JP2009225329A - 移動通信システム - Google Patents

移動通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009225329A
JP2009225329A JP2008070039A JP2008070039A JP2009225329A JP 2009225329 A JP2009225329 A JP 2009225329A JP 2008070039 A JP2008070039 A JP 2008070039A JP 2008070039 A JP2008070039 A JP 2008070039A JP 2009225329 A JP2009225329 A JP 2009225329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile communication
communication system
unit
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008070039A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Tsuji
清高 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008070039A priority Critical patent/JP2009225329A/ja
Priority to US12/365,782 priority patent/US8233933B2/en
Priority to GB0901950A priority patent/GB2458359B/en
Priority to CN2009100074131A priority patent/CN101541035B/zh
Publication of JP2009225329A publication Critical patent/JP2009225329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0246Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/22Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 基地局装置の増加への耐性を高め、管理運用上の便宜を図った移動通信システムを提供すること。
【解決手段】 IP網を形成し、それぞれ複数の基地局を管理する基地局制御装置に対し、さらにその上位に位置するシステム管理装置100を設けて全ての基地局に関わる運用データをIP網を介してシステム管理装置100において統合管理する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、例えばマイクロセル型のPHS(Personal Handy-phone System)、あるいはマクロセル型のモバイルフォンシステムなどの移動通信システムに関する。
周知のように移動通信システムは、個別に無線ゾーンを形成する複数の基地局装置を備える。移動端末装置の呼び出しエリアは、普通、複数の無線ゾーンの集合により形成される。この種のシステムは、セルとも称される無線ゾーンの広さに応じてマイクロセル型とマクロセル型とに大別される。
1つのシステムにおいて基地局装置は数万個の単位で設置されることもあり、それぞれを監視・制御するにはある程度の数をまとめて1つの基地局制御装置に収容し、グループ単位での監視が行われる。例えば特許文献1に、基地局装置を含むシステムの保守管理機能に関する技術が開示されている。
特開2003−124869号公報
ところで近年ではマイクロセル型のシステムの進展、普及につれ基地局の数がますます膨大なものになってきている。将来の普及が期待されている次世代PHSシステムの運用が開始されれば、基地局の数は今後さらに増えることが予想される。それにつれて基地局制御装置の数も増えてきており、制御や管理のインタフェースの統一も取れていない状況にある。このような状態では障害の発見が遅くなり、また、調査切り分けの時間も長くなってシステムの運用に支障をきたす虞がある。
そもそも、基地局制御装置それ自体も何らかの装置によって管理・制御する必要があるし、システムの肥大に伴って制御の階層構造が入り組み、破綻をきたす虞がある。既存の技術のように、基地局と基地局制御装置とを別々の装置で管理・制御することは、今後の移動通信システムの発展に大きな障害になることが懸念されている
この発明は上記事情によりなされたもので、その目的は、基地局装置の増加への耐性を高め、管理運用上の便宜を図った移動通信システムを提供することにある。
上記目的を達成するためにこの発明の一態様によれば、移動端末を無線チャネルを介して収容する複数の基地局装置と、これらの基地局装置を有線チャネルを介してIP(Internet Protocol)ネットワークに接続する基地局制御装置とを具備し、前記IPネットワークを介してVoIP(Voice over IP)による音声通話を実現する移動通信システムであって、前記IPネットワークを介して基地局制御装置に接続され、この基地局制御装置を介して前記複数の基地局装置の運用情報を取得するシステム管理装置を具備することを特徴とする移動通信システムが提供される。特に、前記システム管理装置は、前記取得した運用情報をデータベース化して管理する管理手段と、前記データベースから個々の前記基地局装置に生じた障害に関する情報をソートしてリスト表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
このような手段を講じることにより、基地局制御装置のさらに上位に位置づけられるシステム管理装置により、基地局の運用に関する情報が統合的に管理されるようになる。よって制御、管理を共通化させることができ、オペレータが種々の情報を理解し易くしでき障害の発見や調査切り分けの時間を短縮化できるなどのメリットを得られる。
この発明によれば、基地局装置の増加への耐性を高め、管理運用上の便宜を図った移動通信システムを提供することができる。
図1は、この発明に係わる移動通信システムの実施の形態を示すシステム図である。以下ではPHSを例として採り上げる。図1において、移動通信網は例えばIP(Internet Protocol)ネットワークであり、複数の基地局制御装置31〜3pを備える。各基地局制御装置はそれぞれ複数の基地局を収容する。例えば基地局制御装置31は基地局21〜2mを収容する。既存のPHSでは基地局はI′インタフェースを介してISDN網に直結される構成となっており、図1はそれとは異なる形態である。基地局制御装置31〜3pはIP(Internet Protocol)を介して互いに接続され、相互に制御情報や音声・データを授受して移動通信網が形成される。
この実施形態では、基地局制御装置31〜3pの相互間に加え、各基地局制御装置31〜3pとその配下の基地局とのインタフェースも、IP化する。これにより基地局と基地局制御装置とをIPを介して一元的に接続することができ、統合的な管理・制御を実現することが可能になる。
基地局21〜2mはそれぞれ個別にセルを形成し、複数のセルを含む呼び出しエリアを形成する。移動端末11〜1nは基地局21〜2mのいずれかに無線リンクを介して収容され、そのアクセス方式はTDMA(Time Division Multiple Access)−TDD(Time Division Duplex)である。移動端末から送出された音声を含むパケットはIP化され、基地局および基地局制御装置を介して移動通信網に送出される。すなわち図1のシステムは、音声データをIPパケットの形で伝送して音声通話を実現するものであり、VoIP(Voice over IP)とも称される。
ところで図1のシステムは、基地局制御装置よりもさらに上位に位置するシステム管理装置100を備える。システム管理装置100はIP網を介して基地局制御装置31〜3pから種々の情報を吸い上げ、基地局21〜2mの運用に関する情報をデータベース化して管理する。
図2は、図1の基地局21〜2mを示す機能ブロック図である。図2において、制御部61は基地局制御装置から到来するIPパケットからペイロード部分のデータを取り出し、このデータを含む無線フレームがベースバンド処理部62で形成される。この無線フレームはOFDM部63においてOFDM変調(直交周波数多重変調)を施されたのち、さらにモデム部64で直交変調される。この送信データは無線部65で電力増幅されたのちアンテナ66から送出される。
これらは逆操作も行われる。すなわち、移動端末からの受信波はアンテナ66で受信され、無線部65の低ノイズ増幅器で増幅されたのちモデム部64で直交復調される。さらにOFDM部63でOFDM復調され、ベースバンド部62に送出される。ベースバンド部62は無線フレームを分解してペイロード部分を取り出し、このペイロードを制御部61がIPパケット化して基地局制御装置に向け出力する。
ここで、OFDM部63、モデム部64、無線部65モジュール化され、複数系統が設けられて送信ダイバーシチおよび空間多重による通信品質の向上を実現している。またモジュール化により設置の複数化、および、取り付け/取り外しが簡便にでき、また故障修理が容易になる。これらのモジュールはシステム管理装置100からのリモート制御により個別に運用状態や停止状態に制御することが可能で、また、通信品質に応じて運用状態の数量を可変できる。
図3は、図2の制御部61を示す機能ブロック図である。図3において、通信インタフェース部71により基地局制御装置とのインタフェース処理が行われる。特に、Passive Optical Network(PON)を適用してこの区間を光化することで、高速な光通信を実現できる。
通信インタフェース部71は、受信したパケットから基地局同期用クロックを抽出しクロック制御部72で網同期をかけて各部に分配する。一方、受信データはパケットヘッダから、CPU(Central Processing Unit)73向け制御パケットか音声・画像パケットかが判別される、前者はパケット生成・分解部74で分解されてCPU73に伝達される後者は同様にパケット分解され、ベースバンド処理部62に送出される。ベースバンド処理部62から受信したデータはパケット生成・分解部74でIPパケット化され、基地局制御装置に出力される。
CPU73に送られた制御データはCPU73で解釈され、無線部65の各種制御(送信停止、電力増幅部の増幅率の増減、低ノイズ増幅器の増幅率増減など)に供される。これらは、システム管理装置100からも基地局制御装置を経由して制御することが可能である。また送信出力の監視、受信状態の監視等を行い、無線部65からのステータスをCPU73が逐次読み出し、メモリに保存して置くだけでなく、パケット生成・分解部74でパケット化し、基地局制御装置を経由してシステム管理装置100にステータスを送出することにより、基地局21〜2mの状態監視が可能となる。
既存の技術では、基地局21〜2mあるいは基地局制御装置31〜3pに障害が生じた場合は、まず基地局制御装置31〜3pを一つ一つ確認し、どの基地局がどの基地局制御装置に接続されているかを確認した後、各基地局制御装置に表示されるメッセージを抽出して、どの部分の障害であるか切り分ける必要があった。
これに対し本実施形態では、システム管理装置100を設置してシステムを統合化し、このシステム管理装置100に基地局21〜2mと基地局制御装置31〜3pの状態とがデータベースで管理されているため、障害の発生した基地局と基地局制御装置とを同時に表示するなどといった運用も可能になり、障害切り分け時間が短縮できる。
図4は、図2の無線部65を示す機能ブロック図である。モデム部64からの送信フレームは送信部81に備わる電力増幅器で増幅され、帯域フィルタ82を介してアンテナから放射される。電力増幅器は、CPU73からの各種制御が可能な制御インタフェースを持つ。アンテナで受信した受信波は受信部83の低ノイズ増幅器で増幅されたのちモデム部64に出力される。低ノイズ増幅器にはAGC(自動利得制御)も含まれる。低ノイズ増幅器についてもCPUからの各種制御が可能な制御インタフェースをもつ。
図5は、図1の基地局制御装置31〜3pを示す機能ブロック図である。基地局制御装置31〜3pは、パケットスイッチ部41、基地局インタフェース部42、ネットワークインタフェース部43、メモリ44、および主制御部45を備える。このうち基地局インタフェース部42は基地局と接続するためのインタフェース処理を行い、ネットワークインタフェース部43は移動通信網と接続するためのインタフェース処理を行う。
基地局インタフェース部42、ネットワークインタフェース部43はいずれもIPパケットを授受し、その間に配設されるパケットスイッチ部41によりパケット交換が実施される。パケット交換、および装置内部の各種制御、監視動作は主制御部45により統括的に制御され、そのためのプログラムおよび各種設定データはメモリ44に記憶される。パケットスイッチ部41を介して基地局インタフェース部42とネットワークインタフェース43とを接続することで、基地局と移動通信網を直接接続することができる。これによりパケットの伝送経路から主制御部45を排除して伝送遅延を極力抑えることができる。
上記構成において、システム管理装置100に、基地局と相互に情報を授受する機能を設け、基地局には基地局制御装置と相互に情報を授受する機能を設け、基地局制御装置には両者のインタフェースとしてシステム管理装置100および基地局と相互に情報を授受する機能を設けることで、システム管理装置100において基地局21〜2mの運用データを統合的に管理できるようになり、一例として次のようなアプリケーションが考えられる。
図6は、システム管理装置100のモニタに表示される管理リストの一例を示す図である。このように、日時、障害内容、および関連情報を対応付けて一覧表示することによりシステムオペレータの便宜を図ることができる。この実現のためには(1)基地局と基地局制御装置のログ収集機能、(2)基地局とそれらを収容している基地局制御装置を関連付けるデータベース機能、(3)基地局制御装置の接続関係を関連付けるデータベース機能をシステムに組み込めばよい。
また、図6のログ表示画面に収まりきらないデータを、例えば図7に示すような別画面に詳細情報として表示することもできる。このほか、基地局装置ごとに内部の基板構成を管理する機能を持たせ、システム管理装置100に、基地局装置ごとの基板構成をデータベースとする機能を持たせることで、(4)基地局装置の基板ごとのRFパワー(無線送信出力)を制御する機能をシステム管理装置100に組み込むこともできる。
以上のようにこの実施形態では、基地局装置と基地局制御装置とのインタフェース、さらには基地局制御装置の相互のインタフェースを共通化し、汎用プロトコルであるIPに統一する。これにより基地局装置、基地局制御装置の垣根を越えて、これらを上位装置であるシステム管理装置100により一元的に管理・制御することが可能になる。これらのことから本発明によれば、基地局装置の増加への耐性を高め、管理運用上の便宜を図った移動通信システムを提供することができる。
なお、この発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
この発明に係わる移動通信システムの実施の形態を示すシステム図。 図1の基地局21〜2mを示す機能ブロック図。 図2の制御部61を示す機能ブロック図。 図2の無線部65を示す機能ブロック図。 図1の基地局制御装置31〜3pを示す機能ブロック図。 システム管理装置100のモニタに表示される管理リストの一例を示す図。 システム管理装置100のモニタに表示される管理リストの他の例を示す図。
符号の説明
41…パケットスイッチ部、42…基地局インタフェース部、43…ネットワークインタフェース部、44…メモリ、45…主制御部、61…制御部、62…ベースバンド処理部、63…OFDM部、64…モデム部、65…無線部、66…アンテナ、71…通信インタフェース部、72…クロック制御部、73…CPU(Central Processing Unit)、74…パケット生成・分解部、81…送信部、82…帯域フィルタ、83…受信部、100…システム管理装置、11〜1n…移動端末、21〜2m…基地局、31〜3p…基地局制御装置

Claims (6)

  1. 移動端末を無線チャネルを介して収容する複数の基地局装置と、これらの基地局装置を有線チャネルを介してIP(Internet Protocol)ネットワークに接続する基地局制御装置とを具備し、前記IPネットワークを介してVoIP(Voice over IP)による音声通話を実現する移動通信システムであって、
    前記IPネットワークを介して基地局制御装置に接続され、この基地局制御装置を介して前記複数の基地局装置の運用情報を取得するシステム管理装置を具備することを特徴とする移動通信システム。
  2. 前記システム管理装置は、
    前記取得した運用情報をデータベース化して管理する管理手段と、
    前記データベースから個々の前記基地局装置に生じた障害に関する情報をソートしてリスト表示する表示手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の移動通信システム。
  3. 前記システム管理装置は、
    前記取得した運用情報をデータベース化して管理する管理手段と、
    前記データベースに管理される運用情報に基づいて前記複数の基地局装置を個別に制御する制御手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の移動通信システム。
  4. 前記制御手段は、前記基地局装置に備わる複数のモジュールを個別に指定して制御することを特徴とする請求項3に記載の移動通信システム。
  5. 前記制御手段は、前記複数のモジュールを通信品質に応じて個別に運用/運用停止状態に制御することを特徴とする請求項4に記載の移動通信システム。
  6. 前記制御手段は、前記複数のモジュールの無線送信出力をモジュールごとに個別に制御することを特徴とする請求項4に記載の移動通信システム。
JP2008070039A 2008-03-18 2008-03-18 移動通信システム Pending JP2009225329A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008070039A JP2009225329A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 移動通信システム
US12/365,782 US8233933B2 (en) 2008-03-18 2009-02-04 Mobile communication system
GB0901950A GB2458359B (en) 2008-03-18 2009-02-05 Mobile communication system
CN2009100074131A CN101541035B (zh) 2008-03-18 2009-02-13 移动通信系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008070039A JP2009225329A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 移動通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009225329A true JP2009225329A (ja) 2009-10-01

Family

ID=40469677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008070039A Pending JP2009225329A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 移動通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8233933B2 (ja)
JP (1) JP2009225329A (ja)
CN (1) CN101541035B (ja)
GB (1) GB2458359B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011199412A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Toshiba Corp 基地局システム及びゲートウェイ装置
CN107637027B (zh) * 2015-05-29 2021-07-23 瑞典爱立信有限公司 无线电接入网络中基站之间通信的系统、方法和存储介质
JP6514100B2 (ja) * 2015-12-28 2019-05-15 株式会社東芝 通信装置、通信システム及びネットワーク管理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332699A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Nec Commun Syst Ltd 管理装置及び管理システム
JP2001077919A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Fujitsu Ltd 冗長構成監視制御システム並びにその監視制御装置及び被監視制御装置
JP2001339338A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Nec Corp 保守監視システムおよび保守監視方法
JP2003046425A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 基地局装置の遠隔監視制御方式
JP2003124869A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Nec Corp 無線基地局保守システム
JP2004228857A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Kyocera Corp リアルタイムサービス測定システム及び加入者端末
JP2004248292A (ja) * 2003-02-11 2004-09-02 Samsung Electronics Co Ltd 私設移動通信サービスシステムにおけるipネットワークを基盤とした運用/維持保守処理装置及びその方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717329B1 (fr) * 1994-03-08 1996-07-05 Alcatel Mobile Comm France Système cellulaire de radiocommunications mobiles.
EP2273812B1 (en) * 2000-03-03 2012-07-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for synchronizing encryption and decryption of a data frame in a communication network
US7006479B1 (en) * 2000-11-28 2006-02-28 Cisco Technology, Inc. System and method of a wireless network operation and maintenance
US7031742B2 (en) * 2002-02-07 2006-04-18 Qualcomm Incorporation Forward and reverse link power control of serving and non-serving base stations in a wireless communication system
US20030153341A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-14 Crockett Douglas M. Server for initiating a group call in a group communication network
KR20050030755A (ko) * 2003-09-26 2005-03-31 유티스타콤코리아 유한회사 이동통신 망을 이용한 대인/대물 위치 추적 장치 및 방법
JP4567371B2 (ja) * 2004-05-12 2010-10-20 パナソニック株式会社 検査装置、解析/表示装置、検査システム
US7499437B2 (en) * 2004-09-13 2009-03-03 Alcatel-Lucent Usa Inc. Wireless communications system employing a network active set formed from base stations operable as primary and secondary agents
US7916649B2 (en) * 2004-09-30 2011-03-29 Alcatel-Lucent Usa Inc. Apparatus and method for monitoring and analysis of communication over a wireless network
US20060217116A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Cassett Tia M Apparatus and methods for providing performance statistics on a wireless communication device
JP4736505B2 (ja) 2005-03-30 2011-07-27 日本電気株式会社 携帯通信端末、その制御方法及び端末不正使用防止システム
US20060274703A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-07 Connelly Stephen P Method and apparatus of filtering and viewing real-time detail records based upon user specific criteria

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332699A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Nec Commun Syst Ltd 管理装置及び管理システム
JP2001077919A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Fujitsu Ltd 冗長構成監視制御システム並びにその監視制御装置及び被監視制御装置
JP2001339338A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Nec Corp 保守監視システムおよび保守監視方法
JP2003046425A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 基地局装置の遠隔監視制御方式
JP2003124869A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Nec Corp 無線基地局保守システム
JP2004228857A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Kyocera Corp リアルタイムサービス測定システム及び加入者端末
JP2004248292A (ja) * 2003-02-11 2004-09-02 Samsung Electronics Co Ltd 私設移動通信サービスシステムにおけるipネットワークを基盤とした運用/維持保守処理装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101541035B (zh) 2012-07-18
US8233933B2 (en) 2012-07-31
CN101541035A (zh) 2009-09-23
GB2458359A (en) 2009-09-23
US20090238127A1 (en) 2009-09-24
GB2458359B (en) 2010-05-26
GB0901950D0 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265531B2 (ja) フェムト無線基地局を遠隔監視するための方法および装置
CN102083023B (zh) 一种远程控制设备重启的方法、系统和设备
WO2007003848A3 (fr) Dispositif et systeme de communication pour la mise en oeuvre d'un systeme de gestion a distance d'equipements
JP2012527795A (ja) リモート無線周波数ユニットの発見及びトポロジ構成の建立のシステム及び方法
JP2009225329A (ja) 移動通信システム
CN103843291A (zh) 通信设备、通信方法和程序
JP2009159322A (ja) 電話システムとその端末装置、および端末存在確認方法
US20060215620A1 (en) Advanced WLAN access point and a message processing method for the same
CN106878972B (zh) 一种网络接入方法、设备及系统
CN105764073B (zh) 测试装置和测试方法
CN103442450A (zh) 无线通信方法和无线通信设备
KR20080006289A (ko) 무선 통신 시스템에서 구성요소 관리 서버의 인터페이스 및인터페이스 방법
EP2752076B1 (en) Virtual inter-process communication between a radio equipment and a radio equipment controller in a base station of a wireless communication system
KR100991766B1 (ko) 다수의 중계장치를 위한 감시 및 제어 시스템
JP5414720B2 (ja) 通信システム、ネットワークデバイスおよび管理方法
KR100734621B1 (ko) 이동통신용 중계기를 위한 관리시스템
CN113660111B (zh) 一种4G Desk Phone外置协议栈的测试方法
JP2012147193A (ja) 基地局システム
EP4254913A1 (en) Data transfer method, gateway, signal amplifier and system
KR101329155B1 (ko) 통신망 정보 획득 장치
KR100769453B1 (ko) 씨디엠에이 통신망의 서비스 중첩 지역에서 2세대 시스템고장시 서비스 복구 방법
KR101462433B1 (ko) 무선 액세스 네트워크에서 회선을 재설정하기 위한 회선 재설정 시스템 및 그 방법
CN114416398A (zh) 一种跨应用通讯方法和装置
KR20070064451A (ko) 이동통신 시스템의 기지국 장애 감시 장치
TW201909690A (zh) 利用近端裝置遠端監控訊號轉發裝置的方法、電腦程式產品及具有利用近端裝置遠端監控訊號轉發裝置的通訊系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928