WO2005115636A1 - 回転霧化頭型塗装装置の噴霧パターン制御方法及び回転霧化頭型塗装装置 - Google Patents

回転霧化頭型塗装装置の噴霧パターン制御方法及び回転霧化頭型塗装装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005115636A1
WO2005115636A1 PCT/JP2005/007745 JP2005007745W WO2005115636A1 WO 2005115636 A1 WO2005115636 A1 WO 2005115636A1 JP 2005007745 W JP2005007745 W JP 2005007745W WO 2005115636 A1 WO2005115636 A1 WO 2005115636A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
atomizing head
shaving
rotary atomizing
paint
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/007745
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichi Yasuda
Shirou Yamada
Original Assignee
Abb K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abb K.K. filed Critical Abb K.K.
Publication of WO2005115636A1 publication Critical patent/WO2005115636A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1064Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces the liquid or other fluent material to be sprayed being axially supplied to the rotating member through a hollow rotating shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1092Means for supplying shaping gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0407Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying

Definitions

  • Spray pattern control method of rotary atomizing head type coating device and rotary atomizing head type coating device
  • the present invention relates to a spray pattern control method for a rotary atomizing head type coating apparatus and a rotating and atomizing head type coating apparatus which are preferably used for coating, for example, an automobile body, furniture, electric appliances and the like.
  • This rotary atomizing head type coating device has a cylindrical force pad, a damper housed in the cover and rotating a rotating shaft, and
  • the power bar It is located on the power bar and has a concave conical front-side shaped shaping ring and a bell or cup shape. It has a rotary atomizing head for atomizing paint and a shaving air jet port provided in the shaping X-ring. Also, the shiny pink air jets blow out shaving jars toward the paint particles sprayed from the rotary atomizing head, and are arranged in a large number in a circle.
  • the paint particles atomized by the rotary atomizing head try to fly radially outward with heart force.
  • a large number of shaving air jets eject the shaping air toward the paint particles sprayed from the rotary atomizing head, thereby shaping the paint particles in a forward direction and shaping the paint particles.
  • painting By using the shaving air, the spray pattern of the paint is adjusted to the size (width) according to the object to be coated, so that a good paint finish ⁇ and paint efficiency can be obtained.
  • the first prior art coating apparatus is capable of shaping the spray pattern of the paint sprayed from the rotary atomizing head by ejecting the shaving air from the shaving air ejection port.
  • a negative pressure area is formed between the rear surface of the rotary atomizing head and the front surface of the shaping air ring. Paint particles are north
  • an air port is provided on the front end face of the cap assembly so as to open radially outside the rotary atomizer cup to discharge air jets.
  • An annular flow passage is provided between the front of the cap assembly and the rotary atomizer power, and the back of the lip.
  • the air port h can discharge the air jet to shape the spray pattern of the coating material discharged from the rotary atomizer power cap. Also, when the rotary atomizer power cap rotates at high speed, the back of the cap and the cap
  • a configuration in which a first air outlet and a second air outlet are provided in a shipping air nozzle is known. Is arranged concentrically with the rotation axis so as to form a circle larger than the diameter of the atomization head.
  • the first shaping air is blown out in the torsional direction inclined tangentially to the rotation center of the rotating shaft.
  • the second air outlet has a rotation axis and f so that it forms a larger circle than the first air outlet. It is arranged in a J-shape. From the second air outlet, the second shaping air is supplied in a direction parallel to the rotation axis or in a direction opposite to the direction of the injection of the first shaping air. It is configured to squirt (Patent Document
  • the first air is blown out from the first air outlet by injecting the first working air having a twisting direction inclined in a tangential direction with respect to the center of rotation of the rotating shaft. It flows along a trajectory, creating a twisting effect.
  • the fuel is injected from the first air outlet.
  • the first shaving air acts to increase the width of the coating pattern of the paint discharged from the atomizing head due to its twisting effect.
  • the first shaving air provides the first shaving air from the ⁇ 2 air outlet.
  • the shaving hair cap is located radially outside the rotary atomizing head.
  • An annular air jet is provided, and the first annular air jet is injected from the first annular air jet toward the leading edge of the rotary atomizing head. Further, a second annular air outlet is provided between the shaving X-cap and the assist-air cap at a position radially outward of the first annular air outlet. This second
  • a configuration is known in which a second annular air is ejected from an annular air outlet in a direction in which it converges inward further in front of the leading edge of the rotary atomizing head (patented). Reference 4).
  • the first annular air ejection P acts as a shaping Xa for shaping the turn of the paint discharged from the rotary atomizing head.
  • the second annular air acts as assist air, and the paint formed by the first annular air is formed. It narrows down the spray pattern so that it becomes even smaller.
  • Patent Literature 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-2885 742
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-2227002
  • Patent Literature 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-224367
  • Patent Literature 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-107133
  • the body of an automobile as an object to be coated is a It has a wide painted surface such as cuts, doors and roofs, and a narrow painted surface such as pifs. For this reason, when painting unfinished white vehicles, the size (width) of the spray pattern of the paint is adjusted according to the size of the painted surface, and large when painting large painted surfaces.
  • the size of the coating (coating) can be kept constant by changing the size of the spraying pan instantaneously, and the speed of flight of the material from the rotary atomizing head to the object to be coated (time) Must be kept constant.
  • a replenishing air jet is provided separately from the shaving air jet that jets X-ping air, and is supplied to the negative pressure area between the back of the rotary atomizing head and the front of the shaping air from the refilling jet. Squirting the assistant.
  • the ejection of the auxiliary Xa prevents the paint particles from being drawn into the negative pressure area to prevent the paint from being applied to the back of the rotary atomizing head.
  • the auxiliary air used is weak enough to make the negative pressure positive pressure.
  • Xers have the problem that they cannot switch the spray pattern between large and small diameters.
  • Patent Literature 2 generates pressurized air in a flow path between the rotary atomizer power supply and the cap assembly, thereby generating the flow in the flow path. It removes negative pressure. Therefore, since the pressurized air jet supplied to the flow passage is weak enough to remove the negative pressure, the pressurized air jet changes the spray pattern. There is a problem that it is not possible to switch to the large diameter pattern or the small diameter pattern. This point is not different from Patent Document 1.
  • the first shaving air is injected from the first air outlet in a twisting direction with respect to the rotation center of the rotating shaft, thereby generating a twisting effect.
  • the width of the paint pattern of the paint released from the atomizing head due to the twisting effect is increased.
  • the second shaving air injected from the second air outlet reduces the twisting effect of the first shaving air and reduces the paint pattern width of the paint.
  • the coating device when the shaving air in the torsion direction is injected from the first air outlet, the paint air flows along a spiral trajectory due to the shaping air, so that the paint particles scatter around. Resulting in. As a result, there is a problem that an accurate spray pattern cannot be formed, so that the pattern width cannot be properly shaped.
  • the shaving air injected from the air outlet of No. 2 collides with the flows in opposite directions. For this reason, if the shaping air is blown out from both the first air outlet and the second air outlet, the spray pattern may be disturbed, and the width of the sprayer may be appropriately adjusted. I ca n’t just shape it
  • the paint pattern is shaped by the first annular air injected from the first annular air outlet.
  • injection from the second annular air injection port The spraying pattern of the paint shaped by the first annular air is narrowed down by the second annular air to be further reduced. Therefore, this coating apparatus does not increase the width of the spraying area of the paint, and has a problem that it is not suitable for a large area.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and an object of the present invention is to allow a spray pattern to be freely adjusted in size from a small diameter pattern to a large diameter pattern.
  • a spray pattern control method and a rotary atomizing head type coating apparatus for a rotary atomizing head type coating apparatus capable of performing good coating with a desired desired spray pattern. is there.
  • Another object of the present invention is that, even when the size of the spray pattern is adjusted, the spray pattern is not disturbed and the flying speed of the paint particles is kept constant, thereby achieving high quality. It is an object of the present invention to provide a method of controlling a spray pattern of a rotary atomizing head type coating apparatus and a rotary atomizing head type coating apparatus capable of obtaining a finish of coating.
  • the rotary atomizing head type coating adopted by the present invention is used.
  • the spray pattern control method of IS Consists of a motor that rotates the rotating shaft, a shaping wing provided on the front side of the motor, and a bell-shaped or cup-shaped expansion.
  • a rotary atomizing head located on the front side of the shipping air ring and attached to the rotary shaft, and a first shipping air supplied from a pressurized air source provided in the shaping water and the rotary atomizing head.
  • the spray pattern of the material sprayed from the edge part is a pattern that tends to have a small diameter. Formed as an annular space between the first shaping air spout and the front of the self-apering ring and the back of the rotary atomizing head, and supplied from a compressed air source.
  • the purpose of the present invention is to obtain a spray pan having a desired size by selecting a ratio with the flow rate of the second shaping air.
  • the rotary atomizing head is rotated by the motor through the rotary shaft, and paint is supplied to the rotary atomizing head in this state, whereby the edge portion of the rotary atomizing head is provided. Afterwards, the atomized paint particles are directed toward the object to be coated and sprayed outward with a 3S force as a powder o
  • the first shaping air spouting locator provided in the shaping air ring toward the paint particles blows out the first shaving air and shapes it as a small diameter spray gun.
  • the pattern of the small diameter tendency is that the spray pattern of the paint sprayed from the rotary atomizing head is greatly narrowed by the first shaving air ⁇ __, and the pattern width is reduced. This means that five values are determined so that the value becomes smaller.
  • the air guided by the annular air passage is blown out as a second shaping air from a second shaping air outlet between the shaping water and the rotary atomizing head. Mouth of the mouth, 2 of the X-Pingwa erupt North
  • the shaper (2) is capable of spraying outwardly with respect to the axis of the rotating shaft, and has a large diameter due to the rotating atomization head force and the spray pattern of the sprayed paint.
  • the large-diameter tendency is to narrow the spray pattern of the paint sprayed from the rotary atomizing head by ejecting the second shaping air. —This means that the diameter is larger than that of a small diameter pattern.
  • the spray pattern of the paint tends to be larger than the flow rate of the pingeer.
  • the second shaping air flow rate in the evening is large and the large diameter spray pattern is suitable for large painted surfaces.
  • Paint can be applied in good and efficient manner.On the other hand, in the case of painting on narrow painted surface or complicated painted surface, paint spray pattern should be large diameter pattern. Increase the flow rate of the first shaping layer, where the spray pattern of the paint tends to have a smaller diameter than the flow rate of the second shaving layer, and narrow the spray pattern by decreasing the spray pattern. Good paintwork can be applied to rough painted surfaces without generating spray spray or unpainted paint.
  • the pattern width of the spray pattern can be changed according to the size, shape, etc. of the object to be coated. It is possible to obtain the desired size of spray pan by setting it to the optimal size steplessly and according to the size. This allows the spray pattern to be instantaneously switched to a desired size according to various painted surfaces, even while painting a single workpiece.
  • the spray pattern can be adjusted regardless of the discharge amount of the paint.
  • the desired spray pattern can be obtained by enlarging or reducing the pattern, and a good coating according to the object to be coated (coated surface) can be obtained. Also, since the first and second shipping agents are jetted forward, the flying speed of the paint particles can be kept constant, and a high-quality paint finish can be obtained without paint turbulence.
  • the rotary atomizing head type coating apparatus comprises a motor for rotating a rotary shaft, a shaping air ring provided on a front side of the motor, and a bell-shaped or cup-shaped opening. Formed on the front side of the living air ring.
  • the first shaving air outlet and the first shaving air outlet which spray the spraying air from the nozzle of the rotary atomizing head so that the spray pattern of the paint sprayed tends to be a small diameter
  • An annular air passage formed as an annular space between a front surface of the rotary atomizing head and a rear surface of the rotary atomizing head, for guiding a second air supply from a compressed air source, and the annular air passage.
  • the second shaving air which is formed as an opening at the tip of the nozzle, is guided by the annular air passage, and the spraying pattern of the paint sprayed from the edge portion of the self-rotating atomizing head has a large diameter.
  • the second Xing Pingwa jet which erupts so that A first flow control means for controlling a flow rate of the first shaping air ejected from the outlet; and a second flow control means for controlling a flow rate of the second shaping air ejected from the second shaping air ejection port.
  • the second flow control means is provided, and the ratio of the flow rate of the first shaping air to the flow rate of the second shaving air is selected to obtain a desired large spray pattern.
  • the rotary atomizing head is rotated by the motor through the rotary shaft, and paint is supplied to the rotary atomizing head in this state, whereby the edge portion of the rotary atomizing head is provided.
  • the first shaping air provided at the X-ving air ring toward the paint particles is guided through the annular air passage through which the first shaping air is jetted.
  • the second shaping air squirt between the shaping air ring and the rotary atomizing head.
  • the paint spray pattern can be adjusted to the desired size.
  • the second shaving air jet which blows out the second shaving water, opens the front end of the annular space between the face of the sheer-ping fairing and the back of the rotary atomizing head. Therefore, the second shaving air blown out from the second shaping air outlet can be blown outward with respect to the axis of the rotating shaft.
  • the spray pattern of the paint sprayed from the rotary atomizing head can be made to have a large diameter
  • the ratio of the first flow control means to the second flow control means is controlled, and the spray pattern of the paint tends to have a large diameter.
  • the flow rate of the first shaping air which makes the spray pattern of the paint spray pattern smaller in diameter, is made larger than the flow rate of the second shaving air used as the evening.
  • the ratio between the flow rate of the first shaving air and the flow rate of the second shipping air is appropriately selected by the first flow control means and the second flow control means.
  • the first Sheppingware spout is configured to have a diameter of an edge portion of the rotary atomizing head. It may be configured to be arranged in a circle with the same diameter or more.
  • the first shaving wafer outlet is arranged in a circle with a diameter equal to or greater than the diameter of the edge of the atomizing head. It can reliably apply paint sprayed from the edge of the head, effectively reducing the spray pattern to a smaller diameter.
  • the first shaping wafer outlet is configured so as to be opened in parallel with the axis of the rotating shaft and inclined inward in the direction.
  • the first shaving-air spout is opened parallel to the axis of the rotating shaft or inclined inward in the radial direction, so that it is parallel or inward with the axis of the rotating shaft.
  • the first shaper which jets out at a slant, can efficiently make the paint spray pattern into a pattern with a smaller diameter.
  • the second shaping-air spout is configured to open to the back surface of the rotary atomizing head with a diameter smaller than a diameter of an edge portion of the rotary atomizing head. Is also good.
  • the second shaving nozzle is opened at the back of the rotary atomizing head with a diameter smaller than the diameter of the edge of the rotary atomizing head.
  • the second shaper spouted from the ping spout can be spouted radially outward along the back of the rotary atomizing head, so that the spray pattern of the paint tends to be larger.
  • the annular air passage is provided with the rotation Formed by expanding radially outward along the back of the atomizing head
  • the second shaving air outlet is configured to open radially outward with respect to the axis of the rotating shaft in accordance with the opening angle of the annular air passage.
  • the second shaving air outlet is positioned with respect to the axis of the rotating shaft so as to correspond to the opening angle of the annular air passage which is expanded radially outward along the back of the rotary atomizing head. It is formed so as to open radially outward. Therefore, annular
  • the second shaper jet ⁇ which is open at the tip side of the X-passage, is radially outward with respect to the axis of the rotating shaft.
  • Blowing air can be ejected, and rotary atomization makes the spray pattern of paint sprayed from the head tend to increase in diameter.
  • the surface is formed as a concave conical front that is depressed into a concave cone
  • the back of the rotary atomizing head is
  • a concave conical front face of the U-shaped conical face facing the concave conical front face of the ung, and the annular air passage is formed between the concave conical front face of the shaping knelling and the convex conical back face of the rotary atomizing head. It may be formed as an annular space expanding radially outward.
  • an annular space that expands radially outward between the concave conical front surface and the convex conical back surface is used.
  • an annular air passage can be formed.
  • the ratio of the flow rate of the first shaving air by the first flow control means to the flow rate of the second shaving air by the second flow control means is selected, and Optimum synthetic shaping according to coating conditions A configuration in which a flow ratio selection means for forming air may be provided.
  • the flow ratio selection means selects the ratio between the flow rate of the first shaving air by the first flow control means and the flow rate of the second shaving air by the second flow control means. Therefore, it is possible to form the largest synthetic shaving air according to the coating conditions of the object to be coated. Therefore, a good coating can be applied to the object to be coated.
  • the flow rate ratio selecting means is configured to set the flow rate of the first shaving air to the flow rate of the second shaping layer when the spray pattern of the paint has a pattern of a small diameter tendency.
  • the flow rate of the second shaping layer may be larger than the flow rate of the first shaving air.
  • the flow ratio selection means increases the flow rate of the first shaping air to be larger than the flow rate of the second shaving air, so that the spray pattern of the paint tends to have a smaller diameter.
  • the spraying pattern of the paint can be formed in a pattern having a large diameter tendency.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an entire configuration of a rotary atomizing head type coating apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a left side view showing the shaving air ring in FIG. 1 as a single body.
  • Figure 3 shows the first and second shaving air jets, rotating Fig. 3 is a cross-sectional view of the atomizing head, etc., as viewed from the direction of arrows III-III in Fig.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view of a coating machine showing a state in which paint is sprayed from a rotary atomizing head without ejecting first and second shaving air.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the coating machine showing a state in which only the first shaving air is ejected and the paint is sprayed from the rotary atomizing head.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view of the coating machine showing a state in which only the second shaving air is jetted and the paint is sprayed from the rotary atomizing head.
  • FIG. 7 is a vertical cross-sectional view of the coating machine showing the state of spraying paint from a rotary atomizing head by squirting first shaving air and second shaping air.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing an experimental example in which the spray pattern is enlarged and reduced by changing the paint discharge amount, the number of rotations of the rotary atomizing head, and the flow rates of the first and second shaping air.
  • FIG. 9 is a configuration diagram showing the entire configuration of a rotary atomizing head type coating device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a coating machine according to the third embodiment of the present invention.
  • Figure 1 1 is the best mode for carrying out the c invention is a cross-sectional view similar position as Figure 3 showing a second shell one ping E ⁇ ejected P according to a modification of the present invention
  • FIGS. 1 to 8 show a first embodiment of the present invention.
  • 1 indicates the first embodiment.
  • Rotary atomizing head type coating device 3 ⁇ 4: 7K, and the rotary atomizing head type coating device 1 is used to apply a coating to an object to be coated (not shown) such as a car hood. It sprays paint while expanding or reducing the spraying area of the paint according to the size and shape of the painted surface of the paint.
  • the rotary atomizing head type coating device 1 is roughly composed of a coating machine 2 described later, a first flow controller 18, a second flow controller 20, and a flow ratio selector 21. I have.
  • FIG. 2 shows a coating machine used in the present embodiment.
  • Numeral 2 is provided, for example, on an arm (not shown) of a painting port, and sprays atomized paint toward an object to be coated.
  • the coating machine 2 includes a cover 3, an air mooring 4, a shaving bearing 5, a rotary atomizing head 6, and a
  • first shaving air outlet 12 An annular air passage 16
  • second shaving air outlet 17 An annular air passage 17
  • Reference numeral 3 denotes a cylindrical cover constituting the outer shape of the coating machine 2, and the force pad 3 is provided at the tip of the arm of the coating robot.
  • an air motor (to be described later)
  • Numeral 4 denotes a damper housed in the motor housing space 3A of the cover 3, and the air motor 4 has a cylindrical motor housing 4A and an axis O1 in the motor housing 4A.
  • a hollow rotating shaft 4 C rotatably supported via a hydrostatic bearing 4 B with 0 1 as the center of rotation, and an air turbine 4 D fixed to the base end side of the rotating shaft 4 C. It is roughly composed of Further, the tip end side of the rotating shaft 4C protrudes forward from the shaft passage hole 5A of the shaving wing 5.
  • the air motor 4 supplies air to the air turbine 4D. By doing so, the rotating shaft 4C and the rotary atomizing head 6 described later are rotated at a high speed of, for example, 300 to 100000 rpm.
  • Reference numeral 5 denotes a shaving air ring provided in front of an air motor 4 serving as a tip of a force bar 3, and the shaving bearing 5 is concentric with the axis O 1—O 1 of the rotating shaft 4C. It is formed in a ring shape, and an air motor is
  • the front surface of the shaving air ring 5 becomes a ring-shaped front end surface 5B on the outer peripheral side before the shaft through-hole 5A through which the rotary shaft 4C of 4 is formed is formed.
  • a concave conical front surface 5C that expands toward the front side with an expansion angle Q! Is formed.
  • the concave conical front surface 5C constituting the front surface of the shaving air ring 5 forms an annular space G with a convex conical rear surface 7D of the atomizing head body 7 described later.
  • the rotary atomizing head 6 denotes a rotary atomizing head which is located in front of the shedding air ring 5 and which is attached to a rotating shaft 4 C of the air motor 4.
  • the rotary atomizing head 6 is connected to the air motor 4.
  • the rotary atomizing head 6 is composed of an atomizing head body 7 and a hub member 8 described later.
  • Numeral 7 is an atomizing head body which forms the outer shape of the rotary atomizing head 6, and the atomizing head body 7 has an axis 0 1—01 of a rotation axis 4 C as a rotation center.
  • the atomizing head body 7 is located on the rear side.
  • a rotating shaft mounting portion 7A provided at the center of the coating, a paint thinning surface 7B provided in a disk-like shape on the front side, and an outer peripheral edge of the coating thinning surface 7B.
  • a convex conical back surface 7D forming the back surface of the rotary atomizing head 6 between the rotating shaft mounting portion 7A and the edge portion 7C.
  • the edge 7C of the atomizing head body 7 is located at the outermost periphery of the rotary atomizing head 6.
  • the diameter of the rotary atomization head 6 at 7 C has the dimension d 1 as shown in Fig. 1 and Fig. 3.
  • a number of V-shaped grooves (not shown) for promoting the atomization of paint particles are arranged in a row around the entire circumference of the edge portion 7C.
  • the convex conical back surface 7D faces the concave conical front surface 5C of the X-ving air ring 5 with a gap.
  • the atomizing head body 7 that constitutes the rotary atomizing head 6 is formed as a conical surface having substantially the same divergent angle as the concave conical front surface 5C of the X-Bing air ring 5.
  • An annular space G is provided between the convex conical rear surface 7D and the concave conical front surface 5C of the shaping air ring 5 and attached to the rotating shaft 4C of the air motor 4.
  • the HU annular space G is formed in a conical cylindrical shape that gradually expands toward the front side along the ssd convex conical back surface 7D.
  • the annular space G is used as an annular passage 16 for guiding the air toward a second shaper outlet 17 to be described later.
  • Reference numeral 8 denotes a hub member which is BX-faced to the front side of the atomizing head main body 7. It is attached to the center of the paint thinning surface 7B so as to continue.
  • hub part On the outer peripheral side of the material 8 a large number of paint outlet holes 8A are provided in which paint supplied from a feed tube 9 described later flows out to the paint thinning surface 7B side.
  • four cleaning fluid outlet holes 8B for discharging a cleaning fluid for cleaning the front surface of the rotary atomizing head 6 are provided at the center of the eight member 8.
  • Reference numeral 9 denotes a feed tube provided in the rotary shaft 4C of the air motor 4 so that the distal end of the feed tube 9 projects from the distal end of the rotary shaft 4C and is inside the rotary atomizing head 6. It has been extended to In addition, the base end of the feed tube 9 is connected to a paint supply source (not shown) via a gear pump. O The feed tube 9 is connected to a gear pump. The material whose flow rate is set according to the coating surface of the object to be coated is supplied to the rotary atomizing head 6.
  • Reference numeral 10 denotes an air supply passage provided to the force bar 3 and the air-pinning 5, and the air supply passage 10 is connected to an air source 19 via a first flow controller 18 and the like described later.
  • O is connected
  • 11 is an annular chamber which is located in the shaving wing 5 and is connected to the shaft supply passage 10.
  • the chamber 11 is provided with a first The X-Pinga spouts 1 and 2 are in contact.
  • Reference numeral 12 denotes a first shaping air outlet, and a number of the shaping pin jets P 12 are concentrically formed around the axis 0 1-0 1 of the rotating shaft 4 C on the shaft 1. It is arranged in a row. As shown in FIG. 2, this sheaving blowout ⁇ 12 extends substantially parallel to the axis 01-1-01, and its base end is connected to the chamber 11 while the shell end is connected to the chamber 1111.
  • the distal end of the ping air outlet 1 2 is located axially behind the edge 7 C of the atomizing head body 7, and opens at the rear surface 5 ⁇ of the shaping air ring 5.
  • Have ⁇ also 1 As shown in FIGS. 1 and 3, the shaving air outlets 12 of the rotary atomizing head 6 are arranged in a circle having a diameter d 2 equal to or greater than the diameter dl of the edge 7 C of the rotary atomizing head 6. (D 2 ⁇ d 1).
  • the first shaving air ejection port 12 sends air supplied from a later-described source 19 via the air supply passage 10 and the chamber 11 around the rotary atomizing head 6.
  • the first shaving air S 1, which is jetted out as the first shaving air S 1, and the first shaving air S 1, which is jetted almost in parallel from the first shaving air jet port 12, is a rotary atomizing head 6 with a heart force.
  • the spray pattern of the paint is changed to a pattern with a smaller diameter.
  • the small-diameter tendency pattern is defined as the spraying pattern A of the paint sprayed from the rotary atomization head 6 from the first shipping gear S1 and the spraying pattern A as shown in Fig. 5. This is to set the diameter to be smaller so that And, the pattern of the small diameter tendency is suitable for painting a narrow painted surface or the like since the range of application of the paint to the object to be coated becomes small (narrow).
  • reference numeral 13 denotes an air supply passage provided in the cover 3 and the shaving air ring 5, and the air supply passage 13 is provided later. It is connected to an air source 19 via a second flow controller 20 described below.
  • Reference numeral 14 denotes an annular chamber located at the shaving air ring 5 and connected to the air supply passage 13.
  • Reference numeral 15 denotes an air outflow opening which is arranged on the inner diameter side of the shaving air ring 5 (closer to the axis line 011 to 011) and is arranged in a large number in a circular shape. Passage 1
  • Each of the air outlets 15 has a base end communicating with the chamber 14, and a distal end having an axis ⁇ on the concave conical front surface 5 C of the shaving air ring 5.
  • the annular air passage 16 shows the atomizing head body 7 of the rotary atomizing head 6 and the living air ring.
  • the annular air passage 16 is formed so as to extend between the convex conical back surface 7D of the atomizing head body 7 constituting the rotary atomizing head 6 and the concave conical front surface 5C of the shaving air ring 5.
  • the expansion angle of the annular air passage 16 is the same as that of the concave conical front surface 5C of the shaping air ring 5.
  • the expansion angle ⁇ determined by the expansion angle ⁇ of the convex conical back surface 7D of the atomization head body 7 is, for example, 580 °.
  • the annular air passage 16 changes the direction of the air supplied from the air source 19 through the air supply passage 13 and the chamber 14 through each of the outlet openings 15 to the outside in the radial direction to form a convex cone. By flowing along the rear surface 7D, air
  • each Xa outflow opening ⁇ 15 flows along the convex conical back surface 7D, and then flows toward the second pingwa eruption ⁇ 17 so that the air flows out.
  • the Xa flowing from the opening 15 into the annular air passage 16 flows toward the convex conical back surface 7D of the atomizing head 7, so that the Xa flows so that the air adheres to the wall surface.
  • the wall effect Utilizing a phenomenon called the wall effect, it can be supplied to the second shaping air jet P 17 on the distal end side with a divergence angle 3 ⁇ 4 outward in the radial direction.
  • Reference numeral 17 denotes a second shaping air jet P.
  • the second shaping air jet ⁇ 17 is provided at the end m of the annular passage 16 around the axis O 1—O 1 of the rotary shaft 4 C. 1 ⁇ It is formed as a centered opening.
  • the shaper ejection port 17 has a diameter smaller than the diameter dimension dl of the wedge portion 7 C of the atomization head main body 7 forming the rotary atomization head 6. They are arranged in a circle with a diameter dimension d3 (d3 ⁇ dl).
  • the diameter dimension d3 of the shaving air jet port 17 is arranged in a circle smaller than the diameter dimension d2 when the first sheving air jet port 12 is arranged circularly. (D3 ⁇ d2).
  • the second X-Pingway jet P 17 is opened at the same angle as the expansion angle of the annular air passage 16, and the second X-Pingway jet P 17 is opened at the same time.
  • 16 is formed as the opening at the front of the nozzle and forms a U-shaped UV opening.o
  • the rotary atomization white coating machine 2 utilizes the annular space G, which is always formed. It is easy to install the 2 Shepingwaer outlets 1 7 ⁇ Also the convex conical back 7D of the head 7 2nd shaving air jet opening 1 that opens along
  • the second shaving air outlet 17 directs the second shaving air S 2 guided by the annular beam passage 16 toward the paint sprayed from the edge 7 C of the rotary atomizing head 6. It blows outward in the direction.
  • the second shaving air S2 can make the spray pattern of the paint sprayed from the rotary atomizing head 6 a pattern having a large diameter tendency.
  • the large-diameter pattern is defined as the mist of paint sprayed from the rotary atomizing head 6 by ejecting the second shaving air S2 from the second shipping jet P17.
  • the pattern is directed to the outflow direction TB of the second shaving air S2 so that the value of the pattern width of the spray pattern becomes large, that is, so as to become large as shown in the spray pattern C shown in FIG. 6 described later. This means setting.
  • This pattern with a large diameter tends to have a large coating range of the coating material
  • first shaving air S1 ejected from the first shaving air ejection port 12 and the second shaving air ejection ⁇ 17 from the second shaving air S2 are: It merges near the outer peripheral edge of the rotary atomizing head 6 to form synthetic shaving air S3.
  • This synthetic shaving air S3 is a first shaping air that uses a paint spray pattern as a pattern having a small diameter.
  • the desired spray pattern is the flow rate ratio
  • the width of the pattern as if the paint was sprayed from the rotary atomizing head 6 is the size and shape of the workpiece (painted surface). This means that the size should be set in stages and at the optimum size according to the requirements. Then, a configuration for controlling the ratio of the flow rate of the first shaving air S1 to the flow rate of the second shaping air S2 will be described.
  • reference numeral 18 denotes a first flow controller as first flow control means provided to be connected to the air supply passage 10, and a first flow controller 18 of 0 includes a pressure source and Controls the flow rate of the first Sweeping S1 which is composed of an electromagnetic control valve etc. connected to the Xa source 19
  • the first flow controller 18 is adapted to supply air (first air) to the first shipping port 12 in accordance with a flow ratio selected by a flow ratio selector 21 described later. It is used to increase or decrease the flow rate of the shaping water S1).
  • Reference numeral 20 denotes a second flow controller as second flow control means provided in the air supply passage 10 r c ⁇
  • the second flow controller 20 is composed of an electromagnetic control valve or the like connected to the air source 19, and controls the spraying of paint. This is for controlling the flow rate of the second shaving air S2 in a pattern having a large diameter tendency. Then, the second flow controller 20 increases or decreases the flow rate of the air (second shaving air S 2) supplied to the second shaving air injection port 17 according to the flow ratio selected by the flow ratio selector 21. It is what you do.
  • Reference numeral 21 denotes a flow ratio selector as flow ratio selection means provided to be connected to the first flow controller 18 and the second flow controller 20.
  • the flow ratio selector 21 forms the optimum synthetic shaving air S3 in order to make the size of the spray pattern of the paint correspond to the coated surface of the object to be coated. That is, the flow ratio selector 21 sends a control signal to the first flow controller 18 via the signal line 21A, and sends the control signal to the second flow controller 20 via the signal line 21B. By transmitting the control signal, the ratio between the flow rate of the first shaving air S1 and the flow rate of the second shaving air S2 is selected.
  • the flow ratio selector 21 determines the ratio of the flow rate of the first shaving air S1 to the flow rate of the second shaving air S2 from among many options. Select the one that is most suitable for the conditions such as paint discharge amount, paint type, and coating environment. Then, the flow ratio selector 21 has a first flow controller 18 and a second flow controller 20 so that the flow rates of the first and second shaving air S 1 and S 2 have the selected ratio. Control.
  • the first flow controller 18 and the second flow controller 20 also adjust the total flow of the first and second shaving air S 1 and S 2 (the flow of the combined shaving air S 3). Since the force S can be obtained, the flight speed of the paint particles from the rotary atomization head 6 to the workpiece can be easily adjusted to the optimum value according to the conditions such as the paint discharge amount, paint type, and coating environment. Can be.
  • the rotary atomizing head type coating apparatus 1 according to the first embodiment has the above-described configuration. Next, using the rotary atomizing head type coating apparatus 1, the size of the paint spray pattern is determined. A coating method for performing coating while switching will be described.
  • an automobile body is prepared as the object to be coated.
  • the body of this automobile is almost flat and wide painted surface such as bonnet, door, roof, etc., very narrow painted surface such as villa, indoor, etc. Complicated painted surfaces etc.
  • the paint sprayed from the rotary atomizing head 6 becomes the spray pattern A as shown in FIG. It scatters radially outward due to the force of the heart.
  • the spray pattern of the paint is reduced to a small diameter.
  • the spray pattern B becomes as shown in FIG. 5, and this spray pattern B becomes minimum within the adjustable range.
  • the spray pattern of the paint is changed to a pattern having a large diameter tendency. Due to the action of the shaving air S2 of No. 2, the spray pattern C becomes as shown in FIG. 6, and this spray pattern C becomes maximum within the adjustable range.
  • FIG. D is shown in The spray pattern D has a larger diameter than the spray pattern B shown in FIG. 5, but has a smaller diameter than the spray pattern C shown in FIG.
  • the rotary atomizing head 6 is rotated at a high speed by the airmoor 4, and paint is supplied from the feed tube 9 to the rotary atomizing head 6.
  • the paint flows out from each paint outlet 8A of the member 8 forming the rotary atomizing head 6 to the paint thinning surface 7B of the atomizing head body 7, and the paint thinning surface 7B. It is sprayed as paint particles from the edge 7C while being thinned by B.
  • a high voltage is applied to the paint (paint particles) directly or indirectly using an external electrode (not shown), whereby paint particles charged to a high voltage are applied. Flying toward the body of the car connected to the ground, It can be applied efficiently.
  • the first shaping air S 1 is jetted from the first shaving air jet port 1 2, and the second shaving air jet ⁇ 1
  • the second shaving air S 2 is jetted radially outward toward the outer peripheral edge of the rotary atomizing head 6, and the second shaving air S 2 is jetted outward by centrifugal force. Directs paint particles that are about to scatter into the body.
  • a control signal is transmitted from the flow ratio selector 21 to the first flow controller 18 and the second flow controller 20 to control the flow rate of the first shaving air S 1 and the second flow rate.
  • the synthetic shaving air S3 in which the flow rate of the second shaving air S2 is large, in which the flow rate of the first shaving air S1 is small and the spray pattern of the paint tends to have a large diameter.
  • the spray pattern of the paint sprayed from the rotary atomizing head 6 can be largely formed. . Therefore, the coating can be performed with a large spray pattern suitable for a wide coated surface, and the coating can be applied with good finishing and efficiency.
  • the control signal is sent from the flow ratio selector 21 to the first flow controller 18 and the second flow controller 20 when moving to the narrow painted surface.
  • the ratio of the flow rate of the first shaving air S1 to the flow rate of the second shaping air S2 is increased, the flow rate of the first shaving air S1 is increased, and the flow rate of the second shaving air S2 is increased. Reduce flow rate.
  • the paint spray pattern tends to be smaller in diameter.
  • the synthetic shaving air S3 in which the flow rate of the first shaving air S1 is large and the flow rate of the second shaving air S2 is small, which tends to increase the diameter of the paint spraying pattern.
  • the spray pattern of the paint sprayed from the rotary atomizing head 6 can be reduced. it can. Accordingly, since the coating can be performed with a small spray pattern suitable for a narrow coating surface, the narrow front pillar can be coated with a good coating finish and coating efficiency.
  • the interior of the body may be painted by finely switching to a spray pattern corresponding to each painted surface, and painting may be performed while maintaining an average size of the spray pattern on each painted surface. Is also good.
  • the spray pattern of the paint can be instantaneously switched to a desired spray pattern corresponding to various painted surfaces.
  • Fig. 8 shows an example of an experiment in which the size of the spray pattern (the value of the pattern width) is switched using the rotary atomizing head coating device 1.
  • the paint discharge amount and the rotational speed of the rotary atomizing head were switched among various coating conditions, and the flow rate of the first shaving air S1 and the second shaving air S were changed accordingly.
  • the width dimension of the spray pattern that can be obtained when the ratio to the stream of 2 is changed is shown.
  • Rotating atomization head Grooved bell made by ABB Corporation (diameter 7
  • the spray pattern of the paint is represented by an effective width in which the paint sprayed from the rotary atomizing head 6 is applied as an effective coating film, and a full width indicating the spray pattern of the entire sprayed paint.
  • the spray pattern of the paint tends to have a small diameter.
  • the spray pattern of the paint tends to have a large diameter.
  • the rotational atomization head rotation speed is low, the spray pattern of the paint tends to have a small diameter.
  • the rotational atomization head rotation speed is high, the spray pattern of the paint tends to have a large diameter.
  • the first shaving air S By changing the ratio between the flow rate of the first and the flow rate of the second shaving air S2, the size (width dimension) of the spray pattern can be easily increased or decreased.
  • the shaping water 5 includes the first shaving air S1 that ejects the paint spray pattern having a small diameter pattern.
  • the first shaping air jet port 12 is provided, and the second shaving air jet port 17 for jetting the second shaving air S2 having a pattern of a paint spray having a large diameter tendency is provided.
  • the flow rate of the first shaving air S1 is adjusted by the first flow controller 18 and the flow rate of the second shaving air S2 is adjusted by the second flow controller 20.
  • a flow ratio selector 21 for selecting the ratio of the flow rate of the shaving air S1 to the flow rate of the second shaping air S2 is provided.
  • the spray pattern tends to have a larger diameter than the flow rate of the first shearing gear S1, which makes the paint spray pattern smaller.
  • the flow rate of the first shaving air S1 is set to be larger than the flow rate of the second shaving air S2. O-Good coating that does not cause paint spray or unpainted.
  • the first shaving air jet port 12 is formed in the front end face 5B of the shaping air ring 5 so as to open substantially in parallel with the axis o 1--O 1 of the rotating shaft 4C.
  • the paint particles sprayed from the edge 7C of the rotary atomizing head 6 can be formed into a spray pattern having a small diameter tendency.
  • the second shaving air outlet 17 is provided at the opening position of the tip of the annular passage 16 in the radial direction with respect to the axis O 1—O 1 of the rotation shaft 4 C of the air motor 4. Since it is formed so as to open outward at an angle of a widening outward,
  • the second shaping air S 2 can be blown radially outward toward the outer periphery ⁇ of the rotary atomizing head 6.
  • the second shaving air S 2 is circulated along the convex conical back surface 7 D of the atomizing head body 7 through the annular X channel 16, and the axis O 1 — O 1 Since it can be ejected outward, the spray pattern of the paint sprayed from the rotary atomizing head 6 can be positively applied in the direction in which it is spread.o
  • Spray pattern on various painted surfaces can be instantly switched to the desired spray pattern.
  • the spray pattern by adjusting the spray pattern by the ratio of the flow rate of the first shaving air S1 to the flow rate of the second shaving air S2, regardless of the paint discharge amount and the rotational speed of the rotary atomizing head, Since the spray pattern can be enlarged or reduced, it is possible to apply a good coating according to the coating material, and to improve coating finish, coating efficiency, and the like.
  • the first flow controller 18 and the second flow controller 20 are used to adjust the total flow rate of the first and second shaving airs SI and S2 (the flow rate of the combined shaving air S3).
  • the flying speed of the paint particles from the rotary atomization head 6 to the workpiece can be easily adjusted to the optimum value even when the conditions such as the paint discharge amount, paint type, and coating environment change.
  • the first shaving air ejection port 12 is capable of obtaining a high-quality paint finish, while the diameter of the edge 7C of the atomization head main body 7 constituting the rotary atomization head 6 is small. It is arranged in a circle having a diameter d2 equal to or larger than the diameter dl, and is opened substantially parallel to the axis O1-O1. As a result, the first shaving air outlet 12 can reliably apply the first shaving air S1 to the paint particles sprayed from the edge portion 7C of the atomizing head body 7. Thus, the spray pattern can be effectively reduced in diameter.
  • the second shaving air jet port 17 has a diameter dimension d3 which is smaller than the diameter dimension dl of the edge 7C of the atomization head body 7 constituting the rotary atomization head 6.
  • they are arranged in a circular shape and open at an opening angle ⁇ on the opening side of the annular air passage 16. This allows the second W
  • the X-shaving air jet port 17 is capable of hitting the sprayed paint particles by jetting the second shaping jet S 2 outward with respect to the axis O 1—O 1,
  • the spray pattern can be effectively made to have a large diameter
  • the front of the shaving air ring 5 has a concave conical front 5C
  • the back of the atomizing head body 7 constituting the rotary atomizing head 6 has a convex conical back 7D
  • the concave conical front 7D is provided by facing the 5C and the convex conical back surface 7D with a gap.
  • annular space G By utilizing this annular space G, an annular air passage 16 can be provided.
  • a second shaping air outlet 17 is formed as an opening of the annular air passage 16. Therefore, it is always formed in the rotary atomizing head type coating machine 2.
  • the second shaving air outlet 17 can be easily provided by using 15G.
  • the annular air passage 16 is formed in a wide area on the rear side of the rotary atomizing head 6. As a result, the air outflow opening 15 for discharging air into the annular air passage 16 is
  • FIG. 9 shows a second embodiment according to the present invention.
  • the feature of this embodiment is that the first shaving air outlet is opened radially inward with respect to the axis of the rotating shaft. It has been achieved. Note that, in the present embodiment, the same components as those in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • Reference numeral 31 denotes a rotary atomizing head type coating apparatus according to the second embodiment, and the rotary atomizing head type coating apparatus 31 includes the rotary atomizing head type coating apparatus 1 according to the first embodiment described above. It is almost the same. However, the rotary atomizing head type coating device 31 according to the second embodiment is different from the first type in that the first x-pinger jet port 32 and the air outflow opening 33 to be described later open in the first direction. Different from the rotary atomizing head type coating apparatus 1 according to the embodiment o
  • Reference numeral 32 denotes a first shaving air jet opening provided on the front end face 5B of the shaving air ring 5, and
  • the first shaving air outlet 32 is substantially the same as the first shaving air outlet 12 according to the first embodiment, and has an edge portion 7 of an atomizing head body 7 constituting a rotary atomizing head 6. It is arranged in a circle with a diameter d4 equal to or greater than the diameter d1 of C (d4 ⁇ dl). However, the first shaving air jet port 32 according to the second embodiment is opened so as to be inclined radially inward with respect to the axis line 0 1-0 1 of the rotating shaft 4 C of the air motor 4. This is different from the first shaving air ejection port 12 according to the first embodiment.
  • the first shaving air injection port 3 2 is located at an angle i3 with respect to the parallel line O 2 — O 2 parallel to the axis O 1 — O 1. It is formed so as to face.
  • the inward inclination angle j3 of the first shaping air outlet 32 is set, for example, in an inward angle range of 1 to 30 degrees.
  • the first shaving air ejection port 32 can eject the first shaving air S1 while tilting inward. Therefore, the first shaving air S 1 can make the spray pattern of the paint tend to have a smaller diameter.
  • Numeral 33 denotes an air outflow opening which is arranged on the inner diameter side of the shaving air ring 5 and is arranged in a large number in a circular shape.
  • Each of the air outflow openings 33 is an air outflow opening according to the first embodiment.
  • the proximal end communicates with the chamber 14 and the distal end communicates with the air passage 16.
  • the air outflow opening 33 according to the second embodiment is different from the first embodiment in that the air outflow opening 33 is formed so as to be inclined radially outward with respect to the axis O 1 —O 1 by an inclination angle ⁇ . It is different from air outflow opening 15.
  • the inclination angle is, for example, 10
  • the angle range is set to ⁇ 60.
  • the air outflow opening 33 prevents the air supplied through the air supply passage 13 and the champer 14 from causing a loss such as a collision with the annular air passage 16 gradually expanding toward the front side. Can be distributed smoothly. As a result,
  • the second shaving air spout 17 is capable of stably and efficiently spouting the second shaping gas S 2, according to the second embodiment configured as described above. In this case, substantially the same operation and effect as those of the first embodiment can be obtained.
  • FIG. 10 shows a third embodiment of the present invention.
  • This embodiment is characterized in that the inclination angle of the air outflow opening is set to the annular air passage, the inclination angle of the second shaving air ejection port, and They have almost the same angle.
  • the same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • Reference numeral 41 denotes a shaving wafer U according to the third embodiment.
  • the shaving air ring 41 is substantially the same as the shaving air ring 5 according to the first embodiment, and has a through hole 41 A, a front end face 41 B, and a conical front face.
  • the shaping air ring 41 according to the third embodiment is different from the shaving according to the first embodiment in that a stepped portion 41 D is formed in the middle of the conical front surface 41 C. Different from air ring 5
  • Reference numeral 42 denotes an air outlet opening P provided in the airing air ring 41.
  • the air outlet opening P42 has a ring-shaped M path 43 at its tip end and a second shaping air injection port. exit
  • the step 41D is opened P while being bent at the same angle as the widening angle of 44. ⁇ ⁇ 4 2 can smoothly supply the air from the annular air passage 43 to the second shaving air injection port 44 without any resistance.
  • the air outlet opening Port 4 2 The air can be smoothly supplied to the second shaping air outlet 44 through the annular air passage 43 and the controllability of the spray pattern is improved. Can be.
  • the first shaving blower outlet 12 is provided at the front end face 5 of the X-shaving air ring 5.
  • 1 may be provided in the form of a ring-shaped opening at the front end face 5B of the shaping X-ring 5.
  • the atomization head body 7 constituting the rotary atomization head 6 has been described as being provided with a number of grooves arranged all around the edge portion 7C.
  • the present invention is not limited to this.
  • a configuration using a rotary atomizing head with no groove at the edge may be used.
  • the electrostatic spraying type coating machine 2 that applies a high voltage directly or indirectly to the paint sprayed from the rotary atomizing head 6 is used.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention may be applied to a rotary atomizing head type coating apparatus provided with a coating machine for performing coating without applying a high voltage to the coating.

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Description

回転霧化頭型塗装装置の噴霧パターン制御方法及び回転 霧化頭型塗装装置 技術分野
本発明は 、 例えば自動車の車体、 家具、 電化製品等を 塗装するのに用いて好 な回転霧化頭型塗装装置の噴霧 パターン制御方法及び回明転霧化頭型塗装装置に関する。 背 忟術
一般に 、 自動車の車体 、 家具、 電化製品等を塗装する 合には 、 塗料の塗着効率、 塗装仕上りが良好な回転霧 化頭型塗装装置を用いて塗 ¾;している。 この回転霧化頭 型塗装装 は、 筒状の力パ一と、 該カバ一内に収容され、 回転軸を回転するェァモ —夕と、 該エアモータの前側に
位置して刖記力バ一に設けられ、 前面が凹円錐状に形成 されたシェ一ピングェァリ ングと、 ベル形ないしカップ 形に形成され、 刖 ェァモ―夕の回転軸に取付けられ供 給された塗料を微粒化する回転霧化頭と、 前記シェ一ピ ング Xァリ ングに設けられたシェ一ビングエア噴出口と を備えている。 また、 シエーピンクエア噴出口は、 回転 霧化頭から噴霧された塗料粒子に向けてシェ一ビングェ ァを噴出するもので、 円形状に多数個列設されている
で、 回転霧化頭によ り微粒化された塗料粒子は 心力で径方向外向きに飛行しょう とする。 このときに、 多数個のシェービングエア噴出口は 、 回転霧化頭から噴 霧される塗料粒子に向けシェ一ピングエアを噴出する とによ り、 塗料粒子を前向きにパ夕 —ン整形し、 被塗物 に向けて収束させる し によ 、 シェ一ビングエアに よって塗料の噴霧パターンを被塗物に応じた大きさ (幅 寸法) とし、 良好な塗装仕上 Ό 、 塗装効率を得るよう に している
(_ C 、 第 1 の従来技術として、 シェ一ビングエア リ ングの先端 mに開口 してシェ一ピングエアを噴出する複 数個のシェ―ピングエア噴出 Ρ と、 このシェービングェ ァ噴出口よ り も径方向の内側に位置してシェービングェ ァ リ ングに開口 し補充エアを噴出する複数個の補充エア 噴出口とを備えたものが知られている (特許文献 1 )。
この第 1 の従来技術による塗装装置は、 シェービング エア噴出口からシェ一ビングェァを噴出する こ とによ り 回転霧化頭から噴霧した塗料の噴霧パ夕一ンを整形する こ とができる よ / 、 回転霧化頭が高速回転したときに は該回転霧化頭の背面とシェ一ピングエアリ ングの前面 との間に負圧エリ アが形成される。 しのため塗料粒子が 北
この負圧に引き込まれ回転霧化頭の 冃面側に付着する。 そこで、 補充エア噴出口からは 、 ェァモータから排気さ れる排気ェァ等を、 補助エアとして回転霧化頭の背面の 負圧エリ ァに噴出する し れによ り 、 回転霧化頭から噴 霧し 途料粒子が引き込まれて背面側に塗着するのを防 止している。
また、 第 2 の従来技術と して 、 キャ ップ • ァッセンブ リ の前端面に回転霧化器カ ツプよ り も径方向の外側に開 口 して空気ジェッ を放出する空気ポ を設ける ま た、 キャ ップ . ァッセンプリ の前面と回転霧化器力 、リ プ の背面との間に環状の流通路を設け 、 の流通路には U ングに設けられたポ — トを介してモ 夕の排気エア等の 加圧空気ジェッ 卜を供給するォ翁成と したものが知られて いる (特許文献 2 )。
そして、 空気ポー hは 空気ジエツ トを放出する こ と によ り回転霧化器力 ップから放出した被覆材料の噴霧パ 夕 ンを整形する ことがでさる。 また、 回転霧化器力 ッ プが高速回転したとさには 該カ ップの背面とキャ ップ
• ァッセンプリ の前面との間の環状流通路内に真空また は負圧が生じる 。 そ で 刖記流通路に加圧空気ジ
'- を供給する ことによ Ό 記流通路内に生じた負圧を 除去し、 カ ップの外側表面に塗料が付着するを防止する ものである
また、 第 3 の従来技術と して 、 シ ピングエアノズ ルに第 1 のエア吹出口 と第 2 のェァ吹出口を設ける構成 としたものが知られている こで 、 第 1 のエア吹出し □は 、 霧化頭の直径寸法よ り 大きな円形をなすよう に 回転軸と同心状に配置されている そして この第 1 の
Xァ吹出し口からは、 回転軸の回転中心に対して接線方 向に傾いたねじれ方向に第 1 のシェ ピングエアを噴出 する構成となつている。 一方 第 2 のエア吹出口は、 第 のェァ吹出し口よ り も大きな円形をなすよう に回転軸 と f。J心状に配置されている そして 、 この第 2 のエア吹 出し口からは、 回転軸に対して平行方向に または第 1 のシェ―ピングエアの噴射方向と逆向き方向に第 2 のシ ピングエアを噴出する構成となつている (特許文献
3 )。
そして、 第 1 のエア吹出し口からは、 回転軸の回転中 心に対して接線方向に傾いたねじれ方向となる第 1 のシ 工 ビングエアを噴射する ことによ り、 このシ ピン グエアは、 螺旋状の軌跡を描いて流れ、 ねじれ効果を発 生する。 これによ り、 第 1 のェァ吹出し口から噴射され る第 1 のシェ一ビングエアは、 そのねじれ効果によつて 霧化頭から放出される塗料の塗装パターン幅が大きく な るよう に作用する —方、 ^ 2 のエア吹出し口からは 、 第 1 のシェ一ピングエアの流れを妨げるよう に第 2 のシ ェ―ピングエアを噴射する ことによ り、 第 1 のシェ一ピ ングェァのねじれ効果を小さ < し 、 塗料の塗装パターン 幅が小さ く なるように作用する
―方、 第 4の従来技術として 、 シェービングェアキャ ップには 、 回転霧化頭よ り も径方向の外側に位置して第
1 環状ェァ噴出口を設け、 この第 1 環状エア噴出口から は、 回転霧化頭の先端縁に向けて第 1 の環状エアを噴射 する 。 さ らに、 シェービング Xァキャ ップとアシス 卜ェ アキャ ップとの間には、 第 1環状エア噴出口よ り も径方 向の外側に位置して第 2環状ェァ噴出口を設け、 この第
2環状ェァ噴出口からは、 回転霧化頭の先端縁よ り もさ らに前方で内向きに収束する方向に第 2 の環状エアを噴 射する構成のものが知られている (特許文献 4 )。
そして 、 第 1 環状エア噴出 Pか ら第 1 の環状エアを噴 射する ことによ り、 回転霧化頭から放出される塗料の ターンを整形するシエーピング Xァとして作用する。 ま た、 第 2環状ェァ噴出口から第 2 の環状エアを噴射する こ とによ り、 この第 2 の環状ェァをアシス トエアとして 作用させ 、 第 1 の環状エアに て整形した塗料の噴霧 パタ一ンをさ ら に小さ く なるよう に絞り込むものである。
【特許文献 1 】 特開平 9 ― 2 8 5 7 4 2号公報
【特許文献 2】 特開平 4 ― 2 2 7 0 8 2号公報
【特許文献 3】 特開平 7 ― 2 4 3 6 7号公報
【特許文献 4】 特開平 1 0一 7 1 3 6 3号公報 こ こで、 被塗物としての自動車のボディ等は、 ポンネ ッ 卜、 ドア、 ル フ等のよう に広い塗装面とピフ 等の よう に狭い塗装面とを有している。 このため、 白動車の 不了ィ を塗装する場合には、 塗装面の広さに応じて塗料 の噴霧パタ一ンの大きさ (幅寸法) を調整し、 広い塗装 面を塗装する場 には大きな噴霧パターンで塗装し 、 狭 い塗 面は小さな噴霧パターンで塗装している- また 、 塗装装置は、 自動車のボディ に対して塗装仕上 がり 、 塗装効率のよい塗装を行なうためには、 塗装面に 応じて噴霧パ夕 ―ンの大きさを瞬時に切換える と 、 塗 装の膜厚 (塗膜 ) 寸法を一定に保つこと、 回転霧化頭か ら被塗物までの 料の飛行速度 (時間) を一定に保つこ とが必要になる。
と ころで 、 上述した特許文献 1 よる塗! ¾ i¾ は、 シ
X一ピングエアを噴出するシェ一ビングエア噴出口 とは 別個に補充エア噴出口を設け、 回転霧化頭の背面とシェ 一ピングェアリ ングの前面との間の負圧エリ ァに補充ェ ァ噴出口から補助ェァを噴出する 。 そして、 この補助 X ァの噴出によ り、 負圧エリ アに塗料粒子が引き込まれて 回転霧化頭の背面に塗料が塗着するのを防止している ( _のため、 特許文献 1 で用いている補助エアは 、 負圧ェ リ ァを正圧にする程度の弱いェァであるから、 この補助
Xァは噴霧パタ一ンを大径、 小径に切換える ことはでさ ないという問題があ
また、 特許文献 2 による塗装装置は、 回転霧化器力 ッ プとキヤ ップ · ァッセンプリ との間の流通路に加圧空気 ジ Xッ 卜 ¾r供給する ことによ り 、 この流通路に生じる負 圧を除去するものである。 従つて 、 前記流通路に供給さ れる加圧空気ジェッ トは、 負圧を除去する程度の弱い ァであるから、 この加圧空気ジェッ トは噴霧パターンを 大径パターンまたは小径パターンに切換える こ とはでさ ないという問題がある 。 この点は、 特許文献 1 と変わる と ころがない。
また、 特許文献 3 による塗装装置では、 第 1 のエア吹 出し口から第 1 のシェ一ビングエアを回転軸の回転中心 に対してねじれ方向に噴射する こ とによ りねじれ効果を 発生し、 そのねじれ効果によって霧化頭から放出される 塗料の塗装パターン幅を大きく している。 一方、 第 2 の ェァ吹出し口から噴射される第 2 のシェービングエアは、 第 1 のシェービングェァのねじれ効果を小さ く し、 塗料 の塗装パターン幅を小さ く している。 しかし、 特許文献
3 による塗装装置では 、 第 1 のエア吹出し口からねじれ 方向のシェービングェァを噴射した場合には、 このシェ 一ピングエアによって塗料粒子が螺旋状の軌跡を描いて 流れるから、 塗料粒子が周囲に飛散してしまう。 これに よ り 、 正確な噴霧パターンを形成する ことができないか ら、 パターン幅を適正に整形する こ とができないとい Ό 問題がある。
また、 特許文献 3 による塗装装置では、 第 1 のエア吹 出口からねじれ方向に噴射するシェービングエアと、 第
2 のエア吹出口から噴射するシェービングエアとが互い に逆方向の流れとなつて衝突する。 このため、 第 1 のェ ァ吹出口と第 2 のエア吹出口 との両方からシェ一ピング ェァを噴出した場合には、 噴霧パターンを乱す虞があ り、 パ夕 —ン幅を適正に整形する ことができないばかりでな
<、 塗装仕上がりが悪く なるという問題がある。
さ らに、 特許文献 4 による塗装装置は、 第 1 環状ェァ 噴出口から噴射する第 1 の環状エアによ り、 塗料のパ夕 一ンを整形している。 また、 第 2環状エア噴出口から噴 射する第 2 の 状ェァによ り 第 1 の環状エアによつて 整形した塗料の噴霧パ夕 ンをさ ら に小さ く なるよ に 絞り込む う にしている 。 従 て、 この塗装装置は 塗 料の噴霧パ夕 ンの / 夕 ―ン幅を大きく ものではな < 広い面積の おには適さないという問題がある , 発明の開示
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもの で 本発明の目的は、 噴霧パターンの大きさを小径パ夕 ンから大径パターンまで自由 L 3 & る しとがでさ 被塗物に応じた所望の噴霧パ夕ーンで良好な塗装を施す とができるよう にした回転霧化頭型塗装装置の噴霧パ 夕 ―ン制御方法及び回転霧化頭型塗装装置を提供する し とにある。
また 、 本発明の他の 的は 噴霧パターンの大きさを 整したときにも、 噴霧パ夕 ンが乱れる ことがな < かつ塗料粒子の飛行速度を 定に保つことによ り、 高品 質な塗装仕上がり を得る ことができるよう にした回転霧 化頭型塗装装置の噴霧パターン制御方法及び回転霧化頭 型塗 装置を提供するしとにある
-上述した課題を解決するために、 本発明が採 用する回転霧化頭型塗 ¾ ¾ S
¾¾ ϋχ. IS.の噴霧パターン制御方法は、 回転軸を回転するモ ―夕と、 該モータの前側に設けられ たシェ ―ピングェァ U ングと ベル形ないしカ ップ形に 拡開して形成され該シ ピングエアリ ングの前面側に 位置して前記回転軸に取付けられた回転霧化頭と、 前記 シェ ピングェァ ングに設けられ圧気源から供給され た第 1 のシ ピングエアを刖記回転霧化頭のエッジ部 から噴 される 料の噴霧パ夕 ―ンが小径傾向のパター ンとなるよう に噴出する第 1 のシェ一ピングエア噴出口 と m §己ン エ ーピングェアリ ングの前面と前記回転霧化 頭の背面との間に環状空間として形成され圧気源から供 幺厶された第 2 のシエ ーピングェァを案内する環状ェァ通 路と 、 .状エア通路の先端部の開口 と して形成され、 該環状エア通路で案内された第 2 のシェ一ピングェァを 記回転霧化頭のエツジ部から噴霧される塗料の噴霧パ 夕 ンが大径傾向のパ夕ーンとなる う に噴出する第 2 のシェ一ピングエア噴出口 とを備え 刖 第 1 のシ X ― ピングエアの流量と第 2 のシェ一ピングエアの流量との 比率を選択する こ とによ り所望の大ささの噴霧パ夕 ―ン を得る ことにある。
本発明によれば、 回転軸を介してモ一夕によ り 回転霧 化頭を回転し、 この状態で回転霧化頭に塗料を供給する とによ り 、 該回転霧化頭のェッジ部からは 、 微粒化し た塗料粒子を被塗物に向け 3S心力によつて外向きの噴霧 パ夕ーンとして噴霧する o
のとさに、 塗料粒子に向けてシェ ピングエアリ ン グに設けられた第 1 のシエ ーピングェァ噴出ロカ ^らは、 第 1 のシェ一ビングエアが噴出され小径傾向の噴霧パ夕 ンとして整形する。 こ こで、 小径傾向のパターンとは、 第 1 のシェ —ビングエアを噴出する < _ とによ り 、 回転霧 化頭から噴霧された塗料の噴霧パタ ンを大きく絞り、 パ夕 —ン幅の値が小径となるよ に 5又定する こ とをいう。
また、 環状エア通路によって案内されたェァは、 シェ ピングェァリ ングと回転霧化頭との間の第 2 のシェ一 ピングエア噴出口から第 2 のシェ ―ピングェァとして噴 出される。 し の 口 、 2 のシ X ―ピングェァを噴出す る 2 のシエ ーピングェァ噴出 は シエ ーピングェァ 北
リ ングの m面と回転霧化頭の冃面との間に環状空間の先 端部の開 a として径方向外向さに形成している 。 し れ に よ り 、 第 2 のシェ一ピングェァ噴出口から噴出された第
2 のシェ ―ピング ァは、 回転軸の軸線に対して外向き に噴出する しとができ、 回転霧化頭力、ら噴霧した塗料の 噴霧パ夕一ンを大径傾向とする し とがでさる。 こ こで、 大径傾向のパ夕一ンとは、 第 2 のシエーピングエアを噴 出する こ とによ り 、 回転霧化頭から噴霧された塗料の噴 霧パターンを絞る ものではあるが 、 パタ —ン幅の値が小 径傾向のパ夕 ンよ り も大径となるよラ に k疋する こ と をいう。
これに えば広い塗 壮
、 例 装面に塑 を行なう場合に は、 塗料の噴霧パ夕 —ンを小径傾向のパターンとする第
1 のシェ ―ピングェァの流量よ り も塗料の噴霧パターン を大径傾向のハ。夕 ―ンとする第 2 のシェ —ピングエアの 流量を多 < し 、 広い塗装面に適した大径傾向の噴霧パタ
―ンで良好で効率の い塗装を施すことができる , 一方 、 狭い塗装面 、 複雑な塗装面に塗装を行な Ό場 には 、 塗料の噴霧パ夕 ―ンを大径傾向のパターンとする 第 2 のシェービングェァの流量よ り も塗料の噴霧パ夕一 ンを小径傾向のパタ一ンとする第 1 のシェ一ピングェァ の流里を多く し、 噴霧パターンを小径傾向にして狭 <複 雑な塗装面に対してちォ —バスプレー、 塗り残し等を生 じる しとなく 良好な塗装を施すことができる。
しのよう に、 第 1 のシエービングエアの流量と第 2 の シェ ―ビングエアの流量との比率を適宜に選択する し と によ り 、 噴霧パターンのパターン幅を被塗物の大ぎさ 、 形状等に応じて無段階に 、 かつ最適な大きさに設定し 、 所望の大きさの噴霧パ夕 —ンを得る ことができる しれ によ り 1 つの被塗物を塗装している途中でも 噴霧パ ターンを色々な塗装面に応じた所望の大きさに瞬時に切 換える ことができ
この 、 第 1 のシェービングエアの流量と第 2 のシ ピングエアの流量との比率によって噴霧パ夕 ンを 整する こ とによ り、 塗料の吐出量に関係なく 噴霧パ夕
—ンを拡大 、 または縮小し、 所望の噴霧パターンを得る こ とができ 、 被塗物 (塗装面) に応じた良好な塗装を施 すことがでさる。 また、 第 1 、 第 2 のシ ピングェァ は、 前方に向けて噴出されるから、 塗料粒子の飛行速度 を一定に保つこ とができ、 塗料の乱れがなく高品質な塗 装仕上がり ことができる。
( 2 ) .本発明による回転霧化頭型塗装装置は 、 回転 軸を回転するモ一夕と、 該モータの前側に設けられたシ エーピングエア リ ングと、 ベル形ないしカ ツプ形に拡開 して形成され該シ ビングエアリ ングの前面側に位置
- して前記回転軸に取付けられた回転霧化頭と、 刖 pdシェ ピングェアリ ングに設けられ圧気源から供給された第
1 のシ X ピングエアを前記回転霧化頭のエツン部から 噴霧される塗料の噴霧パターンが小径傾向のパ夕 ンと なるよう に噴出する第 1 のシェービングエア噴出口 と 刖 0己ン X ―ピングエアリ ングの前面と前記回転霧化頭の 背面との間に環状空間と して形成され圧気源から供給さ れた第 2 のン ェ ―ビングエアを案内する環状ェァ通路と、 該環状ェァ通路の先端部の開口として形成され 該環状 エア通路で案内された第 2 のシェービングエアを刖 S己回 転霧化頭のェッジ部から噴霧される塗料の噴霧パ夕 ン が大径傾向のパ夕 —ンとなるよう に噴出する第 2 のシ X ピングェァ噴出口 と、 前記第 1 のシ ピングェァ噴 出口から噴出される第 1 のシェ ピングエアの流量を制 御する第 1 の流量制御手段と、 記第 2 のシェ —ピング エア噴出口から噴出される第 2 のシ X ビングエアの流 量を制御する第 2 の流量制御手段とを imえ、 BU記第 1 の シエーピングエアの流量と第 2 のシェ —ビングエアの流 量との比率を選択して所望の大ぎさの噴霧パ夕ーンを "ί る構成としてなる
本発明によれば 回転軸を介してモ一夕によ り回転霧 化頭を回転し、 この状態で回転霧化頭に塗料を供給する こ とによ り 、 該回転霧化頭のェッジ部から微粒化した塗 料粒子を被塗物に向け 心力によつて外向きの噴霧パタ
—ンとして噴霧する
このとさに、 塗料粒子に向けてシ X —ビングエア リ ン グに設けられた第 1 のシェ一ピング Xァ噴出口からは 第 1 のシェ —ピングエアが噴出される 環状ェァ 通路で案内されたェァは、 シェ ピングエアリ ングと回 転霧化頭との間の第 2 のシェ一ピングエア噴出ロカ ^ら第
2 のシェ一ピングェァとして噴出される <nによ り 塗料の噴霧パ夕 ンを所望の大ささに調整する ことがで さる。
ここで、 第 2 のシェ一ビングェァを噴出する第. 2 のシ ェ一ビングエア噴出口は、 シェ ―ピングェァリ ングの刖 面と回転霧化頭の背面との間に環状空間の先端部の開 Ρ と して径方向外向きに形成している □ ί り、 第 2 のシエーピングェァ噴出口から噴出された第 2 のシェ一 ビングエアは、 回転軸の軸線に対して外向きに噴出する こ とができ 、 回転霧化頭から噴霧した塗料の噴霧パ夕 ンを大径傾向とする ことができる ,
これによ り、 例えば広い塗装面に塗装を行なう場合に は 第 1 の流量制御手段と 2 の流 制御手段との比率 を制御し 塗料の噴霧パ夕 ンを小径傾向のパ夕ーンと する第 1 のシェ ピング Xァの流量よ り も塗料の噴霧パ 夕 ンを大径傾向のパ夕 ンとする第 2 のシェ―ピング
Xァの流 を多 <する とによ り、 広い塗 面に適しに 大径傾向の噴霧パ夕 ンで良好で効率のよい塗装を施'す とがで含る
一方 、 狭い塗装面 、 複雑な塗装面に塗装を行なつ 口 には、 第 1 の流量制御手段と第 2 の流量制御手段との比 率を制御し、 塗料の噴霧パターンを大径傾向のパ夕 ン とする第 2 のシェ一ビングエアの流量よ Ό も塗料の噴霧 パ夕 ンを小径傾向のパターンとする第 1 のシェ ピン グエアの流量を多くする。 これによ り、 噴霧パ夕 ンを 小径傾向にして狭く複雑な塗装面にもォ ——バスプレ 、 塗り残し等を生じる ことなく 良好な塗装を施すことがで さる。
このよう に、 第 1 の流量制御手段と第 2 の流量制御手 段とによ り、 第 1 のシェービングエアの流量と第 2 のシ ピングエアの流量との比率を適宜に選択する とに よ り、 1 つの被塗物を塗装している途中であって 、 塗 装面に応じた所望の大きさの噴霧パターンに瞬時に切換 る こ とができる。 しかも、 塗料の吐出里に関係な < 噴 霧パ夕ーンを拡大し 、 または縮小する こ とができるから
、 被塗物 (塗装面) に応じた良好な塗装を施すこ とがで さる。 また、 噴霧パターンを変化させたとさにも 、 塗料 粒子の飛行速度を 定に保つことができ 、 向! ¾買な塗装 仕上がり を得る ことができる。
( 3 ) . この場合、 本発明では、 前記第 1 のシェ ピ ングェァ噴出口は、 前記回転霧化頭のェッジ部の直径と 同径以上の大きさをもって円形に配置する構成としても よい □
れによ り、 第 1 のシェービングェァ噴出口は 回転 霧化頭のエッジ部の直径と同径以上の大きさを て円 形に配置しているから、 第 1 のシェ一ピングェァを回転 霧化頭のエッジ部から噴霧される塗料に確実に当てる こ とがでさ 、 効果的に噴霧パターンを小径傾向にする こ と ができる
( 4 ) .本発明では、 前記第 1 のシェ―ピングェァ噴 出口は 前記回転軸の軸線に対し平行にまた 方向の 内向きに傾斜させて開口する構成とするのが好ましい。
れによ り、 第 1 のシェービングェァ噴出口は 回転 軸の軸線に対し平行にまたは径方向の内向きに傾斜させ て開 □して設けているから、 回転軸の軸線と平行または 内向さに傾斜して噴出する第 1 のシェ ピングェァは、 塗料の噴霧パターンを効率よ く小径傾向のパ夕 ンにす る ことができる。
( 5 ) .一方、 本発明では、 前記第 2 のシェ ピング ェァ噴出口は、 前記回転霧化頭のエツジ部の直径よ り ち 小さな 径をもって前記回転霧化頭の背面に開口させる 構成としてもよい。
れによ り、 第 2 のシェービングェァ噴出口は 回転 霧化頭のエッジ部の直径よ り も小さな直径を ¾>つて回転 霧化頭の背面に開口 しているから、 第 2 のシ X ピング ェァ噴出口から噴出される第 2 のシェ ピングェァは、 回転霧化頭の背面に沿わせるよう に径方向外向きに噴出 でき 塗料の噴霧パターンを大径傾向にする こ とができ 。
( 6 ) .本発明では、 前記環状エア通路は、 前記回転 霧化頭の背面に沿って径方向外向きに拡開して形成し、
、 '·
刖記第 2 のシェービングエア噴出口は、 前記環状ェァ通 路の拡開角度に対応して前記回転軸の軸線に対して径方 向の外向きに開口する構成とするのが好ましい。
このとき、 第 2 のシェービングエア噴出口は、 回転霧 化頭の背面に沿って径方向外向きに拡開した環状ェァ通 路の拡開角度に対応するよう に、 回転軸の軸線に対して 径方向の外向きに開口 して形成している。 従って、 環状
Xァ通路の先端側で開口 している第 2 のシェ一ピング ァ噴出 □は、 回転軸の軸線に対して径方向の外向きに第
2 のシ工一ビングエアを噴出する こ とができ、 回転霧化 頭から噴霧した塗料の噴霧パターンを大径傾向にする し とがでさる
( 7 ) .本発明では、 前記シェービングエア リ ングの
■、
刖面は 、 凹円錐状に窪ませてなる凹円錐状前面として形
成し、 刖記回転霧化頭の背面は、 前記シェービングェァ
U ングの凹円錐状前面と隙間をもって対面する凸円錐状 背面として形成し、 前記環状エア通路は、 前記シェ ピ ングェァリ ングの凹円錐状前面と回転霧化頭の凸円錐状 背面との間で径方向外向きに拡開する環状空間として形 成してもよい。
これによ り、 シェービングエア リ ングの前側に回転霧 化頭を配設するだけで、 その凹円錐状前面と凸円錐状背 面との間に径方向外向きに拡開する環状空間を利用 して 環状ェァ通路を形成する ことができる。
( 8 ) .本発明では、 前記第 1 の流量制御手段による 第 1 のシエービングエアの流量と前記第 2 の流量制御手 段による第 2 のシェービングエアの流量との比率を選択 し 、 被塗物の塗装条件に応じて最適な合成シエーピング エアを形成する流量比選択手段を設ける構成としてもよ い
これによ り、 流量比選択手段は、 第 1 の流量制御手段 による第 1 のシェービングエアの流量と第 2 の流里制御 手段による第 2 のシェービングエアの流量との比率を選 択する とができ、 被塗物の塗装条件に応じて最 Mな合 成シェ ―ビングエアを形成する こ とができる 従 て、 被塗物に良好な塗装を施すことができる。
( 9 ) .本発明では、 前記流量比選択手段は 、 塗料の 噴霧パ夕 —ンを小径傾向のパターンとする とさには 第 1 のシ ビングエアの流量を第 2 のシェ ピングェ ァの流 よ り も多く し、 塗料の噴霧パターンを大径傾向 のパ夕 ンとする ときには前記第 2 のシェ一ピングェァ の流量を第 1 のシェービングエアの流量よ り 多 <する 構成としてもよい。
これによ り、 流量比選択手段は、 第 1 のシェ一ピング エアの流量を第 2 のシェービングエアの流里よ り ち多く する ことによ り 、 塗料の噴霧パターンを小径傾向のパ夕
—ンとする ことができる。 一方、 流量比選択手段は 、 第
2 のシェ ビングエアの流量を第 1 のシェ ピングェァ の流量 り も多くする ことによ り、 塗料の噴霧パ夕一ン を大径傾向のパターンとする ことができる( 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の第 1 の実施の形態による回転霧化頭 型塗装装置の全体構成を示す構成図である。
図 2 は、 図 1 中のシェービングエアリ ングを単体とし て示す左側面図である。
図 3 は、 第 1 , 第 2 のシェービングエア噴出口、 回転 霧化頭等を図 1 中の矢示 I I I一 I I I方向からみた横断面図 である
図 4 は 、 第 1 , 第 2 のシェービングエアを噴出しない で回転霧化頭から塗料を噴霧した状態を示す塗装機の縦 断面図である。
図 5 は 、 第 1 のシェービングエアのみを噴出して回転 霧化頭から塗料を噴霧した状態を示す塗装機の縦断面図 である
図 6 は 、 第 2 のシェービングエアのみを噴出して回転 霧化頭から塗料を噴霧した状態を示す塗装機の縦断面図 である
図 7 は 、 第 1 のシェービングエアと第 2 のシェ ―ピン グェァを噴出して回転霧化頭から塗料を噴霧した状能、を 示す塗装機の縦断面図である。
図 8 は 、 塗料吐出量、 回転霧化頭回転数、 第 1 、 第 2 のシェ一ピングエアの流量を変えて噴霧パターンを拡大、 縮小した実験例を示す説明図である。
図 9 は 、 本発明の第 2 の実施の形態による回転霧化頭 型塗 置の全体構成を示す構成図である。
図 1 0 は 、 本発明の第 3 の実施の形態による塗装機を 示す縦断面図である。
図 1 1 は 、 本発明の変形例による第 2 のシェ一ピング ェァ噴出 Pを示す図 3 と同様位置の横断面図である c 発明を実施するための最良の形態
以下 、 本発明の実施の形態による回転霧化頭型塗装装 置を、 添付図面に従つて詳細に説明する。
まず 、 図 1 ないし図 8 は本発明の第 1 の実施の形態を 示している。 図 1 において、 1 は第 1 の実施の形態に る回転霧化頭型塗装装置 ¾: 7Kし、 該回転霧化頭型塗装装 置 1 は、 例えば自動車のホ了ィ等の被塗物 (図示せず) に塗装を施すときに、 該被塗物の塗装面の大きさ、 形状 等に応じて塗料の噴霧パ夕一ンを拡大、 縮小させながら 塗料を噴霧するものである。 そして、 回転霧化頭型塗装 装置 1 は、 後述する塗装機 2 、 第 1 の流量制御器 1 8、 第 2 の流量制御器 2 0、 流量比選択器 2 1 によ り大略構 成されている。
2 は本実施の形態に用いる塗装機を示し、 この塗装機
2 は 、 例えば塗装用口ポッ 卜のアーム (図示せず) に設 けられ、 微粒化した塗料を被塗物に向け噴霧するもので ある 。 そして、 塗装機 2 は、 後述するカバ一 3、 エアモ 一夕 4、 シェービングェァリ ング 5 、 回転霧化頭 6 、 第
1 のシェービングエア噴出口 1 2 、 環状エア通路 1 6、 第 2 のシェービングエア噴出口 1 7 等によって大略構成 されている。
3 は塗装機 2 の外形を構成する円筒状のカバーで、 該 力パ — 3 は、 塗装用ロボッ 卜のアーム先端に設けられて いる 。 また、 カバー 3 の内周側には、 後述のエアモータ
4 を収容するモータ収容空間 3 Aが設けられている。
4 はカバ一 3 のモータ収容空間 3 A内に収容されたェ ァモ —夕で、 該エアモー夕 4 は、 円筒状のモータハウジ ング 4 Aと、 該モ一夕ハゥジング 4 A内に軸線 O 1— 0 1 を回転中心と して静圧ェァ軸受 4 B を介して回転可能に 支持された中空の回転軸 4 C と、 該回転軸 4 Cの基端側 に固定されたエアタービン 4 D とによって大略構成され ている。 また、 回転軸 4 Cの先端側は、 シェービングェ ァ U ング 5 の軸揷通穴 5 Aから前側に突出している。 そ して 、 エアモータ 4は、 ェァタービン 4 Dにエアを供給 する ことによ Ό、 回転軸 4 C と後述の回転霧化頭 6 を、 例えば 3 0 0 0 〜 1 0 0 0 0 0 r p mで高速回転させる ものである
5 は力バ一 3 の先端部となるエアモータ 4 の前側に設 けられたシェ ―ビングエアリ ングで、 該シェービングェ ァリ ング 5 は 、 回転軸 4 Cの軸線 O 1— O 1と同心状をな すリ ング状に形成され、 その軸中心位置にはエアモータ
4の回転軸 4 Cが揷通する軸揷通穴 5 Aが形成されてい る まに、 シェ一ビングエア リ ング 5 の前面は、 外周側 がリ ング状の前端面 5 B となり、 該前端面 5 Bの内径側 は凹円錐状に後側に窪ませる ことによ り、 前側に向けて 拡開角度 Q! をもつて拡開する凹円錐状前面 5 Cが形成さ れている。 そして、 シェービングエア リ ング 5 の前面を 構成する凹円錐状前面 5 Cは、 後述する霧化頭本体 7 の 凸円錐状背面 7 D との間で環状空間 Gを形成するもので ある。
6 はシェ ——ピングエア リ ング 5 の前側に位置してエア モ一夕 4 の回転軸 4 C先端部に取付けられた回転霧化頭 を示している この回転霧化頭 6 は、 エアモータ 4 によ つて高速回転された状態で後述のフィ ー ドチューブ 9か ら塗料が供給される ことによ り、 その塗料を遠心力によ つて微粒化し 、 無数の塗料粒子を、 径方向外向きの噴霧 パターンをもつて噴霧するものである。 そして、 回転霧 化頭 6 は、 後述の霧化頭本体 7 とハブ部材 8 とによ り構 成されている
7 は回転霧化頭 6 の外形をなす霧化頭本体で、 該霧化 頭本体 7 は 、 回転軸 4 Cの軸線 0 1— 0 1を回転中心とし
,ヽ
て後部側から刖部側に向けて拡開するベル形ないしカ ツ プ形に形成されている。 また、 霧化頭本体 7 は、 後部側 の中心部に設けられた回転軸取付部 7 Aと、 前部側に円 皿状に拡開して設けられた塗料薄膜化面 7 B と、 該塗料 薄膜化面 7 Bの外周縁に設けられたエッジ部 7 C と、 前 記回転軸取付部 7 Aと該エッジ部 7 C との間で回転霧化 頭 6 の背面を形成する凸円錐状背面 7 D とによ り大略構 成されている。 また、 霧化頭本体 7 のエッジ部 7 Cは、 回転霧化頭 6 の最外周部位に位置してお Ό 、 該 Xッジ部
7 Cによる回転霧化頭 6 の直径寸法は、 図 1 、 図 3 に示 すよ に寸法 d 1となっている, 。 さ ら に 、 霧化頭 体 7
、 f
のェッン部 7 Cには、 塗料粒子の微粒化を促進する V字 状をした多数の溝 (図示せず) が全周に亘り列設されて いる。
こ こで、 凸円錐状背面 7 Dは、 シ X一ビングエア リ ン グ 5 の凹円錐状前面 5 C と隙間を つて対面するもので
、 例えばシ X —ビングエアリ ング 5 の凹円錐状前面 5 C とほぼ同じ拡開角度 をもつた円錐面と して形成されて いる。 そして 、 回転霧化頭 6 を構成する霧化頭本体 7 は
、 その凸円錐状背面 7 D とシェ―ピングエアリ ング 5 の 凹円錐状前面 5 C との間に環状空間 Gをもってエアモー 夕 4の回転軸 4 Cに取付けられている ,
、 、
また、 HU記環状空間 Gは、 刖 sd凸円錐状背面 7 Dに沿 うよう に前側に向け漸次拡開する円錐筒状に形成されて いる。 そして 、 この環状空間 Gは 、 後述する第 2 のシェ 一ピングェァ噴出口 1 7 に向けてェァを案内する環状ェ ァ通路 1 6 として利用される o
8 は霧化頭本体 7 の前面側に BXけられたハブ部材で、 該八ブ部材 8 は、 ほぼ円板状に形成され、 その前面が霧 化頭本体 7 の塗料薄膜化面 7 B に 続するよう に該塗料 薄膜化面 7 Bの中央に取付けられている。 また、 ハブ部 材 8 の外周側には、 後述のフィ ― ドチューブ 9 から供給 された塗料を塗料薄膜化面 7 B側に流出させる塗料流出 孔 8 Aが多数個列設されている。 さ らに、 八ブ部材 8 の 中心部には、 回転霧化頭 6 の前面を洗浄する洗浄流体を 流出させる洗浄流体流出孔 8 Bが 4個設けられている。
9 はエアモー夕 4の回転軸 4 C内に揷通して設けられ たフィ一ドチュ ―ブで、 該フィ一ドチューブ 9 の先端側 は 、 回転軸 4 Cの先端から突出して回転霧化頭 6 内に延 在してレ る。 また 、 フィ一ド、チュ —ブ 9 の基端側は、 ギ ァポンプを介して塗料供給源等 (いずれも図示せず) に 接続されている o そして、 フィ ― ドチューブ 9 は、 ギヤ ホンプによ り被塗物の塗装面に応じて流量が設定された 料を回転霧化頭 6 に供給するものである,
1 0 は力バ 3 、 ンェ —ピングェァリ ング 5 に けら れたェァ供給通路で、 該エア供給通路 1 0 は 、 後述する 第 1 の流量制御器 1 8等を介してェァ源 1 9 に接続され ている o よ /し 、 1 1 はシエービングェァ U ング 5 に位置 してェァ供給通路 1 0 に ¾統 < れた環状のチャ ンバで 、 該チヤ ンパ 1 1 には、 後述する第 1 のシ X一ピング ァ 噴出口 1 2 が接 さ しいる。
1 2 は第 1 のシエーピングエア噴出口で 、 該シェ ―ピ ングェァ噴出 P 1 2 は、 シ工一ピングェァ U ング 5 に回 転軸 4 Cの軸線 0 1 - 0 1を中心と した同心円状に多数個 列設されている 。 このシェ一ビングェァ噴出 □ 1 2 は 、 図 2 に示すよ に、 軸線 0 1— 0 1とほぼ平行に延び 、 そ の基端側はチャ ンバ 1 1 に接続されている 一方 、 シェ
—ピングエア噴出口 1 2 の先端側は 、 霧化頭本体 7 のェ ッジ部 7 Cよ り も軸方向後側に位置して 、 シェ一ピング エア リ ング 5 の育 U 面 5 Β に開口 している ο また 、 1 のシェービングエア噴出口 1 2 は、 図 1 、 図 3 に示す如 く 、 回転霧化頭 6 のエッ ジ部 7 Cの直径寸法 d lと同径 以上の直径寸法 d 2をもった円形に配置されている ( d 2 ≥ d 1 )。
れによ り 、 第 1 のシェービングエア噴出口 1 2 は、 後述のェァ源 1 9 からエア供給通路 1 0 、 チャ ンバ 1 1 を介して供給されるエアを回転霧化頭 6 の周囲に向け第
1 のシェ —ビングエア S 1と して噴出する ものである そして、 第 1 のシェービングエア噴出口 1 2からほぼ平 行に噴出される第 1 のシェービングエア S 1は、 心力 で回転霧化頭 6 から径方向外向きに飛行しよう とする塗 料粒子の向きを前側に変える こ とによ り、 塗料の噴霧パ ターンを小径傾向のパターンとするものである。
こで 、 小径傾向のパターンについて述べる。 まず、 図 4 に示されるよう に、 回転霧化頭 6 から噴霧された塗 料の噴霧パターン Aは、 遠心力によって径方向外向さの パ夕一ンとなる。 しかし、 第 1 のシェービングェァ噴出
P 1 2 か ら第 1 のシェービングエア S 1を噴出し 第 1 のシェ―ビングエア S 1の流出方向に指向させる とに よ り 、 噴霧パターン Aよ り もパターン幅の値が小径とな 即ち 、 小径傾向パターンとは、 第 1 のシ ピング ェァ S 1 こよ り 回転霧化頭 6 から噴霧された塗料の噴霧 パ夕 ―ン Aを大きく絞り、 図 5 に示すような噴霧パ夕一 ン B となるよう に小径に設定する こ とをいう。 そして、 この小径傾向のパターンは、 被塗物に対する塗料の塗着 範囲が小さ く (狭く) なるから、 狭い塗装面等を塗装す るのに適している。
一方、 1 3 はカバ一 3 、 シェービングエアリ ング 5 に 設けられたエア供給通路で、 該エア供給通路 1 3 は 、 後 述する第 2 の流量制御器 2 0 等を介してエア源 1 9 に接 続されている。 また、 1 4はシェービングエアリ ング 5 に位置してエア供給通路 1 3 に接続された環状のチャ ン バを示している。
1 5 はシェービングエア リ ング 5 の内径側 (軸線 0 1 一 0 1寄り) に位置して円形状に多数個列設されたエア 流出開口で、 該各エア流出開 Ρ 1 5 は、 エア供給通路 1
3 、 チヤ ンバ 1 4介して供給されるエアを後述の環状ェ ァ通路 1 6 に流出するものである 。 そして、 各エア流出 開 □ 1 5 は、 基端側がチャ ンパ 1 4 に連通し、 先端側が シェ―ビングエア リ ング 5 の凹円錐状前面 5 Cに軸線 Ο
1 - ― O 1とほぼ平行に開口 して環状エア通路 1 6 に連通し ている
1 6 は環状エア通路を示し の環状エア通路 1 6 は、 回転霧化頭 6 の霧化頭本体 7 とシ ビングエアリ ング
5 との間の環状空間 Gを利用して設けられている。 この 環状ェァ通路 1 6 は、 回転霧化頭 6 を構成する霧化頭本 体 7 の凸円錐状背面 7 D とシェ ビングエア リ ング 5 の 凹円錐状前面 5 C との間に沿う よう に、 前側に向け径方 向外向きに拡開する円錐筒状の空間として形成されてい る の場合、 環状エア通路 1 6 の拡開角度は、 シェ一 ピングエアリ ング 5 の凹円錐状前面 5 C と霧化頭本体 7 の凸円錐状背面 7 Dの拡開角度 α によって定められてい る の拡開角度 αは例えば 5 8 0 ° である。
そして、 環状エア通路 1 6 は、 エア源 1 9 からエア供 給通路 1 3 、 チャ ンバ 1 4 各ェァ流出開口 1 5 を介し て供給されたエアの向きを径方向外側に変えて凸円錐状 背面 7 Dに沿って流通する こによ り 、 エアを後述する第
2 のシ ビングエア噴出口 1 7 に向けて案内する もの である。
即ち 、 各 Xァ流出開 □ 1 5 から流出したエアは 凸円 錐状背面 7 Dに沿つて流通する ことによ り第 2 のシ工 ピングェァ噴出□ 1 7 に向けて流通する で ェァ 流出開 Π 1 5から環状ェァ通路 1 6 に流出した Xァは 霧化頭 体 7 の凸円錐状背面 7 Dに向けて流出するから ェァが壁面に付着するよう に流通するコアンダ効果ま たは壁面効果と呼ばれる現象を利用 し 先端側の第 2 の シェ ピングエア噴出 P 1 7 に向け径方向外側に拡開角 度 ¾ もつて供給する ことができる ,
1 7 は第 2 のシ ピングエア噴出 Pで、 この第 2 の シェ―ピングエア噴出 □ 1 7 は、 環状ェァ通路 1 6 の先 m部に回転軸 4 Cの軸線 O 1— O 1を中心として 1 ί心円状 をなす開口 として形成されている。 そして、 このシェ ピングェァ噴出口 1 7 は 、 図 1 、 図 3 に示す如 < 回転 霧化頭 6 を 成する霧化頭本体 7 のェッジ部 7 Cの直径 寸法 d lよ り も小径な大きさ となる直径寸法 d 3をもった 円形に配置されている ( d 3 < d l )。 これによ り 、 シェ —ビングエア噴出口 1 7 の直径寸法 d 3は、 第 1 のシェ —ビングエア噴出口 1 2 が円形に配置されたときの直径 寸法 d 2よ り も小さな円形に配置されている ( d 3 < d 2 )。 また 第 2 のシ X ピングェァ噴出 P 1 7 は 環状エア 通路 1 6 の拡開角度 と同じ角度を て開 P している さ らに 第 2 のシ X ピングェァ噴出 P 1 7 は 、 環状 ェァ通路 1 6 の先 部の開口 として形成され U ング状 のス U V 卜開口を構成している o れによ り 回転霧化 白型の塗装機 2 では 必ず形成される環状空間 Gを利用 して第 2 のシェ ピングェァ噴出口 1 7 を容易に設ける とがでさる ο また 化頭 体 7 の凸円錐状背面 7 D に沿つ よ に開口 した第 2 のシェービングエア噴出口 1
7 は ェッン部 7 Cから噴霧される塗料に第 2 のシ ピング Xァ S 2を効果的に吹付ける ことができる。
そして 第 2 のシェービングエア噴出口 1 7 は、 環状 ェァ通路 1 6 で案内された第 2 のシェービングエア S 2 を、 回転霧化頭 6 のエッジ部 7 Cから噴霧される塗料に 向けて径方向の外向きに噴出するものである。 これによ り 、 第 2 のシエービングエア S 2は、 回転霧化頭 6 から 噴霧される塗料の噴霧パターンを大径傾向のパターンと する とができる。
で 大径傾向のパターンとは、 第 2 のシ ピン グェァ噴出 P 1 7 から第 2 のシェービングエア S 2を噴 出する とによ り、 回転霧化頭 6 か ら噴霧された塗料の 墳霧パタ ―ンを第 2 のシェービングエア S 2の流出方向 TB向させ 噴霧パターンのパターン幅の値が大径とな る、 即ち 後述の図 6 に示す噴霧パターン Cのよう に大 径になるよう に設定する こ とをいう。 この大径傾向のパ ターンは 被塗物に対する塗料の塗着範囲が大きく (広
< ) なるから 、 広い塗装面等を塗装するのに適している。 さ らに 第 1 のシェービングエア噴出口 1 2 から噴出 される第 1 のシェービングエア S 1と第 2 のシェ一ピン グェァ噴出 □ 1 7 から噴出される第 2 のシェービングェ ァ S 2とは、 回転霧化頭 6 の外周縁付近で合流して合成 シェービングエア S 3を形成する。
この合成シェービングエア S 3は、 塗料の噴霧パ夕一 ンを小径傾向のパターンとする第 1 のシェ一ピングェァ
S 1と塗料の噴霧パ夕一ンを大径傾向のパ夕一ンとする 第 2 のシェービングエア S 2とを合成したものである 従つて、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と 2 のシ ―ピングェァ S 2の流量との比率を適宜に変えるたと さには 図 7 に示すよう に、 図 5 の噴霧パ夕ーン B と図
6 の噴霧パターン C との間で調整可能な噴霧パタ ン D を る とができる。 この結果、 調整の範囲内で塗料の 噴霧パ夕 ―ン Dの大きさを自由に変更する ことができ 被塗物に応じた所望の噴霧パターンを得る ことがでさる 0
33 で 所望の噴霧パターンとは、 後述の流量比選択
2 1 を用いて第 1 のシェービングエア S 1の流量と第
2 のシェ ピングエア S 2の流量との比率を適宜に選択 する とによ 回転霧化頭 6 か ら塗料を噴霧したとさ のパ夕 ン幅を被塗物 (塗装面) の大きさ、 形状等に応 じて 段階に 、 かつ最適な大きさ に設定する こ とをいラ。 そ で 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 の シェ ピングエア S 2の流量との比率を制御するための 構成に いて説明する。
まず 1 8 はエア供給通路 1 0 に接続して設けられた 第 1 の流里制御手段としての第 1 の流量制御器を示して いる 0 の第 1 の流量制御器 1 8 は、 圧気源となる Xァ 源 1 9 に接 aされた電磁式制御弁等によ り構成され 塗 料の噴霧パ夕ーンを小径傾向のパターンとする第 1 のシ ェ ピングェァ S 1の流量を制御 (調整) する ものであ る そして 第 1 の流量制御器 1 8 は、 後述の流量比選 択器 2 1 で選択した流量比に従って第 1 のシ ピング ァ噴出口 1 2 に供給するエア (第 1 のシェ ピングェ ァ S 1 ) の流量を増減するものである。
2 0 はエア供給通路 1 0 r c π¾し し設けられた第 2 の 流 制御手段としての第 2 の流量制御器を示している
の第 2 の流量制御器 2 0 は、 エア源 1 9 に接続された 電磁式制御弁等によ り構成され、 塗料の噴霧パ夕 ンを 大径傾向のパターンとする第 2 のシェービングエア S 2 の流量を制御する ものである。 そして、 第 2 の流量制御 器 2 0 は、 流量比選択器 2 1 で選択した流量比に従って 第 2 のシェービングエア噴出口 1 7 に供給するエア (第 2 のシェービングエア S 2 ) の流量を増減する ものであ る。
2 1 は第 1 の流量制御器 1 8 と第 2 の流量制御器 2 0 とに接続して設けられた流量比選択手段と しての流量比 選択器である。 この流量比選択器 2 1 は、 塗料の噴霧パ ターンの大きさを被塗物の塗装面に対応させるために、 最適な合成シェービングエア S 3を形成する ものである。 即ち、 流量比選択器 2 1 は、 信号線 2 1 Aを介して第 1 の流量制御器 1 8 に制御信号を発信し、 信号線 2 1 B を 介して第 2 の流量制御器 2 0 に制御信号を発信する こ と によ り 、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 のシ エービングエア S 2の流量との比率を選択する ものであ る。
そして、 流量比選択器 2 1 は、 第 1 のシェービングェ ァ S 1の流量と第 2 のシェービングエア S 2の流量との比 率を、 多く の選択肢の中から被塗物の塗装面の形状、 塗 料の吐出量、 塗料の種類、 塗装環境等の条件に最適なも のを選択する。 そして、 流量比選択器 2 1 は、 第 1 , 第 2 のシェービングエア S 1 , S 2の流量が選択した比率と なるよう に第 1 の流量制御器 1 8 と第 2 の流量制御器 2 0 を制御する。
これによ り 、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 のシェービングエア S 2の流量とを調整し、 所望の合 成シェービングエア S 3を形成する こ とができ、 この合 成シェービングエア S 3によ り塗料の噴霧パターンの大 きさを塗装する塗装面に適した寸法に容易に変更する こ とができる。
しかも、 第 1 の流量制御器 1 8 、 第 2 の流量制御器 2 0 は、 第 1 , 第 2 のシェービングエア S 1 , S 2の合計流 量 (合成シェービングエア S 3の流量) も調整する こ と 力 Sできるから、 塗料の吐出量、 塗料の種類、 塗装環境等 の条件に応じ、 回転霧化頭 6 から被塗物までの塗料粒子 の飛行速度も最適な値に容易に調整する ことができる。 第 1 の実施の形態による回転霧化頭型塗装装置 1 は上 述のような構成を有するもので、 次に、 回転霧化頭型塗 装装置 1 を用い、 塗料の噴霧パターンの大きさを切換な がら塗 を行なう塗装方法について説明する。
まず 、 被塗物として例えば自動車のボディ を用意する この自動車のボディ は、 ボンネッ ト、 ドア、 ルーフ等の よう にほぼ平坦で広い塗装面、 ビラ一等のように非常に 狭い塗装面、 室内等のよう に入り組んだ複雑な塗装面等
¾:有している。 そして、 それぞれの塗装面は、 大きさ、 形状等に応じ、 塗装するのに最適な塗料の噴霧パターン が異な ている。
そこで 、 回転霧化頭型塗装装置 1 による塗装方法の特 徴部分となる塗料の噴霧パターンの大きさを切換える方 法について、 図 4ないし図 7 を参照しながら説明する。
最初に 、 第 1 , 第 2 のシェービングエア S l, S 2の両 方を噴出しない状態では、 回転霧化頭 6 から噴霧される 塗料は 、 図 4 に示すよう に、 噴霧パターン Aとなり 、 遠 心力によつて径方向の外側に飛散してしまう。
また 、 第 1 のシェービングエア噴出口 1 2 から第 1 の シエーピングエア S 1を噴出し、 第 2 のシェービングェ ァ S 2を停止した状態では、 塗料の噴霧パターンを小径 傾向のパターンとする第 1 のシェービングエア S 1の働 きによ り、 図 5 に示すような噴霧パターン B となり、 こ の噴霧パターン Bは、 調整可能な範囲内で最小となる。 一方、 第 2 のシェービングエア噴出口 1 7から第 2 の シェービングエア S 2を噴出し、 第 1 のシェービングェ ァ S 1を停止した状態では、 塗料の噴霧パターンを大径 傾向のパターンとする第 2 のシェービングエア S 2の働 きによ り、 図 6 に示すような噴霧パターン C となり、 こ の噴霧パターン Cは、 調整可能な範囲内で最大となる。
さ ら に、 第 1 のシェービングエア噴出口 1 2から第 1 のシェービングエア S 1を噴出し、 第 2 のシェービング エア噴出口 1 7 から第 2 のシェービングエア S 2を噴出 した状態では、 図 7 に示す噴霧パターン D となる。 この 噴霧パターン Dは、 図 5 に示す噴霧パターン Bよ り も大 径ではあるが、 図 6 に示す噴霧パターン Cよ り も小径と なつている。
次に、 上述した塗料の噴霧パターンの大きさを切換え る方法を利用した塗装方法について、 自動車のポディ に 塗装を施す場合を例に挙げて説明する ,
まず、 エアモ一夕 4 によって回転霧化頭 6 を高速回転 し 、 フィ ー ドチュ一ブ 9から回転霧化頭 6 に塗料を供給 する。 しれに り、 塗料は、 回転霧化頭 6 を構成する八 ブ部材 8 の各塗料流出孔 8 Aから霧化頭本体 7 の塗料薄 膜化面 7 B に流出し、 該塗料薄膜化面 7 Bで薄膜化され つエッジ部 7 Cから塗料粒子と して噴霧される。 この ときに、 塗料 (塗料粒子) には、 直接的にまたは外部の 電極 (図示せず) を用いて間接的に高電圧が印加されて おり、 これによつて高電圧に帯電した塗料粒子は、 ァ一 スに接続された自動車のボディ に向けて飛行し、 該 了 ィ に効率よく塗着する こ とができる。
また、 回転霧化頭 6 から塗料を噴霧する とさには 第
1 のシェービングエア噴出口 1 2 から第 1 のシェ ピン グェァ S 1を噴出 し、 第 2 のシェービングエア噴出 □ 1
7 か ら第 2 のシェービングエア S 2を噴出 し、 の第 2 のシェ一ビングエア S 2を回転霧化頭 6 の外周縁に向け 径方向外側に噴出する こ とによ り 、 遠心力で外側に飛散 しよう とする塗料粒子をボディ に向ける。
そして、 例えばボンネッ ト、 ドア、 ルーフ等のよ に ほぼ平坦で広い塗装面の場合には、 大きく広い噴霧 n夕 ンが適している。 そこで、 流量比選択器 2 1 から第 1 の流量制御器 1 8 と第 2 の流量制御器 2 0 に制御信号を 発信し、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 のシ
X ―ビングエア S 2の流量との比率を、 第 1 のシェ ピ ングエア S 1の流量を少なく し、 第 2 のシェ一ピングェ ァ S 2の流量を多くする。
れによ り、 塗料の噴霧パターンを小径傾向にする
1 のシェービングエア S 1の流量が少なく 、 塗料の噴霧 パターンを大径傾向にする第 2 のシェービングエア S 2 の流量が多い合成シェービングエア S 3を形成する こ と ができる。 そして、 この合成シェービングエア S 3を回 転霧化頭 6 の外周縁に向けて吹付ける こ とによ り、 回転 霧化頭 6 から噴霧される塗料の噴霧パターンを大きく形 成する ことができる。 従って、 広い塗装面に適した大き な噴霧パターンで塗装を行う ことができるから、 塗装仕 上り、 塗装効率の良好な塗装を施すことができる。
次に、 例えばボンネッ トに続けてフロン ト ピラーを塗 装する場合、 即ち、 広い塗装面と狭い塗装面とを連続し て塗装する場合について説明する。 この場合には、 広い塗装面の塗装が終了したら、 狭い 塗装面に移るときに流量比選択器 2 1 から第 1 の流量制 御器 1 8 と第 2 の流量制御器 2 0 に制御信号を発信し、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 のシェ一ピン グエア S 2の流量との比率を、 第 1 のシェービングエア S 1の流量を多く し、 第 2 のシェービングエア S 2の流量 を少なくする。
れによ り、 塗料の噴霧パターンを小径傾向にする第
1 のシェービングエア S 1の流量が多く 、 塗料の噴霧パ 夕 ンを大径傾向にする第 2 のシェービングエア S 2の 流量が少ない合成シェービングエア S 3を形成する こ と ができる。 そして、 この合成シェービングエア S 3を回 転霧化頭 6 の外周縁に向けて吹付ける こ とによ り、 回転 霧化頭 6 から噴霧される塗料の噴霧パターンを小さ く形 成する ことができる。 従って、 狭い塗装面に適した小さ な噴霧パターンで塗装を行う こ とができるから、 この狭 いフロン ト ピラ一も良好な塗装仕上り、 塗装効率をもつ て塗装する ことができる。
また、 自動車のボディ を構成する室内等のよう に入り 組んだ複雑な塗装面を塗装する場合には、 入り組んだ 1
1 つの塗装面は狭く形成されているから、 小さな噴霧 パ夕 —ンで塗装を行なう。 この場合、 それぞれの塗装面 に応じた噴霧パターンに細かく切換えてボディ の室内を 塗 してもよく 、 また、 各塗装面で平均的な噴霧パター ンの大きさを保った状態で塗装を行なってもよい。
のよう に、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第
2 のシェービングエア S 2の流量との比率を適宜に選択 し 色々な合成シェービングエア S 3を形成する こ とに り 、 例えば自動車のボディ を塗装している途中でも、 塗料の噴霧パターンを色々な塗装面に応じた所望の噴霧 パターンに瞬時に切換える ことができる。
そこで、 図 8 は回転霧化頭型塗装装置 1 を用いて噴霧 パターンの大きさ (パターン幅の値) を切換えた場合の 実験例を示したものである。 この図 8 に示す実験例は、 色々な塗装条件のうち、 塗料吐出量、 回転霧化頭回転数 を切換え、 これに応じて第 1 のシェービングエア S 1の 流量と第 2 のシェ一ビングエア S 2の流里との比率を変 えた場合に得る こ とができる噴霧パターンの幅寸法を示 している。
なお、 実験例では、 塗料吐出量、 回転霧化頭回転数、 第 1 のシェービングエア S 1の流量、 第 2 のシ工―ピン グエア S 2の流量以外の諸条件を、 以下のよ に PX定し て実験を行なっている。
塗装機 : A B B株式会社製 高電圧直接帯電式回転霧 化頭型塗装機 (G l C O P E S V 3 )
回転霧化頭 : A B B株式会社製 溝付さベル (直径 7
0 m m
塗装用ロポッ トによる塗装機の移動速度 • 7 5 0 m m / s e c
塗装距離 : 2 0 0 mm
印加電圧 : — 6 0 k V
塗装ブース内の温湿度 : 2 0 °C 7 0 %
塗料 : WB C— 4 1 0 T # 4 R 4 ベージュ (関西 ペイ ン ト株式会社製 水性塗料)
なお、 塗料の噴霧パターンは、 回転霧化頭 6から噴霧 された塗料が有効な塗膜として塗着する有効幅と、 噴霧 された塗料全体の噴霧パターンを示す全幅とで示してい る。 ここで、 塗料吐出量が少ない場合には、 塗料の噴霧パ ターンは小径傾向となる。 また、 塗料吐出量が多い場合 には、 塗料の噴霧パターンは大径傾向にとなる。 さ らに、 回転霧化頭回転数が遅い場合には、 塗料の噴霧パターン は小径傾向となる。 また、 回転霧化頭回転数が速い場合 には、 塗料の噴霧パターンは大径傾向となる。
しかし、 図 8 の実験例をみると、 塗料吐出量、 回転霧 化頭回転数を増減した場合でも、 この塗料吐出量、 回転 霧化頭回転数の増減に対応し、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 のシェービングエア S 2の流量との比率 を変 る こ とによ り、 噴霧パターンの大きさ (幅寸法) を容易に大きく したり、 小さ くする ことができる。
か < して、 第 1 の実施の形態によれば、 シエーピング ェァ ング 5 には、 塗料の噴霧パターンを小径傾向のパ 夕一ンとする第 1 のシェービングエア S 1を噴出する第
1 のシエーピングエア噴出口 1 2 と、 塗料の噴霧パター ンを大径傾向のパターンとする第 2 のシェービングエア S 2を噴出する第 2 のシェービングエア噴出口 1 7 とを 設ける。 また、 第 1 のシェービングエア S 1の流量は第 1 の流量制御器 1 8 で調整し、 第 2 のシェービングエア S 2の流量は第 2 の流量制御器 2 0 で調整する と共に、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 のシェ一ピン グエア S 2の流量との比率を選択する流量比選択器 2 1 を設ける構成としている。
従つて、 例えば広い塗装面に塗装を行な Ό場合には、 塗料の噴霧パターンを小径傾向にする第 1 のシエーピン グェァ S 1の流量よ り も噴霧パタ一ンを大径傾向にする 第 2 のシェービングエア S 2の流量を多く する こ とによ
D、 広い塗装面に適した大きな噴霧パターンを用いて塗 装面に良好で効率のよい塗装を施すことができる ,
―方 、 狭い塗装面、 入り組んだ複雑な塗装面に塗装を
+
行なう場M A口 には、 第 2 のシェービングエア S 2の流量よ り も第 1 のシエービングエア S 1の流量を多く する こ と によ Ό 、 噴霧パターンを小さ く して狭く複雑な塗装面に 対しォ —パスプレー、 塗り残し等を生じる こ とな < 良好 な塗装を施すことができる。
また 、 第 1 のシェービングエア噴出口 1 2 は、 シェ一 ピングエアリ ング 5 の前端面 5 Bに、 回転軸 4 Cの軸線 o 1 - - O 1とほぼ平行に開口するよう に形成しているから、 第 1 のシエービングエア S 1を噴出する こ とによ り 、 回 転霧化頭 6 のエッジ部 7 Cか ら噴霧される塗料粒子を小 径傾向の噴霧パターンにする ことができる。
さ らに、 第 2 のシェービングエア噴出口 1 7 は 、 環状 ェァ通路 1 6 の先端部の開口位置に、 エアモータ 4 の回 転軸 4 Cの軸線 O 1— O 1に対して径方向の外向きに拡開 角度 aだけ傾けて開口するように形成しているから 、 第
2 のシエーピングエア S 2を回転霧化頭 6 の外周緣に向 け径方向外側に噴出する ことができる。
従 ■oて、 第 2 のシェービングエア S 2は、 環状 Xァ通 路 1 6 で霧化頭本体 7 の凸円錐状背面 7 Dに沿うよう に 流通させ、 軸線 O 1— O 1に対して外向きに噴出する こ と がでさるから 、 回転霧化頭 6 から噴霧した塗料の噴霧パ ターンを広げる方向に積極的に作用させる ことがでさる o
の 、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 のシ X一ピングエア S 2の流量との比率を適宜に選択す る ことによ り 、 例えば自動車のボディ を塗装している途 中で 、 噴 パターンを色々な塗装面 (ボンネッ h 、 ル —フ、 ピラー、 室内等) に応じた所望の噴霧パターンに 瞬時に切換える ことができる。
しかも、 第 1 のシェービングエア S 1の流量と第 2 の シェービングエア S 2の流量との比率で噴霧パターンを 調整する こ とによ り、 塗料吐出量、 回転霧化頭回転数に 関係なく 、 噴霧パターンを拡大、 縮小する こ とができる から、 ¼塗物に応じた良好な塗装を施すことができ、 塗 装仕上り、 塗装効率等を向上する ことができる。
また、 第 1 の流量制御器 1 8 、 第 2 の流量制御器 2 0 を用い、 第 1 , 第 2 のシェービングエア S I , S 2の合計 流量 (合成シェービングエア S 3の流量) を調整する こ とができるから、 塗料の吐出量、 塗料の種類、 塗装環境 等の条件が変化した場合でも、 回転霧化頭 6 から被塗物 までの塗料粒子の飛行速度も最適な値に容易に調整する こ とができ、 高品質な塗装仕上がり を得る こ とができる 一方、 第 1 のシェービングエア噴出口 1 2 は、 回転霧 化頭 6 を構成する霧化頭本体 7 のエッジ部 7 Cの直径寸 法 d lと同径以上の直径寸法 d 2をもった円形に配置する と共に、 軸線 O 1— O 1とはほぼ平行に開口 している。 こ れによ り、 第 1 のシェービングエア噴出口 1 2 は、 第 1 のシェ一ビングエア S 1を霧化頭本体 7 のエッ ジ部 7 C から噴霧される塗料粒子に確実に当てる ことができ、 噴 霧パターンを効果的に小径傾向にする ことができる。
しかも、 第 2 のシェービングエア噴出口 1 7 は、 回転 霧化頭 6 を構成する霧化頭本体 7 のエッジ部 7 Cの直径 寸法 d lよ り も小径な大きさ となる直径寸法 d 3をもった 円形に配置すると共に、 環状エア通路 1 6 の開口側に拡 開角度 α をもって開口させている。 これによ り、 第 2 の W
シ X ビングエア噴出口 1 7 は、 第 2 のシェ一ピングェ ァ S 2を軸線 O 1— O 1に対して外向きに噴出する とに よ り 、 噴霧された塗料粒子に当てる こ とができ 、 噴霧パ 夕 ンを効果的に大径傾向にする ことができる ,
5 さ らに、 シェービングエアリ ング 5 の前面を凹円錐状 前面 5 C と し、 回転霧化頭 6 を構成する霧化頭本体 7 の 背面を凸円錐状背面 7 D とし、 この凹円錐状前面 5 C と 凸円錐状背面 7 D とを隙間をもつて対面させる ことによ り 方向外向きに拡開する環状空間 Gを設ける ことがで
1 0 さる 。 この環状空間 Gを利用する こ とによ り環状ェァ通 路 1 6 を設ける ことができる。
また、 環状エア通路 1 6 の開口 と して第 2 のシェ ピ ングエア噴出口 1 7 を形成する構成と している 。 従つて 回転霧化頭型の塗装機 2 では必ず形成される ¾状空間
1 5 Gを利用 して第 2 のシェービングエア噴出口 1 7 を容易 に設ける ことができる。
また、 環状エア通路 1 6 は、 回転霧化頭 6 の背面側の 広い範囲に形成されている。 これによ り、 該環状エア通 路 1 6 にエアを吐出するエア流出開口 1 5 は、 環状エア
2 0 通路 1 6 に する位置 3¾ JSする向き等を白由に選択 する とができ 設計時の自由度を高める とがでさる また 塗装機 2 の小型化 、 軽量化にも 与する ことがで きる ο
また 第 2 のシ X ―ピングェァ噴出 Ρ 1 7 は 、 霧化
2 5 本体 7 の凸円錐状冃面 7 Dに沿 よう に開口 している 従つて 第 2 のシ X ピングェァ噴出 Ρ 1 7 は 、 ェッジ 部 7 Cから噴 される塗料粒子に 2 のシェ ピングェ ァ S 2を的確な位置に効果的に吹付ける こ とができる。 この結果、 噴霧パターンの調整を正確に安定して行う こ とができ、 塗装仕上り、 塗装効率等をよ り一層向上する ことができる。
次に、 図 9 は本発明による第 2 の実施の形態を示し、 本実施の形態の特徴は、 第 1 のシェービングエア噴出口 を回転軸の軸線に対して径方向の内向きに開口させる構 成としたこ とにある。 なお、 本実施の形態では、 前述し た第 1 の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付 し、 その説明を省略するものとする。
3 1 は第 2 の実施の形態による回転霧化頭型塗装装置 で 、 該回転霧化頭型塗装装置 3 1 は、 前述した第 1 の実 施の形態による回転霧化頭型塗装装置 1 とほぽ同様に形 成されている。 しかし、 第 2 の実施の形態による回転霧 化頭型塗 装置 3 1 は、 後述する第 1 のシ X —ピングェ ァ噴出口 3 2 とエア流出開口 3 3 が開口する方向の点で 第 1 の実施の形態による回転霧化頭型塗装装置 1 と相違 している o
3 2 はシエービングエアリ ング 5 の前端面 5 B に開口 して設けられた第 1 のシェービングエア噴出口で、 該第
1 のシェ ―ビングエア噴出口 3 2 は、 第 1 の実施の形態 に る第 1 のシェービングエア噴出口 1 2 とほぼ同様に、 回転霧化頭 6 を構成する霧化頭本体 7 のェッジ部 7 Cの 直径寸法 d 1と同径以上の直径寸法 d 4をも た円形に配 置されている ( d 4≥ d l )。 しかし、 第 2 の実施の形態 による第 1 のシェービングエア噴出口 3 2 は、 エアモ一 夕 4の回転軸 4 Cの軸線 0 1— 0 1に対して径方向内向き に傾けて開口 している点で、 第 1 の実施の形態による第 1 のシェービングエア噴出口 1 2 と相違している。
即ち、 第 1 のシェービングエア噴出口 3 2 は、 軸線 O 1— O 1と平行な平行線 O 2— O 2に対して角度 i3 だけ内側 を向く ように形成されている。 こ こで、 第 1 のシェ一ピ ングエア噴出口 3 2 の内向き傾斜角度 j3 は、 例えば内向 きに 1 〜 3 0度の角度範囲に設定されている。
これによ り、 第 1 のシェービングエア噴出口 3 2 は、 第 1 のシェービングエア S 1を内向きに傾けて噴出する こ とができる。 従って、 第 1 のシェービングエア S 1は、 塗料の噴霧パターンをよ り一層小径傾向にする ことがで さる
3 3 はシェービングエア リ ング 5 の内径側に位置して 円形状に多数個列設されたエア流出開口で、 該各ェァ流 出開口 3 3 は、 第 1 の実施の形態によるエア流出開 □ 1
5 とほぼ同様に、 基端側がチャ ンパ 1 4 に連通し、 先端 側が 状エア通路 1 6 に連通している。 しかし、 第 2 の 実施の形態によるエア流出開口 3 3 は、 軸線 O 1— O 1に 対して径方向外向きに傾斜角度ァだけ傾けて開口 してい る点で 、 第 1 の実施の形態によるエア流出開口 1 5 と相 違している。 なお、 傾斜角度ァ は、 例えば外向きに 1 0
〜 6 0 の角度範囲に設定されている。
従つて 、 エア流出開口 3 3 は、 エア供給通路 1 3 、 チ ャ ンパ 1 4介して供給されるエアを、 前側に向け漸次拡 開した環状エア通路 1 6 に衝突等の損失を生じないよう にスム一ズに流通させる ことができる。 これによ り 、 第
2 のシェ —ビングエア噴出口 1 7 は、 第 2 のシェ一ピン グェァ S 2を安定して効率よく 噴出することができる か < して、 このよう に構成される第 2 の実施の形 、に おレ ても 、 第 1 の実施の形態とほぼ同様の作用効果を得 る こ とができる。 特に、 本実施の形態では、 第 1 のシェ
―ピングエア噴出口 3 2 は、 開口側が内側を向く よう に 形成しているから、 第 1 のシェービングエア S 1を内向 き傾斜角度 β をもって傾けて噴出する ことができ、 塗料 の噴霧パタ ―ンを効率よく 小径にする こ とができる ま た、 環状ェァ通路 1 6 へと続く エア流出開口 3 3 は 、 開 口側が傾斜角度ァ をもって外側を向く よう に形成してい るから、 環状エア通路 1 6 にエアをスムーズに流 させ る こ とがでさ 、 第 2 のシェービングエア噴出口 1 7 は塗 料の噴霧パ夕ーンを効率よく大径にする こ とがでさる し の ;)?吉果、 噴霧パターンの調整範囲を広くする ことがで き、 また噴霧パターンの制御性を向上する ことがでさる 次に、 図 1 0 は本発明による第 3 の実施の形態を示し 本実施の形 、の特徴は、 エア流出開口の傾斜角度を環状 エア通路、 第 2 のシェービングエア噴出口の傾斜角 ,又と ほぼ同じ角 にしたことにある。 なお、 本実施の形 、で は、 刖述した第 1 の実施の形態と同一の構成要素に同 の符号を付し 、 その説明を省略するものとする。
4 1 は第 3 の実施の形態によるシェービングェァ U ン グを示している。 このシェービングエアリ ング 4 1 は 、 第 1 の実施の形態によるシェービングエアリ ング 5 とほ ぼ同様に、 軸揷通穴 4 1 A、 前端面 4 1 B、 円錐状前面
4 1 Cを備えている。 しかし、 第 3 の実施の形態による シエ ーピングエアリ ング 4 1 は、 円錐状前面 4 1 Cの途 中位置に段差部 4 1 Dが形成されている点で、 第 1 の実 施の形態に るシェービングエア リ ング 5 と相違してい る
また 、 4 2 はンェ一ピングエアリ ング 4 1 に設けられ たェァ流出開 Pで 、 このェァ流出開 P 4 2 は、 その先端 側が環状ェァ M路 4 3、 第 2 のシェ一ピングエア噴出口
4 4 の拡開角度 とほぼ同じ角度に屈曲した状態で段差 部 4 1 Dに開 P している。 しれによ Ό 、 ェァ流出開 □ 4 2 は、 環状ェァ通路 4 3から第 2 のシェービングエア噴 出口 4 4 に向けェァを抵抗なく スムーズに供給する こ と ができる。
かく して、 このように構成される第 3 の実施の形態に おいても、 第 1 の実施の形態とほぼ同様の作用効果を得 る ことができる 特に 、 本実施の形態では、 エア流出開 口 4 2 力ゝら環状ェァ通路 4 3 を介して第 2 のシェ一ピン グエア噴出口 4 4 にェァをスムーズに供給する ことがで き、 噴霧パタ ―ンの制御性を向上する ことができる。 なお、 第 1 の実施の形態では、 第 1 のシェービングェ ァ噴出口 1 2 は、 シ X一ビングエア リ ング 5 の前端面 5
Bに円形状に多数個列設した丸穴と して図示した。 しか し、 本発明はこれに限るものではなく 、 例えば図 1 1 に 示す変形例のよう に 、 第 1 のシェービングエア噴出口 5
1 は、 シエ ーピング Xァリ ング 5 の前端面 5 Bにリ ング 状に開口 して設ける構成としてもよい。
また、 各実施の形 では、 回転霧化頭 6 を構成する霧 化頭本体 7 には、 そのエッジ部 7 Cに全周に亘り多数の 溝を列設するものとして説明した。 しかし、 本発明はこ れに限らず、 、
ェッ ン部に溝の無い回転霧化頭を用いる構 成としてもよい。
さ らに、 各実施の形態では、 回転霧化頭 6 から噴霧す る塗料に対し 、 直接的または間接的に高電圧を印加して 塗装を行なう静電塗装式の塗装機 2 を用いた場合を例示 した。 しかし 、 本発明はこれに限らず、 例えば塗料に高 電圧を印加する こ となく塗装を行なう塗装機を備えた回 転霧化頭型塗装装置に適用する構成としてもよい。

Claims

請 求 の 範
1 . 回転軸を回転するモータと、
該モ一夕の前側に設けられたシェ一ビングエア U ング と 、
ベル形ないしカ ップ形に拡開して形成され該シェ一ピ ングエアリ ングの前面側に位置して刖記回転軸に取付け られた回転霧化頭と、
前記シェービングエア リ ングに設けられ圧気源から供 給された第 1 のシェービングエアを 記回転霧化頭のェ
、リジ部から噴霧される塗料の噴霧パ夕一ンが小径傾向の パターンとなるよう に噴出する第 1 のシエーピングェァ 噴出口と、
前記シェービングエア リ ングの前面と前記回転霧化頭 の背面との間に環状空間と して形成され圧気源から供給 された第 2 のシェ一ビングエアを案内する環状ェァ通路 こ 、
該環状エア通路の先端部の開口 として形成され 、 該環 状エア通路で案内された第 2 のシェ ―ビングエアを刖目己 回転霧化頭のエッジ部か ら噴霧される塗料の噴霧パ夕一 ンが大径傾向のパターンとなるよう に噴出する第 2 のシ
X —ビングエア噴出口 とを備え、
前記第 1 のシェービングエアの流 と第 2 のシェ一ピ ングエアの流量との比率を選択する し とによ り所望の大 ささの噴霧パターンを得る こ とを特徵とする回転霧化頭 型塗装装置の噴霧パターン制御方法
2 . 回転軸を回転するモータと、
該モ一夕の前側に設けられたシェ ビングエアリ ング と、 ベル形ないしカ ップ形に拡開して形成され該シエ ーピ ングエア U ングの前面側に位置して前記回転軸に取付け られた回転霧化頭と、
WI記シ X一ピングエアリ ングに設けられ圧気源から供 給された第 1 のシェービングエアを前記回転霧化頭のェ ッジ部から噴霧される塗料の噴霧パターンが小径傾向の パターンとなるよう に噴出する第 1 のシェ一ビングエア 噴出口 と 、
刖 i£ ン X一ピングエア リ ングの前面と前記回転霧化頭 の背面との間に環状空間として形成され圧気源から供給 された第 2 のシェ 一ビングエアを案内する環状エア通路 こ 、
該環状ェァ通路の先端部の開口 として形成され、 該環 状エア通路で案内された第 2 のシェービングエアを前記 回転霧化頭の Xッジ部から噴霧される塗料の噴霧パター ンが大径傾向のパターンとなるよう に噴出する第 2 のシ ェ —ピング Xァ噴出口 と、
刖 e己第 1 のシェ 一ビングエア噴出口から噴出される第
1 のシェ一ピングエアの流量を制御する第 1 の流量制御 手段と、
BI 己第 2 のシェ一ビングエア噴出口から噴出される第
2 のシェ一ピングエアの流量を制御する第 2 の流量制御 手段とを備え 、
刖 ad第 1 のシェ一ビングエアの流量と第 2 のシエ ーピ ングエアの流量との比率を選択して所望の大きさの噴霧 パターンを 1 る構成としてなる回転霧化頭型塗装装置。
3 ヽ
. 刖記第 1 のシェービングエア噴出口は、 前記回転 、、
霧化頭の X 、
V ン部の直径と同径以上の大きさをもって円 形に配置する構成としてなる請求項 2 に記載の回転霧化 型塗装装置。
..、
4 . 前記第 1 のシ X一ピングェァ噴出 は、 記回転 軸の軸線に対し平行にまたは径方向の内向きに傾斜させ て開口する構成としてなる δ目求項 2 または 3 に記載の回 転霧化頭型塗装装置 o
5 . 前記第 2 のシェ―ピングェァ噴出口は、 刖記回転 霧化頭のエッジ部の直径よ り も小さな直径をもつて前記 回転霧化頭の背面に開口させる構成としてなる 求項 2 に記載の回転霧化頭型塗衣 3¾唐 LS. 。
6 . 前記環状エア通路は、 BIJ Bl3回転霧化頭の背面に沿 て径方向外向きに拡開して形成し 、 前記第 2 のシェ ピングエア噴出口は 、 刖記環状ェァ通路の拡開角度に対 応して前記回転軸の軸線に対して径方向の外向さに開 P する構成と してなる B目永項 2 または 5 に記載の回転霧化 頭型涂装 啬。
7 . 刖 §己シェ一ビングエア リ ングの前面は、 凹円錐状 に窪ませてなる凹円錐状前面と して形成し、 前記回転霧 化頭の背面は、 刖 tiシエー 匕 ングェァ リ ングの凹円錐状 前面と隙間をもつて対面する凸円錐状背面として形成し 、 前記環状エア通路は、 前記シェ一ピングエア リ ングの 凹円錐状前面と回転霧化頭の凸円錐状背面との間で径方 向外向きに拡開する環状空間として形成してなる請求項 2 に記載の回転霧化頭型塗装装置
8 . 前記第 1 の流量制御手段による第 1 のシエーピン グエアの流量と前記第 2 の流量制御手段による第 2 のシ エービングエアの流量との比率を選択し 、 被塗物の塗装 条件に応じて最適な合成シエーピングェァを形成する流 量比選択手段を設ける構成としてなる請求項 2 に記載の 回転霧化頭型塗 置 I o
9 . BIJ 己流量比選択手段は、 塗料の噴霧 Λ夕一ンを小 径傾向のパターンとする ときには前記第 1 のシ X一ピン グェァの流量を第 2 のシェービングェァの流里より も多
< し 、 塗料の噴霧パターンを大径傾向の Λ°夕一ンとする ときには刖 ά第 2 のシェービングエアの流量を第 1 のシ
X―ピングエアの流量よ り も多くする構成と してなる請 求項 8 に記載の回転霧化頭型塗装装置,
PCT/JP2005/007745 2004-05-27 2005-04-18 回転霧化頭型塗装装置の噴霧パターン制御方法及び回転霧化頭型塗装装置 WO2005115636A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-158012 2004-05-27
JP2004158012 2004-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005115636A1 true WO2005115636A1 (ja) 2005-12-08

Family

ID=35450701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/007745 WO2005115636A1 (ja) 2004-05-27 2005-04-18 回転霧化頭型塗装装置の噴霧パターン制御方法及び回転霧化頭型塗装装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005115636A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2917309A1 (fr) * 2007-06-13 2008-12-19 Sames Technologies Soc Par Act Projecteur rotatif de produit de revetement et installation comprenant un tel projecteur.
WO2009012025A2 (en) 2007-07-16 2009-01-22 Illinois Tool Works Inc. Shaping air and bell cup combination
JP2009214065A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Ransburg Ind Kk 回転式静電塗装装置及び塗装パターン制御方法
FR2936434A1 (fr) * 2008-09-30 2010-04-02 Sames Technologies Projecteur rotatif et procede de projection de produit de revetement mettant en oeuvre un tel projecteur rotatif
CN109395903A (zh) * 2018-10-15 2019-03-01 杨建林 一种气动旋杯结构
WO2020198322A1 (en) * 2019-03-25 2020-10-01 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Electrostatic coating system and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372367A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転霧化式塗装装置
JPS6384661A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転霧化式塗装装置
JPH0724367A (ja) * 1993-07-12 1995-01-27 Toyota Motor Corp 回転霧化静電塗装方法およびその装置
JPH0899052A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Abb Ransburg Kk 回転霧化頭型塗装装置
JPH1071363A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Honda Motor Co Ltd バンパの塗装方法
JPH10309498A (ja) * 1996-04-15 1998-11-24 Toyota Motor Corp 噴霧パターン可変回転霧化塗装装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372367A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転霧化式塗装装置
JPS6384661A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転霧化式塗装装置
JPH0724367A (ja) * 1993-07-12 1995-01-27 Toyota Motor Corp 回転霧化静電塗装方法およびその装置
JPH0899052A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Abb Ransburg Kk 回転霧化頭型塗装装置
JPH10309498A (ja) * 1996-04-15 1998-11-24 Toyota Motor Corp 噴霧パターン可変回転霧化塗装装置
JPH1071363A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Honda Motor Co Ltd バンパの塗装方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528854A (ja) * 2007-06-13 2010-08-26 サム テクノロジーズ 被覆材料を噴霧するための回転噴霧器及びその噴霧器を備える装置
WO2009010646A1 (fr) * 2007-06-13 2009-01-22 Sames Technologies Projecteur rotatif de produit de revetement et installation comprenant un tel projecteur
FR2917309A1 (fr) * 2007-06-13 2008-12-19 Sames Technologies Soc Par Act Projecteur rotatif de produit de revetement et installation comprenant un tel projecteur.
US9314806B2 (en) 2007-06-13 2016-04-19 Sames Technologies Rotary sprayer for spraying a coating material, and an installation including such a sprayer
WO2009012025A2 (en) 2007-07-16 2009-01-22 Illinois Tool Works Inc. Shaping air and bell cup combination
WO2009012025A3 (en) * 2007-07-16 2009-07-23 Illinois Tool Works Shaping air and bell cup combination
JP2010533585A (ja) * 2007-07-16 2010-10-28 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド シェーピングエア及びベルカップの組み合わせ
JP2009214065A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Ransburg Ind Kk 回転式静電塗装装置及び塗装パターン制御方法
WO2010037972A1 (fr) * 2008-09-30 2010-04-08 Sames Technologies Projecteur rotatif et procédé de projection de produit de revêtement mettant en oeuvre un tel projecteur rotatif
CN102170972A (zh) * 2008-09-30 2011-08-31 萨姆斯技术公司 旋转喷射器和使用该旋转喷射器喷射涂层产品的方法
JP2012504040A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 サム・テクノロジー 回転式噴霧装置、及び該回転式噴霧装置を使用することによって被覆製品を噴霧する方法
RU2502566C2 (ru) * 2008-09-30 2013-12-27 Саме Текноложи Роторный распылитель и способ распыления материала покрытия при помощи такого роторного распылителя
US8973850B2 (en) 2008-09-30 2015-03-10 Sames Technologies Rotary spray device and method of spraying coating product using such a rotary spray device
FR2936434A1 (fr) * 2008-09-30 2010-04-02 Sames Technologies Projecteur rotatif et procede de projection de produit de revetement mettant en oeuvre un tel projecteur rotatif
CN109395903A (zh) * 2018-10-15 2019-03-01 杨建林 一种气动旋杯结构
CN109395903B (zh) * 2018-10-15 2024-03-08 杨建林 一种气动旋杯结构
WO2020198322A1 (en) * 2019-03-25 2020-10-01 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Electrostatic coating system and method
CN113853252A (zh) * 2019-03-25 2021-12-28 卡莱流体技术有限公司 静电涂覆系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4428973B2 (ja) 回転霧化塗装装置および塗装方法
JP5571385B2 (ja) 噴霧器用の操業方法および対応する塗装器具
WO2005115636A1 (ja) 回転霧化頭型塗装装置の噴霧パターン制御方法及び回転霧化頭型塗装装置
US10343179B2 (en) Painting device
JPH0899052A (ja) 回転霧化頭型塗装装置
CA2556013A1 (en) Radius edge bell cup and method for shaping an atomized spray pattern
JP6005497B2 (ja) 回転霧化頭式塗装機
CN109689218B (zh) 旋转雾化头型涂装机
JP2007203257A (ja) ベル型塗装装置の噴霧パターン可変機構及び噴霧パターン可変方法
JP4621085B2 (ja) 塗装機
CA2202671C (en) Rotary atomizing electrostatic coating apparatus
JP3753646B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JPH06218301A (ja) ベル型回転霧化頭
JP5829555B2 (ja) 静電塗装装置及び静電塗装方法
WO2011125855A1 (ja) 静電塗装装置及び静電塗装方法
JP5350132B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JP2020081921A (ja) ベル型塗装装置
JP5474638B2 (ja) 静電塗装方法
JP2024025649A (ja) 回転霧化頭型塗装機および静電塗装装置
JP6634532B2 (ja) 車両ボディの塗装方法および車両ボディの塗装システム
JP5421175B2 (ja) 静電塗装装置
JPH02152568A (ja) 回転霧化式塗装装置
JP2001314784A (ja) 塗装装置
JPH10277436A (ja) 中塗り塗装装置
JP5421176B2 (ja) 静電塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP