WO2005107799A1 - 抗Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤 - Google Patents

抗Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2005107799A1
WO2005107799A1 PCT/JP2005/008739 JP2005008739W WO2005107799A1 WO 2005107799 A1 WO2005107799 A1 WO 2005107799A1 JP 2005008739 W JP2005008739 W JP 2005008739W WO 2005107799 A1 WO2005107799 A1 WO 2005107799A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cancer
seq
necl
protein
amino acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008739
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Morimoto
Keiko Yamaguchi
Toshio Imai
Original Assignee
Eisai R & D Management Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai R & D Management Co., Ltd. filed Critical Eisai R & D Management Co., Ltd.
Publication of WO2005107799A1 publication Critical patent/WO2005107799A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Definitions

  • the present invention relates to a therapeutic agent for cancer containing an antibody against the cell adhesion molecule Necl-5 as an active ingredient.
  • the grade of cancer depends on the growth of the tumor and its invasiveness to surrounding organs and metastasis to distant organs. If the tumor does not invade or metastasize, it can be cured completely by surgical removal. Because the majority of cancer deaths are due to recurrences due to metastases, proper management of metastases is essential to improving cancer outcomes. However, no drug that effectively suppresses cancer metastasis has been known so far.
  • cell adhesion molecules In multicellular animals, information transmission between adjacent cells is performed by cell adhesion molecules, and cell adhesion molecules are closely related to the regulation and maintenance of life phenomena such as cell proliferation, differentiation, and inflammation.
  • cell adhesion molecules In the process of cancer cell proliferation and metastasis to distant organs, enhancement and suppression of cell adhesion molecule ⁇ function are observed in many processes.
  • cancer cells cell-to-cell adhesion by cell adhesion molecules, as found in normal cells, is suppressed, and as a result, cancer cells grow randomly and form cell aggregates.
  • some cancer cells acquire metastatic potential through mutation as they repeat their growth. These metastatic cancer cells rupture the basement membrane, invade the extracellular matrix layer, and pass through between vascular endothelial cells and migrate into the blood vessels.
  • the cancer cells carried to the distant organ by the blood flow form a cell mass through the connection between the cancer cells or with the platelets and become an embolus. There, they pass through the vascular endothelial cells and migrate out of the blood vessel, pass through the extracellular matrix layer and destroy the basement membrane, and then undergo cell proliferation again to form a metastatic layer.
  • Necl-5 is known as a gene with a structure similar to Nectin, one of the intercellular adhesion molecules. "Necl-5 is rarely found in normal rats and mice. Although not expressed, in colorectal cancer cells of rat Ya mice It is known that expression is enhanced, the gene, also known as. Ta g 2 has been reported as e4, 3). Tage4 has also been reported to be a gene homologous to human poliovirus receptor / CD155 4) .
  • NECL-5 is induced expressed by oncogenes Ras, controls cell motility through the cell adhesion activity of the Nectin-3 ⁇ .
  • Necl-5 is also known to bind to CD226 in a heterophilic manner5 ) .
  • Necl-5 also regulates Rac- and cdc42-dependent integrin ⁇ 3-mediated cell motility by serum factors and PDGF6 ) .
  • the extracellular region of NECL-5 is required for cell movement having directionality, hand, intracellular domain of NECL-5 is required in both motor and random movement with direction 6 ) .
  • the forced expression deletion type NECL-5 which lacks the intracellular domain of NECL-5 in cells, 1 cell motility is inhibited, 6). ,.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and an attempt has been made to solve it.
  • the challenge is to provide a drug that is useful as a therapeutic agent for cancer by proving that cancer cells are inhibited from metastasis by administering an antibody that inhibits the function of Necl-5 to cancer cells. It is in.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above problems, and as a result, have found that an anti-Necl-5 antibody having a neutralizing activity against the cell adhesion molecule Necl-5 suppresses cancer metastasis. Was completed.
  • the present inventors conducted the following studies in order to clarify whether inhibiting the function of Necl-5 can suppress the migration of cancer cells. First, antibodies were raised against the extracellular region of Necl-5. Then, an antibody that suppresses cell adhesion through binding of Necl-5 to Nectin-3 and CD226 was obtained (hereinafter, may be referred to as “anti-Necl-5 neutralizing antibody”). ' ⁇
  • Necl-5 When the expression of Necl-5 on the cell surface of various mouse cancer cells was examined using the obtained antibodies, Necl-5 was found to be an ovarian tumor cell line (OV2944-HM-l) and a fibrosarcoma cell line. (Meth A) ⁇ Strong expression was observed in both colon cancer cell lines (CT26, colon 26) and melanos (B16F1).
  • Necl-5 expressed on cancer cells is involved in metastasis
  • full-length Necl-5 (Necl-5-full) and deletion type Necl-5 ( Necl-5- ⁇ ) was expressed in CT26 colon cancer cells.
  • Necl-5-full, Necl-5-ACP In each case, cells expressing about 10 times more than endogenous Necl-5 were obtained.
  • CT26 colorectal cancer cells transfected with Necl-5-l or Necl'5-ACP not only CT26 colorectal cancer cells transfected with Necl-5-full but also unexpectedly Necl
  • CT26 colon cancer cells transfected with -5-ACP the number of nodules caused by metastatic cancer cells in the lung also increased significantly.
  • the present inventors have found that Necl-5 is involved in cancer metastasis, that cancer metastasis can be suppressed by an anti-Necl-5 antibody, and that the extracellular region of Necl-5 is important for metastasis. This was discovered for the first time, and the present invention was completed. That is, the present invention relates to the following. .
  • a therapeutic agent for cancer comprising as an active ingredient an anti-Necl-5 antibody having a neutralizing activity for suppressing the binding of Necl-5 to at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96 .
  • anti-Necl-5 antibody is an antibody having an affinity for the following protein (a) or (b) or a partial fragment thereof.
  • anti-Ned5 antibody is an antibody having an affinity for the following protein (a) or (b) or a partial fragment thereof.
  • polynucleotide comprising a nucleotide sequence complementary to a polynucleotide consisting of the nucleotide sequence from the 72nd to the 1442th nucleotide of the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1
  • a protein that includes a protein encoded by a peptide and has an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96.
  • anti-Necl-5 antibody is an antibody having affinity for the following protein (a) or (b) or a partial fragment thereof.
  • anti-Necl-5 antibody is an antibody having affinity for the following protein (a) or (b) or a partial fragment thereof.
  • a protein comprising a protein encoded by a nucleotide and having an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectiii-3, CD226 and CD96
  • polynucleotide comprising a nucleotide sequence complementary to a polynucleotide consisting of the nucleotide sequence from the 160th to the 113th nucleotide sequence of the nucleotide sequence described in SEQ ID NO: 3
  • Polynucleo A protein comprising a protein encoded by a peptide and having an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96.
  • the cancer is brain cancer, similar cancer, esophageal cancer, tongue cancer, lung cancer, breast cancer, knee cancer, stomach cancer, colon cancer, small intestine or duodenum cancer, colon cancer, rectal cancer, bladder cancer, kidney cancer, liver cancer, (1) to be at least one selected from the group consisting of prostate cancer, uterine cancer, ovarian cancer, sarcoma (for example, osteosarcoma, muscle, fibrosarcoma, etc.), lymphoma, leukemia and melanoma; (12) The therapeutic agent for cancer according to any one of the above (12).
  • the cancer is at least one selected from the group consisting of colon cancer, ovarian cancer, sarcoma (eg, fibrosarcoma) and melanoma.
  • SEQ ID NO: selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96, including the amino acid sequence described in 2, wherein one or more amino acids are deleted, substituted or added in one or more amino acids. Proteins that have an affinity for at least one
  • a protein encoded by a polynucleotide comprising the nucleotide sequence from the 172nd to the 1425th nucleotide in the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 1 (d) Under stringent conditions, a polynucleotide comprising a nucleotide consisting of the nucleotide sequence from the 17th to the 142nd nucleotide of the nucleotide sequence described in SEQ ID NO: 1 and a nucleotide sequence complementary to the polynucleotide comprising the nucleotide sequence
  • (h) hybridizes under stringent conditions to a polynucleotide comprising a nucleotide sequence complementary to the polynucleotide consisting of the nucleotide sequence from the 73rd to the 129th nucleotide sequence in the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 3
  • a protein comprising a protein encoded by a polynucleotide and having affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96
  • (k) a protein encoded by a polynucleotide comprising the nucleotide sequence from position 256 to position 123 of the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1
  • (n) an amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4 which contains an amino acid sequence in which one or more amino acids have been deleted, substituted or added in the amino acid sequence at positions 30 to 347, and Protein having affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96
  • (0) a protein encoded by a polynucleotide comprising the nucleotide sequence from the 160th position to the 113th position in the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 3
  • (p) hybridizes to a polynucleotide containing a nucleotide sequence complementary to a polynucleotide consisting of the 160th to the 113rd nucleotide sequence of the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 3 under stringent conditions.
  • a protein comprising at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96.
  • the cancer is, for example, a brain tumor, a cervical cancer, an esophageal cancer, a tongue cancer, a lung cancer, a breast cancer, a kidney cancer, a stomach cancer, a colon cancer, a cancer of the small intestine or duodenum, a colon cancer, a rectal cancer, a bladder cancer, At least one selected from the group consisting of kidney cancer, liver cancer, prostate cancer, ovarian cancer, ovarian cancer, sarcoma (eg, osteosarcoma, muscle, fibrosarcoma, etc.), lymphoma, leukemia and melanoma.
  • sarcoma eg, osteosarcoma, muscle, fibrosarcoma, etc.
  • the cancer may be, for example, at least one selected from the group consisting of colon cancer, ovarian cancer, sarcoma (eg, fibrosarcoma) and melanoma, and may be colon cancer. Also, before The cancer described above may be the cancer described in (16).
  • a method for treating cancer comprising administering an effective amount of the therapeutic agent for cancer according to any one of (1) to (16) to a patient.
  • Necl-5 is not significantly expressed in normal cells and is overexpressed in cancer cells, so that the anti-Necl-5 antibody of the present invention can be used to treat cancer cells in that it can act specifically on cancer cells. Is extremely useful. Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 is a diagram showing that an anti-Necl-5 antibody suppresses the adhesion of B300 / mNectin-3 cells and B300 / inCD226 cells to a Necl-5- ⁇ chimeric protein.
  • FIG. 2 shows that Necl-5 is expressed on the cell surface of various cancer cells.
  • the upper panel shows the time course of the tumor volume, and the lower panel shows the tumor volume at day 14 dissection.
  • FIG. 5 is a diagram showing that forcedly expressed Necl-5 is expressed on the surface of CT26 mouse colon cancer cells into which various expression vectors have been introduced.
  • FIG. 6 is a photograph showing lung metastasis of CT26 mouse colon cancer cells into which various expression vectors have been introduced.
  • FIG. 12 is a view showing that platelets expressing CD226 are present around CFSE-labeled CT26 mouse colorectal cancer cells.
  • FIG. 13 shows that anti-Nectin-2 antibody inhibits the adhesion of B300 /: mCD226 cells to Nectin-2- ⁇ chimeric protein (mNectin-2- ⁇ ).
  • FIG. 14 shows the inhibitory effect of the anti-Necl-5 antibody and the anti-Nectin-2 antibody on the binding of the CD226-AP chimeric protein to CT26 mouse colon cancer cells.
  • the anti-Necl-5 antibody inhibited the binding of the CD226-AP chimeric protein to CT26 mouse colon cancer cells, but the anti-Nectin-2 antibody did not inhibit the binding of the CD226-AP chimeric protein to CT26 mouse colon cancer cells. It was revealed that Necl-5 was mainly involved in the binding to. '
  • FIG. 15 is a diagram showing that the anti-Necl-5 antibody suppresses the adhesion between CT26 mouse colorectal cancer cells and platelets.
  • Necl-5 is an adhesion factor whose expression is induced by the oncogene Ras and is a protein that regulates cell motility through binding to Nectin_3, CD226, CD96, etc.
  • Previous studies showed that in mice undergoing lung metastasis by injecting mouse NIH3T3 cells (V12Ras-NIH3T3) transformed with the oncogene Ras into the tail vein of mice, metastasis in the lungs of mice V12Ras_NIH3T3 transfected with Necl-5- ⁇ Cancer cells have been shown to be significantly reduced. That is, experiments using this V12Ras-NIH3T3 cell revealed that Necl-5 up-regulated by Ras affected the metastasis of V12Ras-NIH3T3 cells.
  • Necl-5 (Necl-5-ACP), which is defective in the intracellular region, functions as a dominant negative mutant of Necl'5 (dominant negative mutant). Also, it was unclear at all whether the extracellular region of overexpressed Necl-5 functioned as an adhesion factor or other causes. It is also known that cancer cells are eliminated by cells of the immune system that expressed CD226 and CD96 via Necl-5. However, the role of Necl-5 expressed in cancer cells in metastasis of cancer cells was unclear. Therefore, it was not possible to predict exactly what effect the anti-Necl-5 antibody would have on cancer cell metastasis.
  • the present inventors also examined whether Necl-5 expressed on cancer cells is involved in metastasis. As a result, the results were opposite to the results of the examination of V12Ras-NlH3T3 cells and the examination of immune system cells.
  • CT26 colorectal cancer cells transfected with Necl-5-full or Necl-5-ACP into the tail vein
  • CT26 colorectal cancer transfected with Necl-5-full or Necl-5-ACP Cells showed a marked increase in metastatic cancer cells in the lung.
  • Necl-5 is considered to be more important for the metastasis of cancer cells than the intracellular signal transduction rather than the extracellular domain. Therefore, it is considered that metastasis to the lung was significantly increased by expressing a large amount of Necl-5 even in the deletion type, even if the intracellular region of Necl-5 was deleted.
  • Can be This experiment using CT26 colorectal cancer cells showed that an anti-Necl-5 antibody that recognizes the extracellular region of Necl-5, which is important for metastasis, suppresses cancer cell adhesion and suppresses cancer cell metastasis. It became possible to explain for the first time.
  • Necl-5 depending on the cell type and the role of the extracellular region in the metastasis of cancer cells have not been described or suggested in the literature to date, and the results of V12Ras-NIH3T3 indicate that Necl-5 It was completely impossible to assume that an antibody recognizing the region would have the function of suppressing metastasis of cancer cells.
  • the extracellular region of Necl-5 contains regions important for binding to the adhesion factors Neciir3, CD226, and CD96.
  • An anti-Necl-5 antibody having a neutralizing activity that suppresses the binding of Necl-5 to these adhesion factors can effectively suppress cell adhesion and metastasis.
  • the present invention provides an antibody for neutralizing the adhesive activity of Necl-5, preferably a cancer therapeutic agent comprising an anti-Necl-5 antibody that recognizes the extracellular region of Necl-5. You.
  • Necl-5 is the same as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2 (human, GenBank accession number: NM_006505) or SEQ ID NO: 4 (mouse, GenBank accession number: NM-027514) Alternatively, it includes a protein having substantially the same amino acid sequence.
  • Necl-5 used in the present invention (hereinafter, also referred to as “Necl-5 of the present invention”) will be described in detail. .
  • amino acid sequence substantially the same as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2 includes about 90% or more, preferably about 95% or more, more preferably about 90% or more of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2. Amino acid sequences of proteins having 98% or more homology and having cell adhesion activity.
  • amino acid sequence substantially the same as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2 includes, in addition to the amino acid sequence described above, one or more amino acid sequences in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2 ( (For example, one or several amino acids) in which a mutation such as deletion, substitution, or addition has occurred, such as a protein having cell adhesion activity.
  • “having cell adhesion activity” means that the protein has an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectiii-3, CD226 and 'CD96, and the magnitude of the affinity (Kd value) is 300 nM or less, preferably ⁇ or less, more preferably 30 nM or less.
  • Nectin_3, CD226 and CD96 may be single or multimeric, or may be complexed with other proteins.
  • cell adhesion activity refers to not only a case where the protein exhibits the activity on a cell but also a wide range. This includes the case where it shows affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96.
  • one or more amino acids include amino acid sequences in which mutations such as deletion, substitution, or addition have occurred.
  • 1 to 5 preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2, and more preferably 1 acids are introduced into the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2.
  • amino acid sequence (iv) 1 to 5 in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2 (Preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2, more preferably 1) an amino acid sequence in which another amino acid has been substituted; (V) an amino acid obtained by combining the above (i) to (iv) Acid sequences and the like.
  • the amino acid sequence substantially the same as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4 includes about 90% or more, preferably about 95% or more, the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4. More preferably, it is an amino acid sequence having about 98% or more homology, such as an amino acid sequence of a protein having cell adhesion activity.
  • amino acid sequence substantially the same as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4 includes one or more amino acids in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4 in addition to the amino acid sequence described above. (For example, one or several amino acids) in which a mutation such as deletion, substitution, or addition has occurred, such as a protein having cell adhesion activity.
  • Examples of the amino acid sequence in which one or more (for example, one or several) amino acids have a mutation such as deletion, substitution or addition in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4 include, for example, (I) 1 to 5 (preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2, and more preferably 1) of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4 (Ii) 1 to 5 (preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2, and more preferably 1) amino acids in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4; (Iii) 1 to 5 (preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2, and more preferably 1) amino acid sequences represented by SEQ ID NO: 4 An amino acid sequence having an amino acid inserted therein, (iv) 1 to 5 (preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2, and more preferably 1) of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4. And (V) an amino acid sequence obtained by combining the above (i) to (iv).
  • Necl-5 used in the present invention comprises the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2 or 4 as long as it has an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96.
  • GST glutathione-S-transferase
  • MBP maltose binding protein
  • GFP green fluorescent protein
  • AP almin phosphatase
  • amino acid substitution means a mutation in which one or more amino acid residues in the sequence are changed to different kinds of amino acid residues.
  • a conservative substitution is one in which the sequence is altered to encode an amino acid with similar properties to the amino acid before substitution.
  • the properties of amino acids include, for example, non-polar amino acids (Ala, lie, Leu, Met, Phe, Pro, Trp, Val) and non-charged amino acids (Asn, Cys, Gin, Gly, Ser, Thr, Tyr). ), Acidic amino acids (Asp, Glu), basic amino acids (Arg, His, Lys), neutral amino acids (Ala, Asn, Cys, Gin, Gly, He, Leu, Met, Phe,
  • nonpolar amino acids with each other or nonchargeable amino acids with each other.
  • substitutions between Ala, Val, Leu and lie, between Ser and Thr, between Asp and Glu, between Asn and Gin, between Lys and Arg, between Phe and Tyr preserve protein properties Is preferable as the substitution.
  • the number and position of the amino acids to be mutated are not particularly limited.
  • Necl-5 refers to the nucleotide sequence from the 172nd to the 1425th nucleotide sequence (hereinafter, referred to as “SEQ ID NO: 1 (human, GenBank accession number: NM-006505)”).
  • the partial sequence may be described as “SEQ ID NO: 1 (172 to 1425)”) or SEQ ID NO: 3 (mouse, GenBank accession number: NM-027514).
  • SEQ ID NO: 3 has the same or substantially the same nucleotide sequence as the 129th nucleotide sequence from the number (hereinafter, the relevant partial sequence may be described as “SEQ ID NO: 3 (73 to: 1299)”) It includes proteins encoded by polynucleotides. '
  • nucleotide sequence substantially the same as the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299), SEQ ID NO: .1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299) A nucleotide sequence having about 90% or more, preferably about 95% or more, more preferably about 98% or more homology with the nucleotide sequence represented by Base sequence.
  • the protein encoded by the polynucleotide consisting of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299) can also be used in the present invention. .
  • the polynucleotide may be, for example, DNA or RNA, but is preferably DNA.
  • nucleotide sequence substantially the same as the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 1 ( ⁇ 72 to 1425) or 3 (73 to 1299) includes, in addition to the above nucleotide sequences, SEQ ID NO: 1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299), one or more (eg (For example, one or several bases) having a mutation such as deletion, substitution or addition, and a base sequence in which the encoded protein has cell adhesion activity.
  • nucleotide sequence in which the above mutation has occurred examples include: (i) 1 to 5 (preferably 1 to 5) in the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299) 3, more preferably 1 to 2, and more preferably 1) base sequence deleted, (ii) SEQ ID NO: 1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299) A base sequence obtained by adding 1 to 5 (preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2, and more preferably 1) to a base sequence, (iii) SEQ ID NO: 1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299) in which 1 to 5 (preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2, and more preferably 1) amino acids have been inserted into the base sequence represented by Arrangement Column, (iv) SEQ ID NO: 1 to 5 (preferably 1
  • nucleotide sequence substantially the same as the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299) includes SEQ ID NO: 1 (172 to 1425) or 3 (73 to 1299).
  • a nucleotide sequence that encodes a protein having cell adhesion activity that hybridizes under stringent conditions to a polynucleotide containing a nucleotide sequence complementary to the nucleotide sequence is mentioned.
  • stringent conditions for example, “2 X SSC, 0.1% SDS, 50.C”, “2 X SSC, 0.1% SDS, 42 ° C”, “1 X SSC, 0.1% SDS, 37%” ° C ”, more stringent conditions include, for example,“ 2 X SSC, 0.1% SDS, 65.C ”,“ 0.5 X SSC, 0.1% SDS, 42 ° C ”,“ 0.2 X SSC, 0.1% SDS, 65 ° C ”and the like.
  • Necl-5 may be derived from a cell such as a cancer cell expressing Necl-5.
  • Necl-5 derived from cells can be used by, for example, disrupting or lysing cells, and purifying from a cell lysate or cell lysate by column dialysis or the like.
  • Necl-5 is a peptide synthesized based on the amino acid sequence. Necl-5 synthesized by a machine may be used. Also, for example, in Example 1,
  • Necl-5 includes the proteins as described above.
  • Necl-5 has the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2; -3, a protein having affinity for at least one selected from the group consisting of CD226 and CD96 (having substantially the same affinity as the protein having the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 2)
  • has an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4 and has an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96 (A protein having substantially the same affinity as the protein having the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4).
  • Nectin-3 refers to a protein (human) represented by GenBank accession number: NM_015480 or a protein ′ (mouse) represented by GenBank accession number: NM-0221495.
  • CD226 refers to the protein (human) represented by GenBank accession number: NM—006566 or GenBank accession number: the protein represented by AF416980 (mouse), and CD96 refers to the GenBank accession number. : The protein (human) represented by NM-005816 or the protein (mouse) represented by GenBank accession number: BC052865.
  • Nectin-3 is a protein that functions in cell adhesion.
  • CD226, also called DNAM-1, is a protein that functions as a cell adhesion factor.
  • CD96 is a poor protein that functions as a cell adhesion factor with tactile.
  • Substantially the same affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96 indicates that the affinity is comparable to that of the original protein .
  • “Equivalent” means that at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96 is represented by SEQ ID NO: 2 or 4 Affinity (Kd value) of a protein having the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence
  • Kd value Affinity
  • Specific methods for measuring affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96 include the following.
  • Affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96 can be determined by absorbance measurement, immunofluorescence assay, enzyme immunoassay (EIA), radioimmunoassay (RIA), ELISA, etc. Can be measured.
  • a test protein is immobilized on a carrier such as a plate, and then Nectin-3, CD226 or CD96 is added.
  • Nectin-3, CD226 or CD96 May be a protein prepared by genetic engineering, although a conventional method may be used. Subsequently, an antibody that recognizes NeGtin-3, CD226 or CD96 is added, and the plate is incubated.
  • the plate is washed and the label attached to the antibody is detected. That is, for example, when the antibody is labeled with alkaline phosphatase, the antigen binding activity can be measured by adding an enzyme substrate such as P-ditrophenyl phosphate and measuring the absorbance. It can also be quantified using a secondary antibody that recognizes an antibody that recognizes Nectin-3, CD226 or CD96.
  • test protein cells expressing the test protein can also be used.
  • Cells expressing Nectiir3, CD226 or CD96 can also be used instead of Nectin-3, CD226 or CD96.
  • the cell lysate is dissolved by force, for example, Calcein-AM (3 ', 6'-Di (0-acetyl) -4', 5'-bis [N, N -bis (carboxymetliyl) aniinomethyl] fl uorescein, tetraacetoxymethyl ester), CFSE (5- or
  • Nectin-3, CD226 or CD96 are not particularly limited, but are preferably animal cells. Cells expressing Nectin-3, CD226 or CD96 can be cells expressed by genetic engineering techniques.
  • the host cell is not particularly limited, but a cell line is preferable. For example, B300, CHOs BHK, COS7, NIH3T3, HEK293 and the like can be used.
  • Nectin_3, CD226 or CD96 may be immobilized on a carrier such as a plate, and then a test protein may be added.
  • Nectin-3, CD226 or CD96 may be a protein or the like produced by genetic engineering according to a conventional method.
  • an antibody that recognizes the test protein is added, and the plate is incubated. Thereafter, the plate is washed, and the label attached to the antibody is detected. That is, for example, when the antibody is labeled with alkaline phosphatase, the antigen binding activity can be measured by adding an enzyme substrate such as P-nitrophenyl phosphate and measuring the absorbance. it can.
  • quantification can be performed using a secondary antibody that recognizes an antibody that recognizes the test protein.
  • the test protein cells expressing the test protein can also be used.
  • Nectin-3 CD226 or CD6
  • cells expressing Nectin_3, CD226 or CD96 can also be used.
  • Cells expressing the test protein, Nectin-3, CD226 or CD96 are not particularly limited, but are preferably animal cells. Cells expressing Nectin-3, CD226 or CD96 can be cells expressed by genetic engineering techniques.
  • the host cell is not particularly limited, but a cell line is preferable. For example, B300, CHO, BHK, COS7, NIH3T3, HEK293 and the like can be used.
  • proteins immobilized on a carrier are Fc region, GST, MBP,
  • It may be a fusion protein with AP, etc., Fc region, GST, MBP,
  • AP fusion test protein can also be immobilized on a carrier via a monoclonal antibody against AP.
  • the anti-AP monoclonal antibody can be immobilized on the carrier first, and then the AP fusion test protein can be immobilized on the carrier.
  • Necin-3, CD226 or CD96 is immobilized on a carrier, it can also be immobilized as a fusion protein that binds to the immobilized monoclonal antibody.
  • the extracellular region is a region important for having an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96.
  • the extracellular region include, for example, the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2, the amino acid sequence from the 29th to the 344th amino acid sequence, or the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4; A protein comprising the amino acid sequence from the 30th to the 34th amino acid sequence, or the amino acid sequence having one or more amino acids deleted, substituted or added in the amino acid sequence, or the substantially identical amino acid sequence Proteins.
  • a protein consisting of an amino acid sequence can also be used in the present invention.
  • Necl-5 partial fragments having these amino acid sequences can also be used in the present invention. Also, for example, fusion of a protein containing the above amino acid sequence with an Fc region, GST, MBP, GFP, AP, etc., as long as it has an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96. It may be a protein.
  • the partial fragment of Necl-5 is also included in Necl-5 of the present invention.
  • Necl-5 partial fragments can be obtained by treating Necl-5 with an appropriate peptidase.
  • the partial fragment can be synthesized using a peptide synthesizer.
  • the extracellular region for example, of the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 1, the nucleotide sequence from the 256th to the 123rd nucleotide, or the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 3, Based on the polynucleotide containing the nucleotide sequence from the 160th position to the 111th position And proteins encoded by polynucleotides containing a base sequence substantially identical to the base sequence of these proteins.
  • a protein encoded by a polynucleotide consisting of the 13th base sequence can also be used in the present invention.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention is an antibody having affinity for the above Necl-5 or a partial fragment thereof, and is preferably selected from the group consisting of the above Necl-5 and Necin-3, CD226 and CD96. It is an antibody having a neutralizing activity that suppresses the binding to at least one, and more preferably an antibody that has a neutralizing activity that suppresses the binding between Necl-5 and CD226.
  • Anti-Necl-5 antibodies of the present invention include polyclonal antibodies, monoclonal antibodies, chimeric antibodies, single chain antibodies (scFV) (Huston et la. (1988) Proc. Natl. Acad. Sci.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention may be modified with polyethylene dalicol (PEG) or the like.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention includes ⁇ -galactosidase,
  • the antibody can be produced as a fusion protein with MBP, GST, GFP, etc., and may be detected without using a secondary antibody in ELISA or the like. Also, Byoch The antibody may be modified so that the antibody can be recovered using avidin, streptavidin, or the like by labeling the antibody with an antibody or the like.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention can be produced using Necl-5 or a partial fragment thereof (hereinafter sometimes referred to as “the polypeptide fragment of the present invention”), or a cell that expresses them, as a sensitizing antigen. it can.
  • Necl-5 or a partial fragment thereof may be a fusion protein with Fc region, GST, MBP, GFP, AP and the like.
  • the polypeptide fragment of the present invention may be a polypeptide containing an amino acid sequence identical to a part of the amino acid sequence of Necl-5 described above. For example, it is the same as a part of the protein having the amino acid sequence described in SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 4, and has at least 6 or more amino acid residues (for example, 8, 10, 12, or 15 amino acid residues). Above). Furthermore, the polypeptide fragment of the present invention may be a mutant such as a substitution of the above-mentioned polypeptide. ,
  • Particularly preferred fragments include at least 6 or more amino acid residues (for example, 8, 10, 12, or 15 amino acid residues or more) between SEQ ID NO: 2 and amino acids 29-344.
  • a polypeptide fragment comprising SEQ ID NO: 4, or at least amino acids between 30 and 347 of at least 6 amino acids or more (eg, 8, 10, 12, or 15 amino acids) (Acid residues or more).
  • SEQ ID NO: 2 amino acid: polypeptide fragment consisting of at least 6 amino acid residues between 29 and 3 ⁇ 4344 (for example, 8, 10, 12, or 15 amino acid residues or more) Or SEQ ID NO: 4, consisting of at least 6 amino acids residues between 30 and 347 (eg, 8, 10, 12, or 15 amino acids residues or more) Polypeptide fragments can also be used in the present invention.
  • particularly preferred polypeptide fragments include, for example, polynucleotides of SEQ ID NO: 1 and a length of at least 18 nucleic acids between 256 and 1203 (eg, 24, 30, 36 or 45 nucleic acids). Or a polynucleotide comprising SEQ ID NO: 3, a polynucleotide having a length of at least 18 nucleic acids between 160 and 11 13 (eg, 24, 30, 36 or 45) (Length of the nucleic acid or more).
  • Necl-5 or a partial fragment thereof used as a sensitizing antigen can be prepared as described in Example 2. That is, a fragment obtained by PCR using the oligonucleotides described in SEQ ID NO: 17 and SEQ ID NO: 18 (described in Example 2 below) as primers was inserted into a vector, using mouse cDNA as type II. I do.
  • a recombinant baculovirus can be prepared from a vector, infected into insect cells, and purified by secreting the protein secreted into the culture supernatant. .
  • the polypeptide fragment of the present invention may be any fragment as long as it has antigenicity as Necl-5.
  • the antigenic determinant of a polypeptide can be analyzed by analyzing the hydrophobic Z hydrophilicity on the amino acid sequence of the protein (Kyte-Doolittle (1982) J. Mol. Biol. 157: 105-22), and analyzing the secondary structure. Method (Choir Fasman (1978) Ann. Rev. Biochem 47: 251-76), and then use computer programs (Anal. Biochem. 151: 540-6 (1985)), or synthesize short peptides to determine their antigenicity. Confirmation It can be confirmed by the PEPSCAN method (Japanese Patent Publication No. 60-500684).
  • Necl-5 of the present invention or the polypeptide fragment of the present invention having a small molecular weight may be used, for example, by binding to carriers such as serum albumin, keyhole limpet hemocyanin, and egg white albumin. It may be used as an original.
  • known adjuvants such as aluminum adjuvant, complete (or incomplete) Freund's adjuvant, TiterMax gold, and B. pertussis adjuvant together with Necl-5 of the present invention or the polypeptide fragment of the present invention enhance the immune response to the antigen. It may be used as an immunogen to perform
  • the polyclonal antibody of the present invention can be obtained, for example, by immunizing a mammal with Necl-5 of the present invention or a polypeptide fragment of the present invention, if desired, together with an adjuvant. It can be produced by obtaining more serum.
  • the mammal used here is not particularly limited, but is generally a rodent, a heron, a primate, and an animal such as a ropa, a goat, a -bird, and a zebra.
  • the sensitizing antigen is appropriately diluted and suspended with Phosphate-Buffered Saline (PBS) or physiological saline, etc., mixed with an adjuvant as necessary, and emulsified, and then injected intraperitoneally or subcutaneously into animals. It is done. Thereafter, preferably, the sensitizing antigen mixed with Freund's incomplete adjuvant is administered several times every 4 to 21 days.
  • PBS Phosphate-Buffered Saline
  • physiological saline etc.
  • the sensitizing antigen mixed with Freund's incomplete adjuvant is administered several times every 4 to 21 days.
  • Antibody production can be confirmed by measuring the desired antibody level in serum by conventional methods. Finally, the serum itself may be used as a polyclonal antibody or may be used after further purification. As a specific method, for example, “Current Protocols in Molecular Biology” (John Wiley & Sons (1987) Section 11.12-11.13) can be referred to.
  • the spleen and lymph nodes are excised from the animal immunized as described above, and immune cells are separated from the spleen / lymph node.
  • the hybridoma is prepared by fusing the appropriate myeloma cells with PEG or the like. Cell fusion can be performed according to the method of Milstein (Gatfre and Milstein (1981) Methods Enzymol. 73: 3 ⁇ 46), but is not limited thereto.
  • suitable myeloma cells include, in particular, cells that enable the selection of fused cells by a drug.
  • the fused hybridoma is selected by culturing it in a culture medium containing hypoxanthine, aminobuterin and thymidine (HAT culture medium), which kills all but the fused cells.
  • HAT culture medium hypoxanthine, aminobuterin and thymidine
  • a clone producing an antibody that binds to Necl-5 of the present invention is selected from the prepared hybridomas.
  • the binding titer to Necl-5 can be used as an indicator of clone selection.
  • clones can be selected by immunochemical techniques such as Western blot ⁇ ELISA using hybridoma culture supernatant. .
  • Hydriloma also sensitizes human lymphocytes first infected with Epstein-Barr virus in vitro using an immunogen, and fuses the sensitized lymphocytes with human-derived myeloma cells (such as U266). It can also be obtained by a method for obtaining a hybridoma producing a human antibody (JP-A-63-17688). In addition, a human antibody can also be obtained using antibody-producing cells produced by sensitizing a transgenic animal having a human antibody gene repertoire (WO92 / 03918; WO93-02227; WO94 / 02602; W094 / 25585; WO96 / 33735; WO96 / 34096; Mendez et al. (1997) Nat. Genet. 15: 146-56). An example in which a hybridoma is not used is a method in which an oncogene is introduced into immune cells such as lymphocytes that produce antibodies to immortalize them.
  • Antibodies can also be produced by genetic recombination techniques (see Bori'ebaeck and Larrick (1990) Therapeutic Monoclonal Antioodies, MacMillan Publishers LTD., UK). For this purpose, first, a gene encoding an antibody is cloned from a hybridoma or an antibody-producing cell (such as a sensitized lymphocyte). The obtained gene is incorporated into an appropriate vector, the vector is introduced into a host, and the host is cultured to produce an antibody. Such a recombinant antibody is also included in the anti-Necl-5 antibody of the present invention.
  • Representative recombinant antibodies include a chimeric antibody of the present invention comprising a variable region derived from a non-human antibody and a constant region derived from a human antibody; a non-human antibody-derived complementarity determining region (CDR); and a human antibody.
  • the humanized antibody of the present invention comprising a framework region (FR) and a constant region derived from the present invention (Jones et al. (1986) Nature 321: 522-5; Reichmann et al. (1988) Nature 332: 323-9). Presta (1992) Curr. Op. Struct. Biol. 2: 593-6; Methods Enzymol. 203: 99-121 (1991)).
  • the genes for the variable regions (EV) of the antibody heavy and light chains are cloned from hybridomas or antibody-producing cells (such as sensitized lymphocytes), and the resulting genes encode appropriate linkers.
  • the single-chain antibody (scFV) of the present invention can also be produced by ligation with a gene, integration into an appropriate vector, introduction of the vector into a host, and culture of the host.
  • the antibody fragment contained in the anti-Necl-5 antibody of the present invention may be polyclonal or monoclonal as described above. It can be produced by treating a noclonal antibody with an enzyme such as papain or pepsin.
  • the multispecific antibody of the present invention includes a bispecific antibody (BsAb), a diabody (Db) and the like.
  • Multispecific antibodies include (1) a method of chemically coupling antibodies of different specificities with a heterobifunctional linker (Paulus (1985) Behring Inst. Mill. 78: 118-32), (2) Method for fusing hybridomas secreting different monoclonal antibodies (Millste. In and Cuello (1983) Nature 305: 537 ⁇ 9), (3) Light and heavy chain genes (4 types of DNA) of different monoclonal antibodies After transfection of a eukaryotic cell expression system such as a mouse myeloma cell by the method described above (Zimmermann (1986) Rev. Physio. Biochem. Pharmacol.
  • Db is a dimer antibody fragment composed of two divalent polypeptide chains that can be constructed by gene fusion, and can be produced by a known method (Holliger et al. (1993) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90: 6444-8; see EP404097; W093 / 11161).
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention (including the antibody fragment thereof as described above; the same applies hereinafter), for example, is referred to as “@ mNecl_5: lA8-8” and is described in National Institute of Advanced Industrial Science and Technology. Based on the Budapest Treaty at the Licensed Organ Depositary Center (1-1 1-1 Higashi, Tsukuba-shi, Ibaraki, Japan, postal code 305-8566) on April 27, 2004 as accession number: FERM BP-10018 Examples include a monoclonal antibody or a fragment thereof produced from an internationally deposited hybridoma.
  • Recovery and purification of the anti-Necl-5 antibody of the present invention can be performed using protein A and protein G.
  • recovery and purification of antibodies and antibody fragments can be performed by known salting out, various types of chromatography, gel electrophoresis, gel filtration, ultra Filtration, recrystallization, acid extraction, dialysis, immunoprecipitation, solvent precipitation, solvent extraction, as the c Chromatography one that can purify the desired antibodies by properly combining the ammonium sulfate or ethanol precipitation, etc., Anion or cation exchange, etc.
  • protein A proteins such as Hyper D, POROS, Sepharose RF. (Pharmacia) are known and can be used.
  • concentration of the obtained antibody can be determined by measuring its absorbance or by an enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) or the like. .
  • the antigen-binding activity of the anti-Necl-5 antibody of the present invention can be measured by absorbance measurement, fluorescent antibody method, enzyme immunoassay (EIA), radioimmunoassay (RIA), ELISA or the like.
  • EIA enzyme immunoassay
  • RIA radioimmunoassay
  • the Necl-5 of the present invention or the polypeptide fragment of the present invention is immobilized, and a sample containing the desired antibody or antibody fragment is added.
  • the Necl-5 of the present invention or the polypeptide fragment of the present invention to be immobilized may be a fusion protein with an Fc region, GST, MBP, AP, or the like. It can also be immobilized on a carrier via a monoclonal antibody.
  • examples of the sample containing the antibody or the antibody fragment include a culture supernatant of antibody-producing cells, a purified antibody, and the like.
  • a secondary antibody that recognizes the anti-Necl-5 antibody of the present invention is added, and incubation is performed on the plate. Thereafter, the plate is washed, and the label added to the secondary antibody is detected. That is, when the secondary antibody is labeled with alkaline phosphatase, the antigen binding activity can be measured by adding an enzyme substrate such as P-nitrophenylphosphoric acid and measuring the absorbance.
  • a commercially available system such as BIAcoi'e (Pliarinacia) can be used to evaluate the activity of the antibody.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention preferably has a neutralizing activity.
  • the neutralizing activity is a small activity selected from the group consisting of Necl-5 and Nectin-3, CD226 and CD96. Refers to an activity that suppresses binding to at least one, and preferably refers to an activity that suppresses adhesion between Necl-5 and cells expressing at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96. More preferably, it refers to the activity of suppressing the adhesion between Necl-5 and cells expressing CD226.
  • the neutralizing activity of the antibody can be measured by an absorbance measurement, a fluorescent antibody method, an enzyme immunoassay (EIA), a radioimmunoassay (RIA), an ELISA or the like.
  • EIA enzyme immunoassay
  • RIA radioimmunoassay
  • the Necl-5 of the present invention or the polypeptide fragment of the present invention is immobilized on a carrier such as a plate, and then the anti-Necl-5 antibody of the present invention and Nectin-3, CD226 or CD96 are added, and the mixture is added to the plate. Perform incubation.
  • the Necl-5 of the present invention or the polypeptide fragment of the present invention immobilized on a carrier may be a fusion protein with an Fc region, GST, MBP, AP, or the like.
  • Nectin-3, CD226 or CD96 may be a protein or the like produced by genetic engineering according to a conventional method. Subsequently, the plate is washed, and the neutralizing activity can be measured by quantifying Nectin_3, CD226 or CD96 bound to the plate.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention exhibits an activity of inhibiting the binding of Necl-5 to Nectin-'3, CD226 or CD96 by 30% or more, preferably 50% or more, more preferably 70% or more. In that case, it can be said that it has a neutralizing activity.
  • Nectin-3 CD226 or CD96
  • cells expressing Nectin_3, CD226 or CD96 can also be used.
  • the cells can be lysed by adding a cell lysate and quantified using a dye such as Calcein-AM or CFSE.
  • this activity can be referred to as cell adhesion inhibitory activity.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention inhibits adhesion of Necl-5 to cells expressing Nectin-3, CD226 or CD96 by 30% or more, preferably 50% or more, more preferably 70% or more. When it shows activity, it can be said that it has cell adhesion inhibitory activity.
  • Cells expressing Nectin-3, CD226 or CD96 are not particularly limited, but are preferably animal cells. Cells expressing Nectin-3, CD226 or CD96 can be cells expressed by genetic engineering techniques.
  • the host cell is not particularly limited, but a cell line is preferable. For example, B300, CHO, BHK, COS7, NIH3T3, HEK293 and the like can be used.
  • the present invention provides a therapeutic agent for cancer comprising the anti-Necl-5 antibody of the present invention as an active ingredient.
  • the cancer therapeutic agent includes a cancer prognosis improving agent, a cancer recurrence preventing agent, a cancer metastasis inhibitor, and the like, and is preferably a cancer metastasis inhibitor.
  • the anti-Necl-5 antibody is preferably a humanized antibody.
  • suppressing cancer metastasis can be expected to prevent recurrence and improve prognosis after excision of the primary lesion.
  • the effects of cancer treatment can be confirmed by radiographic findings, CT, MRI, PET, etc., by biopsy pathological tissue diagnosis, or by tumor marker values.
  • the type of the anti-Necl-5 antibody of the present invention which is an active ingredient of the therapeutic agent for cancer of the present invention, is not limited as long as it has a neutralizing activity, preferably a cell adhesion inhibitory activity.
  • the therapeutic agent for cancer containing the anti-Necl-5 antibody of the present invention as an active ingredient is administered to a mammal (eg, a human, a rat, a rabbit, a sheep, a pig, a pig, a cat, a dog, a monkey, etc.). can do.
  • a mammal eg, a human, a rat, a rabbit, a sheep, a pig, a pig, a cat, a dog, a monkey, etc.
  • the types of cancers targeted by the cancer therapeutic agent are not particularly limited, and include, for example, brain tumor, cervical cancer, esophageal cancer, tongue cancer, lung cancer, breast cancer, kidney cancer, stomach cancer, colon cancer, small intestine or duodenum cancer, colon cancer. , Rectal cancer, bladder cancer, kidney cancer, liver cancer, prostate cancer, uterine cancer, ovarian cancer, sarcoma (for example, osteosarcoma, muscle, fibrosarcoma, etc.), lymphoma, leukemia and melanoma. At least one selected from the group consisting of colon cancer, ovarian cancer, sarcoma (eg, fibrosarcoma) and melanomas, and more preferably colon cancer. can give.
  • the type of cancer targeted by the cancer therapeutic agent is not particularly limited, but is preferably a cancer containing cells expressing Necl-5, and is selected from the following (a) to (p): It is particularly preferred that the cancer is a cancer containing cells expressing the protein.
  • a protein comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2
  • b at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96, including one or more amino acids in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 which is deleted, substituted or added; Protein with affinity for one
  • (d) hybridizes to a polynucleotide comprising a nucleotide sequence complementary to the polynucleotide consisting of the nucleotide sequence from the 17th to the 142nd nucleotide sequence of the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 1 under stringent conditions
  • a protein comprising a protein encoded by nucleotides and having an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96
  • (k) a protein encoded by a polynucleotide comprising the nucleotide sequence from position 256 to position 123 of the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1
  • (0) a protein encoded by a polynucleotide comprising the nucleotide sequence from the 160th position to the 111th position in the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 3
  • a polynucleotide comprising the nucleotide sequence from the 160th to the 113th nucleotide sequence and a polynucleotide containing a complementary nucleotide sequence are hybridized under stringent conditions.
  • a protein comprising a protein encoded by a soybean polynucleotide and having an affinity for at least one selected from the group consisting of Nectin-3, CD226 and CD96
  • Whether a cancer contains cells expressing a protein selected from the above (a) to (p) can be determined by collecting cells from the cancer tissue and performing immunological techniques and genetic engineering according to standard methods. It can be checked by a method or the like. For example, using the anti-Necl-5 antibody of the present invention You can also be.
  • the method of administration can be either oral or parenteral, but parenteral administration is preferred, and specific examples include injections, nasal administration, pulmonary administration, and transdermal administration.
  • parenteral administration is preferred, and specific examples include injections, nasal administration, pulmonary administration, and transdermal administration.
  • Can be Examples of injections can be administered systemically or locally, for example, by intravenous administration, intramuscular administration, intraperitoneal administration, subcutaneous administration, intravenous drip infusion and the like.
  • the drug in addition to directly administering the anti-Necl-5 antibody itself to a patient, it is also possible to administer the drug as a drug formulated by a known pharmaceutical method.
  • a drug formulated by a known pharmaceutical method can be used in the form of a sterile solution with water or other pharmaceutically acceptable liquid, or a suspension for injection.
  • a carrier or medium that is pharmacologically acceptable, specifically, appropriately combined with sterile water, physiological saline, an emulsifier, a suspending agent, a surfactant, a stabilizer, a vehicle, a preservative, and the like.
  • emulsifier or surfactant examples include stearyl triethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, glyceryl monostearate, sucrose fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, and the like.
  • suspending agent examples include, in addition to the above-mentioned surfactants, polyvinyl alcohol, polyvinylinolepyrrolidone, methinoresenolerose, hydroxymethinoresenolerose, hydroxyxetinorecellulose, hydroxypropylcellulose And other hydrophilic polymers.
  • Examples of the stabilizer include those commonly used in medicine, and examples of the vehicle include ribosomes, microspheres, and lipid vesicles that are commonly used in medicine. ,
  • preservative examples include methyl parapen, propyl paraben, chlorobutanol, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, dehydroacetic acid, sorbic acid and the like.
  • the sterile composition for injection can be formulated using an aqueous solution for injection, such as distilled water for injection, or an oily solution for injection, according to the usual formulation practice.
  • an aqueous solution for injection examples thereof include isotonic solutions containing physiological saline, glucose and other adjuvants, for example, D-sorbitol, D-mannose, D-mannitol, and sodium chloride.
  • Suitable dissolution aids such as alcohol, Specifically, it may be used in combination with ethanol, a polyalcohol, for example, propylene glycol, polyethylene glycol, a nonionic surfactant, for example, polysorbate 0.80 TM or HCO-50.
  • Oily liquids for injection include sesame oil and soybean oil, and may be used in combination with benzyl benzoate or benzyl alcohol as a solubilizer. It may also be combined with a buffer, for example, a phosphate buffer, a sodium acetate buffer, a soothing agent, for example, proforce hydrochloride, a stabilizer, for example, benzyl alcohol, phenol, or an antioxidant.
  • a buffer for example, a phosphate buffer, a sodium acetate buffer, a soothing agent, for example, proforce hydrochloride, a stabilizer, for example, benzyl alcohol, phenol, or an antioxidant.
  • the prepared injection solution is usually filled in an appropriate ampoule.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention may be in the form of a working preparation in which a suitable vehicle such as an aqueous solution for injection or an oily solution is added to a lyophilized ampoule at the time of use.
  • the dose of the therapeutic agent for cancer of the present invention can be appropriately selected depending on the age and symptoms of the patient.
  • the dose of the anti-Necl-5 antibody of the present invention, which is an active ingredient may be, for example, per day; It is possible to select from 0.0001 to 1000 mg, preferably 0.01 to: L00 mg, and more preferably 0.1 to: L0 nig per kg of body weight at a time.
  • the dose can be selected in the range of 0.001 to 100,000 mg / body, preferably 0.1 to 10,000 mg / body, more preferably, 1 to 100 mg / body per patient.
  • the number of doses and dose of the therapeutic agent for cancer of the present invention are not limited.
  • the present invention includes use of the anti-Necl-5 antibody of the present invention for the manufacture of a therapeutic agent for cancer.
  • the anti-Necl-5 antibody is an antibody having an affinity for Necl-5 or a partial fragment thereof, as described above, and is preferably an antibody having a neutralizing activity.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention also includes its fragments.
  • examples of the cancer include the cancers exemplified as the carcinoma to be treated by the cancer therapeutic agent of the present invention.
  • the present invention also includes a method for preventing or treating cancer, which comprises administering to a patient a therapeutic agent for cancer containing an anti-Necl-5 antibody as an active ingredient.
  • the anti-Necl-5 antibody is an antibody having an affinity for Necl-5 or a partial fragment thereof, preferably an antibody having a neutralizing activity.
  • the anti-Necl-5 antibody of the present invention also includes a partial fragment thereof.
  • examples of the cancer include the cancers exemplified as carcinomas to be treated with the therapeutic agent for cancer of the present invention.
  • an anti-Necl-5 antibody that is, an antibody having an affinity for Necl-5 or a partial fragment thereof, preferably an antibody having a neutralizing activity
  • the administration method is not particularly limited, the description of the therapeutic agent of the present invention can be referred to.
  • Example 1 Preparation of chimeric protein of alkaline phosphatase and extracellular domain of adhesion molecules (Necl-5, Nectin-1, Nectin_2, Nectin_3, Necl_l, Necl-2)
  • cDNAs encoding the extracellular region of Necl-5 they have the sequences shown in SEQ ID NO: 5 (Xhol added at the 5 'end) and SEQ ID NO: 6 (Xbal added at the 3' end), respectively.
  • SEQ ID NO: 5 cgcctcgagg ccaccatggc tcaactcgcc cgagc
  • Nectin-1 ctiir2, Nectin-3, Necl_l, Necl-2
  • Nectin-1 GenBank accession number: AF297665
  • Nectin- 2 GenBank accession number: M80206
  • Nectin-3 GenBank accession number: NM-0221495
  • NecM GenBank accession number: AF195662
  • Necl-2 GenBank accession number: AB052293
  • Primers were prepared based on the sequence to be amplified, and a mouse cDNA (manufactured by Clontech) was used as type I and amplified by PCR according to a conventional method.
  • Nectin-1 is SEQ ID NO: 7 and SEQ ID NO: 8
  • Nectin-2 is SEQ ID NO: 9 and SEQ ID NO: 10
  • Nectiir3 is SEQ ID NO: 11 and SEQ ID NO: 12
  • Necl-l Is an SEQ ID NO: 13 and SEQ ID NO: 14, and
  • Necl-2 was an oligonucleotide having a sequence described in SEQ ID NO: 15 and SEQ ID NO: 16 as a primer. Then, an AP chimeric protein expression vector was prepared from the PCR amplification product as described above.
  • Nectm-1 Sal cgcgtcgacg ccaccatggc tcggatgggg cttgc SEQ ID NO: 8
  • Nectin-2 Sal cgcgtcgacg ccaccatggc ccgggccgca gtcct SEQ ID NO: 10
  • Nectin-3 Sal cgcgtcgacg ccaccatggc gcggaccccg ggccc SEQ ID NO: 1 2 Nectin-3 Xbal gcgtctagag tcatccttaa gtgttgcca
  • Necl-5- ⁇ chimeric protein was calculated by measuring alkaline phosphatase activity using the Great EscApe detection kit (manufactured by CLONTECH) according to the manual.
  • the proteins obtained in this way were called Necl-5- ⁇ chimeric protein, Nectin-1- ⁇ chimeric protein, Nectiir2-AP chimeric protein, Nectin-3- ⁇ chimeric protein, Necl'1- ⁇ chimeric protein, Necl'2- ⁇ chimeric protein was used.
  • Example 2 Preparation of chimeric protein between extracellular region of Necl-5 and Fc
  • the extracellular region of Necl-5 is an oligonucleotide having the sequence shown in SEQ ID NO: 17 (Bglll is added to the 5 ′ end) and SEQ ID NO: 18 (Bglll is added to the 3 ′ end) as a primer.
  • the mouse cDNA (Clontech) was used as type I and amplified by PCR according to a conventional method. Rooster ⁇ : 1 7 gcagatctca tacgtgtgct ggtgccctac
  • a WKY / Hos rat (Japan SLC) was immunized by mixing a Necl-5'Fc chimeric protein (produced in Example 2) as an antigen for immunization with TiterMax gold (CytRx Corporation). Lymphocytes were isolated from the immunized rats, mixed so that the ratio of P3 myeloma cells to lymphocytes was 1: 5, and cell fusion was performed using a PEG1500 solution (Boehringer). Hybridomas were selected in HAT medium (GIBCO). The resulting culture supernatant of the hybridoma was screened by FMAT (manufactured by ABI) using Necl-5 forced expression L cells (J. Biol. Chem.
  • anti-Necl-5 antibody (1A8-8) reacts only with Necl-5' ⁇ chimeric protein, Nectin-1- ⁇ chimeric protein, Nectin-2- ⁇ chimeric protein , Nectin-3- ⁇ chimeric protein, Necl-1- ⁇ chimeric protein, Necl-2- ⁇ chimeric protein did not react.
  • Example 4 Preparation of full-length cells expressing adhesion molecules (Nectin-3, CD226)
  • Nectin-3 and CD226 Cloning of full-length cDNAs of the adhesion molecules Nectin-3 and CD226 was performed as follows. For type I, mouse heart cDNA library (manufactured by Clontec), mouse spleen cDNA, mouse small intestine cDNA, and cDNA of activated Linno type 0 sphere were used. Each primer has the sequence of GenBank (Nectin-3 ( Session number: NM-021495) and CD226 (accession number: AF416980)) and were amplified by PCR. The obtained PCR product was introduced into an expression vector pMXII IRES-EGFP (Oncogene.
  • the 293 / EBNA'l cell line was cultured in Dulbecco's modified Eagle's medium containing 10% FCS, and the B300 cell line was cultured in RPMI-1640 medium containing 10% FCS and 55 ⁇ M 2-mercaptoethanol.
  • Example 5 Cell Adhesion Inhibition by Anti-Necl-5 Antibody
  • Necl-5 is known to bind heterotypically to Nectin-3 and CD226 (Journal of Experimental Medicine. 198 (4): 557-567. 2003 ⁇ ). Therefore, this example was performed to examine the effect of the anti-Necl-5 antibody (1A8-8) on cell adhesion through heterophilic binding of Necl-5 to Nectin-3 and CD226.
  • heterophilic binding refers to binding between different cell adhesion factors.
  • a 10 ⁇ g / ml anti-alkaline phosphatase antibody (Seradyn MIA1802) was added to a 96-well ELISA plate (manufactured by Nunc) in 50 ⁇ l portions, and the mixture was allowed to stand at 37 ° C. for 30 minutes to solidify. After washing the plate with PBS, non-specific binding sites were blocked with Block Ace (Dainippon Pharmaceutical). Subsequently, the Necl-5-Pinkmela protein prepared in Example 1 was diluted to a final concentration of 10 nM, added to the gel, and allowed to stand at room temperature for 30 minutes to solidify.
  • an anti-Necl_5 antibody (1A8-8) or Rat IgG (manufactured by CHEMICON) (Fig. 1 “Control IgG”) was added to a 96-well plate on which the Necl-5- ⁇ chimeric protein had been solid-phased. ml was added. Subsequently, B300 / mNectin-3 cells (B300 cells expressing mouse Nectiir3) and B300 / mCD226 cells (B300 cells expressing mouse CD226) were buffered (RPMI 1640, 0.5% BSA, 20%).
  • Non-adherent cells are washed away from the plate and lysed with a cell lysate (10 mM risHCl (pH 8.0), 1% TritonX-100) .Then, Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER (Perkin Elmer) ) was used to measure the fluorescence of each well of the plate at an excitation wavelength of 485 nm and a detection wavelength of 535 m to quantify the amount of adherent cells bound.
  • a cell lysate 10 mM risHCl (pH 8.0), 1% TritonX-100
  • Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER Perkin Elmer
  • mice cancer cells colonal cancer cell line CT26 (ATCC), colorectal cancer cell line colon26 (Tohoku University Institute for Aging Medicine, Medical Cell Resource Center), fibrosarcoma cell line Meth 'A (RIKEN Genebank Development Bank), Ovarian tumor cell line OV2944-HM-1 (RIKEN Genebank, Cell Development Bank), Melanouma B16F1 (ATCC)) at 2 x 10 5 cells / well in a 96-well plate.
  • ⁇ ) FIG.
  • mice One day before the subcutaneous transplantation of CT26 mouse colorectal cancer cells, 500 ⁇ g / 500 1 of anti-Necl-5 antibody (1A8-8) or Rat IgG (manufactured by CHEMICON) was used as a control.
  • Female mice (Balb, 6 weeks old) were intravenously administered in the tail vein, and the following day, CT26 mouse colon cancer cells (1 ⁇ 10 5 cells / animal) were implanted subcutaneously in the back. Thereafter, on the second, fifth, eighth, eleventh, and thirteenth days, the same antibody or IgG 500 ⁇ / 500 ⁇ l as that previously administered was administered into the tail vein, respectively.
  • the tumor volume tumor volume was calculated by the formula of major axis x minor axis x minor axis 2
  • body weight were measured every day. The animals were dissected on day 14 and the tumor volume was measured.
  • Example 8 Effect of Anti-Necl-5 Antibody on Lung Metastasis of CT26 Mouse Colorectal Cancer Cells
  • anti-Necl-5 antibody (1 ⁇ 8 ⁇ 8) or rat 500 ⁇ g / 500 ⁇ l of IgG (manufactured by CHEMICON) was administered to female mice (Balb / c, 6 weeks old) via the tail vein, and the following day, CT26 mouse colon cancer cells 2 x 105 cells / animal were injected into the tail vein Was injected. Thereafter, on days 3, 5, 7, and 12, the same antibody or IgG 500 ⁇ g / 500 ⁇ as the pre-administration was administered via tail vein and dissected on day 14. The number of metastases to the lung tissue was counted.
  • Necl-5-full refers to a protein consisting of amino acids 30 to 408 in the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 4.
  • Necl-5-ACP refers to a protein consisting of the 30th to 374th amino acids in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 4.
  • the resulting PCR product was introduced into the Zero Blunt TOPO vector using the Zero Blunt TOPO PCR Cloning Kit for Sequencing (manufactured by Invitrogen), and the resulting vector was digested with Notl and Xhol, followed by pFLAG-CMV1 vector (Sigma) NotXlioI site to obtain pFLAG-CMVl.Necl-5.
  • the prepared pFLAG-CMVl-Necl-5 was made into type III, SEQ ID NO: 21 (Xhol was added to the 5 'end) and PCR Using a oligonucleotide having the sequence described in SEQ ID NO: 22 (with Xhol added at the 3 'end) as a primer, PCR was carried out according to a conventional method to amplify. The obtained PCR product was introduced using Zero Blunt TOPO PCR Cloning Kit for Sequencing (manufactured by Invitrogen) to prepare pCR4Blunt-TOPO / signal sequence-FLAG-Necl-5, aa30-409 expression vector. The base sequence of the primer used is shown below. Distribution system IJ ⁇ ⁇ ": 19 gcggcggccg cgatacgtgt gctggtgccc tac
  • Rooster column number 2 1 ccgactcgag cccaccatgt ctgcacttct gatcc Rooster column number: 2 2 gcgctcgagt caccttgtgc tgtttggctc
  • Necl-5-fill II The Necl_5- ⁇ CP expression plasmid was prepared as follows using pCR4Blunt-TOPO / signal sequence-FLAG "Necl-5, aa30-409 as a template. .
  • an oligonucleotide having the sequence shown in SEQ ID NO: 23 (5, with Xhol added at the end) and SEQ ID NO: 24 is used as a primer in a conventional manner. Therefore, a PCR reaction was performed to amplify a fragment containing a signal peptide and a FLAG tag. Next, a PCR reaction was performed according to a conventional method using an oligonucleotide having the sequence described in SEQ ID NO: 25 and SEQ ID NO: 26 (3, with Notl added at the end) as a primer, and a part of the FLAG tag and Necl A fragment containing the -5 (aa, 30-408) sequence was amplified.
  • a PCR reaction was carried out according to a conventional method, and a signal sequence, a FLAG tag A PCR product containing Necl-5-full was prepared (referred to as a Necl-5-full PCR product).
  • Necl-5-full for the production of a Necl-5-ACP PCR product, an oligonucleotide having the sequence of SEQ ID NO: 23 (Xhol is added at the 5 'end) and SEQ ID NO: 24 was prepared.
  • a primer a PCR reaction was performed according to a conventional method to amplify a fragment containing a signal peptide and a FLAG tag.
  • a PCR reaction was performed using an oligonucleotide having the sequence described in SEQ ID NO: 25 and SEQ ID NO: 27 (3, Notl at the end) as a primer according to a conventional method, and a part of the FLAG tag was obtained.
  • Necl-5 a fragment containing the sequence of Necl-5 (aa30-374).
  • a mixture of these fragments was used as a template, and a PCR reaction was performed according to a conventional method using an oligonucleotide having the sequence shown in SEQ ID NO: 23 or SEQ ID NO: 27 as a primer, and a signal sequence, a FLAG tag,
  • a PCR product containing Necl-5-ACP (aa30-374) was prepared (referred to as a Necl-5 ⁇ CP PCR product).
  • the base sequence of the primer used is shown below.
  • Rooster self IJ number 2 3 gcgcgcggcc gccctgcatc ttcgtatagt gtatagtgctgc
  • a PCR reaction was carried out according to a conventional method to amplify a fragment encoding EGFP.
  • a PCR was carried out according to a conventional method using a polynucleotide having the sequence represented by SEQ ID NO: 30 as a type III and an oligonucleotide having the sequence represented by SEQ ID NO: 31 and SEQ ID NO: 32 as a primer.
  • a fragment encoding the puromycin resistance set (PURO) was amplified.
  • the obtained PCR products (EGFP part and PURO part) were mixed to obtain a PCR product (MCS2.2 EGFP-PURO).
  • MCS2.2 EGFP-PURO obtained PCR product
  • a primer having an oligonucleotide having the sequence of SEQ ID NO: 33 and SEQ ID NO: 32 as a primer a primer having an oligonucleotide having the sequence of SEQ ID NO: 33 and SEQ ID NO: 32 as a primer
  • the obtained PCR product was digested with BamHI and Xhol, and then inserted into the BamHI-Sall site of the pMX vector to prepare a pMX MCS2.2 EGFP-PURO vector.
  • the base sequence of the primer used is shown below. Rooster self 1 J number: 2 8 gtcgacgaat tcgcggccgc cacgcgttcg cgagccacca tggtgagcaa gggc
  • PCR product of Necl-5-full is inserted into the Sall-Notl site of pMX MCS2.2 IRES PURO according to a standard method, and the PCR product of Necl.5 ⁇ 0 ⁇ is p] y [ X MCS2.2 IRES PURO was inserted into the Sall-Notl site to construct pMX MCS2.2 Necl-5-full IRES PURO and pMX MCS2.2 Necl-5- ⁇ CP IRES PURO, respectively.
  • the expression vector (pMX MCS2.2 IRES PURO, pMX MCS2,2 Necl-5-full IRES PURO or pMX MCS2.2 Necl-5-II CP IRES PURO) was transferred to the virus packaging vector pCL.
  • the recombinant retrovirus was prepared by transfection into 293 / EBNA-1 cells (Invitrogen) using TransIT LTl (Mirus) together with -Eco (Imgene).
  • the recombinant virus was infected into CT26 mouse cancer cells, and after 24 hours, culture was started in the presence of puromycin at 5 to 10 g / ml, and by selecting resistant clones, Necl-5-full and Necl-5- CT26 mouse cancer cells stably expressing ACP were obtained. Expression of Necl-5 was examined by flow cytometry using a FLAG antibody and an anti-Necl-5 antibody (1A8_8) in the same manner as in Example 6.
  • CT26 mouse cancer cells transfected with Necl-5-full or .Necl-5-ACP were compared to CT26 mouse cancer cells transfected with vector alone (Fig. 5, “CT26 / vector—”).
  • Necl-5 was increased about 10-fold (lower panel in Fig. 5).
  • CT26 No expression of FLAG was observed in mouse cancer cells
  • expression analysis using anti-Necl-5 antibody (1A8-8) was performed in CT26 mouse cancer cells transfected with Necl-5-full or Necl_5-ACP. It was confirmed that FLAG was expressed to a certain extent (Fig. 5, upper panel). Since it was revealed that Necl-5 was efficiently introduced into CT26 mouse cancer cells and expressed on the cell surface, the following describes the use of these CT26 mouse cancer cells in metastasis to lung tissue. The involvement of Necl-5 was investigated.
  • Necl-5-full or Necl-5- ⁇ CP was compared to CT26 mouse cancer cells transfected with only the vector used as a control (Fig. 6, 7 "CT26 / vector").
  • Neo vector The modification of pcDNA3.1 (+)-SEAP (His) io ⁇ Neo vector was performed as follows. After digesting pcDNA3.1 (+)-Neo vector (manufactured by CLONTECH) with Sail, the Sail site was deleted by performing blunt digestion. Next, in order to obtain a cDNA fragment of SEAP (His) io, pDREF-SEAP (His) 6 -Hyg (J. Biol. Chem., 1996, 271, 21514-21521) was used as a type II and SEQ ID NO: 35.
  • the extracellular region of the adhesion molecule and the secreted human placental alkaline phosphatase are linked by an amino acid linker consisting of three alanines, and a secretion with a 10 histidine tag (His) 10 at the C-terminus.
  • His histidine tag
  • the obtained AP chimeric protein expression vector was introduced into a 293 / EBNA-1 cell line using TransIT LT1 (TAKARA) and cultured for 4 to 5 days.
  • the AP chimeric protein secreted into the culture supernatant was collected by centrifugation, After filtration through a ⁇ filter, Hepes ( ⁇ 7.4) and sodium azide were added to a maximum concentration of 20 mM and 0.02%, respectively, and stored at 4 ° C.
  • the concentration of the AP chimera protein was calculated by using the Great EscApe detection kit (manufactured by CLONTECH) and measuring the alfa rifosphatase activity according to the manual.
  • SEQ ID NO: 37 CGC GTC GAC GCC ACC ATG GCC CGA GCC ATG GCC G
  • SEQ ID NO: 38 GCG GGC GGC CGC GTT ACG GGA TAT GCC TGA GTG
  • SEQ ID NO: 39 CGC GTC GAC GCC ACC ATG GCT TAT GTT ACT TGG CTT TTG G
  • the CD226-AP chimeric protein (prepared in Example 11) was purified for use as an antigen for immunization. Purification was performed using a His Trap Kit (manufactured by Amersham Biosciences) utilizing the histidine tag present at the C-terminus of the AP chimeric protein. The culture supernatant containing the CD226-AP chimeric protein was applied to a 1 ml Hi-rap chelating HP column (Amersham Biosciences), washed with a 10 mM imidazol solution, and then the CD226-AP chimeric protein was washed with a 500 mM imidazol solution. It eluted from the column. The concentration of the CD226-AP chimeric protein was calculated by measuring the enzyme activity using the Great EscApe detection kit (manufactured by CLONTECH) and quantifying the protein using the Protein Assay kit II (manufactured by BIO-RAD).
  • the obtained CD226-AP chimeric protein was mixed with TiterMax to immunize WKY rats.
  • Lymphocytes were isolated from the immunized rats, mixed so that the ratio of P3 myeloma cells to lymphocytes was 1: 5, and cell fusion was performed using a PEG 1500 solution (Boehringer).
  • the hybridoma was selected in HAT medium (GIBCO BRL), and the CD226-FC chimeric protein was purified using the resulting culture supernatant of the hybridoma. Screening by the used sandwich ELISA was performed. Cloning was performed from the positive cells to obtain clones.
  • the obtained PCR product is introduced into an expression vector pMX MCS2.2 IRES-PURO vector, and then packaged into a 293 / EBNA-1 cell line (Invitrogen), pCL-Eco (Imgenex) And a recombinant retrovirus was produced.
  • the obtained virus solution was used to infect the B300 cell line, and after 24 hours, culture was started in the presence of 5 ⁇ g / ml puromycin.
  • the resistant cells obtained here were B300 / hNectin-3 cells, B300 / hCD226 cells and B300 / hCD96 cells, respectively.
  • the 293 / EBNA-1 cell line was cultured in Dulbecco's modified Eagle's medium containing 10% FCS, and the B300 cell line was cultured in RPMI-1640 medium containing 10% FCS and 55M2_mercaptoethanol.
  • Anti-hNecl-5 Antibody Inhibits Cell Adhesion
  • Necl-5 (PVR / CD155) is Nectin.3 (J. Biol. Chem. 203; 278 (30): 28167-72.), CD226 / DNAM-1 (J. Exp. Med. 2003; 198 (4 ): 557-67.) And CD96 (Tactile) (J.
  • the CT26 murine colon carcinoma cells (2 X 106 C ells / ml ), anti NECL-5 antibody (1A8.8) or Rat IgG as controls opening Lumpur (manufactured by CHEMICON Co.) respectively 1 mg / ml of (1 ml)
  • female mice (Balb, 6 weeks old) were injected into the tail vein at 4 ⁇ 10 5 cells / 200 1 / animal. Then, on the 14th day, they were dissected and the number of metastases to lung tissue was counted.
  • OV2944-HM-1 mouse ovarian tumor cells were infected with the recombinant retrovirus prepared in Example 9, and after 24 hours, culture was started in the presence of puromycin at 5 to: LO wg / ml, and resistant clones were selected. As a result, OV2944-HM-1 mouse ovarian tumor cells stably expressing Necl-5-full and Necl-5-ACP were obtained.
  • Example 1 Effect of Necl-5 on lung metastasis using QV2944-HM-1 mouse ovarian tumor cells transfected with Necl-5-full or Necl'5-ACP
  • Nerv-5-full or Necl-5_ACP-introduced OV2944-HM-1 mouse ovarian tumor cells 4 ⁇ 105 cells / animal were injected into female mice (B6C3F1, 6 weeks old) via the tail vein. On the 14th day, they were dissected and the number of metastases to lung tissue was counted.
  • OV2944-HM-1 mouse ovarian tumor cells transfected with Necl-5-full did not show a significant increase in lung metastasis.
  • Example 10 Effect of Necl-5 on lung metastasis using CT26 mouse colorectal cancer cells transfected with Necl-5-ACP, and Necl-5-ACP in this example Considering the effect of ⁇ 0 ⁇ together, it can be said that the effect of Necl-5-ACP on lung metastasis may be affected depending on the cell type used.
  • Example 18 Effect of Necl-5 on pulmonary metastasis 24 hours after tail vein injection using CT26 mouse colon cancer cells transfected with various expression vectors.
  • the lung tissue prepared in Example 18 was subjected to immunofluorescence staining using an anti-CD226 antibody and an anti-CD41 antibody (BD PharMingen).
  • CD226 (DNAM-1) has been reported to bind to Nectin-2 (CD112) in addition to Necl-5 (J. Exp. Med. 2003; 198 (4): 557-67 ⁇ ). Nectin-2 is also expressed in various cancer types (J. Exp. Med. 2003; 198 (4): 557-67.). Therefore, the following experiment was performed to examine the effect of the anti-Nectin-2 antibody on cell adhesion through the binding between Nectin-2 and CD226.
  • Example 1 To a 96-well ELISA plate (manufactured by Nunc) were added 50 1 of an anti-alkaline phosphatase antibody (Seradyn MIA1802) at 10 g / ml, and the mixture was allowed to stand at 37 ° C for 30 minutes to solidify. After washing with PBS, non-specific binding sites were blocked with Block Ace (Dainippon Pharmaceutical).
  • the Nectin-2- ⁇ chimeric protein prepared in Example 1 was diluted to a final concentration of 10 nM, added to a well, allowed to stand at room temperature for 30 minutes, and immobilized.
  • an anti-Nectin-2 antibody 10 g / ml was added to a 96-well plate on which the Nectin-2-AP chimeric protein (Fig. 13 “mNectiir2 AP”) was immobilized.
  • the B300 / mCD226 cells were suspended in a buffer (RPMI 1640, 0.5% BSA, 20 mM HEPES (pH 7.4)), fluorescent-labeled with Calcein-AM (manufactured by Dojin), and 5 x 10 Four of them were added, and reacted at 37 ° C for 1 hour.
  • Non-adherent cells are washed away, lysed by adding a cell lysate (10 mM TrisHCl (pH 8.0), 1% TritonX-100), and then using Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER (Perkin Elmer)! Measurements were performed at an excitation wavelength of 485 nm and a detection wavelength of 535 nm to quantify adherent cells.
  • a cell lysate 10 mM TrisHCl (pH 8.0), 1% TritonX-100
  • Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER Perkin Elmer
  • Example 21 Effect of anti-Necl-5 antibody or anti-Nectin-2 antibody on binding of CD226-AP chimeric protein to CT26 mouse colon cancer cells
  • CT26 mouse colorectal cancer was added cells to be 2 x 105 ce ll s / we ll to 96 well plates.
  • an anti-Necl'5 antibody (1-8-8), an anti-Nectin-2 antibody or Rat IgG (manufactured by CHEMICON) 20 ⁇ g / ml was added and reacted on ice for 30 minutes. After washing, 30 ⁇ g / ml of CD226-AP chimeric protein was reacted on ice for 30 minutes.
  • the anti-Necl-5 antibody (1A8-8) suppressed the binding of CT26 mouse colorectal cancer cells to the QD226-AP chimeric protein (Fig. 14, "Anti-Necl-5 antibody”).
  • the anti-Nectin-2 antibody did not inhibit the binding of CT26 mouse colorectal cancer cells to the CD226-AP chimeric protein (Fig. 14 “Anti-Nectin-2 antibody”).
  • Necl-5 is mainly involved in the binding of CT26 mouse colon cancer cells to the CD226-AP chimeric protein (FIG. 14).
  • Necl-5 in cancer cells may cause metastasis of cancer cells by binding to CD226 on platelets, and anti-Necl-5 antibody is useful as a cancer therapeutic It was strongly suggested.
  • Example 22 Inhibition of Cell Adhesion between CT26 Mouse Colorectal Cancer Cells and Platelets by Anti-Necl-5 Antibody
  • mice Female mice were laparotomized under anesthesia with getyl ether (WAKO), and the anticoagulant 3.8% sodium taenoate (BD Biosciences) 1 vol. And 9 vol. Of blood was collected from the abdominal vena cava. After blood collection, the mixture was centrifuged at room temperature for 7 minutes at 230 g, and the supernatant containing the plasma and platelet layers was collected. The collected supernatant was centrifuged at room temperature at 1800 g for 10 minutes, the supernatant was removed, and the precipitate was centrifuged twice with 15% ACD-A (Termo) / HBSS solution, and then 15% ACD-A / Suspended in HBSS solution (this was called “washed platelet”). The platelet count was measured by flow cytometry (BECTON DICKINSON).
  • CT26 mouse colorectal cancer cells were suspended in HBSS solution containing 0.5% BSA, and fluorescently labeled with Calcein-AM (Dojinsha).
  • 10 g / ml of an anti-CD16 / CD32 antibody (manufactured by PharMingen) was added and reacted at 37 ° C for 10 minutes.
  • 10 ⁇ g / ml of anti-Necl-5 antibody (1A8-8) or Rat IgG (manufactured by Chemicon) was added, and the mixture was reacted at 37 ° C. for 30 minutes.
  • the prepared CT26 mouse colorectal cancer cells were allowed to react at 37 ° C. for 1 hour on the plate on which the platelets were immobilized.
  • the non-adhered cells were removed by washing, and the cells were quantified using a Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER (Perkin Elmer) at an excitation wavelength of 485 nm and a detection wavelength of 535 nm.
  • the robust invention has confirmed the effectiveness of an anti-Necl-5 antibody as a therapeutic agent for cancer that suppresses cancer metastasis, and it has become possible to improve the quality of life of cancer patients using the therapeutic agent. Sequence listing free text
  • SEQ ID NO: 1 Nucleotide sequence of human Necl-5 (GenBank accession number: Martian-1 006505)
  • SEQ ID NO: 2 Amino acid sequence of human Necl-5 (GenBank accession number: uniform 006505)
  • SEQ ID NO: 3 Nucleotide sequence of mouse Necl-5 (GenBank accession number: NM-027514)
  • SEQ ID NO: 4 Amino acid sequence of mouse Necl-5 (GenBank Axset: ⁇ Yeon No .: NM 027514)
  • SEQ ID NO: 19 Primer SEQ ID NO: 20: primer SEQ ID NO: 21: primer SEQ ID NO: 22: primer SEQ ID NO: 23: primer SEQ ID NO: 24: primer SEQ ID NO: 25: primer SEQ ID NO: 26: primer SEQ ID NO: 27: primer SEQ ID NO: 28: primer SEQ ID NO: 29: primer
  • -SEQ ID NO: 30 IRES-Puro SEQ ID NO: 31: primer SEQ ID NO: 32: primer SEQ ID NO: 33: primer SEQ ID NO: 34: primer SEQ ID NO: 35: primer SEQ ID NO: 36: primer SEQ ID NO: 37: Primer SEQ ID No. 38: Primer SEQ ID No. 39 :: Primer SEQ ID No. 40 :: Primer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明により、Necl-5と、Nectin-3、CD226およびCD96からなる群から選択される少なくとも1つとの結合を抑制する中和活性を有する抗Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤が提供される。

Description

明 細 書 抗 Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤 技術分野 ,
本発明は、細胞接着分子 Necl-5に対する抗体を有効成分として含む癌治療剤に 関するものである。 背景技術
癌の悪性度は、 腫瘍の増殖性と周辺臓器への浸潤性ならびに遠隔臓器への転移 性に依存する。 腫瘍が浸潤 ·転移しなければ外科的に取り除くことで癌は完治す る。 癌による死因の大多数は転移による再発が原因であるため、 転移に対しての 適切な対処法が癌治療成績の向上には欠かせない。 しかしながら、 これまでに、 癌転移を有効に抑制する薬剤は、 知られていない。
多細胞動物において、 隣接する細胞間での情報伝達は、 細胞接着分子により行 われており、 細胞の増殖、 分化、 炎症などの生命現象の調節、 維持に細胞接着分 子は深く関係することが知られている。 癌細胞の増殖や遠隔臓器への転移におい ても、 多くのプロセスで細胞接着分子 φ機能の亢進や抑制が認められる。 癌細胞 では、 正常細胞で見られるような細胞接着分子による細胞間接着が抑制されてお り、 その結果、 癌田胞は、 無秩序に増殖し細胞塊を形成する。 また、 一部の癌細 胞は、 増殖を繰り返すうちに、 変異によって転移能を獲得する。 これら転移性の, 癌細胞は、 基底膜を破壌して細胞外基質層へ浸潤し、 さらに血管内皮細胞間を通 過して血管内へ遊出する。 そして、 血流によって遠隔臓器に運ばれた癌細胞は、 癌細胞同士あるいは血小板との結合を介しで細胞塊を形成して塞栓となる。 そこ で血管内皮細胞を通過して血管外に遊走し、 細胞外基質層め通過と基底膜の破壊 を経て、 再び細胞増殖を行って転移層が形成される。
細胞間接着分子の一つである Nectin に類似した構造を持つ遺伝子としてマウ スの Necl-5が知られている "。 Necl-5は、 正常のラットゃマウスではほとんど 発現していないが、 ラットゃマウスの大腸癌細胞では発現が増強することが知ら れており、その遺伝子は、別名 . Tage4としても報告されている23 )。また、 Tage4 は、 human poliovirus receptor/CD155と相同性のある遺伝子であることも報告 されている 4)
Necl-5は、 癌遺伝子 Rasにより発現が誘導され、 Nectin-3 との細胞接着活性 を介して細胞運動を制御している υ。 また、 Necl-5 は、 CD226 ともへテロフィ リックに結合することが知られている 5 )。 さらに、 Necl-5は、 血清因子や PDGF による Racおよび cdc42依存性のィンテグリン α ν 3を介した細胞運動も制御 している 6 )。 Necl-5の細胞外領域は、 方向性を持った細胞運動に必要であり、 一 方、 Necl-5の細胞内領域は、 方向性を持った運動とランダムな運動の両方に必要 である 6 )。 さらに、 Necl-5の細胞内領域を欠失した欠失型 Necl-5を細胞に強制 発現させると、 細胞運動が抑制される16 )。 , .
また、 癌遺伝子 Rasで形質転換したマウス NIH3T3細胞 (V12Ras-NIH3T3)の マウス尾静脈内投与による肺転移実験において、 Necl-5の細胞内領域を欠失した 欠失型 Necl-5を導入した細胞では、 欠失型 Necl-5を導入していない細胞に比べ て、 肺への転移が抑制された 6 )。 これらの結果は、 アップレギュレーションし^ Necl-5力 S、少なくとも部分的には V12Ras-NIH3T3の転移に影響をしていること を示している。 したがって、 Necl-5は、 癌細胞の転移に関与する可能性が示唆さ れている。 さらには、 Necl-5を発現している癌細胞は、 CD226や CD96を発現 している免疫系の細胞により排除されることが知られている 7 )
しかしながら、 これまでに、 癌細胞において、 Necl-5の機能を阻害する化合物 およぴ抗体などを投与することによって、 癌細胞の転移を抑制することは証明さ れていなかった。また、 Necl- 5の細胞外領域と癌細胞の転移との関係については、 明らかにされていなかった。 参考文献
1) Ikeda W, Kakunaga S, Itoh S' Shingai T, Takekuni K, Satoh K, I醒 e Y,
Hamaguchi A, Morimoto K, Takeuchi M, Imai T, Takai Y. Tage4/Nectin-like molecule -5 heterophilically trans-interacts with cell adhesion molecule Nectin-3 and enhances cell migration. Journal of Biological Chemistry. 278(30): 28167-28172. 2003.
2) Chadeneau C, LeMoullac B, Denis MG. A novel member of the immunoglobulin gene superfamily expressed in rat carcinoma cell lines.
Journal of Biological Chemistry. 269(22): 15601-15605. 1994.
3) Chadeneau C, LeCabellec M, LeMoullac B, Meflah K, Denis MG. Over-expression of a novel member of the immunoglobulin superfamily in Min mouse intestinal adenomas. International Journal of Cancer. 68(6): 817-821. 1996.
4) Ravens I, Seth S, Forster R, Bernhardt G. Characterization and identification of Tage4 as the murine orthologue of human poliovirus receptor/CD 155. Biochemical and Biophysical Research Communications. 312(4): 1364-1371. 2003.
5) Identification of PVR (CD155) and Nectin-2 (CD 112) as cell surface ligands for the human DNAM-1 (CD226) activating molecule. Journal of Experimental Medicine. 198(4): 557-567. 2003.
6) Ikeda W, Kakunaga S, Takekuni. K, Shingai T, Satoh K, Morimoto K, Takeuchi M, Imai T, Takai Y. Nectin-like molecule -5/Tage4 enhances cell migration in an inte rin-dependent, nectin-3"independent manner. Journal of Biological Chemistry. 279(17): 18015-18025. 2004.
7) Tahara-Hanaoka S, Shibuya K, Onoda Y, Zhang H, Yamazaki S, Miyamoto A, Honda S, Lanier LL, Shibuya A. Functional characterization of DNAM-1 (CD226) interaction with its ligands PVR (CD155) and nectin-2 (PRR-2/CD112). Int Immunol. 2004 Apr; 16(4): 533-8. 発明の開示
本発明は、 このような状況に鑑みてなされたものであり、 その解決しようとす る課題は、 癌細胞において、 Necl-5の機能を阻害する抗体を投与することによつ て、' 癌細胞の転移を抑制することを証明し、 癌治療剤として有用な薬剤を提供す ることにある。 本発明者は、 上記課題を解決するため、 鋭意検討を重ねた結果、 細胞接着分子 Necl-5に対する中和活性を有する抗 Necl-5抗体が癌転移を抑制することを見出 し、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明者らは、 Necl-5の機能を阻害することによって、 癌細胞の転 移を抑制することができるか否かを明らかにするために、 以下の検討を行った。 まず初めに、 Necl-5 の細胞外領域に対する抗体を作製した。 そして、 Necl-5 と Nectin-3および CD226との結合を介した細胞接着を抑制する抗体を得た (以 下、 「抗 Necl-5中和抗体」 と称する場合がある)。 ' ·
得られた抗体を用いて様々なマウス癌細胞での Necl-5 の細胞表面上への発現 を調べたところ、 Necl-5 は、 卵巣腫瘍細胞株 (OV2944-HM-l)、 繊維肉腫細胞株 (Meth A)ヽ 大腸癌細胞株 (CT26、 colon 26)、 メラノ一々 (B16F1)のいずれにおい ても強く発現が認められた。
次に、 CT26 大腸癌細胞をマウスの皮下に移植した場合の当該腫瘍増殖に対す る、 抗 Necl-5中和抗体の効果を調べた。 その結果、 腫瘍体積は、 抗 Necl-5抗体 の投与によって影響を受けず、 Necl-5は癌細胞の増殖には関与していないことが 明らかになった。 - さらに、 CT26大腸癌細胞のマウス経尾静脈内注入による肺転移実験において、 肺転移に対する抗 Necl-5中和抗体の効果を調べた。その結果、肺における転移癌 細胞による結節は、 Necl-5の細胞外領域を認識する抗 Necl-5中和抗体の投与に よって顕著に抑制された。 したがって、 癌細胞の肺転移は、 Necl-5の機能を阻害 することによって抑制されることが明らかになつた。
次に、 癌細胞上で発現する Necl-5が転移に関与するかどうか検討するために、 全長 Necl-5 (Necl-5-full) および細胞内領域を欠失した欠失型 Necl-5 (Necl-5- ΔΟΡ) を CT26大腸癌細胞に発現させた。 その結果、 Necl-5-full、 Necl-5-ACP のいずれもが、 内在性 Necl-5に比べ 10倍程度多く発現する細胞を得た。
Necl-5- lまたは Necl'5-ACPを導入した CT26大腸癌細胞の経尾静脈内注入 による肺転移実験において、 Necl-5-fullを導入した CT26大腸癌細胞のみならず、 意外にも Necl-5-ACPを導入した CT26大腸癌細胞においても、肺における転移 癌細胞による結節は、 顕著に増加した。
したがって、 癌細胞の Necl-5は、 肺転移に関与することが示された。 また、 こ の転移の増強は、 Necl-5の細胞外領域に依存することが示された。
以上の結果より、 本発明者は、 Necl-5が癌転移に関与すること、 抗 Necl-5抗 体により癌転移を抑制できること、 さらには、 Necl-5の細胞外領域が転移に重要 であることを初めて見いだし、 本発明を完成するに至った。 すなわち本発明は、 以下に関する。 .
( 1 ) Necl-5と、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少 なくとも 1つとの結合を抑制する中和活性を有する抗 Necl-5 抗体を有効 成分として含む癌治療剤。
( 2 ) 抗 Necl-5抗体が、 以下の (a) もしくは (b) のタンパク質またはその部 分断片と親和性を有する抗体である、 (1 ) に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列において 1もしくは複数個のァミノ 酸が欠失、置換もしくは付加されたアミノ酸配列を含み、かつ、 Nectin_3、 CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する. 親和性を有するタンパク質
( 3 ) 抗 Ned 5抗体が、 以下の (a) もしくは (b) のタンパク質またはその部 分断片と親和性を有する抗体である、 (1 ) に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 7 2番目から 1 4 2 5番目の 塩基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(b) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 7 2番目から 1 4 2 5番目の 塩基配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌク レオチドにストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオ
• チドによってコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226お よび CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有 するタンパク質
(4) 抗 Necl-5抗体が、 以下の (a) もしくは (b) のタンパク質またはその部 分断片と親和性を有する抗体である、 (1) に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列において 1もしくは複数個のァミノ 酸が欠失、置換もしくは付加されたアミノ酸配列を含み、かつ、 Nectin_3、 CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する 親和性を有するタンパク質
(5) 抗 Necl-5抗体が、 以下の (a) もしくは (b) のタンパク質またはその部 分断片と親和性を有する抗体である、 (1) に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 73番目から 1 299番目の塩 基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(b) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 73番目から 1299番目の塩 基配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレ ォチドにス 1、リンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチ ドによってコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectiii-3、 CD226およ び CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有す るタンパク質
(6) 部分断片が、 以下の (a) または (b) のタンパク質である、 (2) に記載 の癌治療剤。
(a) 配列番号: 2記載のァミノ酸配列のうち、 29番目から 344番目の アミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列のうち、 29番目から 344番目の アミノ酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が欠失、 置換もしくは 付加されたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ
• ク質
(7) 部分断片が、 以下の (a) または (b) のタンパク質である、 (3) に記載 の癌治療剤。
(a) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 256番目から 1 20 3番目の 塩基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(b) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 25 6番目から 1 20 3番目の 塩基配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌク レオチドにストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオ チドによってコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226お ょぴ CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有 するタンパク質 .
(8) 部分断片が、 以下の部分断片が、 以下の (a) または (b) のタンパク質で ある、 (4) に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 30番目から 347番目の アミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 30番目から 34 7番目の アミノ酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が欠失、 置換もしくは 付加されたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
(9) 部分断片が、 以下の (a) または (b) のタンパク質である、 (5) に記載 の癌治療剤。
(a) 配列番号: 3記載の塩基配列のう 、 1 60番目から 1 1 1 3番目の 塩基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(b) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 1 6 0番目から 1 1 1 3番目の 塩基配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌク レオチドにストリンジェントな条件でハイプリダイズするポリヌクレオ チドによってコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226お よび CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有 するタンパク質 .
(10) 10. 抗 Necl-5抗体が、 抗 Necl-5モノクローナル抗体である、 (1) 〜 (9) のいずれ'か 1項に記載の癌治療剤。
(1 1) 抗 Necl-5モノクローナル抗体が、 受託番号 FERM BP- 10018であるハ イブリ ドーマから生成されるものである、 (10) に記載の癌治療剤。
(12) 癌治療剤が、 癌転移抑制剤である、 (1) 〜 (1 1) のいずれか 1項に記 載の癌治療剤。
(13) 癌が、 脳腫瘍、 類癌、 食道癌、 舌癌、 肺癌、 乳癌、 膝臓癌、 胃癌、 大腸 癌、 小腸または十二指腸の癌、 結腸癌、 直腸癌、 膀胱癌、 腎癌、 肝癌、 前 立腺癌、子宮癌、卵巣癌、肉腫 (例えば、骨肉種、筋肉種、線維肉腫など)、 リンパ腫、 白血病おょぴメラノーマからなる群から選択される少なくとも 1つである、 (1) 〜 (12) のいずれか 1項に記載の癌治療剤。
(14) 癌が、 大腸癌、 卵巣癌、 肉腫 (例えば、 線維肉腫) およびメラノーマか らなる群から選択される少なくとも 1つである、 (13) に記載の癌治療 剤。
(15) 癌が大腸癌である、 (13) に記載の癌治療剤。
(16) 癌が、 以下の (a) 〜 (p) からなる群から選択される少なくとも 1つの タンパク質を発現している細胞を含むことを特徴とする、 (1) 〜 (15) のいずれか 1項に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号': 2記載のアミノ酸配列において 1または複数個のアミノ酸が欠 失、 置換または付加されたアミノ酸配列'を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226お よび CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有す るタンパク質
(c) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 72番目から 1425番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質 (d) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 7 2番目から 1 4 2 5番目の塩基 '配列からなるポリヌクレオチドと相捕的な塩基配列を含むポリヌクレオチ ドにストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチドによ つてコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
(e) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(f)配列番号: 4記載のアミノ酸配列において 1または複数個のアミノ酸が欠失、 置換または付加されたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタ ンパク質
(g) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 7 3番目から 1 2 9 9番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(h) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 7 3番目から 1 2 9 9番目の塩基配 列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド にストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチドによつ てコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
(i) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列のうち、 2 9番目から 3 4 4番目のァミノ 酸配列を含むタンパク質
(j) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列のうち、 2 9番目から 3 4 4番目のァミノ 酸配列において 1または複数個のァミノ酸が欠失、 置換または付加されたァ ミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選 択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパク質
(k) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 2 5 6番目から 1 2 0 3番目の塩基 配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(1) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 2 5 6番目から 1 2 0 3番目の塩基配 列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド ' にストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチドによつ てコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質 .
(m) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 3 0番目から 3 4 7番目のアミ ノ酸配列を含むタンパク質
(n) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 3 0番目から 3 4 7番目のアミ ノ酸配列において 1または複数個のアミノ酸が欠失、 置換または付加された アミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から 選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパク質
(0)配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 1 6 0番目から 1 1 1 3番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(p) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 1 6 0番目から 1 1 1 3番目の塩基 配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチ ドにストリンジェントな条件でハイブリダイズするボリヌクレオチドによ つてコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96 からなる群から選択される少なく.とも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
( 1 7 ) 癌治療剤を製造するための (1 ) 〜 ( 1 1 ) のいずれか 1項に記載の抗 Necl-5抗体の使用。
ここで、 前記の癌は、 例えば、 脳腫瘍、 頸癌、 食道癌、 舌癌、 肺癌、 乳 癌、 瞵臓癌、 胃癌、 大腸癌、 小腸または十二指腸の癌、 結腸癌、 直腸癌、 膀胱癌、 腎癌、 肝癌、 前立腺癌、 子宫瘙、 卵巣癌、 肉腫 (例えば、 骨肉種、 筋肉種、 線維肉腫など) 、 リンパ腫、 白血病およびメラノーマからなる群 から選択される少なくとも 1つがあげられる。前記の癌は、例えば大腸癌、 卵巣癌、 肉腫 (例えば、 線維肉腫) およびメラノーマからなる群から選択 される少なくとも 1つであってもよく、 大腸癌であってもよい。 また、 前 記の癌は、 (1 6) に記載の癌であってもよい。
(1 8) 癌治療剤が、 癌転移抑制剤である、 (1 7) に記載の使用。
(1 9) (1) 〜 (1 6) のいずれか 1項に記載の癌治療剤を患者に有効量投与す ることを特徴とする癌治療方法。
(20) 癌治療方法が.、 癌転移抑制方法である、 (1 9) に記載の方法。 本発明により、 癌転移を抑制する癌治療剤が提供され、 癌患者の生活の質を向 上させることが可能となった。
Necl-5は、 正常細胞ではあまり発現しておらず、 癌細胞では過剰発現している ため、本発明の抗 Necl-5抗体は、癌細胞特異的に作用させることができる点で癌 の治療に極めて有用である。 図面の簡単な説明
図 1は、抗 Necl-5抗体が、 B300/mNectin-3細胞おょぴ B300/inCD226細胞の Necl-5-ΑΡキメラタンパク質への接着を抑制することを示した図である。
図 2は、 Necl-5が様々な癌細胞の細胞表面上に発現していることを示した図で ある。
図 3は、 CT26 マウス大腸癌細胞皮下移植モデルにおける腫瘍増殖に対する抗 Necl-5 抗体の効果を示した図である (n = 3)。 上パネルは腫瘍体積の経時的変 化を示し、 下パネルは 14日目の解剖時における腫瘍体積を示す。
図 4は、 CT26マウス大腸癌細胞の肺転移に対する抗 Necl-5抗体の効果を示し た図である (n = 5)。
図 5は、 各種発現ベクターを導入した CT26マウス大腸癌細胞の表面上に、 強 制発現した Necl-5が発現していることを示した図である。
図 6は、 各種発現ベクターを導入した CT26マウス大腸癌細胞の肺転移を示し た写真である。
図 7は、 各種発現ベクターを導入した CT26マウス大腸癌細胞の肺転移に対す る Necl-5の効果を示した図である (n = 5)。 図 8は、 抗 hNecl-5抗体が、 B300/hNectiir3細胞、 B300/hCD226細胞おょぴ B300/hCD96細胞の hNecl-5-ΑΡキメラタンパク質への接着を抑制することを示 した図である。 (n = 3 )
.図 9は、 CT26マウス大腸癌細胞の肺転移に対する抗 Necl-5抗体の効果を示し た図である。 (η = 5 ) ·
図 1 0は、各種発現ベクターを導入した OV2944-HM-1卵巣腫瘍細胞の肺転移 を示した図である。 (η = 5 )
図 1 1は、 各種発現ベクターを導入した CT26マウス大腸癌細胞の、 経尾静脈 内注入 24時間後の肺への初期転移に対する Necl-5の効果を示した図である。( n = 3 )
図 1 2は、 CFSEラベルした CT26マウス大腸癌細胞周辺に CD226を発現し ている血小板が存在することを示した図である。 - 図 1 3は、 抗 Nectin-2抗体が、 B300/:mCD226細胞の Nectin-2-ΑΡキメラタ ンパク質 (mNectin-2-ΑΡ) への接着を抑制することを示した図である。
図 1 4は、 CD226-APキメラタンパク質の CT26マウス大腸癌細胞への結合に 対する抗 Necl-5抗体および抗 Nectin-2 抗体の抑制効果を示した図である。 抗 Necl-5抗体は、 CD226-APキメラタンパク質の CT26マウス大腸癌細胞への結合 を抑制したが、 抗 Nectin-2抗体は、 抑制しないことから、 CD226-APキメラタ ンパク質の CT26マウス大腸癌細胞への結合には主に Necl- 5が関与していること が明らかになった。 '
図 1 5は、 抗 Necl-5抗体が、 CT26マウス大腸癌細胞と血小板との接着を抑制. することを示した図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に本発明の実施の形態について説明する。 以下の実施の形態は、 本発明を 説明するための例示であり、 本発明をこの実施の形態にのみ限定する趣旨ではな い。 本発明は、 その要旨を逸脱しない限り、 さまざまな形態で実施をすることが できる。 なお、 本明細書において引用した文献、 公開公報、 特許公報その他の特許文献 は、'参照として本明細書に組み込むものとする。
Necl-5は接着因子であり、 癌遺伝子 Rasによって発現が誘導され、 Nectin_3、 CD226、 CD96などとの結合を介して、 細胞運動を制御するタンパク質である。 これまでの研究により、 癌遺伝子 Ras で形質転換したマウス NIH3T3 細胞 (V12Ras-NIH3T3) のマウス経尾静脈内注入による肺転移実験において、 Necl-5-ΔΟΡを導入したマウス V12Ras_NIH3T3細胞では、 肺における転移癌細 胞が顕著に減少することが示されている。 すなわち、 この V12Ras-NIH3T3細胞 を用いた実験では、 Ras によってアップレギュレーションした Necl-5 が V12Ras-NIH3T3細胞の転移に影響をしていることを明らかにしている。しかし、 この結果からは、細胞の転移に対する Necl-5の細胞外領域の役割について何ら明 らかにされていない。 すなわち、 マウス V12Ras-NIH3T3細胞において Necl-5- △ CPを.発現させると V12Ras-NIH3T3細胞の増殖および転移を抑制する、 とい う現象がどのような原因で生じるのかは不明であり、 この現象が、 細胞内領域の 欠損した Necl-5 (Necl-5-ACP)が Necl'5の優性抑制変異体(dominant negative mutant) として機能し、細胞内情報伝達系が阻害されたことに起因するのか、 ま たは、過剰に発現した Necl-5の細胞外領域が接着因子として機能したことに起因 するのか、 あるいは、 これら以外の原因に起因するのか、 まったく明らかになつ ていなかった。 また、 癌細胞は、 Necl-5を介して CD226および CD96を発現し た免疫系の細胞により排除されることも知られている。 しかし、 癌細胞に発現し. ている Necl-5力 癌細胞の転移に対してどのような役割を果たしているのかは明 らかではなかった。そのため、抗 Necl-5抗体が癌細胞転移に対してどのような作 用を及ぼすのかについてはまつたく予想できなかつた。
しかしながら、 このような状況の中で、 本発明者は、 細胞外領域を認識する抗 Necl-5抗体が、 意外にも癌細胞の転移を抑制することを初めて見出した。 このこ とは、 当業者にとって全く予測し得ないことであった。
また、本発明者は、癌細胞上で発現する Necl-5が転移に関与するかどうかを検 討したところ、 これまでの V12Ras-NlH3T3細胞の検討や免疫系の細胞による検 討の結果とは反対の結果を得た。 すなわち、 Necl-5-fullや Necl-5-ACPを導入し た CT26大腸癌細胞の経尾静脈内注入による肺転移実験において、 Necl-5-fullや Necl-5-ACPを導入した CT26大腸癌細胞では、 肺における転移癌細胞が顕著に 増大することが示された。
これらの異なる実験結果は、 用いた細胞種の性質の違いに起因すると考えられ る。 すなわち、 正常細胞の一種である NIH3T3細胞由来の V12Ras-NIH3T3細 胞では、 Necl-5を介した細胞内情報伝達は細胞の増殖、 運動能、 凝集に重要であ ると考えられる。 そのため、 Necl-5の細胞内領域を欠失させると、 Necl-5の優性 抑制変異体として機能するため、 Necl-5を介した情報伝達系が機能しなくなると 考えられる。 正常細胞の細胞内伝達系には、 細胞の増殖や運動能などの転移に必 要な要素が含まれているため、当該細胞内伝達系が機能しなくなった.ことにより、 肺への転移が顕著に抑制したと考えられる。 一方、 癌細胞の 1種である CT26な どの異常な細胞では、 Necl-5は細胞内情報伝達よりもむしろ細胞外領域を介した 接着機能が、 癌細胞の転移に重要であると考えられる。 そのため、 Necl-5の細胞 内領域を欠失したことによる転移への影響は少なく、 欠失型であっても Necl-5 を多く発現させることにより、 肺への転移が顕著に増加したと考えられる。 この CT26大腸癌細胞を用いた実験によって、転移に重要な Necl-5の細胞外領域を認 識する抗 Necl-5抗体が、癌細胞の接着を抑制し、癌細胞の転移を抑制することを、 初めて説明することが可能となった。
細胞種による Necl-5の機能の差異、癌細胞の転移における細胞外領域の役割に ついては、これまでの文献に記载も示唆もなく、 V12Ras-NIH3T3の結果からは、 Necl-5の細胞外領域を認識する抗体が、癌細胞の転移を抑制する機能を有するこ とは全く想定できないことであった。
Necl-5の細胞外領域には、 接着因子である Neciir3、 CD226、 および CD96と の結合に重要な領域が含まれている。 Necl-5とこれらの接着因子との結合を抑制 する中和活性を有する抗 Necl-5抗体は、効果的に細胞接着や転移を抑制すること が可能となる。 以上のことから、 本発明は、 Necl-5の接着活性を中和する抗体であって、 好ま しくは、 Necl-5 の細胞外領域を認識する抗 Necl-5抗体を含む癌治療剤を提供す る。
以下に、 本発明をさらに詳細に説明する。
1 . Necl-5
本発明において、 Necl-5 とは、 配列番号: 2 (ヒト、 GenBankァクセッショ ン番号: NM_006505) または配列番号: 4 (マウス、 GenBankァクセッション 番号: NM— 027514) で表されるアミノ酸配列と同一または実質的に同一のアミ ノ酸配列を有するタンパク質を含むものである。
以下、 本発明で使用する Necl-5 (以下 「本発明の Necl-5」 ともいう) について 詳細に説明する。 .
配列番号: 2で表されるアミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列としては、 配列番号: 2で表されるアミノ酸配列と約 9 0 %以上、好ましくは約 9 5 %以上、 より好ましくは約 9 8 %以上の相同性を有するアミノ酸配列であって、 細胞接着 活性を有するタンパク質のァミノ酸配列などがあげられる。
特に、 配列番号: 2で表されるアミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列と しては、 上記のアミノ酸配列のほか、 配列番号: 2で表わされるアミノ酸配列に おいて 1個または複数個 (例えば 1個または数個) のアミノ酸に欠失、 置換また は付加等の変異が生じたアミノ酸配列であって、 細胞接着活性を有するタンパク 質のアミノ酸配列があげられる。
本明細書において、 「細胞接着活性を有する」 とは、 タンパク質が Nectiii-3、 CD226および 'CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性 を有することを意味し、 親和性の大きさ (Kd値) は、 300 nM以下、 好ましくは ΙΟΟ ηΜ以下、より好ましくは 30 nM以下である。 Nectin_3、 CD226および CD96 は単体または多量体であってもよいし、 他のタンパク質との複合体であってもよ レ、。 また、 本明細書において細胞接着活性とは、 当該タンパク質が細胞上で当該 活性を示す場合だけではなく、 広く、 例えば in vitroにおいて当該タンパク質が Nectin-3、CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対し て親和性を示す場合も含まれる。 前記の配列番号: 2で表わされるアミノ酸配列において 1個または複数個 (例 えば 1個または数個) .のアミノ酸に欠失、 置換または付加等の変異が生じたアミ ノ酸配列としては、例えば、(i) 配列番号: 2で表されるァミノ酸配列中の 1〜 5 個 (好ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より好ましくは 1個) の アミノ酸が欠失したアミノ酸配列、 (ii) 配列番号: 2で表されるアミノ酸配列に 1〜5個 (好ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より好ましくは 1 個) のァミノ酸が付加したアミノ酸配列、 (iii) 配列番号: 2で表されるアミノ酸 配列に 1〜5個 (好ましくは 1〜 3個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より好まし くは 1個) のアミノ酸が揷入されたァミノ酸配列、 (iv) 配列番号: 2で表される ァミノ酸配列中の 1〜 5個 (好ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜 2個、 より好ましくは 1個) のアミノ酸が他のアミノ酸で置換されたアミノ酸配列、 (V) 上記 (i)〜(iv)を組み合わせたァミノ酸配列などがあげられる。
また、 配列番号: 4で表されるアミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列と しては、 配列番号: 4で表されるアミノ酸配列と約 9 0 %以上、 好ましくは約 9 5 %以上、より好ましくは約 9 8 %以 の相同性を有するアミノ酸配列であって、 細胞接着活性を有するタンパク質のァミノ酸配列などがあげられる。
特に、 配列番号': 4で表されるアミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列と しては、 上記のアミノ酸配列のほか、 配列番号: 4で表わされるアミノ酸配列に おいて 1個または複数個 (例えば 1個または数個) のアミノ酸に欠失、 置換また は付加等の変異が生じたアミノ酸配列であって、 細胞接着活性を有するタンパク 質のアミノ酸配列があげられる。
前記の配列番号: 4で表わされるァミノ酸配列において 1個または複数個 (例 えば 1個または数個) のアミノ酸に欠失、 置換または付加等の変異が生じたアミ ノ酸配列としては、例えば、(i) 配列番号: 4で表されるアミノ酸配列中の 1〜5 個 (好ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より好ましくは 1個) の アミノ酸が欠失したアミノ酸配列、 (ii) 配列番号: 4で表されるアミノ酸配列に 1〜5個 (好ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜 2個、 より好ましくは 1 個) のァミノ酸が付加したアミノ酸配列、 (iii) 配列番号: 4で表されるアミノ酸 配列に 1〜5個 (好ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より好まし くは 1個) のアミノ酸が挿入されたアミノ酸配列、 (iv) 配列番号: 4で表される アミノ酸配列中の 1〜 5個 (好ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より好ましくは 1個) のアミノ酸が他のアミノ酸で置換されたアミノ酸配列、 (V) 上記 (i)〜(iv)を組み合わせたァミノ酸配列などがあげられる。
配列番号 2もしくは 4で表されるァミノ酸配列を含むタンパク質、 または配列 番号 2もしくは 4で表されるアミノ酸配列中の 1もしくは複数個のアミノ酸が欠 失、 置換もしくは付加等されたアミノ酸配列を含む変異タンパク質であって、 元 のタンパク質と同じ生物学的活性が維持されるタンパク質も、 本発明の範囲に含 まれる。 例えば、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少な くとも 1つに対する親和性を有する限り、本発明で使用する Necl-5は配列番号 2 もしくは 4で表されるアミノ酸配列を含むタンパク質と Fc領域、 グルタチオン -S-トランスフェラーゼ (GST)、 マルトース結合タンパク質 (MBP)、 緑色蛍光タン パク質 (GFP)、 アル力リフォスファターゼ (AP)などとの融合タンパク質であって もよレ、。 配列番号 2または 4で表され アミノ酸配列からなるタンパク質も、 本 発明においては使用することができる。
'ここで、 アミノ酸の置換とは、 配列中のアミノ酸残基の一つ以上が、 異なる種 類のアミノ酸残基に変えられた変異を意味する。 このような置換により Necl-5. のアミノ酸配列を改変する場合、 タンパク質の機能を保持するためには、 保存的 な置換を行うことが好ましい。 保存的な置換とは、 置換前のアミノ酸と似た性質 のアミノ酸をコードするように配列を変化ざせることである。アミノ酸の性質は、 例えば、 非極性ァミノ酸 (Ala, lie, Leu, Met, Phe, Pro, Trp, Val)、 非荷電性ァミ ノ酸 (Asn, Cys, Gin, Gly, Ser, Thr, Tyr)、 酸性ァミノ酸 (Asp, Glu)、 塩基性ァミ ノ酸 (Arg, His, Lys), 中性アミノ酸 (Ala, Asn, Cys, Gin, Gly, He, Leu, Met, Phe,
Pro, Ser, Thr, Trp, Tyr, Val)、脂肪族ァミノ酸 (Ala, Gly),分枝ァミノ酸 (lie, Leu, Val)、 ヒドロキシァミノ酸 (Ser, Thr)、 アミ ド型ァミノ酸 (Gin, Asn)、 含硫ァミノ 酸 (Cys, Met)、芳香族ァミノ酸 (His, Phe, Trp, Tyr)、複素環式ァミノ酸 (His, Trp)、 ィミノ酸 (Pro, 4Hyp)等に分類することができる。
従って、 例えば、 非極性アミノ酸同士、 あるいは非荷電性アミノ酸同士で置換 させることが好ましい。 中でも、 Ala、 Val、 Leuおよび lieの間、 Serおよび Thr の間、 Aspおよび Gluの間、 Asnおよび Ginの間、 Lysおよび Argの間、 Phe および Tyrの間の置換は、 タンパク質の性質を保持する置換として好ましい。 変 異されるァミノ酸の数および部位は特に制限なレ、。
本発明において、 Necl-5 とは、 配列番号: 1 (ヒト、 GenBankァクセッショ ン番号: NM— 006505) 記載の塩基配列のうち、 1 7 2番から 1 4 2 5番目の塩 基配列 (以下、 当該部分配列を 「配列番号: 1 (172〜: 1425)」 と記載する場合が ある)または配列番号: 3 (マウス、 GenBankァクセッション番号: NM— 027514) 記載の塩基配列のうち、 7 3番から 1 2 9 9番目の塩基配列 (以下、 当該部分配 列を 「配列番号: 3 (73〜: 1299)」 と記載する場合がある) と同一のまたは実質的 に同一の塩基配列を有するポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質を 含むものである。 '
配列番号: 1 (172〜1425)または 3 (73〜1299)で表される塩基配列と実質的に 同一の塩基配列としては、 配列番号: .1 (172〜1425)または 3 (73〜1299)で表さ れる塩基配列と約 9 0 %以上、好ましくは約 9 5 %以上、より好ましくは約 9 8 % 以上の相同性を有する塩基配列などであって、 コードするタンパク質が細胞接着 活性を有する塩基配列が挙げられる。 配列番号: 1 (172〜1425)または 3 (73〜 1299)で表される塩基配列からなるポリヌクレオチドによってコードされるタン パク質も、 本発明においては使用することができる。 .
本発明において、 ポリヌクレオチドは、 例えば DNAまたは RNAを挙げるこ とができるが、 好ましくは DNAである。
特に、 配列番号: 1 (Γ72〜1425)または 3 (73〜1299)で表される塩基配列と実 質的に同一の塩基配列としては、 上記の塩基配列のほか、 配列番号: 1 (172〜 1425)または 3 (73〜1299)で表わされる塩基配列において 1個または複数個 (例 えば 1個または数個) の塩基に欠失、 置換または付加等の変異が生じた塩基配列 であり、 コードするタンパク質が細胞接着活性を有する塩基配列があげられる。 前記の配列番号: 1 (172〜1425)または 3 (73〜1299)で表わされる塩基配列に おいて 1個または複数個 (例えば 1個または数個) の塩基に欠失、 置換または付 加等の変異が生じた塩基配列としては、 例えば、 (i) 配列番号: 1 (172〜1425)ま たは 3 (73〜1299)で表される塩基配列中の 1〜5個 (好ましくは 1〜3個、 さら に好ましくは 1〜 2個、 より好ましくは 1個)の塩基が欠失した塩基配列、(ii) 配 列番号: 1 (172〜1425)または 3 (73〜1299)で表される塩基配列に 1〜5個 (好 ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より好ましくは 1個) の塩基が 付加した塩基配列、 (iii) 配列番号: 1 (172〜1425)または 3 (73〜1299)で表され る塩基配列に 1〜 5個 (好ましくは 1〜3個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より 好ましくは 1個) のアミノ酸が揷入された塩基配列、 (iv) 配列番号: 1 (172〜 1425)または 3 (73〜 1299)で表される塩基配列中の 1〜5個 (好ましくは 1〜3 個、 さらに好ましくは 1〜2個、 より好ましくは 1個) のアミノ酸が他の塩基で 置換された塩基配列、(V) 上記 (i)〜(iv)を組み合わせた塩基配列などがあげられる。 また、 配列番号: 1 (172〜1425)または 3 (73〜1299)で表される塩基配列と実 質的に同一の塩基配列としては、 配列番号 1 (172〜1425)もしくは 3 (73〜1299) で表される塩基配列または当該塩基配列に相捕的な塩基配列を含むポリヌクレオ チドにストリンジェントな条件下でハイプリダイズし、 かつ細胞接着活性を有す るタンパク質をコードするポリヌクレオチドの塩基配列が挙げられる。 ここで、 ストリンジェントな条件としては、 例えば、 「2 X SSC、 0.1%SDS、 50。C」、 「2 X SSC、 0.1%SDS、 42°C」、 「1 X SSC、 0.1%SDS、 37°C」、 よりストリンジェント な条件としては、 例えば「2 X SSC、 0.1%SDS、 65。C」、 「0.5 X SSC、 0.1%SDS、 42°C」、 「0.2 X SSC、 0.1%SDS、 65°C」 等の条件を挙げることができる。
本発明において、 Necl-5は、 Necl-5を発現している癌細胞などの細胞由来であ つてもよレ、。 細胞由来の Necl-5は、例えば細胞を破砕または溶解し、 細胞破砕液 または細胞溶解液からカラムゃ透析などによつて精製したものを用いることがで きる。 また、 本発明において、 Necl-5は、 アミノ酸配列に基づいてペプチド合成 機で合成した Necl-5であってもよい。 また、 例えば実施例 1、
した通り、 遺伝子工学的に作製したものであってもよい。
. 本発明において、 Necl-5としては、 以上のようなタンパク質が挙げられ、 例え ば、 配列番号: 2で表されるアミノ酸配列と同一または実質的に同一のアミノ酸 配列を有し、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少 なくとも 1つに対する親和性 (配列番号: 2で表されるアミノ酸配列を有するタ ンパク質と実質的に同質の親和性) を有するタンパク質であることが好ましい。 または、 配列番号: 4で表されるアミノ酸配列と同一または実質的に同一のアミ ノ酸配列を有し、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択され る少なくとも 1つに対する親和性 (配列番号: 4で表されるアミノ酸配列を有す るタンパク質と実質的に同質の親和性) を有するタンパク質であることが好まし レ、。
ここで、 本発明において、 Nectin-3 とは、 GenBank ァクセッション番号: NM_015480で表されるタンパク質 (ヒ ト) または GenBankァクセッション番 号: NM— 021495 で表されるタンパク質' (マウス) を、 CD226 とは、 GenBank ァクセッション番号: NM— 006566で表されるタンパク質(ヒ ト)または GenBank ァクセッション番号: AF416980で表されるタンパク質 (マウス) を、 CD96 と は、 GenBankァクセッション番号: NM— 005816で表されるタンパク質 (ヒ ト) または GenBankァクセッション番号: BC052865で表されるタンパク質 (マウ ス) をレヽう。
Nectin-3は、細胞接着において機能するタンパク質である。 CD226は DNAM-1 ともいい、 細胞接着因子として機能するタンパク質である。 CD96は tactileとも レ、い、 細胞接着因子として機能するタンパク貧である。
Nectin-3、CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対 する、 実質的に同質の親和性とは、 その親和性がもとのタンパク質と比較して同 程度であることを示す。 「同程度」 とは、 Nectin-3、 CD226および CD96からな る群から選択される少なくとも 1つに対し、 配列番号: 2または 4で表されるァ ミノ酸配列と同一のまたは実質的に同一のアミノ酸配列を有するタンパク質の有 する親和性 (Kd値) 力 配列番号: 2または配列番号: 4で表されるアミノ酸 配列からなるタンパク質が有する同親和性 (Kd値) の 1 %以上あればよいこと を意味し、 好ましくは 3 %以上、 より好ましくは 1 0 %以上、 より好ましくは 3 0 %以上有する場合に実質的に同質の親和性を有するということができる。
Nectin-3, CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対 する親和性の具体的な測定方法は、 以下に示すものがあげられる。
Nectin-3, CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対 する親和性は、 吸光度測定、 蛍光抗体法、 酵素免疫測定法 (EIA)、 放射免疫測定 法 (RIA)、 ELISA等により測定することができる。 例えば、 ELISA法による測定 の場合、被検タンパク質をプレート等の担体に固相化し、次いで Nectin-3、CD226 または CD96を添加する。 ここで、 Nectin-3、 CD226または CD96.としては、 常法にしたがレ、遺伝子工学により作製されたタンパク質等であってもよい。 続い て、 NeGtin-3、 CD226または CD96を認識する抗体を添加し、 プレートのインキ ュベーシヨンを行う。 その後、 プレートを洗浄し、 抗体に付加された標識を検出 する。 即ち、 例えば、 抗体がアルカリフォスファターゼで標識されている場合に は、 P-二トロフエ二ルリン酸等の酵素基質を添加して吸光度を測定することで、 抗原結合活性を測定することができる。. また、 Nectin-3、 CD226 または CD96 を認識する抗体を認識する二次抗体を用いて定量することもできる。
被検タンパク質としては、 被検タンパク質を発現した細胞を用いることもでき る。
また、 Nectin-3、 CD226または CD96の代わりに、 Nectiir3、 CD226または CD96を発現している細胞を用いることもできる。 この場合には、 細胞溶解液を 力 D え て 溶 解 し ' 、 例 え ば 、 Calcein-AM(3',6'-Di(0-acetyl)-4',5'-bis[N,N-bis(carboxymetliyl)aniinomethyl]fl uorescein, tetraacetoxymethyl ester) 、 CFSE(5- or
6 - (N- S uccmimidyloxy carb on 1)■ 3 ' , 6 ' - Q O'-diacetylfluorescein)などの色素を用 いて定量することができる。 ' 被検タンパク質、 Nectin-3、 CD226または CD96を発現している細胞は、 特に 限定されないが、 好ましくは動物細胞である。 また、 Nectin-3、 CD226 または CD96 を発現している細胞は、 遺伝子工学的手法により発現させた細胞を用いる とができる。当該宿主細胞としては、特に限定されないが、細胞株が好ましく、 例えば、 B300、 CHOs BHK, COS7、 NIH3T3、 HEK293 などを用いることが できる。
また、 ELISA法の別の態様としては、 Nectin_3、 CD226または CD96をプレ ート等の担体に固相化し、 次いで被検タンパク質を添加してもよい。 ここで、 Nectin-3、 CD226または CD96としては、常法にしたがい遺伝子工学により作製 されたタンパク質等であってもよい。 続いて、 被検タンパク質を認識する抗体を 添加し、 プレートのインキュベーションを行う。 その後、 プレートを洗浄し、 抗 体に付加された標識を検出する。 即ち、 例えば、 抗体がアルカリフォスファタ一 ゼで標識されている場合には、 P-ニトロフエニルリン酸等の酵素基質を添加して 吸光度を測定することで、 抗原結合活性を測定することができる。 また、 被検タ ンパク質を認識する抗体を認識する二次抗体を用いて定量することもできる。 被検タンパク質としては、 被検タンパク質を発現した細胞を用いることもでき る。
また、 Nectin-3、 CD226または CD 6の代わりに、 Nectin_3、 CD226または CD96を発現している細胞を用いることもできる。
被検タンパク質、 Nectin-3、 CD226または CD96を発現している細胞は、 特に 限定されないが、 好ましくは動物細胞である。 また、 Nectin-3、 CD226 または CD96 を発現している細胞は、 遺伝子工学的手法により発現させた細胞を用いる ことができる。当該宿主細胞としては、特に限定されないが、細胞株が好ましく、 例えば、 B300、 CHO、 BHK、 COS7、 NIH3T3, HEK293 などを用いることが できる。
ELISA法において、 担体に固相化するタンパク質は、 Fc領域、 GST、 MBP、
APなどとの融合タンパク質であってもよく、結合させた Fc領域、 GST、 MBP、
AP に対するモノクローナル抗体を介して担体に固相化することもできる。 例え ば、 AP融合被検タンパク質を担体に固相化する場合、まず担体に抗 APモノク口 ーナル抗体を固相化し、 次いで AP融合被検タンパク質を固相化することもでき る。 Necin-3、 CD226または CD96を担体に固相化する場合も、 同様に、 固相化 したモノクローナル抗体に結合する融合タンパク質として固相化することができ る。
<Necl-5の部分断片〉
Necl-5において、 その細胞外領域は、 Nectin-3、 CD226および CD96からな る群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するために重要な領域で ある。 当該細胞外領域としては、.例えば、 配列番号: 2記載のァミノ酸配列のう ち、 2 9番目から 3 4 4番目のアミノ酸配列、 もしくは、 配列番号: 4記載のァ ミノ酸配列のうち、 3 0番目から 3 4 7番目のアミノ酸配列を含むタンパク質、 またはこれらのアミノ酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が欠失、 置換 もしくは付加されたアミノ酸配列などの前記実質的に同一のアミノ酸配列を含む タンパク質があげられる。 上記配列番号: 2記載のアミノ酸配列のうち、 2 9番 目から 3 4 4番目のアミノ酸配列からなるタンパク質、 配列番号: 4記載のアミ ノ酸配列のうち、 3 0番目から 3 4 7番目のアミノ酸配列からなるタンパク質も、 本発明において使用可能である。これら,のアミノ酸配列を有する Necl-5の部分断 片も、 本発明において使用することができる。 また、 例えば、 Nectin-3、 CD226 および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有する 限り、 上記のアミノ酸配列を含むタンパク質と Fc領域、 GST、 MBP、 GFP, AP などとの融合タンパク質であってもよい。 当該 Necl-5 の部分断片も、 本発明の Necl-5に含まれる。
Necl-5の部分断片は、 Necl-5を適当なぺプチダーゼで処理することで得ること ができる。 あるいは、 当該部分断片はペプチド合成機で合成することもできる。 また、当該細胞外領域としては、例えば、配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 2 5 6番目から 1 2 0 3番目の塩基配列、 もしくは、 配列番号: 3記載の塩基配 列のうち、 1 6 0番目から 1 1 1 3番目の塩基配列を含むポリヌクレオチドによ つてコードされるタンパク質、 またはこれらの塩基配列と前記実質的に同一の塩 基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質などが挙げられ る。 上記配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 2 5 6番目から 1 2 0 3番目の塩 基配列からなるポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質、 配列番号: 3のうち、 1 6 0番目から 1 1 1 3番目の塩基配列からなるポリヌクレオチドに よってコードされるタンパク質も、 本発明において使用することができる。
Necl-5の部分断片は、 当業者であれば、 上記塩基配列情報を基づいて遺伝子ェ 学的な手法により得ることができる。 当該部分断片作製の具体的例示を、 実施例 1、 2、 8および 1 1に示す。
2 . 抗 Necl-5抗体
本発明の抗 Necl-5抗体は、 前記 Necl-5またはその部分断片と親和性を有する 抗体であり、 好ましくは前記 Necl-5 と、 Necin-3、 CD226および CD96からな る群から選択される少なくとも 1つとの結合を抑制する中和活性を有する抗体で あり、 さらに好ましくは前記 Necl-5と CD226との結合を抑制する中和活性を有 する抗体である。 本発明の抗 Necl-5抗体には、 ポリクローナル抗体、 モノクロ一 ナル抗体、 キメラ抗体、一本鎖抗体 (scFV)(Huston et la. (1988) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85: 5879-83; The Pharmacology of Monoclonal Antibody, vol.113, Rosenburg and Moore ed., Springer Verlag (1994) pp.269-315) 、 ヒ トイ匕抗体、 多特異性抗体 (LeDoussal et al. (1992) Int. J. Cancer Suppl. 7: 58-62; Paulus (1985) Behring Inst. Mitt. 78: 118-32; Millstein and Cuello (1983) Nature 305: 537-9; Zimmermann (1986) Rev. Physiol. Biochem. Pharmacol. 105: 176-260; Van Dijk et al. (1989) Int. J. Cancer 43: 944-9),並びに、 Fab、 Fab,、 F(ab, )2、 Fc、 Fv等の抗体断片が含まれ、好ましくはモノクローナル抗体である。 さらに、 本発明の抗 Necl-5抗体は必要に応じ、ポリエチレンダリコール (PEG)等により修 飾されていてもよい。その他、本発明の抗 Necl-5抗体は、 β -ガラクトシダーゼ、
MBP、 GST, GFP等との融合タンパク質として製造されることができ、 ELISA 法などにおいて二次抗体を用いずに検出できるようにしてもよい。 また、 ビォチ ン等により抗体を標識することによりァビジン、 ストレブトァビジン等を用いて 抗体の回収を行い得るように改変されていてもよい。
本発明の抗 Necl-5抗体は、 Necl-5またはその部分断片 (以下、 「本発明のポリ ペプチド断片」 と称する場合がある)、 もしくはそれらを発現する細胞を感作抗原 として製造することができる。 この場合、 Necl-5 またはその部分断片は、 Fc領 域、 GST、 MBP、 GFP、 APなどとの融合タンパク質であってもよい。
本発明のポリべプチド断片は、前記の Necl-5のアミノ酸配列の一部と同一であ るアミノ酸配列を含むポリペプチドであればよい。 例えば、 配列番号: 2または配 列番号: 4記載のァミノ酸配列を有するタンパク質の一部と同一であり、少なくと も 6アミノ酸残基以上 (例えば、 8、 10、 12、 または 15アミノ酸残基以上)を含む ポリペプチド断片である。 さらに、 本発明のポリペプチド断片は、 上記のポリぺ プチドの置換等の変異体であってもよい。 ,
特に好ましい断片としては、 配列番号: 2のうち、 アミノ酸: 2 9から 3 4 4 までの間の少なくとも 6アミノ酸残基以上 (例えば、 8、 10、 12、 または 15アミ ノ酸残基以上)を含むポリペプチド断片、または、配列番号: 4.のうち、アミノ酸: 3 0から 3 4 7までの間の少な'くとも 6·ァミノ酸残基以上 (例えば、 8、 10、 12、 または 15ァミノ酸残基以上)を含むポリペプチド断片を挙げることができる。 配 列番号: 2のうち、 アミノ酸: 2 9か ¾ 3 4 4までの間の少なくとも 6アミノ酸 残基以上 (例えば、 8、 10、 12、 または 15アミノ酸残基以上)からなるポリべプチ ド断片、 または、 配列番号: 4のうち、 アミノ酸: 3 0から 3 4 7までの間の少 なくとも 6ァミノ酸残基以上 (例えば、 8、 10、 12、 または 15ァミノ酸残基以上) からなるポリぺプチド断片も、 本発明において使用可能である。
あるいは、 特に好ましいポリペプチド断片としては、 例えば、 配列番号: 1の うち、 ポリヌクレオチド: 2 5 6から 1 2 0 3までの間の少なくとも 18核酸長 以上 (例えば、 24、 30、 36または 45核酸長以上) を含むポリヌクレオチド、 ま たは、 配列番号: 3のうちポリヌクレオチド: 1 6 0から 1 1 1 3までの間の少 なくとも 18核酸長以上 (例えば、 24、 30、 36または 45核酸長以上) を含むポ リヌクレオチドのコ一ドするポリぺプチド断片を挙げることができる。 配列番 号: 1のうち、 ポリヌクレオチド: 2 5 6から 1 2 0 3までの間の少なくとも 18 核酸長以上 (例えば、 24、 30、 36または 45核酸長以上) からなるポリヌクレオ チド、 または、 配列番号: 3のうちポリヌクレオチド: 1 6 0から 1 1 1 3まで の間の少なくとも 18核酸長以上 (例えば、 24、 30、 36または 45核酸長以上) からなるポリヌクレオチドのコードするポリペプチド断片も、 本発明において使 用可能である。
例えば、感作抗原に用いる Necl-5またはその部分断片は、実施例 2に記載のよ うに作製することもできる。 すなわち、 マウス cDNAを錶型として、 配列番号: 1 7および配列番号: 1 8 (後述の実施例 2に記載) に記載のオリゴヌクレオチ ドをプライマーとする PCRで得られた断片を、 ベクターに挿入する。 ベクター から組換えバキュロウィルスを作製し、 昆虫細胞に感染させ、 培養上清中に分泌 されたタンパク質を精製して得ることもできる。 .
本発明のポリペプチド断片は、 Necl-5としての抗原性さえ有すればどのような 断片であってもよい。 ポリペプチドの抗原決定部位は、 タンパク質のアミノ酸配 列上の疎水性 Z親水性を解析する方法 (Kyte-Doolittle (1982) J. Mol. Biol. 157: 105-22)、 二次構造を解析する方法 (Choir Fasman (1978) Ann. Rev. Biochem 47: 251-76) により推定し、 さらにコンピュータープログラム (Anal. Biochem. 151: 540-6 (1985))、 または短いペプチドを合成しその抗原性を確認する PEPSCAN法 (特表昭 60-500684号公報)等により確認することができる。
また、本発明の Necl-5または本発明のポリぺプチド断片のうち分子量の小さい ものは、 例えば、 ゥシ血清アルブミン、 キーホールリンペットへモシァニン、 卵. 白アルブミン等のキャリアに結合して免疫原として用いてもよい。 また、 本発明 の Necl-5または本発明のポリべプチド断片と共に、 アルミニウムアジュバント、 完全 (または不完全)フロイントアジュバント、 TiterMax gold、 百日咳菌アジュバ ント等の公知のアジュバントを、 抗原に対する免疫応答を強化するために免疫原 に用いてもよい。
本発明のポリクローナル抗体は、例えば、本発明の Necl-5または本発明のポリ ぺプチド断片を所望によりアジュバントと共に哺乳動物に免疫し、 免疫した動物 より血清を得ることで作製することができる。 ここで用いる哺乳動物は、 特に限 定されないが、ゲッ歯目、 ゥサギ目、霊長目の動物およびロパ、ャギ、 -ヮトリ、 ゥズラなどの動物が一般的である。 マウス、 ラット、 モルモット、 ハムスター等 のゲッ歯目、 ゥサギ等のゥサギ目、 力二クイザル、 ァカゲザル、 マントヒヒ、 チ ンパンジー等の霊長目の動物が挙げられる。 動物の免疫化は、 感作抗原を Phosphate-Buffered Saline(PBS)または生理食塩水等で適宜希釈、 懸濁し、 必要 に応じアジュバントを混合して乳化した後、 動物の腹腔内または皮下に注射して 行われる。 その後、 好ましくは、 フロイント不完全アジュバントに混合した感作 抗原を 4〜21日毎に数回投与する。 抗体の産生を、 血清中の所望の抗体レベルを 慣用の方法により測定することにより確認することができる。 最終的に、 血清そ のものをポリクローナル抗体として用いても良いし、 さらに精製して用いてもよ レヽ。 具体的な方法として、 例えば、 「 Current Protocols in Molecular Biology」 (John Wiley & Sons (1987) Section 11.12-11.13)を参照することができる。
本発明のモノクローナル抗体を産生するためには、 まず、 上述のようにして免 疫化した動物より脾臓やリンパ節を摘出し、 当該脾臓ゃリンパ節より免疫細胞を 分離し、例えば P3ミエローマ細胞などの適当なミエローマ細胞と PEG等を用い て融合してハイブリ ドーマを作製する。 細胞の融合は、 Milstein の方法 (Gatfre and Milstein (1981) Methods Enzymol. 73: 3·46)に準じて行うことができるが これに限定されない。 ここで、 適当なミエローマ細胞として特に、 融合細胞を薬 剤により選択することを可能にする細胞を挙げることができる。 このようなミエ ローマを用いた場合、 融合されたハイブリ ドーマは、 融合された細胞以外は死滅 するヒポキサンチン、 アミノブテリンおよびチミジンを含む培養液 (HAT培養液) で培養して選択する。次に、作製されたハイプリ ドーマの中から、本発明の Necl-5 に対して結合する抗体を産生するクローンを選択する。 Necl-5への結合力価をク ローン選択の指標とすることができ、 例えば、 ハイプリ ドーマの培養上清を用い たウェスタンプロットゃ ELISAなどの免疫化学的手法によりクローンを選択す ることができる。 その後、 選択したクローンをマウス等の腹腔内に移植し、 腹水 を回収してモノクローナル抗体を得る。 また、 具体的な方法として、 「Current Protocols in Molecular Biology」 (John Wiley & Sons (1987) Section 11.4-11.11) を参照することもできる。
ハイプリ ドーマは、 その他、 最初に EBウィルスに感染させたヒ トリンパ球を in vitro で免疫原を用いて感作し、 感作リンパ球をヒ ト由来のミエローマ細胞 (U266 等)と融合し、' ヒ ト抗体を産生するハイプリ ドーマを得る方法 (特開昭 63-17688号公報)によっても得ることができる。 また、 ヒト抗体遺伝子のレパー トリーを有するトランスジエニック動物を感作して製造した抗体産生細胞を用い ても、 ヒ ト抗体を得ることができる(WO92/03918; WO93-02227; WO94/02602; W094/25585; WO96/33735; WO96/34096; Mendez et al. (1997) Nat. Genet. 15: 146-56等)。 ハイプリ ドーマを用いない例としては、 抗体を産生するリンパ球等 の免疫細胞に癌遺伝子を導入して不死化する方法が挙げられる。
また、 遺伝子組換え技術により抗体を製造することもできる(Bori'ebaeck and Larrick (1990) Therapeutic Monoclonal Antioodies, MacMillan Publishers LTD., UK参照)。 そのためには、 まず、 抗体をコードする遺伝子をハイブリ ドー マまたは抗体産生細胞 (感作リンパ球等)からクローユングする。 得られた遺伝子 を適当なベクターに組み込み、 宿主に当該ベクターを導入し、 宿主を培養するこ とにより抗体を産生させる。このような組換え型の抗体も本発明の抗 Necl-5抗体 に含まれる。 代表的な組換え型の抗体として、 非ヒ ト抗体由来可変領域およびヒ ト抗体由来定常領域とからなる本発明のキメラ抗体、 並びに非ヒ ト抗体由来相補 性決定領域 (CDR)、 ヒ ト抗体由来フレームワーク領域 (FR)および定常領域とから なる本発明のヒト化抗体が挙げられる(Jones et al. (1986) Nature 321: 522-5; Reichmann et al. (1988) Nature 332: 323-9; Presta (1992) Curr. Op. Struct. Biol. 2: 593-6; Methods Enzymol. 203: 99-121 (1991))。 あるいは、 抗体の重鎖お よび軽鎖の可変領域 (EV)の遺伝子をハイプリ ドーマまたは抗体産生細胞 (感作リ ンパ球等) からクローニングし、 得られた両遺伝子を適当なリンカ一をコードす る遺伝子で結合させて適当なベクターに組み込み、宿主に当該ベクターを導入し、 宿主を培養することにより本発明の一本鎖抗体 (scFV)を産生させることもできる。 本発明の抗 Necl-5抗体に含まれる抗体断片は、上述のポリクローナルまたはモ ノクローナル抗体をパパイン、 ペプシン等の酵素で処理することにより製造し得 る。 または、 抗体断片をコードする遺伝子を用いて遺伝子工学的に製造すること も可能である(Co et al" (1994) J. Immunol. 152: 2968-76; Better and Horwitz (1989) Methods Enzymol. 178: 476-96; Pluckthun and Skerra (1989) Methods Enzymol. 178: 497-515; Lamoyi (1986) Methods Enzymol. 121: 652-63; Rousseaux et al. (1986) 121: 663-9; Bird and Walker (1991) Trends Biotechnol. 9: 132-7参照)。
本発明の多特異性抗体には、 二特異性抗体 (BsAb)、 ダイァボディ(Db)等が含ま れる。 多特異性抗体は、 (1)異なる特異性の抗体を異種二機能性リンカ一により化 学的に力ップリングする方法 (Paulus (1985) Behring Inst. Mill. 78: 118-32)、 (2) 異なるモノクローナル抗体を分泌するハイブリ ドーマを融合する方法 (Millste.in and Cuello (1983) Nature 305: 537·9)、(3)異なるモノクローナル抗体の軽鎖およ ぴ重鎖遺伝子 (4種の DNA)によりマウス骨髄腫細胞等の真核細胞発現系をトラン スフヱクションした後、 二特異性の一価部分を単離する方法 (Zimmermann (1986) Rev. Physio. Biochem. Pharmacol. 105: 176-260; Van Dijk et al. (1989) Int. J. Cancer 43: 944-9) 等により作製することができる。 一方、 Dbは遺伝子融 合により構築され得る二価の 2本のポリペプチド鎖から構成されるダイマーの抗 体断片であり、 公知の手法により作製することができる(Holliger et al. (1993) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90: 6444-8; EP404097; W093/11161参照)。
本発明の抗 Necl-5抗体(先に示したように、 その抗体断片を含む。 以下同様。) は、 例えば、 「@mNecl_5:lA8-8」 と称し、 独立行政法人産業技術総合研究所 特 許生物寄託センター (日本国茨城県つくば市東 1丁目 1番地 1 中央第 6 (郵便 番号 305-8566) ) に、 2004年 4月 27日付で受託番号: FERM BP- 10018として ブダぺスト条約に基づき国際寄託されたハイプリ ドーマから生成されるモノクロ ーナル抗体またはその断片があげられる。
本発明の抗 Necl-5抗体の回収および精製は、 プロテイン Aおよぴノまたはプ 口ティン Gを用いて行うことができる。 また、抗体おょぴ抗体断片の回収おょぴ 精製は、 公知の塩析、 各種クロマトグラフィー、 ゲル電気泳動、 ゲル濾過、 限外 濾過、 再結晶、 酸抽出、 透析、 免疫沈降、 溶媒沈澱、 溶媒抽出、 硫安またはエタ ノール沈澱等を適宜組み合わせることにより所望の抗体を精製することができる c クロマトグラフィ一としては、 ァニオンまたはカチオン交換等のイオン交換、 ァフィ二ティー、 逆相、 吸着、 ゲル濾過、 疎水性、 ヒドロキシァパタイト、 ホス ホセルロース、 レクチンクロマ トグラフィ一等が公知である(Antibodies: A Laboratory Manual, Ed Harlow and David Lane, Cold Spring Harbor Laboratory (1988))。 HPLC、 FPLC等の液相クロマトグラフィーを用いて行うこ ともできる。
例えば、本発明の抗 Necl-5抗体の精製にプロテイン Aを利用する場合、 Hyper D、 POROS、 Sepharose RF. (Pharmacia)等のプロティン A力ラムが公知であり、 使用可能である。 得られた抗体の濃度は、 その吸光度を測定することにより、 ま たは酵素結合免疫吸着検定法 (ELISA)等により決定することができる。.
本発明の抗 Necl-5抗体の抗原結合活性は、 吸光度測定、蛍光抗体法、酵素免疫 測定法 (EIA)、 放射免疫測定法 (RIA)、 ELISA等により測定することができる。 ELISA法による測定の場合、 本発明の Necl-5または本発明のポリぺプチド断片 を固相化し、 目的とする抗体または抗体断片を含む試料を添加する。 固相化する 本発明の Necl-5または本発明のポリペプチド断片は、 Fc領域、 GST、 MBP、 AP などとの融合タンパク質であってもよく、 結合させた Fc領域、 GST、 MBP、 AP に対するモノクローナル抗体を介して担体に固相化することもできる。 ここで、 抗体または抗体断片を含む試料としては、 抗体産性細胞の培養上清、 精製抗体等 が考えられる。続いて、本発明の抗 Necl-5抗体を認識する二次抗体を添加し、 プ. レート上でィンキュベーションを行う。 その後、 プレートを洗净し、 二次抗体に 付加された標識を検出する。 即ち、 二次抗体がアルカリフォスファターゼで標識 されている場合には、 P-ニトロフエ二ルリン'酸等の酵素基質を添加して吸光度を 測定することで、 抗原結合活性を測定することができる。 また、 抗体の活性評価 に、 BIAcoi'e(Pliarinacia)等の市販の系を使用することもできる。
本発明の抗 Necl-5抗体は、 中和活性を有することが好ましい。 ここで、 中和活 性とは、 Necl-5と Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少 なくとも 1つとの結合を抑制する活性をいい、 好ましくは、 Necl-5と Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つを発現した細胞 との接着を抑制する活性をいい、 より好ましくは Necl-5と CD226を発現した細 胞との接着を抑制する活性をいう。
抗体の中和活性は、 ·吸光度測定、 蛍光抗体法、 酵素免疫測定法 (EIA)、 放射免 疫測定法 (RIA)、 ELISA等により測定することができる。例えば、本発明の Necl-5 または本発明のポリべプチド断片をプレート等の担体に固相化し、 次いで本発明 の抗 Necl-5抗体および Nectin-3、 CD226または CD96を添加し、 プレート上で ィンキュベーションを行う。担体に固相化する本発明の Necl-5または本発明のポ リペプチド断片は、 Fc領域、 GST、 MBP、 APなどとの融合タンパク質であって もよく、 結合させた Fc領域、 GST、 MBP、 APに対するモノクローナル抗体を 介して担体に固相化することもできる。 ここで、 Nectin-3、 CD226または CD96 としては、 常法にしたがい遺伝子工学により作製されたタンパク質等が考えられ る。 続いて、 プレートを洗浄し、 プレートに結合している Nectin_3、 CD226 ま たは CD96を定量することで、 中和活性を測定することができる。 例えば、 本発 明の抗 Necl-5抗体が、 Necl-5と Nectin-'3、 CD226または CD96との結合を 30 % 以上、 好ましくは 50 %以上、 より好ましくは 70 %以上抑制する活性を示す場合 に、 中和活性を有するということができる。
また、 Nectin-3、 CD226または CD96の代わりに、 Nectin_3、 CD226または CD96 を発現している細胞を用いることもできる。 この場合には、 細胞溶解液を 加えて溶解し、例えば、 Calcein-AM、 CFSEなどの色素を用いて定量することが できる。 また、 この活性を細胞接着抑制活性とすることができる。 例えば、 本発 明の抗 Necl-5抗体が、 Necl-5と Nectin-3、 CD226または CD96を発現した細胞 との接着を 30 %以上、好ましくは 50 %以上、 より好ましくは 70 %以上抑制する 活性を示す場合に、 細胞接着抑制活性を有するということができる。
Nectin-3, CD226または CD96を発現している細胞は、 特に限定されないが、 好ましくは動物細胞である。 また、 Nectin-3、 CD226または CD96を発現してい る細胞は、 遺伝子工学的手法により発現させた細胞を用いることができる。 当該 宿主細胞としては、 特に限定されないが、 細胞株が好ましく、 例えば、 B300、 CHO、 BHK、 COS7, NIH3T3、 HEK293などを用いることができる。
3 . 抗 Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤
本発明は、 本発明の抗 Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤を提供する。 本発明において、 癌治療剤とは、 癌予後改善剤、 癌再発予防剤、 癌転移抑制剤 などを含み、 好ましくは癌転移抑制剤である。
また、 本発明において、 抗 Necl-5抗体は、 ヒト化抗体が好ましい。
癌転移を抑制することは、 原発巣を切除した後の再発予防、 予後改善を期待し うるものであることは、 当業者であれば容易に理解できる。
癌治療の効果は、 レントゲン写真、 CT、 MRI、 PET等の所見や生検の病理組 織診断により、 あるいは腫瘍マーカーの値により確認することができる。
本発明の癌治療剤の有効成分である本発明の抗 Necl-5抗体は、 中和活性、好ま しくは細胞接着抑制活性を有するものであればその種類は限定されない。
本発明の抗 Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤は、哺乳動物(例、ヒ ト、 ラット、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ネコ、 ィヌ、 サルなど) に対して、 投与 することができる。
癌治療剤の対象となる癌種は、 特に限定されず、 例えば、 脳腫瘍、 頸癌、 食道 癌、 舌癌、 肺癌、 乳癌、 腠臓癌、 胃癌、 大腸癌、 小腸または十二指腸の癌、 結腸 癌、 直腸癌、 膀胱癌、 腎癌、 肝癌、 前立腺癌、 子宮癌、 卵巣癌、 肉腫 (例えば、 骨肉種、 筋肉種、 線維肉腫など) 、 リンパ腫、 白血病おょぴメラノーマからなる. 群から選択される少なくとも 1つなどがあげられ、好ましくは、大腸癌、卵巣癌、 肉腫 (例えば、 線維肉腫) およびメラノ一マからなる群から選択される少なくと も 1つがあげられ、 より好ましくは大腸癌があげられる。
また、 癌治療剤の対象となる癌種は、 特に限定されないが、 Necl-5を発現して いる細胞を含む癌であることが好ましく、 以下の (a) 〜 (p) から選択されるタ ンパク質を発現している細胞を含む癌であることが特に好ましい。
(a) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列を含むタンパク質 (b) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が • 欠失、置換もしくは付加されたアミノ酸配列を含み、かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有 するタンパク質
(c) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 7 2番目から 1 4 2 5番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(d) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 7 2番目から 1 4 2 5番目の塩基 配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチ ドにストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチドによ つてコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質 .
(e) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(f)配列番号: 4記載のアミノ酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が欠 失、 置換もしくは付加されたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有 するタンパク質
(g) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 7 3番目から 1 2 9 9番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(h) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 7 3番目から 1 2 9 9番目の塩基配 列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド にストリンジヱントな条件でハイプリダイズするポリヌクレオチドによつ てコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
(i) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列のうち、 2 9番目から 3 4 4番目のァミノ 酸配列を含むタンパク質
(j) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列のうち、 2 9番目から 3 4 4番目のァミノ 酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が欠失、 置換もしぐは付加され • たアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群か ら選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパク質
(k) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 2 5 6番目から 1 2 0 3番目の塩基 配列を含むポリヌ.クレオチドによってコードされるタンパク質
(1) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 2 5 6番目から 1 2 0 3番目の塩基配 列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド にストリレジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチドによつ てコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
(m) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 3 0番目から 3 4 7番目のアミ ノ酸配列を含むタンパク質
(n) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 3 0番目から 3 4 7番目のアミ ノ酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が欠失、 置換もしくは付加さ れたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群 から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパク質
(0) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 1 6 0番目から 1 1 1 3番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(p) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 1 6 0番目から 1 1 1 3番目の塩基 配列からなるポリヌクレオチドと相捕的な塩基配列を含むポリヌクレオチ ドにストリンジェントな条件でハイプリダイズするポリヌクレオチドによ つてコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
以上の (a) 〜 (p) から選択されるタンパク質を発現している細胞を含む癌で あるかどうかは、 癌組織から細胞を採取し、 常法にしたがい免疫学的手法、 遺伝 子工学的手法等により調べることができる。例えば、本発明の抗 Necl-5抗体を用 いることもできる。
投与方法は、 経口、 非経口投与のいずれでも可能であるが、 好ましくは非経口 投与であり、 具体的には、 注射剤、 経鼻投与剤、 経肺投与剤、 経皮投与などが挙 げられる。注射剤の例としては、例えば、静脈内投与、筋肉内投与、腹腔内投与、 皮下投与、 点滴静注などにより全身または局部的に投与することができる。
本発明において抗 Necl-5抗体自体を直接患者に投与する以外に、公知の製剤学 的方法により製剤化した薬剤として投与を行うことも可能である。 例えば、 水も しくはそれ以外の薬学的に許容し得る液との無菌性溶液、 または懸濁液剤の注射 剤の形で使用できる。 また、 例えば、 薬理学上許容される担体もしくは媒体、 具 体的には、 滅菌水や生理食塩水、 乳化剤、 懸濁剤、 界面活性剤、 安定剤、 べヒク ル、防腐剤などと適宜組み合わせて、本発明の抗 Necl-5抗体の有効量を製剤化す ることが考えられる。 ,
上記乳化剤または界面活性剤としては、 例えばステアリルトリエタノールァミ ン、 ラウリル硫酸ナトリウム、 ラウリルアミノプロピオン酸、 レシチン、 モノス テアリン酸グリセリン、 ショ糖脂肪酸エステル、 グリセリン脂肪酸エステル等を 挙げることができ、
上記懸濁剤としては、 前記界面活性剤のほか、 例えばポリビニルアルコール、 ポリビニノレピロリ ドン、 メチノレセノレロース、 ヒ ドロキシメチノレセノレロース、 ヒ ド ロキシェチノレセルロース、 ヒ ドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子を挙 げることができ、 '
上記安定剤としては、 一般に医薬に使用されるものを挙げることができ、 上記べヒクルとしては、 リボソーム、 マイクロスフェア、 脂質小胞体などの一 般に医薬に使用されているものを挙げることができ、
上記防腐剤としては、 例えばメチルパラペン、 プロピルパラベン、 クロロブタ ノール、 ベンジルアルコール、 フエネチルアルコール、 デヒ ドロ酢酸、 ソルビン 酸等を挙げることができる。
注射のための無菌組成物は注射用蒸留水などの注射用水溶液や注射用の油性液 を用いて通常の製剤実施に従って処方することができる。 注射用の水溶液として は、 例えば生理食塩水、 ブドウ糖やその他の補助薬を含む等張液、 例えば D—ソ ルビトール、 D—マンノース、 D—マンニトール、 塩化ナトリウムが挙げられ、 適当な溶解捕助剤、例えばアルコール、具体的にはェタノール、ポリアルコール、 例えばプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、非ィォン性界面活性剤、 例えばポリソルベート .8 0 TM、 H C O— 5 0と併用してもよい。
注射用の油性液としてはゴマ油、 大豆油があげられ、 溶解捕助剤として安息香 酸ベンジル、 ベンジルアルコールと併用してもよい。 また、 緩衝剤、 例えばリン 酸塩緩衝液、 酢酸ナトリウム緩衝液、 無痛化剤、 例えば、 塩酸プロ力イン、 安定 剤、 例えばべンジルアルコール、 フエノール、 酸化防止剤と配合してもよい。
調製された注射液は通常、 適当なアンプルに充填させる。 また、 本発明の抗 Necl-5抗体を凍結乾燥させたアンプルに、注射用の水溶液や油性液などの適当な べヒクルを使用時に適量添加するという、 用事調製の形態でもよい。 ,
また、 患者の年齢、 症状により適宜本発明の癌治療剤の投与量を選択すること ができる。 投与量としては、 有効成分である本発明の抗 Necl-5抗体を、 例えば、 一日につき;!〜 5回の範囲で、 一回につき体重 1 k gあたり 0.0001〜1000 mg、 好ましくは 0.01〜: L00 mg、 より好ましぐは 0.1〜: L0 nigの範囲で選ぶことが可能 である。 あるいは、 例えば、 患者あたり 0.001〜100000 mg/body, 好ましくは 0.1〜: 10000 mg/body, より好ましくは ,1〜: 100 mg/bodyの範囲で投与量を選ぶこ とができる。 しかしながら、 本発明の癌治療剤は、 これらの投与回数および投与 量に制限されるものではない。
さらに、本発明には、癌治療剤の製造のための、本発明の抗 Necl-5抗体の使用. も含まれる。 本発明の使用において、 抗 Necl-5抗体は、 上記の通り、 Necl-5ま たはその部分断片と親和性を有する抗体であり、 好ましくは中和活性を有する抗 体である。本発明の抗 Necl-5抗体にはその都分断片も含まれる。本発明の使用に おいて、 癌は、 本発明の癌治療剤の対象となる癌腫として例示した癌を挙げるこ とができる。
また、本発明は、抗 Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤を患者に投与す ることを特徴とする癌の予防または治療方法も含むものである。 本発明の方法に おいて、 抗 Necl-5抗体は、 上記の通り、 Necl-5またはその部分断片と親和性を 有する抗体であり、 好ましくは中和活性を有する抗体である。 本発明の抗 Necl-5 抗体にはその部分断片も含まれる。 本発明の方法において、 癌は、 本発明の癌治 療剤の対象となる癌腫として例示した癌を挙げることができる。 本発明の癌の予 防または治療方法において、 抗 Necl-5抗体、 すなわち、 Necl-5またはその部分 断片と親和性を有する抗体であって、 好ましくは中和活性を有する抗体の投与経 路および投与方法は特に限定されないが、 上記本発明の治療剤の記載を参照する ことができる。 実施例
以下に、 具体的な例をもって本発明を示すが、 本発明はこれに限られるもので はない。 , 実施例 1 接着分子 (Necl-5、 Nectin-1、 Nectin_2、 Nectin_3、 Necl_l、 Necl-2) の細胞外領域とアルカリフォスファターゼのキメラタンパク質の作製
Necl-5の細胞外領域をコードする cDNAを得るために、それぞれ配列番号: 5 (5' 端に Xholを付加) および配列番号: 6 (3' 端に Xbalを付加) 記載の配 列を有するオリゴヌクレオチドをプライマーとして、 マウス cDNA (クロンテツ ク社製) を鑤型として、 常法に従い PCRで増幅した。 配列番号: 5 cgcctcgagg ccaccatggc tcaactcgcc cgagc
酉己列番"^: 6 gcgtctagag tgtaatcttg tattttgct 得られた PCR産物を Xholおよび Xbalで消化した後、 pDREF-SEAP(His)6 ベクター (J. Biol.Chem.l997;272:5846-53.) の Sall-Xbal siteに揷入した。 こ れにより、 接着分子の細胞外領域と分泌型ヒ ト胎盤性アルカリフォスファターゼ とが、 3個のァラニンからなるアミノ酸リンカ一で結合され、 さらに C末端に 6 個のヒスチジンからなるヒスチジンタグ (His)6のついた分泌キメラタンパク質 (以下 「APキメラタンパク質」 と称する場合がある) の発現が可能となる。
同様に、 接着分子 (Nectin-1、 Nectiir2、 Nectin-3, Necl_l、 Necl-2) の細胞 外領域をコードする cDNAを得るために、 それぞれ Nectin-1 (GenBankァクセ ッション番号: AF297665)、 Nectin-2 (GenBankァクセッション番号: M80206)、 Nectin-3 (GenBankァクセッション番号: NM— 021495)、 NecM (GenBankァ クセッショ ン番号: AF195662)、 Necl-2 ( GenBank ァクセッショ ン番号: AB052293) で表される配列を基にプライマーを作製し、 マウス cDNA (クロン テック社製) を錶型として、常法に従い PCRで増幅した。 Nectin-1は配列番号: 7およぴ配列番号: 8、 Nectin-2は配列番号: 9およぴ配列番号: 1 0、 Nectiir3 は配列番号: 1 1および配列番号: 1 2、 Necl-lは配列番号: 1 3および配列番 号: 1 4、 Necl-2は配列番号: 1 5および配列番号: 1 6に記載の配列を有する オリゴヌクレオチドをプライマーとして用いた。 そして、 PCR増幅産物から上述 のように APキメラタンパク質発現ベクターを作製した。 配列番号: 7 Nectm-1 Sal cgcgtcgacg ccaccatggc tcggatgggg cttgc 配列番号: 8 Nectin-1 Xbal gcgtctagag cgccgcccgt gttcaggag
配列番号: 9 Nectin-2 Sal cgcgtcgacg ccaccatggc ccgggccgca gtcct 配列番号: 1 0 Nectin-2 Xbal gcgtctagat cgcaccagga tgacctgct
配列番号: 1 1 Nectin-3 Sal cgcgtcgacg ccaccatggc gcggaccccg ggccc 配列番号: 1 2 Nectin-3 Xbal gcgtctagag tcatccttaa gtgttgcca
配列番号: 1 3 Necl-l Sal cgcgtcgacg ccaccatggg ggccccttcc gccct 配列番号: 1 4 Necl-l Xbal gcgtctagagg tactggagga cgagggca
配列番号: 1. 5 Necl-2 Sal cgcgtcgacg ccaccatggc gagtgctgtg ctgcc 配列番号: 1 6 Necl-2 Nhel gcggctagcg tccactgccc caatggtcc 得られた各 APキメラタンパク質発現べクタ一を、 TransIT LT1 (TAKARA社 製)を用いて 293/EBNA-1 細胞株へ導入し、 4から 5 日間培養を行った。 培養上 清中に分泌された APキメラタンパク質を、 遠心分離により培養上清を回収し、 0.22 i m のフィルターでろ過した後、 Hepes (pH 7.4)およびアジ化ナトリゥムを それぞれ最終濃度が 20 mMおよび 0.02%となるように加えて 4°Cで保存した。 APキメラタンパク質の濃度は、 the Great EscApe detection kit (CLONTECH 社製)を用いて、 マニュアルにしたがい、 アルカリフォスファターゼ活性を測定し て算出した。 このよう 'にして得られたタンパク質をそれぞれ Necl-5-ΑΡキメラタ ンパク質、 Nectin-1-ΑΡ キメラタンパク質、 Nectiir2-AP キメラタンパク質、 Nectin-3-ΑΡキメラタンパク質、 Necl'1-ΑΡキメラタンパク質、 Necl'2-ΑΡキメ ラタンパク質とした。 実施例 2 Necl-5の細胞外領域と Fcとのキメラタンパク質の作製
Necl-5の細胞外領域は、 配列番号: 1 7 (5''端に Bglllを付加) および配列 番号: 1 8 (3' 端に Bglllを付加) 記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプ ライマーとして、 マウス cDNA (クロンテック社製) を鎵型として、 常法に従い PCRで増幅した。 酉己列畨 : 1 7 gcagatctca tacgtgtgct ggtgccctac
酉己列畨"^: 1 8 gcgagatctg ggtgtaatct tgtattttgc tgc 得られた cDNA断片を Bglllで消化した後、 pFastBaclベクター (Invitrogen 社製)にミツバチ Melittinのシグナルぺプチド配列、 BamHI siteおよぴヒ ト IgG の Fc領域を挿入した改変ベクターの BamHI siteに挿入した。 これにより、 ミツ パチ Melittinのシグナルぺプチド配列、 接着分子の細胞外領域、 ヒ ト IgG Fc領 域が結合した分泌キメラタンパク質 (以下 「Fcキメラタンパク質」 ともいう) の 発現が可能となる (Journal of Biological Chemistry. 278(30): 28167-28172. 2003.) o
次に、 Bac-To'Bac Baculovirus ExpressionSystem (Invitrogen社) を用レ、て 得られた Fcキメラタンパク質発現ベクターから組換え Baculovirusを作製し、 昆虫培養細胞 HighFive株にその組換え baculovirusを感染させ、 2から 3 日間 培養を行った。 培養上清中に分泌された Fc キメラタンパク質は、 遠心分離によ り培養上清を回収し、 0.22 i m のフィルターでろ過した後、 Protein A sepharose (Amersham Biosciences社製) によりァフィ二ティー精製した。 このようにし て得られたタンパク質を Necl-5-Fcキメラタンパク質とした。 実施例 3 抗 Necl-5抗体の作製
免疫用の抗原の Necl-5'Fc キメラタンパク質 (実施例 2によって作製) を、 TiterMax gold (CytRx Corporation社製) と混合して WKY/Hosラット (日本 SLC) に免疫した。 免疫したラツトからリンパ球を単離して、 P3ミエローマ細胞 とリンパ球の比率が 1: 5となるように混合し、 PEG1500溶液 (ベーリンガ一社 製) を用いて細胞融合を行った。 HAT培地 (GIBCO社製) でハイプリ ドーマを 選択した。得られたハイプリ ドーマの培養上清を、 Necl-5強制発現 L細胞 (J. Biol. Chem. 2003; 278(30): 28167-72.)を用いた FMAT (ABI社製) によりスクリ一二 ングを行った。 陽性ゥエルからクローニングを行い、 1種類のクローン (1A8-8) を得た (以下、 本発明において、 当該モノクローナル抗体を 「抗 Necl-5 抗体 (1A8-8) J ともいう)。 得られた抗 Necl-'5抗体 (1A8-8) を 「@mNecl'5:lA8-8」 と称して受託番号: FERM BP- 10018 として独立行政法人産業技術総合研究所 特許生物寄託センターに国際寄託した。 ELISAにより特異性を検討した結果、抗 Necl-5 抗体 (1A8-8) は、 Necl-5'ΑΡ キメラタンパク質に対してのみ反応し、 Nectin-1-ΑΡ キメラタンパク質、 Nectin-2-ΑΡ キメラタンパク質、 Nectin-3-ΑΡ キメラタンパク質、 Necl-1-ΑΡキメラタンパク質、 Necl-2-ΑΡキメラタンパク質 には反応しなかった。 実施例 4 接着分子 (Nectin-3、 CD226) 全長発現細胞の作製
接着分子である Nectin-3および CD226の全長 cDNAのクローニングは、以下 のようにして行った。 錶型には、 mouse heart cDNA library (Clontec 社製)、 mouse spleen cDNA、 mouse small intestine cDNAおよぴ活性化リンノヽ0球の cDNAを用いた。 それぞれのプライマーは、 GenBankの配列 (Nectin-3 (ァク セッション番号: NM—021495)およぴ CD226 (ァクセッション番号: AF416980) ) をもとに設計し、 PCRで増幅した。 得られた PCR産物を、 発現ベクター pMXII IRES-EGFP(Oncogene. 22;19(27)3050-8.)に揷入した後、 293/EBNA- l 細胞株 (Invitrogen社製) にパッケージングベクター、 pCL-Eco (Imgenex社製) とと もに導入し、 組換えレトロウイルスを作製した。 得られたウィルス液を B300細 胞株に感染させ、 EGFP陽性細胞をセルソーティングにより.分離することで発現 細胞を得た。 ここで得られた細胞を、 それぞれ B300/niNectin-3 細胞および B300/mCD226細胞とした。 293/EBNA'l細胞株は、 10% FCS を含む Dulbecco's modified Eagle's培地で、 B300細胞株は、 10% FCSおよび 55 μ M 2-メルカプ トエタノールを含む RPMI- 1640培地で、 それぞれ培養した。 実施例 5 抗 Necl-5抗体による細胞接着抑制作用 .
Necl-5は、 Nectin-3および CD226とへテロフィリックに結合することが知ら れてレヽる (Journal of Experimental Medicine. 198(4):557-567. 2003·)。そこで、 Necl-5と Nectin-3および CD226とのへテロフィリックな結合を介した細胞接着 に対する抗 Necl-5抗体 (1A8-8) の効果を調べるため、 本実施例を行った。 ここ で、 「ヘテロフィリックな結合」 とは、 異なる細胞接着因子同士の結合をいう。
96ゥエル ELISAプレート (Nunc社製) に 10 g/mlの抗アルカリフォスファ ターゼ抗体 (Seradyn MIA1802) を 50 μ ΐずつ加え、 37°Cで 30分間静置して 固相化した。 PBSでプレートを洗浄した後、 ブロックエース (大日本製薬社製) で非特異的結合部位をブロックした。 続いて、 実施例 1で作製した Necl-5-ΑΡキ. メラタンパク質を最終濃度 10 nMになるように希釈してゥヱルに加え、 室温で 30分間静置し、 ·固相化した。
次に、 Necl-5-ΑΡキメラタンパク質を固相ィ'匕した 96 wellプレートに、抗 Necl_5 抗体 (1A8-8) または Rat IgG (CHEMICON社製) (図 1 「コントロール IgG」) 10 μ g/mlを加えた。続いて、 B300/mNectin-3細胞(B300細胞にマウス Nectiir3 を発現させたもの)および B300/mCD226細胞(B300細胞にマウス CD226を発 現させたもの)をバッファー(RPMI 1640、 0.5% BSA、 20 mM HEPES (pH 7.4)) に懸濁して、 Calcein-AM (同仁社製) で蛍光標識した後、 1ゥエルあたり 5 x 104 個ずつ加え、 37°Cで 1時間反応させた。プレートから非接着細胞を洗浄して除き、 細胞溶解液 (10 mM risHCl (pH 8.0)、 1% TritonX-100) を加えて細胞を溶解し た後、 Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER (Perkin Elmer社製) を用いて、 励起波長 485 nm、 検出波長 535 m でプレートの各ゥエルの蛍光を 測定し、 結合した接着細胞の量を定量した。
その結果、 B300/mNectin-3細胞および B300/mCD226細胞の Necl-5-ΑΡキメ ラタンパク質への接着は、 抗 Necl-5抗体 (1A8-8) によって抑制されることが明 らかになつた (図 1 「抗 Necl-5抗体」)。 以下、 この抗 Necl-5抗体 (1A8-8) を 用いて Necl-5が、 癌細胞の増殖、 転移にどのように関与しているかを調べた。 実施例 6 Necl-5の発現解析 ,
様々なマウス癌細胞において、 抗 Necl-5抗体 (1A8-8) を用いて、 Necl'5力 細胞表面に発現しているか否かを調べた。 様々なマウス癌細胞 (大腸癌細胞株 CT26 (ATCC社)、 大腸癌細胞株 colon26 (東北大学加齢医学研究所附属医用細 胞資源センター)、 繊維肉腫細胞株 Meth' A (RIKENジーンバンク ·細胞開発銀 行)、 卵巣腫瘍細胞株 OV2944-HM-1 (RIKENジーンバンク ·細胞開発銀行)、 メラノ一マ B16F1 (ATCC社)) を 96ゥエルプレートに 2 x 105 cells/wellにな .るように調製し、 抗 Necl-5抗体 (1Α8-8)、 Rat IgG (CHEMICON |±) (図 2 「コ ントロール IgG」) ' 10 g/mlを氷上で 30分反応させ、 洗浄後、 PE標識した抗 Rat IgG抗体 (SEROTEC社) 2 μ g/mlを氷上で 30分反応させ、フロ一サイ トメ . トリーにて、 Necl-5の発現を調べた。 その結果、 Necl-5は、 どの癌細胞にも強く 発現していることが明らかになった (図 2 「抗 Necl-5抗体」)。 実施例 7 CT26 マウス大腸癌細胞皮下移植モデルにおける腫瘍増殖に対 する抗 Necl-5抗体の効果
CT26マウス大腸癌細胞を皮下移植する前日に、 抗 Necl-5抗体 (1A8-8) また はコントロールとして Rat IgG (CHEMICON社製) それぞれ 500 μ g/500 1 を 雌マウス (Balb 、 6週齢) に尾静脈内投与し、 翌日、 CT26マウス大腸癌細胞 1 X 105 cells/匹を背部皮下に移植した。 その後、 それぞれ 2日目、 5日目、 8日目、 11 日目、 13日目に、 事前投与したものと同じ抗体または IgG 500 μ /500 μ 1を 尾静脈内投与した。 また、 毎日、 腫瘍体積 (腫瘍体積は、 長径 X短径 X短径 2 の計算式により求めた)、 体重を計測した。 さらに、 14 日目に解剖し、 腫瘍体積 を計測した。
その結果、 Rat IgG、 抗 Necl-5抗体 (1Α8·8) を投与しても、 いずれも癌細胞 接種後および解剖時において腫瘍増殖に対する抗体の効果は認められなかった (図 3 「コントロール IgG」、 「抗 Necl-5抗体」)。 これらの知見から、 腫瘍の増殖 に Necl-5は関与していないことが考えられた。 実施例 8 CT26マウス大腸癌細胞の肺転移に対する抗 Necl-5抗体の効果 CT26マウス大腸癌細胞を尾静脈内注入する前日に、 抗 Necl-5抗体 (1Α8·8) またはコント口ールとして Rat IgG (CHEMICON社製)それぞれ 500 μ g/500 μ 1 を雌マウス (Balb/c、 6週齢) に尾静脈内投与し、 翌日、 CT26マウス大腸癌細胞 2 x 105 cells/匹を尾静脈内に注入した。その後、それぞれ 3日目、 5日目、 7日目、 12日目に、事前投与したものと同じ抗体または IgG 500 μ g/500 μ ΐを尾静脈内投 与し、 14日目に解剖して肺組織への転移数を計測した。
その結果、 Rat IgGを投与した場合 (図 4 「コントロール IgG」) に比べて、 抗 Necl-5抗体 (1A8-8) を投与した場合 (図 4 「抗 Necl_5抗体」) に、 肺における 転移癌細胞の結節は少なく、 肺組織への癌細胞転移数 (肺組織における結節数) . が減少した (図 4 )。 この知見により、 Necl-5 が癌細胞の肺組織への転移に関与 し、抗 Necl-5抗体を投与することで、肺組織への転移が抑えられることが示され た。 実施例 9 Necl-5-fullまたは Necl-5-△ CPを導入した CT26マウス大腸癌 細胞の作製
抗 Necl-5抗体の癌細胞の転移に対する効果が、 癌細胞に発現している Necl-5 に起因しているのか、 あるいは、移植されるマウスが本来有する Necl-5に起因し ているのかを調べるため、 Necl-5を導入した CT26マウス大腸癌細胞を作製し、 肺組織への転移効果を調べた。
. ここで、 Necl-5-fullとは、 配列番号: 4に表されるァミノ酸配列のうち 30番 目から 408番目のアミノ酸からなるタンパク質を表す。また、 Necl-5-ACP とは、 配列番号: 4に表されるアミノ酸配列のうち 30番目から 374番目のアミノ酸か らなるタンパク質を表す。
( 1 ) pCR4Blunt-TOPO/signal sequence-FLAG-Necl-5発現プラスミ ドの作製 初めに、 配列番号: 1 9 (5' 端に Notlを付加) および配列番号: 2 0 (3 ' 端に Xholを付カロ)記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプライマーとして、 マウス cDNA (クロンテック社製) を鎵型として、 常法に従って PGR反応を行 レヽ、 Necl-5 -fullを増幅した。得られた PCR産物を Zero Blunt TOPO PCR Cloning Kit for Sequencing (ィンビトロジェン社製) を用いて Zero Blunt TOPOベクタ 一に導入し、得られたベクターを Notlおよぴ Xholで消化した後、 pFLAG- CMV1 ベクター (Sigma社製) の Not XlioI siteに揷入し、 pFLAG-CMVl.Necl-5を得 た。
次に、 FLAG-tag付き Necl-5を他の発現ベクターに組み込むために、作製した pFLAG-CMVl-Necl-5を錶型とし、 配列番号: 2 1 (5' 端に Xholを付加) およ ぴ配列番号: 2 2 (3 ' 端に Xholを付加) 記載の配列を有するオリゴヌクレオチ ドをプライマーとして、 常法に従って PCR反応を行い増幅した。 得られた PCR . 産物を Zero Blunt TOPO PCR Cloning Kit for Sequencing (インビトロジェン 社製) を用いて導入し、 pCR4Blunt-TOPO/signal sequence-FLAG-Necl-5, aa30- 409発現ベクターを作製した。 使用したプライマーの塩基配列を以下に示す。 配歹 IJ畨^": 1 9 gcggcggccg cgatacgtgt gctggtgccc tac
酉己列畨号: 2 0 gcgctcgagt caccttgtgc tgtttgsrctc
酉己列番号: 2 1 ccgactcgag cccaccatgt ctgcacttct gatcc 酉己列番号: 2 2 gcgctcgagt caccttgtgc tgtttggctc
( 2 ) Necl-5-fullおよび Necl-5-ACP発現プラスミドの作製
Necl-5-f ll お よ ぴ Necl_5- Δ CP 発現プ ラ ス ミ ド の 作製 は 、 pCR4Blunt-TOPO/signal sequence-FLAG"Necl-5,aa30-409をテンプレートにし て、 以下のように行った。
Necl-5-fullの PCR産物の作製については、まず、配列番号: 2 3 (5,端に Xhol を付加) および配列番号: 2 4記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプライ マーとして、常法にしたがって PCR反応を行い、シグナルペプチドおよび FLAG タグを含む断片を増幅した。 次に、 配列番号: 2 5および配列番号: 2 6 (3,端 に Notl を付加) 記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプライマーとして、 常法にしたがって PCR反応を行い、 FLAGタグの一部と Necl-5 (aa,30-408)の配 列を含む断片を増幅した。 これらの断片を混合したものをテンプレートとし、 配 列番号.: 2 3および配列番号: 2 6記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプ ライマーとして、常法にしたがい PCR反応を行い、 シグナル配列、 FLAGタグ、 Necl-5-fullを含んだ PCR産物を作製した (Necl-5-fullの PCR産物という)。
Necl-5-fullと同様に、 Necl-5-ACPの PCR産物の作製については、配列番号: 2 3 (5'端に Xholを付加) および配列番号: 2 4記載の配列を有するオリゴヌク レオチドをプライマーとして、 常法にしたがって PCR反応を行い、 シグナルぺ プチドと FLAGタグを含む断片を増幅した。 次に、 配列番号: 2 5および配列番 号: 2 7 (3,端に Notlを付加) 記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプライ マーとして、 常法にしたがって PCR反応を行い、 FLAG タグの一部と Necl-5 (aa30-374)の配列を含む断片を増幅した。 これらの断片を混合したものをテンプ レートとし、 配列番号: 2 3および配列番号: 2 7記載の配列を有するオリゴヌ クレオチドをプライマーとして、 常法にしたがい PCR反応を行い、 シグナル配 列、 FLAGタグ、 Necl-5-ACP (aa30-374)を含んだ PCR産物を作製した (Necl-5 △ CPの PCR産物という)。 使用したプライマーの塩基配列を以下に示す。 酉己歹 IJ番号: 2 3 gcgcgcggcc gccctgcatc ttcgtatagt gtatagtgc
酉己歹 1J番号: 2 4 cagcacacgt atgtcgacct tgtcgtcatc gtctttgtag tc
酉己列番号: 2 5 gatgacgaca aggtcgacat acgtgtgctg gtgccctaca at
酉己歹 IJ番号: 2 6 gcgggcggcc gctcaccttg tgctgtttgg ct
酉己歹1 J番号: 2 7 gcgcgcggcc gccctgcatc ttcgtatagt gtatagtgc 一方、 発現ベクターを以下のように作製した。
( 3 ) pMX MCS2.2 EGFP-PUROベクターの作製
pEGFP-Nl (Clontech社) を錄型として、 配列番号: 2 8および配列番号: 2 9記載のオリゴヌクレオチド配列をプライマーとして、 常法に従って PCR反応 を行い、 EGFPをコードする断片を増幅した。 また、 配列番号: 3 0で表された 配列を有するポリヌクレオチドを踌型として、 配列番号: 3 1および配列番号: 3 2記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプライマーとして、 常法に従って PCR反応を行!/、、 puromycin耐性力セット (PURO)をコードする断片を増幅した。 それぞれ得られた PCR産物 (EGFP部分および PURO部分) を混合し、 PCR産 物 (MCS2.2 EGFP-PURO ) と した。 次に、 得られた PCR 産物 (MCS2.2 EGFP-PURO) を錶型として配列番号: 3 3および配列番号: 3 2記載の配列を 有するオリゴヌクレオチドをプライマーとして、 常法に従って PCR反応を行い 増幅した。 得られた PCR産物を BamHI と Xholで消化した後、 pMXベクター の BamHI-Sall siteに揷入し、 pMX MCS2.2 EGFP-PUROベクターを作製した。 使用したプライマーの塩基配列を以下に示す。 酉己歹1 J番号: 2 8 gtcgacgaat tcgcggccgc cacgcgttcg cgagccacca tggtgagcaa gggc
酉己列番号: 2 9 cttgtactcg gtctacttgt acagctcgtc catgcc
酉己歹1 J 号: 3 1 acgagctgt acaagatgac cgagtacaag cccacg
酉己歹 U番号: 3 2 cgcctcgagt ggcgcgcctc ctgcaggggg ccctcaggca ccgggcttgc gggt 酉己歹1 J番号: 3 3 cgcggatcct aattaattaa ggtttaaact gtcgacgaat tcgcggccgc c ( 4 ) pMX MCS2.2 lRES-PUROベクターの作製
配列番号: 3 0で表された配列を有するポリヌクレオチドを鐃型として、 配列 番号: 3 4および配列番号: 3 2記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプラ イマ一として、常法に従って PCR反応を行い増幅した。得られた PCR産物(IRES PURO) を Notlおよび Sbflで消化した後、 pMX MCS2.2 EGFP-PUROベクタ 一の Notl-Sbfl siteに揷入し、 pMX MCS2.2 IRES-PUROベクターを作製した。 酉己歹1潘号: 3 4 cgcgcggccg ccacgcgttc gcgactcgag gtcaattccg cccccccccc ct
( 5 ) 次に、 常法にしたがい、 Necl-5-fullの PCR産物を、 pMX MCS2.2 IRES PUROの Sall-Notl部位に揷入し、 Necl.5 Δ0Ρの PCR産物を、 p]y[X MCS2.2 IRES PUROの Sall-Notl部位に揷入し、それぞれ pMX MCS2.2 Necl-5 -full IRES PUROおよび pMX MCS2.2 Necl-5- Δ CP IRES PUROを構築した。
( 6 )次に、発現ベクター(pMX MCS2.2 IRES PURO、pMX MCS2,2 Necl-5-full IRES PUROまたは pMX MCS2.2 Necl-5-△ CP IRES PURO) をウィルスパッケ 一ジングべクタ一 pCL-Eco (Imgene 社製)と共に、 TransIT LTl (Mirus社製) を 用いて、 293/EBNA-1細胞 (Invitrogen社製)へ導入し、組換えレトロウイルスを 作製した。 組換えウィルスを CT26マウス癌細胞に感染させ、 24時間後に、 5〜 10 g/mlの puromycin存在下で培養を開始し、耐性クローンを選択することで、 Necl-5-fullおよび Necl-5-ACPを安定的に発現する CT26マウス癌細胞を得た。 Necl-5の発現は、実施例 6と同様の方法で、 FLAG抗体、抗 Necl-5抗体(1A8_8) を用いてフローサイトメ トリーにより調べた。
その結果、 ベクターのみを導入した CT26マウス癌細胞 (図 5 「CT26/ベクタ —」) に比べて、 Necl-5-fullまたは. Necl-5-ACPを導入した CT26マウス癌細胞
(図 5 「CT26/ Necl-5 -full」 また'は 「CT26/ Necl_5-ACP」) では、 細胞表面上で
Necl-5 の発現が 1 0倍程度上がっていることが確認された (図 5下パネル)。 ま た、 抗 FLAG抗体を用いた発現解析において、ベクターのみを導入した CT26マ ウス癌細胞では、 FLAGの発現が認められず、 Necl-5-fullまたは Necl_5-ACPを 導入した CT26マウス癌細胞では、 抗 Necl-5抗体 (1A8-8) を用いた発現解析の 結果と同程度に FLAGを発現していることが確認された (図 5上パネル)。 CT26 マウス癌細胞において Necl-5が効率よく導入され、細胞表面上で発現しているこ 5 とが明らかになつたので、 以下、 これらの CT26マウス癌細胞を用いて、 肺組織 への転移における Necl-5の関与を調べた。 実施例 1 0 Necl-5-fullまたは Necl-5-△ CPを導入した CT26マウス大腸 癌細胞を用いた、 肺転移に対する Necl-5の効果
10 Necl-5-fullまたは Necl-5'ACPを導入した CT26マウス癌細胞 2X105 cells/匹 を雌マウス (Balb/c、 6週齢) に尾静脈内注入した。 14日目に解剖して肺組織へ
- の転移数を計測した。 ,
その結果、 コントロールとして用いたベクターのみを導入した CT26マウス癌 細胞 (図 6、 7 「CT26/ベクター」) に比べて、 Necl-5-full または Necl-5-△ CP
15 を導入した CT26マウス癌細胞では、 肺組織への転移数が増えていることが明ら かになつた (図 6、 図 7 「CT26/ Necl-5'full」、 「CT26/ Necl-5_ACP」)。 この知 見により、 癌細胞の Necl-5が肺組織への転移機能に重要であることが示された。 また、 Necl-5の細胞外領域が転移に重要であることが示された。そして、抗 Necl-5 抗体は、癌細胞の Necl-5に作用することにより、肺組織への転移を抑制している
20 ことが示された。 .
' 参考例 1 pcDNA3.1(+)-SEAP(His)i0-Neoベクターの作製
pcDNA3.1 (+) - SE AP (His) io■ Neo ベクターの改変は、 以下のとおり行った。 pcDNA3.1 (+) - Neoベクター (CLONTECH社製) を Sailで消化した後、 平滑 5 ィ匕を行うことにより Sail部位を欠損させた。 次に、 SEAP (His)ioの cDNA断片 を得るため、 pDREF-SEAP (His)6-Hyg (J. Biol. Chem., 1996, 271, 21514-21521) を錶型として、 配列番号: 3 5 (5'端に Hindlllを付加) および配列番号: 3 6 (3'端に Xholを付カロ)記載の配列を有するオリゴヌクレオチドをプライマーとし て、 常法にしたがって PCR反応を行い増幅した。 得られた PCR産物を Hindlll および Xholで消化した後、 Sailサイトを欠損させた pcDNA3.1 (+) -Neoベクタ 一に挿入し、 pcDNA3.1(+)-SEAP(His)10-Neoベクターを得た。 配列番号: 3 5 CGC AAG CTT GGA TCC GTC GAC CTG CAG GCG GCC GCC ATC ATC CCA GTT GAG GAG GAG AAC
配列番号: 3 6 CGC CTC GAG TCA GTG ATG GTG ATG GTG ATG GTG ATG GTG ATG ACC CGG GTG CGC GGC GTC GGT 実施例 1 1 hNecl-5および CD226 の細胞外領域とアルカリフォスファ ターゼのキメラタンパク質の作製
Necl-5 (GenBankァクセッション番号: NM— 006505) の細胞外 域をコード する cDNAを得るために、 それぞれ配列番号: 3 7 (5' 端に Sailを付加) およ び配列番号: 3 8 (3' 端に Notlを付加) 記載の配列を有するオリゴヌクレオチ ドをプライマーとして、 ヒ ト cDNA (クロンテック社製) を錄型として、 常法に 従い PCRで増幅した。また、 CD226 (GenBankァクセッション番号: AF416980) の細胞外領域をコードする cDNAを得るために、 それぞれ配列番号: 3 9 (5' 端に Sailを付加) および配列番号: 4 0 (3' 端に Notlを付加) 記載の配列を 有するオリゴヌクレオチドをプライマーとして、 マウス cDNA (クロンテック社 製) を錶型として、 常法に従い PCRで増幅した。 得られた PCR産物を Sailお よび Notlで消化した後、 pcDNA3.1(+)-SEAP(His)i0-Neo べクターの SalI_NotI サイトに揷入した。 これにより、 接着分子の細胞外領域と分泌型ヒ ト胎盤性アル カリフォスファターゼとが 3個のァラニンからなるアミノ酸リンカーで結合され、 さらに C末端に 10個のヒスチジンタグ (His) 10のついた分泌キメラタンパク質(以 下 「APキメラタンパク質」 と称する場合がある) の発現が可能となる。
得られた APキメラタンパク質発現べクタ一を、 TransIT LT1 (TAKARA社製) を用いて 293/EBNA-1細胞株へ導入し、 4から 5日間培養を行った。培養上清中 に分泌された APキメラタンパク質は、 遠心分離により培養上清を回収し、 0.22 μ ι のフィルターでろ過した後、 Hepes (ρΗ 7.4)とアジ化ナトリゥムをそれぞれ 最 濃度が 20 mMおよび 0.02%となるように加えて 4°Cで保存した。 APキメラ タンパク質の濃度は、 the Great EscApe detection kit (CLONTECH 社製)を用 いて、マニュアルにしたがい、アル力リフォスファタ一ゼ活性を測定し算出した。 このようにして得られたタンパク質をそれぞれ hNecl-5-ΑΡキメラタンパク質、 CD226-APキメラタンパク質とした。 配列番号 3 7 : CGC GTC GAC GCC ACC ATG GCC CGA GCC ATG GCC G 配列番号 3 8 : GCG GGC GGC CGC GTT ACG GGA TAT GCC TGA GTG 配列番号 3 9 : CGC GTC GAC GCC ACC ATG GCT TAT GTT ACT TGG CTT TTG G
配列番号 4 0 : GCG GGC GGC CGC ATG TTT ATT GGT TCC ACC ATC AGT T 実施例 1 2 抗 CD226抗体の作製
免疫用の抗原として用いるために、 CD226-APキメラタンパク質 (実施例 1 1 によって作製) の精製を行った。 精製は、 APキメラタンパク質の C末端に存在 するヒスチジンタグを利用して、 His Trap Kit (Amersham Biosciences社製)を 用いて行った。 CD226-APキメラタンパク質を含む培養上清を 1 ml の Hi rap chelating HPカラム (Amersham Biosciences社製)に添力 Bし、 10 mM imidazol 溶液で洗浄した後 500 mM imidazol溶液で CD226-APキメラタンパク質を力 ラムから溶出した。 CD226-APキメラタンパク質の濃度は、 the Great EscApe detection kit (CLONTECH社製)を用レ、た酵素活性測定と Protein Assay kit II (BIO-RAD社製)を用レヽたタンパク定量により算出した。
得られた CD226-APキメラタンパク質は、 TiterMaxと混合して WKYラット に免疫した。免疫したラットからリンパ球を単離して、 P3ミエローマ細胞とリン パ球との比率が 1: 5となるように混合し、 PEG1500溶液 (ベーリンガ一社製) を用いて細胞融合を行った。 HAT培地 (GIBCO BRL社製) でハイプリ ドーマを 選択し、 得られたハイプリ ドーマの培養上清で、 CD226-FC キメラタンパク質を 用いたサンドイッチ ELISAによるスクリーニングを行った。 陽性ゥヱルからク ローエングを行い、 クローンを得た。 フローサイ トメ トリー (BECTON DICKINSON 社製) により特異性を検討した結果、 得られたクローンは B300/mCD226細胞に対して反応し、 親株の B300細胞には反応しなかった。 実施例 1 3 ヒト接着分子 (hNectin-3、 hCD226および hCD96) 全長発 現細胞の作製
ヒ ト接着分子 (hNectin-3、 hCD226および hCD96) の全長 cDNAのクロー二 ングは、 以下のように行った。 鎳型には、 human total RNAの spleen、 testis, thymus (CLONTECH 社製) を用いた。 それぞれのプライマーは、 GenBank の配列 Nectin-3 (ァクセッション番号: NM— 015480)、 CD226 (ァクセッショ ン番号: NM— 006566)、 CD96 (ァクセッション番号: NM一 005816)をもとに設計 し、 PCR で増幅した。 得られた PCR 産物を、 発現べクタ一 pMX MCS2.2 IRES-PUROベクターに揷入した後、 293/EBNA-1細胞株 (Invitrogen社製) に パッケージングベクター、 pCL-Eco (Imgenex社製) とともに導入し、 組換えレ トロウィルスを作製した。 得られたウィルス液を B300細胞株に感染させ、 24時 間後に、 5 μ g/mlの puromycin存在下で培養を開始した。 ここで得られた耐性細 胞を、 それぞれ B300/hNectin-3細胞、 B300/hCD226細胞および B300/hCD96 細胞とした。 293/EBNA-1 細胞株は、 10% FCS を含む Dulbecco's modified Eagle's培地で、 B300細胞株は、 10% FCSおよび 55 M 2_メルカプトエタノ ールを含む RPMI-1640培地で、 それぞれ培養した。 実施例 1 4 抗 hNecl-5抗体 (抗 PVR抗体) による細胞接着抑制作用
Necl-5 (PVR/CD155) は、 Nectin.3 (J. Biol.Chem.203;278(30):28167-72.)、 CD226/DNAM-1 (J. Exp. Med. 2003;198(4):557-67.)および CD96(Tactile) (J.
Immunol. 2004;172(7):3994"8.) とへテロフイリックに結合することが知られて いる。 そこで、 Necl-5と Nectin-3、 CD226および CD96とのへテロフィリック な結合を介した細胞接着に対する抗ヒト Necl-5抗体(抗 hNecl-5抗体) (抗 PVR 抗体 (LAB VISION社)) の効果を調べるため、 以下の実験を行った。
96ゥヱル ELISAプレート (Nunc社製) に 10 μ g/mlの抗アル力リフォスファ ターゼ抗体 (Seradyn MIA1802) を 50 1ずつ加え、 37°Cで 30分間静置して 固相化した。 PBSで洗浄した後、 ブロックエース (大日本製薬社製) で非特異的 結合部位をプロックした。 続いて、 実施例 1 1により作製した hNecl-5-ΑΡキメ ラタンパク質を最終濃度 10 nMになるように希釈してゥヱルに加え、 室温で 30 分間静置し、 固相化した。
次に、 hNecl- 5- APキメラタンパク質(図 8「hNecl- 5- AP」)を固相化した 96 well プレートに、 抗 hNecl-5抗体またはマウス IgGl (eBioscience社製) 10 g/ml を加えた。続いて、 B300/hNectin-3細胞、 B300/hCD226細胞および B300/hCD96 細胞をバッファー (RPMI 1640、 0.5% BSA, 20 mM HEPES (pH 7.4» に懸濁 して、 Calcein-AM (同仁社製) で蛍光標識した後、 1ゥヱルあたり x 104個ず づ加え、 37°Cで 1時間反応させた。 プレートから非接着細胞を洗浄して除き、 細 胞溶解液 (10 mM TrisHCl (pH 8.0)、 1% TritonX-100) を加えて細胞を溶解した 後、 Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER (Perkin Elmer社製)を用 いて、 励起波長 485 nm、 検出波長 535 mn で測定し、 接着細胞を定量した。
その結果、 B300/hNectin-3細胞、 B300/hCD226細胞および B300/hCD96細 胞の hNecl-5-ΑΡキメラタンパク質への接着は、 抗 hNecl-5抗体によって抑制さ れることが明らかになった (図 8 )。 実施例 1 5 CT26マウス大腸癌細胞の肺転移に対する抗 Necl-5抗体の効 果
CT26マウス大腸癌細胞 (2 X 106 Cells/ml) に、 抗 Necl-5抗体 (1A8.8) また はコント口ールとして Rat IgG (CHEMICON社製)それぞれ 1 mg/ml (1 ml) を 氷上で 15分反応させ、 PBSで 2回細胞を洗浄後、 雌マウス (Balb 、 6週齢) に細胞 4 X 105 cells/200 1/匹で尾静脈内に注入した。 その後、 14日目に解剖し て肺組織への転移数を計測した。
その結果、 Rat IgGで処理した場合に比べて、 抗 Necl-5抗体 (1A8-8) で処理 W
した場合に、 肺組織への癌細胞転移数が減少した (図 9 「抗 Necl-5抗体」)。
この知見により、 癌細胞の Necl-5 力 癌細胞の肺組織への転移に関与し、 抗 Necl-5抗体により癌細胞の Necl-5の接着を阻害することで、 肺組織への転移が 抑えられることが確認された。 実施例 1 6 Necl-5-fullまたは Necl-5_ACPを導入した OV2944-HM-1 マウス卵巣腫瘍細胞の作製
実施例 9で作製した組換えレトロウイルスを OV2944-HM- 1マウス卵巣腫瘍細 胞に感染させ、 24時間後に、 5〜: LO w g/mlの puromycin存在下で培養を開始し、 耐性クローンを選択することで、 Necl-5-fullおよび Necl-5-ACPを安定的に発現 する OV2944-HM-1マウス卵巣腫瘍細胞を得た。 実施例 1 Ί Necl-5-fullまたは Necl'5-ACP を導入した QV2944-HM-1 マウス卵巣腫瘍細胞を用いた、 肺転移に対する Necl-5の効果
Necl-5 -fullまたは Necl-5_ACPを導入した OV2944-HM-1マウス卵巣腫瘍細胞 4 X 105 cells/匹を雌マウス (B6C3F1、 6週齢) に尾静脈内注入した。 14日目に 解剖して肺組織への転移数を計測した。
その結果、 コントロールとして用いたベクターのみを導入した OV2944-HM-1 マウス卵巣腫瘍細胞に比べて、 Necl-5-fullを導入した OV2944-HM-1マウス卵巣 腫瘍細胞では、 肺組織への転移数が増えていることが明らかになった (図 1 0 「OVHM/Necl-5-full」)。 この知見により、 癌細胞の Necl-5が肺組織への転移機 能に重要であることが示された。 一方、 Necl-5-ACPを導入した OV2944-HM-1 マウス卵巣腫瘍細胞 (図 1 0 「OVHM/Necl-5-ACP」) では、 ベクターのみを導 入した OV2944-HM-1マウス卵巣腫瘍細胞 (図 1 0 「OVHM/ベクター」) に比べ て、肺組織への転移数は増えている力 Necl-5 -fullを導入した OV2944-HM-1マ ウス卵巣腫瘍細胞 (図 1 0 「OVHM/Necl-5-full」) ほど、 顕著な肺転移の増加は 見られなかった。 実施例 1 0における、 Necl-5-ACPを導入した CT26マウス大 腸癌細胞を用いた、 肺転移に対する Necl-5の効果と、 本実施例における Necl-5- Δ0Ρ の効果とをあわせて考えると、 用いた細胞種の違いによって Necl-5-ACP の肺転移に対する効果に影響を及ぼす可能性があるといえる。 しかしながら、 OVHM/Necl-5-ACPにおいても、 OVHM/ベクターに比べ、 肺転移が増加したこ とには変わりがないため、 Necl-5が癌細胞の肺転移に重要であることが示唆され た。 実施例 1 8 各種発現ベクターを導入した CT26マウス大腸癌細胞を用い た、 経尾静脈注入 24時間後の肺転移に対する Necl-5の効果 .
実施例 9で得られた Necl-5-fullまたは Necl-5-ACPを導入した CT26マウス 癌細胞 1 X 107 cells/mlを 37°Cに温めた PBSに懸濁して、 CFDA SE Cell Tracer Kit (Molecular Probes社製)を最終濃度 1 Mで CFSE蛍光ラベルした。そして、 細胞を 1 X 106 cells/ml になるように PBSに懸濁し、 400 1を雌マ ス(Balb 、 6週齢) に尾静脈内注入した。 24時間後に解剖してラベルされた細胞の肺組織へ の転移数を MetaMorph (Molecular Devices社) を用いて計測した。
その結果、 Necl-5-fullを導入した CT26マウス癌細胞では、 肺組織への転移数 が増えていることが明らかになった (図 1 1 「CT26/Necl-5-full」)。 この知見に より、癌細胞の Necl-5が肺組織への転移の初期の段階にも重要であることが示さ れた。 ' 実施例 1 9 · CT26マウス大腸癌細胞と血小板との相互作用
実施例 1 8で作製した肺組織について、抗 CD226抗体および抗 CD41抗体 (BD PharMingen社製)を用いて、 免疫蛍光染色を行った。
その結果、 CT26マウス大腸癌細胞を取り囲むように、 CD226および CD41の 双方を発現している細胞が存在していた (図 1 2 「マージ」)。 図 1 2の横棒は、 10 i mを示す。 CD41は、 血小板のマーカーであることが広く知られている。 こ の知見により、 CT26マウス大腸癌細胞の Necl-5と血小板の CD226が接着する ことで、 肺転移に重要であることが考えられた。 W
実施例 2 0 抗 Nectin-2抗体による細胞接着抑制作用
CD226(DNAM-1)は、 Necl-5以外に Nectin-2 (CD 112) に結合することが報告 されている (J. Exp. Med. 2003;198(4):557-67·)。 また、 さまざまな癌種で Nectin-2 力 S発現 して い る こ と 力 S知 ら れ て レ、 る ( J. Exp. Med. 2003;198(4):557-67.)。そこで、 Nectin-2と CD226との結合を介した細胞接着に 対する抗 Nectin-2抗体の効果を調べるため、 以下の実験を行つた。
96ゥェル ELISAプレート (Nunc社製) に 10 g/mlの抗アルカリフォスファ ターゼ抗体 (Seradyn MIA1802) を 50 1ずつ加え、 37°Cで 30分間静置して 固相化した。 PBSで洗浄した後、 ブロックエース (大日本製薬) で非特異的結合 部位をプロックした。 実施例 1で作製した Nectin-2-ΑΡキメラタンパク質を最終 濃度 10 nMになるように希釈してゥエルに加え、 室温で 30分間静置し、 固相化 した。
次に、 Nectin-2- APキメラタンパク質 (図 1 3 「mNectiir2 AP」) を固相化し た 96 well プレートに、 抗 Nectin-2 抗体 10 g/ml を加えた。 続いて、 B300/mCD226細胞をバッファー (RPMI 1640、 0.5% BSA、 20 mM HEPES (pH 7.4)) に懸濁して、 Calcein-AM (同仁社製) で蛍光標識した後、 1ゥヱルあたり 5 x l04個ずづ加え、 37°Cで 1時間反応させた。 非接着細胞を洗浄して除き、 細胞 溶解液(10 mM TrisHCl (pH 8.0)、 1% TritonX-100)を加えて溶解した後、 Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER (Perkin Elmer社製)を用!/、て、 励起 波長 485 nm、 検出波長 535 nm で測定し、 接着細胞を定量した。
その結果、 B300/mCD226細胞の Nectin-2-ΑΡキメラタンパク質への接着は、 抗 Nectin-2抗体によって抑制されることが明らかになった (図 1 3 「抗 Necin-2 抗体」)。 実施例 2 1 抗 Necl-5抗体または抗 Nectin-2抗体が、 CD226-APキメラ タンパク質の CT26マウス大腸癌細胞への結合を抑制する効果
抗 Necl-5抗体または抗 Nectin-2抗体が、 CD226-APキメラタンパク質の CT26 マウス大腸癌細胞への結合を抑制するか否かを検討した。 CT26 マウス大腸癌細 胞を 96 wellプレートに 2 x 105 cells/wellになるように加えた。 次に、 抗 Necl'5 抗体 (1Α8-8)、 抗 Nectin-2抗体または; Rat IgG (CHEMICON社製) 20 μ g/ml を加え、 氷上で 30分反応させた。 洗浄後、 CD226-APキメラタンパク質 30 μ g/ml を氷上で 30 分反応させた。 洗浄後、 抗アルカリフォスファターゼ抗体 (Placental Alkaline Phosphatase、 biomeda社) 1 μ g/mlを氷上で 30分反 i¾、 させた。 洗浄後、 Cy5標識した抗 Rabbit IgG抗体 (Jackson社) 1.5 μ g/mlを氷 上で 30分反応させた。 その後、 フローサイ トメ トリー (BECTON DICKINSON 社製) にて、 CT26マウス大腸癌細胞に結合した CD226-APキメラタンパク質の 量を測定した。 ' 結果を図 1 4に示す。図 1 4で塗りつぶしたピークは APキメラタンパク質(コ ントロール) を示し、 白抜きのピークは CD226-AP キメラタンパク質を示す。 その結果、 抗 Necl-5抗体 (1A8-8) は、 CT26マウス大腸癌細胞の QD226-APキ メラタンパク質への結合を抑制した(図 1 4「抗 Necl-5抗体」)。一方、抗 Nectin-2 抗体は、 CT26マウス大腸癌細胞の CD226-APキメラタンパク質への結合を抑制 しなかった (図 1 4 「抗 Nectin-2抗体」)。 また、 抗 Necl_5抗体 (1A8-8) によ る CT26マウス大腸癌細胞の CD226-AP.キメラタンパク質への結合の抑制効果は. 抗 Nectin-2抗体を加えても増強されなかった。 よって、 CT26マウス大腸癌細胞 の CD226-APキメラタンパク質への結合には主に Necl-5が関与していることが 明らかになった (図 1 4 )。
以上の結果から、 癌細胞における Necl-5は、 血小板上の CD226と結合するこ とにより、癌細胞の転移を引き起こすと考えられ、抗 Necl-5抗体は、 癌治療剤と して有用であることが強く示唆された。 実施例 2 2 抗 Necl-5抗体による CT26マウス大腸癌細胞と血小板との細 胞接着抑制作用
( 1 ) 洗浄血小板の調製
Balbん、 雌マウスをジェチルエーテル (WAKO社) 麻酔下で開腹し、 採血用注 射器にあらかじめ抗凝固剤 3.8%タエン酸ナトリウム (BD Biosciences社) 1 vol. を入れておき、 腹部大静脈より 9 vol. の血液を採血した。 採血後、 室温、 230 g で 7分遠心し、 血漿および血小板層を含む上清を回収した。 回収した上清を室温 で 1800 gで 10分遠心し、 上清を除き、 沈查を 15% ACD-A (テルモ社)/ HBSS液 にて 2回遠心洗浄した後、 15% ACD-A/HBSS液にて懸濁した (これを 「洗浄血 小板」 とした)。 そして、 フローサイ トメ トリー (BECTON DICKINSON社製)に て、 血小板数を測定した。
( 2 ) 血小板を固相化したプレートの調製
96ゥェル ELISAプレート (Nunc社製) に 1ゥェルあたり 3X105個の洗浄血 小板を加え、 37°Cで 1時間静置した。 そして、 HBSS液で洗浄した後、 ブロック エース (大日本製薬) で非特異的結合部位をブロックした。
( 3 ) 細胞の調製
CT26 マウス大腸癌細胞を 0.5% BSA を含む HBSS 液に懸>濁した後、 Calcein-AM (同仁社製)で蛍光標識した。次に、抗 CD16/CD32抗体 (PharMingen 社製) 10 g/mlを加え 37°Cで 10分反応させた。その後、抗 Necl-5抗体(1A8-8) または Rat IgG (CHEMICON社製) 10 μ g/mlを加え、 37°Cで 30分反応させた。
( 4 ) 細胞接着アツセィ .
次に、 前記血小板を固相化したプレートに、 調製した CT26マウス大腸癌細胞 を 37°Cで 1時間反応させた。次に、非接着細胞を洗浄して除き、 Wallac ARVO SX 1420 MULTILABEL COUNTER (Perkin Elmer社製)を用いて、 励起波長 485 nm, 検出波長 535 nm で測定し、 接着細胞を定量した。
その結果、 Rat IgGで処理した細胞(図 1 5 「ラット IgG」)に比べて、抗 Necl-5 抗体 (1A8-8) で処理した細胞 (図 1 5 「抗 Necl-5抗体」 では、 血小板との接着 が抑制されることが明らかとなった (図 1 5 )。
以上の結果から、 癌細胞における Necl-5は、 血小板上の CD226と結合するこ とにより、 癌細胞の転移を引き起こすと考えられる。 したがって、 癌細胞上の Necl-5の血小板への接着を抑制する本発明の抗 Necl-5抗体は、 癌治療剤、 特に 癌転移抑制剤として有用であることが強く示唆された。 産業上の利用可能性
牢発明により、癌転移を抑制する癌治療剤としての抗 Necl-5抗体の有効性が確 認され、当該治療剤を用いて癌患者の生活の質を向上させることが可能となった。 配列表フリーテキスト
配列番号 1 : ヒ ト Necl-5 の塩基配列 (GenBank ァクセッショ ン番号: 匪一 006505)
配列番号 2 : ヒ ト Necl-5 のァミノ酸配歹 IJ (GenBank ァクセッション番号: 画一 006505)
配列番号 3 : マウス Necl-5 の塩基配列 (GenBank ァクセッション番号: NM—027514)
配列番号 4 :マウス Necl-5 のアミノ酸配列 (GenBank ァクセッ、: ^ヨン番号: NM 027514)
配列番号 5 プライマー
配列番号 6 プライマー
配列番号 7 プライマ一
配列番号 8 プライマー
配列番号 9 プライマー
配列番号 1 0 :プライマ
配列番号 1 1 :プライマ
配列番号 1 2 :プライマ
配列番号 1 3 :プライマ
配列番号 1 4 :プライマ
配列番号 1 5 :プライマ
配列番号 1 6 :プライマ
配列番号 1 7 :プライマ
配列番号 1 8 :プライマ
配列番号 1 9 :プライマ 配列番号 2 0 :プライマー 配列番号 2 1 :プライマー 配列番号 2 2 :プライマー 配列番号 2 3 :プライマー 配列番号 2 4 :プライマー 配列番号 2 5 :プライマー 配列番号 2 6 : プライマー 配列番号 2 7 :プライマー 配列番号 2 8 :プライマー 配列番号 2 9 :プライマー
-配列番号 3 0 : IRES-Puro 配列番号 3 1 :プライマー 配列番号 3 2 :プライマー 配列番号 3 3 :プライマー 配列番号 3 4 :プライマー 配列番号 3 5 :プライマー 配列番号 3 6 :プライマー 配列番号 3 7 : プライマー 配列番号 3 8 :プライマー 配列番号 3 9 : :プライマー 配列番号 4 0 : :プライマー

Claims

請 求 の 範 囲 Necl-5 と、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少 なくとも 1つとの結合を抑制する中和活性を有する抗 Necl-5 抗体を有効 成分として含む癌治療剤。
抗 Necl-5抗体が、 以下の (a) もしくは (b) のタンパク質またはその部分 断片と親和性を有する抗体である、 請求項 1に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列において 1もしくは複数個のァミノ 酸が欠失、置換もしくは付加されたアミノ酸配列を含み、かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する 親和性を有するタンパク質 ,
抗 Necl-5抗体が、 以下の (a) もしくは (b) のタンパク質またはその部分 断片と親和性を有する抗体である、 請求項 1に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 7 2番目から 1 4 2 5番目の 塩基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(b) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 7 2番目から 1 4 2 5番目の 塩基配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌク レオチドにストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオ チドによってコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226お よび CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有 するタンパク質 '
抗 Necl-5抗体が、 以下の (a) もしくは (b) のタンパク質またはその部分 断片と親和性を有する抗体である、 請求項 1に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列において 1もしくは複数個のァミノ 酸が欠失、置換もしくは付加されたアミノ酸配列を含み、かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する 親和性を有するタンパク質
5. 抗 Necl-5抗体が、 以下の (a) もしくは (b) のタンパク質またはその部分 断片と親和性を有する抗体である、 請求項 1に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 73番目から 1 29 9番目の塩 基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(b) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 73番目から 1 2 9 9番目の塩 基配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレ ォチドにストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチ ドによってコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226およ ぴ CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有す るタンパク質
6. 部分断片が、 以下の (a) または (b) のタンパク質である、 蹿求項 2に記 載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 2記載のァミノ酸配列のうち、 29番目から 344番目の ァミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列のうち、 29番目から 344番目の ァミノ酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が欠失、 置換もしくは 付加されたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
7. 部分断片が、 以下の (a) または (b) のタンパク質である、 請求項 3に記 載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 256番目から 1 20 3番目の 塩基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(b) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 256番目から 1 203番目の 塩基配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌク レオチドにストリンジヱントな条件でハイプリダイズするポリヌクレオ チドによってコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226お ょぴ CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有 するタンパク質
8. 部分断片が、 以下の部分断片が、 以下の (a) または (b) のタンパク質で ある、 請求項 4に記載の癌治療剤。
(a) 配列番号: 4記載のァミノ酸配列のうち、 30番目から 347番目の ァミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 30番目から 347番目の アミノ酸配列において 1もしくは複数個のアミノ酸が欠失、 置換もしくは付 加されたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からな る群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパク質
9. 部分断片が、 以下の (a) または (b) のタンパク質である、 請求項 5に記 載の癌治療剤。 ,
(a) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 160番目から 1 1 1 3番目の 塩基配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(b) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 1 60番目から 1 1 1 3番目の 塩基配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌク レオチドにストリンジヱントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオ チドによってコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226お ょぴ CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有 するタンパク質
10. 抗 Necl-5抗体が、 抗 Necl-5モノクローナル抗体である、 請求項 1〜 9の いずれか 1項に記載の癌治療剤。
1 1. 抗 Necl-5モノクローナル抗体が、 受託番号 FERM BP- 10018であるハイ プリ ドーマから生成されるものである、 請求項 10に記載の癌治療剤。 12. 癌治療剤が、 癌転移抑制剤である、 請求項 1〜1 1のいずれか 1項に記載 の癌治療剤。
13. 癌が、 脳腫瘍、 類癌、 食道癌、 舌癌、 肺癌、 乳癌、 腌臓癌、 胃癌、 大腸癌、 小腸または十二指腸の癌、 結腸癌、 直腸癌、 膀胱癌、 腎癌、 肝癌、 前立腺 癌、 子宮癌、 卵巣癌、 肉腫、 リンパ ϋ、 白血病およびメラノーマからなる
. 群から選択される少なくとも 1つである、 請求項 1〜12のいずれか 1項 に記載の癌治療剤。
14. 癌が、 大腸癌、 卵巣癌、 肉腫およびメラノーマからなる群から選択される 5 少なくとも 1つである、 請求項 13に記載の癌治療剤。
15. 癌が大腸癌である、 請求項 13に記載の癌治療剤。
16. 癌が、 以下の (a) 〜 (p) からなる群から選択される少なくとも 1つのタ ンパク質を発現している細胞を含むことを特徴とする、 請求項 1〜1 5の いずれか 1項に記載の癌治療剤。
0 (a) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(b) 配列番号: 2記載のアミノ酸配列において 1または複数個のアミノ酸が欠 失、 置換または付加されたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226お よび CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有す るタンパク質
5 (c) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 72番目から 1425番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(d) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 1 72番目から 1425番目の塩基 配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチ ドにストリンジェントな条件でハイプリダイズするポリヌクレオチドによ つてコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ' ク質
(e) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列を含むタンパク質
(f)配列番号: 4記載のアミノ酸配列において 1または複数個のアミノ酸が欠失、 置換または付加されたアミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および
CD96からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタ ンパク質
(g) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 73番目から 1299番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(h) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 7 3番目から 1 2 9 9番目の塩基配 列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド にストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチドによつ てコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
(i) 配列番号: 2記載のアミノ^配列のうち、 2 9番目から 3 4 4番目のァミノ 酸配列を含むタンパク質
(]') 配列番号: 2記載のアミノ酸配列のうち、 2 9番目から 3 4 4番目のァミノ 酸配列において 1または複数個のアミノ酸が欠失、 置換または付加されたァ ミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から選 択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパク質
(k) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 2 5 6番目から 1 2 0 3番目の塩基 配列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(1) 配列番号: 1記載の塩基配列のうち、 2 5 6番目から 1 2 0 3番目の塩基配 列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチド にストリンジェントな条件でハイブリダイズするポリヌクレオチドによつ てコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226 および CD96 からなる群かも選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
(m) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 3 0番目から 3 4 7番目のアミ ノ酸配列を食むタンパク質
(n) 配列番号: 4記載のアミノ酸配列のうち、 3 0番目から 3 4 7番目のアミ ノ酸配列において 1または複数個のアミノ酸が欠失、 置換または付加された アミノ酸配列を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96からなる群から 選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパク質
(0)配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 1 6 0番目から 1 1 1 3番目の塩基配 列を含むポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質
(p) 配列番号: 3記載の塩基配列のうち、 160番目から 1 1 13番目の塩基 配列からなるポリヌクレオチドと相補的な塩基配列を含むポリヌクレオチ ドにストリンジェン 1、な条件でハイブリダイズするポリヌクレオチドによ つてコードされるタンパク質を含み、 かつ、 Nectin-3、 CD226および CD96 からなる群から選択される少なくとも 1つに対する親和性を有するタンパ ク質
1 7. 癌治療剤を製造するための請求項 1〜 1 1のいずれか 1項に記載の抗 Necl-5抗体の使用。
18. 癌治療剤が、 癌転移抑制剤である、 請求項 17に記載の使用。
19. 請求項 1〜16のいずれか 1項に記載の癌治療剤を患者に有効量投与する ことを特徴とする癌治療方法。 ,
20. 癌治療方法が、 癌転移抑制方法である、 請求項 19に記載の方法。
PCT/JP2005/008739 2004-05-06 2005-05-06 抗Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤 WO2005107799A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56946904P 2004-05-06 2004-05-06
US60/569,469 2004-05-06
JP2004316199 2004-10-29
JP2004-316199 2004-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005107799A1 true WO2005107799A1 (ja) 2005-11-17

Family

ID=35320044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008739 WO2005107799A1 (ja) 2004-05-06 2005-05-06 抗Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005107799A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103520705A (zh) * 2013-09-22 2014-01-22 中国科学技术大学 Cd226胞外段蛋白抑制肿瘤细胞增殖的用途
WO2015024060A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections
CN105636983A (zh) * 2013-08-22 2016-06-01 昆士兰医学研究所理事会 用于治疗癌症和病毒感染的免疫受体调节
EP2858673A4 (en) * 2012-06-06 2016-06-22 Oncomed Pharm Inc BINDING AGENTS MODULATING THE HIPPO SIGNALING PATH AND USES THEREOF
US20190077869A1 (en) * 2015-08-05 2019-03-14 Amgen Research (Munich) Gmbh Immune-checkpoint inhibitors for use in the treatment of blood-borne cancers

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IKEDA W. ET AL: "Tage4/Nectin-like Molecule-5 Heterophilically trans-Interacts with Cell AdhesionMolecule Nectin-3 and Enhances Cell Migration", J.BIOL.CHEM., vol. 278, no. 30, 2003, pages 28167 - 28172, XP002994234 *
ITO K. ET AL: "Secchaku Undo Sogaiyaku", IGAKU NO AYUMI, vol. 194, no. 13, 2000, pages 975 - 978, XP002994236 *
MASSON D. ET AL: "Overexpression of the CD155 gene in human colorectal carcinoma", GUT, vol. 49, no. 2, 2001, pages 236 - 240, XP008022982 *
OKABE M.: "Ten'i Keisei ni Kakawaru Bunshi Hyoteki ni Taisuru Kotai Iyaku no Rinsho Kaihatsu", IGAKU NO AYUMI, vol. 194, no. 13, 2000, pages 979 - 983, XP002994237 *
SAIKI I. ET AL: "Saibo Secchaku Bunshi to Gan Ten'i", EXPERIMENTAL MEDICINE, vol. 10, no. 4, 1992, pages 278 - 284, XP002994238 *
TAKEKUNI K. ET AL: "Gan Ten'i Soshi ni Kansuru kenkyu Gan Saibo no Secchaku Sogai Busshitsu Nectin to Nectin-yo Bunshi", JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL MEDICINE, vol. 61, no. 8, 2003, pages 165 - 171, XP002994235 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2858673A4 (en) * 2012-06-06 2016-06-22 Oncomed Pharm Inc BINDING AGENTS MODULATING THE HIPPO SIGNALING PATH AND USES THEREOF
EP3036258A1 (en) * 2013-08-22 2016-06-29 The Council of the Queensland Institute of Medical Research Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections
CN105636985A (zh) * 2013-08-22 2016-06-01 昆士兰医学研究所理事会 用于治疗癌症和病毒感染的免疫受体调节
CN105636983A (zh) * 2013-08-22 2016-06-01 昆士兰医学研究所理事会 用于治疗癌症和病毒感染的免疫受体调节
WO2015024060A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections
JP2016530267A (ja) * 2013-08-22 2016-09-29 ザ・カウンシル・オヴ・ザ・クイーンズランド・インスティテュート・オヴ・メディカル・リサーチ 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節
JP2016530268A (ja) * 2013-08-22 2016-09-29 ザ・カウンシル・オヴ・ザ・クイーンズランド・インスティテュート・オヴ・メディカル・リサーチ 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節
EP3036255A4 (en) * 2013-08-22 2017-03-22 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections
EP3036258A4 (en) * 2013-08-22 2017-03-29 The Council of the Queensland Institute of Medical Research Immunoreceptor modulation for treating cancer and viral infections
JP2020059714A (ja) * 2013-08-22 2020-04-16 ザ・カウンシル・オヴ・ザ・クイーンズランド・インスティテュート・オヴ・メディカル・リサーチ 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節
JP2022044808A (ja) * 2013-08-22 2022-03-17 ザ・カウンシル・オヴ・ザ・クイーンズランド・インスティテュート・オヴ・メディカル・リサーチ 癌及びウイルス感染症を治療するための免疫受容体調節
CN103520705B (zh) * 2013-09-22 2015-05-27 中国科学技术大学 Cd226胞外段蛋白抑制肿瘤细胞增殖的用途
CN103520705A (zh) * 2013-09-22 2014-01-22 中国科学技术大学 Cd226胞外段蛋白抑制肿瘤细胞增殖的用途
US20190077869A1 (en) * 2015-08-05 2019-03-14 Amgen Research (Munich) Gmbh Immune-checkpoint inhibitors for use in the treatment of blood-borne cancers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6254552B2 (ja) PSCA×CD3、CD19×CD3、C−MET×CD3、エンドシアリン×CD3、EpCAM×CD3、IGF−1R×CD3、またはFAPアルファ×CD3の異種間特異的二重特異性単鎖抗体
JP6643822B2 (ja) 異種間特異的psma×cd3二重特異性単鎖抗体
JP2018064565A6 (ja) PSCA×CD3、CD19×CD3、C−MET×CD3、エンドシアリン×CD3、EpCAM×CD3、IGF−1R×CD3、またはFAPアルファ×CD3の異種間特異的二重特異性単鎖抗体
KR101363695B1 (ko) 항페리오스틴에 대한 항체, 및 페리오스틴이 관여하는 질환의 예방 또는 치료를 위해 그것을 함유하는 약제학적 조성물
EA016193B1 (ru) Антитела, направленные против бета-амилоидного пептида, и способы их использования
AU2005307765B8 (en) Roles for Dual Endothelin-1/Angiotensin II Receptor (DEAR) in hypertension and angiogenesis
KR20090078339A (ko) 암의 예방·치료제
EP2242769B1 (en) Anti-cadherin-11 ec1 domain antibodies for treating inflammatory joint disorders
JP2001523099A (ja) 白血球免疫グロブリン様受容体(lir)と命名される免疫調節剤ファミリー
KR20210142638A (ko) Cd3 항원 결합 단편 및 이의 응용
RU2724742C2 (ru) Анти-orai1 антитело
KR20100023869A (ko) 페리오스틴의 Exon-17 부위에 의해 코드되는 펩티드에 대한 항체를 함유하는 암 치료제
EP0872488A1 (en) MONOCLONAL ANTIBODY REACTING SPECIFICALLY WITH Fas LIGAND AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
US20100233180A1 (en) Antibodies that bind to an epitope on the huntington&#39;s disease protein
JP4635001B2 (ja) Th1細胞の検出方法
WO2005107799A1 (ja) 抗Necl-5抗体を有効成分として含む癌治療剤
KR101604877B1 (ko) 항adam-15항체 및 그의 이용
KR20190020838A (ko) 항-robo4 항체
US20070269452A1 (en) Methods and compositions for the diagnosis and treatment of cancer
US20040072185A1 (en) Cellular genes involved in oncogenesis, products of said genes and their diagnostic and therapeutic uses
CA2624135A1 (en) T-cell adhesion molecule and antibody thereto
PL188612B1 (pl) Oczyszczony i wyizolowany DNA, chimeryczny polinukleotyd, wektor ekspresyjny i komórka gospodarza transformowana tym wektorem
KR20130058390A (ko) 항 kiaa1114 항체를 유효성분으로 함유하는 kiaa1114 과발현에 의해 야기되는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CA2081990A1 (en) Antibodies specific for rar-gamma or a specific isoform of rar-gamma
JP2004500872A (ja) Gp354核酸およびポリペプチド

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP