WO2005109685A1 - 検査装置、解析/表示装置、検査システム - Google Patents

検査装置、解析/表示装置、検査システム Download PDF

Info

Publication number
WO2005109685A1
WO2005109685A1 PCT/JP2005/008197 JP2005008197W WO2005109685A1 WO 2005109685 A1 WO2005109685 A1 WO 2005109685A1 JP 2005008197 W JP2005008197 W JP 2005008197W WO 2005109685 A1 WO2005109685 A1 WO 2005109685A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless
data
inspection
section
analysis
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008197
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hitoshi Oka
Yukinori Amao
Yojiro Hiranuma
Taiji Katsube
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Agilent Techologies, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Agilent Techologies, Inc. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP05736484A priority Critical patent/EP1739859A1/en
Priority to US11/579,957 priority patent/US7729692B2/en
Publication of WO2005109685A1 publication Critical patent/WO2005109685A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/23Indication means, e.g. displays, alarms, audible means

Definitions

  • Inspection device analysis Z display device, inspection system
  • the present invention relates to an inspection apparatus for a wireless section, an analysis Z display apparatus for analyzing and displaying inspection results for a wireless section and a wired section, and an inspection system including these apparatuses.
  • Conventional inspections include (1) a wireless section (Uu) between the communication terminal apparatus and the base station apparatus, (2) a wired section (Iu) between the base station apparatus and the wireless network control apparatus, 3) Wired sections (Iub) between the wireless network controller and the core network are individually performed.
  • an inspection apparatus receives a signal transmitted from a communication terminal apparatus or a base station apparatus, performs demodulation and decoding using wireless parameters, and converts the obtained data. Analyzes and displays messages sent between devices. This allows the user to specify whether the cause of the failure that occurred in the wireless section is the base station device or the communication terminal device (for example, Patent Document 1).
  • A. A method of specifying a wireless parameter specified by a user to the inspection apparatus, and B.
  • the wireless parameters are obtained by
  • Patent Document 1 JP 2004-72665 A
  • the location where the inspection device exists is different from the base station device or the communication terminal device.
  • the inspection device cannot receive the signal transmitted to the communication terminal under the same conditions as the communication terminal device, and there is a possibility that the estimation of the wireless parameter is erroneous.
  • a spreading code must be estimated by despreading to obtain wireless parameters, and it takes time to estimate parameters.
  • the inspection of the wired section in (2) can detect that a failure has occurred in the wireless section, but complete transmission and reception of information between the base station apparatus and the communication terminal apparatus is not possible. Since it is not recorded in the log of the upper layer, the user cannot specify the cause of the failure occurring in the wireless section in either the base station apparatus or the communication terminal apparatus.
  • An object of the present invention is to provide an inspection apparatus, an analysis Z display apparatus, and an inspection system that can easily perform an inspection of a wireless section in a real environment and that can easily identify a failure by a user. It is to provide.
  • an inspection apparatus of the present invention is an inspection apparatus that inspects a wireless section between a communication terminal apparatus and a base station apparatus, and is an inspection apparatus obtained by inspecting a wired section.
  • Wireless parameter acquisition means for acquiring a wireless parameter relating to a target communication terminal device; and wireless parameter selection for selecting a wireless parameter corresponding to a reception time of a signal transmitted from the communication terminal device to be tested or the base station device.
  • decoding means for decoding the signal demodulated in and obtaining transport channel data.
  • the analysis Z display device of the present invention comprises: analysis means for analyzing the transport channel data decoded by the detection device and converting it into message data; and display means for displaying the message data. Take.
  • the inspection system of the present invention includes a wired section inspection apparatus that inspects a wired section to obtain transport channel data, and a wireless parameter related to a communication terminal device to be inspected obtained by inspecting the wired section.
  • a radio section inspection apparatus that obtains transport channel data by examining a radio section by using the above-mentioned method, and message data obtained by analyzing the transport channel data obtained by the two inspection apparatuses are chronologically or call-by-call.
  • a display device for analysis z that is displayed in line with the sequence of z.
  • wireless parameters can be reliably acquired in a short time, and an inspection of a wireless section in an actual environment can be easily performed. Furthermore, by displaying wired messages and wireless messages in a time-series or call-by-call sequence, the user can easily identify a failure.
  • FIG. 1 shows a configuration of a monitoring system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a wireless section inspection apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a wired section inspection apparatus according to one embodiment of the present invention. 4] A block diagram showing the configuration of the analysis Z display device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of message data input to the analysis Z display device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of message data input to the analysis Z display device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of message data input to the analysis Z display device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of message data input to the analysis Z display device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an operation procedure of the monitoring system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a sequence for establishing a DCH defined by 3GPP
  • FIG. 12 is a sequence diagram displayed on an analysis Z display device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a sequence diagram displaying a message input to the analysis Z display device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a sequence diagram displayed on an analysis Z display device according to an embodiment of the present invention.
  • the inventor has determined that signals transmitted and received in the wireless section are reliably recorded in the network, and that the information recorded in the network is extracted by an inspection device that inspects the wired section. Focusing on the points that can be achieved, the present invention has been made.
  • the gist of the present invention is to extract a wireless parameter from the data force obtained by the inspection of the wired section and to inspect the wireless section using the extracted wireless parameter. It is another object of the present invention to display the wired message and the wireless message obtained by the inspection in a time series or a sequence for each call.
  • the communication system to be tested performs W-CDMA wireless communication in a wireless section.
  • the wireless parameters include a channel type, a scramble code, a channelization code, a spreading factor, a time at which a slot format message is obtained, and the like used in each wireless layer.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a monitoring system according to an embodiment of the present invention.
  • an inspection apparatus 100 is an inspection apparatus according to the present embodiment, and uses a wireless parameter extracted from data strength obtained by an inspection between wired sections and a communication terminal apparatus 50 and a base station.
  • the state of wireless communication with the station device 150 is checked.
  • the inspection device 200 inspects the state of wired communication between the base station device 150 and the radio network controller (RNC) 250.
  • the inspection device 300 inspects the state of wired communication between the wireless network control device 250 and the switching center (MSC) 350.
  • the Z display device 400 analyzes data output from the inspection devices 100, 200, and 300, and displays wired messages and wireless messages in a time-series or call-by-call sequence.
  • GPS receiver 500 is the F It receives GPS information such as remes data and measures the position of its own device, and outputs time information indicating the time at which the GPS information was received and position information as a measurement result to the inspection devices 100, 200, and 300.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the inspection apparatus 100 according to the present embodiment.
  • Inspection apparatus 100 includes reception antenna 101, reception RF sections 102-1, 102-2, AZD conversion sections 103-1, 103-2, storage section 104, and demodulation sections 105-1, 105. —2, decoding sections 106 1, 106 — 2, ⁇ ⁇ , CPU 108, I / F ⁇ , I / F ⁇ , and power.
  • the CPU 108 has a parameter selection unit 111.
  • the reception antenna 101 receives a signal transmitted from the communication terminal device 50 or the base station device 150.
  • the IZF unit 109 receives the position information and the time information output from the GPS receiving device 500.
  • the IZF unit 110 receives terminal information indicating a communication terminal device to be inspected specified by the user, and information indicating wireless parameters output from the analysis Z display device 400 (hereinafter referred to as “wireless parameter information”). You.
  • the wireless parameter information is obtained by listing each wireless parameter in association with time information, and details thereof will be described later.
  • Reception RF section 102-1 performs frequency conversion on the radio signal received by reception antenna 101 at the carrier frequency of the uplink to be inspected specified by CPU 108, and converts the baseband signal into an AZD signal. Output to section 103-1.
  • Reception RF section 102-2 performs frequency conversion on the radio signal received by reception antenna 101 at the carrier frequency of the downlink to be inspected specified by CPU 108 and converts the baseband signal into an AZD conversion section 103 — Output to 2.
  • the AZD conversion units 103-1 and 103-2 perform AZD (analog Z-digital) conversion processing on the baseband signals output from the corresponding reception RF units 102-1 and 102-2. Then, the digitalized signal is output to the storage unit 104.
  • the storage unit 104 stores digital data (hereinafter, referred to as “IZF data”) output from the AZD conversion units 103-1 and 103-2 in association with time information input via the IZF unit 109. Will be saved.
  • Demodulation section 105-1 performs a demodulation including despreading processing on the IZF data stored in storage section 104 using the uplink radio parameters output from parameter selection section 111. After that, the demodulated symbol data is output to the decoding section 106-1.
  • the demodulation unit 105-2 performs demodulation processing including despreading processing on the IZF data stored in the storage unit 104 using the downlink radio parameters to which the parameter selection unit 111 has also output, and demodulates.
  • the decoded symbol data is output to decoding section 106-2.
  • the wireless parameters used for demodulation include channel type, scramble code, channelization code, spreading factor, and the like.
  • Physical channels for demodulation include a physical random access channel (PRACH) and a dedicated physical channel (DPCH) as uplinks, and a primary common control physical channel (P—CCPCH) and a secondary channel as downlinks.
  • PRACH physical random access channel
  • DPCH dedicated physical channel
  • P—CCPCH primary common control physical channel
  • S-CCPCH common control physical channel
  • DPCH dedicated physical channel
  • AICH access indicator channel
  • PICH paging indicator channel
  • Decoding section 106-1 performs decoding processing such as error correction decoding on the symbol data output from demodulation section 105-1 using radio parameters of the uplink, and obtains a transformer obtained by decoding.
  • the port channel data is output to the storage unit 107.
  • Decoding section 106-2 performs decoding processing of error correction decoding on the symbol data output from demodulating section 105-2 using downlink radio parameters, and transport channel data obtained by decoding. Is output to the storage unit 107.
  • the storage unit 107 stores the transport channel data (hereinafter, referred to as “Uu data”) output from the decoding units 106-1 and 106-2.
  • Uu data transport channel data
  • transport channels for decoding include a random access channel (RACH) and a dedicated channel (DCH) as an uplink, and a broadcast channel (BCH), a paging channel (PCH), and a forward access as a downlink.
  • RACH random access channel
  • DCH dedicated channel
  • FACH paging channel
  • DCH forward access as a downlink.
  • FACH dedicated channel
  • the logical channels for decoding include a common control channel (CCCH) and a dedicated control channel (DCCH) as uplink, a broadcast control channel (BCCH), a paging control channel (PCCH), and a common control channel (CCCH).
  • DCCH dedicated control channel
  • CPU 108 instructs reception RF sections 102-1 and 102-2 of a required carrier frequency. Also, the CPUIO8 outputs the IZF data of the communication terminal device corresponding to the terminal information from the storage unit 104 to the demodulation units 105-1 and 105-2. Also, the CPU 108 The Uu data of the communication terminal device corresponding to the report is output from the storage unit 107 to the analysis Z display device 400 via the IZF unit 110 together with the time information.
  • the parameter selection unit 111 in the CPU 108 Compare with time information.
  • the parameter selection unit 111 selects a wireless parameter whose two pieces of time information match, and transmits the selected wireless parameter to the demodulation units 105-1, 105-2, and the decoding units 106-1, 106-2 at the timing indicated by the time information. Output.
  • appropriate wireless parameters can be output to demodulation sections 105-1, 105-2 and decoding sections 106-1, 106-2 in accordance with the demodulation Z-decoding timing. Uu data of the communication terminal device to be inspected can be obtained.
  • the inspection device 200 mainly includes an IZF unit 201, an IZF unit 202, a storage unit 203, a CPU 204, and an IZF unit 205.
  • Transport channel data (hereinafter, referred to as "Iub data") exchanged over ATM between base station apparatus 150 and RNC 250 is input to IZF section 201.
  • the position information and the time information output from the GPS receiving device 500 are input to the IZF unit 202.
  • the storage unit 203 stores the Iub data output from the IZF unit 201 in association with the time information input via the IZF unit 202.
  • CPU 204 outputs Iub data and time information stored in storage unit 203 to analysis Z display device 400 via IZF unit 205 based on an instruction from the user.
  • Iu data transport channel data exchanged over ATM between the RNC 250 and the MSC 350 (hereinafter, “Iu data”) ) Is input, and a detailed description thereof will be omitted.
  • the analysis Z display device 400 mainly includes an input instruction unit 401, an iZF unit 402, an iZF unit 403, a CPU 404, and a display unit 405.
  • the CPU 404 includes an analysis unit 411, a wireless parameter extraction unit 412, and a display control unit 413.
  • the input instruction unit 401 receives a signal indicating an instruction from the user (hereinafter, referred to as an "instruction signal").
  • Uu data output from the inspection device 100 is input to the IZF unit 402.
  • the IZF unit 403 receives the Iub data output from the inspection device 200 and the Iu data output from the inspection device 300.
  • the analysis unit 411 inside the CPU 404 performs each analysis of MAC, RLC, and RRC on the Iub data and Iu data, converts the knowledge sequence into message data that can be easily conveyed by the user, and provides an input instruction unit 401
  • the message data relating to the communication terminal device to be inspected specified by the instruction signal output from the communication terminal device is output to the wireless parameter extraction unit 412 and the display control unit 413.
  • analysis section 411 performs MAC, RLC, and RRC analysis on the Uu data, converts the data into message data, and outputs the message data to display control section 413.
  • the specific processing content of the analysis unit 411 will be described later.
  • the wireless parameter extraction unit 412 inside the CPU 404 extracts and extracts radio parameters necessary for demodulating and decoding the Iub data or the message power Uu data of the Iu data output from the analysis unit 411.
  • the wireless parameter information is created by associating the wireless parameter with the time information, and the wireless parameter information is output to the inspection apparatus 100 via the IZF unit 402.
  • the specific processing contents of the wireless parameter extraction unit 412 will be described later.
  • display control unit 413 in CPU 404 arranges the message data into a time series or a sequence for each call, and causes display unit 405 to display the message data.
  • the analysis unit 411 first performs MAC, RLC, and RRC analysis on Iub data and Iu data, and converts the binary string into message data that is easy for the user to concentrate on. At this time, As shown in Fig. 5, data for calls A, B, and C- are mixed. Therefore, the analyzing unit 411 performs a process of organizing the message data for each call as shown in FIG. Then, the analysis unit 411 sends the message data group 601 to be inspected, which is indicated by the instruction signal output from the input instruction unit 401 (for example, call A), to the wireless parameter extraction unit 412 and the display control unit. Output to section 413. This message data group 601 is associated with time information. Note that the analysis unit 411 performs the same processing on the Uu data, and outputs a message data group to the display control unit 413.
  • FIG. 7 is a diagram showing the message data group 601 in detail.
  • the radio parameter extraction unit 412 selects message data (A (2) and A (4) in FIG. 7) that also includes the radio parameters as shown in FIG. 7 and demodulates Uu data from the selected message data. Then, the wireless parameters necessary for decoding are extracted, and the extracted wireless parameters are associated with the time information to create wireless parameter information that is restored.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the wireless parameter information. Then, the wireless parameter extracting unit 412 outputs wireless meter information as shown in FIG. 8 to the inspection device 100 via the IZF unit 402.
  • the inspection apparatus 100 receives uplink and downlink radio signals transmitted and received in a radio section (Uu), and performs radio processing and AZD conversion processing on the received signals. Save the IZF data.
  • the data exchanged on the ATMs in the inspection devices 200 and 300 and the wired section (Iub, Iu) are input, and the analysis Z display device 400 stores the Iub data and Iu data.
  • the analysis Z display device 400 extracts wireless parameters necessary for demodulating and decoding Uu data based on Iub data and Iu data. Extract.
  • IZF data relating to the communication terminal device to be inspected is demodulated and Z-decoded by inspection device 100 using wireless parameters, and the obtained Uu data is stored.
  • DRDCH is used as a physical channel
  • DCH is used as a transport channel.
  • CCCH as logical channels.
  • the inspection apparatus 100 first sets the scramble code, channelization code, and spreading factor of the specific base station apparatus and demodulates the DPDCH data. Performs processing and decodes 270-bit data.
  • the checking device 100 checks the CRC using the 16-bit CRC code added to the DCH data, and if no error is detected, extracts and stores the 246-bit DCH transport block.
  • the analysis Z display device 400 performs the Iub data, Iu data, and wireless data demodulation processing (ST903) acquired in the data acquisition processing (ST901) on the analysis Z display device 400.
  • the acquired Uu data is converted into message data, and the message data is displayed in a time-series or call-specific sequence.
  • FIG. 10 is a diagram showing a sequence for establishing a DCH (individual channel) specified by 3GPP (3rd Generation Partnership Project).
  • Fig. 11 is an example of a sequence diagram when a message only for the conventional wired section (Iub) is displayed.
  • the "8.RRC Connection Setup" to be received by the communication terminal is displayed even if it is analyzed. It indicates when it is not possible to do so. In this case, the user cannot determine whether the cause of the problem is due to the transmission of the communication terminal device, the power of the reception of the base station device, or the poor propagation environment. .
  • the wireless section (Uu) is inspected together with the wired section (Iub), and the message is transmitted.
  • the base station apparatus transmits "8.RRC Connection Setup”
  • the user responds to the response "9.RRC Connection Setup Complete” because the base station apparatus has not received "9.RRC Connection Setup Complete”.
  • the processing load may be increased as a cause of the processing delay of the base station device, if the user similarly demodulates the exchange of signals with other communication terminal devices and displays the messages in chronological order, The bottleneck can be estimated comprehensively.
  • the message of the conventional wired section (Iub) alone is displayed, the user sees no response from the communication terminal device as if there is no V, and cannot identify the failure! / ,.
  • Displaying a message in a wireless section as well as in a wired section is equivalent to using a single physical channel in a shared manner by a plurality of communication terminal devices by time division, such as a packet such as HSDPA (High-Speed Downlink Packet Access). This is particularly effective in transmission systems.
  • HSDPA High-Speed Downlink Packet Access
  • a base station device stores packet data transmitted from an RNC, determines a communication terminal device and a transmission parameter of a transmission destination by scheduling, transmits packet data, and transmits H-ARQ (Hybrid -The packet data is retransmitted as appropriate under Automatic Repeat Request) control. Then, when all the packet data has been transmitted, the base station apparatus sends a transmission completion response to the RNC.
  • H-ARQ Hybrid -The packet data is retransmitted as appropriate under Automatic Repeat Request
  • the user receives a packet completion response from the RNC to the base station apparatus and a transmission completion response from the base station apparatus to the RNC. Since only the detection can be performed, the user cannot evaluate whether or not the behavior of the base station device is correct. For example, if it takes more time to complete the transmission of packet data than to complete the transmission, the cause may be that the communication quality in the wireless section was poor and the packet size was reduced, or that the retransmission occurred frequently or that the base station The user cannot specify whether the algorithm of the device is incorrect.
  • wireless parameters can be reliably acquired in a short time.
  • the user can easily specify the failure.
  • the power described in the case where two wired sections are inspected and both Iub data and Iu data are acquired is not limited to this.
  • the present invention is not limited to this, and either Iub data or Iu data is used.
  • the present invention can be applied to a case where one is acquired.
  • the key code for decrypting the code is determined when the communication terminal device is authenticated to the network, and is notified to the RNC via the ATM. Therefore, it is possible to inspect the wired section (Iu) and obtain a key code using the Iu data. Then, by using the key code in the MAC analysis of analysis section 411, the encrypted wireless section data can be decrypted.
  • the key code can be obtained from the wired data obtained in the inspection of the wired section, the encrypted data of the wireless section is inspected. It comes out.
  • the present invention is suitable for use in an inspection device and a monitoring system in a wireless section.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

 実環境下における無線区間の検査を容易に行うことができ、ユーザが障害の特定を容易に行うことができる検査システム。このシステムでは、解析/表示装置(400)は、検査装置(200、300)から出力されたデータを解析して無線パラメータを抽出する。検査装置(100)は、有線区間の検査によって得られたデータから抽出された無線パラメータを用いて、通信端末装置(50)と基地局装置(150)との無線通信の状態を検査する。解析/表示装置(400)は、検査装置(100、200、300)から出力されたデータを解析して得られた有線メッセージと無線メッセージとを時系列または呼毎のシーケンスに整列して表示する。

Description

明 細 書
検査装置、解析 Z表示装置、検査システム
技術分野
[0001] 本発明は、無線区間の検査装置、無線区間と有線区間の検査結果を解析して表 示する解析 Z表示装置、及び、これらの装置を含む検査システムに関する。
背景技術
[0002] 無線通信システムが発達した現代では、障害が発生した場合に保守作業を効率的 に行う必要があり、そのためには、装置間で送受される情報を検査し、障害を早期に 特定することが重要となって 、る。
[0003] 従来の検査は、(1)通信端末装置と基地局装置との間の無線区間 (Uu)、(2)基地 局装置と無線ネットワーク制御装置との間の有線区間(Iu)、 (3)無線ネットワーク制 御装置とコアネットワークとの間の有線区間(Iub)について、それぞれ個別に行って いる。
[0004] (1)の無線区間の検査では、検査装置が、通信端末装置あるいは基地局装置から 送信された信号を受信し、無線パラメータを用いて復調、復号を行い、得られたデー タを解析し、装置間で送受されたメッセージを表示する。これにより、ユーザは、無線 区間にて発生した障害の原因が基地局装置あるいは通信端末装置のどちらにある のかを特定することができる(例えば、特許文献 1)。
[0005] 従来の無線区間の検査装置では、 A.ユーザが指定する無線パラメータを検査装 置に指定する方法、 B.検査装置が通信装置間で送受される信号をモニタリングする 方法の 、ずれかにより無線パラメータを取得して 、る。
特許文献 1:特開 2004— 72665号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、ユーザが無線パラメータを検査装置に指定することは、研究室内等 の意図的に作り出される実験環境下では可能であるものの、実環境下では基地局装 置で自動的にシーケンスされる情報をユーザが知ることはできないため、ユーザが無 線パラメータを検査装置に指定することはできない。
[0007] また、検査装置が通信装置間で送受される信号をモニタリングする方法は、検査装 置が存在する位置が基地局装置又は通信端末装置と異なるため、基地局装置が通 信端末装置に向けて送信した信号を検査装置が通信端末装置と同一の条件で受信 することができず、無線パラメータの推定を誤ってしまう可能性もある。さらに、 CDM A方式の通信にて検査を行う場合には、無線パラメータを得るために逆拡散処理に より拡散コードを推定しなければならず、パラメータを推定するまでに時間がかかって しまう。
[0008] また、(2)の有線区間の検査によっても、無線区間にて障害が発生したことを検出 することができるものの、基地局装置と通信端末装置との間で完結する情報の送受 は上位レイヤのログに記録されないので、ユーザは、無線区間にて発生した障害の 原因が基地局装置あるいは通信端末装置のどちらにあるの力を特定することができ ない。
[0009] 本発明の目的は、実環境下における無線区間の検査を容易に行うことができ、ュ 一ザが障害の特定を容易に行うことができる検査装置、解析 Z表示装置、検査シス テムを提供することである。
課題を解決するための手段
[0010] 力かる課題を解決するため、本発明の検査装置は、通信端末装置と基地局装置と の間の無線区間を検査する検査装置であって、有線区間の検査によって得られた検 查対象の通信端末装置に係る無線パラメータを取得する無線パラメータ取得手段と 、前記検査対象の通信端末装置あるいは前記基地局装置から送信された信号の受 信時刻に対応する無線パラメータを選択する無線パラメータ選択手段と、前記選択さ れた無線パラメータを用いて前記検査対象の通信端末装置あるいは前記基地局装 置から送信された信号を復調する復調手段と、前記選択された無線パラメータを用 いて前記復調手段にて復調された信号を復号してトランスポートチャネルデータを得 る復号手段と、を具備する構成を採る。また、本発明の解析 Z表示装置は、上記検 查装置にて復号されたトランスポートチャネルデータを解析してメッセージデータに 変換する解析手段と、前記メッセージデータを表示する表示手段とを具備する構成 を採る。
[0011] また、本発明の検査システムは、有線区間を検査してトランスポートチャネルデータ を得る有線区間検査装置と、前記有線区間の検査によって得られた検査対象の通 信端末装置に係る無線パラメータを用いて無線区間を検査してトランスポートチヤネ ルデータを得る無線区間検査装置と、前記 2つの検査装置によって得られたトランス ポートチャネルデータを解析して得られたメッセージデータを時系列又は呼毎のシー ケンスに整列して表示する解析 z表示装置とを具備する構成を採る。
発明の効果
[0012] 本発明によれば、短時間で確実に無線パラメータを取得することができ、実環境下 における無線区間の検査を容易に行うことができる。さらに、有線メッセージと無線メ ッセージとを、時系列または呼毎のシーケンスに整列して表示させることにより、ユー ザは、障害の特定を容易に行うことができる。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明の一実施の形態に係るモニタリングシステムの構成を示す図
[図 2]本発明の一実施の形態に係る無線区間の検査装置の構成を示すブロック図 [図 3]本発明の一実施の形態に係る有線区間の検査装置の構成を示すブロック図 [図 4]本発明の一実施の形態に係る解析 Z表示装置の構成を示すブロック図
[図 5]本発明の一実施の形態に係る解析 Z表示装置に入力されるメッセージデータ の一例を示す図
[図 6]本発明の一実施の形態に係る解析 Z表示装置に入力されるメッセージデータ の一例を示す図
[図 7]本発明の一実施の形態に係る解析 Z表示装置に入力されるメッセージデータ の一例を示す図
[図 8]本発明の一実施の形態に係る解析 Z表示装置に入力されるメッセージデータ の一例を示す図
[図 9]本発明の一実施の形態に係るモニタリングシステムの動作手順を示すフロー図 [図 10]3GPPで規定される DCHを確立するためのシーケンスを示す図
[図 11]従来の有線区間(Iub)のみのメッセージを表示したシーケンス図 [図 12]本発明の一実施の形態に係る解析 Z表示装置に表示されるシーケンス図 [図 13]本発明の一実施の形態に係る解析 Z表示装置に入力されるメッセージを表示 したシーケンス図
[図 14]本発明の一実施の形態に係る解析 Z表示装置に表示されるシーケンス図 発明を実施するための最良の形態
[0014] 本発明者は、無線区間で送受された信号は、ネットワークに確実に記録されている こと、及び、有線区間を検査する検査装置によってネットワークに記録されている情 報を抽出することができる点に着目し、本発明をするに至った。
[0015] すなわち、本発明の骨子は、有線区間の検査によって得られたデータ力も無線パ ラメータを抽出し、抽出された無線パラメータを用いて無線区間の検査を行うことであ る。さらに、検査により得られた有線メッセージと無線メッセージとを、時系列または呼 毎のシーケンスに整列して表示させることである。
[0016] 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、本実 施の形態では検査対象となる通信システムが無線区間において W— CDMA方式の 無線通信を行う場合について説明する。この場合、無線パラメータとして、無線の各 レイヤで使用されているチャネル種別、スクランブルコード、チヤネライゼーシヨンコー ド、拡散率、スロットフォーマットメッセージを取得した時刻等が挙げられる。
[0017] (実施の形態)
図 1は、本発明の一実施の形態に係るモニタリングシステムの構成を示す図である
[0018] 図 1において、検査装置 100は、本実施の形態に係る検査装置であって、有線区 間の検査によって得られたデータ力 抽出された無線パラメータを用いて、通信端末 装置 50と基地局装置 150との無線通信の状態を検査する。検査装置 200は、基地 局装置 150と無線ネットワーク制御装置 (RNC) 250との有線通信の状態を検査する 。検査装置 300は、無線ネットワーク制御装置 250と交換局(MSC) 350との有線通 信の状態を検査する。解析 Z表示装置 400は、検査装置 100、 200、 300から出力 されたデータを解析し、有線メッセージと無線メッセージとを、時系列または呼毎のシ 一ケンスに整列して表示する。 GPS受信装置 500は、 GPS衛生力も送信されたエフ リメスデータ等の GPS情報を受信して自装置の位置を測定し、 GPS情報を受信し た時刻を示す時刻情報、及び、測定結果である位置情報を検査装置 100、 200、 30 0に出力する。
[0019] 図 2は、本実施の形態に係る検査装置 100の内部構成を示すブロック図である。
[0020] 検査装置 100は、受信アンテナ 101と、受信 RF部 102—1、 102— 2と、 AZD変 換部 103— 1、 103— 2と、記憶部 104と、復調部 105— 1、 105— 2と、復号部 106 1、 106— 2と、記'隐咅 と、 CPU108と、 I/F咅 と、 I/F咅 と力ら主に 構成される。 CPU108は、パラメータ選択部 111を有する。
[0021] 受信アンテナ 101には、通信端末装置 50あるいは基地局装置 150から送信された 信号が受信される。 IZF部 109には、 GPS受信装置 500から出力された位置情報、 時刻情報が入力される。 IZF部 110には、ユーザから指示された検査対象の通信端 末装置を示す端末 情報、解析 Z表示装置 400から出力された無線パラメータを 示す情報 (以下、「無線パラメータ情報」という)が入力される。なお、無線パラメータ 情報は、各無線パラメータを時刻情報と対応づけてリストィヒしたものであり、その詳細 は後述する。
[0022] 受信 RF部 102— 1は、受信アンテナ 101に受信された無線信号に対して CPU10 8からの指示された検査対象の上り回線のキャリア周波数で周波数変換を行い、ベ ースバンド信号を AZD変換部 103— 1に出力する。受信 RF部 102— 2は、受信ァ ンテナ 101に受信された無線信号に対して CPU108からの指示された検査対象の 下り回線のキャリア周波数で周波数変換を行い、ベースバンド信号を AZD変換部 1 03— 2に出力する。
[0023] AZD変換部 103— 1、 103— 2は、対応する受信 RF部 102— 1、 102— 2力ら出 力されたベースバンド信号に対して AZD (アナログ Zディジタル)変換処理を行 、、 ディジタルィ匕された信号を記憶部 104に出力する。記憶部 104には、 AZD変換部 1 03- 1, 103— 2から出力されたディジタルデータ(以下、「IZFデータ」という)が IZ F部 109を介して入力された時刻情報と対応付けられて保存される。
[0024] 復調部 105— 1は、記憶部 104に保存されている IZFデータに対して、パラメータ 選択部 111から出力された上り回線の無線パラメータを用いて逆拡散処理を含む復 調処理を行い、復調されたシンボルデータを復号部 106— 1に出力する。復調部 10 5— 2は、記憶部 104に保存されている IZFデータに対して、パラメータ選択部 111 力も出力された下り回線の無線パラメータを用いて逆拡散処理を含む復調処理を行 い、復調されたシンボルデータを復号部 106— 2に出力する。なお、復調に用いられ る無線パラメータとして、チャネル種別、スクランブルコード、チヤネライゼーシヨンコー ド、拡散率等が挙げられる。また、復調を行う物理チャネルには、上り回線として、物 理ランダムアクセスチャネル(PRACH)及び専用物理チャネル (DPCH)等があり、 下り回線として、一次共通制御物理チャネル (P— CCPCH)、二次共通制御物理チ ャネル(S— CCPCH)、専用物理チャネル(DPCH)、アクセスインジケータチャネル (AICH)及びページングインジケータチャネル(PICH)等がある。
[0025] 復号部 106— 1は、復調部 105— 1から出力されたシンボルデータに対して、上り 回線の無線パラメータを用いて誤り訂正復号等の復号処理を行 、、復号によって得 られたトランスポートチャネルデータを記憶部 107に出力する。復号部 106— 2は、復 調部 105— 2から出力されたシンボルデータに対して、下り回線の無線パラメータを 用いて誤り訂正復号の復号処理を行い、復号によって得られたトランスポートチヤネ ルデータを記憶部 107に出力する。記憶部 107には、復号部 106— 1、 106— 2から 出力されたトランスポートチャネルデータ(以下、「Uuデータ」という)が保存される。な お、復号に用いられる無線パラメータとして、デコードの種類、ブロックサイズ等が挙 げられる。また、復号を行うトランスポートチャネルには、上り回線として、ランダムァク セスチャネル (RACH)及び専用チャネル(DCH)等があり、下り回線として、ブロード キャストチャネル(BCH)、ページングチャネル(PCH)、フォワードアクセスチャネル( FACH)及び専用チャネル (DCH)等がある。また、復号を行う論理チャネルには、 上り回線として、共通制御チャネル (CCCH)及び専用制御チャネル (DCCH)等が あり、ブロードキャスト制御チャネル(BCCH)、ページング制御チャネル(PCCH)、 共通制御チャネル (CCCH)及び専用制御チャネル (DCCH)等がある。
[0026] CPU108は、受信 RF部 102—1、 102— 2に対して所要のキャリア周波数を指示 する。また、 CPUIO8は、端末 情報に対応する通信端末装置の IZFデータを、記 憶部 104から復調部 105— 1、 105 - 2に出力させる。また、 CPU108は、端末 HD情 報に対応する通信端末装置の Uuデータを、時刻情報とともに、記憶部 107から IZF 部 110を介して解析 Z表示装置 400に出力させる。
[0027] CPU108内部のパラメータ選択部 111は、記憶部 104に保存された IZFデータの 再生を開始する際、記憶部 104に記憶された IZFデータに対応づけられた時刻情 報と無線パラメータ情報の時刻情報とを比較する。パラメータ選択部 111は、 2つの 時刻情報が一致する無線パラメータを選択し、選択した無線パラメータを時刻情報が 示すタイミングで復調部 105— 1、 105— 2、復号部 106— 1、 106— 2に出力する。こ れにより、復調 Z復号するタイミングに合わせて、適切な無線パラメータを復調部 10 5— 1、 105— 2、復号部 106— 1、 106— 2に出力することができるので、ユーザが指 示した検査対象の通信端末装置の Uuデータを取得することができる。
[0028] 以上が、本実施の形態に係る無線区間の検査装置 100の各構成の説明である。
[0029] 次に、有線区間の検査装置 200の構成について、図 3のブロック図を用いて説明 する。
[0030] 検査装置 200は、 IZF部 201と、 IZF部 202と、記憶部 203と、 CPU204と、 IZF 部 205とから主に構成される。
[0031] IZF部 201には、基地局装置 150と RNC250との間の ATM上でやりとりされるトラ ンスポートチャネルデータ(以下、「Iubデータ」という)が入力される。 IZF部 202には 、 GPS受信装置 500から出力された位置情報、時刻情報が入力される。
[0032] 記憶部 203には、 IZF部 201から出力された Iubデータ力 IZF部 202を介して入 力された時刻情報と関連付けられて保存される。
[0033] CPU204は、ユーザからの指示に基づいて記憶部 203に保存された Iubデータ及 び時刻情報を、 IZF部 205を介して解析 Z表示装置 400に出力する。
[0034] 以上が、有線区間の検査装置 200の各構成の説明である。なお、有線区間の検査 装置 300の構成は、検査装置 200と同一であり、 Iubデータの代わりに、 RNC250と MSC350との間の ATM上でやりとりされるトランスポートチャネルデータ(以下、「Iu データ」という)が入力される点のみが異なるため、その詳しい説明を省略する。
[0035] 次に、本実施の形態に係る解析 Z表示装置 400の構成について、図 4のブロック 図を用いて説明する。 [0036] 解析 Z表示装置 400は、入力指示部 401と、 iZF部 402と、 iZF部 403と、 CPU4 04と、表示部 405とから主に構成される。 CPU404は、解析部 411と、無線パラメ一 タ抽出部 412と、表示制御部 413とを有する。
[0037] 入力指示部 401には、ユーザからの指示を示す信号 (以下、「指示信号」という)が 入力される。 IZF部 402〖こは、検査装置 100から出力された Uuデータが入力される 。 IZF部 403には、検査装置 200から出力された Iubデータ、及び、検査装置 300か ら出力された Iuデータが入力される。
[0038] CPU404内部の解析部 411は、 Iubデータ、 Iuデータに対して MAC、 RLC、 RRC の各解析を行い、ノイナリ列をユーザが分力りやすいメッセージデータに変換し、入 力指示部 401から出力された指示信号に指示された検査対象の通信端末装置に係 るメッセージデータを無線パラメータ抽出部 412及び表示制御部 413に出力する。ま た、解析部 411は、 Uuデータに対して MAC、 RLC、 RRCの各解析を行い、メッセ ージデータに変換し、メッセージデータを表示制御部 413に出力する。なお、解析部 411の具体的な処理内容については後述する。
[0039] CPU404内部の無線パラメータ抽出部 412は、解析部 411から出力された Iubデ ータあるいは Iuデータのメッセージ力 Uuデータを復調、復号するために必要な無 線パラメータを抽出し、抽出した無線パラメータと時刻情報を対応付けてリストイ匕した 無線パラメータ情報を作成し、無線パラメータ情報を IZF部 402を介して検査装置 1 00に出力する。なお、無線パラメータ抽出部 412の具体的な処理内容については後 述する。
[0040] CPU404内部の表示制御部 413は、入力指示部 401から出力された指示信号に 基づいて、メッセージデータを時系列あるいは呼毎のシーケンスに整列させて表示 部 405に表示させる。
[0041] 以上が、本実施の形態に係る解析 Z表示装置 400の各構成の説明である。
[0042] 次に、解析部 411及び無線パラメータ抽出部 412の具体的な処理内容について説 明する。
[0043] 解析部 411は、まず、 Iubデータ、 Iuデータに対して MAC、 RLC、 RRCの各解析 を行い、バイナリ列をユーザが分力りやすいメッセージデータに変換する。このとき、 図 5に示すように、通話 A, B, C- · ·のデータが混在している。そこで、解析部 411は 、図 6に示すように、メッセージデータを通話毎に整理する処理を行う。そして、解析 部 411は、入力指示部 401から出力された指示信号に指示された検査対象の通信 端末装置 (例えば、通話 A)〖こ係るメッセージデータ群 601を無線パラメータ抽出部 4 12及び表示制御部 413に出力する。このメッセージデータ群 601は、時刻情報と対 応付けられている。なお、解析部 411は、 Uuデータに対しても同様の処理を行い、メ ッセージデータ群を表示制御部 413に出力する。
[0044] 図 7は、メッセージデータ群 601を詳細に示した図である。無線パラメータ抽出部 4 12は、図 7に示すメッセージ群力も無線パラメータを含んでいるメッセージデータ(図 7の A (2)、 A (4) )を選択し、選択したメッセージデータから Uuデータを復調、復号 するために必要な無線パラメータを抽出し、抽出した無線パラメータと時刻情報を対 応付けてリストイ匕した無線パラメータ情報を作成する。図 8は、無線パラメータ情報の 一例を示した図である。そして、無線パラメータ抽出部 412は、図 8に示すような無線 ノ メータ情報を IZF部 402を介して検査装置 100に出力する。
[0045] 次に、本実施の形態に係るモニタリングシステムの動作手順について、図 9のフロ 一図を用いて説明する。
[0046] まず、データ取得処理 (ST901)として、検査装置 100にて無線区間(Uu)で送受 される上り、下りの無線信号を受信し、受信信号に対して無線処理、 AZD変換処理 を行い、 IZFデータを保存する。また、検査装置 200、 300〖こて、有線区間(Iub、 Iu )の ATM上でやりとりされるデータを入力し、解析 Z表示装置 400にて、 Iubデータ、 Iuデータを保存する。
[0047] 次に、無線パラメータ抽出処理 (ST902)として、解析 Z表示装置 400にて、 Iubデ ータ、 Iuデータに基づいて、 Uuデータを復調、復号するために必要な無線パラメ一 タを抽出する。
[0048] 次に、無線データ復調処理 (ST903)として、検査装置 100にて、無線パラメータを 用いて、検査対象の通信端末装置に関する IZFデータを復調 Z復号し、得られた U uデータを保存する。例えば、下り信号で送信されているコントロールチャネルデータ を取得する場合、物理チャネルとして DRDCHを、トランスポートチャネルとして DCH を、論理チャネルとして CCCHをそれぞれ取得する必要がある。この場合、検査装置 100は、まず、特定の基地局装置のスクランブルコード、チヤネライゼーシヨンコード、 拡散率を設定して DPDCHデータを復調し、復調されたシンボル数が 270に達する 毎にビタビ復号処理を行い 270ビットのデータを復号する。次に、検査装置 100は、 DCHデータに付加されている 16ビットの CRC符号により CRCの検査を行い、誤りが 検出されなければ 246ビットの DCHトランスポートブロックを取り出して保存する。
[0049] なお、 ST902と ST903を繰り返すことにより、連続的に Uuデータを得ることができ る(ST904)。
[0050] 最後に、総合解析処理 (ST905)として、解析 Z表示装置 400にて、データ取得処 理(ST901)で取得された Iubデータ、 Iuデータ、及び、無線データ復調処理(ST90 3)で取得された Uuデータをメッセージデータに変換し、メッセージデータを時系列 又は呼毎のシーケンスに整列して表示する。
[0051] 以下、本実施の形態に係る解析 Z表示装置 400に表示されるメッセージデータの シーケンスを例示する。
[0052] 図 10は、 3GPP (3rd Generation Partnership Project)で規定される DCH (個別チ ャネル)を確立するためのシーケンスを示す図である。図 11は、従来の有線区間(Iu b)のみのメッセージを表示した場合のシーケンス図の一例であって、通信端末装置 に受信されるべき「8.RRC Connection Setup」が、解析しても表示することができない 場合を示している。この場合、ユーザは、この問題の原因が、通信端末装置の送信 にあるのか、基地局装置の受信にあるの力、あるいは、伝搬環境が劣悪であるためな のかを特定することができな 、。
[0053] これに対し、図 12の本実施の形態に係る解析 Z表示装置 400に表示されるシーケ ンス図に示すように、有線区間(Iub)とともに無線区間(Uu)を検査し、メッセージを 表示することにより、基地局装置が「8.RRC Connection Setup」を送信しているのに対 し、その応答である「9.RRC Connection Setup Completeを基地局装置が受信して いないので、ユーザは、通信端末装置力 基地局装置へのメッセージの送受信に問 題があることを特定することができる。
[0054] また、図 13に示すように、有線区間(Iub)とともに無線区間(Uu)を検査した結果、 RNCから出力され基地局装置に入力されるべき「RRC Connection Setup」力 解析 しても表示することができない場合、ユーザは、ネットワーク上に障害があることを特 定することができる。なお、無線区間のみを検査すると、図 13と同様の障害が生じた 場合、ユーザは、その障害の原因が基地局装置にあるの力、ネットワークの障害によ るものなのか、無線区間の検査装置力メッセージを受信できな力つたためなのかを特 定することができない。
[0055] また、特定のユーザについて、無線区間と有線区間のメッセージデータを時系列に 並べて比較することにより、メッセージを伝搬する上で時間を要している箇所を特定 する等、システム全体の最適化に必要な情報を取得することができる。例えば、図 14 のシーケンス図のように無線区間(Uu)と有線区間(Iub)のメッセージを時系列に並 ベて表示した場合、ユーザは、基地局装置が RNCから「RRC Connection Setup」を 受信してから通信端末装置に「RRC Connection Setup」を送信するまでに時間がか かり、 RNCが処理をタイムアウトしてしまっていることを特定することができる。また、基 地局装置の処理遅延の原因として、処理負荷の増大が考えられるため、ユーザは、 他の通信端末装置との信号のやりとりを同様に復調してメッセージを時系列に表示 すれば、総合的にボトルネックを推定することができる。これに対し、従来の有線区間 (Iub)のみのメッセージを表示した場合、ユーザは、通信端末装置からの応答が無 V、ようにも見えてしま 、、障害を特定することができな!/、。
[0056] また、有線区間とともに無線区間のメッセージを表示することは、 1つの物理チヤネ ルを複数の通信端末装置で時間分割により共有して使用する HSDPA (High-Speed Downlink Packet Access)等のパケット伝送方式において特に有効である。
[0057] HSDPAでは、基地局装置が、 RNCから送信されたパケットデータを保存し、スケ ジユーリングにより送信先の通信端末装置及び送信パラメータを決定してパケットデ ータを送信し、 H—ARQ (Hybrid- Automatic Repeat Request)制御により適宜バケツ トデータの再送を行う。そして、全てのパケットデータを送信した場合、基地局装置は 、送信完了応答を RNCに対して行う。
[0058] 従来の有線区間(Iub、 Iu)のみのメッセージを表示した場合、ユーザは、 RNCから 基地局装置へのパケットデータ送信時と、基地局装置から RNCへの送信完了応答 しか検出することができないため、ユーザは、基地局装置の挙動が正しいのか否かを 評価することができない。例えば、パケットデータの送信開始力 送信完了まで以上 に時間がかかった場合、その原因が、無線区間の通信品質が悪くてパケットサイズを 小さくした、もしくは再送が頻繁に起こったためなの力 あるいは、基地局装置のアル ゴリズムに間違いがあるためなのかをユーザは特定することができない。
[0059] また、従来の無線区間(Uu)のみのメッセージを表示した場合、ユーザは、基地局 装置と検査対象以外の通信端末装置との通信状態を見ることができないため、基地 局装置の挙動が正しいのか否かを評価することができない。例えば、受信品質が良 好なときに基地局装置が送信可能なパケットサイズの半分でし力パケットデータを送 信していない場合、その原因が、当該基地局装置が検査対象以外の通信端末装置 にも接続しパケットデータを同時に送信していたためなの力、あるいは、基地局装置 のアルゴリズムに間違 、があるためなのかをユーザは特定することができな 、。
[0060] これに対し、有線区間とともに無線区間のメッセージを表示することにより、基地局 装置の挙動が正しいのか否かを評価することができる。さらに、検査時の無線区間の 再送頻度、受信品質を解析することにより、再送回数を減らしてスループットを向上さ せるパケットサイズを設定することができ、基地局装置のアルゴリズムの最適化を図る ことができる。
[0061] このように、本実施の形態によれば、有線区間の検査にて取得された有線データか ら無線パラメータを抽出することにより、短時間で確実に無線パラメータを取得するこ とができ、実環境下における無線区間の検査を容易に行うことができる。
[0062] さらに、有線メッセージと無線メッセージとを、時系列または呼毎のシーケンスに整 列して表示させることにより、ユーザが障害の特定を容易に行うことができる。
[0063] なお、本実施の形態では、 2つの有線区間を検査し、 Iubデータ、 Iuデータの両方 を取得する場合について説明した力 本発明はこれに限られず、 Iubデータあるいは Iuデータのいずれか一方を取得する場合にも適用することができる。
[0064] ここで、盗聴を防止する等の目的により、無線区間で送受されるデータを暗号ィ匕す る場合がある。従来の無線区間(Uu)のみを検査する技術では、暗号を解くキーコー ドを取得する手段がな 、ため、暗号化されたデータを復調して検査することができな い。
[0065] ところが、暗号を解くためのキーコードは、通信端末装置がネットワークに認証され た時点で決定され、 ATM上を経由して RNCに通知される。従って、有線区間(Iu) を検査し、 Iuデータを用いてキーコードを取得することができる。そして、解析部 411 の MAC解析にてキーコードを用いることにより、暗号化された無線区間のデータの 暗号を解くことができる。
[0066] このように、本実施の形態によれば、有線区間の検査にて取得された有線データか らキーコードを取得することができるので、暗号化された無線区間のデータを検査す ることがでさる。
[0067] 本明糸田書 ίま、 2004年 5月 12曰出願の特願 2004— 142094に基づく。この内容【ま 、すべてここに含めておく。
産業上の利用可能性
[0068] 本発明は、無線区間の検査装置、モニタリングシステムに用いるに好適である。

Claims

請求の範囲
[1] 通信端末装置と基地局装置との間の無線区間を検査する検査装置であって、 有線区間の検査によって得られた検査対象の通信端末装置に係る無線パラメータ を取得する無線パラメータ取得手段と、前記検査対象の通信端末装置ある!/、は前記 基地局装置カゝら送信された信号の受信時刻に対応する無線パラメータを選択する無 線パラメータ選択手段と、前記選択された無線パラメータを用いて前記検査対象の 通信端末装置あるいは前記基地局装置力も送信された信号を復調する復調手段と 、前記選択された無線パラメータを用いて前記復調手段にて復調された信号を復号 してトランスポートチャネルデータを得る復号手段と、を具備する検査装置。
[2] 請求項 1記載の検査装置にて復号されたトランスポートチャネルデータを解析してメ ッセージデータに変換する解析手段と、前記メッセージデータを表示する表示手段と を具備する解析 Z表示装置。
[3] 有線区間を検査してトランスポートチャネルデータを得る有線区間検査装置と、前 記有線区間の検査によって得られた検査対象の通信端末装置に係る無線パラメ一 タを用いて無線区間を検査してトランスポートチャネルデータを得る無線区間検査装 置と、前記 2つの検査装置によって得られたトランスポートチャネルデータを解析して 得られたメッセージデータを時系列又は呼毎のシーケンスに整列して表示する解析 Z表示装置とを具備する検査システム。
[4] 前記解析 Z表示装置は、前記有線区間検査装置にて得られたトランスポートチヤ ネルデータを解析してメッセージデータに変換する解析手段と、前記メッセージデー タカ 前記無線区間検査装置にてトランスポートチャネルデータを得るために必要な 無線パラメータを抽出して前記無線区間検査装置に出力する無線パラメータ抽出手 段と、を有する請求項 3記載の検査システム。
[5] 前記解析手段は、前記有線区間検査装置にて得られたトランスポートチャネルデ ータを解析して暗号を解くためのキーコードを取得し、前記キーコードを用いて無線 区間のトランスポートチャネルデータの暗号を解く請求項 4記載の検査システム。
[6] 無線区間で送受される無線信号に対して無線処理、 AZD変換処理を行い第 1メ モリに保存し、有線区間でやりとりされるトランスポートチャネルデータを取得して第 2 メモリに保存するデータ取得工程と、
前記有線区間のトランスポートチャネルデータに基づいて無線パラメータを抽出す る無線パラメータ抽出工程と、
前記無線パラメータを用いて、検査対象の通信端末装置に関する前記第 1メモリに 保存されたデータを復調 Z復号して無線区間のトランスポートチャネルデータを取得 する無線データ復調工程と、
前記有線区間及び前記無線区間のトランスポートチャネルデータをメッセージデー タに変換し、メッセージデータを時系列又は呼毎のシーケンスに整列して表示する総 合解析工程と、を具備する検査方法。
PCT/JP2005/008197 2004-05-12 2005-04-28 検査装置、解析/表示装置、検査システム WO2005109685A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05736484A EP1739859A1 (en) 2004-05-12 2005-04-28 Inspection device, analysis/display device, and inspection system
US11/579,957 US7729692B2 (en) 2004-05-12 2005-04-28 Inspection apparatus, analysis display apparatus, inspection system and inspection method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-142094 2004-05-12
JP2004142094A JP4567371B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 検査装置、解析/表示装置、検査システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005109685A1 true WO2005109685A1 (ja) 2005-11-17

Family

ID=35320533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008197 WO2005109685A1 (ja) 2004-05-12 2005-04-28 検査装置、解析/表示装置、検査システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7729692B2 (ja)
EP (1) EP1739859A1 (ja)
JP (1) JP4567371B2 (ja)
CN (1) CN1954520A (ja)
WO (1) WO2005109685A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259184A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Tektronix Inc 暗号化キー転送方法、暗号化キー供給システム及びデータ・パケット解読方法
JP2008259204A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Tektronix Inc アクセス・チャネル相関方法、ポート識別方法及びaal2チャネル識別方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060068712A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Kroboth Robert H Method of remotely monitoring and troubleshooting multiple radio network controllers
US20060245365A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Monk John M Apparatus and method for correlation and display of signaling and network events
US7620509B2 (en) * 2005-11-03 2009-11-17 Tektronix, Inc. Detection of time-frequency codes using a spectrogram
JP2009225329A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Toshiba Corp 移動通信システム
DE102011077390B4 (de) * 2011-06-10 2022-01-27 Rohde & Schwarz GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Messgerät und Verfahren zur Vermessung eines Signals mit mehreren Teilsignalen
US9638792B2 (en) * 2014-07-09 2017-05-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for detecting obstacles in propagation path of a wireless communication signal
JP6404767B2 (ja) * 2015-04-20 2018-10-17 日本電信電話株式会社 監視制御システム及び監視制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283481A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Canon Inc 無線システム、無線通信方法、記録媒体及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6308065B1 (en) * 1998-12-07 2001-10-23 Agilent Technologies, Inc. Apparatus for testing cellular base stations
US7301920B2 (en) * 2002-10-25 2007-11-27 Telecom Network Optimization, Inc. System and method for identifying co-channel interference in a radio network
JP2004072665A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Cybernetics Technology Co Ltd Cdmaエアーモニター

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283481A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Canon Inc 無線システム、無線通信方法、記録媒体及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259184A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Tektronix Inc 暗号化キー転送方法、暗号化キー供給システム及びデータ・パケット解読方法
JP2008259204A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Tektronix Inc アクセス・チャネル相関方法、ポート識別方法及びaal2チャネル識別方法
US8254573B2 (en) 2007-03-30 2012-08-28 Tektronix, Inc. System and method for ciphering key forwarding and RRC packet deciphering in a UMTS monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
US20080191708A1 (en) 2008-08-14
EP1739859A1 (en) 2007-01-03
US7729692B2 (en) 2010-06-01
JP4567371B2 (ja) 2010-10-20
CN1954520A (zh) 2007-04-25
JP2005328132A (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005109685A1 (ja) 検査装置、解析/表示装置、検査システム
CN101483927B (zh) 检测无线链路失败的方法及设备
US9042839B2 (en) Mobile communication terminal test system and mobile communication terminal test method
KR101843534B1 (ko) 확인 응답 신호 억제를 사용한 보다 양호한 시험 효율의 달성
CN101720537B (zh) 高速共享控制信道的检测控制信道消息的方法和装置
WO2010002130A3 (en) Method for processing ndi in random access procedure and a method for transmitting and receiving a signal using the same
WO2015096775A1 (zh) 一种随机接入的干扰控制方法、设备及系统
KR20140082860A (ko) Son 솔루션들을 이용하는 네트워크 최적화를 위한 방법 및 장치
CN102547779B (zh) 一种下行链路控制信息漏检的确定方法和基站
JP2011147166A (ja) E−hich送信を検出し復号化するための無線通信方法および装置
US11483725B2 (en) Mobile terminal test device and mobile terminal test method
KR20090032184A (ko) 이동통신 시스템의 단일 주파수 망 방송 서비스 수행 장치및 방법
KR20010054212A (ko) 멀티미디어 서비스를 제공하는 코드분할다중접속 이동통신시스템의 무선링크 성능분석장치 및 방법
US20190074916A1 (en) Method and device for detecting signal strength
KR20070121650A (ko) 에러율 결정 방법 및 적합한 검사 장치
US20140204912A1 (en) Test device and test method
CN102026236A (zh) 一种检测天馈设备接反的小区的方法和装置
JP4518146B2 (ja) Cdma受信装置及びそれに用いるsfn検出方法
CN113473521A (zh) 无线通信基站基带测试系统及方法
CN100525506C (zh) 一种提高被叫成功率的方法
JP2008048159A (ja) 無線基地局装置評価システムおよび無線基地局装置評価方法
JP5034571B2 (ja) 移動体通信システム及び移動体通信方法
EP2600659B1 (en) Method and apparatus for transmitting paging indicator channel frame
CN101860886B (zh) 无线通信系统、干扰控制方法以及基站
WO2005122433A1 (ja) 試験装置および試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005736484

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11579957

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580015305.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005736484

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2005736484

Country of ref document: EP