WO2005100183A1 - 脱気構造体及び該脱気構造体を備えたプラスチック製袋 - Google Patents

脱気構造体及び該脱気構造体を備えたプラスチック製袋 Download PDF

Info

Publication number
WO2005100183A1
WO2005100183A1 PCT/JP2004/005180 JP2004005180W WO2005100183A1 WO 2005100183 A1 WO2005100183 A1 WO 2005100183A1 JP 2004005180 W JP2004005180 W JP 2004005180W WO 2005100183 A1 WO2005100183 A1 WO 2005100183A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
deaeration
bag
passage surface
frame member
cap member
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005180
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shingo Ishizaki
Yoshifumi Koyanagi
Original Assignee
Ishizaki Shizai Co., Ltd.
Kabushikikaisha Kashiwaraseitai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishizaki Shizai Co., Ltd., Kabushikikaisha Kashiwaraseitai filed Critical Ishizaki Shizai Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2004/005180 priority Critical patent/WO2005100183A1/ja
Publication of WO2005100183A1 publication Critical patent/WO2005100183A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2007Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum
    • B65D81/2038Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum with means for establishing or improving vacuum

Definitions

  • the present invention provides a deaeration structure, in particular, a deaeration structure for deaeration of internal air from a sealed plastic bag for compressing and storing a futon or clothing, and the deaeration structure.
  • a deaeration structure for deaeration of internal air from a sealed plastic bag for compressing and storing a futon or clothing, and the deaeration structure.
  • plastic bags for compressing bulky items such as futons and clothes and storing them in a compact
  • This type of plastic bag is provided with a plastic zipper consisting of a concave and a convex on the opening side, and a plastic film forming the bag is used to remove the inside and outside of the bag in order to deaerate the air inside.
  • a deaeration valve for communication is installed. The tip of the hose of the vacuum cleaner is brought into contact with the deaeration valve, and the air inside the bag is sucked from the deaeration valve.
  • a deaeration valve has a valve body made of a plastic molded product and a movable lid, and the movable lid is moved.
  • a device that opens and closes a valve element using the spring force of a spring based on the above.
  • this has a problem that many components need to be combined in a complicated manner and the deaeration valve becomes bulky overall.
  • it is necessary to lock the movable lid so that the movable lid does not operate after deaeration (it is necessary to release the lock at the start of deaeration), and the deaeration operation cannot be performed with a touch switch.
  • an object of the present invention is to provide a simple structure that is not bulky, and that the deaeration operation can be performed with a single touch, and the airtightness in a state where the deaeration is completed and the inside of the bag becomes a negative pressure.
  • An object of the present invention is to provide a completely degassed structure and a plastic bag provided with the degassed structure.
  • Another object of the present invention is to provide a deaeration structure that achieves the above object and that is easy to operate at the end of deaeration, and a plastic bag provided with the deaeration structure.
  • the first invention is characterized in that the bag is installed on a part of a plastic film constituting a closed-type plastic bag, and a suction end of a suction hose comes into contact with the bag to start suction.
  • the cap member and the frame member are connected by an elastic member only when the air is ventilated, and the cap member is opened by the elastic member.
  • the surface of the deaeration passage is lifted up to a position regulated by the elastic member, and the deaeration passage surface is opened. With the stop of suction, the deaeration passage surface comes into contact with the restoring force of the elastic member. Ki inside and outside the writing bag The deaeration passage surface is completely closed by being in close contact with the deaeration passage surface based on the pressure difference.
  • the cap member when suction is performed by bringing the end of the suction hose of the cleaner into contact with the surface of the frame member, the cap member is actuated by the negative pressure on the suction hose side.
  • the bag is sucked up against the elastic member, and the inside of the bag is evacuated by opening the deaeration passage surface.
  • the cap member abuts against the deaeration passage surface based on the restoring force of the elastic member, and furthermore, the inside of the bag has a negative pressure. As a result, it is pressed against the frame member side, so to speak, to completely close the deaeration passage surface. This closed state is maintained for a long time while the inside of the bag is maintained at the negative pressure.
  • the deaeration structure according to the first invention has a simple structure of a frame member and a cap member that automatically opens and closes the deaeration passage surface when suction starts and ends, and is bulky.
  • the degassing operation can be performed with one touch.
  • the following four elastic members connect the cap member and the frame member. Function. First, the cap member is prevented from coming off the frame member. Second, the gap between the deaeration passage surface and the cap member is kept constant during suction. Third, when the air pressure inside and outside the bag is the same, the cap member is brought into contact with the surface of the deaeration passage to maintain the closed state. Fourth, at the end of the suction, the cap member is returned to the closed state.
  • the elastic member having such a function can be constituted by, for example, a plurality of flexible legs extending from the bottom of the cap member. By being fixed to the back surface of the frame member, it can be easily connected to the frame member.
  • the surface of the frame member has a horizontal groove that protrudes inward and outward from the thickness of the distal end of the suction hose.
  • a horizontal groove By having such a horizontal groove, air is sucked from the outside into the suction hose also from the horizontal groove formed on the surface of the frame member during degassing.
  • the action of pushing up the cap member is caused by the flow of air from the horizontal groove, and the cap member surely opens the deaeration passage surface.
  • the amount of inflow of air from the horizontal groove is small compared to the amount of air deaeration from the deaeration passage surface, so that the deaeration action inside the bag is not hindered at all.
  • each of the frame member and the cap member is integrally formed from a plastic material. Mass production is possible at low cost, It is possible to obtain a lightly degassed structure having appropriate elasticity.
  • the cap member contacts the deaeration passage surface of the frame member in different directions at least at two places in the radial direction.
  • the sealing performance is more reliable, and even if a problem such as air leakage occurs in one location, the overall sealing performance is not impaired.
  • a sealed-type plastic bag according to a second invention is provided with the deaerated structure.
  • the plastic bag according to the second invention is provided with all the points of the degassing structure.
  • FIG. 1 is a plan view of a plastic bag to which the degassing structure according to the present invention is attached,
  • FIG. 2A is a plan view of the degassing structure
  • FIG. 2B is a cross-sectional view of the degassing structure
  • FIG. 2C is an enlarged view of a main part of the degassing structure
  • FIG. 3A is a plan view of a frame member constituting the degassing structure
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of the frame member
  • FIG. 3C is a bottom view of the frame member
  • FIG. 3D is a side view of the frame member
  • FIG. 4A is a plan view of a cap member constituting the degassing structure
  • FIG. 4B is a front view of the cap member
  • FIG. 4C is a cross-sectional view of the cap member
  • FIG. 4D is the cap. Bottom of member ⁇ ,
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the degassing structure during degassing
  • FIG. 6A is a bottom view showing another example of the degassing structure according to the present invention
  • FIG. 6B is a side view of the degassing structure. 6 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Fig. 1 shows a sealed plastic bag 1 for compressing and storing futons and clothing.
  • This bag 1 is formed by welding both sides lb, 1c and a lower side 1d of a plastic film constituting the front and back surfaces, and opening the upper side 1a, and attaching a fastener 5 to the inside thereof.
  • the fastener 5 is a conventionally well-known one in which a concave portion and a bottom portion are formed in the base plate that can be fitted to and released from each other, and the inner portion of the bag 1 is sealed by fitting. ⁇ to hold
  • a degassing structure 10 is attached by partially cutting out a plastic film constituting the surface into a square shape.
  • the deaerated structure 10 will be described with reference to FIG. ,
  • FIGS. 2A to 2D show the degassing structure 10.
  • the degassing structure 10 is roughly in contact with the tip of the suction hose 50 (see FIG. 5) of the vacuum cleaner.
  • the air inside the bag 1 is evacuated, and has a function of keeping the inside of the bag 1 airtight with the stop of the suction.
  • reference numeral 3 indicates a plastic film on the front side of the bag 1.
  • the deaeration structure 10 is composed of a frame member 20 having a deaeration passage surface 22 and a cap member 30 that opens the deaeration passage surface 22 only when the bag 1 is ventilated from inside to outside. Have been.
  • the frame member 20 and the cap member 30 are each integrally formed from a plastic material.
  • the frame member 20 has a circular vent 21 in the center, and the inner wall surface of the vent 21 has a stepped cross section.
  • a deaeration passage surface 22 is formed.
  • a pair of horizontal grooves 23 protruding inward and outward from the thickness of the tip of the suction hose 50 is formed on the surface of the frame member 20. Is formed. .
  • a cylindrical portion 25 having a plurality of rib-like protrusions 24 and a bridge portion 26 is formed on the back surface of the frame member 20, and further includes a cap member 30 described below.
  • a pair of recesses 27 for fitting and fixing the tips of the legs 32 are formed.
  • the cap member 30 has a circular contact surface 31 corresponding to the deaeration passage surface 22 of the frame member 20 and having a stepped cross section. And a pair of elastic (radial) legs 32 projecting from the rear surface.
  • the cap member 30 is installed in the ventilation hole 21 of the frame member 20 with the contact surface 31 facing the deaeration passage surface 22 and the leg 3 2 Is fitted and fixed in the concave portion 27 of the frame member 20.
  • the portion where the leg portion 32 is fitted and fixed in the concave portion 27 is the tip portion, and the leg portion 32 other than the tip portion is in a free state.
  • the leg portion 32 urges the cap member 30 downward by its own elasticity, so that the contact surface 31 contacts the deaeration passage surface 22 of the frame member 20.
  • the cap member 30 merely closes the deaeration passage surface 22 when the air pressure inside and outside the bag 1 is equal, and does not seal the bag 1. This closing action prevents foreign matter from adhering to the deaeration passage surface 22.
  • the leg member 32 is slightly absorbed by the cap member 30 due to its own elasticity and flexibility.
  • the contact surface 31 does not prevent the deaeration passage surface 22 from being opened, and the contact surface 31 of the cap member 30 and the deaeration passage surface 22 are constant. It works to maintain the interval of.
  • the contact surface 31 of the cap member 30 contacts the deaeration passage surface 22 by the elastic restoring force of the leg 32. . Furthermore, since the inside of the bag 1 is under negative pressure, the cap member 30 is strongly pressed against the frame member 20 by the external pressure, so to speak, and the contact surface 31 adheres closely to the deaeration passage surface 22. Completely closed. Then, this close contact state is continued while the inside of the bag 1 is maintained at the negative pressure, and the inside of the bag 1 is kept airtight for a long time.
  • the deaeration structure 10 has a simple structure of a frame member 20 and a cap member 30 for automatically opening and closing the deaeration passage surface 22 at the start and end of suction. It does not become bulky, and the deaeration operation can be performed with one touch.
  • the contact surface 31 of the cap member 30 contacts the deaeration passage surface 22 of the frame member 20 at three points in the radial direction (see a, b, and c in FIG. 2C). I have. At the contact portion a, the contact force acts downward at the arrow a ', at the contact portion b, the contact force acts obliquely downward at the arrow b', and at the contact portion c, the contact force at the contact c Acts horizontally as shown.
  • the contact surface 31 with the deaeration passage surface 22 at a plurality of locations and in different contact directions, the hermeticity is ensured, and moreover, air leakage etc. Even if a hindrance occurs, the hermeticity as a whole is not impaired.
  • the number of contact points is not necessarily three, and a combination of two contact points a and b or contact points a and c may be used.
  • the amount of air flowing in from the horizontal groove 23 is small compared to the amount of air deaerated from the deaeration passage surface 22, which hinders the deaeration action inside the bag 1. I will not.
  • the inside and outside of the suction hose 50 communicate with each other through the horizontal groove 23, a problem may occur in which the tip of the suction hose 50 sticks to the surface of the frame member 20 and cannot be separated. And not.
  • a large number of rib-shaped protruding pieces 24 and bridge portions 26 formed on the back surface of the frame member 20 are provided with the futons and clothes stored therein during degassing as the degassing is performed. It is provided to secure a space for deaeration so as not to block the ventilation port 21 of the “0”.
  • a rib-shaped protrusion 28 is substantially provided on the back surface of the frame member 20. It may be formed in a circular shape, and a nonwoven fabric 29 may be attached to the end face of the lip-shaped protruding piece 28. Instead of the nonwoven fabric 29, a breathable or mesh-like fabric may be used. A clearance 28 a is formed at an appropriate interval in the rib-shaped protruding piece 28 to form a deaeration passage.
  • deaerated structure and the plastic bag according to the present invention are not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified within the scope of the gist.
  • plastic bags are not limited to bags with fasteners.For example, after storing articles, the upper side 1a is welded and then removed.
  • the bag may be configured to be deaerated using the gas structure 10. Further, the bag may be used not only for storing futons and clothes, but also for storing or discarding elastic materials such as foamed plastic and rubber in a reduced volume.
  • the cap member 30 is provided with a pair of legs 32.
  • the leg portions 32 may be provided with three legs at equal intervals on a concentric circle. ,. As described above, if three legs 32 are used, the opening and closing operation of the deaeration passage surface 22 is further stabilized.
  • a projecting piece may be provided on the back surface of the cap member 30, a flexible beam-shaped member may be provided on the frame member 20, and the projecting piece may be locked to the beam-shaped member.
  • a minute protruding rib is formed on the surface of the frame member 20 so that the tip of the suction hose 50 abuts thereon. May be configured to be sucked.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

密閉タイプのプラスチック製袋を構成するプラスチックフィルム(3)に設置される脱気構造体(10)であって、枠体部材(20)とキャップ部材(30)とからなり、吸引ホース(50)の先端部が当接して吸引を開始することにより袋の内部空気を脱気させ、吸引の停止に伴って袋の内部を気密に保持する。枠体部材(20)は、袋の内外を連通する脱気通路面(22)を有している。キャップ部材(30)は、その当接面(31)が枠体部材(20)の脱気通路面(22)を閉止及び開放可能に、弾性及び可撓性を有する一対の脚部(32)が枠体部材(20)の裏面に固定された状態で設けられている。キャップ部材(30)は吸引ホース(50)の吸引作用によって脱気通路面(22)を開放し、吸引の停止に伴って脚部(32)の復元力で脱気通路面(22)に当接し、その後袋の内外の気圧差に基づいて脱気通路面(22)に密着して該通路面(22)を完全に閉止する。

Description

明 細 書 脱気構造体及ぴ該脱気構造体を備えたプラスチック製袋 技術分野
本発明は、 脱気構造体、 特に、 布団や衣類などを圧縮収納するための 密閉タイプのプラスチック製袋から内部空気を脱気するための脱気構造 体、 及び、 該脱気構造体を備えたプラスチック製袋に関する。 背景技術
従来より、 布団や衣類など嵩高いものを圧縮してコンパク トに収納す るための密閉タイプのプラスチック製袋が種々提供されている。 この種 のプラスチック製袋は、 開口辺部分に凹部と凸部とからなるプラスチッ ク製のファスナーを備え、 さらに、 内部の空気を脱気するために、 袋を 構成するプラスチックフィルムに袋の内外を連通させる脱気弁が取り付 けられている。 脱気弁部分に掃除機のホースの先端部を当接させ、 脱気 弁から袋内部の空気を吸引するものである。
従来、 脱気弁と しては、 特開 2 0 0 3— 3 4 3 7 9号公報に記載され ているように、 プラスチック成形品からなる弁体及び可動蓋を備え、 可 動蓋の移動に基づいてスプリングのばね力を利用して弁体を開閉させる ものが提案されている。 しかし、 このものは、 多数の部品を複雑に組み 合わせる必要があり、 また、 脱気弁が全体的に嵩高く なつてしまう問題 点を有している。 さらに、 脱気後に可動蓋が動作しないように可動蓋を ロックする必要があり (脱気開始時にはロ ックを解除する必要もある) 、 ヮンタツチで脱気操作を行う ことはできない。
他の脱気弁と しては、 実用新案登録第 3 0 2 5 2 3 5号公報に記載の ように、 吸引通路内で 2枚のプラスチックフィルムを重ね合わせて袋の 内外の気圧差に基づいて逆止弁と して機能させるものが提案されている。 即ち、 この逆止弁は、 掃除機の吸引作用によって袋の外部が負圧になる と開放されて袋内部の空気を排出し、 吸引が終了して袋内部が負圧にな ると密着して袋の内部を気密に保持する。
しかし、 2枚のプラスチックブイルムを単に重ね合わせただけでは、 脱気が終了して袋の内部が負圧になった状態での気密性の保持が必ずし も充分ではなく、 日時の経過と共に袋の内部に空気が侵入してしまう不 具合を有している。 この不具合を解消するためには、 吸引通路の出口側 に封鎖ファスナを別途設けて脱気終了後に該封鎖ファスナを閉じる必要 がある。 しかし、 この脱気弁では、 掃除機の吸引ホースを吸引通路に挿 入したり、 脱気操作後にファスナを i じたりするため、 やはり ワンタツ チで脱気操作を行う ことはできない。
さらに、 この種の脱気収納袋では、 脱気終了時に掃除機のホースの先 端部が基体の表面に吸い付いて離れなくなることを効果的に防止する必 要性、 あるいは、 脱気終了後に掃除機に空気が流れ込まずにモータが加 熱するなどの問題点も併せて解決する必要が生じている。 発明の開示
そこで、 本発明の目的は、 嵩高くなくて簡単な構成からなり、 かつ、 ワンタツチで脱気操作を行う ことができ、 脱気が終了して袋の内部が負 圧になった状態での気密性の保持が完全な脱気構造体及ぴ該脱気構造体 を備えたプラスチック製袋を提供することにある。
本発明の他の目的は、 前記目的を達成すると共に、 脱気終了時の操作 が容易な脱気構造体及ぴ該脱気構造体を備えたプラスチック製袋を提供 することにある。 前記目的を達成するため、 第 1の発明は、 密閉タイプのプラスチック 製袋を構成するプラスチックフィルムの一部に設置され、 吸引ホースの 先端部が当接して吸引を開始することによ り前記袋の内部空気を脱気さ せ、 吸引の停止に伴って前記袋の内部を気密に保持する脱気構造体であ つて、 脱気通路面を有する枠体部材と、 前記袋の内部から外部に通気さ せるときのみ前記脱気通路面を開放するキャップ部材とからなり、 前記 キヤップ部材と前記枠体部材とは弾性部材にて連結されており、 前記キ ャップ部材は、 前記吸引ホースの吸引作用によつて前記弾性部材で規制 される位置まで浮かび上がって前記脱気通路面を開放し、 吸引の停止に 伴って前記弾性部材の復元力にて前記脱気通路面に当接し、 さらに、 前 記袋の内外の気圧差に基づいて前記脱気通路面に密着して該脱気通路面 を完全に閉止することを特徴とする。
第 1の発明に係る脱気構造体においては、 掃除機の吸引ホースの先端 部を枠体部材の表面に当接させて吸気を行う と、 キヤップ部材が吸引ホ ース側の負圧によつて弾性部材に抗した状態でいわば吸い上げられ、 脱 気通路面を開放することにより、 袋内部が脱気される。 脱気が終了する と (吸引ホースからの吸引作用が消滅すると) 、 キャップ部材は弹性部 材の復元力に基づいて脱気通路面に当接し、 さらに、 袋内部が負圧とな つていることによって枠体部材側にいわば押し付けられ、 脱気通路面を 完全に閉止する。 そして、 この閉止状態は袋内部が負圧を保たれている 間、 長期にわたって継続される。
即ち、 第 1の発明に係る脱気構造体にあっては、 枠体部材と、 吸引の 開始及び終了によって自動的に脱気通路面を開閉するキヤップ部材とい うシンプルな構成からなり、 嵩高くなることはなく、 しかも、 ワンタツ チで脱気操作を行う ことができる。
特に、 キャップ部材と枠体部材とを連結する弾性部材は、 以下の四つ の機能を有している。 第 1は、 キャップ部材が枠体部材から外れてしま う ことを防止する。 第 2は、 吸引時に脱気通路面とキャップ部材との間 隔を一定に保持する。 第 3は、 袋の内外の気圧が同一のときにキャップ 部材を脱気通路面に当接させて閉止状態を保持する。 第 4は、 吸引終了 時にキヤップ部材を閉止状態に復帰させる。 このような機能を有する弹 性部材は、 例えば、 キャップ部材の底部から延在する可撓性を有する複 数の脚部によつて構成することができ、 該脚部の先端部を枠体部材の裏 面に固着することによ り、 枠体部材と容易に結合することができる。 第 1の発明に係る脱気構造体において、 枠体部材の表面に吸引ホース の先端部の肉厚から内方及ぴ外方にはみ出す水平溝部を有していること が好ましい。 このよ うな水平溝部を有することにより、 脱気時において 枠体部材の表面に形成した水平溝部からも空気が外部から吸引ホースに 吸引される。 吸引開始時においては、 水平溝部からの空気の流れによつ てキャップ部材を押し上げる作用が生じ、 キヤップ部材が確実に脱気通 路面を開放することになる。 吸引途中においては、 水平溝部からの空気 の流入量は、 脱気通路面からの空気の脱気量に比べて僅かであるため、 袋内部の脱気作用を何ら阻害することはない。 脱気終了時において、 吸 引ホースの内外は水平溝部を介して連通しているため、 吸引ホースの先 端が枠体部材の表面に吸い付いて離れなく なる不具合を生じることはな い。 しかも、 脱気終了後も水平溝部を介して空気が掃除機に流入するた め、 モータが加熱するなどの不具合が未然に防止される。 即ち、 枠体部 材の表面に水平溝部が形成されていることにより、 吸引開始時における キャップ部材の開放動作や吸引終了時における吸引ホースの離脱がスム ーズになる。
また、 枠体部材及ぴキヤップ部材はそれぞれプラスチック材料から一 体的に成形されたものであることが好ましい。 安価に量産が可能であり、 軽く適度な弾性を備えた脱気構造体を得ることができる。
また、 キヤップ部材は枠体部材の脱気通路面に対して半径方向に少な く とも 2箇所でそれぞれ異なる方向に当接することが好ましい。 密閉性 がより確実となり、 仮に 1箇所に空気漏れなどの支障が生じても全体と しての密閉性が損なわれることはない。
さらに、 第 1 の発明に係る脱気構造体では、 脱気通路を確実に確保す るために、 枠体部材の裏面側に不織布又は布を設けることが好ましい。 第 2の発明に係る密閉タイプのプラスチック製袋は、 前記脱気構造体 を備えたことを特徴とする。 第 2の発明に係るプラスチック製袋にあつ ては、 前記脱気構造体の禾 lj点を全て備えている。 図面の簡単な説明
第 1図は本発明に係る脱気構造体を取り付けたプラスチック製袋の平 面図、
第 2 A図は前記脱気構造体の平面図、 第 2 B図は該脱気構造体の断面 図、 第 2 C図は該脱気構造体の要部の拡大図、 第 2 D図は該脱気構造体 の底面図、
第 3 A図は前記脱気構造体を構成する枠体部材の平面図、 第 3 B図は 該枠体部材の断面図、 第 3 C図は該枠体部材の底面図、 第 3 D図は該枠 体部材の側面図、
第 4 A図は前記脱気構造体を構成するキヤップ部材の平面図、 第 4 B 図は該キャップ部材の正面図、 第 4 C図は該キャップ部材の断面図、 第 4 D図は該キヤップ部材の底面囪、
第 5図は前記脱気構造体の脱気時における断面図、
第 6 A図は本発明に係る脱気構造体の他の例を示す底面図、 第 6 B図 は該脱気構造体の側面図。 6 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に係る脱気構造体及ぴ該脱気構造体を備えた密閉タイプ のプラスチック製袋の実施例について添付図面を参照して説明する。 第 1図に、 布団や衣類などを圧縮して収納しておく密閉タイプのブラ スチック製袋 1を示す。 この袋 1は表裏面を構成するプラスチックフィ ルムの両側辺 l b , 1 c及ぴ下辺 1 dを溶着し、 上辺 1 aを開口状態と してその内側にファスナー 5を取り付けたものである。 ファスナー 5は、 その詳細は図示しないが、 ベース板に互いに嵌合ノ解除可能な凹部と ώ 部を形成した従来から周知のものであり、 嵌合することにより袋 1の内 部を密閉状態に保持する ώ
袋 1 のほぼ中央部には、 表面を構成するプラスチックフィルムを部分 的に四角形状に切り抜いて脱気構造体 1 0が取り付けられている。 以下、 脱気構造体 1 0について、 第 2図以下を参照して説明する。 ,
第 2 Α図〜第 2 D図に脱気構造体 1 0を示し、 この脱気構造体 1 0は、 概略、 掃除機の吸引ホース 5 0 (第 5図参照) の先端部が当接して吸引 を開始することにより前記袋 1の内部空気を脱気させ、 吸引の停止に伴 つて袋 1 の内部を気密に保持する機能を有する。 なお、 第 5図において、 符号 3は袋 1 の表側プラスチックフィルムを示す。
脱気構造体 1 0は、 脱気通路面 2 2を有する枠体部材 2 0 と、 袋 1 の 内部から外部に通気させるときのみ脱気通路面 2 2を開放するキヤップ 部材 3 0 とから構成されている。 これらの枠体部材 2 0及びキヤップ部 材 3 0はそれぞれプラスチック材料から一体的に成形されている。
枠体部材 2 0は、 第 3 A図〜第 3 D図に示すように、 中央部に円形の 通気口 2 1 を有し、 該通気口 2 1 の内壁面には断面が階段状をなす脱気 通路面 2 2が形成されている。 また、 枠体部材 2 0の表面には吸引ホー ス 5 0の先端部の肉厚から内方及び外方にはみ出す一対の水平溝部 2 3 が形成されている。 .
枠体部材 2 0の裏面には複数のリブ状突片 2 4及びブリ. ッジ部 2 6を 備えた筒状部 2 5が形成され、 さらに、 以下に説明するキャ ップ部材 3 0の脚部 3 2の先端を嵌合固定するための一対の凹部 2 7が形成されて いる。
キャップ部材 3 0は、 第 4 A図〜第 4 D図に示すよ うに、 枠体部材 2 0の脱気通路面 2 2に対応する円形状であって断面が階段状の当接面 3 1 を有し、 裏面には一対の弾性 (可橈性) を有する脚部 3 2が突設され ている。
キヤップ部材 3 0は、 第 2 B図に示すよ うに、 当接面 3 1が脱気通路 面 2 2に対面した状態で枠体部材 2 0の通気口 2 1に設置され、 脚部 3 2は枠体部材 2 0の凹部 2 7に嵌合固定されている。 脚部 3 2が凹部 2 7に嵌合固定されている 分はその先端部分であって、 該先端部分以外 の脚部 3 2はフリーな状態となっている。
脚部 3 2は自身の弾性によってキヤップ部材 3 0を下方に付勢し、 当 接面 3 1 を枠体部材 2 0 の脱気通路面 2 2に当接させる。 キヤップ部材 3 0は袋 1の内外の気圧が等しい状態では脱気通路面 2 2を単に閉止す るのみであって、 袋 1 を密閉することはない。 この閉止作用によって、 脱気通路面 2 2に異物が付着することが防止される。
次に、 前記脱気構造体 1 0による脱気作用及び密閉作用について説明 する。 第 5図に示すように、 掃除機の吸引ホース 5 0の先端部を枠体部 材 2 0の表面に当接させて吸気を行う と、 キヤップ部材 3 0が吸引ホー ス 5 0側が負圧となることによっていわば吸い上げられ、 当接面 3 1が 脱気通路面 2 2を開放することにより、 袋 1の内部の空気は矢印 Aで示 す経路で脱気される。
脚部 3 2は自身の弾性及ぴ可撓性によってキヤップ部材 3 0が若干吸 い上げられて当接面 3 1が脱気通路面 2 2を開放することを阻害するこ とはなく、 かつ、 キヤップ部材 3 0の当接面 3 1 と脱気通路面 2 2 とが 一定の間隔を保持するよ うに機能する。
脱気が終了すると、 即ち、 吸引ホース 5 0からの吸引作用が消滅する と、 脚部 3 2の弾性復元力によってキヤップ部材 3 0の当接面 3 1が脱 気通路面 2 2に当接する。 さらに、 袋 1 の内部が負圧となつでいるこ と によってキヤップ部材 3 0は枠体部材 2 0側にいわば外圧によって強く 押し付けられ、 当接面 3 1が脱気通路面 2 2に密着して完全に閉止する。 そして、 この密着状態は袋 1 の内部が負圧を保たれている間継続され、 袋 1の内部を長期にわたって気密に保持する。
即ち、 前記脱気構造体 1 0にあっては、 枠体部材 2 0 と、 吸引の開始 及ぴ終了によつて自動的に脱気通路面 2 2を開閉するキヤップ部材 3 0 というシンプルな構成からなり、 嵩高くなることはなく、 しかも、 ワン タツチで脱気操作を行う ことができる。
また、 キヤップ部材 3 0の当接面 3 1は枠体部材 2 0の脱気通路面 2 2に対して半径方向に 3箇所 (第 2 C図の a, b , c参照) で当接して いる。 当接部 aにおいて当接力は矢印 a ' で示す下方に作用し、 当接部 bにおいて当接力は矢印 b ' で示す斜め下方に作用し、 当接部 cにおい て当接力は矢印 c ' で示す水平方向に作用する。 当接面 3 1が脱気通路 面 2 2に対して複数箇所で、 かつ、 当接方向がそれぞれ異なるように当 接することによって、 密閉性が確実になり、 しかも、 1箇所に空気漏れ などの支障が生じても全体としての密閉性が損なわれることはない。 なお、 当接箇所は必ずしも 3箇所である必要はなく、 当接部 a , b又 は当接部 a , cの 2箇所の組合せであってもよレ、。
ここで、 枠体部材 2 0の表面に形成した水平溝部 2 3の作用について 説明する。 脱気時において、 水平溝部 2 3からも空気が外部から吸引ホ ース 5 0に吸引される。 吸引開始時においては、 水平溝部 2 3からの空 気の流れ (第 5図の矢印 B参照) によってキャップ部材 3 0を押し上げ る作用が生じ、 キャップ部材 3 0が確実に脱気通路面 2 2を開放するこ とになる。
また、 吸引途中においては、 水平溝部 2 3からの空気の流入量は、 脱 気通路面 2 2からの空気の脱気量に比べて僅かであるため、 袋 1の内部 の脱気作用を阻害することはない。 脱気終了時において、 吸引ホース 5 0の内外は水平溝部 2 3を介して連通しているため、 吸引ホース 5 0の 先端が枠体部材 2 0の表面に吸い付いて離れなくなる不具合を生じるこ とはない。 しかも、 脱気終了後も水平溝部 2 3を介して空気が掃除機に 流入するため、 モータが加熱するなどの不具合が未然に防止される。 枠体部材 2 0の裏面に多数形成されている リブ状突片 2 4及びブリ ッ ジ部 2 6は、 脱気時に内部に収納されている布団や衣類が脱気に伴って 枠体部材 2 0の通気口 2 1 を塞いでしまわないよ うに、 脱気のための空 間部を確保するために設けられている。
このような脱気のための空間部をより確実に確保するためには、 第 6 A図及び第 6 B図に示すように、 枠体部材 2 0の裏面にリブ状突片 2 8 をほぼ円形状に形成し、 該リプ状突片 2 8の端面に不織布 2 9を貼着す ればよい。 不織布 2 9に代えて通気性を有する又は網目状の布であって もよい。 リブ状突片 2 8には適当な間隔で隙間 2 8 a を形成して脱気通 路と している。
なお、 本発明に係る脱気構造体及ぴプラスチック製袋は前記実施例に 限定するものではなく、 その要旨の範囲内で種々に変更することができ る。
特に、 プラスチック製袋はファスナー付きの袋に限定するものではな く、 例えば、 物品を収納した後に上辺 1 a を溶着してしまい、 その後脱 気構造体 1 0を使用して脱気するような構成の袋であってもよい。 さら に、 布団や衣類の収納のみでなく、 発泡プラスチックやゴムなどの弾性 素材製品をその体積を縮小して収納あるいは廃棄するための袋であって もよい。
また、 前記実施例では、 キャップ部材 3 0に一対の脚部 3 2を設けた ものを示したが、 脚部 3 2は 3本を同心円上に等間隔に設けたものであ つてもよレ、。 このように、 脚部 3 2を 3本にすれば脱気通路面 2 2の開 閉動作がより安定化する。
あるいは、 キヤップ部材 3 0を開閉自在に枠体部材 2 0に連結するに は、 前記脚部 3 2に限らず、 種々の手段を採用するこ とができる。 例え ば、 キャ ップ部材 3 0の裏面に突片を設ける と共に、 枠体部材 2 0に弹 性を有する梁状部材を設け、 該突片を梁状部材に係止させるよ う にして もよい。 - また、 前記水平溝部 2 3に代えて、 枠体部材 2 0 の表面に吸引ホース 5 0の先端部が当接する微小な突状リブを形成し、 該突状リブの周辺か ら外部の空気が吸引されるよ うに構成してもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 密閉タイプのプラスチック製袋を構成するプラスチックフィルム の一部に設置され、 吸引ホースの先端部が当接して吸引を開始すること により前記袋の内部空気を脱気させ、 吸引の停止に伴って前記袋の内部 を気密に保持する脱気構造体であって、
脱気通路面を有する枠体部材と、 前記袋の内部から外部に通気させる ときのみ前記脱気通路面を開放するキヤップ部材とからなり、
前記キヤップ部材と前記枠体部材とは弾性部材にて連結されており、 前記キヤップ部材は、 前記吸引ホースの吸引作用によって前記弾性部 材で規制される位置まで浮かび上がって前記脱気通路面を開放し、 吸引 の停止に伴って前記弾性部材の復元力にて前記脱気通路面に当接し、 さ らに、 前記袋の内外の気圧差に基づいて前記脱気通路面に密着して該脱 気通路面を完全に閉止すること、
を特徴とする脱気構造体。
2 . 前記枠体部材は、 その表面に前記吸引ホースの先端部の肉厚から 内方及び外方にはみ出す永平溝部を有することを特徴とする請求の範囲 第 1項に記載の脱気構造体。
3 . 前記弾性部材は前記キヤップ部材の底部から延在する可撓性を有 する複数の脚部であり、 該脚部の先端部は前記枠体部材の裏面に固着さ れていることを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の脱気構 造体。
4 . 前記枠体部材及ぴ前記キヤップ部材はそれぞれプラスチック材料か ら一体的に成形されたものであることを特徴とする請求の範囲第 1項、 第 2項又は第 3項に記載の脱気構造体。
5 . 前記キヤップ部材は前記枠体部材の脱気通路面に対して半径方向 に少なく とも 2箇所でそれぞれ異なる方向に当接することを特徴とする 請求の範囲第 1項、 第 2項、 第 3項又は第 4項に記載の脱気構造体。
6 . 前記枠体部材の裏面側に不織布又は布を設けたことを特徴とする 請求の範囲第 1項、 第 2項、 第 3項、 第 4項又は第 5項に記載の脱気構 造体。
7 . 請求の範囲第 1項、 第 2項、 第 3項、 第 4項、 第 5項又は第 6項 に記載の脱気構造体を備えたことを特徴とする密閉タイプのプラスチッ ク製袋。
PCT/JP2004/005180 2004-04-09 2004-04-09 脱気構造体及び該脱気構造体を備えたプラスチック製袋 WO2005100183A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/005180 WO2005100183A1 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 脱気構造体及び該脱気構造体を備えたプラスチック製袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/005180 WO2005100183A1 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 脱気構造体及び該脱気構造体を備えたプラスチック製袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005100183A1 true WO2005100183A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=35149879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/005180 WO2005100183A1 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 脱気構造体及び該脱気構造体を備えたプラスチック製袋

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005100183A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016137326A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Aartsleakandpressure B.V. System for degassing a package

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50158487A (ja) * 1973-10-29 1975-12-22
JPH0445237U (ja) * 1990-08-10 1992-04-16
JPH0735340U (ja) * 1991-02-05 1995-06-27 俊夫 高屋舗 バルブ付キャップ
JP3033740U (ja) * 1995-12-26 1997-02-07 林 碧珠 真空缶
JP2001173818A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Furuya Kogyo Kk 逆止弁、圧縮収納用包装袋及び緩衝用具
JP2003034379A (ja) * 2001-07-24 2003-02-04 Sk Technos Kk 収納袋の排気弁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50158487A (ja) * 1973-10-29 1975-12-22
JPH0445237U (ja) * 1990-08-10 1992-04-16
JPH0735340U (ja) * 1991-02-05 1995-06-27 俊夫 高屋舗 バルブ付キャップ
JP3033740U (ja) * 1995-12-26 1997-02-07 林 碧珠 真空缶
JP2001173818A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Furuya Kogyo Kk 逆止弁、圧縮収納用包装袋及び緩衝用具
JP2003034379A (ja) * 2001-07-24 2003-02-04 Sk Technos Kk 収納袋の排気弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016137326A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Aartsleakandpressure B.V. System for degassing a package
NL2014363B1 (en) * 2015-02-27 2016-10-14 Oxipack Holding B V System for degassing a package.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6622857B2 (en) Compression storage bag
JP3933420B2 (ja) 収納袋の排気弁
KR101571339B1 (ko) 진공 백을 위한 플랩을 갖는 일방향 밸브
WO2005070137A3 (en) User installable vacuum seal apparatus for storage bags
KR101188223B1 (ko) 진공보관용 지퍼백의 체크밸브
JPH04189752A (ja) 袋の脱気口開閉具
WO2005100183A1 (ja) 脱気構造体及び該脱気構造体を備えたプラスチック製袋
KR200479274Y1 (ko) 진공팩용 체크밸브 어셈블리
KR100500961B1 (ko) 잠금기능과 진공해제작업이 동시 수행이 가능한 진공포장기
CN201301042Y (zh) 单向阀以及压缩袋
JP2017109747A (ja) 圧縮収納袋用排気具
KR100956438B1 (ko) 비닐봉투가 일체로 결합된 흡입장치
KR200427792Y1 (ko) 압축 비닐팩용 밸브
KR102468298B1 (ko) 진공 밸브체
KR20110036228A (ko) 의류용 압축보관팩
JP3161129U (ja) 圧縮収納袋
WO2006061905A1 (ja) 逆止弁装置及びプラスチック製袋
JP4645128B2 (ja) アームレストの製造方法
KR200441502Y1 (ko) 클립장치 및 이를 이용한 클립형 진공보관장치
JP2006095895A (ja) アームレストの製造方法
KR100648598B1 (ko) 잠금수단이 구비된 진공포장기
JP4888627B2 (ja) アームレストの製造方法
KR100485883B1 (ko) 진공포장지 밀봉형 진공챔버장치
JP3140873U (ja) 布団圧縮袋の吸気弁
KR200390816Y1 (ko) 밀폐 주머니용 단방향 에어 밸브

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase