first content When the content data to be reproduced in synchronization with the reproduction of the divided data recorded in the first continuous area as the content data is recorded in the first content data recording area as the content data recording area, the first content When the content data can no longer be recorded in the ten data recording area, the second continuous area, which is a free area equal to or larger than the recording capacity of the first continuous area, and the second continuous area Second near point is a recording capacity of free space of the first content data recording area adjacent to band A retrieval step of retrieving a data recording area; and a third content data recording area having a recording capacity equal to the data amount of the first data recorded in the first content data recording area in the content data.
  • the second program recorded on the recording medium of the present invention is a continuous program in which divided data obtained by dividing AV (Audio Visual) data obtained by multiplexing video data and audio data at predetermined reproduction times is continuous.
  • a content data recording area of a predetermined recording capacity for adding and recording content data that is recorded in an area and is played back in synchronization with the playback of the divided data recorded in the continuous area is recorded in the continuous area.
  • This is a recording processing program for recording content data on a data recording medium secured adjacent to the data storage medium, and is synchronized with the reproduction of the divided data recorded in the first continuous area as a continuous area. When the content data to be played back is recorded in the first content data recording area as the content data recording area, the content is recorded in the first content data recording area.
  • the second continuous area which is a free area larger than the recording capacity of the first continuous area, and the recording capacity of the first content data recording area adjacent to the second continuous area
  • a search step for searching for a second content data recording area which is a free area
  • the content data recording area of the second content data recording area is secured at the beginning of the second content data recording area, and the second data is recorded in the first content data recording area of the content data.
  • the first data is recorded in the third content data recording area, and the divided data recorded in the first continuous area is recorded.
  • the second U-recorded and the content data to the second contiguous area of the divided data
  • a recording control step of controlling recording in the content data recording area In so that to record the second continuous region, the second U-recorded and the content data to the second contiguous area of the divided data And a recording control step of controlling recording in the content data recording area.
  • the second program of the present invention is an AV (Audio and Video)
  • Audio Visual divided data obtained by dividing the data for each predetermined playback time is recorded in a continuous continuous area, and for each continuous area, the content data to be played back in synchronization with the playback of the divided data recorded in the continuous area is recorded.
  • a content data recording area of a predetermined recording capacity for additional recording is secured adjacent to the continuous area!
  • a program that causes a computer to perform a recording process of recording content data on a data recording medium is reproduced in synchronization with the reproduction of the divided data recorded in the first continuous area as a continuous area.
  • the third content data recording area of the recording capacity is secured at the beginning of the second content data recording area, and the second data is recorded in the first content data recording area of the content data.
  • the first data is recorded in the third content data recording area, and the divided data recorded in the first continuous area is recorded in the second continuous area. Recording the divided data in the second continuous area and recording the content data in the second content data recording area so as to record the divided data.
  • video data is stored in a first continuous area as a continuous continuous area of a data recording medium. If the divided data obtained by dividing the AV (Audio Visual) data obtained by multiplexing the data and audio data at a predetermined playback time is recorded, the divided data cannot be recorded in the first continuous area.
  • the second continuous area which is free space equal to or larger than the recording capacity of the first
  • the third continuous area of the recording capacity is secured at the beginning of the second continuous area, such as the data amount of the first data that is searched and recorded in the first continuous area of the divided data, and the divided data is obtained.
  • the second data not recorded in the first continuous area of the data is recorded immediately after the third continuous area, and then the divided data is recorded so that the first data is recorded in the third continuous area.
  • the recording in the second continuous area is controlled.
  • the second recording medium, and the second program of the present invention predetermined reproduction of AV (Audio Visual) data obtained by multiplexing video data and audio data is performed.
  • the divided data divided for each time is recorded in a continuous continuous area, and for each continuous area, additional content data to be reproduced in synchronization with the reproduction of the divided data recorded in the continuous area is recorded.
  • the content data recording area of a predetermined recording capacity is reproduced in synchronization with the reproduction of the divided data recorded in the first continuous area as the continuous area of the data recording medium secured adjacent to the continuous area. If the content data to be recorded is recorded in the first content data recording area as the content data recording area, the content data cannot be recorded in the first content data recording area.
  • the second contiguous area which is a free area equal to or larger than the recording capacity of the first contiguous area
  • the second contiguous area which is equal to or larger than the recording capacity of the first content data recording area adjacent to the second contiguous area.
  • the second content data recording area is searched, and the third content data recording area having a recording capacity equal to the data amount of the first data recorded in the first content data recording area of the content data is stored in the second content data recording area.
  • Is recorded in the third content data recording area, and the divided data recorded in the first continuous area is recorded in the second continuous area. Recording of the second contiguous area and recording of the second content data recording area of the content data is controlled.
  • data of a predetermined reproduction time can be recorded in a continuous area of the data recording medium. Wear. According to the recording apparatus and method, the recording medium, and the program of the present invention, data cannot be recorded on a data recording medium. Even if there is an area, data recording is not interrupted or data is not lost. In addition, data of a predetermined reproduction time can be recorded in a continuous area of the data recording medium.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a data recording method using a conventional recording device.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a data recording method by a conventional recording device.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a function of a data reproducing unit in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a block diagram showing an example of a configuration of a function realized by a control unit in FIG. 3.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a file recorded on the recording medium in FIG. 3.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of a file recorded on the recording medium of FIG. 3.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the configuration of a movie information file recorded on the recording medium of FIG. 3.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a configuration of a file entry recorded on the recording medium of FIG. 3.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of an AV data recording process of a recording / reproducing apparatus to which the present invention has been applied.
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating a recording error handling process in steps S6 and S11 in FIG.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining a data recording state of a recording medium when a recording error occurs.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining a state of an AV data management track of a movie information file when a recording error occurs.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a recording area of AV data in a recording error handling process.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a state of a file entry in a recording error handling process.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an error recovery process in step S14 of FIG.
  • FIG. 17 is a diagram for explaining a state of a file entry in an error recovery process.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating a recording area of AV data in a recording error handling process.
  • FIG. 19 is a flowchart illustrating an example of post-recording processing of a recording / reproducing apparatus to which the present invention has been applied.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of the configuration of an audio data management track of a management track of a movie information file.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a data configuration of an auxiliary area management sample.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining a method of securing an area for recording data in the IL auxiliary area.
  • FIG. 23 is a view for explaining an example of the configuration of a file entry of an audio file.
  • FIG. 24 is a flowchart illustrating a recording error handling process in steps S106 and S111 in FIG. 19.
  • FIG. 25 is a diagram for explaining the state of the audio data management track when a recording error occurs.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating a data recording state and a file entry state of a recording medium when a recording error occurs.
  • FIG. 27 is a diagram for explaining a state of a recording area of audio data and a file entry in a recording error handling process.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating a recording area of audio data in a recording error handling process.
  • FIG. 29 is a flowchart illustrating an error recovery process in step S114 of FIG. [30]
  • FIG. 30 is a diagram illustrating the state of a file entry in the error recovery processing.
  • FIG. 31 is a block diagram illustrating a configuration example of a personal computer.
  • 101 recording / reproducing device 102 recording medium, 113 data recording / reproducing unit, 131 video processing unit, 132 audio processing unit, 133 multiplexer, 134 write buffer, 135 drive interface, 136 drive, 137 data reproducing unit, 138 control unit,
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the recording / reproducing apparatus 101 to which the present invention is applied.
  • the recording / reproducing device 101 includes a video input unit 111, an audio input unit 112, and a data recording / reproducing unit 113
  • a video display unit 114 A video display unit 114, and an audio reproduction unit 115.
  • the video input unit 111 includes a camera, an A / D (Analog / Digital) converter, etc., captures an image of a subject, and converts a video signal corresponding to the subject into an A / D signal. Enter 131.
  • a / D Analog / Digital
  • the audio input unit 112 also provides power such as a microphone and an A / D converter, and inputs digital audio data obtained by A / D-converting the audio signal of the collected audio to the audio processing unit 132.
  • the data recording / reproducing unit 113 when performing the AV data recording process described later with reference to Fig. 10, processes the video data input from the video input unit 111 and the audio data input from the audio input unit 112. (Hereinafter, referred to as AV data) is recorded on the recording medium 102.
  • the data recording / reproducing unit 113 which will be described later with reference to Fig. 19, reproduces audio data to be reproduced in synchronization with the AV data recorded on the recording medium 102 after the AV data is recorded.
  • the audio data input from the audio input unit 112 is recorded on the recording medium 102.
  • the data recording / reproducing unit 113 reads a file recorded on the recording medium 102, and generates video data and audio data based on data included in the read file.
  • the data recording / reproducing section 113 supplies the generated video data to the video display section 114, and supplies the generated audio data to the audio reproducing section 115.
  • the video display unit 114 displays a video based on the video data supplied from the data recording / reproducing unit 113 on a monitor (not shown) or the like.
  • the sound reproducing unit 115 outputs a sound based on the sound data supplied from the data recording and reproducing unit 113 from a speaker (not shown) or the like.
  • the data recording / reproducing unit 113 includes a video processing unit 131, an audio processing unit 132, a multiplexer 133, a write buffer 134, a drive interface 135, a drive 136, a data reproducing unit 137, and a control unit 138.
  • the video processing unit 131 is configured by, for example, a DSP or a CPU (Central Processing Unit) that executes a video processing program.
  • the video processing unit 131 converts the video data input from the video input unit 111 into video data of a method such as MPEG2, MPEG4, motion JPEG (Joint Photographic Experts Group) under the control of the control unit 138. Code (encode).
  • the video processing unit 131 supplies the encoded video data to the multiplexer 133.
  • the audio processing unit 132 is composed of, for example, a DSP or a CPU that executes an audio processing program.
  • the audio processing unit 132 under the control of the control unit 138, converts the audio data input from the audio input unit 112 into audio data of a method such as AC3 (Audio Code Number 3) or AAC (Advanced Audio Coding). Encoding.
  • the audio processing unit 132 supplies the encoded audio data to the multiplexer 133 when the AV data recording process is being executed, and supplies the encoded audio data to the write buffer 134 when the post-recording process is being executed.
  • the multiplexer 133 multiplexes the video data supplied from the video processing unit 131 and the audio data supplied from the audio processing unit 132 under the control of the control unit 138, and multiplexes the video data and the audio data.
  • the converted AV data is supplied to the write buffer 134.
  • the write buffer 134 sequentially stores the AV data supplied from the multiplexer 133 or the audio data supplied from the audio processing unit 132. That is, at the head of the write buffer 134, the AV data supplied earlier (in the past) from the multiplexer 133 or the audio data supplied from the audio processor 132 is stored.
  • the AV data or audio data stored in the write buffer 134 is referred to as buffer data
  • the amount of AV data or audio data stored in the write buffer 134 is referred to as buffer data. Also referred to as quantity.
  • the drive interface 135 reads out the AV data or audio data stored in the write buffer 134 under the control of the control unit 138, and supplies the read AV data or audio data to the drive 136.
  • the drive interface 135 acquires data and files read from the recording medium 102 by the drive 1 36 from the drive 136, and supplies the acquired data and files to the data reproducing unit 137 or the control unit 138 as necessary. Pay.
  • the drive 136 has a recording medium 102 mounted thereon, such as a magnetic disk, an optical disk, or a magneto-optical disk, and receives the AV data or audio data supplied from the drive interface 135 under the control of the control unit 138.
  • a recording medium 102 mounted thereon, such as a magnetic disk, an optical disk, or a magneto-optical disk, and receives the AV data or audio data supplied from the drive interface 135 under the control of the control unit 138.
  • an error code such as RSPC (Reed-Solomon product code) is added thereto, and the AV data or audio data is further modulated, for example, by 8-16.
  • the drive 136 records, on the recording medium 102, the AV data or audio data to which the error code is added and modulated.
  • the minimum recording unit of the recording medium 102 is a sector, and one sector is, for example, 2048 bytes.
  • a cluster is a group of a predetermined number of sectors. For example, one cluster is 65 536 bytes (32 sectors).
  • the control unit 138 specifies a data recording area in cluster units.
  • a sector address (hereinafter, referred to as a sector address) is recorded at the beginning of each sector, and the drive 136 reads the sector address before recording data in each sector.
  • the drive 136 determines that the sector is a defective sector if the sector address cannot be read, or if tracking by a tracking servo (not shown) is lost when recording data in the sector, and the address of the defective sector is determined. (Hereinafter referred to as defective sector information) to the control unit 138 via the drive interface 135.
  • a cluster that includes at least one defective sector is regarded as a defective cluster, and no data is recorded in the defective cluster.
  • the drive 136 supplies recording sector information including the address of the sector in which the data is recorded to the control unit 138 via the drive interface 135 in accordance with the recording of the data on the recording medium 102.
  • the drive 136 stores data and files under the control of the control unit 138.
  • File management information including information such as the position of the area of the recording medium 102 and the recording capacity, and the state of each sector of the recording medium 102 (e.g., whether or not the data is recorded, whether or not it is a defective sector) )
  • a movie information file 241 described later with reference to FIG. 8 and supply them to the control unit 138 via the drive interface 135.
  • the drive 136 acquires the file management information, the area map, and the movie information file 241 from the control unit 138 via the drive interface 135, and based on the control of the control unit 138, the file management information, the area map, and the The movie information file 241 is recorded on the recording medium 102.
  • the control unit 138 includes, for example, a general-purpose CPU, a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Read Only Memory).
  • Random Access Memory or MPU (Micro Processing Unit), etc.
  • MPU Micro Processing Unit
  • the control unit 138 acquires a user's command from a switch or a button (not shown) corresponding to the user's operation.
  • FIG. 4 is a block diagram showing details of the data reproducing unit 137 of the recording / reproducing device 101 in FIG.
  • the data reproducing unit 137 includes a demultiplexer 141, a read buffer 142, a decoder 143, a video synthesizing unit 144, and an audio synthesizing unit 145.
  • the demultiplexer 141 converts the data supplied from the drive interface 135 into AV data included in an AV file, PNG data included in a PNG (Portable Network Graphics) file, and a JPEG file.
  • the data is separated into JPEG data included in the file and audio data included in the audio file, and each data is supplied to the read buffer 142 corresponding to the type of the file and stored therein.
  • the read buffer 142 includes an AV buffer 142-1, a PNG buffer 142-2, a JPEG buffer 142-3, and a BGM (Back Ground Music) buffer 142-4.
  • AV data is supplied from the demultiplexer 141 and stored in the AV buffer 142-1.
  • PNG data is supplied from the demultiplexer 141 and stored in the PNG buffer 142-2.
  • JPEG data is supplied from the demultiplexer 141 to the JPEG buffer 142-3, Remembered.
  • the audio data is supplied from the demultiplexer 141 and stored in the BGM buffer 142-4.
  • the decoder 143 includes an AV decoder 143-1, a PNG decoder 144-2, a JPEG decoder 143-3, and a BGM decoder 143-4.
  • the AV decoder 143-1 reads AV data from the AV buffer 142-1 under the control of the control unit 138, decodes (decodes) the read AV data, and converts the video data included in the decoded data into a video composite unit.
  • the audio data included in the decoded data is supplied to the audio synthesis unit 145.
  • the PNG decoder 144-2 reads the PNG data from the PNG buffer 142-2 under the control of the control unit 138, decodes the read PNG data, and supplies the decoded data to the video compositing unit 144.
  • the JPEG decoder 143-1 reads out the JPEG data from the JPEG buffer 142-3 under the control of the control unit 138, decodes (decodes) the read JPEG data, and supplies the decoded data to the video synthesizing unit 144.
  • the BGM decoder 143-4 reads audio data from the BGM buffer 142-4, decodes (decodes) the read data, and sends the decoded data to the audio synthesis unit 145. Supply.
  • Each decoder of the decoder 143 reads out each buffer power data in accordance with the reproduction time information of each data included in the movie information file 241 under the control of the control unit 138, and reads out the read data. Encodes and encodes the encoded data into a video compositing unit 1
  • the video synthesizing unit 144 synthesizes data supplied from the AV decoder 143-1, the PNG decoder 144-2, or the JPEG decoder 143-1 under the control of the control unit 138, and synthesizes the video data. Is supplied to the video display unit 114.
  • the voice synthesizer 145 synthesizes data supplied from the AV decoder 143-1 or the BGM decoder 143-4 under the control of the controller 138, and sends the synthesized voice data to the voice reproducer 115. Supply.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a configuration of functions realized by the control unit 138 that executes a recording control program.
  • the control unit 138 executes the program, the data generation control unit 151, the information management unit 152, the area management unit 153, the recording control unit 154, the error detection The output unit 155, the read control unit 156, and the data reproduction control unit 157 are realized.
  • the data generation control unit 151 controls the video processing unit 131, the audio processing unit 132, and the multiplexer 133, and outputs the video data and the audio input from the video input unit 111.
  • AV data is generated from the audio data input from the unit 112, and the generated AV data is stored in the write buffer 134.
  • the data generation control unit 151 supplies information indicating that data has been supplied from the multiplexer 133 to the write buffer 134 (hereinafter, referred to as buffer storage information) to the information management unit 152. I do.
  • the data amount of the AV data per one time supplied from the multiplexer 133 to the write buffer 134 is always constant, and the information management unit 152 determines the data of the AV data stored in the write buffer 134 based on the buffer storage information. You can know the amount.
  • the data generation control unit 151 controls the audio processing unit 132 to encode the audio data input from the audio input unit 112, and sends the encoded audio data to the write buffer 134.
  • the data generation control unit 151 supplies the buffer storage information to the information management unit 152.
  • the amount of audio data supplied from the audio processing unit 132 to the write buffer 134 at one time is always constant, and the information management unit 152 sends the audio data from the audio processing unit 132 to the write buffer 134 based on the buffer storage information.
  • the amount of audio data supplied to the user can be known.
  • the information management unit 152 AV data data amount information indicating the data amount is supplied to the area management unit 153.
  • the information management unit 152 When the post-recording process is being performed, when the audio data to be recorded in one IL auxiliary area 212 described later with reference to FIG. 6 is stored in the write buffer 134, the information management unit 152 The audio data data amount information indicating the data amount is supplied to the area management unit 153.
  • the information management unit 152 generates the movie information file 241 (Fig. 8), and updates the file management information and the movie information file 241.
  • the information management unit 152 includes the control unit 138
  • the movie information file 241 is stored in an accessible memory such as a RAM (not shown).
  • the area management unit 153 searches the area of the recording medium 102 for recording the AV data based on the area map, and displays the AV data indicating information of the searched area.
  • the recording area information is supplied to the recording control unit 154.
  • the area management unit 153 supplies the AV data recording area information to the information management unit 152 or the error detection unit 155 as necessary.
  • the area management unit 153 acquires an instruction relating to a recording start position of audio data input by a switch or a button (not shown) according to a user operation.
  • the area management unit 153 searches for an area in which audio data is to be recorded based on the area map and the movie information file 241 and supplies audio data recording area information indicating information of the searched area to the recording control unit 154.
  • the area management unit 153 supplies the audio data recording area information to the information management unit 152 or the error detection unit 155 as necessary.
  • the area management information is recorded in the area where the audio data and the recording error have occurred, and the area management information of the area where new data is to be recorded is recorded.
  • the new continuous recording area information indicating the information is supplied to the information management unit 152, the recording control unit 154, and the error detection unit 155.
  • the area management unit 153 acquires the recording sector information and the defective sector information from the drive 136 via the drive interface 135, and updates the area map based on the recording sector information and the defective sector information.
  • the recording control unit 154 monitors the buffer data amount, and when the buffer data amount becomes equal to or more than a predetermined threshold (hereinafter, referred to as a recording start threshold), drives the drive.
  • the interface 135 is controlled to read the AV data from the write buffer 134 and supply the read AV data to the drive 136.
  • the recording control unit 154 controls the drive 136 to record the AV data in the area indicated by the AV data recording area information.
  • the recording control unit 154 supplies the AV data recording area information to the information management unit 152 and the error detection unit 155 with the recording of the AV data.
  • the recording control unit 154 When the buffer data amount becomes equal to or less than a predetermined threshold (hereinafter, referred to as a recording pause threshold), the recording control unit 154 The interface 135 is controlled to suspend reading of AV data from the write buffer 134, and the drive 136 is controlled to suspend recording of AV data.
  • a predetermined threshold hereinafter, referred to as a recording pause threshold
  • the recording control unit 154 controls the drive interface 135 when the amount of the buffer data is equal to or larger than the recording start threshold while monitoring the amount of the buffer data.
  • the audio data is read from the buffer 134, and the read audio data is supplied to the drive 136.
  • the recording control unit 154 controls the drive 136 to record audio data in the area indicated by the audio data recording area information.
  • the recording control unit 154 supplies the audio data recording area information to the information management unit 152 and the error detection unit 155 with the recording of the audio data.
  • the recording control unit 154 controls the drive interface 135 to suspend reading of audio data from the write buffer 134, and controls the drive 136 to Pause recording of audio data.
  • the recording start threshold and the recording pause threshold when the AV data recording process is being performed and the recording start threshold and the recording pause threshold when the post-recording process is being performed are set to different values.
  • the recording control unit 154 supplies the file management information, the movie information file 241 and the area map to the drive 136 via the drive interface 135, controls the drive 136, and controls the file management information and the movie information.
  • the file 241 and the area map are recorded on the recording medium 102.
  • the recording control unit 154 acquires recording start and recording stop commands of audio data input by a switch or a button (not shown) according to a user operation.
  • the error detection unit 155 acquires defective sector information from the drive 136 via the drive interface 135. If the AV data recording process is being performed, the error detection unit 155 detects the occurrence of an AV data recording error based on the AV data recording area information and the defective sector information. Details of the recording error of the AV data will be described later with reference to FIG. The error detection unit 155 supplies information on the recording error of the AV data to the area management unit 153.
  • the error detection unit 155 When the post-recording process is being performed, the error detection unit 155 outputs the audio data recording area information and Based on the defective sector information, the occurrence of an audio data recording error is detected. In addition
  • the error detection unit 155 supplies information on the recording error of the audio data to the area management unit 153.
  • the read control unit 156 controls the drive 136 to read data and files recorded on the recording medium 102.
  • the read control unit 156 acquires the file management information, the area map, and the movie information file 241 read from the recording medium 102 by the drive 136 via the drive interface 135, and acquires the acquired file management information, the area map, And the movie information file 241 is stored in a memory such as a RAM (not shown) that can be accessed by each unit of the control unit 138.
  • the data reproduction control unit 157 controls the demultiplexer 141, the decoder 143, the video synthesizing unit 144, and the audio synthesizing unit 145 while monitoring the data amount of the read buffer 142, and reads out the data from the drive 136.
  • Video data and audio data are generated from the data included in the file, the video data is supplied to the video display unit 114, and the audio data is supplied to the audio reproduction unit 115.
  • FIG. 6 shows a configuration example of a file recorded on the recording medium 102 in FIG.
  • the recording medium 102 records data of an AV file 201 and data of a PNG file 202, a JPEG file 203, and an audio file 204, which are auxiliary files that are reproduced in synchronization with the AV file 201.
  • the transfer rate of the AV file 201 is specified at a maximum of 15.57 Mbps
  • the transfer rate of the auxiliary file is specified at a maximum of 0.256 Mbps.
  • Each file recorded on the recording medium 102 is assigned a unique track ID for identifying each file.
  • the recording medium 102 data of a certain continuous reproduction time (for example, 10 to 20 seconds) of the AV file 201 (hereinafter, data of this continuous reproduction time is referred to as a stream cut). Force is placed and recorded in one continuous recording area. That is, the AV file 201 is divided into n stream units 211-1 to 211-n and recorded on the recording medium 102.
  • the stream units 211-1 to 211-n are simply referred to as stream units 211 unless it is necessary to particularly distinguish them.
  • the stream unit may be abbreviated as SU.
  • This continuous recording area may be discontinuous with other continuous recording areas.
  • IL Interleaved auxiliary areas 212-1, 212-2, in each continuous recording area, IL (Interleaved) auxiliary areas 212-1, 212-2,.
  • IL auxiliary regions 212-1 to 212-n are simply referred to as the IL auxiliary region 212 unless it is particularly necessary to distinguish them.
  • the IL auxiliary area 212 is kept empty as a reserved area, and the PNG file 202, the JPEG file 203, and the PNG file 202 recorded after the AV file 201 is recorded.
  • This is an area in which the same playback time (for example, 10 to 20 seconds) as the audio file 204 stream unit 211 is stored.
  • the PNG file 202 and the JPEG file 203 contain the force stored in the IL auxiliary area 212-1.
  • an empty area in which data in the IL auxiliary area 212 is recorded is particularly referred to as a reserved area.
  • a NIL for storing a PNG file, a JPEG file, and an audio file are stored.
  • a plurality of NIL auxiliary areas 213-1, 213-2, 213-3, ⁇ are provided in an area different from the continuous recording area of the stream unit 211.
  • 213 i 1 are arranged in one continuous recording area
  • the NIL auxiliary areas 213-i, 213-i + l, ..., 213-m are arranged in one continuous recording area.
  • the NIL auxiliary areas 213-1 to 213-m are simply referred to as the NIL auxiliary area 213 unless it is particularly necessary to distinguish them.
  • the playback time of one NIL auxiliary area 213 is the same as the playback time of the stream unit 211 (for example, 10 seconds to 20 seconds), and a plurality of NIL auxiliary areas 213 arranged in the continuous recording area
  • the combined playback time is specified to be 100 seconds or more when the transfer rate is 0.256Mbps.
  • the continuous recording areas may be discontinuous. Since the NIL auxiliary area 213 is arranged continuously, the NIL auxiliary area 213 cannot be stored in the IL auxiliary area 212. When an auxiliary file is stored, or when files are collectively copied on a personal computer or the like. Used for
  • the PNG file 202, the JPEG file 203, and the audio file 204 may be stored in both the IL auxiliary area 212 and the NIL auxiliary area 213, or may be stored in only one of them. Good. Even when the PNG file 202, the JPEG file 203, and the audio file 204 are stored in only one auxiliary area, the other auxiliary area exists as an empty area.
  • one recording process for example, the AV data recorded on the recording medium 102 from the start of recording of the AV data by the user to the end of the recording, and data related to the AV data All files are collectively called a recording unit.
  • one recording unit contains a PNG file 202, a JPEG file 203, an audio file 204 recorded in the AV file 201, the IL auxiliary area 212 or the NIL auxiliary area 213, and a movie information file 241 (Fig. 8). And so on.
  • FIG. 8 shows an example of the configuration of a movie information file 241 that manages AV data, data recorded in the IL auxiliary area 212, and the like.
  • the movie information file 241 is composed of track management information 251 including management information of actual data of the AV file 201, and auxiliary area data 261 including information of data recorded in the IL auxiliary area 212.
  • the track management information 251 includes an AV data management track 271, an auxiliary area management track 272, and an auxiliary area reservation track 273.
  • the AV data management track 271 includes information for managing the AV file 201.
  • the auxiliary area management track 272 includes information for managing the auxiliary area management data 281 of the auxiliary area data 261.
  • the auxiliary area reserved track 273 includes information for managing the reserved area in each IL auxiliary area 212.
  • the AV data management track 271 includes offsets 291-2, 291-2,... Indicating the data amount of each stream unit 211.
  • the offsets 291-1, 291-2,... are simply referred to as the offset 291 unless it is necessary to distinguish them.
  • the auxiliary area management data 281 of the auxiliary area data 261 includes an auxiliary area management sample 282-1, an auxiliary area management sample 282-2,.
  • the auxiliary area management sample 282-1, 282-2, ... will be referred to simply as the auxiliary area management sample unless it is necessary to distinguish them.
  • the auxiliary area management sample 282 is created for each IL auxiliary area 212, and includes information on data recorded in the IL auxiliary area 212. The details of the auxiliary area management sample 282 will be described later with reference to FIG.
  • the movie information file 241 includes information on the playback time of each data recorded in the stream unit 211 and the IL auxiliary area 212.
  • FIG. 9 shows an example of the configuration of a file entry included in file management information including information such as the position of the area of the recording medium 102 in which data and files are recorded and the recording capacity.
  • the file entry 301 includes information on a recording area in which the stream unit 211 is recorded, and the file entry 302 includes information on a reserved area in the IL auxiliary area 212.
  • the file entry 301 is composed of AD (Allocation Descriptor) 311-1, 311-2, ....
  • AD311-1, 311-2,... Will be simply referred to as AD311 unless it is particularly necessary to distinguish them.
  • the AD 311 includes the start address of the recording area where the corresponding stream unit 211 is recorded and the recording capacity.
  • the file entry 302 is composed of an AD (Allocation Descriptor) 321-1, 321-2,.
  • the AD 321 includes the start address and the recording capacity of the reserved area in the corresponding IL auxiliary area 212.
  • the entire area in the IL auxiliary area 212 becomes a reserved area, and the head address and recording capacity recorded in the AD 321 are the same as the head address of the IL auxiliary area 212. It is equal to the recording capacity.
  • control unit 138 performs a recording start process. That is, the control unit 138 causes each unit of the recording / reproducing apparatus 101 to execute a recording start process. More specifically, the video input unit 111 starts inputting video data to the video processing unit 131, and the audio input unit 112 starts inputting audio data to the audio processing unit 132.
  • the video processing unit 131 encodes the video data input from the video input unit 111 under the control of the data generation control unit 151, and supplies the encoded video data to the multiplexer 133.
  • Audio processing unit 13 2 encodes the audio data input from the audio input unit 112 under the control of the data generation control unit 151, and supplies the encoded audio data to the multiplexer 133.
  • the multiplexer 133 multiplexes the video data and the audio data under the control of the data generation control unit 151, and supplies the multiplexed AV data to the write buffer 134 for storage.
  • the data generation control unit 151 supplies buffer storage information to the information management unit 152 each time the multiplexer 133 supplies AV data to the write buffer 134.
  • the drive 136 reads the file management information and the area map from the recording medium 102 under the control of the read control unit 156, and the read control unit 156 transmits the file management information and the area map via the drive interface 135.
  • the area map is acquired, and the file management information and the area map are stored in a memory such as a RAM (not shown) that can be accessed by each unit of the control unit 138.
  • the information management unit 152 generates the movie information file 241 and stores the movie information file 241 in a memory such as a RAM (not shown) to which each unit of the control unit 138 can access. Each time the buffer storage information is supplied, the information management unit 152 checks whether or not AV data of a predetermined reproduction time recorded as the stream unit 211 is newly stored in the write buffer 134. When a new stream unit 211 is stored in the write buffer 134, the information management unit 152 adds an offset 291 indicating the data amount of the stream unit 211 to the AV data management track 271. That is, the AV data management track 271 is updated before the stream unit 211 is recorded on the recording medium 102.
  • the information management unit 152 supplies AV data data amount information indicating the data amount of the stream 211 newly stored in the write buffer 134 to the area management unit 153.
  • the area management unit 153 based on the area map and the AV data data amount information, stores the data amount of the stream unit 211 and the recording capacity of the predetermined IL auxiliary area 212 equal to or more than the total recording capacity. A continuous recording area that is a free area is searched. Based on the search result of the continuous recording area, the area management unit 153 determines the start address and recording capacity of the IL auxiliary area 212 of the continuous recording area for recording the stream unit 211, and the start address of the area for recording the stream unit 211 The AV data recording area information including the recording capacity is supplied to the recording control unit 154. [0094] In step S2, the recording control unit 154 determines whether or not the user has input a recording stop command by operating a button or the like of the recording / reproducing device 101 (not shown).
  • step S3 If it is determined that the recording stop command has been input, the process proceeds to step S3.
  • step S3 the recording control unit 154 checks the buffer data amount of the write buffer 134 and determines whether or not the buffer data amount is equal to or larger than the recording start threshold. If it is determined that the knockout data amount is smaller than the recording start threshold value, the process returns to step S2, and in step S2, the force at which it is determined that the recording stop command has been input, or in step S3, the knockout data amount. Until it is determined that is equal to or larger than the recording start threshold value, the processing of steps S2 and S3 is repeated.
  • step S3 If it is determined in step S3 that the amount of the knocker data is equal to or larger than the recording start threshold, the process proceeds to step S4.
  • step S4 the drive 136 starts recording AV data on the recording medium 102 under the control of the recording control unit 154.
  • the drive interface 135 reads AV data from the write buffer 134 under the control of the recording control unit 154, and supplies the read AV data to the drive 136.
  • the recording control unit 154 supplies the AV data recording area information of the stream unit 211 to the information management unit 152 and the error detection unit 155 every time one stream cut 211 is supplied to the drive 136.
  • step S4 the information management unit 152 adds a new file entry 301 and a file entry 302 to the file management information, and based on the AV data recording area information, adds the file entry 301 to the file entry 301.
  • AD311-1 which includes the start address and recording capacity of the recording area of the first stream unit 211-1, is added, and the IL in the continuous recording area where the first stream unit 211-1 is recorded in the file entry 302 is added.
  • Add AD321-1 which includes the start address of auxiliary area 212 and recording capacity.
  • the information management unit 152 After that, every time the information management unit 152 acquires the AV data recording area information from the recording control unit 154, the information management unit 152 adds the AD311 of the corresponding stream unit 211 to the file entry 301 and the AD 321 of the corresponding IL auxiliary area 212. To file entry 302. That is, file entry 301 and file The file entry 302 is updated when the stream unit 211 is supplied to the drive 136.
  • the drive 136 records the stream unit 211 as AV data in the area indicated by the AV data recording area information under the control of the recording control unit 154.
  • the drive 136 detects a defective sector during recording of AV data
  • the drive 136 supplies defective sector information including the address of the detected defective sector to the area management unit 153 and the error detection unit 155 via the drive interface 135.
  • the drive 136 supplies recording sector information including the address of the sector in which the AV data is recorded to the area management unit 153 via the drive interface 135.
  • the area management unit 153 sequentially updates the area map based on the recording sector information and the defective sector information.
  • the AV data read by the drive interface 135 is erased from the write buffer 134 (for example, it is logically erased by changing the position pointed to by the read pointer).
  • AV data read speed Since the supply speed of the AV data by the multiplexer 133 is higher, the buffer data amount starts to decrease.
  • step S5 the error detection unit 155 determines whether or not a force has caused a recording error. Specifically, based on the AV data recording area information and the defective sector information, the error detection unit 155 determines that the ratio of defective clusters in the area where the stream unit 211 is recorded has reached a predetermined ratio (for example, 2%) or more. It is determined whether or not a recording error has occurred when the ratio of defective clusters in the area where the stream cut 211 is recorded becomes equal to or higher than a predetermined ratio.
  • a predetermined ratio for example, 28%
  • the recording capacity of the stream unit 211 is 297 clusters (15.57 Mbps (15570000 bps) X 10 seconds ⁇ 8 bits + 65536 bytes).
  • control unit 138 performs a recording error handling process. Specifically, as will be described later with reference to FIG. 11, this process causes a stream unit in which a recording error has occurred. A new continuous recording area that can record the data 211 is searched, recording of AV data is resumed from the point where the recording error occurred, and the rest of the stream unit 211 where the recording error occurred in the searched continuous recording area. Be recorded. After that, the recording of the stream unit 211 after the stream unit 211 in which the recording error has occurred is continuously performed.
  • step S5 If it is determined in step S5 that no recording error has occurred, the process of step S6 is skipped, and the process proceeds to step S7.
  • step S7 the recording control unit 154 checks the buffer data amount of the write buffer 134, and determines whether or not the buffer data amount is equal to or less than the recording suspension threshold. If it is determined that the amount of the buffer data is larger than the recording pause threshold, the process returns to step S5, and in steps S5 and S5, until it is determined in step S7 that the amount of the buffer data is equal to or less than the recording pause threshold. The process of S7 is repeated, and during that time, the AV data is recorded on the recording medium 102.
  • step S7 If it is determined in step S7 that the buffer data amount is equal to or smaller than the recording pause threshold, the process proceeds to step S8, and in step S8, the recording control unit 154 suspends the recording of the AV data. Specifically, the recording control unit 154 suspends reading of the AV data from the write buffer 134 of the drive interface 135 and recording of the AV data on the recording medium 102 of the drive 136. As a result, the amount of buffer data will start to increase
  • step S2 After that, the process returns to step S2, and the process of steps S2 to S8 is repeated until it is determined in step S2 that the recording stop command has been input, and the AV data is recorded on the recording medium 102. You.
  • step S9 as in the process in step S4 related to the buffer data amount, recording of AV data is performed. Is started.
  • the video input unit 111 stops inputting video data to the video processing unit 131
  • the audio input unit 112 stops inputting audio data to the audio processing unit 132. .
  • the supply of the AV data to the write buffer 134 is stopped.
  • step S10 the error detection unit 155 performs the recording It is determined whether an error has occurred. If it is determined that a recording error has occurred, the process proceeds to step S11, and a recording error handling process is performed in the same manner as the process in step S6.
  • step S10 If it is determined in step S10 that a recording error has not occurred, the process of step S11 is skipped, and the process proceeds to step S12.
  • step S12 the recording control unit 154 checks the amount of buffer data in the write buffer 134, and determines whether or not the buffer data stored in the write buffer 134 has run out. If it is determined that buffer data remains, that is, if AV data not recorded on the recording medium 102 remains, the process returns to step S10, and in step S12, it is determined that the buffer data has run out. Until the above, the processing of steps S10 to S12 is repeated.
  • step S12 If it is determined in step S12 that the buffer data has been exhausted, the process proceeds to step S13.
  • step S13 the error detection unit 155 generates a recording error in the current AV data recording process. It is determined whether the force has been applied. In this AV data recording process, when it is determined that a recording error has occurred, that is, in step S5 or S10, it is determined that a recording error has occurred, and in step S6 or S11, a recording error handling process was performed. In this case, the process proceeds to step S14.
  • control unit 138 performs an error recovery process.
  • the details of the error recovery processing will be described later with reference to FIG. 16, but this processing causes a recording error, and the divided and recorded stream units 211 are already recorded before the recording error occurs.
  • the recorded stream unit 211 is copied to the continuous recording area where the stream unit 211 is recorded after the recording error occurs, and the stream cut 211 where the recording error has occurred is recorded in one continuous recording area.
  • step S13 when it is determined that no recording error has occurred in the current AV data recording process, the process in step S14 is skipped, and the process proceeds to step S15.
  • step S15 the control unit 138 performs a recording end process, and ends the AV data recording process.
  • the recording control unit 154 stores the file management information and the movie information file.
  • the file 241 and the area map are supplied to the drive 136 via the drive interface 135, and the drive 136 is controlled so that the file management information, the movie information file 241 and the area map are recorded on the recording medium 102.
  • step S6 or S11 in FIG. 10 the details of the recording error handling process in step S6 or S11 in FIG. 10 will be described with reference to FIG.
  • FIG. 12 during recording of stream unit 211-n, when up to stream unit 211-na which is a part of stream unit 211-n is recorded on recording medium 102, defective cluster 331-n Consider a case where 1 is detected and a recording error occurs.
  • step S21 the error detection unit 155 checks the start address of the cluster in which the recording error has occurred. Specifically, the error detection unit 155 searches for a cluster including a defective sector detected when a recording error has occurred, that is, a defect cluster 331-1 based on the area map and the defective sector information, Check the start address of the searched cluster.
  • step S22 the error detection unit 155 checks the data amount of the AV data already recorded on the recording medium 102 (hereinafter, referred to as the recorded AV data amount). Specifically, the error detection unit 155 detects the AD 311 of the file entry 301 in which information of the recording area of the stream unit 211 including the start address of the defective cluster in which the recording error has occurred is recorded. In the case of the example shown in FIG. 12, the information of the recording area of the stream unit 211 including the head address of the defective cluster in which the recording error has occurred is recorded !, and AD311-n is detected as AD311.
  • the error detection unit 155 calculates the sum of the recording capacities recorded in the AD 311-1 to AD 311- (n-1), and the head address defect cluster 331-1 recorded in the AD 311-n.
  • the total of the recording capacity up to the address immediately before is calculated, and the obtained value is used as the recorded AV data amount. That is, the obtained recorded AV data amount is equal to the sum of the data amounts of the stream units 211-1 to 211- (n-1) and the stream unit 211-na which is a part of the stream unit 211-n, .
  • step S23 the error detection unit 155 detects the stream cut 211 in which the recording error has occurred. More specifically, the error detection unit 155 sets the AV data management track 271 The value of offset 291 is added in order from the first offset 291-1. Then, the error detection unit 155 sets the stream unit 211 corresponding to the offset 291 when the total value of the offset 291 exceeds the recorded AV data amount as the stream unit 211 in which the recording error has occurred.
  • the stream unit 211 in which the recording error has occurred is detected as the stream unit 211-n.
  • the error detection unit 155 supplies information indicating the stream unit 211 in which the recording error has occurred to the area management unit 153.
  • step S22 the start address of the defective cluster in which a recording error has occurred is determined.
  • the stream unit 211 in which the recording error has occurred is identified, so that the processing in step S23 can be omitted.
  • step S24 the area management unit 153 searches for a continuous recording area in which recording of the stream 211 in which the recording error has occurred is restarted. Specifically, the area management unit 153 determines the recording capacity of the recording area of the stream unit 211 based on the file entry 301, and determines the recording capacity of the recording area of the stream unit 211 where the recording error has occurred and the predetermined IL auxiliary area. The total recording capacity of 212, that is, the recording capacity of the continuous recording area in which the stream 211 in which a recording error has occurred is recorded.
  • the area management unit 153 searches for a free area equal to or larger than the recording capacity of the obtained continuous recording area based on the area map, and performs continuous recording for resuming recording of the searched area in the stream unit 211 in which a recording error has occurred. It is a region. In the following, it is assumed that the continuous recording area 341-1 shown in FIG. 14 has been searched in step S24.
  • step S25 the drive 136 causes the drive 136 to resume recording of AV data under the control of the recording control unit 154.
  • the area management unit 153 determines a position at which recording of AV data is restarted.
  • the area management unit 153 has the same recording capacity as the IL auxiliary area 212-n at the beginning of the continuous recording area 341-1.
  • the IL auxiliary area 212-na of the stream unit 211-na is secured immediately after the IL auxiliary area 212-na, and the area 341-la having the same recording capacity as the data amount of the stream unit 211-na already recorded on the recording medium 102 is secured. .
  • the area management unit 153 calculates the start address and recording capacity of the IL auxiliary area 212—na, the start address and recording capacity of the area 341—la, and the remaining area 341—lb of the continuous recording area 341-1.
  • the AV data recording area information including the address and the recording capacity is supplied to the information management unit 152, the recording control unit 154, and the error detection unit 155.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of the state of the file entry after the information management unit 152 has updated the file entry 301 in step S25.
  • the stream unit 211-1 to the stream unit 211-na in the middle of the stream units 211-1 to 211-n are recorded on the recording medium 102, and the ADs 311-1 to 311-n are recorded in the file entry 301.
  • AD321-1 to 321-n are recorded in the file entry 302.
  • the start address of the recording area of stream unit 211-1 is recorded in the address of AD311-1
  • the start address of the recording area of stream unit 211-2 is recorded in the address of AD311-2
  • the head address of the recording area of the stream unit 211-na is recorded in the address of the AD 311-n
  • the start address of the reserved area of the IL auxiliary area 212-1 is recorded in the address of the AD321-1
  • the start address of the reserved area of the IL auxiliary area 212-2 is recorded in the address of the AD321-2.
  • the address of the reserved area of the IL auxiliary area 212-n is recorded in the address of AD321-n.
  • the information management unit 152 further adds AD311-na including the head address of the area 341-lb and the recording capacity to the file entry 301.
  • the drive 136 transfers the stream unit 211-nb, which is a part that has not been recorded on the recording medium 102, of the stream unit 211-n in which the recording error has occurred to the area 341-la. Record from the beginning. Thereafter, the recording of the stream unit 211 after the stream unit 211-n is continuously performed.
  • step S31 the drive 136 copies the stream unit 211 in which the recording error has occurred under the control of the recording control unit 154.
  • the drive 136 under the control of the recording control unit 154, of the stream unit 211-n in which the recording error has occurred, has already The stream unit 211-na recorded on the recording medium 102 is copied to the area 341-la.
  • the stream unit 211-n in which the recording error has occurred is recorded in a continuous area in one continuous recording area 341-1.
  • step S32 the information management unit 152 updates the file entry 301.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of the state of a file entry after all the AV data has been recorded on the recording medium 102 after the recording error of the example shown in FIG.
  • Stream units 211-1 through 211-z are recorded on the recording medium 102
  • AD311-1 through 311-z are recorded in the file entry 301
  • AD321-1 through 321-z are recorded in the file entry 302.
  • the head address of the recording area of the stream unit 211-z is recorded in the address of AD311-z
  • the head address of the reserved area of the IL auxiliary area 212-z is recorded in the address of AD321-1.
  • step S32 the information management unit 152 changes the address recorded in the AD 311-n from the head address of the area where the stream unit 211-na was recorded when the recording error occurred, to the area 341-la.
  • the start address ie, the start address of the area where the stream unit 211- na was copied in the process of step S31 is changed.
  • the information management unit 152 deletes the AD 311-na (for example, turns off a flag indicating whether data is valid or not).
  • the information management unit 152 changes the address of the AD 321-n of the file entry 302 from the head address of the IL auxiliary area 212-n to the head address of the IL auxiliary area 212-na.
  • the stream unit 211-n recorded in the continuous recording area 341-1 and the IL auxiliary area 212-na secured in the continuous recording area 341-1 become valid, and the IL auxiliary The area 212-n and the stream cut 211-n recorded before the occurrence of the recording error become invalid.
  • the defect cluster 331-2 is further detected in the continuous recording area 341-1.
  • the area management unit 153 searches for a new continuous recording area 341-2.
  • the area management unit 153 includes, from the beginning of the continuous recording area 341-2, the IL auxiliary area 212-nb, the area 341-2a having the same recording capacity as the data amount of the stream unit 211-na, and the stream unit 211-nb.
  • the area 341-2b having the same recording capacity as the data amount is secured, and the drive 136 controls the recording of the stream unit 211 in the area 341-2c immediately after the area 341-2b under the control of the recording control unit 154.
  • the drive 136 copies the stream unit 211-na to the area 341-2a and copies the stream unit 211-nb to the area 341-2b under the control of the recording control unit 154. Then, the stream unit 211 in which the recording error has occurred is recorded in a continuous area in one continuous recording area 341-2. Thereafter, when a recording error occurs in a new continuous recording area where recording of the stream unit 211 in which a recording error has occurred is resumed, a further new continuous recording area is searched for in the same manner as described above. The recording of the stream unit 211 where the recording error has occurred is restarted.
  • the stream cut 211 is not generated without data loss or interruption of data recording. Is recorded in a continuous area of the recording medium 102.
  • the file management information (file entries 301 and 302) is updated based on the change in the area where the stream unit 211 is recorded.
  • an after-recording process performed by the recording / reproducing apparatus 101 will be described.
  • audio data to be reproduced in synchronism with the video while reproducing the AV data or the like recorded on the recording medium 102 and watching or listening to the video are reproduced.
  • There is a post-recording process There is a post-recording process.
  • the real-time post-recording processing will be described.
  • control unit 138 performs an after-recording start process. That is, the control unit 138 causes each unit of the recording / reproducing device 101 to execute a recording start process.
  • the drive 136 reads the file management information, the area map, and the movie information file 241 from the recording medium 102 under the control of the read control unit 156, and the read control unit 156 transmits the file management information via the drive interface 135.
  • the area map, and the movie information file 241 are obtained, and the file management information, the area map, and the movie information file 241 are stored in a memory such as a RAM (not shown) that can be accessed by each unit of the control unit 138.
  • the drive 136 Under the control of the read control unit 156, the drive 136 includes a stream unit 211 (AV data of the AV file 201) including a scene specified by the user, and an IL auxiliary area 212 corresponding to the stream unit 211. Start reading the PNG data of the PNG file 202, the JPEG data of the JPEG file 203, and the audio data of the audio file 204, which are recorded in the stream unit 211 and the IL auxiliary area 212. The recorded data is read. The drive 136 decodes the read data and performs error correction under the control of the read control unit 156. The drive 136 supplies the decoded and error-corrected data to the demultiplexer 141 via the drive interface 135.
  • AV data of the AV file 201 including a scene specified by the user
  • an IL auxiliary area 212 corresponding to the stream unit 211.
  • the demultiplexer 141 converts the data supplied from the drive interface 135 into the AV data of the AV file 201, the PNG data of the PNG file 202, and the JPEG of the JPEG file 203 under the control of the data reproduction control unit 157. Data and audio data of audio file 204 are separated, and each data is supplied to read buffer 142 according to the file type.
  • the AV decoder 143-1 reads AV data from the AV buffer 142-1 under the control of the data reproduction control unit 157, decodes (decodes) the read data, and is included in the decoded data.
  • the video data is supplied to the video synthesizing unit 144, and the audio data included in the decoded data is supplied to the audio synthesizing unit 145.
  • the PNG decoder 144-2 reads the PNG data from the PNG buffer 142-2 under the control of the data reproduction control unit 157, decodes (decodes) the read data, and supplies the decoded data to the video compositing unit 144. I do.
  • the JPEG decoder 143-3 reads the JPEG data from the JPEG buffer 142-2 under the control of the data reproduction control unit 157, decodes the read data, and synthesizes the decoded data into a video image. Supply to part 144.
  • the BGM decoder 143-4 reads the audio data from the BGM buffer 142-4 under the control of the data reproduction control unit 157, decodes the read data, and supplies the decoded data to the audio synthesis unit 145.
  • each decoder of the decoder 143 reads out and encodes each buffer power data in accordance with the information on the reproduction time of each data included in the movie information file 241 under the control of the data reproduction control unit 157.
  • the encoded data is supplied to the video synthesizing unit 144 or the audio synthesizing unit 145.
  • the video synthesizing unit 144 synthesizes the data supplied from the AV decoder 143-1, the PNG decoder 144-2 or the JPEG decoder 143-1 under the control of the data reproduction control unit 157, and synthesizes the synthesized video.
  • the data is supplied to the video display unit 114.
  • the voice synthesizer 145 synthesizes the data supplied from the AV decoder 143-1 or the BGM decoder 143-4 under the control of the data reproduction controller 157, and supplies the synthesized voice data to the audio reproducer 115. You.
  • the video display unit 114 displays a video based on the video data supplied from the video synthesis unit 144 on a monitor (not shown) or the like.
  • the sound reproducing unit 115 outputs a sound based on the sound data supplied from the sound synthesizing unit 145 from a speaker (not shown) or the like.
  • the user inputs audio to be reproduced in synchronization with the video to the audio input unit 112 while watching the video displayed on the video display unit 114 and listening to the audio output from the audio reproduction unit 115.
  • the audio input unit 112 inputs digital audio data obtained by A / D conversion of the input audio signal to the audio processing unit 132.
  • the audio processing unit 132 encodes the supplied audio data into, for example, AC3 audio data under the control of the data generation control unit 151, and supplies the encoded audio data to the write buffer 134 for storage.
  • the data generation control unit 151 supplies buffer storage information to the information management unit 152 each time the audio processing unit 132 supplies the write buffer 134 with audio data.
  • the information management unit 152 adds an audio data management track 511 to the movie information file 241 at the start of the after-recording process.
  • the audio file 204a includes samplers 501-1, 501-2,...
  • samples 501-1, 501-2,... are simply referred to as sample 501 unless it is necessary to distinguish them.
  • the sample 501 corresponds to, for example, data obtained by sampling a specified number of pieces of sampling data generated by sampling an analog audio signal at a predetermined sampling frequency.
  • the minimum unit other than audio data such as JPEG data and PNG data, is also a sample like audio data, and the definition of a sample differs depending on the type of data.
  • Each sample of each data is assigned a unique sample number, and each sample is managed by the sample number.
  • the audio data management track 511 includes sample data amount information 521 indicating information on the data amount of the sample 501 included in the audio file 204a.
  • the sample data amount information 521 includes the data amount of each sample 501, Recorded as sample data volume 531—1, 531–2,....
  • the sample data amount 531-1, 531-2, ... is simply referred to as the sample data amount 531 unless it is necessary to distinguish between them.
  • a PNG file 202 other than an audio file, a JPEG file 203, etc. are recorded in the IL auxiliary area 212, the same PNG data management track and JPEG data management track as the audio data management track 511 are included in the movie information file. Added to 241.
  • the information management unit 152 checks whether the sample 501 is newly stored in the write buffer 134 every time buffer storage information is supplied. When a new sample 501 is stored in the write buffer 134, the information management unit 152 adds the data amount information 531 of the sample 501 to the sample data amount information 521 of the audio data management track 511. That is, the audio data management track 511 is updated before the sample 501 is recorded on the recording medium 102.
  • the information management unit 152 samples the audio data sample 501 to be recorded in the IL auxiliary area 212.
  • the audio data data amount information indicating the total of the data amounts is supplied to the area management unit 153.
  • the information management unit 152 also stores the auxiliary area of the auxiliary area data 261 of the movie information file 241 corresponding to the IL auxiliary area 212 where the audio data is recorded. Update the information of the area management sample 282.
  • FIG. 21 shows an example of the data configuration of the auxiliary area management sample 282.
  • the auxiliary area management sample 282 includes, for each piece of data recorded in the IL auxiliary area 212, a track ID of a file including the data and a sample index indicating a sample number of a first sample among the samples included in the data. And the number of samples included in the data.
  • FIG. 21 shows an example of data of the auxiliary area management sample 282 when audio data is recorded in the IL auxiliary area 212-1 and JPEG data and audio data are recorded in the IL auxiliary area 212-2. ! /
  • the auxiliary area management sample 282-1 includes, among the audio data samples 501 included in the audio file with the track ID T1, the sample with the sample number 1 at the beginning, and a total of 312 samples. It is shown that the number of samples 501, that is, samples 501 of sample numbers 1 to 312, are recorded in the IL auxiliary area 212-1.
  • Auxiliary area management Sample 282-2 contains a total of 312 samples 501, ie, sample numbers 313 to 624, starting with sample number 313 among audio data samples 501 included in the audio file with track ID T1.
  • Sample 501 and the JPEG data sample included in the JPEG file with track ID T3 indicate that a total of 1 sample is recorded in IL auxiliary area 212-2, starting with sample number 1. It has been done.
  • the reserved area of the IL auxiliary area 212 is managed by a reserved area file, which is one logical file, and one reserved area is treated as one sample.
  • the sample of the reserved area included in the reserved area file whose track ID is T2 is the sample of the IL auxiliary area 212—1 in the auxiliary area management sample 282-1.
  • the sample of the sample number 2 of the reserved area samples included in the reserved area file with the track ID T2 is allocated in the IL auxiliary area 212-2. !, That is shown! /
  • the information management unit 152 sets the auxiliary data corresponding to the IL auxiliary area 212 to record the audio data.
  • Sample 5 of audio data to be recorded in area management sample 282 Add 01 information.
  • step S102 the recording control unit 154 determines whether or not the user has input a post-recording stop command by operating a button or the like of the recording device 101 (not shown). If it is determined that the post-recording stop command has not been input, the process proceeds to step S103.
  • step S103 the recording control unit 154 acquires the buffer data amount from the write buffer 134, and determines whether the buffer data amount is equal to or greater than the recording start threshold. When it is determined that the amount of the buffer data is smaller than the recording start threshold value, the process returns to step S102, and in step S102, the force for determining that the post-recording stop command is input, or in step S103, Until it is determined that the buffer data amount is equal to or larger than the recording start threshold value, the processing of steps S102 and S103 is repeated. During that time, audio data is sequentially supplied to the write buffer 134, and the buffer data amount increases.
  • step S103 If it is determined in step S103 that the buffer data amount is equal to or larger than the recording start threshold, the process proceeds to step S104.
  • step S104 the drive 136 starts recording audio data on the recording medium 102 under the control of the recording control unit 154.
  • the area management unit 153 secures an area for recording audio data by reducing the recording capacity of the reserved area of the IL auxiliary area 212 for recording audio data.
  • the reserved area of the IL auxiliary area 212 is managed as a reserved area file 551 which is a logical file, and the reserved area file 551 includes the IL auxiliary areas 212-1, 212-2,. It is assumed that a reserved area 552—1, 552—2,... That is a reserved area is included.
  • the reserved areas 552-1, 552-2,... are simply referred to as reserved areas 552 unless it is particularly necessary to distinguish them.
  • the area management unit 153 sets the AD32 1 of the file entry 302 in which the information of the reserved area 552-n of the IL auxiliary area 212-n is recorded. Change the start address of n and the value of the recording capacity to reduce the recording capacity of the reserved area 552-n. By reducing the recording capacity of the reserved area 552-n, the IL auxiliary area 212 An area 561 is secured in the area —n, and the area management unit 153 supplies the audio data recording area information including the start address and the recording capacity of the area 561 to the information management unit 152 and the recording control unit 154.
  • the drive interface 135 reads out audio data from the write buffer 134 under the control of the recording control unit 154, and supplies the read audio data to the drive 136.
  • the information management unit 152 adds the file entry 581 shown in FIG. 23 to the file management information.
  • the file entry 581 is composed of AD (Allocation Descriptor) 591-1, 591-2,.
  • AD591-1, 591-2,... Will be simply referred to as AD591 unless it is particularly necessary to perform IJ.
  • the AD591 is recorded one for the IL auxiliary area 212 where the audio data sample 501 of the audio file 204a is recorded.
  • the AD591 includes the start address and the recording capacity of the recording area of the sample 501 recorded in the corresponding IL auxiliary area 212.
  • the samplers 501-1 to 501-a of the audio file 204a are recorded in the IL auxiliary area 212-c, and the samples 501-a + 1 to 501-b are stored in the IL auxiliary area.
  • AD591 Fluore entry 581—U frame
  • IL entry area 212 Start of area where samples 501-1 through 501—a in c are recorded
  • the address and recording capacity (total of the data amount of samples 501-1 to 501-a)
  • AD5011-2 are recorded with samples 501-a + 1 to 501-b in the IL auxiliary area 212-c + l!
  • the start address and the recording capacity are recorded.
  • the information management unit 152 adds the AD591 to the file entry 581 every time the audio data recording area information is acquired. That is, the file entry 581 is updated every time all the samples 501 of the audio data recorded in one IL auxiliary area 212 are supplied to the drive 136.
  • the drive 136 records the audio data in the area indicated by the audio data recording area information under the control of the recording control unit 154.
  • the drive 136 detects a defective sector during the recording of audio data
  • the drive 136 supplies defective sector information including the address of the detected defective sector to the area management unit 153 and the error detection unit 155 via the drive interface 135.
  • the drive 136 supplies recording sector information including the address of the sector in which the audio data is recorded to the area management unit 153 via the drive interface 135.
  • the area management unit 153 sequentially updates the area map based on the recording sector information and the defective sector information.
  • the audio data read by the drive interface 135 is erased from the write buffer 134 (for example, logically erased when the position pointed to by the read pointer changes), and the audio data by the drive interface 135 is erased. Since the read speed is higher than the speed at which the audio data is supplied by the audio processing unit 132, the buffer data amount starts to decrease.
  • step S105 the error detection unit 155 determines whether or not a force at which a recording error has occurred. Specifically, based on the defective sector information, the error detection unit 155 determines that a recording error has occurred when at least one defective sector is detected in the IL auxiliary area 212 for recording audio data. If it is determined that a recording error has occurred, the process proceeds to step S106.
  • control unit 138 performs a recording error handling process. Specifically, as will be described later with reference to FIG. 24, this process searches for a new area in which audio data with a recording error can be recorded, and resumes recording of the audio data when the recording error occurs. The audio data is recorded in the newly searched area. Further, recording of audio data to be recorded in the IL auxiliary area 212 subsequent to the IL auxiliary area 212 where the recording error has occurred is continuously performed.
  • step S105 If it is determined in step S105 that no recording error has occurred, the process of step S106 is skipped, and the process proceeds to step S107.
  • step S107 the recording control unit 154 determines whether or not the buffer data amount is equal to or less than the recording suspension threshold. If it is determined that the amount of the buffer data is larger than the recording pause threshold, the process returns to step S105, and the processes of steps S105 to S107 are repeated until it is determined in step S107 that the amount of the buffer data is equal to or smaller than the recording pause threshold. In the meantime, the audio data is recorded on the recording medium 102.
  • step S107 it is determined that the buffer data amount is equal to or less than the recording suspension threshold value. If so, the process proceeds to step S108, and in step S108, the recording control unit 154 suspends recording of the audio data. Specifically, the recording control unit 154 suspends reading of audio data from the write buffer 134 of the drive interface 135 and recording of audio data on the recording medium 102 of the drive 136. As a result, the amount of buffer data starts to increase.
  • step S102 the process returns to step S102, and the process of steps S102 to S108 is repeated until it is determined in step S102 that a post-recording stop command has been input, and the audio data is recorded on recording medium 102. You.
  • step S109 the audio data is transmitted in the same manner as in step S104, which is related to the buffer data amount. Recording is started. Note that the audio input unit 112 stops supplying audio data to the audio processing unit 132 in response to the input of the post-recording stop instruction. Thus, the supply of the audio data to the write buffer 134 is stopped.
  • step S110 the error detection unit 155 determines whether or not a recording error has occurred, similarly to the processing in step S105. If it is determined that a recording error has occurred, the process proceeds to step SI11, and a recording error handling process is performed as in step S106.
  • step S110 If it is determined in step S110 that no recording error has occurred, the process of step S111 is skipped, and the process proceeds to step S112.
  • step S112 the recording control unit 154 checks the buffer data amount of the write buffer 134, and determines whether or not the buffer data stored in the write buffer 134 has run out. If it is determined that the buffer data remains, that is, if audio data not recorded on the recording medium 102 remains, the process returns to step S110, and in step S112, it is determined that the buffer data has been exhausted. Until the processing is performed, the processing of steps S110 to S112 is repeated.
  • step S112 If it is determined in step S112 that the buffer data has been exhausted, the process proceeds to step S113. Is determined. For this post-recording process Therefore, if it is determined that a recording error has occurred, that is, if it is determined in step S105 or S110 that a recording error has occurred, and if a recording error handling process has been performed in step S106 or S111, the processing is terminated. Proceed to step S114.
  • control unit 138 performs an error recovery process.
  • This process causes a recording error, and the audio data that has been divided and recorded is already stored in the IL auxiliary area 212 where the recording error has occurred.
  • Recorded audio data capacity After a recording error occurs, the audio data is copied to the IL auxiliary area 212 where the audio data was recorded, and the audio data where the recording error occurred is recorded in one continuous recording area. Also, data other than the audio data recorded in the IL auxiliary area 212 where the recording error has occurred is copied to the IL auxiliary area 212 where the audio data has been copied, and corresponds to the IL auxiliary area 212 where the recording error has occurred.
  • the stream unit 211 is also copied to the continuous recording area including the IL auxiliary area 212 where the audio data has been copied.
  • step S113 If it is determined in step S113 that a recording error has not occurred in the current post-recording process, the process in step S114 is skipped, and the process proceeds to step S115.
  • control unit 138 performs post-recording ending processing, and the post-recording processing ends.
  • the recording control unit 154 supplies the file management information, the movie information file 241 and the area map to the drive 136 via the drive interface 135, controls the drive 136, and controls the file management information,
  • the movie information file 241 and the area map are recorded on the recording medium 102.
  • step S106 or S111 in FIG. 19 recording of audio data is started from the IL auxiliary area 212-1. While recording audio data in the IL auxiliary area 212-n, a defective cluster 331-3 is detected and a recording error occurs. Let's consider the case where an error occurs. It is assumed that samples 501-1 to 501-s of the audio file 204a are recorded from the beginning in the IL auxiliary area 212-1, and a reserved area 552-1 is secured immediately after the sample 501-s.
  • JPEG data 601 is recorded at the beginning, and immediately after the JPEG data 601 is recorded from the sample 501-t of the audio file 204a. It is assumed that a recording error has occurred when recording up to sample 501-ua, which is a part of —u.
  • step S121 the error detection unit 155 obtains the start address of the cluster in which the recording error has occurred. Specifically, the error detection unit 155 searches for a cluster including the detected defective sector, that is, the defective cluster 33 1-3, based on the area map and the defective sector information, and specifies the start address of the searched cluster. Find out.
  • step S122 the error detection unit 155 checks the data amount of audio data already recorded on the recording medium 102 (hereinafter, referred to as recorded audio data amount). Specifically, the error detection unit 155 detects the AD591 of the file entry 581 in which information of the recording area of the audio data including the head address of the defective cluster in which the recording error has occurred is recorded. In the example shown in FIG. 25, AD591n is detected as AD591 in which information of a recording area of audio data including a head address of a defective cluster in which a recording error has occurred is recorded.
  • the error detection unit 155 calculates the total of the recording capacities recorded in AD591-1 through AD591- (n-1), and the head address defect cluster 331-3 recorded in AD591-n.
  • the total of the recording capacity up to the address immediately before is calculated, and the obtained value is used as the recorded audio data amount. That is, the obtained recorded audio data amount is obtained by adding the data amount of sample 501-ua, which is a part of sample 501-u, to the sum of the data amounts of sample 501-1 to sample 501- (u-1). Equal to
  • step S123 the error detection unit 155 detects the IL auxiliary area 212 where the recording error has occurred. Specifically, first, the error detection unit 155 detects the sample 501 in which the recording error has occurred. The error detection unit 155 adds the value of the sample data amount 531 of the audio data management track 511 of the movie information file 241 shown in FIG. 26 in order from the first sample data amount 531-1. Then, the error detection unit 155 detects the sample 501 when the total value of the sample data amount 531 exceeds the recorded audio data amount as the sample 501 in which the recording error has occurred.
  • error detecting section 155 detects IL auxiliary area 212 in which a part of sample 501-u is recorded. Specifically, as described above, the information of the sample of the data recorded in each IL auxiliary area 212 is recorded in the auxiliary area management sample 282. The error detector 155 detects the IL auxiliary area 212 including the sample 501-u based on the auxiliary area management sample 282, and outputs information indicating the detected (recording error occurred) IL auxiliary area 212 to the area manager. 153.
  • step S124 the area management unit 153 searches for an area where recording of the sample 501 in which the recording error has occurred is to be restarted. Specifically, the area management unit 153 calculates the recording capacity of the recording area of the stream unit 211 corresponding to the IL auxiliary area 212 where the recording error has occurred, based on the file entry 301. The total recording capacity of the recording area of the stream unit 211 and the recording capacity of the predetermined IL auxiliary area 212, that is, the recording capacity of the continuous recording area where a recording error has occurred is obtained. The area management unit 153 searches for a free area equal to or larger than the recording capacity of the obtained continuous recording area based on the area map, and records the searched area. It is referred to as a new continuous recording area).
  • the new continuous recording area 611 shown in Fig. 27 has been searched in step S124.
  • the area 611-3 has the same recording capacity as the recording area of the stream unit 211-n
  • the IL auxiliary area 212-na has the same recording capacity as the IL auxiliary area 212-n.
  • JPEG data 601 is included in the file management information.
  • a file entry 621 of the JPEG file 203 is registered, and the file entry 621 includes an AD (Allocation Descriptor) 631 including a start address of a recording area of the JPEG data 601 and a recording capacity.
  • AD Allocation Descriptor
  • the AD311-1 of the file entry 301 records the start address and recording capacity of the recording area of the stream unit 211-1
  • the 0311-11 records the start address of the recording area of the stream unit 211-11. It is assumed that the recording capacity is recorded.
  • File entry 302 It is assumed that the AD321-1 records the start address and the recording capacity of the reserved area 552-1 and the AD321-n records the start address and the recording capacity of the recording area of the reserved area 552-n.
  • the start address and recording capacity of the area in the IL auxiliary area 212-1 where samples 501-1 to 501-s are recorded are recorded.
  • the sample 501-t is recorded. It is assumed that the start address and the recording capacity of the area from the start address of the area immediately before the reserved area 552-n, that is, the area in the IL auxiliary area 212-n where the audio data was to be recorded, are recorded. .
  • step S125 the drive 136 resumes recording audio data under the control of the recording control unit 154.
  • the area management unit 153 determines a position at which recording of audio data is restarted.
  • the area management unit 153 includes, at the beginning of the new continuous recording area 611, an auxiliary area in which a sample 501 ua which is a part of the sample 501-u is recorded from the JPEG data 601. Secure the area 611-1 with the same recording capacity as the area in 212-n. Then, the area management unit 153 calculates the start address and the recording capacity of the area 611-1, and the start address and the recording capacity of the area 611-2 except for the area 611-1.
  • Information including the start address of 611-3 and the recording capacity (hereinafter, referred to as new continuous area information) is supplied to the information management unit 152, the recording control unit 154, and the error detection unit 155.
  • Information management unit 152 updates file entry 581 based on the new continuous area information. Specifically, it copies AD591-na including the start address of the area 611-2 to the file entry 581.
  • the drive 136 Under the control of the recording control unit 154, the drive 136 records the part 501-ub, which is the part 501-ub, which is recorded on the recording medium 102 of the sample 501-u in which the recording error has occurred,! — Record from the beginning of 2. Thereafter, the recording of the sample 501 after the sample 501-u is continuously performed. That is, as shown in FIG. 28, 502-ua through 501V, which are a part of sample 501-u and were not recorded in IL auxiliary area 212-n due to a recording error, are newly recorded continuously.
  • step S131 under the control of the recording control unit 154, the drive 136 transmits the data of the IL auxiliary area 212 where the recording error has occurred and the stream unit related to the IL auxiliary area 212 where the recording error has occurred. Copy 211 to a new continuous recording area. More specifically, in the case of the example shown in FIG. 28, the drive 136 controls the JPEG data 601 recorded in the IL auxiliary area 212-n where the recording error has occurred, and the drive under the control of the recording control unit 154. Samples 501-t to 501-ua are copied to the area 611-1 of the new continuous recording area 611, and the stream unit 211-n is copied to the area 611-3. As a result, the data originally scheduled to be recorded in the IL auxiliary area 212-n and the stream unit 211-n related to the IL auxiliary area 212-n are recorded in the new continuous recording area 611.
  • step S132 the information management unit 152 updates the file entry.
  • FIG. 30 is a diagram showing an example of the state of a file entry after all the audio data has been recorded on the recording medium 102 after the recording error shown in FIG. 25 has occurred. Note that stream units 211-1 to 211-z are recorded on the recording medium 102, and samples 501 w to 501-X of the audio file 204a are recorded from the beginning in the IL auxiliary area 212-z, and a reservation is made immediately thereafter. It is assumed that area 552—z is secured.
  • AD311-1 through 311-z are recorded in the file entry 301
  • 0321-1 through 321-2 are recorded in the file entry 302
  • AD591-1 is recorded in the file entry 581.
  • z shall be recorded.
  • the head address of the recording area of stream cut 211-z is recorded in AD3111-z
  • the head address of reserved area 552-z of IL auxiliary area 212-z is recorded in AD321-z
  • the information management unit 152 determines the address of the AD311-n of the file entry 301 from the start address of the recording area of the stream unit 211-n to the start of the area 611-3 where the stream unit 211-n is copied. Change to an address.
  • the information management unit 152 also determines the address of the AD 321-n of the file entry 302 from the start address of the reserved area 552-n, 52—Change to na start address. Further, the information management unit 152 sets the address of the AD 631 of the file entry 621 from the start address of the area in the IL auxiliary area 212—n where the JPEG data 601 is recorded, to the IL auxiliary area 212 where the JPEG data 601 is copied. — Change to the start address of the area in na.
  • the information management unit 152 sets the address of the AD591-n of the file entry 581 to the head address of the area in the IL auxiliary area 212-n where the samples 501-t to 501-ua are recorded. Then, change the sample 501-t to 501-ua to the start address of the copied area in the IL auxiliary area 212-na. Further, the information management unit 152 deletes AD591-na (for example, turns off a flag indicating whether data is valid). As a result, in the file management information, the data recorded in the new continuous recording area 611 becomes valid, and is recorded in the continuous recording area including the data recorded in the IL auxiliary area 212-n and the IL auxiliary area 212-n. As a result, the stream unit 211-n becomes invalid.
  • the audio data, the stream unit 211 in which the audio data is reproduced synchronously, and the data previously recorded in the IL auxiliary area 212 are recorded in a continuous area of the recording medium 102.
  • the file management information (file entries 301, 302, 581, and 621) is updated based on the change of the data recording area.
  • the same recording error processing and error recovery processing can be performed in the editing post-recording processing as described in the real-time post-recording processing. Also, when recording JPEG data, PNG data, etc. other than audio data, similar recording error processing and error recovery processing can be performed.
  • AV (Audio Visual) data obtained by multiplexing video data and audio data in the first continuous area as a continuous continuous area of the data recording medium is divided every predetermined playback time. If data cannot be recorded in the first continuous area while data is being recorded, a search is made for a second continuous area that is free space equal to or larger than the recording capacity of the first continuous area, and The third continuous area of the recording capacity is secured at the beginning of the second continuous area, for example, for the data amount of the first data recorded in the first continuous area, and divided. The second data not recorded in the first continuous area of the data is recorded immediately after the third continuous area, and then the divided data is recorded so that the first data is recorded in the third continuous area.
  • divided data obtained by dividing AV (Audio Visual) data obtained by multiplexing video data and audio data at every predetermined reproduction time is recorded in a continuous area, and for each continuous area, divided data recorded in the continuous area is recorded.
  • a continuous area of a data recording medium in which a content data recording area of a predetermined recording capacity for adding and recording content data to be reproduced in synchronization with data reproduction is secured adjacent to the continuous area.
  • a third content data recording area having a recording capacity equal to the data amount of the first data is secured at the beginning of the second content data recording area, and is recorded in the first content data recording area of the content data.
  • No second data is recorded immediately after the third content data recording area, and then the first data is recorded in the third content data recording area, and is recorded in the first continuous area.
  • the division data is recorded in the second continuous area and the content data is recorded in the second content data recording area so that the divided data is recorded in the second continuous area.
  • the present invention can be applied to a recording device such as a video camera.
  • the recording / reproducing device 101 may be a device dedicated to AV data recording without providing the video display unit 114, the audio reproducing unit 115, and the data reproducing unit 137. Further, the recording / reproducing device 101 can be a device dedicated to post-recording without providing the video input unit 111, the video processing unit 131, and the multiplexer 133.
  • the above-described series of processing can be executed by hardware or can be executed by software.
  • various functions are executed by installing a computer built in dedicated hardware or various programs that constitute the software. It can be installed on a general-purpose personal computer or the like from a network or a recording medium.
  • FIG. 31 is a diagram showing an example of the internal configuration of a general-purpose personal computer 800.
  • a CPU (Central Processing Unit) 801 executes various processes in accordance with a program stored in a ROM (Read Only Memory) 802 or a program loaded from a recording unit 808 into a RAM (Random Access Memory) 803.
  • the RAM 803 also stores data necessary for the CPU 801 to execute various types of processing, as appropriate.
  • the CPU 801, the ROM 802, and the RAM 803 are interconnected via a bus 804.
  • the bus 804 is also connected to an input / output interface 805.
  • the input / output interface 805 includes an input unit 806 including buttons, switches, a keyboard or a mouse, a display such as a CRT (Cathode Ray Tube) or an LCD (Liquid Crystal Display), and a speaker.
  • An output unit 807, a recording unit 808 including a hard disk, and a communication unit 809 including a modem and a terminal adapter are connected.
  • the communication unit 809 performs communication processing via a network including the Internet.
  • a drive 810 is connected to the input / output interface 805 as necessary, and a removable medium 811 composed of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately mounted, and the power is read out.
  • Computer program power record Installed in part 808.
  • a recording medium that is installed in a computer and records a program that can be executed by the computer is distributed in order to provide the user with the program separately from the apparatus main body.
  • Magnetic disks including flexible disks
  • optical disks including CD-ROMs (Compact Disc-Read Only Memory), DVDs (Digital Versatile Discs)), magneto-optical disks (MD (Mini- Disc) (including registered trademark)) or removable media 811 composed of semiconductor memory, etc.
  • MD Magneto-optical disks
  • removable media 811 composed of semiconductor memory, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

本発明は、データ記録媒体にデータを記録できない領域があっても、所定の再生時間のデータをデータ記録媒体の連続した領域に記録できるようにする記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関する。制御部138は、所定の再生時間のストリームユニットを記録媒体102に記録している場合、記録エラーが発生したとき、ストリームユニットを記録中の連続記録領域の記録容量以上の連続した空き領域を検索する。ドライブ136は、制御部138の制御の基に、検索した領域の先頭にIL補助領域および記録済みのストリームユニットのデータ量と同じ記録容量の領域を確保し、未記録のストリームユニットを記録してから、記録済みのストリームユニットをコピーする。本発明はビデオカメラに適用することができる。

Description

明 細 書
記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
技術分野
[0001] 本発明は、記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関し、特に、デー タ記録媒体の連続した領域にデータを記録できるようにするようにした記録装置およ び方法、記録媒体、並びにプログラムに関する。
背景技術
[0002] 近年、例えば、ビデオカメラのデータ記録方式として、ビデオカメラで撮影した映像 データおよびビデオカメラに付属のマイクロホンで収集した音声データを多重化した データ(以下、 AVデータと称する)を途切れなく再生できるように、 AVデータを、 10秒 乃至 20秒程度の所定の再生時間(以下、分割時間と称する)のデータごとに分割し て、分割した 1つのデータ(以下、分割データと称する)を記録媒体の連続した 1つの 領域に記録するとともに、各分割データごとに分割データに同期させて再生する音 声データ、画像データ、テキストデータなどのコンテンツデータを追カ卩して記録する領 域 (以下、補助領域と称する)を予め確保する記録方式が提案されて!ヽる。
[0003] 図 1は、この記録方式における光ディスクなどの記録媒体の記録フォーマットを模式 的に表した図である。この記録方式では、分割データ 1が記録媒体の連続した領域 1 1に記録されるとともに、所定の記録容量の補助領域 12が確保される。また、この記 録方式にお 、て、記録媒体の傷やほこりなどにより領域 11内にデータを記録すること ができない欠陥領域 13— 1および 13— 2があった場合、その欠陥領域を飛ばして、 分割データ 1の記録が続けられる。
[0004] また、記録するデータの種類により記録領域を分割して、データの種類または記録 モードに応じて異なるクラスタサイズでデータを記録するとともに、記録領域に欠陥が 検出された場合、欠陥を含むクラスタに記録するデータの種類を変更することにより、 記録領域を効率的に使用する記録装置が提案されている (例えば、特許文献 1参照
) o
特許文献 1 :特開 2000— 149427号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、この記録方式において、領域 11内における欠陥領域の比率が所定 の値を超え、分割データ 1を連続した領域 11に記録することができなくなった場合、 AVデータの記録を中止するか、領域 11に記録できなくなくなった分割データ 1の残 りを記録せずに、次の分割データを記録するようになされて!ヽた。
[0006] また、分割データ 1のデータ量より十分大きなバッファを設けて、分割データ 1の記 録が終了するまで、分割データ 1をバッファ内に記憶し、領域 11内における欠陥領 域の比率が所定の値を超え、分割データ 1を連続した領域 11に記録することができ なくなった場合、別の連続した領域に分割データ 1を最初から記録する方法が考えら れるが、この場合、ノ ッファの記録容量を大きくすることにより、ビデオカメラなどの記 録装置のコストが上昇したり、記録装置のサイズが大きくなつたりしてしまうという課題 かあつた。
[0007] また、図 2に示されるように、分割データ 1を記録するときに所定の記録容量の領域 として確保された補助領域 12の直後の領域 11には、分割データ 1が記録され、補助 領域 12の直前の領域 14には、別のデータが記録される。従って、分割データ 1に同 期して再生させるコンテンツデータを補助領域 12に記録するときに、欠陥領域 13— 3が検出されても、補助領域 12の記録容量を拡張することができないため、コンテン ッデータを記録することができなくなってしまうという課題があった。
[0008] また、欠陥領域 13— 3が検出された時点から、補助領域 12に記録するコンテンツ データを別の領域 15に記録する方法も考えられる力 この場合、コンテンツデータが 分散した領域に記録されるため、分割データ 1を再生するときに、分割データ 1に同 期して再生されるコンテンツデータの再生が途中で中断してしまう可能性があると!、 つた課題があった。
[0009] また、特許文献 1に記載されて ヽる発明では、記録領域に欠陥が検出された場合、 欠陥を含むクラスタにデータを記録しないことが記載されているが、所定の再生時間 のデータをデータ記録媒体の連続した領域に記録できなくなった場合の処理につい ては開示されていない。 [0010] 本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、データ記録媒体にデータを 記録できな!/、領域があっても、所定の再生時間のデータをデータ記録媒体の連続し た領域に記録できるようにするものである。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明の第 1の記録装置は、映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio
Visual)データを所定の再生時間ごとに分割した分割データをデータ記録媒体の連 続した連続領域に記録する記録装置にぉ 、て、連続領域としての第 1の連続領域に 分割データを記録して!/、る場合、第 1の連続領域に分割データを記録できなくなった とき、第 1の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域を検索する 検索手段と、分割データのうち第 1の連続領域に記録されている第 1のデータのデー タ量に等 、記録容量の第 3の連続領域を第 2の連続領域の先頭に確保して、分割 データのうち第 1の連続領域に記録されていない第 2のデータを第 3の連続領域の直 後に記録してから、第 1のデータを第 3の連続領域に記録するように、分割データの 第 2の連続領域への記録を制御する記録制御手段とを含むことを特徴とする。
[0012] 連続領域の位置と記録容量とを含む領域情報を生成するとともに、分割データが 第 2の連続領域に記録された場合、領域情報に含まれる第 1の連続領域の位置と記 録容量とを、第 2の連続領域の位置と記録容量とに更新する情報生成手段をさらに 設けるようにすることができる。
[0013] データ記録媒体は、連続領域ごとに、連続領域に記録された分割データの再生に 同期して再生されるコンテンツデータを追加して記録するための所定の記録容量の コンテンツデータ記録領域が連続領域に隣接して確保されているデータ記録媒体で あり、検索手段は、連続領域としての第 4の連続領域に記録されている分割データの 再生に同期して再生されるコンテンッデータをコンテンッデータ記録領域としての第 1のコンテンツデータ記録領域に記録して 、る場合、第 1のコンテンツデータ記録領 域にコンテンツデータを記録できなくなったとき、第 4の連続領域の記録容量以上の 空き領域である第 5の連続領域、および第 5の連続領域に隣接した第 1のコンテンツ データ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2のコンテンツデータ記録領域 を検索し、記録制御手段は、コンテンツデータのうち第 1のコンテンツデータ記録領 域に記録されて 、る第 3のデータのデータ量に等 、記録容量の第 3のコンテンツデ ータ記録領域を第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、コンテンツデー タのうち第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない第 4のデータを第 3のコ ンテンッデータ記録領域の直後に記録してから、第 3のデータを第 3のコンテンツデ ータ記録領域に記録するとともに、第 4の連続領域に記録されている分割データを第 5の連続領域に記録するように、分割データの第 5の連続領域への記録およびコンテ ンッデータの第 2のコンテンツデータ記録領域への記録を制御するようにすることが できる。
[0014] 連続領域およびコンテンツデータ記録領域の位置と記録容量とを含む領域情報を 生成するとともに、分割データが第 5の連続領域に記録され、コンテンツデータが第 2 のコンテンツデータ記録領域に記録された場合、領域情報に含まれる第 4の連続領 域および第 1のコンテンツデータ記録領域の位置と記録容量とを、第 5の連続領域お よび第 2のコンテンツデータ記録領域の位置と記録容量とに更新する情報生成手段 をさらに設けるようにすることができる。
[0015] 本発明の第 1の記録方法は、映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio
Visual)データを所定の再生時間ごとに分割した分割データをデータ記録媒体の連 続した連続領域に記録する記録方法にぉ 、て、連続領域としての第 1の連続領域に 分割データを記録して!/、る場合、第 1の連続領域に分割データを記録できなくなった とき、第 1の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域を検索する 検索ステップと、分割データのうち第 1の連続領域に記録されている第 1のデータの データ量に等しい記録容量の第 3の連続領域を第 2の連続領域の先頭に確保して、 分割データのうち第 1の連続領域に記録されていない第 2のデータを第 3の連続領 域の直後に記録してから、第 1のデータを第 3の連続領域に記録するように、分割デ 一タの第 2の連続領域への記録を制御する記録制御ステップとを含むことを特徴とす る。
[0016] 本発明の記録媒体に記録されている第 1のプログラムは、映像データおよび音声デ ータを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生時間ごとに分割した分割デ ータをデータ記録媒体の連続した連続領域に記録する記録処理用のプログラムであ つて、連続領域としての第 1の連続領域に分割データを記録している場合、第 1の連 続領域に分割データを記録できなくなったとき、第 1の連続領域の記録容量以上の 空き領域である第 2の連続領域を検索する検索ステップと、分割データのうち第 1の 連続領域に記録されている第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3の連続 領域を第 2の連続領域の先頭に確保して、分割データのうち第 1の連続領域に記録 されていない第 2のデータを第 3の連続領域の直後に記録してから、第 1のデータを 第 3の連続領域に記録するように、分割データの第 2の連続領域への記録を制御す る記録制御ステップとを含むことを特徴とする。
[0017] 本発明の第 1のプログラムは、映像データおよび音声データを多重化した AV (
Audio Visual)データを所定の再生時間ごとに分割した分割データをデータ記録媒体 の連続した連続領域に記録する記録処理を、コンピュータに行なわせるプログラムに おいて、連続領域としての第 1の連続領域に分割データを記録している場合、第 1の 連続領域に分割データを記録できなくなったとき、第 1の連続領域の記録容量以上 の空き領域である第 2の連続領域を検索する検索ステップと、分割データのうち第 1 の連続領域に記録されている第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3の連 続領域を第 2の連続領域の先頭に確保して、分割データのうち第 1の連続領域に記 録されていない第 2のデータを第 3の連続領域の直後に記録してから、第 1のデータ を第 3の連続領域に記録するように、分割データの第 2の連続領域への記録を制御 する記録制御ステップとを含むことを特徴とする。
[0018] 本発明の第 2の記録装置は、映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio
Visual)データを所定の再生時間ごとに分割した分割データが連続した連続領域に 記録され、連続領域ごとに、連続領域に記録された分割データの再生に同期して再 生されるコンテンツデータを追カ卩して記録するための所定の記録容量のコンテンツデ ータ記録領域が連続領域に隣接して確保されて ヽるデータ記録媒体に、コンテンツ データを記録する記録装置において、連続領域としての第 1の連続領域に記録され ている分割データの再生に同期して再生されるコンテンツデータをコンテンツデータ 記録領域としての第 1のコンテンツデータ記録領域に記録している場合、第 1のコン テンッデータ記録領域にコンテンツデータを記録できなくなったとき、第 1の連続領域 の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域、および第 2の連続領域に隣接し た第 1のコンテンツデータ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2のコンテン ッデータ記録領域を検索する検索手段と、コンテンツデータのうち第 1のコンテンツ データ記録領域に記録されている第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3 のコンテンツデータ記録領域を第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、 コンテンツデータのうち第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない第 2の データを第 3のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、第 1のデータを第 3のコンテンツデータ記録領域に記録するとともに、第 1の連続領域に記録されてい る分割データを第 2の連続領域に記録するように、分割データの第 2の連続領域へ の記録およびコンテンツデータの第 2のコンテンツデータ記録領域への記録を制御 する記録制御手段とを含むことを特徴とする。
[0019] 連続領域およびコンテンツデータ記録領域の位置と記録容量とを含む領域情報を 生成するとともに、分割データが第 2の連続領域に記録され、コンテンツデータが第 2 のコンテンツデータ記録領域に記録された場合、領域情報に含まれる第 1の連続領 域および第 1のコンテンツデータ記録領域の位置と記録容量とを、第 2の連続領域お よび第 2のコンテンツデータ記録領域の位置と記録容量とに更新する情報生成手段 をさらに設けるようにすることができる。
[0020] 本発明の第 2の記録方法は、映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio
Visual)データを所定の再生時間ごとに分割した分割データが連続した連続領域に 記録され、連続領域ごとに、連続領域に記録された分割データの再生に同期して再 生されるコンテンツデータを追カ卩して記録するための所定の記録容量のコンテンツデ ータ記録領域が連続領域に隣接して確保されて ヽるデータ記録媒体に、コンテンツ データを記録する記録方法にぉ 、て、連続領域としての第 1の連続領域に記録され ている分割データの再生に同期して再生されるコンテンツデータをコンテンツデータ 記録領域としての第 1のコンテンツデータ記録領域に記録している場合、第 1のコン テンッデータ記録領域にコンテンツデータを記録できなくなったとき、第 1の連続領域 の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域、および第 2の連続領域に隣接し た第 1のコンテンツデータ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2のコンテン ッデータ記録領域を検索する検索ステップと、コンテンツデータのうち第 1のコンテン ッデータ記録領域に記録されている第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3のコンテンツデータ記録領域を第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して 、コンテンッデータのうち第 1のコンテンッデータ記録領域に記録されて 、な 、第 2の データを第 3のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、第 1のデータを第 3のコンテンツデータ記録領域に記録するとともに、第 1の連続領域に記録されてい る分割データを第 2の連続領域に記録するように、分割データの第 2の連続領域へ の記録およびコンテンツデータの第 2のコンテンツデータ記録領域への記録を制御 する記録制御ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の記録媒体に記録されている第 2のプログラムは、映像データおよび音声デ ータを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生時間ごとに分割した分割デ ータが連続した連続領域に記録され、連続領域ごとに、連続領域に記録された分割 データの再生に同期して再生されるコンテンツデータを追加して記録するための所 定の記録容量のコンテンツデータ記録領域が連続領域に隣接して確保されているデ ータ記録媒体に、コンテンツデータを記録する記録処理用のプログラムであって、連 続領域としての第 1の連続領域に記録されている分割データの再生に同期して再生 されるコンテンツデータをコンテンツデータ記録領域としての第 1のコンテンツデータ 記録領域に記録して ヽる場合、第 1のコンテンツデータ記録領域にコンテンツデータ を記録できなくなったとき、第 1の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 2の 連続領域、および第 2の連続領域に隣接した第 1のコンテンツデータ記録領域の記 録容量以上の空き領域である第 2のコンテンツデータ記録領域を検索する検索ステ ップと、コンテンツデータのうち第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されている第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3のコンテンツデータ記録領域を第 2の コンテンッデータ記録領域の先頭に確保して、コンテンッデータのうち第 1のコンテン ッデータ記録領域に記録されて 、な 、第 2のデータを第 3のコンテンツデータ記録領 域の直後に記録してから、第 1のデータを第 3のコンテンツデータ記録領域に記録す るとともに、第 1の連続領域に記録されている分割データを第 2の連続領域に記録す るように、分割データの第 2の連続領域への記録およびコンテンツデータの第 2のコ ンテンッデータ記録領域への記録を制御する記録制御ステップとを含むことを特徴と する。
[0022] 本発明の第 2のプログラムは、映像データおよび音声データを多重化した AV (
Audio Visual)データを所定の再生時間ごとに分割した分割データが連続した連続領 域に記録され、連続領域ごとに、連続領域に記録された分割データの再生に同期し て再生されるコンテンツデータを追カ卩して記録するための所定の記録容量のコンテン ッデータ記録領域が連続領域に隣接して確保されて!ヽるデータ記録媒体に、コンテ ンッデータを記録する記録処理を、コンピュータに行なわせるプログラムにお 、て、 連続領域としての第 1の連続領域に記録されている分割データの再生に同期して再 生されるコンテンツデータをコンテンツデータ記録領域としての第 1のコンテンツデー タ記録領域に記録して ヽる場合、第 1のコンテンツデータ記録領域にコンテンツデー タを記録できなくなったとき、第 1の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 2 の連続領域、および第 2の連続領域に隣接した第 1のコンテンツデータ記録領域の 記録容量以上の空き領域である第 2のコンテンツデータ記録領域を検索する検索ス テツプと、コンテンツデータのうち第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されている 第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3のコンテンツデータ記録領域を第 2 のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、コンテンッデータのうち第 1のコンテ ンッデータ記録領域に記録されて 、な 、第 2のデータを第 3のコンテンツデータ記録 領域の直後に記録してから、第 1のデータを第 3のコンテンツデータ記録領域に記録 するとともに、第 1の連続領域に記録されている分割データを第 2の連続領域に記録 するように、分割データの第 2の連続領域への記録およびコンテンツデータの第 2の コンテンツデータ記録領域への記録を制御する記録制御ステップとを含むことを特徴 とする。
[0023] 本発明の第 1の記録装置および方法、第 1の記録媒体、並びに第 1のプログラムに お!、ては、データ記録媒体の連続した連続領域としての第 1の連続領域に映像デー タおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生時間ごとに 分割した分割データを記録して!/、る場合、第 1の連続領域に分割データを記録でき なくなったとき、第 1の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域が 検索され、分割データのうち第 1の連続領域に記録されている第 1のデータのデータ 量に等 、記録容量の第 3の連続領域を第 2の連続領域の先頭に確保して、分割デ ータのうち第 1の連続領域に記録されていない第 2のデータを第 3の連続領域の直後 に記録してから、第 1のデータを第 3の連続領域に記録するように、分割データの第 2 の連続領域への記録が制御される。
[0024] 本発明の第 2の記録装置および方法、第 2の記録媒体、並びに第 2のプログラムに おいては、映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所 定の再生時間ごとに分割した分割データが連続した連続領域に記録され、連続領域 ごとに、連続領域に記録された分割データの再生に同期して再生されるコンテンツデ ータを追加して記録するための所定の記録容量のコンテンツデータ記録領域が連続 領域に隣接して確保されているデータ記録媒体の、連続領域としての第 1の連続領 域に記録されている分割データの再生に同期して再生されるコンテンツデータをコン テンッデータ記録領域としての第 1のコンテンツデータ記録領域に記録している場合 、第 1のコンテンツデータ記録領域にコンテンツデータを記録できなくなったとき、第 1 の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域、および第 2の連続領 域に隣接した第 1のコンテンツデータ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2のコンテンツデータ記録領域が検索され、コンテンツデータのうち第 1のコンテンツ データ記録領域に記録されている第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3 のコンテンツデータ記録領域を第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、 コンテンツデータのうち第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない第 2の データを第 3のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、第 1のデータを第 3のコンテンツデータ記録領域に記録するとともに、第 1の連続領域に記録されてい る分割データを第 2の連続領域に記録するように、分割データの第 2の連続領域へ の記録およびコンテンツデータの第 2のコンテンツデータ記録領域への記録が制御 される。
発明の効果
[0025] 以上のように、本発明の記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラムによれ ば、所定の再生時間のデータをデータ記録媒体の連続した領域に記録することがで きる。また、本発明の記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラムによれば、 データ記録媒体にデータを記録できな 、領域があっても、データの記録を中断したり 、データを欠落させたりせずに、所定の再生時間のデータをデータ記録媒体の連続 した領域に記録することができる。
図面の簡単な説明
[図 1]従来の記録装置によるデータの記録方法を説明する図である。
[図 2]従来の記録装置によるデータの記録方法を説明する図である。
[図 3]本発明を適用した記録再生装置の一実施の形態の構成を示すブロック図であ る。
[図 4]図 3のデータ再生部の機能の構成例を示すブロック図である。
[図 5]図 3の制御部により実現される機能の構成の一例を示すブロック図である。
[図 6]図 3の記録媒体に記録されるファイルの構成例を示す図である。
[図 7]図 3の記録媒体に記録されるファイルの構成例を示す図である。
[図 8]図 3の記録媒体に記録されるムービ情報ファイルの構成の例を示す図である。
[図 9]図 3の記録媒体に記録されるファイルエントリの構成の例を示す図である。
[図 10]本発明を適用した記録再生装置の AVデータ記録処理の一例を説明するフロ 一チャートである。
[図 11]図 10のステップ S6および S 11の記録エラー対応処理を説明するフローチヤ ートである。
[図 12]記録エラーが発生したときの記録媒体のデータの記録状態を説明する図であ る。
[図 13]記録エラーが発生したときのムービ情報ファイルの AVデータ管理トラックの状 態を説明する図である。
[図 14]記録エラー対応処理における AVデータの記録領域を説明する図である。
[図 15]記録エラー対応処理におけるファイルエントリの状態を説明する図である。
[図 16]図 10のステップ S14のエラー回復処理を説明するフローチャートである。
[図 17]エラー回復処理におけるファイルエントリの状態を説明する図である。
[図 18]記録エラー対応処理における AVデータの記録領域を説明する図である。 [図 19]本発明を適用した記録再生装置のアフレコ処理の一例を説明するフローチヤ ートである。
[図 20]ムービ情報ファイルの管理トラックの音声データ管理トラックの構成の例を説明 する図である。
圆 21]補助領域管理サンプルのデータの構成の例を示す図である。
圆 22]IL補助領域内にデータを記録する領域を確保する方法を説明する図である。
[図 23]音声ファイルのファイルエントリの構成の例を説明する図である。
[図 24]図 19のステップ S 106および S 111の記録エラー対応処理を説明するフロー チャートである。
圆 25]記録エラーが発生したときの音声データ管理トラックの状態を説明する図であ る。
[図 26]記録エラーが発生したときの記録媒体のデータの記録状態およびファイルェ ントリの状態を説明する図である。
[図 27]記録エラー対応処理における音声データの記録領域およびファイルエントリの 状態を説明する図である。
圆 28]記録エラー対応処理における音声データの記録領域を説明する図である。
[図 29]図 19のステップ S114のエラー回復処理を説明するフローチャートである。 圆 30]エラー回復処理におけるファイルエントリの状態を説明する図である。
[図 31]パーソナルコンピュータの構成例を示すブロック図である。
符号の説明
101 記録再生装置, 102 記録媒体, 113 データ記録再生部, 131 映像 処理部, 132 音声処理部, 133 マルチプレクサ, 134 ライトバッファ, 135 ドライブインターフェイス, 136 ドライブ, 137 データ再生部, 138 制御部,
151 データ生成制御部, 152 情報管理部, 153 領域管理部, 154 記録 制御部, 155 エラー検出部, 156 読み出し制御部, 157 データ再生制御部 , 201 AVファイル, 211 ストリームユニット, 212 IL補助領域, 241 ムービ 情報ファイル, 271 AVデータ管理トラック, 282 補助領域管理サンプル, 291 オフセット, 301 ファイルエントリ, 302 ファイルエントリ, 311 AD, 321 AD, 501 サンプル, 511 音声データ管理トラック, 531 サンプルデータ量,
581 ファイルエントリ, 591 AD, 621 ファイルエントリ, 631 AD, 801 CPU, 802 ROM, 803 RAM, 808 記録部, 810 ドライブ, 821 リムー バブルメディア
発明を実施するための最良の形態
[0028] 以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
[0029] 図 3は、本発明を適用した記録再生装置 101の一実施の形態の構成を示すブロッ ク図である。
[0030] 記録再生装置 101は、映像入力部 111、音声入力部 112、データ記録再生部 113
、映像表示部 114、および音声再生部 115により構成される。
[0031] 映像入力部 111は、カメラ、 A/D (Analog/Digital)コンバータなどからなり、被写体を 撮像し、被写体に対応する映像信号を A/D変換したデジタルの映像データを映像処 理部 131に入力する。
[0032] 音声入力部 112は、マイクロホン、 A/Dコンバータなど力もなり、集音した音声の音 声信号を A/D変換したデジタルの音声データを音声処理部 132に入力する。
[0033] データ記録再生部 113は、図 10を参照して後述する AVデータ記録処理を実行中 の場合、映像入力部 111から入力された映像データおよび音声入力部 112から入 力された音声データを多重化したデータ (以下、 AVデータと称する)を記録媒体 102 に記録する。
[0034] また、データ記録再生部 113は、図 19を参照して後述する、 AVデータが記録され た後で記録媒体 102に記録されている AVデータに同期して再生させる音声のデー タを記録媒体 102に記録する、いわゆるアフレコ(アフターレコーディング)(post scoring)を行なうアフレコ処理を実行中の場合、音声入力部 112から入力された音声 データを記録媒体 102に記録する。
[0035] さらに、データ記録再生部 113は、記録媒体 102に記録されているファイルを読み 出し、読み出したファイルに含まれるデータに基づいて、映像データおよび音声デー タを生成する。データ記録再生部 113は、生成した映像データを映像表示部 114に 供給し、生成した音声データを音声再生部 115に供給する。 [0036] 映像表示部 114は、データ記録再生部 113より供給された映像データに基づく映 像を、図示せぬモニタなどに表示する。
[0037] 音声再生部 115は、データ記録再生部 113より供給された音声データに基づく音 声を、図示せぬスピーカなどから出力する。
[0038] データ記録再生部 113は、映像処理部 131、音声処理部 132、マルチプレクサ 13 3、ライトバッファ 134、ドライブインターフェイス 135、ドライブ 136、データ再生部 13 7、および制御部 138により構成される。
[0039] 映像処理部 131は、例えば、 DSP、または、映像処理プログラムを実行する CPU ( Central Processing Unit)により構成される。映像処理部 131は、制御部 138の制御 の基に、映像入力部 111から入力された映像データを、例えば、 MPEG2, MPEG4, モーション JPEG (Joint Photographic Experts Group)などの方式の映像データにェン コード (符号化)する。映像処理部 131は、エンコードした映像データをマルチプレク サ 133に供給する。
[0040] 音声処理部 132は、例えば、 DSP、または、音声処理プログラムを実行する CPUに より構成される。音声処理部 132は、制御部 138の制御の基に、音声入力部 112か ら入力された音声データを、例えば、 AC3 (Audio Code Number 3) , AAC (Advanced Audio Coding)などの方式の音声データにエンコード (符号化)する。音声処理部 13 2は、エンコードした音声データを、 AVデータ記録処理を実行中の場合、マルチプレ クサ 133に供給し、アフレコ処理を実行中の場合、ライトバッファ 134に供給する。
[0041] マルチプレクサ 133は、制御部 138の制御の基に、映像処理部 131から供給され た映像データおよび音声処理部 132から供給された音声データを多重化し、映像デ ータと音声データが多重化された AVデータをライトバッファ 134に供給する。
[0042] ライトバッファ 134は、マルチプレクサ 133から供給された AVデータ、または、音声 処理部 132から供給された音声データを順に記憶する。すなわち、ライトバッファ 13 4の先頭には、マルチプレクサ 133から先に(過去に)供給された AVデータ、または 音声処理部 132から供給された音声データが記憶される。なお、以下、ライトバッファ 134に記憶されている AVデータまたは音声データをバッファデータ、および、ライトバ ッファ 134に記憶されている AVデータまたは音声データのデータ量をバッファデータ 量とも称する。
[0043] ドライブインターフェイス 135は、制御部 138の制御の基に、ライトバッファ 134に記 憶されて 、る AVデータまたは音声データを読み出し、読み出した AVデータまたは音 声データをドライブ 136に供給する。また、ドライブインターフェイス 135は、ドライブ 1 36が記録媒体 102から読み出したデータやファイルを、ドライブ 136から取得し、取 得したデータやファイルを必要に応じて、データ再生部 137または制御部 138に供 給する。
[0044] ドライブ 136は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、または光磁気ディスクなどの記 録媒体 102が装着され、制御部 138の制御の基に、ドライブインターフェイス 135か ら供給された AVデータまたは音声データに、例えば、 RSPC (リードソロモン積符号) のエラー符号を付加し、さらに AVデータまたは音声データを、例えば、 8-16変調する 。そして、ドライブ 136は、制御部 138の制御の基に、エラー符号が付加され、変調さ れた AVデータまたは音声データを記録媒体 102に記録する。
[0045] 記録媒体 102の最小記録単位はセクタであり、 1セクタは、例えば、 2048バイトとさ れる。さらに所定の数のセクタをまとめたものがクラスタであり、例えば、 1クラスタは 65 536バイト(32セクタ)とされる。制御部 138は、データを記録する領域をクラスタ単位 で指定する。
[0046] 各セクタの先頭にはセクタのアドレス(以下、セクタアドレスと称する)が記録されて おり、ドライブ 136は、各セクタにデータを記録する前にセクタアドレスを読み出す。 ドライブ 136は、セクタアドレスが読み出せない場合、または、セクタにデータを記録 するときに、図示せぬトラッキングサーボによるトラッキングが外れた場合、そのセクタ を欠陥セクタであると判断し、欠陥セクタのアドレスを含む情報(以下、欠陥セクタ情 報と称する)を、ドライブインターフェイス 135を介して、制御部 138に供給する。欠陥 セクタを 1つでも含むクラスタは欠陥クラスタとされ、欠陥クラスタにはデータは記録さ れない。また、ドライブ 136は、記録媒体 102へのデータの記録に伴い、データを記 録したセクタのアドレスを含む記録セクタ情報を、ドライブインターフェイス 135を介し て、制御部 138に供給する。
[0047] ドライブ 136は、制御部 138の制御の基に、データやファイルが記録されている記 録媒体 102の領域の位置や記録容量などの情報を含むファイル管理情報、および、 記録媒体 102の各セクタの状態 (例えば、データが記録されている力否力、欠陥セク タである力否かなど)を示す領域マップ、および図 8を参照して後述するムービ情報フ アイル 241を読み出し、ドライブインターフェイス 135を介して、制御部 138に供給す る。
また、ドライブ 136は、ドライブインターフェイス 135を介して、制御部 138からファイル 管理情報、領域マップ、およびムービ情報ファイル 241を取得し、制御部 138の制御 の基に、ファイル管理情報、領域マップ、およびムービ情報ファイル 241を記録媒体 102に記録させる。
[0048] 制御部 138は、例えば、汎用の CPU、 ROM (Read Only Memory)、および RAM (
Random Access Memory)、または MPU (Micro Processing Unit)など力らなり、プログ ラムを実行することにより、ライトバッファ 134のデータ量を監視しながら、映像処理部 131、音声処理部 132、マルチプレクサ 133、ドライブインターフェイス 135、ドライブ 136、およびデータ再生部 137を制御する。また、制御部 138は、ユーザの操作に応 じた図示せぬスィッチまたはボタンなどからのユーザの指令を取得する。
[0049] 図 4は、図 3の記録再生装置 101のデータ再生部 137の詳細を示すブロック図であ る。データ再生部 137は、デマルチプレクサ 141、リードバッファ 142、デコーダ 143 、映像合成部 144、および音声合成部 145により構成される。
[0050] デマルチプレクサ 141は、制御部 138の制御の基に、ドライブインターフェイス 135 から供給されたデータを、 AVファイルに含まれる AVデータ、 PNG (Portable Network Graphics)ファイルに含まれる PNGデータ、 JPEGファイルに含まれる JPEGデータ、お よび音声ファイルに含まれる音声データに分離し、各データを、ファイルの種類に応 じたリードバッファ 142に供給し、記憶させる。
[0051] リードバッファ 142は、 AVバッファ 142— 1、 PNGバッファ 142— 2、 JPEGバッファ 14 2— 3、および BGM (Back Ground Music)バッファ 142— 4により構成される。 AVバッ ファ 142— 1には、 AVデータがデマルチプレクサ 141より供給され、記憶される。 PNG バッファ 142— 2には、 PNGデータがデマルチプレクサ 141より供給され、記憶される 。 JPEGバッファ 142— 3には、 JPEGデータがデマルチプレクサ 141より供給され、記 憶される。 BGMバッファ 142— 4には、音声データがデマルチプレクサ 141より供給さ れ、記憶される。
[0052] デコーダ 143は、 AVデコーダ 143— 1、 PNGデコーダ143— 2、 JPEGデコーダ 143 —3、および、 BGMデコーダ 143— 4により構成される。 AVデコーダ 143— 1は、制御 部 138の制御の基に、 AVバッファ 142— 1から AVデータを読み出し、読み出した AV データをデコード (復号)し、デコードしたデータに含まれる映像データを映像合成部 144に供給し、デコードしたデータに含まれる音声データを音声合成部 145に供給 する。 PNGデコーダ 143— 2は、制御部 138の制御の基に、 PNGバッファ 142— 2か ら PNGデータを読み出し、読み出した PNGデータをデコード (復号)し、デコードした データを映像合成部 144に供給する。 JPEGデコーダ 143— 3は、制御部 138の制御 の基に、 JPEGバッファ 142— 3から JPEGデータを読み出し、読み出した JPEGデータ をデコード (復号)し、デコードしたデータを映像合成部 144に供給する。 BGMデコー ダ 143— 4は、制御部 138の制御の基に、 BGMバッファ 142— 4から音声データを読 み出し、読み出したデータをデコード (復号)し、デコードしたデータを音声合成部 14 5に供給する。
[0053] なお、デコーダ 143の各デコーダは、制御部 138の制御の基に、ムービ情報フアイ ル 241に含まれる各データの再生時間の情報に合わせて、各バッファ力 データを 読み出し、読み出したデータをエンコードして、エンコードしたデータを映像合成部 1
44または音声合成部 145に供給する。
[0054] 映像合成部 144は、制御部 138の制御の基に、 AVデコーダ 143— 1、 PNGデコー ダ 143— 2、または JPEGデコーダ 143— 3から供給されるデータを合成し、合成した 映像データを、映像表示部 114に供給する。
[0055] 音声合成部 145は、制御部 138の制御の基に、 AVデコーダ 143— 1、または BGM デコーダ 143— 4から供給されるデータを合成し、合成した音声データを、音声再生 部 115に供給する。
[0056] 図 5は、記録制御のプログラムを実行する制御部 138により実現される機能の構成 の一例を示すブロック図である。制御部 138がプログラムを実行することにより、デー タ生成制御部 151、情報管理部 152、領域管理部 153、記録制御部 154、エラー検 出部 155、読み出し制御部 156、およびデータ再生制御部 157が実現される。
[0057] AVデータ処理を実行中の場合、データ生成制御部 151は、映像処理部 131、音 声処理部 132、およびマルチプレクサ 133を制御し、映像入力部 111から入力され た映像データおよび音声入力部 112から入力された音声データから AVデータを生 成させ、生成された AVデータをライトバッファ 134に記憶させる。データ生成制御部 1 51は、マルチプレクサ 133を制御することにより、マルチプレクサ 133からライトバッフ ァ 134にデータが供給されたことを示す情報 (以下、バッファ記憶情報と称する)を情 報管理部 152に供給する。マルチプレクサ 133からライトバッファ 134に供給される 1 回あたりの AVデータのデータ量は常に一定であり、情報管理部 152は、バッファ記 憶情報に基づいて、ライトバッファ 134に記憶された AVデータのデータ量を知ること ができる。
[0058] アフレコ処理を実行中の場合、データ生成制御部 151は、音声処理部 132を制御 し、音声入力部 112から入力された音声データをエンコードさせ、エンコードされた 音声データをライトバッファ 134に記憶させる。また、データ生成制御部 151は、バッ ファ記憶情報を情報管理部 152に供給する。 1回あたりに音声処理部 132からライト ノ ッファ 134に供給される音声データのデータ量は常に一定であり、情報管理部 15 2は、バッファ記憶情報に基づいて、音声処理部 132からライトバッファ 134に供給さ れた音声データのデータ量を知ることができる。
[0059] AVデータ記録処理を実行中の場合、情報管理部 152は、記録媒体 102の連続し た領域に記録する所定の再生時間の AVデータがライトバッファ 134に記憶されたと き、その AVデータのデータ量を示す AVデータデータ量情報を領域管理部 153に供 給する。
[0060] アフレコ処理を実行中の場合、情報管理部 152は、図 6を参照して後述する 1つの IL補助領域 212に記録する音声データがライトバッファ 134に記憶された場合、その 音声データのデータ量を示す音声データデータ量情報を領域管理部 153に供給す る。
[0061] 情報管理部 152は、ムービ情報ファイル 241 (図 8)を生成し、ファイル管理情報お よびムービ情報ファイル 241を更新する。情報管理部 152は、制御部 138の各部が アクセスすることができる図示せぬ RAMなどのメモリにムービ情報ファイル 241を記憶 させる。
[0062] AVデータ記録処理を実行中の場合、領域管理部 153は、領域マップに基づ 、て、 AVデータを記録する記録媒体 102の領域を検索し、検索した領域の情報を示す AV データ記録領域情報を記録制御部 154に供給する。また、領域管理部 153は、 AV データ記録領域情報を、必要に応じて、情報管理部 152またはエラー検出部 155に 供給する。
[0063] アフレコ処理を実行中の場合、領域管理部 153は、ユーザの操作に応じた図示せ ぬスィッチまたはボタンなどにより入力された音声データの記録開始位置に関する指 令を取得する。領域管理部 153は、領域マップおよびムービ情報ファイル 241に基 づいて、音声データを記録する領域を検索し、検索した領域の情報を示す音声デー タ記録領域情報を記録制御部 154に供給する。また、領域管理部 153は、音声デー タ記録領域情報を、必要に応じて、情報管理部 152またはエラー検出部 155に供給 する。また、領域管理情報は、図 19を参照して後述する音声データの記録エラーが 発生した場合、音声データおよび記録エラーが発生した領域に記録されて 、るデ一 タを新たに記録する領域の情報を示す新規連続記録領域情報を情報管理部 152、 記録制御部 154、およびエラー検出部 155に供給する。
[0064] 領域管理部 153は、ドライブインターフェイス 135を介して、ドライブ 136から記録セ クタ情報および欠陥セクタ情報を取得し、記録セクタ情報および欠陥セクタ情報に基 づいて、領域マップを更新する。
[0065] AVデータ記録処理を実行中の場合、記録制御部 154は、ノ ッファデータ量を監視 しながら、バッファデータ量が所定の閾値 (以下、記録開始閾値と称する)以上になつ たとき、ドライブインターフェイス 135を制御して、ライトバッファ 134から AVデータを 読み出させ、読み出させた AVデータをドライブ 136に供給させる。記録制御部 154 は、ドライブ 136を制御して、 AVデータ記録領域情報に示される領域に AVデータを 記録させる。記録制御部 154は、 AVデータの記録に伴い、情報管理部 152およびェ ラー検出部 155に AVデータ記録領域情報を供給する。記録制御部 154は、バッファ データ量が所定の閾値 (以下、記録休止閾値と称する)以下になったとき、ドライブイ ンターフェイス 135を制御して、ライトバッファ 134からの AVデータの読み出しを休止 させ、ドライブ 136を制御して、 AVデータの記録を休止させる。
[0066] アフレコ処理を実行中の場合、記録制御部 154は、ノ ッファデータ量を監視しなが ら、ノ ッファデータ量が記録開始閾値以上になったとき、ドライブインターフェイス 13 5を制御して、ライトバッファ 134から音声データを読み出させ、読み出させた音声デ ータをドライブ 136に供給させる。記録制御部 154は、ドライブ 136を制御して、音声 データ記録領域情報に示される領域に音声データを記録させる。記録制御部 154は 、音声データの記録に伴い、情報管理部 152およびエラー検出部 155に音声データ 記録領域情報を供給する。記録制御部 154は、バッファデータ量が記録休止閾値以 下になつたとき、ドライブインターフ イス 135を制御して、ライトバッファ 134からの音 声データの読み出しを休止させ、ドライブ 136を制御して、音声データの記録を休止 させる。
[0067] なお、 AVデータ記録処理を実行中の場合の記録開始閾値および記録休止閾値と 、アフレコ処理を実行中の場合の記録開始閾値および記録休止閾値をそれぞれ異 なる値に設定するようにしてもょ 、。
[0068] 記録制御部 154は、ファイル管理情報、ムービ情報ファイル 241、および領域マツ プを、ドライブインターフェイス 135を介してドライブ 136に供給し、ドライブ 136を制 御して、ファイル管理情報、ムービ情報ファイル 241、および領域マップを記録媒体 1 02に記録させる。記録制御部 154は、ユーザの操作に応じた図示せぬスィッチまた はボタンなどにより入力された音声データの記録開始および記録停止の指令を取得 する。
[0069] エラー検出部 155は、ドライブインターフェイス 135を介して、ドライブ 136から欠陥 セクタ情報を取得する。 AVデータ記録処理を実行中の場合、エラー検出部 155は、 AVデータ記録領域情報および欠陥セクタ情報に基づ 、て、 AVデータの記録エラー の発生を検出する。なお、 AVデータの記録エラーの詳細については、図 10を参照し て後述する。エラー検出部 155は、 AVデータの記録エラーに関する情報を領域管理 部 153に供給する。
[0070] アフレコ処理を実行中の場合、エラー検出部 155は、音声データ記録領域情報お よび欠陥セクタ情報に基づいて、音声データの記録エラーの発生を検出する。なお
、音声データの記録エラーの詳細については、図 19を参照して後述する。エラー検 出部 155は、音声データの記録エラーに関する情報を領域管理部 153に供給する。
[0071] 読み出し制御部 156は、ドライブ 136を制御して、記録媒体 102に記録されている データやファイルを読み出させる。読み出し制御部 156は、ドライブ 136に記録媒体 102から読み出させたファイル管理情報、領域マップ、およびムービ情報ファイル 24 1を、ドライブインターフェイス 135を介して取得し、取得したファイル管理情報、領域 マップ、およびムービ情報ファイル 241を、制御部 138の各部がアクセスすることがで きる図示せぬ RAMなどのメモリに記憶させる。
[0072] データ再生制御部 157は、リードバッファ 142のデータ量を監視しながら、デマルチ プレクサ 141、デコーダ 143、映像合成部 144、および音声合成部 145を制御して、 ドライブ 136から読み出されたファイルに含まれるデータから映像データおよび音声 データを生成させ、映像データを映像表示部 114に供給させ、音声データを音声再 生部 115に供給させる。
[0073] 図 6は、図 3の記録媒体 102に記録されるファイルの構成例を表す。図 6の例にお いて、記録媒体 102には、 AVファイル 201と、 AVファイル 201と同期して再生される 補助ファイルである PNGファイル 202、 JPEGファイル 203、および音声ファイル 204の データが記録されている。記録媒体 102においては、 AVファイル 201の転送レート は、最大 15.57Mbpsと規定されており、補助ファイルの転送レートは、最大 0.256Mbps と規定されている。なお、記録媒体 102に記録される各ファイルには、各ファイルを識 別するための固有の番号のトラック IDが割り当てられる。
[0074] 記録媒体 102においては、 AVファイル 201のうち、ある連続した再生時間(例えば 、 10秒乃至 20秒)のデータ(以降、この連続した再生時間のデータを、ストリームュ- ットと称する)力 1つの連続記録領域に配置され、記録される。すなわち、 AVフアイ ル 201は、 n個のストリームユニット 211—1乃至 211— nに分割されて記録媒体 102 に記録されている。なお、以下、ストリームユニット 211— 1乃至 211— nを、特に区別 する必要がない場合、単に、ストリームユニット 211と称する。また、以下、ストリームュ ニットを SUと略することがある。 [0075] この連続記録領域は、他の連続記録領域と不連続であってもよ 、。また、各連続記 録領域のストリームユニット 211— 1, 211 - 2, …の直前には、 IL(Interleaved)補助 領域 212— 1, 212- 2,…がそれぞれ配置される。なお、以下、 IL補助領域 212— 1 乃至 212— nを、特に区別する必要がない場合、単に、 IL補助領域 212と称する。
[0076] IL補助領域 212は、 AVファイル 201が記録されるときには、予約領域として空のま ま確保され、 AVファイル 201が記録された後で記録される PNGファイル 202、 JPEGフ アイル 203、および音声ファイル 204力 ストリームユニット 211と同じ再生時間(例え ば、 10秒乃至 20秒)分格納される領域である。図 6の例の場合、 PNGファイル 202、 および JPEGファイル 203は、 IL補助領域 212—1に格納される力 音声ファイル 204 は、 IL補助領域 212の再生時間より長い時間で再生されるので、複数の IL補助領域
212— 1および 212— 2などに分散されて格納される。以下、 IL補助領域 212内のデ ータが記録されて 、な ヽ空き領域を、特に予約領域と称する。
[0077] また、記録媒体 102上においては、図 7に示されるように、 IL補助領域 212の他に、 PNGファイル、 JPEGファイル、および音声ファイルを格納するための NIL
(Non- Interleaved)補助領域 213— 1, 213— 2, 213— 3, · ··, 213— i—1, 213— i,
213- i+ l, · ··, 213 mを酉己置すること力 Sできる。
[0078] 図 7の例の場合、記録媒体 102においては、ストリームユニット 211の連続記録領 域とは別の領域に、複数個の NIL補助領域 213— 1, 213- 2, 213— 3, · ··, 213 i 1が 1つの連続記録領域に配置され、 NIL補助領域 213— i, 213-i+ l, · ··, 213— mが 1つの連続記録領域に配置されている。なお、以下、 NIL補助領域 213 —1乃至 213— mを、特に区別する必要がない場合、単に、 NIL補助領域 213と称 する。
[0079] 1つの NIL補助領域 213の再生時間は、ストリームユニット 211と同じ再生時間(例 えば、 10秒乃至 20秒)であり、連続記録領域に配置された複数個の NIL補助領域 2 13を合わせた再生時間は、転送レートが 0.256Mbpsの場合、 100秒以上と規定されて いる。この連続記録領域同士は、不連続であってもよい。この NIL補助領域 213は、 連続的に配置されるため、 IL補助領域 212に格納しきれな ヽ補助ファイルを格納し たり、または、パーソナルコンピュータなど力 まとめてファイルをコピーしたりする際 に利用される。
[0080] 以上のように、 PNGファイル 202、 JPEGファイル 203、および音声ファイル 204は、 I L補助領域 212と NIL補助領域 213の両方に格納されてもよいし、どちらか一方だけ に格納されてもよい。なお、 PNGファイル 202、 JPEGファイル 203、および音声フアイ ル 204が、一方の補助領域だけに格納された場合にも、他方の補助領域は、空き領 域として存在する。
[0081] なお、以下、 1回の記録処理、例えば、ユーザにより AVデータの記録が開始されて 力も終了されるまでに記録媒体 102に記録された AVデータ、およびその AVデータに 関連するデータおよびファイルを全てまとめて記録ユニットと称する。例えば、 1つの 記録ユニットには、 AVファイル 201、 IL補助領域 212または NIL補助領域 213に記録 されている PNGファイル 202、 JPEGファイル 203、および音声ファイル 204、並びに、 ムービ情報ファイル 241 (図 8)などが含まれる。
[0082] 図 8は、 AVデータや IL補助領域 212に記録されているデータなどを管理するムー ビ情報ファイル 241の構成の例を表す。
[0083] ムービ情報ファイル 241は、 AVファイル 201の実データの管理情報を含むトラック 管理情報 251と、 IL補助領域 212に記録されたデータの情報を含む補助領域データ 261により構成される。
[0084] トラック管理情報 251は、 AVデータ管理トラック 271、補助領域管理トラック 272、 および補助領域予約トラック 273により構成される。 AVデータ管理トラック 271は、 A Vファイル 201を管理する情報を含む。補助領域管理トラック 272は、補助領域デー タ 261の補助領域管理データ 281を管理する情報を含む。補助領域予約トラック 27 3は、各 IL補助領域 212内の予約領域を管理する情報を含む。 AVデータ管理トラッ ク 271は、各ストリームユニット 211のデータ量を示すオフセット 291— 1, 291— 2, …を含む。以下、オフセット 291— 1, 291 - 2,…を、特に区別する必要がない場合 、単に、オフセット 291と称する。
[0085] 補助領域データ 261の補助領域管理データ 281は、補助領域管理サンプル 282 —1,補助領域管理サンプル 282— 2,…を含む。以下、補助領域管理サンプル 28 2- 1, 282- 2,…を、特に区別する必要がない場合、単に、補助領域管理サンプ ル 282と称する。補助領域管理サンプル 282は、各 IL補助領域 212に対して 1つ作 成され、 IL補助領域 212に記録されているデータに関する情報を含む。なお、補助 領域管理サンプル 282の詳細については、図 21を参照して後述する。また、ムービ 情報ファイル 241は、ストリームユニット 211や、 IL補助領域 212に記録されている各 データの再生時間に関する情報を含む。
[0086] 図 9は、データやファイルが記録されている記録媒体 102の領域の位置や記録容 量などの情報を含むファイル管理情報に含まれるファイルエントリの構成の例を示す 。ファイルエントリ 301はストリームユニット 211が記録される記録領域の情報を含み、 ファイルエントリ 302は IL補助領域 212内の予約領域の情報を含む。
[0087] ファイルエントリ 301は、 AD (Allocation Descriptor) 311— 1, 311— 2,…により構 成される。以下、 AD311— 1, 311 - 2,…を、特に区別する必要がない場合、単に、 AD311と称する。 AD311は、対応するストリームユニット 211が記録される記録領域 の先頭アドレスと記録容量を含む。ファイルエントリ 302は、 AD (Allocation Descriptor ) 321 - 1, 321 - 2, ···【こより構成される。以下、 AD321— 1, 321— 2, ···を、特【こ 区別する必要がない場合、単に、 AD321と称する。 AD321は、対応する IL補助領域 212内の予約領域の先頭アドレスと記録容量を含む。なお、 IL補助領域 212が記録 媒体 102に確保された時点では、 IL補助領域 212内は全て予約領域となり、 AD321 に記録されて ヽる先頭アドレスと記録容量は、 IL補助領域 212の先頭アドレスと記録 容量に等しくなる。
[0088] 次に図 10のフローチャートを参照して、記録再生装置 101により実行される AVデ ータ記録処理を説明する。なお、この処理はユーザにより記録処理の開始の指令が 入力されたとき開始される。
[0089] ステップ S1において、制御部 138は、記録開始処理を行なう。すなわち、制御部 1 38は、記録再生装置 101の各部に記録開始の処理を実行させる。具体的には、映 像入力部 111は映像処理部 131への映像データの入力を開始し、音声入力部 112 は音声処理部 132への音声データの入力を開始する。映像処理部 131は、データ 生成制御部 151の制御の基に、映像入力部 111から入力された映像データをェンコ ードし、エンコードした映像データをマルチプレクサ 133に供給する。音声処理部 13 2は、データ生成制御部 151の制御の基に、音声入力部 112から入力された音声デ ータをエンコードし、エンコードした音声データをマルチプレクサ 133に供給する。
[0090] マルチプレクサ 133は、データ生成制御部 151の制御の基に、映像データと音声 データを多重化し、多重化した AVデータをライトバッファ 134に供給し、記憶させる。 データ生成制御部 151は、マルチプレクサ 133からライトバッファ 134に AVデータを 供給させるごとに、バッファ記憶情報を情報管理部 152に供給する。
[0091] ドライブ 136は、読み出し制御部 156の制御の基に、記録媒体 102からファイル管 理情報および領域マップを読み出し、読み出し制御部 156は、ドライブインターフェ イス 135を介して、ファイル管理情報および領域マップを取得し、制御部 138の各部 がアクセスすることができる図示せぬ RAMなどのメモリにファイル管理情報および領 域マップを記憶させる。
[0092] 情報管理部 152は、ムービ情報ファイル 241を生成し、制御部 138の各部がァクセ スすることができる図示せぬ RAMなどのメモリにムービ情報ファイル 241を記憶させる 。情報管理部 152は、バッファ記憶情報が供給されるごとに、ストリームユニット 211と して記録される所定の再生時間の AVデータがライトバッファ 134に新たに記憶された か否かを調査する。情報管理部 152は、新たなストリームユニット 211がライトバッファ 134に記憶された場合、そのストリームユニット 211のデータ量を示すオフセット 291 を AVデータ管理トラック 271に追加する。すなわち、 AVデータ管理トラック 271は、ス トリームユニット 211が記録媒体 102に記録される前に更新される。
情報管理部 152は、新たにライトバッファ 134に記憶されたストリームュ-ット 211の データ量を示す AVデータデータ量情報を領域管理部 153に供給する。
[0093] 領域管理部 153は、領域マップおよび AVデータデータ量情報に基づ 、て、ストリー ムユニット 211のデータ量と所定の IL補助領域 212の記録容量を合計した記録容量 以上の記録媒体 102の空き領域である連続記録領域を検索する。領域管理部 153 は、連続記録領域の検索結果に基づいて、ストリームユニット 211を記録する連続記 録領域の IL補助領域 212の先頭アドレスと記録容量、およびストリームユニット 211を 記録する領域の先頭アドレスと記録容量を含む AVデータ記録領域情報を記録制御 部 154に供給する。 [0094] ステップ S2において、記録制御部 154は、図示せぬ記録再生装置 101のボタンな どを操作することにより、ユーザにより記録停止の指令が入力された力否かを判定す る。
記録停止の指令が入力されて 、な 、と判定された場合、処理はステップ S3に進む。
[0095] ステップ S3において、記録制御部 154は、ライトバッファ 134のバッファデータ量を 調べ、ノ ッファデータ量が記録開始閾値以上であるか否かを判定する。ノ ッフアデ一 タ量が記録開始閾値より小さいと判定された場合、処理はステップ S2に戻り、ステツ プ S2において、記録停止の指令が入力されたと判定される力 または、ステップ S3 において、ノ ッファデータ量が記録開始閾値以上であると判定されるまで、ステップ S 2および S3の処理が繰り返され、その間、ライトバッファ 134に AVデータが順次供給 され、バッファデータ量が増加する。
[0096] ステップ S3において、ノッファデータ量が記録開始閾値以上であると判定された場 合、処理はステップ S4に進む。
[0097] ステップ S4において、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、記録媒体 1 02への AVデータの記録を開始する。具体的には、ドライブインターフェイス 135は、 記録制御部 154の制御の基に、 AVデータをライトバッファ 134から読み出し、読み出 した AVデータをドライブ 136に供給する。記録制御部 154は、 1つ分のストリームュ- ット 211がドライブ 136に供給されるごとに、そのストリームユニット 211の AVデータ記 録領域情報を情報管理部 152およびエラー検出部 155に供給する。
[0098] 1回目のステップ S4の処理において、情報管理部 152は、ファイル管理情報に新 たにファイルエントリ 301およびファイルエントリ 302を追加し、 AVデータ記録領域情 報に基づいて、ファイルエントリ 301に 1つ目のストリームユニット 211—1の記録領域 の先頭アドレスと記録容量を含む AD311—1を追加し、ファイルエントリ 302に 1つ目 のストリームユニット 211—1が記録される連続記録領域内の IL補助領域 212の先頭 アドレスと記録容量を含む AD321— 1を追加する。その後、情報管理部 152は、記 録制御部 154から AVデータ記録領域情報を取得するごとに、対応するストリームュ ニット 211の AD311をファイルエントリ 301に追カロし、対応する IL補助領域 212の AD 321をファイルエントリ 302に追カロする。すなわち、ファイルエントリ 301およびフアイ ルエントリ 302は、ストリームユニット 211がドライブ 136に供給された時点で更新され る。
[0099] ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、 AVデータ記録領域情報に示され た領域に AVデータであるストリームユニット 211を記録する。ドライブ 136は、 AVデー タの記録中に欠陥セクタを検出した場合、検出した欠陥セクタのアドレスを含む欠陥 セクタ情報を、ドライブインターフェイス 135を介して、領域管理部 153およびエラー 検出部 155に供給する。また、ドライブ 136は、 AVデータを記録したセクタのアドレス を含む記録セクタ情報を、ドライブインターフェイス 135を介して、領域管理部 153〖こ 供給する。領域管理部 153は、記録セクタ情報および欠陥セクタ情報に基づいて、 領域マップを順次更新する。
[0100] なお、ドライブインターフェイス 135により読み出された AVデータはライトバッファ 13 4から消去され (例えば、読み出したポインタの指す位置が変化することにより論理的 に消去され)、また、ドライブインターフェイス 135による AVデータの読み出し速度力 マルチプレクサ 133による AVデータの供給速度よりも高速なので、バッファデータ量 は減少に転じる。
[0101] ステップ S5において、エラー検出部 155は、記録エラーが発生した力否かを判定 する。具体的には、エラー検出部 155は、 AVデータ記録領域情報および欠陥セクタ 情報に基づいて、ストリームユニット 211を記録する領域における欠陥クラスタの比率 が所定の比率 (例えば、 2パーセント)以上になった力否かを検出し、ストリームュ-ッ ト 211を記録する領域における欠陥クラスタの比率が所定の比率以上になった場合 、記録エラーが発生したと判定する。例えば、転送レートが 15.57Mbpsで再生時間 10 秒のストリームユニット 211が記録される場合、ストリームユニット 211の記録容量は 297クラスタ(15.57Mbps (15570000bps) X 10秒 ÷8ビット + 65536バイト)となり、そのう ちの 2パーセント以上の 6クラスタの欠陥クラスタが検出された時点で、記録エラーが 発生したと判定される。ステップ S5において、記録エラーが発生したと判定された場 合、処理はステップ S6に進む。
[0102] ステップ S6において、制御部 138は、記録エラー対応処理を行なう。具体的には、 図 11を参照して後述するが、この処理により、記録エラーが発生したストリームュニッ ト 211を記録できる新たな連続記録領域が検索され、記録エラーが発生した時点か らの AVデータの記録が再開され、検索された連続記録領域に記録エラーが発生し たストリームユニット 211の残りが記録される。その後、記録エラーが発生したストリー ムユニット 211より後のストリームユニット 211の記録が継続して行なわれる。
[0103] ステップ S5において、記録エラーが発生していないと判定された場合、ステップ S6 の処理はスキップされ、処理はステップ S 7に進む。
[0104] ステップ S7において、記録制御部 154は、ライトバッファ 134のバッファデータ量を 調べ、ノ ッファデータ量が記録休止閾値以下であるか否かを判定する。ノ ッフアデ一 タ量が記録休止閾値より大きいと判定された場合、処理はステップ S5に戻り、ステツ プ S7において、ノ ッファデータ量が記録休止閾値以下であると判定されるまで、ステ ップ S5乃至 S7の処理が繰り返され、その間、 AVデータが記録媒体 102に記録され る。
[0105] ステップ S7において、ノ ッファデータ量が記録休止閾値以下であると判定された場 合、処理はステップ S8に進み、ステップ S8において、記録制御部 154は、 AVデータ の記録を休止させる。具体的には、記録制御部 154は、ドライブインターフェイス 135 のライトバッファ 134からの AVデータの読み出し、および、ドライブ 136の記録媒体 1 02への AVデータの記録を休止させる。これにより、ノ ッファデータ量は増加に転じる
[0106] その後、処理はステップ S2に戻り、ステップ S2において、記録停止の指令が入力さ れたと判定されるまで、ステップ S2乃至 S8の処理が繰り返され、 AVデータが記録媒 体 102に記録される。
[0107] ステップ S2において、記録停止の指令が入力されたと判定された場合、処理はス テツプ S9に進み、ステップ S9において、バッファデータ量に関係なぐステップ S4の 処理と同様に、 AVデータの記録が開始される。なお、記録停止の指令の入力に伴い 、映像入力部 111は、映像処理部 131への映像データの入力を停止し、音声入力 部 112は、音声処理部 132への音声データの入力を停止する。これにより、ライトバ ッファ 134への AVデータの供給は停止される。
[0108] ステップ S10において、エラー検出部 155は、ステップ S5の処理と同様に、記録ェ ラーが発生したか否かを判定する。記録エラーが発生したと判定された場合、処理は ステップ S 11に進み、ステップ S6の処理と同様に記録エラー対応処理が行なわれる
[0109] ステップ S10において、記録エラーが発生していないと判定された場合、ステップ S 11の処理はスキップされ、処理はステップ S 12に進む。
[0110] ステップ S12において、記録制御部 154は、ライトバッファ 134のバッファデータ量 を調べ、ライトバッファ 134に記憶されているバッファデータがなくなった力否かを判 定する。ノ ッファデータが残っていると判定された場合、すなわち、記録媒体 102に 記録されていない AVデータが残っている場合、処理はステップ S10に戻り、ステップ S12において、バッファデータがなくなつたと判定されるまで、ステップ S10乃至 S12 の処理が繰り返される。
[0111] ステップ S12において、ノ ッファデータがなくなつたと判定された場合、処理はステ ップ S13に進み、ステップ S13において、エラー検出部 155は、今回の AVデータ記 録処理において、記録エラーが発生した力否かを判定する。今回の AVデータ記録 処理において、記録エラーが発生したと判定された場合、すなわちステップ S5また は S10において、記録エラーが発生したと判定され、ステップ S6または S11において 、記録エラー対応処理が行なわれた場合、処理はステップ S 14に進む。
[0112] ステップ S14において、制御部 138は、エラー回復処理を行なう。エラー回復処理 の詳細は、図 16を参照して後述するが、この処理により、記録エラーが発生し、分割 して記録されて 、たストリームユニット 211につ 、て、記録エラー発生前にすでに記 録されていたストリームユニット 211が、記録エラーが発生した後にストリームユニット 211が記録された連続記録領域にコピーされ、記録エラーが発生したストリームュ- ット 211が 1つの連続記録領域に記録される。
[0113] ステップ S 13において、今回の AVデータ記録処理において、記録エラーが発生し ていないと判定された場合、ステップ S 14の処理はスキップされ、処理はステップ S1 5に進む。
[0114] ステップ S15において、制御部 138は、記録終了処理を行ない、 AVデータ記録処 理は終了する。具体的には、記録制御部 154は、ファイル管理情報、ムービ情報ファ ィル 241、および領域マップを、ドライブインターフェイス 135を介してドライブ 136に 供給し、ドライブ 136を制御して、ファイル管理情報、ムービ情報ファイル 241、およ び領域マップを記録媒体 102に記録させる。
[0115] 次に、図 11を参照して、図 10のステップ S6または S 11の記録エラー対応処理の詳 細について説明する。以下、図 12に示されるように、ストリームユニット 211— nを記 録中に、ストリームユニット 211—nの一部であるストリームユニット 211—naまで記録 媒体 102に記録されたとき、欠陥クラスタ 331— 1が検出され、記録エラーが発生した 場合について考える。
[0116] ステップ S21において、エラー検出部 155は、記録エラーが発生したクラスタの先 頭アドレスを調べる。具体的には、エラー検出部 155は、領域マップおよび欠陥セク タ情報に基づいて、記録エラーが発生したときに検出された欠陥セクタを含むクラス タ、すなわち、欠陥クラスタ 331— 1を検索し、検索したクラスタの先頭アドレスを調べ る。
[0117] ステップ S22において、エラー検出部 155は、すでに記録媒体 102に記録されてい る AVデータのデータ量 (以下、記録済み AVデータ量と称する)を調べる。具体的に は、エラー検出部 155は、記録エラーが発生した欠陥クラスタの先頭アドレスを含む ストリームユニット 211の記録領域の情報が記録されているファイルエントリ 301の AD 311を検出する。図 12に示される例の場合、記録エラーが発生した欠陥クラスタの先 頭アドレスを含むストリームユニット 211の記録領域の情報が記録されて!、る AD311 として、 AD311—nが検出される。
[0118] 次に、エラー検出部 155は、 AD311— 1乃至 AD311— (n— 1)に記録されている 記録容量の合計、および AD311—nに記録されている先頭アドレス力 欠陥クラスタ 331— 1の直前のアドレスまでの記録容量の合計を求め、求めた値を記録済み AVデ ータ量とする。すなわち、求めた記録済み AVデータ量は、ストリームユニット 211—1 乃至 211— (n— 1)と、ストリームユニット 211—nの一部であるストリームユニット 211 —naのデータ量の合計に等し 、。
[0119] ステップ S23において、エラー検出部 155は、記録エラーが発生したストリームュ- ット 211を検出する。具体的には、エラー検出部 155は、 AVデータ管理トラック 271 のオフセット 291の値を先頭のオフセット 291— 1から順に加えていく。そして、エラー 検出部 155は、オフセット 291の合計値力 記録済み AVデータ量を超えたときのオフ セット 291に対応するストリームユニット 211を記録エラーが発生したストリームュ-ッ ト 211とする。
[0120] 図 13に示されるように、記録済み AVデータ量を図内の矢印で示される Dwとした場 合、オフセット 291— 1乃至 291— nを合計した時点で、オフセット 291の合計値が記 録済み AVデータ量 Dwを超える。従って、記録エラーが発生したストリームユニット 21 1は、ストリームユニット 211— nであると検出される。エラー検出部 155は、記録エラ 一が発生したストリームユニット 211を示す情報を領域管理部 153に供給する。
[0121] なお、いまの例の場合、 AD311により示されるストリームユニット 211の記録領域に 1つのストリームユニット 211のみが記録されるので、ステップ S22において、記録ェ ラーが発生した欠陥クラスタの先頭アドレスを含むストリームユニット 211の記録領域 の情報が記録されている AD311が検出された時点で、記録エラーが発生したストリ ームユニット 211が特定されるため、ステップ S23の処理を省略することができる。
[0122] ステップ S24において、領域管理部 153は、記録エラーが発生したストリームュ-ッ ト 211の記録を再開する連続記録領域を検索する。具体的には、領域管理部 153は 、ファイルエントリ 301に基づいて、ストリームユニット 211の記録領域の記録容量を 求め、記録エラーが発生したストリームユニット 211の記録領域の記録容量と所定の IL補助領域 212の記録容量の合計、すなわち記録エラーが発生したストリームュ-ッ ト 211が記録される連続記録領域の記録容量を求める。領域管理部 153は、領域マ ップに基づいて、求めた連続記録領域の記録容量以上の空き領域を検索し、検索し た領域を記録エラーが発生したストリームユニット 211の記録を再開する連続記録領 域とする。なお、以下、ステップ S24において、図 14に示される連続記録領域 341— 1が検索されたものとする。
[0123] ステップ S25において、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、ドライブ 1 36に、 AVデータの記録を再開させる。具体的には、まず、領域管理部 153は、 AVデ ータの記録を再開する位置を決定する。例えば、図 14に示される例の場合、領域管 理部 153は、連続記録領域 341— 1の先頭に、 IL補助領域 212— nと同じ記録容量 の IL補助領域 212— naを確保し、 IL補助領域 212— naの直後に、すでに記録媒体 102に記録されているストリームユニット 211— naのデータ量と同じ記録容量の領域 341— laを確保する。そして、領域管理部 153は、 IL補助領域 212— naの先頭アド レスと記録容量、領域 341— laの先頭アドレスと記録容量、および連続記録領域 34 1— 1の残りの領域 341— lbの先頭アドレスと記録容量とを含む AVデータ記録領域 情報を、情報管理部 152、記録制御部 154、およびエラー検出部 155に供給する。
[0124] 情報管理部 152は、供給された AVデータ記録領域情報に基づいて、ファイルェン トリ 301を更新する。図 15は、ステップ S25において、情報管理部 152がファイルェ ントリ 301を更新した後のファイルエントリの状態の例を示す図である。なお、図 15に 示される例において、記録媒体 102にストリームユニット 211—1から 211— nの途中 のストリームユニット 211—naまでが記録され、ファイルエントリ 301には AD311 - 1 乃至 311—nが記録され、ファイルエントリ 302に AD321— 1乃至 321—nが記録さ れている。
[0125] AD311 - 1のアドレスにはストリームユニット 211 - 1の記録領域の先頭アドレスが 記録され、 AD311 - 2のアドレスにはストリームユニット 211 - 2の記録領域の先頭ァ ドレスが記録され、以下同様に、 AD311—nのアドレスにはストリームユニット 211— n aの記録領域の先頭アドレスが記録されている。 AD321— 1のアドレスには IL補助領 域 212—1の予約領域の先頭アドレスが記録され、 AD321— 2のアドレスには IL補助 領域 212— 2の予約領域の先頭アドレスが記録され、以下同様に、 AD321—nのァ ドレスには IL補助領域 212— nの予約領域の先頭アドレスが記録されている。情報管 理部 152は、供給された AVデータ記録領域情報に基づいて、さらに領域 341— lb の先頭アドレスと記録容量を含む AD311—naをファイルエントリ 301に追加する。
[0126] ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、記録エラーが発生したストリームュ ニット 211—nの記録媒体 102に記録されていない部分であるストリームユニット 211 —nbを領域 341— laの先頭から記録させる。その後、ストリームユニット 211— nより 後のストリームユニット 211の記録が継続して行なわれる。
[0127] 次に、図 16のフローチャートを参照して、図 10のステップ S 14のエラー回復処理の 詳細について説明する。 [0128] ステップ S31において、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の元に、記録エラ 一が発生したストリームユニット 211をコピーする。具体的には、図 14に示される例の 場合、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、記録エラーが発生したストリ ームユニット 211—nのうち、記録エラーが発生した時点ですでに記録媒体 102に記 録されていたストリームユニット 211— naを領域 341— laにコピーする。これにより、 記録エラーが発生したストリームユニット 211—nが 1つの連続記録領域 341— 1内の 連続した領域に記録される。
[0129] ステップ S32において、情報管理部 152は、ファイルエントリ 301を更新する。
図 17は、図 12に示される例の記録エラーが発生した後、 AVデータが全て記録媒体 102に記録された後におけるファイルエントリの状態の例を示す図である。記録媒体 102にストリームユニット 211—1乃至 211— zが記録され、ファイルエントリ 301には AD311 - 1乃至 311—zが記録され、ファイルエントリ 302に AD321 - 1乃至 321— z が記録されている。 AD311—zのアドレスにはストリームユニット 211— zの記録領域 の先頭アドレスが記録され、 AD321— 1のアドレスには IL補助領域 212— zの予約領 域の先頭アドレスが記録されて 、る。
[0130] ステップ S32において、情報管理部 152は、 AD311— nに記録されているアドレス を、記録エラー発生時にストリームユニット 211—naが記録されていた領域の先頭ァ ドレスから、領域 341— laの先頭アドレス、すなわち、ステップ S31の処理でストリー ムユニット 211— naがコピーされた領域の先頭アドレスに変更する。また、情報管理 部 152は、 AD311— naを削除する(例えば、データが有効か否かを示すフラグをォ フにする)。さらに、情報管理部 152は、ファイルエントリ 302の AD321— nのアドレス を、 IL補助領域 212- nの先頭アドレスから IL補助領域 212- naの先頭アドレスに変 更する。これにより、ファイル管理情報上において、連続記録領域 341—1に記録さ れたストリームユニット 211—n、および連続記録領域 341— 1に確保された IL補助領 域 212— naが有効となり、 IL補助領域 212— nおよび、記録エラー発生前に記録さ れて 、たストリームュ-ット 211— nが無効となる。
[0131] なお、図 18に示されるように、連続記録領域 341— 1にストリームユニット 211— nb を記録しているときに、さらに、連続記録領域 341— 1内で欠陥クラスタ 331— 2が検 出され、記録エラーが発生したと判定された場合、領域管理部 153は、新たな連続 記録領域 341—2を検索する。領域管理部 153は、連続記録領域 341—2の先頭か ら、 IL補助領域 212— nb、ストリームユニット 211— naのデータ量と同じ記録容量の 領域 341— 2a、および、ストリームユニット 211— nbのデータ量と同じ記録容量の領 域 341— 2bを確保し、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、領域 341— 2 bの直後の領域 341— 2cに、ストリームユニット 211のうち記録媒体 102に記録されて Vヽな 、部分であるストリームユニット 211—ncを記録する。
[0132] その後、エラー回復処理において、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に 、ストリームユニット 211— naを領域 341— 2aにコピーし、ストリームユニット 211— nb を領域 341— 2bにコピーし、 1つの連続記録領域 341— 2内の連続した領域に記録 エラーが発生したストリームユニット 211を記録する。以降、記録エラーが発生したス トリームユニット 211の記録を再開した新たな連続記録領域にぉ 、て記録エラーが発 生した場合、上述した場合と同様に、さらに新たな連続記録領域が検索され、記録ェ ラーが発生したストリームユニット 211の記録が再開される。
[0133] このようにして、記録媒体 102に欠陥クラスタが検出され記録エラーが発生しても、 データの欠落が発生したり、データの記録を中断したりすることなしに、ストリームュ- ット 211が記録媒体 102の連続した領域に記録される。また、ストリームユニット 211を 記録する領域の変更に基づいて、ファイル管理情報 (ファイルエントリ 301および 302 )が更新される。
[0134] 次に、図 19のフローチャートを参照して、記録再生装置 101により実行されるァフ レコ処理を説明する。なお、記録再生装置 101のアフレコ処理には、記録媒体 102 に記録されている AVデータなどを再生させて、その映像を見たり、音声を聞いたりし ながら、映像に同期させて再生させる音声を入力して、音声データを記録するリアル タイムアフレコ処理と、記録媒体 102に記録されている AVデータに、記録媒体 102に 予め記録されている音声ファイルを編集処理などにより関連づける編集アフレコ処理 の 2種類のアフレコ処理がある。なお、以下、リアルタイムアフレコ処理について説明 する。また、この処理はユーザによりアフレコ処理の開始の指令が入力されたとき開 始される。 [0135] ステップ S101において、制御部 138は、はアフレコ開始処理を行なう。すなわち、 制御部 138は、記録再生装置 101の各部に記録開始の処理を実行させる。ドライブ 136は、読み出し制御部 156の制御の基に、記録媒体 102からファイル管理情報、 領域マップ、およびムービ情報ファイル 241を読み出し、読み出し制御部 156は、ド ライブインターフェイス 135を介して、ファイル管理情報、領域マップ、およびムービ 情報ファイル 241を取得し、制御部 138の各部がアクセスすることができる図示せぬ RAMなどのメモリにファイル管理情報、領域マップ、およびムービ情報ファイル 241を 記憶させる。
[0136] ドライブ 136は、読み出し制御部 156の制御の基に、ユーザにより指定されたシー ンを含むストリームユニット 211 (AVファイル 201の AVデータ)、およびそのストリーム ユニット 211に対応する IL補助領域 212に記録されている PNGファイル 202の PNGデ ータ、 JPEGファイル 203の JPEGデータ、および音声ファイル 204の音声データの読 み出しを開始し、順次それ以降のストリームユニット 211、および IL補助領域 212に 記録されているデータの読み出しを行なう。ドライブ 136は、読み出し制御部 156の 制御の基に、読み出したデータの復号およびエラー訂正を行なう。ドライブ 136は、 復号およびエラー訂正を行なったデータを、ドライブインターフェイス 135を介して、 デマルチプレクサ 141に供給する。
[0137] デマルチプレクサ 141は、データ再生制御部 157の制御の基に、ドライブインター フェイス 135から供給されたデータを、 AVファイル 201の AVデータ、 PNGファイル 20 2の PNGデータ、 JPEGファイル 203の JPEGデータ、および音声ファイル 204の音声 データに分離し、各データを、ファイルの種類に応じたリードバッファ 142に供給する
[0138] AVデコーダ 143— 1は、データ再生制御部 157の制御の基に、 AVバッファ 142— 1から AVデータを読み出し、読み出したデータをデコード (復号)し、デコードしたデ ータに含まれる映像データを映像合成部 144に供給し、デコードしたデータに含まれ る音声データを音声合成部 145に供給する。 PNGデコーダ 143— 2は、データ再生 制御部 157の制御の基に、 PNGバッファ 142— 2から PNGデータを読み出し、読み出 したデータをデコード (復号)し、デコードしたデータを映像合成部 144に供給する。 [0139] JPEGデコーダ 143— 3は、データ再生制御部 157の制御の基に、 JPEGバッファ 14 2— 3から JPEGデータを読み出し、読み出したデータをデコード (復号)し、デコードし たデータを映像合成部 144に供給する。 BGMデコーダ 143— 4は、データ再生制御 部 157の制御の基に、 BGMバッファ 142— 4から音声データを読み出し、読み出した データをデコード (復号)し、デコードしたデータを音声合成部 145に供給する。なお 、デコーダ 143の各デコーダは、データ再生制御部 157の制御の基に、ムービ情報 ファイル 241に含まれる各データの再生時間の情報に合わせて、各バッファ力 デー タを読み出し、エンコードして、エンコードしたデータを映像合成部 144または音声合 成部 145に供給する。
[0140] 映像合成部 144は、データ再生制御部 157の制御の基に、 AVデコーダ 143— 1、 PNGデコーダ 143— 2、または JPEGデコーダ 143— 3から供給されたデータを合成し 、合成した映像データを、映像表示部 114に供給する。音声合成部 145は、データ 再生制御部 157の制御の基に、 AVデコーダ 143— 1、または BGMデコーダ 143— 4 から供給されたデータを合成し、合成した音声データを、音声再生部 115に供給す る。
[0141] 映像表示部 114は、映像合成部 144より供給された映像データに基づく映像を、 図示せぬモニタなどに表示する。音声再生部 115は、音声合成部 145より供給され た音声データに基づく音声を、図示せぬスピーカなどから出力する。
[0142] ユーザは、映像表示部 114により表示された映像を見たり、音声再生部 115により 出力された音声を聞きながら、映像に同期させて再生させる音声を音声入力部 112 に入力する。音声入力部 112は入力された音声の音声信号を A/D変換したデジタル の音声データを音声処理部 132に入力する。音声処理部 132は、データ生成制御 部 151の制御の基に、供給された音声データを、例えば、 AC3方式の音声データに エンコードし、エンコードした音声データをライトバッファ 134に供給し、記憶させる。 データ生成制御部 151は、音声処理部 132からライトバッファ 134に音声データを供 給させるごとに、バッファ記憶情報を情報管理部 152に供給する。
[0143] 情報管理部 152は、図 20に示されるように、アフレコ処理の開始に伴い、ムービ情 報ファイル 241に音声データ管理トラック 511を追加する。今回のアフレコ処理で、 IL 補助領域 212に記録される音声データのファイルを音声ファイル 204aとした場合、 音声フアイノレ 204aには、音声データの最 /Jヽ単位であるサンプノレ 501— 1, 501— 2, …が含まれる。以下、サンプル 501— 1, 501 - 2,…を、特に区別する必要がない 場合、単に、サンプル 501と称する。サンプル 501は、例えば、アナログの音声信号 を所定のサンプリング周波数でサンプリングして生成されたサンプリングデータを所 定の個数分まとめてエンコードしたデータに相当する。なお、音声データ以外の JPEGデータ、 PNGデータなどの最小単位も、音声データと同様にサンプルであり、サ ンプルの定義はデータの種類により異なる。なお、各データの各サンプルには、固有 のサンプル番号が割り当てられ、各サンプルはサンプル番号により管理される。
[0144] 音声データ管理トラック 511は、音声ファイル 204aに含まれるサンプル 501のデー タ量の情報を示すサンプルデータ量情報 521を含み、サンプルデータ量情報 521に は、各サンプル 501のデータ量が、サンプルデータ量 531— 1, 531 - 2,…として記 録されている。以下、サンプルデータ量 531— 1, 531 - 2,…を、特に区別する必要 がない場合、単に、サンプルデータ量 531と称する。なお、音声ファイル以外の PNG ファイル 202、 JPEGファイル 203などが IL補助領域 212に記録された場合も、音声デ ータ管理トラック 511と同様の PNGデータ管理トラック、 JPEGデータ管理トラックなどが ムービ情報ファイル 241に追加される。
[0145] 情報管理部 152は、バッファ記憶情報が供給されるごとに、サンプル 501がライトバ ッファ 134に新たに記憶されたか否かを調査する。情報管理部 152は、新たなサンプ ル 501がライトバッファ 134記憶された場合、そのサンプル 501のデータ量情報 531 を音声データ管理トラック 511のサンプルデータ量情報 521に追加する。すなわち、 音声データ管理トラック 511は、サンプル 501が記録媒体 102に記録される前に更新 される。
[0146] また、情報管理部 152は、 1つの IL補助領域 212に記録する音声データのサンプ ル 501が全てライトバッファ 134に記憶された場合、その IL補助領域 212に記録する 音声データのサンプル 501のデータ量の合計を示す音声データデータ量情報を領 域管理部 153に供給する。また、情報管理部 152は、その音声データが記録される IL補助領域 212に対応するムービ情報ファイル 241の補助領域データ 261の補助領 域管理サンプル 282の情報を更新する。
[0147] 図 21は、補助領域管理サンプル 282のデータの構成例を示している。補助領域管 理サンプル 282は、 IL補助領域 212に記録されているデータごとに、そのデータが含 まれるファイルのトラック ID、そのデータに含まれるサンプルのうち先頭のサンプルの サンプル番号を示すサンプルインデックス、そのデータに含まれるサンプル数により 構成される。図 21は、 IL補助領域 212— 1に音声データが記録され、 IL補助領域 21 2— 2に JPEGデータおよび音声データが記録されている場合の補助領域管理サンプ ル 282のデータの例を示して!/、る。
[0148] 図 21に示される例において、補助領域管理サンプル 282— 1には、トラック IDが T1 の音声ファイルに含まれる音声データのサンプル 501のうち、サンプル番号 1のサン プルを先頭に合計 312個のサンプル 501、すなわちサンプル番号 1乃至 312のサン プル 501が IL補助領域 212- 1に記録されて ヽることが示されて ヽる。補助領域管理 サンプル 282— 2には、トラック IDが T1の音声ファイルに含まれる音声データのサン プル 501のうち、サンプル番号 313のサンプルを先頭に合計 312個のサンプル 501 、すなわちサンプル番号 313乃至 624のサンプル 501、およびトラック ID力T3の JPEGファイルに含まれる JPEGデータのサンプルのうち、サンプル番号 1のサンプルを 先頭に合計 1個のサンプルが IL補助領域 212— 2に記録されていることが示されてい る。
[0149] なお、 IL補助領域 212の予約領域は、 1つの論理ファイルである予約領域ファイル により管理され、 1つの予約領域は 1サンプルとして扱われる。図 21に示される例に おいて、補助領域管理サンプル 282— 1には、トラック IDが T2の予約領域ファイルに 含まれる予約領域のサンプルのうち、サンプル番号 1のサンプルが IL補助領域 212 —1に確保され、補助領域管理サンプル 282— 2には、トラック IDが T2の予約領域フ アイルに含まれる予約領域のサンプルのうち、サンプル番号 2のサンプルが IL補助領 域 212— 2に確保されて!、ることが示されて!/、る。
[0150] 情報管理部 152は、 1つの IL補助領域 212に記録する音声データのサンプル 501 が全てライトバッファ 134に記憶された時点で、その音声データを記録する IL補助領 域 212に対応する補助領域管理サンプル 282に、記録する音声データのサンプル 5 01の情報を追加する。
[0151] ステップ S102において、記録制御部 154は、図示せぬ記録装置 101のボタンなど を操作することにより、ユーザによりアフレコ停止の指令が入力された力否かを判定 する。アフレコ停止の指令が入力されていないと判定された場合、処理はステップ S1 03に進む。
[0152] ステップ S103において、記録制御部 154は、ライトバッファ 134からバッファデータ 量を取得し、ノ ッファデータ量が記録開始閾値以上である力否かを判定する。ノ ッフ ァデータ量が記録開始閾値より小さいと判定された場合、処理はステップ S 102に戻 り、ステップ S102において、アフレコ停止の指令が入力されたと判定される力、また は、ステップ S103において、ノ ッファデータ量が記録開始閾値以上であると判定さ れるまで、ステップ S102および S103の処理が繰り返され、その間、ライトバッファ 13 4に音声データが順次供給され、バッファデータ量が増加する。
[0153] ステップ S103において、ノ ッファデータ量が記録開始閾値以上であると判定され た場合、処理はステップ S104に進む。
[0154] ステップ S104において、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、記録媒 体 102への音声データの記録を開始する。具体的には、領域管理部 153は、音声デ ータを記録する IL補助領域 212の予約領域の記録容量を小さくして、音声データを 記録する領域を確保する。
[0155] 例えば、図 22に示される IL補助領域 212— nに音声データを記録する場合につい て説明する。なお、以下、記録媒体 102において、 IL補助領域 212の予約領域は、 論理ファイルである予約領域ファイル 551として管理され、予約領域ファイル 551に は、 IL補助領域 212— 1, 212- 2, …の予約領域である予約領域 552— 1, 552— 2,…が含まれるものとする。以下、予約領域 552— 1, 552- 2,…を、特に区別する 必要がない場合、単に、予約領域 552と称する。
[0156] 領域管理部 153は、 IL補助領域 212— nに音声データを記録する場合、 IL補助領 域 212— nの予約領域 552— nの情報が記録されているファイルエントリ 302の AD32 1—nの先頭アドレスおよび記録容量の値を変更して、予約領域 552— nの記録容量 を小さくする。予約領域 552— nの記録容量を小さくすることにより、 IL補助領域 212 —n内に領域 561が確保され、領域管理部 153は、領域 561の先頭アドレスおよび 記録容量を含む音声データ記録領域情報を情報管理部 152および記録制御部 15 4に供給する。
[0157] ドライブインターフェイス 135は、記録制御部 154の制御の基に、ライトバッファ 134 力 音声データを読み出し、読み出した音声データをドライブ 136に供給する。
[0158] 1回目のステップ S104の処理において、情報管理部 152は、図 23に示されるファ ィルエントリ 581をファイル管理情報に追加する。ファイルエントリ 581は、 AD ( Allocation Descriptor) 591— 1, 591— 2,…により構成される。以下、 AD591— 1, 591 - 2,…を、特に区另 IJする必要力ない場合、単に、 AD591と称する。 AD591は、 音声ファイル 204aの音声データのサンプル 501が記録される IL補助領域 212に対 して 1つ記録される。 AD591は、対応する IL補助領域 212に記録されるサンプル 501 の記録領域の先頭アドレスと記録容量を含む。
[0159] 例えば、図 23に示されるように、音声フアイノレ 204aのサンプノレ 501— 1乃至 501— aが IL補助領域 212— cに記録され、サンプル 501— a+ 1乃至 501— bが IL補助領 域 212— c+ Uこ記録される場合、フアイノレエントリ 581の AD591—: Uこ ίま、 ILネ ΐ助領 域 212— c内のサンプル 501— 1乃至 501— aが記録されている領域の先頭アドレス と記録容量(サンプル 501— 1乃至 501— aのデータ量の合計)、 AD591— 2には、 IL補助領域 212-c + l内のサンプル 501— a+ 1乃至 501— bが記録されて!、る領 域の先頭アドレスと記録容量(サンプル 501— a+ 1乃至 501— bのデータ量の合計) が記録される。
[0160] 情報管理部 152は、音声データ記録領域情報を取得するごとに、 AD591をフアイ ルエントリ 581に追カロする。すなわち、ファイルエントリ 581は、 1つの IL補助領域 212 に記録される音声データの全てのサンプル 501がドライブ 136に供給されるごとに更 新される。
[0161] ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、音声データ記録領域情報に示さ れる領域に音声データを記録する。ドライブ 136は、音声データの記録中に欠陥セク タを検出した場合、検出した欠陥セクタのアドレスを含む欠陥セクタ情報を、ドライブ インターフェイス 135を介して、領域管理部 153およびエラー検出部 155に供給する 。また、ドライブ 136は、音声データを記録したセクタのアドレスを含む記録セクタ情 報を、ドライブインターフェイス 135を介して、領域管理部 153に供給する。領域管理 部 153は、記録セクタ情報および欠陥セクタ情報に基づいて、領域マップを順次更 新する。
[0162] なお、ドライブインターフェイス 135により読み出された音声データはライトバッファ 1 34から消去され (例えば、読み出したポインタの指す位置が変化することにより論理 的に消去され)、ドライブインターフェイス 135による音声データの読み出し速度が、 音声処理部 132による音声データの供給速度よりも高速であるため、バッファデータ 量は減少に転じる。
[0163] ステップ S105において、エラー検出部 155は、記録エラーが発生した力否かを判 定する。具体的には、エラー検出部 155は、欠陥セクタ情報に基づいて、音声データ を記録する IL補助領域 212に欠陥セクタが 1つでも検出された場合、記録エラーが 発生したと判定する。記録エラーが発生したと判定された場合、処理はステップ S 10 6に進む。
[0164] ステップ S106において、制御部 138は、記録エラー対応処理を行なう。具体的に は、図 24を参照して後述するが、この処理により、記録エラーが発生した音声データ を記録できる新たな領域が検索され、記録エラーが発生した時点力 音声データの 記録が再開され、新たに検索された領域に音声データが記録される。また、記録エラ 一が発生した IL補助領域 212より後の IL補助領域 212に記録される音声データの記 録が継続して行なわれる。
[0165] ステップ S 105において、記録エラーが発生していないと判定された場合、ステップ S 106の処理はスキップされ、処理はステップ S107に進む。
[0166] ステップ S107において、記録制御部 154はバッファデータ量が記録休止閾値以下 であるか否かを判定する。ノ ッファデータ量が記録休止閾値より大きいと判定された 場合、処理はステップ S105に戻り、ステップ S107において、ノッファデータ量が記 録休止閾値以下であると判定されるまで、ステップ S105乃至 S107の処理が繰り返 され、その間、音声データが記録媒体 102に記録される。
[0167] ステップ S107において、バッファデータ量が記録休止閾値以下であると判定され た場合、処理はステップ S 108に進み、ステップ S 108において、記録制御部 154は 、音声データの記録を休止させる。具体的には、記録制御部 154は、ドライブインタ 一フェイス 135のライトバッファ 134からの音声データの読み出し、および、ドライブ 1 36の記録媒体 102への音声データの記録を休止させる。これにより、バッファデータ 量は増加に転じる。
[0168] その後、処理はステップ S102に戻り、ステップ S102において、アフレコ停止の指 令が入力されたと判定されるまで、ステップ S102乃至 S108の処理が繰り返され、音 声データが記録媒体 102に記録される。
[0169] ステップ S102において、アフレコ停止の指令が入力されたと判定された場合、処 理はステップ S 109に進み、ステップ S 109において、バッファデータ量に関係なぐ ステップ S104の処理と同様に、音声データの記録が開始される。なお、アフレコ停 止の指令の入力に伴い、音声入力部 112は、音声処理部 132への音声データの供 給を停止する。これにより、ライトバッファ 134への音声データの供給が停止される。
[0170] ステップ S110において、エラー検出部 155は、ステップ S105の処理と同様に、記 録エラーが発生したか否かを判定する。記録エラーが発生したと判定された場合、処 理はステップ SI 11に進み、ステップ S 106の処理と同様に記録エラー対応処理が行 なわれる。
[0171] ステップ S110において、記録エラーが発生していないと判定された場合、ステップ S 111の処理はスキップされ、処理はステップ S 112に進む。
[0172] ステップ S112において、記録制御部 154は、ライトバッファ 134のバッファデータ量 を調べ、ライトバッファ 134に記憶されているバッファデータがなくなった力否かを判 定する。ノ ッファデータが残っていると判定された場合、すなわち、記録媒体 102に 記録されていない音声データが残っている場合、処理はステップ S110に戻り、ステ ップ S112において、バッファデータがなくなつたと判定されるまで、ステップ S110乃 至 S112の処理が繰り返される。
[0173] ステップ S112において、ノ ッファデータがなくなつたと判定された場合、処理はス テツプ S113に進み、ステップ S113において、エラー検出部 155は、今回のアフレコ 処理において、記録エラーが発生した力否かを判定する。今回のアフレコ処理にお いて、記録エラーが発生したと判定された場合、すなわちステップ S 105または S 110 において、記録エラーが発生したと判定され、ステップ S 106または S111において、 記録エラー対応処理が行なわれた場合、処理はステップ S 114に進む。
[0174] ステップ S114において、制御部 138は、エラー回復処理を行なう。エラー回復処 理の詳細は、図 29を参照して後述するが、この処理により、記録エラーが発生し、分 割して記録されていた音声データについて、記録エラー発生した IL補助領域 212に すでに記録されていた音声データ力 記録エラーが発生した後に音声データが記録 された IL補助領域 212にコピーされ、記録エラーが発生した音声データが 1つの連 続記録領域に記録される。また、記録エラーが発生した IL補助領域 212に記録され ていた音声データ以外のデータも、音声データがコピーされた IL補助領域 212にコ ピーされ、記録エラーが発生した IL補助領域 212に対応するストリームユニット 211も 、音声データがコピーされた IL補助領域 212を含む連続記録領域にコピーされる。
[0175] ステップ S113において、今回のアフレコ処理において、記録エラーが発生してい ないと判定された場合、ステップ S 114の処理はスキップされ、処理はステップ S 115 に進む。
[0176] ステップ S115において、制御部 138は、アフレコ終了処理を行ない、アフレコ処理 は終了する。具体的には、記録制御部 154は、ファイル管理情報、ムービ情報フアイ ル 241、および領域マップを、ドライブインターフェイス 135を介してドライブ 136に供 給し、ドライブ 136を制御して、ファイル管理情報、ムービ情報ファイル 241、および 領域マップを記録媒体 102に記録させる。
[0177] 次に、図 24を参照して、図 19のステップ S106または S111の記録エラー対応処理 の詳細を説明する。以下、図 25に示されるように、 IL補助領域 212— 1から音声デー タの記録を開始し、 IL補助領域 212— nに音声データを記録中に欠陥クラスタ 331— 3が検出され、記録エラーが発生した場合について考える。なお、 IL補助領域 212— 1において、先頭から音声ファイル 204aのサンプル 501— 1乃至 501— sが記録され 、サンプル 501— sの直後に予約領域 552— 1が確保されているものとする。
また、 IL補助領域 212— nにおいて、先頭に JPEGデータ 601が記録され、 JPEGデー タ 601の直後に、音声ファイル 204aのサンプル 501— tから記録され、サンプル 501 —uの一部であるサンプル 501—uaまで記録したときに、記録エラーが発生したもの とする。
[0178] ステップ S121において、エラー検出部 155は、記録エラーが発生したクラスタの先 頭アドレスを求める。具体的には、エラー検出部 155は、領域マップおよび欠陥セク タ情報に基づいて、検出された欠陥セクタを含むクラスタ、すなわち、欠陥クラスタ 33 1 - 3を検索し、検索したクラスタの先頭アドレスを調べる。
[0179] ステップ S122において、エラー検出部 155は、すでに記録媒体 102に記録されて いる音声データのデータ量 (以下、記録済み音声データ量と称する)を調べる。具体 的には、エラー検出部 155は、記録エラーが発生した欠陥クラスタの先頭アドレスを 含む音声データの記録領域の情報が記録されているファイルエントリ 581の AD591 を検出する。図 25に示される例の場合、記録エラーが発生した欠陥クラスタの先頭ァ ドレスを含む音声データの記録領域の情報が記録されている AD591として、 AD591 nが検出される。
[0180] 次に、エラー検出部 155は、 AD591— 1乃至 AD591— (n— 1)に記録されている 記録容量の合計、および AD591—nに記録されている先頭アドレス力 欠陥クラスタ 331—3の直前のアドレスまでの記録容量の合計を求め、求めた値を記録済み音声 データ量とする。すなわち、求めた記録済み音声データ量は、サンプル 501— 1乃至 サンプル 501—(u— 1)のデータ量の合計に、サンプル 501— uの一部であるサンプ ル 501—uaのデータ量を加えた値に等しい。
[0181] ステップ S123において、エラー検出部 155は、記録エラーが発生した IL補助領域 212を検出する。具体的には、まず、エラー検出部 155は、記録エラーが発生したサ ンプル 501を検出する。エラー検出部 155は、図 26に示されるムービ情報ファイル 2 41の音声データ管理トラック 511のサンプルデータ量 531の値を、先頭のサンプル データ量 531— 1から順に加えていく。そして、エラー検出部 155は、サンプルデータ 量 531の合計値が記録済み音声データ量を超えたときのサンプル 501を記録エラー が発生したサンプル 501として検出する。
[0182] 記録済み音声データ量を図 26内の矢印の範囲で示される Dwとした場合、サンプ ルデータ量 531— 1乃至 531— uを合計した時点で、サンプルデータ量 531の合計 値が記録済み音声データ量 Dwを超える。従って、記録エラーが発生したサンプル 5 01は、サンプル 501— uであると検出される。
[0183] 次に、エラー検出部 155は、サンプル 501— uの一部が記録されている IL補助領域 212を検出する。具体的には、上述したように、補助領域管理サンプル 282には各 IL 補助領域 212に記録されているデータのサンプルの情報が記録されている。エラー 検出部 155は、補助領域管理サンプル 282に基づいて、サンプル 501— uを含む IL 補助領域 212を検出し、検出した (記録エラーが発生した) IL補助領域 212を示す情 報を領域管理部 153に供給する。
[0184] ステップ S124において、領域管理部 153は、記録エラーが発生したサンプル 501 の記録を再開する領域を検索する。具体的には、領域管理部 153は、ファイルェント リ 301に基づ 、て、記録エラーが発生した IL補助領域 212に対応するストリ一ムュ- ット 211の記録領域の記録容量を求め、求めたストリームユニット 211の記録領域の 記録容量と所定の IL補助領域 212の記録容量の合計、すなわち記録エラーが発生 した連続記録領域の記録容量を求める。領域管理部 153は、領域マップに基づいて 、求めた連続記録領域の記録容量以上の空き領域を検索し、検索した領域を記録 エラーが発生したサンプル 501の記録を再開する連続記録領域 (以下、新規連続記 録領域と称する)とする。
[0185] なお、以下、ステップ S124において、図 27に示される新規連続記録領域 611が検 索されたものとする。なお、図 27において、領域 611— 3は、ストリームユニット 211— nの記録領域と同じ記録容量とし、 IL補助領域 212— naは、 IL補助領域 212— nと同 じ記録容量とする。
[0186] また、図 27に示される例において、ファイル管理情報に JPEGデータ 601を含む
JPEGファイル 203のファイルエントリ 621が登録され、ファイルエントリ 621は JPEGデ ータ 601の記録領域の先頭アドレスと記録容量を含む AD (Allocation Descriptor) 63 1を含むものとする。
[0187] さらに、ファイルエントリ 301の AD311— 1はストリームユニット 211— 1の記録領域 の先頭アドレスと記録容量が記録され、 0311—11はストリームュ-ット211—11の記 録領域の先頭アドレスと記録容量が記録されているものとする。ファイルエントリ 302 の AD321— 1は予約領域 552—1の先頭アドレスと記録容量が記録され、 AD321— nは予約領域 552— nの記録領域の先頭アドレスと記録容量が記録されているものと する。ファイルエントリ 581の AD591— 1はサンプル 501— 1乃至 501—sが記録され ている IL補助領域 212— 1内の領域の先頭アドレスと記録容量が記録され、 AD591 —nには、サンプル 501— tの先頭アドレスから予約領域 552— nの直前までの領域、 すなわち、音声データが記録される予定だった IL補助領域 212— n内の領域の先頭 アドレスと記録容量が記録されて 、るものとする。
[0188] ステップ S125において、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、音声デ ータの記録を再開する。具体的には、まず、領域管理部 153は、音声データの記録 を再開する位置を決定する。図 27に示される例の場合、領域管理部 153は、新規連 続記録領域 611の先頭に、 JPEGデータ 601からサンプル 501—uの一部であるサン プル 501 uaが記録されて ヽる補助領域 212— n内の領域と同じ記録容量の領域 6 11— 1を確保する。そして、領域管理部 153は、領域 611—1の先頭アドレスと記録 容量、および IL補助領域 212— naの先頭力も領域 611 - 1を除 、た領域 611 - 2の 先頭アドレスと記録容量、および領域 611— 3の先頭アドレスと記録容量とを含む情 報 (以下、新規連続領域情報と称する)を、情報管理部 152、記録制御部 154、およ びエラー検出部 155に供給する。
[0189] 情報管理部 152は、新規連続領域情報に基づいて、ファイルエントリ 581を更新す る。具体的には、領域 611—2の先頭アドレスを含む AD591—naをファイルエントリ 5 81に itカロする。
[0190] ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、記録エラーが発生したサンプル 5 01 - uの記録媒体 102に記録されて!、な!/、部分である 501— ubを領域 611— 2の 先頭から記録させる。その後、サンプル 501— uより後のサンプル 501の記録が継続 して行なわれる。すなわち、図 28に示されるように、記録エラーが発生しために IL補 助領域 212— nに記録されなかった、サンプル 501— uの一部である 502— ua乃至 5 01 Vが新規連続記録領域 611の領域 611— 2に記録され、その直後に予約領域 5 52— naが確保され、引き続き、 IL補助領域 212— n+ 1以降の IL補助領域 212への 音声データの記録が行われる。 [0191] 次に、図 29のフローチャートを参照して、図 19のステップ S 114のエラー回復処理 の詳細を説明する。
[0192] ステップ S131において、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、記録エラ 一が発生した IL補助領域 212のデータ、および記録エラーが発生した IL補助領域 2 12に関連するストリームユニット 211を新規連続記録領域にコピーする。具体的には 、図 28に示される例の場合、ドライブ 136は、記録制御部 154の制御の基に、記録 エラーが発生した IL補助領域 212— nに記録されている JPEGデータ 601、およびサ ンプル 501— t乃至 501— uaを新規連続記録領域 611の領域 611— 1にコピーし、 ストリームユニット 211— nを領域 611—3にコピーする。これにより、本来 IL補助領域 212— nに記録される予定だつたデータ、および IL補助領域 212— nに関連するスト リームユニット 211—nが新規連続記録領域 611に記録される。
[0193] ステップ S132において、情報管理部 152は、ファイルエントリを更新する。図 30は 、図 25に示される記録エラーが発生した後、音声データが全て記録媒体 102に記録 された後におけるファイルエントリの状態の例を示す図である。なお、記録媒体 102 にストリームユニット 211—1乃至 211— zが記録され、 IL補助領域 212— zには、先 頭から音声ファイル 204aのサンプル 501 w乃至 501— Xが記録され、その直後に 予約領域 552— zが確保されているものとする。
[0194] また、ファイルエントリ 301には、 AD311— 1乃至 311— zが記録され、ファイルェン トリ 302には、 0321—1乃至321—2カ^己録され、フアイノレエントリ 581には、 AD59 1—1乃至 591— zが記録されているものとする。また、 AD311— zにはストリームュ- ット 211— zの記録領域の先頭アドレスが記録され、 AD321— zには IL補助領域 212 —zの予約領域 552— zの先頭アドレスが記録され、 AD591— zには IL補助領域 212 zに記録されているサンプル 501 w乃至 501 Xの記録領域の先頭アドレスが記 録されているものとする。
[0195] 情報管理部 152は、ファイルエントリ 301の AD311— nのアドレスを、ストリームュ- ット 211— nの記録領域の先頭アドレスから、ストリームユニット 211— nがコピーされ た領域 611—3の先頭アドレスに変更する。また、情報管理部 152は、ファイルェント リ 302の AD321— nのアドレスを、予約領域 552— nの先頭アドレスから、予約領域 5 52— naの先頭アドレスに変更する。さらに、情報管理部 152は、ファイルエントリ 621 の AD631のアドレスを、 JPEGデータ 601が記録されている IL補助領域 212— n内の 領域の先頭アドレスから、 JPEGデータ 601がコピーされた IL補助領域 212— na内の 領域の先頭アドレスに変更する。
[0196] また、情報管理部 152は、ファイルエントリ 581の AD591—nのアドレスを、サンプ ル 501— t乃至 501— uaが記録されている IL補助領域 212— n内の領域の先頭アド レス力ら、サンプル 501— t乃至 501— uaをコピーした IL補助領域 212— na内の領 域の先頭アドレスに変更する。さらに、情報管理部 152は、 AD591—naを削除する( 例えば、データが有効か否かを示すフラグをオフにする)。これにより、ファイル管理 情報において、新規連続記録領域 611に記録されたデータが有効となり、 IL補助領 域 212— nに記録されて ヽるデータおよび IL補助領域 212- nを含む連続記録領域 に記録されて 、るストリームユニット 211—nは無効となる。
[0197] このようにして、記録媒体 102の IL補助領域 212に欠陥クラスタが検出され記録ェ ラーが発生しても、データの欠落が発生したり、データの記録を中断したりすることな しに、音声データ、音声データが同期して再生されるストリームユニット 211、および 先に IL補助領域 212に記録されていたデータが記録媒体 102の連続した領域に記 録される。また、データを記録する領域の変更に基づいて、ファイル管理情報 (フアイ ルエントリ 301、 302、 581、および 621)力更新される。
[0198] なお、以上の例においては、リアルタイムアフレコ処理の説明をした力 もちろん編 集アフレコ処理においても、同様の記録エラー処理およびエラー回復処理を行なうこ とができる。また、音声データ以外の JPEGデータ、 PNGデータなどを記録する場合に も、同様の記録エラー処理およびエラー回復処理を行なうことができる。
[0199] 以上のように、データ記録媒体の連続した連続領域としての第 1の連続領域に映像 データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生時間ご とに分割した分割データを記録している場合、第 1の連続領域に分割データを記録 できなくなったとき、第 1の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領 域を検索し、分割データのうち第 1の連続領域に記録されている第 1のデータのデー タ量に等 、記録容量の第 3の連続領域を第 2の連続領域の先頭に確保して、分割 データのうち第 1の連続領域に記録されていない第 2のデータを第 3の連続領域の直 後に記録してから、第 1のデータを第 3の連続領域に記録するように、分割データの 第 2の連続領域への記録を制御した場合には、所定の再生時間のデータをデータ 記録媒体の連続した領域に記録することができる。また、データ記録媒体にデータを 記録できない領域があっても、データの記録を中断したり、データを欠落させたりせ ずに、所定の再生時間のデータをデータ記録媒体の連続した領域に記録することが できる。
また、映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定 の再生時間ごとに分割した分割データが連続した連続領域に記録され、連続領域ご とに、連続領域に記録された分割データの再生に同期して再生されるコンテンツデ ータを追加して記録するための所定の記録容量のコンテンツデータ記録領域が連続 領域に隣接して確保されているデータ記録媒体の、連続領域としての第 1の連続領 域に記録されている分割データの再生に同期して再生されるコンテンツデータをコン テンッデータ記録領域としての第 1のコンテンツデータ記録領域に記録している場合 、第 1のコンテンツデータ記録領域にコンテンツデータを記録できなくなったとき、第 1 の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域、および第 2の連続領 域に隣接した第 1のコンテンツデータ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2のコンテンツデータ記録領域を検索し、コンテンッデータのうち第 1のコンテンッデ ータ記録領域に記録されている第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3の コンテンツデータ記録領域を第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、コ ンテンッデータのうち第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない第 2のデ 一タを第 3のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、第 1のデータを第 3 のコンテンツデータ記録領域に記録するとともに、第 1の連続領域に記録されて 、る 分割データを第 2の連続領域に記録するように、分割データの第 2の連続領域への 記録およびコンテンツデータの第 2のコンテンツデータ記録領域への記録を制御した 場合には、所定の再生時間のデータをデータ記録媒体の連続した領域に記録する ことができる。また、データ記録媒体にデータを記録できない領域があっても、データ の記録を中断したり、データを欠落させたりせずに、所定の再生時間のデータをデー タ記録媒体の連続した領域に記録することができる。
[0201] なお、本発明は、ビデオカメラなどの記録装置に適用することができる。
[0202] また、記録再生装置 101は、映像表示部 114、音声再生部 115、およびデータ再 生部 137を設けずに、 AVデータ記録専用の装置とすることも可能である。さらに、記 録再生装置 101は、映像入力部 111、映像処理部 131、およびマルチプレクサ 133 を設けずに、アフレコ専用の装置とすることも可能である。
[0203] 上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアに より実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そ のソフトウェアを構成するプログラム力 専用のハードウェアに組み込まれているコン ピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行す ることが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、ネットワークや記録媒 体からインストールされる。
[0204] 図 31は、汎用のパーソナルコンピュータ 800の内部の構成例を示す図である。
CPU (Central Processing Unit) 801は、 ROM (Read Only Memory) 802に記憶されて いるプログラム、または記録部 808から RAM (Random Access Memory) 803にロード されたプログラムに従って各種の処理を実行する。 RAM803にはまた、 CPU801が各 種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。
[0205] CPU801、 ROM802、および RAM803は、バス 804を介して相互に接続されている 。このバス 804にはまた、入出力インターフェース 805も接続されている。
[0206] 入出力インターフェース 805には、ボタン、スィッチ、キーボードあるいはマウスなど で構成される入力部 806、 CRT (Cathode Ray Tube)や LCD (Liquid Crystal Display) などのディスプレイ、並びにスピーカなどで構成される出力部 807、ハードディスクな どで構成される記録部 808、およびモデムやターミナルアダプタなどで構成される通 信部 809が接続されている。通信部 809は、インターネットを含むネットワークを介し て通信処理を行う。
[0207] 入出力インターフェース 805にはまた、必要に応じてドライブ 810が接続され、磁気 ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどよりなるリムーバブル メディア 811が適宜装着され、そこ力 読み出されたコンピュータプログラム力 記録 部 808にインスト一ノレされる。
[0208] コンピュータにインストールされ、コンピュータによって実行可能な状態とされるプロ グラムを記録する記録媒体は、図 31に示されるように、装置本体とは別に、ユーザに プログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されて ヽる磁気ディスク( フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD- ROM (Compact Disc-Read Only Memory)、 DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク (MD(Mini-Disc) (登 録商標)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア 811により構 成されるだけでなく、装置本体にあら力じめ組み込まれた状態でユーザに提供される 、プログラムが記録されて 、る ROM803または記録部 808に含まれるハードディスク などで構成される。
[0209] なお、本明細書にぉ 、て、プログラム格納媒体に格納されるプログラムを記述する ステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも 時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むもので ある。

Claims

請求の範囲
[1] 映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生 時間ごとに分割した分割データをデータ記録媒体の連続した連続領域に記録する 記録装置において、
前記連続領域としての第 1の連続領域に前記分割データを記録して!/ヽる場合、前 記第 1の連続領域に前記分割データを記録できなくなったとき、前記第 1の連続領域 の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域を検索する検索手段と、
前記分割データのうち前記第 1の連続領域に記録されている第 1のデータのデータ 量に等 、記録容量の第 3の連続領域を前記第 2の連続領域の先頭に確保して、前 記分割データのうち前記第 1の連続領域に記録されていない第 2のデータを前記第 3の連続領域の直後に記録してから、前記第 1のデータを前記第 3の連続領域に記 録するように、前記分割データの前記第 2の連続領域への記録を制御する記録制御 手段と
を含むことを特徴とする記録装置。
[2] 前記連続領域の位置と記録容量とを含む領域情報を生成するとともに、前記分割 データが前記第 2の連続領域に記録された場合、前記領域情報に含まれる前記第 1 の連続領域の位置と記録容量とを、前記第 2の連続領域の位置と記録容量とに更新 する情報生成手段
をさらに含むことを特徴とする請求項 1に記載の記録装置。
[3] 前記データ記録媒体は、前記連続領域ごとに、前記連続領域に記録された前記分 割データの再生に同期して再生されるコンテンツデータを追加して記録するための 所定の記録容量のコンテンツデータ記録領域が前記連続領域に隣接して確保され て 、るデータ記録媒体であり、
前記検索手段は、前記連続領域としての第 4の連続領域に記録されて 、る前記分 割データの再生に同期して再生される前記コンテンツデータを前記コンテンツデータ 記録領域としての第 1のコンテンツデータ記録領域に記録している場合、前記第 1の コンテンツデータ記録領域に前記コンテンツデータを記録できなくなったとき、前記 第 4の連続領域の記録容量以上の空き領域である第 5の連続領域、および前記第 5 の連続領域に隣接した前記第 1のコンテンッデータ記録領域の記録容量以上の空き 領域である第 2のコンテンツデータ記録領域を検索し、
前記記録制御手段は、前記コンテンツデータのうち前記第 1のコンテンツデータ記 録領域に記録されて 、る第 3のデータのデータ量に等 、記録容量の第 3のコンテ ンッデータ記録領域を前記第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、前 記コンテンツデータのうち前記第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない 第 4のデータを前記第 3のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、前記第 3のデータを前記第 3のコンテンツデータ記録領域に記録するとともに、前記第 4の連 続領域に記録されて ヽる前記分割データを前記第 5の連続領域に記録するように、 前記分割データの前記第 5の連続領域への記録および前記コンテンツデータの前 記第 2のコンテンツデータ記録領域への記録を制御する
ことを特徴とする請求項 1に記載の記録装置。
[4] 前記連続領域および前記コンテンツデータ記録領域の位置と記録容量とを含む領 域情報を生成するとともに、前記分割データが前記第 5の連続領域に記録され、前 記コンテンツデータが前記第 2のコンテンツデータ記録領域に記録された場合、前記 領域情報に含まれる前記第 4の連続領域および前記第 1のコンテンツデータ記録領 域の位置と記録容量とを、前記第 5の連続領域および前記第 2のコンテンツデータ記 録領域の位置と記録容量とに更新する情報生成手段
をさらに含むことを特徴とする請求項 3に記載の記録装置。
[5] 映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生 時間ごとに分割した分割データをデータ記録媒体の連続した連続領域に記録する 記録方法において、
前記連続領域としての第 1の連続領域に前記分割データを記録して!/ヽる場合、前 記第 1の連続領域に前記分割データを記録できなくなったとき、前記第 1の連続領域 の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域を検索する検索ステップと、 前記分割データのうち前記第 1の連続領域に記録されている第 1のデータのデータ 量に等 、記録容量の第 3の連続領域を前記第 2の連続領域の先頭に確保して、前 記分割データのうち前記第 1の連続領域に記録されていない第 2のデータを前記第 3の連続領域の直後に記録してから、前記第 1のデータを前記第 3の連続領域に記 録するように、前記分割データの前記第 2の連続領域への記録を制御する記録制御 ステップと
を含むことを特徴とする記録方法。
[6] 映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生 時間ごとに分割した分割データをデータ記録媒体の連続した連続領域に記録する 記録処理用のプログラムであって、
前記連続領域としての第 1の連続領域に前記分割データを記録して!/ヽる場合、前 記第 1の連続領域に前記分割データを記録できなくなったとき、前記第 1の連続領域 の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域を検索する検索ステップと、 前記分割データのうち前記第 1の連続領域に記録されている第 1のデータのデータ 量に等 、記録容量の第 3の連続領域を前記第 2の連続領域の先頭に確保して、前 記分割データのうち前記第 1の連続領域に記録されていない第 2のデータを前記第 3の連続領域の直後に記録してから、前記第 1のデータを前記第 3の連続領域に記 録するように、前記分割データの前記第 2の連続領域への記録を制御する記録制御 ステップと
を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている 記録媒体。
[7] 映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生 時間ごとに分割した分割データをデータ記録媒体の連続した連続領域に記録する 記録処理を、コンピュータに行なわせるプログラムにおいて、
前記連続領域としての第 1の連続領域に前記分割データを記録して!/ヽる場合、前 記第 1の連続領域に前記分割データを記録できなくなったとき、前記第 1の連続領域 の記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域を検索する検索ステップと、 前記分割データのうち前記第 1の連続領域に記録されている第 1のデータのデータ 量に等 、記録容量の第 3の連続領域を前記第 2の連続領域の先頭に確保して、前 記分割データのうち前記第 1の連続領域に記録されていない第 2のデータを前記第 3の連続領域の直後に記録してから、前記第 1のデータを前記第 3の連続領域に記 録するように、前記分割データの前記第 2の連続領域への記録を制御する記録制御 ステップと
を含むことを特徴とするプログラム。
[8] 映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生 時間ごとに分割した分割データが連続した連続領域に記録され、前記連続領域ごと に、前記連続領域に記録された前記分割データの再生に同期して再生されるコンテ ンッデータを追加して記録するための所定の記録容量のコンテンツデータ記録領域 が前記連続領域に隣接して確保されて ヽるデータ記録媒体に、前記コンテンツデー タを記録する記録装置において、
前記連続領域としての第 1の連続領域に記録されて ヽる前記分割データの再生に 同期して再生される前記コンテンツデータを前記コンテンツデータ記録領域としての 第 1のコンテンツデータ記録領域に記録して 、る場合、前記第 1のコンテンッデータ 記録領域に前記コンテンツデータを記録できなくなったとき、前記第 1の連続領域の 記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域、および前記第 2の連続領域に隣接 した前記第 1のコンテンツデータ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2の コンテンツデータ記録領域を検索する検索手段と、
前記コンテンッデータのうち前記第 1のコンテンッデータ記録領域に記録されて ヽ る第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3のコンテンツデータ記録領域を 前記第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、前記コンテンツデータのう ち前記第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない第 2のデータを前記第 3 のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、前記第 1のデータを前記第 3の コンテンツデータ記録領域に記録するとともに、前記第 1の連続領域に記録されてい る前記分割データを前記第 2の連続領域に記録するように、前記分割データの前記 第 2の連続領域への記録および前記コンテンツデータの前記第 2のコンテンツデータ 記録領域への記録を制御する記録制御手段と
を含むことを特徴とする記録装置。
[9] 前記連続領域および前記コンテンツデータ記録領域の位置と記録容量とを含む領 域情報を生成するとともに、前記分割データが前記第 2の連続領域に記録され、前 記コンテンツデータが前記第 2のコンテンツデータ記録領域に記録された場合、前記 領域情報に含まれる前記第 1の連続領域および前記第 1のコンテンツデータ記録領 域の位置と記録容量とを、前記第 2の連続領域および前記第 2のコンテンツデータ記 録領域の位置と記録容量とに更新する情報生成手段
をさらに含むことを特徴とする請求項 8に記載の記録装置。
映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生 時間ごとに分割した分割データが連続した連続領域に記録され、前記連続領域ごと に、前記連続領域に記録された前記分割データの再生に同期して再生されるコンテ ンッデータを追加して記録するための所定の記録容量のコンテンツデータ記録領域 が前記連続領域に隣接して確保されて ヽるデータ記録媒体に、前記コンテンツデー タを記録する記録方法にぉ 、て、
前記連続領域としての第 1の連続領域に記録されて ヽる前記分割データの再生に 同期して再生される前記コンテンツデータを前記コンテンツデータ記録領域としての 第 1のコンテンツデータ記録領域に記録して 、る場合、前記第 1のコンテンッデータ 記録領域に前記コンテンツデータを記録できなくなったとき、前記第 1の連続領域の 記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域、および前記第 2の連続領域に隣接 した前記第 1のコンテンツデータ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2の コンテンツデータ記録領域を検索する検索ステップと、
前記コンテンッデータのうち前記第 1のコンテンッデータ記録領域に記録されて ヽ る第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3のコンテンツデータ記録領域を 前記第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、前記コンテンツデータのう ち前記第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない第 2のデータを前記第 3 のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、前記第 1のデータを前記第 3の コンテンツデータ記録領域に記録するとともに、前記第 1の連続領域に記録されてい る前記分割データを前記第 2の連続領域に記録するように、前記分割データの前記 第 2の連続領域への記録および前記コンテンツデータの前記第 2のコンテンツデータ 記録領域への記録を制御する記録制御ステップと
を含むことを特徴とする記録方法。 [11] 映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生 時間ごとに分割した分割データが連続した連続領域に記録され、前記連続領域ごと に、前記連続領域に記録された前記分割データの再生に同期して再生されるコンテ ンッデータを追加して記録するための所定の記録容量のコンテンツデータ記録領域 が前記連続領域に隣接して確保されて ヽるデータ記録媒体に、前記コンテンツデー タを記録する記録処理用のプログラムであって、
前記連続領域としての第 1の連続領域に記録されて ヽる前記分割データの再生に 同期して再生される前記コンテンツデータを前記コンテンツデータ記録領域としての 第 1のコンテンツデータ記録領域に記録して 、る場合、前記第 1のコンテンッデータ 記録領域に前記コンテンツデータを記録できなくなったとき、前記第 1の連続領域の 記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域、および前記第 2の連続領域に隣接 した前記第 1のコンテンツデータ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2の コンテンツデータ記録領域を検索する検索ステップと、
前記コンテンッデータのうち前記第 1のコンテンッデータ記録領域に記録されて ヽ る第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3のコンテンツデータ記録領域を 前記第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、前記コンテンツデータのう ち前記第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない第 2のデータを前記第 3 のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、前記第 1のデータを前記第 3の コンテンツデータ記録領域に記録するとともに、前記第 1の連続領域に記録されてい る前記分割データを前記第 2の連続領域に記録するように、前記分割データの前記 第 2の連続領域への記録および前記コンテンツデータの前記第 2のコンテンツデータ 記録領域への記録を制御する記録制御ステップと
を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている 記録媒体。
[12] 映像データおよび音声データを多重化した AV (Audio Visual)データを所定の再生 時間ごとに分割した分割データが連続した連続領域に記録され、前記連続領域ごと に、前記連続領域に記録された前記分割データの再生に同期して再生されるコンテ ンッデータを追加して記録するための所定の記録容量のコンテンツデータ記録領域 が前記連続領域に隣接して確保されて ヽるデータ記録媒体に、前記コンテンツデー タを記録する記録処理を、コンピュータに行なわせるプログラムにお 、て、
前記連続領域としての第 1の連続領域に記録されて ヽる前記分割データの再生に 同期して再生される前記コンテンツデータを前記コンテンツデータ記録領域としての 第 1のコンテンツデータ記録領域に記録して 、る場合、前記第 1のコンテンッデータ 記録領域に前記コンテンツデータを記録できなくなったとき、前記第 1の連続領域の 記録容量以上の空き領域である第 2の連続領域、および前記第 2の連続領域に隣接 した前記第 1のコンテンツデータ記録領域の記録容量以上の空き領域である第 2の コンテンツデータ記録領域を検索する検索ステップと、
前記コンテンッデータのうち前記第 1のコンテンッデータ記録領域に記録されて ヽ る第 1のデータのデータ量に等しい記録容量の第 3のコンテンツデータ記録領域を 前記第 2のコンテンツデータ記録領域の先頭に確保して、前記コンテンツデータのう ち前記第 1のコンテンツデータ記録領域に記録されていない第 2のデータを前記第 3 のコンテンツデータ記録領域の直後に記録してから、前記第 1のデータを前記第 3の コンテンツデータ記録領域に記録するとともに、前記第 1の連続領域に記録されてい る前記分割データを前記第 2の連続領域に記録するように、前記分割データの前記 第 2の連続領域への記録および前記コンテンツデータの前記第 2のコンテンツデータ 記録領域への記録を制御する記録制御ステップと
を含むことを特徴とするプログラム。
PCT/JP2005/008700 2004-05-28 2005-05-12 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム WO2005117010A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05738656A EP1750262A1 (en) 2004-05-28 2005-05-12 Recording device and method, recording medium, and program
US11/597,469 US20080013926A1 (en) 2004-05-28 2005-05-12 Recording Apparatus and Method, Storage Medium, and Program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-159707 2004-05-28
JP2004159707A JP2005339721A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005117010A1 true WO2005117010A1 (ja) 2005-12-08

Family

ID=35451102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008700 WO2005117010A1 (ja) 2004-05-28 2005-05-12 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080013926A1 (ja)
EP (1) EP1750262A1 (ja)
JP (1) JP2005339721A (ja)
CN (1) CN1993753A (ja)
WO (1) WO2005117010A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316870A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Felica Networks Inc データ記憶装置、メモリ管理方法、及びプログラム
JP6366013B2 (ja) * 2014-04-30 2018-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像記録装置及び画像記録方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002373480A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Sharp Corp データ記録方法及びデータ記録装置ならびに記録媒体
JP2003016730A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録方法、情報記録装置及び情報記録媒体
JP2004127545A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Sanyo Electric Co Ltd リチウム電池

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4067650B2 (ja) * 1998-07-17 2008-03-26 株式会社東芝 データ記録装置およびデータ記録方法
EP1415473B2 (en) * 2001-05-30 2016-07-13 Opentv, Inc. On-demand interactive magazine
US7274857B2 (en) * 2001-12-31 2007-09-25 Scientific-Atlanta, Inc. Trick modes for compressed video streams
US20040091242A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-13 Yung-Chiuan Weng Video recording method for rewriteable optical disks

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002373480A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Sharp Corp データ記録方法及びデータ記録装置ならびに記録媒体
JP2003016730A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録方法、情報記録装置及び情報記録媒体
JP2004127545A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Sanyo Electric Co Ltd リチウム電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005339721A (ja) 2005-12-08
EP1750262A1 (en) 2007-02-07
US20080013926A1 (en) 2008-01-17
CN1993753A (zh) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100913843B1 (ko) 가변 비트율 디지털 인코딩 오디오 데이터 파일의 경과재생 타임키핑용 방법 및 장치
US7600224B2 (en) Information processing apparatus including storage
US20060114763A1 (en) Content recording apparatus
JP2002343064A (ja) 記録再生装置及び方法
US20050066139A1 (en) Recording apparatus and method, and communication device and method
US20080154953A1 (en) Data display method and reproduction apparatus
US20020126553A1 (en) Information reproduction apparatus and method for erasing program data
US7441124B2 (en) Recording apparatus and method
WO2005117010A1 (ja) 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20080147218A1 (en) Recording/reproduction apparatus
JP4973422B2 (ja) 信号記録再生装置及び方法
JP2004093729A (ja) 音楽データの記録装置及び再生装置
JP2003151244A (ja) 残量表示機能を有する画像記録再生装置及び画像記録再生方法
JP4174696B2 (ja) 記録装置および方法、並びに記録媒体
JP4179021B2 (ja) 符号化装置、符号化方法
JP2004039113A (ja) 情報出力装置、情報出力方法、プログラム、記憶媒体
KR20070018970A (ko) 기록 장치 및 방법, 기록 매체, 및 프로그램
JP5368550B2 (ja) 記録再生方法および記録再生装置
JP4229092B2 (ja) 記録装置及び方法、再生装置及び方法
JP4736331B2 (ja) 音響信号の再生装置
JP4352323B2 (ja) 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003015692A (ja) 音声信号記録装置、音声信号再生装置、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3727913B2 (ja) 情報記録装置及び情報記録方法
JP4135689B2 (ja) プログラム、電子機器、データ処理方法および再生装置
JP2005275149A (ja) 楽曲情報編集装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005738656

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067024982

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580025542.3

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005738656

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067024982

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11597469

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11597469

Country of ref document: US