WO2005096636A1 - 符号化信号分離装置、符号化信号合成装置および符号化信号分離合成システム - Google Patents

符号化信号分離装置、符号化信号合成装置および符号化信号分離合成システム Download PDF

Info

Publication number
WO2005096636A1
WO2005096636A1 PCT/JP2005/006171 JP2005006171W WO2005096636A1 WO 2005096636 A1 WO2005096636 A1 WO 2005096636A1 JP 2005006171 W JP2005006171 W JP 2005006171W WO 2005096636 A1 WO2005096636 A1 WO 2005096636A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coefficient
extended
basic
separation
sequence
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Hanamura
Isao Nagayoshi
Michiko Wakui
Hideyoshi Tominaga
Original Assignee
Media Glue Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Media Glue Corporation filed Critical Media Glue Corporation
Publication of WO2005096636A1 publication Critical patent/WO2005096636A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2662Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability

Definitions

  • Coded signal separation device coded signal synthesis device, and coded signal separation and synthesis system
  • the present invention relates to a coded signal separation device, a coded signal synthesis device, and a coded signal separation / synthesis system that can perform scalable video transmission.
  • a standard for encoding a digital video and an accompanying audio is referred to as ISOZIEC 13818 (also known as “MPEG-2” (Moving Picture Expert Group Phase 2).
  • MPEG-2 bit stream The bit stream conforming to the MPEG-2 standard (hereinafter referred to as “MPEG-2 bit stream”) generated in this manner is used in a wide range of fields such as communication and television broadcasting!
  • MPEG The two-bit stream has a hierarchical structure, and the GOP starts from the highest sequence layer.
  • each screen is saved in a frame memory, and a difference between frames is taken to reduce redundancy in a time axis direction. Further, by performing orthogonal transform processing such as discrete cosine transform (hereinafter abbreviated as “DCT”) on a plurality of pixels constituting each frame to reduce the redundancy in the spatial axis direction, the efficiency is improved. Video compression encoding is realized.
  • DCT discrete cosine transform
  • the encoded signal is sent to a decoder, decoded and reproduced.
  • the decoder reproduces the screen, stores it in the first frame memory, predicts the next screen to be continued based on the difference information, stores it in the second frame memory, and displays the screen inserted between the two frames. Furthermore, a series of screens are constructed and a moving image is reproduced by making predictions. Such a method is called bidirectional prediction.
  • an I picture is an abbreviation of an intra-coded picture, and is a screen that is coded as a still picture independently of other pictures.
  • the P picture is an abbreviation of a forward predictive coding picture, and is a picture that is predictively coded based on an I or P picture located in the past in time.
  • a B picture is an abbreviation of a bidirectional predictive encoding picture, and is predictively encoded based on a forward, backward or bidirectional picture using I or P pictures located before and after in time. It is a screen. That is, after the I picture and the P picture are first encoded, the B picture inserted between them is encoded.
  • the MPEG-2 bit stream encoded by the encoder is transmitted at a predetermined transfer rate to a transmission path, input to a decoder on the transmission path, decoded and reproduced.
  • the amount of information generated by coding a moving image is not constant.
  • the amount of information increases at a stretch.
  • TM5 (April, 1993) (hereinafter abbreviated as "TM5") describes a rate control method.
  • step 1 bits are first allocated to each picture type based on the code amount R allocated to uncoded pictures in a GOP.
  • the virtual buffer occupancy calculated based on the bit allocation is also calculated for the quantization scale used when performing the encoding process on a macroblock basis.
  • MPEG-2 bitstreams having different compression formats and different transmission speeds are used.
  • a moving picture compression coding signal converting apparatus for converting the video signal is required.
  • a device for realizing this is a so-called transcoder.
  • the image compression coded signal transmitted from the encoder is converted into an appropriate signal by a transcoder, and the signal is supplied to each decoder.
  • FIG. 25 shows a first example of a general conventional transcoder 50.
  • a conventional transcoder 50 is connected to a first transmission line (not shown) having a first bit rate, and a first MPEG-2 bit A variable length decoding unit (VLD) 51 that inputs the stream bl, an inverse quantizer 53, a quantizer 55, and a second transmission path (not shown) having a second bit rate are connected to the second MPEG-2 A VLC 57 that outputs the bit stream b2 and a rate control unit 59 that controls the amount of code generated by the quantizer 55 are provided.
  • the second bit rate is a lower transfer rate than the first bit rate.
  • the VLD 51 and the inverse quantizer 53 decode the first MPEG-2 bit stream bl up to the DCT coefficient region in macroblock units, and encode the obtained DCT coefficient signal by the quantizer 55 and the VLC 57. Then, a second MPEG-2 bit stream b2 having a smaller code amount than the first MPEG-2 bit stream is generated.
  • the coefficient obtained by the DCT transform is divided by a predetermined quantization step. As a result, the image signal is compressed.
  • This quantization step is obtained by multiplying a plurality of quantization matrix values included in a predetermined quantization table by a quantization scale.
  • the transcoder 50 almost reuses the coding information of the sequence layer, GOP layer, picture layer, slice layer, and macroblock layer in the first MPEG-2 bit stream bl. Basically, only the conversion of the block layer DCT coefficients and the conversion of the macroblock layer code that needs to be modified with the block layer conversion are performed
  • the rate control unit 59 uses the MPEG-2 T
  • FIG. 26 shows a flowchart of the rate control process of the conventional transcoder 50. As shown in the figure, the conventional rate control process has steps A1 to A14.
  • a variable n is set to 1.
  • the variable n indicates a number assigned to a plurality of pictures included in the input image signal, and the n-th picture is hereinafter referred to as pic (n).
  • indices Xi, Xp and Xb indicating the complexity of the I, P and B pictures are calculated by the following equations (al), (a2) and (a3).
  • Si, Sp, and Sb are generated code amounts of I, P, and B pictures, respectively
  • Qi, Qp, and Qb are quantized scale codes of all macroblocks in I, P, and B pictures, respectively.
  • the screen complexity index Xi, Xp, and Xb is large for an image in which a large amount of encoded information is generated, that is, for an image with a low compression rate, and conversely, for an image with a high compression rate. Will be smaller.
  • target_Bitrate is a target bit rate of the transcoder 50.
  • the code amounts Ti, Tp and Tb to be allocated to the I, P and B pictures in the GOP are calculated by the following equations (a7), (a8) and (a9).
  • Np and Nb indicate the numbers of uncoded P and B pictures, respectively, in the GOP.
  • step A4 it is determined whether or not the variable n is 1. That is, it is determined whether the picture to be coded is the first picture pic (l). If it is the first picture, go to step A5. If it is not the first picture, go to step A6. In step A5, the code amount R to be assigned to the uncoded picture in the GOP when the first picture pic (l) in the GOP is coded is calculated by the following equation (alO).
  • R target—Bitrate X NZpicture— rate + R... Equation (alO)
  • N is the total number of pictures in the GOP
  • picture_rate is a value indicating the time resolution of the input image, and indicates the number of screens decoded and displayed in one second.
  • step A6 the code amount R allocated to the uncoded picture in the GOP is changed to the generated code of the I, P, and B pictures when the (n-1) th picture pic (nl) is coded. Based on the quantity Si, Sp, or Sb, update with any of the following formulas (all), (al2) and (al3).
  • R R-Si ... Formula (all)
  • R R- Sb ... Formula (al3)
  • Steps A5 and A6 both proceed to step A7, and set 1 to a variable j.
  • the variable j indicates a number assigned to a plurality of macroblocks in one picture, and the j-th macroblock is hereinafter referred to as MB (j).
  • step A8 the occupation amounts di (j), dp (j) and db (j) of the virtual buffer when encoding the j-th macroblock MB (j) in the I, P and B pictures. ) Is calculated by the following equations (al4), (al5) and (al6).
  • NMB d b (j) d ( (0) + Bfj-1) Tb 1 -... "Equation (al6)
  • B (j ⁇ 1) is the generated code amount of all macroblocks up to the (j ⁇ 1) th macroblock MB (j ⁇ 1).
  • di (0), dp (0), and db (0) are initial values of the virtual buffer occupancy of the I, P, and B pictures, respectively. 18) and equation (a 19), respectively.
  • r is called a reaction parameter, and is represented by the following equation (a20), and controls the response speed of the feedback loop.
  • the virtual buffer occupancy at the end of I, P, and B picture encoding that is, the virtual buffer occupancy di (NMB), dp (NMB) when the NMB-th macroblock MB (NMB) is encoded.
  • db (NMB) are used as initial values di (0), dp (0), and db (0) of the virtual buffer occupancy at the next encoding for each picture type.
  • the quantization scale code QG for the j-th macroblock MB (j) is calculated for each picture by the following equation (a21). ).
  • step A10 the j-th macroblock MB (j) is quantized using the quantization scale code Q (j) calculated in step A9.
  • the variable j is incremented, and the process proceeds to step A12 to determine whether the variable j exceeds the total number of macroblocks NMB.
  • NMB is the total number of macroblocks included in the n-th picture pic (n). If the variable j does not exceed the total number of macroblocks NMB, the process returns to step A8. If the variable j exceeds the total number of macroblocks NMB, the process proceeds to step A13.
  • the variable j is also used as a loop counter for repeating the encoding process of steps A8 to A11.
  • step Al 3 the variable n is incremented, and the flow advances to step A 14 to determine whether or not the variable n exceeds the total number NPIC of pictures to be coded. If the variable n does not exceed the total number of pictures NPIC, the process returns to step A2, and if the variable n exceeds the total number of pictures NPIC, the process ends.
  • the first transcoder 50 since the first transcoder 50 cannot have information on the image structure such as the I and P picture periods, the first transcoder 50 uses an image such as the TM5 rate control shown in FIG. A method of allocating bits based on information such as the GOP structure cannot be performed unless the input image structure is assumed!
  • the second conventional transcoder 60 includes, in addition to the configuration of the first conventional transcoder 50, a delay circuit 61, a bit rate ratio calculation unit 63, and an input code amount. It includes an integrating section 65, a difference code amount calculation section 67, a target output code amount update section 69, and a quantization scale code calculation section 71.
  • FIG. 28 shows a processing flow of the transcoder 60 thus configured.
  • the process of the transcoder 60 includes steps B1 to B13.
  • Steps B6 to B13 are the same as steps A7 to A14 of the rate processing shown in the first conventional example.
  • the virtual buffer occupancy is calculated based on the target output code amount Tout calculated by the target output code amount update unit 69.
  • FIGS. 29 and 30 show a third example of a conventional transcoder.
  • a third conventional transcoder 80 is connected to a first transmission line having a first bit rate, inputs a VLD 81 that inputs an input bit stream b3, and a first conventional transcoder 50.
  • the code amount is described in advance in the bit stream b3 as information, and rate control is performed based on the information.
  • the transcoder operates on the signal after the encoding process!
  • the original signal before conversion cannot be known. Therefore, in the code amount control, attention is paid to the distortion newly generated by the requantization processing instead of the distortion of the image itself after the transcoding processing, and by suppressing this distortion, the deterioration of the image quality is suppressed.
  • the amount of code must be reduced.
  • the applicant of the present application considers the decoding quantization parameter and the quantization calculated in the preceding stage by considering the requantization rate distortion function that depends on the decoding quantization parameter and the requantization parameter first.
  • a moving picture compression coded signal conversion method and apparatus for realizing the calculation of an optimal quantization parameter based on parameters, and a medium recording a conversion program (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-169283 (Europe corresponding to Europe). Patent Publication EP1067798).
  • the quantization parameter switching unit for switching the quantization parameter, it is possible to minimize the error when converting the quantization coefficient area data into the requantization coefficient area data.
  • the transcoder is a processor that realizes bit stream conversion into a form suitable for various use environments.
  • bit rate scaling scheme As a technique for realizing scalability of generating and providing a video stream suitable for a usage environment in a network in which various bands are mixed, a bit rate scaling scheme and a hierarchical coding scheme exist.
  • bit rate scaling transcoder installed in each router on a network
  • stream conversion by bit rate reduction is realized according to a required bit rate.
  • video scalability in response to network fluctuations is realized.
  • bit rate scaling transcoder itself performs rate control and stream conversion, a high level of processing is required for the router, so that a large load S is applied.
  • the stream that is preliminarily input by the server is converted into a stream having a hierarchical structure, and scalability is realized by selecting a layer in a router.
  • rate control by a lance coder
  • load on signal processing at each router on the network is also eliminated.
  • each layer is given a priority, and there is a problem that it is necessary to perform control in consideration of the priority when selecting the layer.
  • there is a problem in that a large amount of load is required to divide the stream, and the processing speed is reduced.
  • the present invention has been made in order to solve such a conventional problem.
  • a separator in a server an independent separated stream is generated with a simple configuration, and a router having a band selection function is provided.
  • a coded signal separation device, a coded signal separation device and a coded signal separation / synthesis system capable of performing scalable video transmission with an improved processing speed by selecting a transmission path according to a network state Is provided. Disclosure of the invention
  • the coded signal separation device comprises: a separator input means for inputting a primary encoded signal obtained by encoding a primary moving image composed of a plurality of pieces of image information; and the separator input means.
  • a primary coded signal having a smaller code amount than the primary coded signal for restoring a secondary video which is a pseudo video of the primary video A tertiary moving image closer to the primary moving image than the secondary moving image restored by the basic encoding signal is separated into a plurality of extended coded signals to be restored together with the basic coded signal.
  • a plurality of transmission coded signals are generated by arbitrarily combining and multiplexing the demultiplexer separation means, the basic coded signal separated by the demultiplexer separation means, and the plurality of extension coded signals.
  • a primary coefficient conversion unit configured to convert the primary encoded signal into a primary quantized coefficient sequence, which is a continuous sequence of primary quantized coefficient values forming the primary video, from the primary encoded signal;
  • the coefficient position index number when the reference order of the primary quantized coefficient sequence converted by the primary coefficient conversion means in the block is the order of zigzag scan is smaller than a predetermined basic extended separation coefficient number! / ⁇ is separated into a base layer coefficient column, which is a column of coefficient values, and an extended layer coefficient column, which is a column of coefficient values whose order is equal to or larger than the basic expansion separation coefficient number.
  • the basic coded signal generation means generates a logarithm for each coefficient value of the base layer coefficient sequence.
  • a basic quantized coefficient sequence which is a sequence of basic quantized coefficients obtained by rounding the coefficient values by transform, and a difference between each coefficient value of the basic hierarchical coefficient sequence and each coefficient value restored from the basic quantized coefficient map.
  • a residual coefficient sequence that is a sequence, a basic quantization coefficient conversion unit that converts and separates the conversion into a basic quantization coefficient sequence, and a basic quantization coefficient encoding unit that encodes the basic quantization coefficient sequence into a basic quantization coefficient encoded signal.
  • a remainder coefficient encoding unit that encodes the remainder coefficient sequence into a remainder coefficient encoded signal, the basic quantized coefficient encoded signal, and the residual coefficient encoded signal are multiplexed to generate the basic encoded signal
  • Basic quantization coefficient multiplexing means A configuration in which wherein, Ru.
  • the basic quantization coefficient coding means includes n kinds of eigenvalues and values other than these eigenvalues.
  • An array pattern input means for inputting an array pattern code table that encodes an array pattern of a sequence of (n + 1) types of values, and an array pattern of coefficient values of the basic quantized coefficient sequence,
  • a coefficient value array pattern coding means for applying and coding the array pattern, and a non-eigenvalue coefficient value code for coding values other than the n kinds of eigenvalues among the coefficient values of the basic quantized coefficient sequence.
  • a converting means for converting an array pattern code table that encodes an array pattern of a sequence of (n + 1) types of values, and an array pattern of coefficient values of the basic quantized coefficient sequence.
  • the array pattern input means of the basic quantization coefficient coding means includes: 0, 1, and 2; An array pattern code table that encodes an array pattern of a sequence of three values of the above values and the above values is input, and the coefficient value array pattern encoding means performs an array of coefficient values of the basic quantized coefficient sequence.
  • the pattern is applied to the array pattern, and the eigenvalue extraneous value encoding means calculates two or more coefficient values among the respective coefficient values of the basic quantized coefficient sequence. It has a configuration characterized by signing.
  • the coded signal separation device is the coded signal separation device according to claim 1, wherein the extended coded signal generation means separates the extended hierarchical coefficient sequence into a plurality.
  • Extended quantized coefficient separating means for separating the extended hierarchical coefficient sequence into a plurality of extended quantized coefficient sequences in accordance with the extended hierarchical separation pattern information defining And an extended quantization coefficient encoding means for encoding.
  • the extended layer separation pattern information is a pattern of a pattern that separates the coefficients of the extended layer coefficient sequence into a plurality.
  • Extended layer separation minimum pattern information that defines the number of application coefficients and separation patterns, and a separation minimum pattern application unit that defines a layer in a coded signal to which the enhancement layer separation minimum pattern is applied
  • Extended quantization coefficient separation means separates the extended hierarchy coefficient sequence into a plurality of the extended quantization coefficient sequences according to the extended hierarchy separation minimum pattern information for each layer specified in the minimum separation pattern application unit information. It has a configuration characterized by the following.
  • the extended hierarchical separation pattern information is separated into the plurality of extended quantized coefficient sequences.
  • the separation method is defined such that the number of coefficients in the hierarchical coefficient sequence is different for each of the extended quantized coefficient sequences, and the extended quantized coefficient separating means is configured so that the number of coefficients is different for each of the extended quantized coefficient sequences.
  • the extended hierarchical coefficient sequence is separated into a plurality of extended quantized coefficient sequences according to the extended hierarchical separation pattern information in which the separation method is defined.
  • the coded signal separation device is the coded signal separation device according to any one of claims 5 to 7, wherein the extended hierarchy separation pattern information is encoded by the extended coding.
  • An extended layer separation pattern information transmitting unit that transmits only to a specific receiver that has been permitted to decode a moving image without including the signal in a signal, has a configuration characterized by comprising:
  • the encoding apparatus for synthesizing signals includes a synthesizer input means for inputting a plurality of independent transmission coded signals obtained by coding a primary video composed of a plurality of pieces of image information.
  • the code amount is smaller than that of the primary coded signal for restoring a secondary video, which is a pseudo video of the primary video, from the plurality of transmission coded signals input to the synthesizer input means.
  • Combiner separating means for separating the coded signal into the coded signal, the basic coded signal separated by the combiner separating means, and a plurality of the extended coded signals to restore a tertiary video image
  • Combining means for generating a tertiary coded signal, and combining means for outputting a tertiary coded signal combined with the combining means.
  • Basic floor for restoring the secondary video from coded signal A basic coded signal converting means for converting into a basic hierarchical coefficient sequence of a plurality of extended coded signals, and extended encoding for converting the plurality of extended coded signals into an extended hierarchical coefficient sequence of an extended hierarchy used when restoring the tertiary video image
  • the signal conversion means and the coefficient position index number when the reference order in the block is the zigzag scan order in the basic hierarchical coefficient sequence converted by the basic coded signal conversion means is smaller than a predetermined basic extension separation coefficient number.
  • the base layer coefficient sequence and the extended layer coefficient sequence are combined as a coefficient sequence, and the extended layer coefficient sequence converted by the extended coded signal conversion means is a coefficient sequence whose order is equal to or larger than the basic extended separation coefficient number.
  • the third-order coefficient converting means for converting the tertiary code I No. ⁇ , further comprising a has a configuration which is characterized, Ru.
  • the coded signal synthesizing device converts the basic coded signal into a logarithmic transform of the basic hierarchical coefficient sequence.
  • a basic quantization coefficient multiplexing / demultiplexing means for demultiplexing a basic quantization coefficient coded signal rounded by the following and a remainder coefficient coded signal rounded at the time of calculating the basic quantization coefficient;
  • a basic quantization coefficient conversion means for performing coefficient conversion on the signal and converting the signal into a basic quantization coefficient sequence, a coefficient conversion means for performing a coefficient conversion on the residual coefficient coded signal and converting the signal into a residual coefficient sequence, An antilogarithmic transformation is performed on each coefficient value of the basic quantized coefficient sequence, and the result is added to each coefficient value of the remainder coefficient sequence.
  • a basic quantization coefficient combining means for combining the hierarchical coefficient sequence.
  • the basic quantization coefficient conversion means includes n kinds of eigenvalues and values other than these eigenvalues.
  • a coefficient value array pattern decoding means for decoding the eigenvalue and a value other than the eigenvalue according to the array pattern code table; and decoding a value other than the eigenvalue from the basic quantized coefficient coded signal, And a coefficient value decoding means for decoding a numerical value outside the eigenvalue.
  • the encoded signal synthesizing device is the encoded signal synthesizing device according to any one of claims 9 to 11, wherein the extended encoded signal converting means includes: Extended quantized coefficient decoding means for decoding each of the extended coded signals into an extended quantized coefficient sequence, and the plurality of the plurality of extended hierarchical coefficient sequences based on extended layer separation pattern information defining a separation method for separating the extended layer coefficient sequence into a plurality. Extended quantized coefficient synthesizing means for synthesizing an extended quantized coefficient sequence with the extended hierarchical coefficient sequence.
  • the extended layer separation pattern information includes a plurality of coefficients of the extended layer coefficient sequence.
  • An extended layer separation minimum pattern information that defines the number of application coefficients of a pattern to be separated and a separation pattern, and a separation minimum pattern application unit that defines a layer in a coded signal to which the extended layer separation minimum pattern is applied.
  • the extended quantization coefficient synthesizing means for each of the layers defined in the separated minimum pattern application unit information, stores the plurality of extended quantized coefficient sequences based on the extended layer separated minimum pattern information. It has a configuration characterized by being combined into a column.
  • a primary encoded signal obtained by encoding a primary moving image composed of a plurality of pieces of image information is a pseudo moving image of the primary moving image.
  • a tertiary video closer to the primary video than the secondary video restored by the basic coded signal is separated into a plurality of extended coded signals to be recovered and used together with the basic coded signal.
  • a separator for reconstructing and converting to a plurality of transmission coded signals to be transmitted on a network, and selecting the transmission coded signal to be input with the plurality of transmission coded signals and to be transferred,
  • a transmission path selector for transmitting the selected transmission encoded signal, and a plurality of transmission encoded signals transmitted to the transmission path selector are input, and a tertiary encoded signal for restoring the tertiary moving image is synthesized.
  • a synthesizer for reconstructing and converting to a plurality of transmission coded signals to be transmitted on a network, and selecting the transmission coded signal to be input with the plurality of transmission coded signals and to be transferred.
  • the separator includes a separator input unit that inputs the primary coded signal, a primary coded signal input to the separator input unit, the base coded signal, and the plurality of extension coded signals.
  • a plurality of extension coded signals arbitrarily combined with the base coded signal separated by the separator separation means, and the plurality of transmission signals.
  • Separator multiplexing means for generating an encoded signal; andseparator output means for outputting a plurality of transmission encoded signals multiplexed to the separator multiplexing means,
  • a combiner input means for inputting the plurality of transmission coded signals; a plurality of the transmission coded signals input to the combiner input means; a basic coded signal; A tertiary moving image by combining an extended coded signal, a combiner separating unit that separates the extended coded signal, the basic coded signal separated by the combiner separating unit, and a plurality of the extended coded signals.
  • Synthesizer generating means for generating a tertiary encoded signal for restoring the signal, and synthesizer output means for outputting the tertiary encoded signal synthesized by the synthesizer synthesizing means.
  • the separator separating means converts the primary coded signal into a primary quantized coefficient sequence which is a continuous sequence of primary quantized coefficient values constituting the primary moving picture.
  • ! / ⁇ a base enhancement layer separation unit that separates into a base layer coefficient column that is a column of coefficient values, and an extension layer coefficient column that is a column of coefficient values whose order is equal to or greater than the basic expansion separation coefficient number;
  • the basic coded signal is generated from a hierarchical coefficient sequence.
  • Basic coded signal generating means for generating a plurality of the extended coded signals from the extended hierarchical coefficient sequence,
  • Basic coded signal converting means for converting the basic coded signal into the basic layer coefficient sequence, and extended coding for converting the plurality of extended coded signals into the extended layer coefficient sequence.
  • the sequence is a coefficient sequence whose order is equal to or greater than the basic extended separation coefficient number, and the base layer coefficient sequence and the extended layer coefficient sequence are combined to form a continuous sequence of tertiary quantization coefficient values.
  • Basic enhancement layer synthesis means for generating a coefficient sequence
  • tertiary coefficient conversion means for converting the tertiary quantization coefficient sequence synthesized by the basic enhancement layer synthesis means into the tertiary code conversion signal.
  • the basic coded signal generation means of the separator separation means includes the basic layer coefficient.
  • a basic quantized coefficient sequence which is a sequence of basic quantized coefficients obtained by rounding the coefficient values by logarithmic conversion for each coefficient value in the column, and each coefficient value of the basic hierarchical coefficient sequence and the basic quantized coefficient are restored.
  • the basic coded signal converting means of the synthesizer combining means demultiplexes the basic coded signal into the basic quantized coefficient coded signal and the residual coefficient coded signal. Separating means, performing coefficient conversion on the basic quantized coefficient coded signal, and converting it into the basic quantized coefficient sequence, and performing coefficient conversion on the residual coefficient coded signal; A coefficient conversion means for converting into a coefficient sequence, and performing antilogarithmic conversion on each coefficient value of the basic quantized coefficient sequence! ⁇ , and each coefficient value of the remainder coefficient sequence And a basic quantized coefficient synthesizing means for synthesizing the basic hierarchical coefficient sequence by adding the above.
  • the basic quantization coefficient coding means of the separator includes n kinds of eigenvalues and An array pattern input means for inputting an array pattern code table for encoding an array pattern of a sequence of (n + 1) values, using one value other than these eigenvalues, and the basic quantization coefficient sequence Coefficient value array pattern coding means for applying and coding the coefficient value array pattern to the array pattern, and, among the coefficient values of the basic quantization coefficient sequence, values other than the n kinds of eigenvalues.
  • the basic quantized coefficient conversion means of the synthesizer inputs the array pattern code table, the array pattern input means, and the encoded value of the basic quantized coefficient coded signal according to the array pattern code table.
  • the extended coded signal generation means of the separator separation means is characterized in that: Extended quantized coefficient separating means for separating the extended hierarchical coefficient sequence into a plurality of extended quantized coefficient sequences in accordance with extended hierarchical separation pattern information defining a separation method for separating the extended hierarchical coefficient sequence into a plurality; Extended quantization coefficient encoding means for encoding each of the extended quantization coefficient sequences into the extended encoded signal,
  • the extended coded signal converting means of the combiner combining means decodes the plurality of extended coded signals into the extended quantized coefficient sequence, respectively, based on the extended quantized coefficient decoding means and the extended hierarchical separation pattern information.
  • Extended quantized coefficient synthesizing means for synthesizing the plurality of extended quantized coefficient sequences into the extended hierarchical coefficient sequence.
  • the coded signal separation / combination system of the present invention provides a coded signal separation / combination system according to claim 17.
  • the extended layer separation pattern information includes extended layer separated minimum pattern information that defines the number of applied coefficients of a pattern that separates the coefficients of the extended layer coefficient sequence into a plurality of patterns and the pattern of separation.
  • a separation minimum pattern application unit that defines a hierarchy in a coding signal to which the minimum separation pattern is applied, wherein the extended quantization coefficient separation means of the separator applies the extended hierarchy coefficient sequence to the separation minimum pattern application.
  • the extended quantized coefficient sequence is separated into a plurality of extended quantized coefficient sequences according to the extended hierarchical separation minimum pattern information, Applying the coefficient sequence to the separation minimum pattern application unit for each layer specified in the unit information based on the expansion layer separation minimum pattern information Has a structure obtained by said synthesizing the layer coefficient sequence.
  • the extended layer separation pattern information is included in the plurality of extended quantization coefficient sequences.
  • the separation method is defined such that the number of coefficients of the extended hierarchical coefficient sequence to be separated is different for each of the extended quantization coefficient sequences
  • the extended quantization coefficient separating means of the separator includes: Separating the extended hierarchical coefficient sequence into a plurality of extended quantized coefficient sequences in accordance with the extended hierarchical separation pattern information in which the separating method is defined such that the number of coefficients is different.
  • Means The apparatus is characterized in that the plurality of extended quantized coefficient sequences are combined with the extended hierarchical coefficient sequence according to the extended hierarchical separation pattern information.
  • the coded signal separation / combination system is configured such that the separator includes the extension unit.
  • An extended layer separation pattern information transmitting means for transmitting the layer separation pattern information only to a specific receiver authorized to decode a moving image without including the layer separation pattern information in the extended coded signal; It has a configuration characterized by comprising extended layer separation pattern information receiving means for receiving layer separation pattern information.
  • the encoded signal separation method and the encoded signal separation program of the present invention include a separator inputting step of inputting a primary encoded signal obtained by encoding a primary moving image composed of a plurality of pieces of image information.
  • the primary encoding signal input in the separator input step A basic coded signal having a smaller code amount than the primary coded signal for restoring a secondary moving image, which is a pseudo moving image of the next moving image, and the first moving image recovered from the basic coded signal, A plurality of extended coded signals to be restored by using a tertiary moving image close to the next moving image together with the basic coding signal, and a separator separating step of separating into a plurality of extended coded signals; and A base coded signal and a plurality of the extended coded signals are multiplexed in any combination to generate a plurality of transmission coded signals, and multiplexed in the demultiplexer multiplexing step.
  • a first-order coefficient conversion for converting the first-order coding signal into a first-order quantization coefficient sequence which is a continuous sequence of the first-order quantization coefficient values constituting the first-order moving image;
  • the basic extended separation coefficient number having a predetermined index position index number when the step and the primary quantization coefficient sequence converted in the primary coefficient conversion step are arranged in a zigzag scan order in a block.
  • the coded signal separation method and the coded signal separation program according to the present invention provide the coded signal separation method and the coded signal separation program according to claim 21 and claim 36.
  • the step is a basic quantization coefficient sequence, which is a sequence of basic quantization coefficients obtained by rounding coefficient values by logarithmic conversion for each coefficient value of the basic layer coefficient sequence, and each coefficient value of the basic layer coefficient sequence and A basic quantized coefficient conversion step of converting and separating the residual quantized coefficient sequence, which is a sequence of differences from each coefficient value restored from the basic quantized coefficient, into a basic quantized coefficient code;
  • Signal and a multiplexed, basic quantization coefficient multiplexing to generate the basic coded signal And a configuration characterized by comprising:
  • the encoded signal separation method and the encoded signal separation program of the present invention are characterized in that, in the encoded signal separation method and the encoded signal separation program according to Claim 22 and Claim 37, Pattern encoding step, which encodes an array pattern code table that encodes an array pattern of a sequence of (n + 1) values, where n types of eigenvalues and one value other than these eigenvalues are one type
  • Pattern encoding step which encodes an array pattern code table that encodes an array pattern of a sequence of (n + 1) values, where n types of eigenvalues and one value other than these eigenvalues are one type
  • An input step a coefficient value array pattern encoding step of applying and encoding an array pattern of coefficient values of the basic quantization coefficient sequence to the array pattern, and among the respective coefficient values of the basic quantization coefficient sequence, A non-eigenvalue coefficient value encoding step of encoding values other than the n types of eigenvalues.
  • the encoded signal separation program according to the present invention is the encoded signal separation program according to claim 38, wherein the array pattern input steps of the basic quantization coefficient encoding step are 0, 1 And an array pattern code table for encoding an array pattern of a sequence of three types of values, i.e., two or more values, wherein the coefficient value array pattern encoding step includes the step of encoding the basic quantized coefficient sequence.
  • a numerical value array pattern is applied to the array pattern and encoded, and the non-eigenvalue coefficient value encoding step encodes two or more coefficient values among the coefficient values of the basic quantized coefficient sequence. It has a characteristic configuration.
  • the coded signal separation method and the coded signal separation program according to the present invention provide the coded signal separation method and the coded signal separation program according to claim 21 and claim 36, wherein the extended code
  • the enhanced signal generation step includes an extended quantization coefficient separation unit that separates the enhancement layer coefficient sequence into a plurality of extension quantization coefficient sequences in accordance with extension layer separation pattern information that defines a separation method for separating the enhancement layer coefficient sequence into a plurality.
  • the coded signal separation method and the coded signal separation program according to the present invention in the coded signal separation method and the coded signal separation program according to claim 24 and claim 40, wherein the extended layer
  • the separation pattern information specifies the number of applied coefficients of the pattern that separates the coefficients of the expanded hierarchy coefficient sequence into a plurality of coefficients and the expansion floor that defines the separation pattern.
  • the coded signal separation method and the coded signal separation program of the present invention are characterized in that, in the coded signal separation method and the coded signal separation program according to claim 24, the extended layer The separation method is defined such that the number of coefficients of the extended hierarchical coefficient sequence in which separation pattern information is separated into the plurality of extended quantized coefficient sequences is different for each of the extended quantized coefficient sequences.
  • the coefficient separating step converts the extended hierarchical coefficient sequence into a plurality of extended quantized coefficient sequences according to the extended hierarchical separation pattern information in which the separation method is defined such that the number of coefficients differs for each of the extended quantized coefficient sequences. It has a configuration characterized by separation.
  • the coded signal separation method and the coded signal separation program of the present invention provide the coded signal separation method according to any one of claims 26 and 40 to 42. And coded signal separation program! And / or an enhanced layer separation pattern information transmitting step of transmitting the enhanced layer separation pattern information only to a specific receiver that has approved the decoding of a moving image without including the information in the enhancement coded signal. It has a configuration characterized by that.
  • the coded signal synthesizing method and the coded signal synthesizing program of the present invention input a plurality of independent transmission coding signals obtained by coding a primary moving image composed of a plurality of pieces of image information.
  • a basic encoding signal having a smaller code amount and a tertiary moving image closer to the primary moving image than the secondary moving image restored by the basic encoded signal are restored together with the basic encoded signal.
  • the synthesizer synthesizing step includes: converting a basic coded signal from the basic coded signal to a base layer coefficient sequence of a base layer for restoring the secondary moving image; and An extended coding signal conversion step of converting an extended hierarchy coefficient sequence of an enhancement layer used when restoring the tertiary video, and a base layer coefficient sequence converted in the base coded signal conversion step,
  • the reference order is a zigzag scan order
  • the coefficient position index number is smaller than a predetermined basic extension separation coefficient number
  • a coefficient sequence, and the extended hierarchical coefficient sequence converted in the extension code conversion signal conversion step is As a coefficient sequence whose order is equal to or greater than the basic extended separation coefficient number, the basic hierarchical coefficient sequence and the extended hierarchical coefficient sequence are combined to form a continuous sequence of third-order quantized coefficient values.
  • the encoding program for synthesizing a signal according to the present invention is the program for synthesizing an encoding signal according to claim 44, wherein the basic coded signal conversion step converts the basic coded signal into the basic layer.
  • a transforming step performing a reverse logarithmic transformation on each coefficient value of the basic quantized coefficient sequence, adding each coefficient value of the remainder coefficient sequence to the basic quantized coefficient sequence, and composing the basic hierarchical coefficient sequence.
  • the basic quantization coefficient conversion step comprises: n kinds of eigenvalues; An array pattern inputting step of inputting an array pattern code table in which an array pattern of a sequence of (n + 1) types of values in which values other than eigenvalues are one type is input; A coefficient value array pattern decoding step of decoding an encoded value of the present quantized coefficient encoded signal into the eigenvalue and a value other than the eigenvalue according to the array pattern code table; and Decoding a coefficient value outside the eigenvalue for decoding each coefficient value by decoding from the basic quantized coefficient coded signal.
  • the encoded signal combining program of the present invention is the encoded signal combining program according to any one of claims 44 to 46, wherein the extended encoded signal conversion step comprises: An extended quantization coefficient decoding step of decoding each of the plurality of extended coded signals into an extended quantization coefficient sequence, and the extended layer separation pattern information defining a separation method of separating the extended layer coefficient sequence into a plurality of segments. An extended quantized coefficient synthesizing step of synthesizing a plurality of extended quantized coefficient sequences into the extended hierarchical coefficient sequence.
  • the code-shading signal synthesis program according to the present invention is the code-shading signal synthesis program according to claim 47, wherein the extended layer separation pattern information separates a coefficient of the extended layer coefficient sequence into a plurality of coefficients.
  • Extended layer separation minimum pattern information that defines the number of application coefficients of the pattern to be applied and the separation pattern, and a separation minimum pattern application unit that defines the layer in the coding signal to which the extended layer separation minimum pattern is applied.
  • the extended quantized coefficient synthesizing step includes, for each of the layers specified in the separated minimum pattern application unit information, the plurality of extended quantized coefficient sequences based on the extended hierarchical separated minimum pattern information. It has a configuration characterized by being combined into a column.
  • the coded signal separation / combination method and the coded signal separation / combination program of the present invention provide a primary coded signal obtained by coding a primary moving image composed of a plurality of pieces of image information, A basic coded signal having a smaller code amount than the primary coded signal for restoring a secondary moving image that is a pseudo moving image of a moving image, and the primary coded signal from the secondary moving image restored by the basic coded signal.
  • a plurality of extended coded signals which are restored by using a tertiary moving image close to a moving image together with the basic code signal, and are reconstructed and reconstructed, and a plurality of transmission coding signals transmitted over a network.
  • a separator control step for controlling a separator to be converted into a signal, and inputting the plurality of transmission coded signals and selecting the transmission coded signal to be transferred. Selecting a transmission path selector for controlling the transmission path selector for transmitting the selected transmission coded signal, and inputting the plurality of transmission coded signals transmitted to the transmission path selector, A synthesizer control step of controlling a synthesizer for synthesizing a tertiary coded signal for restoring the next moving image.
  • the separator control step is a separator input step of inputting the primary encoding signal, the primary encoding signal input in the separator input step, the basic encoded signal, the plurality of An extended coded signal, and a separator separating step of separating into the separated coded signal, the basic coded signal separated in the separator separating step, and a plurality of the extended coded signals.
  • the combiner control step is a combiner input step of inputting the plurality of transmission coded signals, and from the plurality of transmission code input signals input in the combiner input step, the basic coded signal, Combining a plurality of extension coded signals, a combiner separation step for separating into the plurality of extension coded signals, the basic coded signal separated in the combiner separation step, and a plurality of the extension coded signals, A combiner combining step of generating a tertiary encoded signal for restoring a moving image; and a combiner output step of outputting the tertiary encoded signal combined in the combiner combining step.
  • the separator separating step converts the primary coded signal into a primary quantized coefficient sequence which is a continuous sequence of primary quantized coefficient values constituting the primary moving image. And the step of converting the primary quantized coefficient sequence converted in the primary coefficient conversion step into a zigzag scan order in the reference order within the block, where the coefficient position index number is greater than a predetermined basic extension separation coefficient number.
  • Serial combiner synthesis step from the basic coded signal, in the base layer coefficient sequence
  • a coefficient sequence is smaller than the basic extended separation coefficient number! ⁇ A coefficient sequence, and the extended hierarchical coefficient sequence converted in the extended code conversion signal conversion step is a coefficient sequence whose order is equal to or larger than the basic extended separation coefficient number.
  • a tertiary coefficient conversion step of converting the tertiary quantized coefficient sequence synthesized in the step into the tertiary code conversion signal.
  • the coded signal separating / combining method of the present invention is the same as the coded signal separating / combining method of claim 29!
  • the basic code generation signal generation step of the separator separation step is a basic quantization coefficient sequence obtained by rounding a coefficient value by logarithmic conversion for each coefficient value of the basic layer coefficient sequence.
  • Basic quantization coefficient conversion for converting and separating into a coefficient sequence and a remainder coefficient sequence which is a sequence of a difference between each coefficient value of the base layer coefficient sequence and each coefficient value restored from the basic quantization coefficient.
  • the basic quantizing signal conversion step of the synthesizer synthesizing step includes a basic quantizing coefficient for demultiplexing the basic coding signal into the basic quantized coefficient encoded signal and the residual coefficient encoded signal.
  • Demultiplexing step performing a coefficient conversion on the basic quantized coefficient coded signal, a basic quantized coefficient conversion step of converting the basic quantized coefficient sequence into the basic quantized coefficient sequence, and performing a coefficient conversion on the residual coefficient coded signal,
  • a basic quantization coefficient synthesizing step includes a basic quantizing coefficient for demultiplexing the basic coding signal into the basic quantized coefficient encoded signal and the residual coefficient encoded signal.
  • the coded signal separation / combination method of the present invention is the same as the coded signal separation / combination method of claim 30, except that the basic quantization coefficient coding step iS of the separator control step is performed.
  • the basic quantization coefficient conversion step of the synthesizer control step includes an arrangement pattern input step of inputting the arrangement pattern code table and an encoded value of the basic quantization coefficient encoded signal according to the arrangement pattern code table.
  • a coefficient value array pattern decoding step for decoding the eigenvalue and a value other than the eigenvalue, and an eigenvalue outer relation for decoding a value other than the eigenvalue from the basic quantized coefficient coded signal to decode each coefficient value.
  • a numerical value decoding step for decoding the eigenvalue and a value other than the eigenvalue, and an eigenvalue outer relation for decoding a value other than the eigenvalue from the basic quantized coefficient coded signal to decode each coefficient value.
  • the coded signal separation / combination method of the present invention is the same as the coded signal separation / combination method of claim 29!
  • the extended code generation signal generation step of the separator separation step includes a step of dividing the extended layer coefficient sequence into a plurality of extended quantums in accordance with extended layer separation pattern information defining a separation method for separating the extended layer coefficient sequence into a plurality.
  • the extended coded signal conversion step of the combiner combining step includes an extended quantized coefficient decoding step of decoding the plurality of extended encoded signals into the extended quantized coefficient sequence, respectively, and the extended hierarchical separation pattern information.
  • the extended layer separation pattern information separates a coefficient of the extended layer coefficient sequence into a plurality of coefficients. Stipulated the number of application coefficients and the pattern of separation Extended layer separation minimum pattern information, and a separation minimum pattern application unit that defines a layer in a coding signal to which the extension layer separation minimum pattern is applied, and an extended quantization coefficient separation step of the separator control step Separates the extended hierarchical coefficient sequence into a plurality of extended quantized coefficient sequences in accordance with the extended hierarchical separated minimum pattern information for each layer defined in the separated minimum pattern application unit information,
  • the extended quantized coefficient synthesizing step includes the step of dividing the plurality of extended quantized coefficient sequences into the extended hierarchical coefficient sequence based on the extended hierarchical separated minimum pattern information for each layer defined in the separated minimum pattern application unit information. It has a configuration characterized by combining.
  • the extended layer separation pattern information is separated into the plurality of extended quantization coefficient sequences.
  • the separation method is defined such that the number of coefficients of the extended hierarchical coefficient sequence differs for each of the extended quantized coefficient sequences, and the extended quantization coefficient separating step of the separator control step includes the extended quantized coefficient sequence.
  • the dani coefficient combining step Separating the extended hierarchical coefficient sequence into a plurality of extended quantized coefficient sequences in accordance with the extended hierarchical separation pattern information in which the number of coefficients is different for each of
  • the dani coefficient combining step is characterized in that the plurality of extended quantized coefficient sequences are combined with the extended hierarchical coefficient sequence according to the extended hierarchical separation pattern information.
  • the coded signal separation / combination method according to any one of claims 32 to 34 further includes the step of: An extended layer separation pattern information transmitting step of not including the layer separation pattern information in the extended coded signal but transmitting only to a specific receiver who has recognized the decoding of the moving image.
  • An extended hierarchy separation pattern information receiving step for receiving hierarchy separation pattern information is provided.
  • FIG. 1 is a block diagram of a coding / separation signal separation / synthesis system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a separator of the server of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a separator in a method 1 (with a robustness transmission line).
  • FIG. 4 is a block diagram showing a separator in a method 2 (without a robustness transmission line).
  • FIG. 5 is a block diagram showing a transmission path selector of the router of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of transmission path selection by a transmission path selector of a router.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a combiner of the receiver of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a combiner in scheme 1.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a combiner in scheme 2.
  • FIG. 10 is a diagram showing a bit stream format of an extension stream.
  • FIG. 11 is a diagram showing contents of user data defined in a slice layer.
  • FIG. 12 is a diagram showing the contents of MB attribute information defined in the MB layer.
  • Fig. 13 is a block diagram showing a separation unit of the separator.
  • FIG. 14 is a diagram showing the principle of coefficient separation in a block.
  • FIG. 15 is a diagram showing the principle of extended layer separation (rate control) in a block.
  • FIG. 16 is a diagram showing the principle of extended hierarchy separation (scramble) in a block.
  • FIG. 17 is a diagram showing an array code table (inter) when the number of coefficients is three.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an array code table (intra) when the number of coefficients is three.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a synthesis unit of the synthesizer.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating the principle of intra-block extended hierarchical composition (rate control).
  • FIG. 21 is a diagram illustrating the principle of intra-block extended hierarchical synthesis (scramble).
  • FIG. 22 is a diagram illustrating the principle of intra-block coefficient synthesis.
  • FIG. 23 is a block diagram showing a separation unit that multiplexes a basic quantization coefficient sequence C and a prediction error coefficient sequence D to generate a basic stream B.
  • FIG. 24 is a block diagram showing a synthesis unit that inputs a basic stream B obtained by multiplexing a basic quantization coefficient sequence C and a prediction error coefficient sequence D.
  • FIG. 25 is a schematic block diagram of a conventional transcoder.
  • FIG. 26 is a flowchart showing a rate control process of TM5 of MPEG-2 in a conventional transcoder.
  • FIG. 27 is a schematic block diagram of a conventional transcoder.
  • FIG. 28 is a flowchart showing processing of a conventional transcoder.
  • FIG. 29 is a schematic block diagram of a conventional transcoder.
  • FIG. 30 is a flowchart showing processing of a conventional transcoder.
  • the encoding / separation signal separation / synthesis system of the present invention provides a transcoder having a stream separation function in a server, which generates an independent separated stream, and a router having a band selection function, in which a transmission path corresponding to a network state is provided.
  • a transcoder having a stream separation function in a server, which generates an independent separated stream
  • a router having a band selection function, in which a transmission path corresponding to a network state is provided.
  • FIG. 1 An encoded signal separation / combination system according to the first embodiment of the present invention is shown in FIG. 1 and described.
  • the coded signal separation / combination system includes a server 1000 for transmitting a video, a router 2000 for selecting a transmission path on a network, a receiver 3000a for receiving and reproducing a video, 3000b- ⁇ ⁇ , 3000 ⁇ .
  • Recino 3000a, 3000b ⁇ ⁇ ⁇ 3 OOOn can be any number.
  • a plurality of routers 2000 may be provided.
  • the stream input to the server 1000 is a stream generated by a standard encoder.
  • the stream captured by the camera 600 is encoded by the encoder 700.
  • a stream of content stored in the content storage 800 is encoded by the Sano 1000.
  • the Sano 1000 includes a separator 1010, and the router 2000 includes a transmission path selector 2010.
  • Recino 3000a, 3000b ⁇ ⁇ ⁇ , 3000 ⁇ are provided with combiners 3010a, 3010b ⁇ ⁇ ⁇ , 3010 ⁇ and decoders 3030a, 3030b ⁇ ⁇ ⁇ 3030 ⁇ respectively, and Recino 3000a, 3000b, ⁇ ⁇ ⁇ Decoders 3030a, 3030b, ⁇ , 3030 ⁇ that perform playback with 3000 ⁇ are used.
  • Recino 3000a, 3000b ⁇ , 3000 ⁇ , combiners 3010a, 3010b ⁇ , 3010n and decoders 3030a, 3030b- ⁇ , 3030 ⁇ are the same, Let's describe one of them as receiver 3000, combiner 3010 and decoder 3030.
  • the separator 1010 receives a stream already encoded and stored in an archive or a stream photographed and encoded by a camera as an input, separates the stream into independent streams, and outputs the separated streams. Is what you do.
  • Separator 1010 includes a separating unit (separateUlOO) as a separator input unit and a separator separating unit, and a multiplexing unit (MUXU600) as a separator multiplexing unit and a separator output unit.
  • a buffer or the like as separator input means may be provided before the separator separating means
  • a buffer or the like as separator output means may be provided after the separator multiplexing means.
  • the method of generating a separated stream by the separator 1010 includes the following two methods depending on the processing in the multiplexing unit 1600, and the processing diagrams of each method are shown in Figs. 3 and 4, respectively.
  • Video is transmitted over a network having a robustness transmission path.
  • Method (2) Video is transmitted over a network without a robustness transmission path.
  • the separating unit (l lOO) converts the input coded stream into one elementary stream B.
  • the multiplexing unit (MUX) 1600 converts the multiplexing of the basic stream B output from the demultiplexing unit 1100 and the extended stream E (m) (0 ⁇ m ⁇ M-1) into the characteristics of the transmission path. Perform according to.
  • the method includes the following method (1) and method (2).
  • St (B) and L streams St (l) (0 ⁇ l ⁇ L-1) are output as separated streams.
  • the basic stream B is sent as a separated stream St (B) to the mouth bustness transmission line where no transmission error occurs, and the extended streams E (m) (0 ⁇ m ⁇ M-1) are separated streams St (l), respectively. (0 ⁇ 1 ⁇ L-1).
  • St (l) is shown in equation (1).
  • L streams St (l) (0 ⁇ l ⁇ L-1) are output.
  • Elementary stream B is copied and multiplexed into all extension streams E (m).
  • the separation stream St (l) can be represented as in Expression (3).
  • Multiplex ['] means multiplexing.
  • the router 2000 and the transmission path selector 2010 receive the L separated streams St (l) output from the server 1000 as input, and transmit by selecting a transmission path (on / off of the transmission path) according to the network condition. Control the stream rate to achieve video scalability.
  • Rate [St (l)] Assuming that the target total rate of the output stream of the router 2000 is Rtarget, the transmission line switch of St1 where Rate [St out] ⁇ Rtarget is turned on.
  • FIG. 6 shows a specific example of transmission path selection by the transmission path selector.
  • the synthesizer 3010 synthesizes the input L ′ streams St (l) and reproduces an image. Video quality depends only on the total rate of the received stream, not on the type of received stream. The total rate of the stream to be received is determined by the transmission path selection in the router 2000.
  • a block diagram of the synthesizer 3010 of the receiver 3000 is shown and described in FIG.
  • the combiner 3010 is provided as combiner input means and combiner separation means.
  • a merge controller 3020 is provided. Further, the composition controller 3020 may have a configuration included in the composition device 3010.
  • FIGS. 8 and 9 show block diagrams of a combiner 3010 corresponding to the above methods (1) and (2), respectively.
  • the demultiplexing unit (DEMUX) 3100 divides the input L, book stream St (l) into ⁇ basic streams ⁇ and ⁇ , book extended streams E (m).
  • indicates the total number of basic streams ⁇ multiplexed in all the separated streams St (l) input to the demultiplexing unit 3100, and corresponds to the above methods (1) and (2). The number is different, as shown in equation (5).
  • the basic stream selector (B-Selector) 3200 under the control of the synthesis controller 3020, selects and outputs one stream with little bit error from the input ⁇ B streams. At this time, -1) the basic stream ⁇ is discarded.
  • the combining unit (merge) 3300 receives control from the combining controller 3020, combines the input basic stream B and the extended stream E (m) (0 ⁇ m ⁇ M, 1 1) and combines them. Output stream. Therefore, not all of the extension streams E (m) input to the combining unit 3300 are combined.
  • the merge controller 3020 receives the error detector power error correction information on the network, and the error information detected in the processing in the demultiplexer 3100 and the synthesizer 3300.
  • the information is processed by the basic stream selector 3200, and the information on the extended stream E (m) is controlled by the synthesis unit 3300, and the stream for which error correction is impossible is discarded by the synthesis controller 3020. I do. [0144] (Code I Dani Syntax)
  • the form of the bit stream in the present invention is such that an MPEG-2 bit stream (MPEG-2 before separation) conforming to the main profile is input and separated into a basic stream and M extension streams.
  • MPEG-2 is explained as an example, but other DCT video coding schemes with motion compensation prediction (ITU-TH.261, ITU-TH.263, ISO / IEC 14496-2 (commonly known as The same configuration can be applied to the DCT coefficient coding part for “MPEG-4”), ITU-T II.264, etc.).
  • the basic stream is output as an MPEG-2 bit stream with a reduced bit rate.
  • the extension stream includes a prediction error stream composed of prediction error information generated in the requantization processing at the time of rate reduction and a difference bit stream composed of difference information before and after the rate reduction.
  • the bit stream format of the extension stream is based on the bit stream format of the MPEG-2 syntax, and includes a sequence layer, a GOP layer, a picture layer, a slice layer, and a macro block (hereinafter MB). It has a hierarchical structure in which layers and blocks also have strength.
  • the extension stream starts with the sequence header power and continues to the picture layer for the number of pictures.
  • the picture layer data also comprises a picture header and picture data power.
  • the picture data is composed of a plurality of slice layer data, and the slice layer data is composed of a slice header followed by the data of the MB layer.
  • the bit fields of the sequence header, GOP header, picture header, and slice header are equal to MPEG-2.
  • user data is defined between the slice header and the MB data, and the user data describes attributes unique to the present scheme in the slice layer shown in FIG.
  • the MB layer data is composed of MB attribute information and coefficient information.
  • Figure 12 shows the MB attribute information.
  • the user data in the slice layer is used for separation and synthesis in the slice layer, and the information contained in the MB attribute information is stored in the MB layer. Separation in 'synthesis.
  • the extended layer separation minimum pattern application unit and the extended layer separation minimum pattern will be described later.
  • the sequence header, picture header, and slice header are used to synchronize with the MPEG-2 bit stream output in GOP units, picture units, and slice units, respectively.
  • the slice unit which is the minimum unit of synchronization, synchronization is performed so that SSC (Slice Start Code) in the slice header becomes equal.
  • SSC Selice Start Code
  • the SSC in the slice header is a synchronization code indicating the start of the slice layer, and the last byte of the code indicates the vertical position of the slice.
  • the block layer data is re-quantized, and the difference information of the change in the quantized coefficient value before and after the re-quantization is encoded.
  • the coefficient information before requantization can be completely restored.
  • the requantized output coefficients are coded as a base layer and become a base stream B.
  • the extended layer is separated into N extended quantized coefficient sequences in order.
  • the prediction error information generated by the requantization becomes a prediction error coefficient sequence, and the prediction error coefficient sequence and the extended quantization coefficient sequence are respectively encoded to generate M extended streams E (m). At this time, the rates of the M extended streams E (m) can be generated at almost the same rate.
  • FIG. 13 shows a block diagram of a separating unit (separate) lOOa, which is one embodiment of the separating unit (separate) lOOa.
  • Separating section 1100a includes a coefficient information separating section 1260, a variable length decoder (VLD) 1110, a run-level coefficient changing section 1120 as a primary coefficient converting section, and a basic extended layer separating section 1130 as a basic extended layer separating section.
  • VLD variable length decoder
  • Basic coded signal generation means, extended coded signal generation means, and basic quantization coefficient converter 1140 as basic quantization coefficient conversion means, extended coded signal generation means, extended quantization coefficient separation means, and extension Hierarchical separation pattern information
  • Extended quantization coefficient separator 1150 as transmission means, basic rescanner 1160, prediction error Difference rescanner 1170, extended rescanner 1181, 1182, 1183, basic quantization coefficient encoding means, array pattern input means, and basic variable length encoder (VLC basic encoder) as coefficient value array pattern encoding means 1210)
  • Prediction error as remainder coefficient coding means
  • Coefficient information separation section 1260 of separation section 1100a separates the input coded stream (primary coded signal) into coefficient information and other than coefficient information, and outputs the separated stream.
  • the coefficient information is a quantized coefficient code subjected to Huffman coding by two-dimensional run length
  • the other than the coefficient information is MB layer data and intra MB DC coefficient code.
  • variable length decoder (VLD) 1110 performs variable length decoding on the coefficient information separated by the coefficient information separating unit 1260, and converts the decoded information into run level information.
  • the run level coefficient change 120 converts the run level information decoded by the VLD 1110 into a one-dimensional quantized coefficient sequence X.
  • the base enhancement layer separator 1130 separates the quantized coefficient sequence X converted into the run-level coefficient modification 1120 into a coefficient sequence B of the base layer and a coefficient sequence E of the enhancement layer.
  • i represents a coefficient position index number when the reference order in the block is the zigzag scan order.
  • the base layer is a coefficient sequence whose index number is smaller than the basic extended separation coefficient number B among the quantized coefficients, and expands the coefficients having the basic extended separation coefficient number B or higher. It is a coefficient that constitutes the extension hierarchy.
  • FIG. 14 shows an example of separation processing of the primary quantization coefficient sequence X in the basic enhancement layer separator 1130.
  • the separation process is performed by setting ⁇ to “3”.
  • the first-order quantization coefficient sequence ⁇ (8, 2, 0, 3, 1, —3, 0, 6, 5, —1, 0, 1, 1,-2, 0, 0, 0, 0, 4, 1, 0, 0, 2 ⁇ is separated into a base layer coefficient sequence ⁇ and an extended layer coefficient sequence ⁇ ,
  • E ⁇ 3, 1,-3, 0, 6, 5, —1, 0, 1, 1, —2, 0, 0, 0, 0, —4, 1, 0, 0, 2 ⁇ It becomes.
  • the basic quantization coefficient transformation 1140 inputs the base layer coefficient sequence ⁇ separated by the base enhancement layer separator 1130, and performs conversion for code amount reduction, generally quantization. Then, it is converted into a basic quantized coefficient sequence C, and a residual coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D which is difference information between the basic hierarchical coefficient sequence ⁇ and the basic quantized coefficient sequence C.
  • the basic quantized coefficient sequence C is a sequence of basic quantized coefficients obtained by performing a conversion for code amount reduction on each coefficient value of the basic hierarchical coefficient sequence #.
  • the remainder coefficient sequence D is a remainder coefficient value which is a difference between each coefficient value of the above-described basic hierarchy coefficient sequence ⁇ and each coefficient value restored from the basic quantization coefficient of the basic quantization coefficient sequence C. It is a column of (prediction error coefficient value).
  • the generation of the basic quantized coefficient sequence C in the basic quantized coefficient converter 1140 is performed by taking the logarithm of base 2 for the absolute value of each coefficient value of the basic hierarchical coefficient sequence B.
  • the integer value of the value obtained by the logarithmic conversion process as each coefficient value of the basic quantized coefficient sequence C, the expression range of the coefficient value can be reduced and the code amount can be suppressed.
  • the base layer coefficient sequence B input to the base quantization coefficient converter 1140 is defined as the following equation (8). Justify.
  • a basic quantization coefficient sequence C composed of coefficients obtained by taking logarithms with respect to the base layer coefficient sequence B, and a residual coefficient sequence D are defined as the following equation (9).
  • foncl is a logarithm whose base is 2, and is expressed by the following equation (11).
  • [ ⁇ ] is converted to an integer value.
  • Equation (12) From Equation (9), the remainder coefficient sequence is obtained as in the following Equation (12).
  • fonc2 is an inverse function of foncl, and is represented by the following equation (13).
  • the extended quantized coefficient separator 1150 inputs the extended layer coefficient sequence E separated by the basic extended layer separator 1130, and also inputs the extended layer separation pattern information from the outside, and According to the hierarchical separation pattern information, the extended hierarchical coefficient sequence E is separated into a plurality of extended quantized coefficient sequences F, F 1 ′′ ′ F N — 1 .
  • the extended layer separation pattern information is information that defines a separation method for separating the extended layer coefficient sequence E into a plurality.
  • the extended layer separation pattern information is It has a minimum pattern application unit and extended layer separation minimum pattern information.
  • the extension layer separation minimum pattern application unit and the extension layer separation minimum pattern information are stored in the user data in the slice layer and the MB attribute information in the MB layer as described in the bit stream format of the extension stream.
  • the extension layer separation minimum pattern application unit defines a layer in a coded signal to which the enhancement layer separation minimum pattern is applied.
  • the extended layer separation minimum pattern information defines the number of applied coefficients of the pattern for separating the coefficients of the extended layer coefficient sequence E into a plurality and the separation pattern.
  • each coefficient value of the extended hierarchy coefficient sequence E a plurality of extended hierarchy coefficient sequence (F, F 1 ⁇ ⁇ ⁇ , F n ' ⁇ ⁇ , F N_ 1) How The allocation order is determined in accordance with the order of the separation layer number G of the expansion layer.
  • the group is composed of J sets, and one group has the separation layer number G of the expansion layer of H (0 ⁇ j ⁇ J— 1).
  • the state of the separation destination layer number G of the extended layer is shown below.
  • the minimum information on the extended hierarchy separation minimum pattern is represented by ⁇ J of the set, separation destination layer number Gj, and the number of elements Hj in the set.
  • the separation method may be such that the number of coefficients of the extended layer coefficient sequence E is different for each of the extended quantized coefficient sequences (F °, F 1 ′′ ′ F N — 1 ). By defining this, it is possible to make a difference in the code amount of the extended coding signal generated for each extended quantization coefficient sequence, and to perform rate control at the time of transmission.
  • the enhanced layer separation pattern information is not included in the extension stream, and is separately transmitted by the server 1000 only to a specific receiver that has approved the decoding of the moving image, so that the scrambling key of the enhanced layer separation pattern information can be obtained. Can be used as
  • the extended quantized coefficient sequence F n (0 ⁇ n ⁇ N— 1) Separation is performed in accordance with extended layer separation pattern information. Based on this extended layer separation pattern information, separation processing is performed according to the minimum expanded layer separation pattern for each slice or block.
  • the extended hierarchical coefficient sequence E input to the extended quantized coefficient separator 1150 is defined as the following equation (15).
  • F 3 ⁇ -1, 0, 1, 1, 1, 0, 0, 2 ⁇
  • the number of extended quantized coefficient sequences N 4, the externally applied extended hierarchical separation minimum pattern application unit is a block, and the extended hierarchical coefficient sequence E Fig. 16 shows the state of the separation processing (extended hierarchy separation processing within a block).
  • F 3 ⁇ -1, 0, 1, 0, 2 ⁇
  • the basic quantized coefficient sequence C generated by the basic quantized coefficient converter 1140 is re-scanned and subjected to variable length coding to generate a basic quantized coefficient coded signal.
  • variable length encoding process of the basic quantized coefficient sequence C in the basic variable length encoder (VLC basic) 1210 will be described in detail.
  • variable length encoding of the basic quantized coefficient sequence C in the basic variable length encoder (VLC basic) 1210 a value representing the coefficient value of the basic quantized coefficient sequence C in a pattern is used.
  • VLC basic basic variable length encoder
  • the coefficient values of j8 basic quantization coefficients c are represented by three patterns of “0”, “1”, and “2 or more”.
  • Figs. 17 and 18 show arrangement code tables in the case where the number of coefficients is three.
  • the prediction error rescanner 1170 and the prediction error variable length encoder (VLC prediction error) 1220 rescan the remainder coefficient sequence D generated by the basic quantization coefficient converter 1140.
  • a run-level coefficient value of the remainder coefficient is generated, the run-level coefficient value of the remainder coefficient is variable-length coded, a remainder coefficient coded signal is generated, and output as an extended code signal (E (0)). is there.
  • the extended rescanning units 1181, 1182, and 1183 generate the extended quantized coefficient sequences generated by the extended quantized coefficient separator 1150, respectively.
  • F N_1 is re-scanned to generate a run-level coefficient value of the extended quantization coefficient.
  • Extended variable length encoder ( ⁇ 1 ⁇ ) 1231, ( VLC 'F 1) 1232, (VLC' F N_1) 1233 is extended quantization generated for each extended rescan unit 1181, 1182, 1183
  • the run-level coefficient values of the coefficients are variable-length coded to generate extended coded signals E (1), E (2), and E (M-1).
  • the coefficient information multiplexing unit 1270a receives the basic quantized coefficient coded signal generated by the VLC basic 1210 and data other than the coefficient information separated by the coefficient information separating unit 1260, and multiplexes the signals. , To generate the basic coded signal B.
  • the coded stream (primary coded signal) is input, and the basic coded signal B, the extended coded signal ⁇ (0), ⁇ (1), ⁇ (2) ⁇ ⁇ ⁇ , E (M— 1
  • synthesizing unit (merge) 3300a of the synthesizer 3010x will be described.
  • FIG. 19 is a block diagram of the synthesizing unit (merge) 3300a.
  • Combining section 3300a includes coefficient information separating section 3450a, basic variable length decoder (VLD basic) 3310 as coefficient value array pattern decoding means, prediction error variable length decoder (VLD prediction error) 33 20, extended quantization Extended variable length decoder as coefficient decoding means (VLD'E (0)) 3331, (VLD'E (1)) 3332, (VLD E (N, -1)) 3333, basic code conversion Means and basic coefficient conversion 3340 as conversion means for basic quantization coefficient, prediction error coefficient conversion 3350 as conversion means for residual coefficient, expansion coefficient conversion 33 as conversion means for extended coding signal 61, 3362, 3363, basic quantized coefficient synthesizer 3370 as basic quantized coefficient synthesizing means, extended quantized coefficient synthesizer 3380 as extended quantized coefficient synthesizing means, basic extended hierarchical synthesizing as basic expanded layer synthesizing means 3390, a run-level coefficient converter 3410, a variable length coder (VLC) 3420, and a coefficient information multiplexing unit
  • the coefficient information separation unit 3450a of the synthesis unit 3300a separates the input basic coded signal B * into components other than the coefficient information and the coefficient information and outputs the result.
  • the coefficient information is a quantized coefficient code that is Huffman-coded by two-dimensional run length
  • the other than the coefficient information is the MB layer data and the intra MB DC coefficient code.
  • VLD basic variable-length decoder
  • basic coefficient translator 3340 perform variable-length decoding on the coefficient information separated by the coefficient information separation unit 3450a, and convert it to a basic quantized coefficient sequence C *. Things.
  • VLD basic basic variable length decoder
  • VLC basic basic coefficient conversion 3340 corresponding to the basic variable length encoder
  • the prediction error variable length decoder (VLD prediction error) 3320 and the prediction error coefficient converter 3350 perform variable length decoding on the input extended coded signal E * (0), and calculate the remainder coefficient ( This is converted into run-level information of the prediction error coefficient) and further converted to a residual coefficient sequence (prediction error coefficient sequence).
  • the extended coefficient variations ⁇ 3361, 3362, and 3363 are extended quantized coefficients converted to VLD'E (O) 3331, VLD-E (1) 3332, and VLD'E (N, -1) 3333, respectively. run level information, and extended quantization coefficient sequences F * °, and converts to F * ⁇ F * N '_1 .
  • the basic quantized coefficient synthesizer 3370 includes a basic quantized coefficient sequence C * converted by the basic coefficient converter 3340 and a residual coefficient sequence (predicted error coefficient sequence) D converted by the prediction error coefficient converter 3350. And * to generate a base layer coefficient sequence B *.
  • the above-mentioned basic quantization coefficient converter 1140 performs logarithmic conversion with the base being 2 for each coefficient value of the basic hierarchical coefficient sequence B, and converts the integer value of the value obtained by the logarithmic conversion process into a base number.
  • Each coefficient value of the quantization coefficient sequence C is used.
  • the difference between each coefficient value of the basic hierarchical coefficient sequence B and the value obtained by the inverse logarithmic conversion of each coefficient value of the basic quantization coefficient sequence C is used as a residual coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D as each coefficient value. Puru.
  • the basic quantized coefficient sequence C * and the residual coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D * input to the basic quantized coefficient synthesizer 3370 are defined as the following equation (22).
  • the base layer coefficient sequence B * generated by the base quantization coefficient synthesizer 3370 is defined as the following equation (23).
  • the base layer coefficient sequence B * is generated by adding D * to the value obtained by performing lunc3 processing on C *. Is done.
  • extended quantized coefficient synthesizer 3380 generates VLD'E (0) 3331, VLDE (1) 3332
  • VLD'E (N'- 1) 3333 is converted into the extended quantization coefficient sequences F * °, inputs the F * 1 'F * N' _1, external mosquito ⁇ et extended hierarchy separating pattern information type, the extended quantization coefficient sequences F * in accordance with the extended hierarchy separating pattern information, F "''', F * N' is intended to be synthesized _1 enhancement layer coefficient sequence E *.
  • the extended hierarchical coefficient sequence E is divided into a plurality of extended quantized coefficient sequences F °,? 1 ..., F N_1 . Therefore, in the extended quantization coefficient synthesizer 3380, a plurality of extended quantization coefficient sequences F * °, F * 1 - • ⁇ , F * a N '_1, extended hierarchy coefficient sequence E in accordance extended hierarchy separating pattern information Combine with *.
  • the extended quantized coefficient synthesizer 3380 obtains the index number n of the extended quantized coefficient sequence from the extended stream number m specified by the user data in the slice layer, and uses the extended quantized coefficient sequence F * n using n. (0 ⁇ n ⁇ N'-1) is defined as the following equation (26).
  • the extended quantized coefficient sequence F * n is synthesized according to the extended layer separation pattern information to generate an extended layer coefficient sequence E *.
  • the extended hierarchical coefficient sequence E * is generated as in the following equation (27).
  • the extension layer N 4 and the minimum separation pattern of the expansion layer shown in the above equation (16) is defined, and the minimum separation pattern application unit is a block unit.
  • F * 3 ⁇ — 1, 0, 1, 1, 1, 0, 0, 2 ⁇
  • FIG. 20 shows the state of the combining process of the extended hierarchical coefficient sequence E * (intra-block extended hierarchical combining process).
  • the extension layer N 4 and the minimum separation pattern of the expansion layer shown in the above equation (19) is defined, and the minimum separation pattern application unit is a block unit.
  • the extended quantized coefficient sequence F * ° By combining F * 2 and F * 3 , an extended hierarchical coefficient sequence E * can be generated as shown in the following equation (31).
  • F * 3 ⁇ -1, 0, 1, 0, 2 ⁇
  • FIG. 21 shows the state of the process of synthesizing the extended hierarchical coefficient sequence E * (intra-block extended hierarchical synthesizing process).
  • the basic enhancement layer combiner 3390 includes the base layer coefficient sequence B * generated by the basic quantization coefficient combiner 3370 and the extension layer coefficient sequence E generated by the extension quantization coefficient combiner 3380. And * are combined to generate a combined quantized coefficient sequence (third-order quantized coefficient sequence) X *.
  • the base layer coefficient sequence B * and the extended layer coefficient sequence E * that are input to the basic enhancement layer synthesizer 3390 are defined as the following equation (32).
  • the synthetic quantized coefficient sequence X * generated by the basic enhancement layer synthesizer 3390 is defined as the following equation (33).
  • the coefficients of the base layer coefficient sequence B * are inserted into the corresponding positions in the block according to the index numbers.
  • the expanded hierarchical coefficient sequence E * is inserted into the corresponding positions in the block according to the index numbers.
  • X * ⁇ 8, 2, 0, 3, 1, —3, 0, 6, 5, —1, 0, 1, 1, —2, 0, 0, 0, 0, —4, 1 , 0, 0, 2 ⁇
  • FIG. 22 shows an example of the synthesis process (intra-block coefficient synthesis process) of the synthesized quantized coefficient sequence X *.
  • the run-level coefficient transformation 3410 was generated by the basic extension layer synthesizer 3390.
  • the coefficient conversion is performed on the composite quantized coefficient sequence (third-order quantized coefficient sequence) X * to convert it to run-level information.
  • variable-length encoder (VLC) 3420 performs variable-length coding on the run-level information converted to the run-level coefficient change 3410, and generates a coding signal for the coefficient information.
  • the coefficient information multiplexing unit 3460 receives the coded signal of the coefficient information generated by the VLC 3420 and the data other than the coefficient information separated by the coefficient information separating unit 3450a, and multiplexes the combined stream. (Tertiary coded signal).
  • this combined stream (tertiary encoded signal) is a normal MPEG-2 stream, it can be decoded and reproduced by, for example, a decoder 3030a that is a general decoder.
  • the present coded signal separation / combination system includes a base coded signal B, a plurality of extended coded signals E (m), and a coded stream obtained by the separator 1010 of the server 1000, depending on the coefficient position. , Multiplexed and transmitted arbitrarily in combination, and separated by the combiner 3010 of the Recino 3000 into the basic coded signal B and the plurality of extended coded signals E (m), and then combined. Scalable transmission of video can be realized, and the separation process between the base layer coefficient sequence and the extended layer coefficient sequence is a simple process that separates them in the order of the coefficients. The processing speed can be increased and the price of parts can be reduced.
  • the remainder coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D is multiplexed with the basic quantization coefficient sequence C to generate the basic coded signal B, thereby performing the separation.
  • a process for making the rates of the stream St (l) (0 ⁇ l ⁇ L-1) approximately equal will be described.
  • FIG. 23 shows the separation unit that generates the coded signal B.
  • demultiplexing section 1100b has the same configuration as demultiplexing section 1100a described in the above embodiment (see FIG. 13), and further has a function as a basic quantization coefficient multiplexing means.
  • a basic quantized coefficient multiplexer 1240 is provided.
  • the basic quantization coefficient multiplexer 1240 receives the basic quantization coefficient sequence C output from the VLC basic 1210 and the remainder coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D output from the VLC prediction error 1220. Then, the remainder coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D is multiplexed with the basic quantization coefficient sequence C to generate and output a basic coded signal B.
  • the separation unit 1100b can multiplex the remainder coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D with the basic quantization coefficient sequence C to generate the basic coded signal B.
  • combining section 3300b has the same configuration as combining section 3300a described in the above embodiment (see Fig. 19), and further has a function as a basic quantization coefficient demultiplexing unit.
  • a basic quantization coefficient separator 3430 is provided.
  • the basic quantized coefficient separator 3430 separates the input coefficient information of the basic coded signal B * into a basic quantized coefficient sequence C * and a residual coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D *. Then, they are output to the VLD basic 3310 and the VLD prediction error 3320, respectively.
  • the combining section 3300b allows the basic quantized coefficient sequence C * and the residual coefficient sequence
  • Prediction error coefficient sequence Even if a basic coded signal B * combined with D * is input, it is separated into a basic quantization coefficient sequence C * and a residual coefficient sequence (prediction error coefficient sequence) D *. , And a base layer coefficient sequence, and combined with an extended layer coefficient sequence E * synthesized from a plurality of extended coded signals E * (m) to generate a combined stream (tertiary coded signal).
  • the coding / separation signal separation / synthesis system has an effect that the stream division processing can be simplified and the scalable transmission of video can be realized. It is useful as a server or transcoder that performs / v: / O l / J900sooifcl £ 9 £ 9960S00iAV

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

 符号化ストリームを、前記符号化ストリームより符号量が少ない基本符号化信号Bと、基本符号化信号Bとともに使用して画像を復元させる複数の拡張符号化信号E(m)と、を係数位置により分離する分離部1100と、前記基本符号化信号Bと、複数の前記拡張符号化信号E(m)と、を任意に組み合わせて多重化し、複数の伝送符号化信号St(l)を生成する多重化部1600と、を備えることにより、独立した分離ストリームSt(l)を生成し、出力することにより、ネットワーク状態に応じた伝送路選択を行い、映像のスケーラブル伝送を実現することができる。

Description

符号化信号分離装置、符号化信号合成装置および符号化信号分離合 成システム
技術分野
[0001] 本発明は、映像のスケーラブル伝送を行うことができる符号ィヒ信号分離装置、符号 化信号合成装置および符号ィ匕信号分離合成システムに関するものである。
背景技術
[0002] 動画像をディジタルィ匕する技術にぉ 、て、発生する膨大な情報量を圧縮して符号 化するための方式として、ディジタルビデオおよび付随するオーディオに対する符号 化方式の標準規格 ISOZIEC 13818 (通称、「MPEG— 2」(Moving Picture E xpert Group Phase 2))がある。このようにして生成された MPEG— 2の規格に 準拠したビットストリーム(以後、「MPEG— 2ビットストリーム」と呼ぶ)は、通信ゃテレ ビジョン放送など幅広 、分野で使用されて!、る。
[0003] MPEG— 2ビットストリームは階層構造を有し、最上位のシーケンスレイヤから GOP
(Group of Pictures)レイヤ、ピクチャレイヤ、スライスレイヤ、マクロブロックレイヤ およびブロックレイヤの順の各レイヤからなる。
[0004] MPEG— 2においては、一連の複数の画面から構成される動画像において、各画 面をー且フレームメモリに保存し、フレーム間の差分を取ることによって時間軸方向 の冗長度を削減し、さらに、各フレームを構成する複数の画素を離散コサイン変換( 以後、「DCT」と略す)等の直交変換処理を行うことにより空間軸方向の冗長度を削 減することにより、効率良 ヽ動画像圧縮符号化を実現して 、る。
[0005] 符号ィ匕された信号は、復号器に送られて復号され再生される。復号器では、画面を 再生し第 1のフレームメモリに保存し、差分情報に基づいて次に続くべき画面を予測 し第 2のフレームメモリに保存し、 2つのフレームからその間に挿入される画面をさら に予測して、一連の画面を構成し動画像を再生する。このような手法は双方向予測と 呼ばれる。
[0006] MPEG— 2では、この双方向予測を実現するために、 Iピクチャ、 Pピクチャおよび B ピクチャという 3つのタイプを規定している。 Iピクチャは、イントラ符号ィ匕ピクチャの略 であり、他のピクチャとは独立して静止画として符号ィ匕される画面のことである。 Pピク チヤは、順方向予測符号ィ匕ピクチャの略であり、時間的に過去に位置する Iまたは P ピクチャに基づいて予測符号ィ匕される画面のことである。 Bピクチャは、双方向予測 符号ィ匕ピクチャの略であり、時間的に前後に位置する Iまたは Pピクチャを用いて順方 向、逆方向または双方向のピクチヤに基づいて予測符号ィ匕される画面のことである。 すなわち、 Iピクチャおよび Pピクチャを先に符号ィ匕処理した後、その間に挿入される Bピクチャが符号ィ匕される。
[0007] 符号化器で符号ィ匕された MPEG— 2ビットストリームは、所定の転送速度で伝送路 に送出され、該伝送路上の復号器に入力されて復号され再生される。しカゝしながら、 動画像を符号ィヒして発生する情報量は一定ではな 、。特にシーンチェンジ時には、 情報量は一気に増大する。このように一定しない符号ィヒ信号を固定レートの伝送路 に送出するために、予め送信用バッファのレベル以上の情報量が発生しな 、ように 符号ィ匕データのレート制御を行う必要がある。
[0008] MPEG— 2では、 ISO/IEC JTC1/SC29/WG11/N0400 Test Model
5 (April, 1993) (以後、「TM5」と略す)にレート制御方式が記載されている。
[0009] MPEG— 2の TM5のレート制御では、ステップ 1で、まずピクチャタイプ毎に GOP 内の未符号ィ匕ピクチャに対する割り当て符号量 Rに基づ 、てビット配分する。ステツ プ 2で、マクロブロック単位に符号ィ匕処理を行う際に使用する量子化スケールを、ビッ ト配分に基づいて算出した仮想バッファ占有量力も算出する。
[0010] また、 MPEG— 2以外の圧縮フォーマットを有する復号器や、異なる転送速度の伝 送路に接続された復号器も多数存在するため、異なる圧縮フォーマットや異なる転送 速度に MPEG— 2ビットストリームを変換する動画圧縮符号ィ匕信号変換装置が必要 となる。これを実現するための装置が所謂トランスコーダである。符号化器から伝送さ れた画像圧縮符号化信号は、トランスコーダで適切な信号に変換され、各復号器に 信号が供給される。
[0011] 図 25に一般的な従来のトランスコーダ 50の第 1例を示す。従来のトランスコーダ 50 は、第 1ビットレートを有する第 1伝送路(図示なし)に接続され、第 1MPEG— 2ビット ストリーム blを入力する可変長復号部 (VLD) 51と、逆量子化器 53と、量子化器 55 と、第 2ビットレートを有する第 2伝送路(図示なし)に接続され、第 2MPEG— 2ビット ストリーム b2を出力する VLC57と、量子化器 55で発生する符号量を制御するレート 制御部 59と、を備えている。第 2ビットレートは第 1ビットレートより低い転送速度であ る。
[0012] VLD51および逆量子化器 53によって、第 1MPEG— 2ビットストリーム blをマクロ ブロック単位に DCT係数領域まで復号し、量子ィ匕器 55および VLC57によって、得 られた DCT係数信号を符号ィ匕して、第 1MPEG— 2ビットストリームより少な 、符号量 を有する第 2MPEG— 2ビットストリーム b2を生成するものである。
[0013] 量子化器 55における量子化処理では、 DCT変換で得られた係数を所定の量子化 ステップで除算する。これにより画像信号は圧縮される。この量子化ステップは、所定 の量子化テーブルに含まれる複数の量子化マトリクス値に量子化スケールを乗算し て求められる。
[0014] トランスコーダ 50では、第 1MPEG— 2ビットストリーム bl内のシーケンスレイヤ、 G OPレイヤ、ピクチャレイヤ、スライスレイヤおよびマクロブロックレイヤの符号化情報を 殆ど再利用する。基本的にブロックレイヤの DCT係数の変換およびブロックレイヤの 変換に伴い修正が必要なマクロブロックレイヤの符号の変換の処理のみが行われる
[0015] このように構成されたトランスコーダ 50において、レート制御部 59は MPEG— 2の T
M5に記載されているレート制御を行う。
[0016] 図 26に従来のトランスコーダ 50のレート制御処理のフローチャートを示す。同図に 示されるように、従来のレート制御処理はステップ A1〜A14力もなる。
[0017] ステップ A1で、変数 nを 1に設定する。ここで、変数 nは、入力画像信号に含まれる 複数のピクチャに付けられた番号を示し、以後、 n番目のピクチャを pic(n)と示す。
[0018] 続くステップ A2で、 I、 Pおよび Bピクチャの複雑さを示す指標 Xi、 Xpおよび Xbを下 記の式 (al)、式 (a2)および式 (a3)により算出する。
[0019] Xi=Si X Qi …式(al)
[0020] Xp = Sp X Qp …式(a2) [0021] Xb = Sb X Qb …式(a3)
[0022] ここで、 Si、 Spおよび Sbはそれぞれ I、 Pおよび Bピクチャの発生符号量であり、 Qi、 Qpおよび Qbは、それぞれ I、 Pおよび Bピクチャ内の全マクロブロックの量子化スケー ルコードの平均値である平均量子化パラメータである。ただし、平均量子化パラメ一 タは 1〜31の範囲に正規化されている。
[0023] この画面の複雑さ指標 Xi、 Xpおよび Xbは、符号化情報量が多く発生するような画 像、すなわち低い圧縮率の画像に対して大きくなり、逆に高い圧縮率の画像に対し ては小さくなる。
[0024] また、 I、 Pおよび Bピクチャの画面の複雑さを示すパラメータ Xi、 Xpおよび Xbの初 期値は、次式 (a4)、式 (a5)および式 (a6)でそれぞれ与えられる。
[0025] Xi= 160 X target— BitrateZl 15 …式(a4)
[0026] Xp = 60 X target— BitrateZl 15 …式(a5)
[0027] Xb = 42 X target— BitrateZl 15 …式(a6)
[0028] ここで、 target_Bitrateは、トランスコーダ 50の目標ビットレートである。
[0029] 続くステップ A3で、 GOP内の I、 Pおよび Bピクチャに対する割り当て符号量 Ti、 Tp および Tbを、次式 (a7)、式 (a8)および式 (a9)によりそれぞれ算出する。ただし、 Np および Nbは、それぞれ GOP内の未符号化の Pおよび Bピクチャの数を示す。
[数 1] 式 (a7)
X,K„ Xi
R
式 (a8)
Ν + -
R
T„= - 式 (a9)
NhKpXb
N,
[0030] ここで、 Kpおよび Kbは、 Iピクチャの量子化スケールコードを基準とした Pおよび B ピクチャの量子化スケールコードの比率を示し、 Kp= l. 0および Kb= l. 4になる場 合に、常に全体の画質が最適化されると仮定する。
[0031] 続くステップ A4で、変数 nが 1か否かの判定がなされる。すなわち、符号化対象の ピクチャが 1番目のピクチャ pic(l)か否かの判定がなされる。 1番目のピクチャの場合、 ステップ A5へ進み、 1番目のピクチャでない場合はステップ A6へ進む。ステップ A5 では、次式(alO)により GOP内の一番初めのピクチャ pic(l)を符号化する時の GOP 内の未符号ィ匕ピクチャに対する割り当て符号量 Rを求める。
[0032] R=target— Bitrate X NZpicture— rate+R …式(alO)
[0033] ここで、 Nは GOP内のピクチヤの総数、 picture_rateは、入力画像の時間解像度を 示す値であり、 1秒間に復号され表示される画面の枚数を示す。
[0034] ステップ A6では、 GOP内の未符号ィ匕ピクチャに対する割り当て符号量 Rを (n— 1) 番目のピクチャ pic(n-l)が符号ィ匕された時の I、 Pおよび Bピクチャの発生符号量 Si、 S pまたは Sbに基づいて、次式(al l)、式(al2)および式(al3)の何れかにより更新す る。
[0035] R=R- Si …式(al l)
[0036] R=R- Sp …式(al2)
[0037] R=R- Sb …式(al3)
[0038] ステップ A5および A6はともにステップ A7へ進み、変数 jに 1を設定する。ここで、変 数 jは、 1ピクチャ内の複数のマクロブロックに付けられた番号を示し、以後、 j番目の マクロブロックを MB(j)と示す。
[0039] 続くステップ A8で、 I、 Pおよび Bピクチャ内の j番目のマクロブロック MB(j)を符号ィ匕 する時の仮想バッファの占有量 di(j)、 dp(j)および db(j)が次式 (al4)、式 (al5)および 式 (al6)によりそれぞれ算出される。
[数 2] di(j) = di(0) + B(j - l) Ii X (^~ l) …… 式 (al4)
NMB
Tp x —リ
d j) = di (0) + B(j - \) p ' …… 式 (ai5)
NMB db (j) = d( (0) + Bfj - 1) Tb 1 -…" 式 (al6) [0040] ここで、 B(j— 1)は、(j— 1)番目のマクロブロック MB(j—l)までの全マクロブロックの発 生符号量である。
[0041] また、 di(0)、 dp(0)および db(0)は、それぞれ I、 Pおよび Bピクチャの仮想バッファ占 有量の初期値であり、次式 (a 17)、式 (a 18)および式 (a 19)でそれぞれ与えられる。
[0042] di(0)= lO Xr/31 …式(al7)
[0043] dp(0)=Kp X di(0) …式(a 18)
[0044] db(0)=Kb X di(0) …式(a 19)
[0045] ここで、 rはリアクションパラメータと呼ばれ、下記の式(a20)で示され、フィードバッ クループの応答速度を制御する。
[0046] r= 2 Xtarget— BitrateZpicture— rate …式(a20)
[0047] また、 I、 Pおよび Bピクチャ符号化終了時の仮想バッファ占有量、すなわち NMB番 目のマクロブロック MB(NMB)を符号化したときの仮想バッファ占有量 di(NMB)、 d p(NMB)および db(NMB)は、ピクチャタイプ毎に、次回符号化する時の仮想バッファ占 有量の初期値 di(0)、 dp(0)および db(0)として用いられる。
[0048] 続くステップ A9で、上記の仮想バッファの占有量 d(j)に基づ 、て、各ピクチャ毎に j 番目のマクロブロック MB(j)に対する量子化スケールコード QG)を次式(a21)により求 める。
[0049] Q0) = d0) 31/r …式(a21)
[0050] 続くステップ A10で、ステップ A9で算出された量子化スケールコード Q(j)を使用し て j番目のマクロブロック MB(j)を量子化する。続くステップ Al lで、変数 jをインクリメン トして、ステップ A12へ進み、変数 jがマクロブロック総数 NMBを超えているか否かの 判定をする。ここで、 NMBは n番目のピクチャ pic(n)内に含まれるマクロブロックの総 数である。変数 jがマクロブロック総数 NMBを超えていない場合は、ステップ A8へ戻 り、変数 jがマクロブロック総数 NMBを超えている場合は、ステップ A13へ進む。
[0051] このようにして、変数 jは、ステップ A8〜A11の符号化処理を繰り返すためのルー プカウンタとしても使用される。これにより、 n番目のピクチャ pic(n)内の 1番目のマクロ ブロック MB(1)力ら NMB番目のマクロブロック MB(NMB)まで全てのマクロブロックに 対して順次符号ィ匕処理を行うことができる。 [0052] ステップ Al 3で、変数 nをインクリメントして、ステップ A14へ進み、変数 nが符号化 対象のピクチャ総数 NPICを超えている力否かの判定をする。ここで、変数 nがピクチ ャ総数 NPICを超えていない場合は、ステップ A2へ戻り、変数 nがピクチャ総数 NPI Cを超えている場合は、本処理を終了する。
[0053] このように第 1のトランスコーダ 50では、 Iおよび Pピクチャ周期などのような画像構 造に関する情報を持ち得ないために、図 26に示された TM5のレート制御のような、 画像 GOP構造などの情報に基づ 、てビット配分を行う方法は、入力画像構造を仮定 しなければ行うことができな!/、。
[0054] そこで、 GOP構造を仮定せずにレート制御を行う方法を採用した例として、図 27に 示される第 2の従来のトランスコーダ 60がある。同図に示されるように、第 2の従来のト ランスコーダ 60は、上記第 1の従来のトランスコーダ 50の構成に加えて、遅延回路 6 1と、ビットレート比率計算部 63と、入力符号量積算部 65と、差分符号量計算部 67と 、 目標出力符号量更新部 69と、量子化スケールコード算出部 71と、を備えている。
[0055] このように構成されたトランスコーダ 60の処理の流れを図 28に示す。同図に示され るように、トランスコーダ 60の処理は、ステップ B1〜: B13からなる。ステップ B6〜: B13 は、上記第 1従来例に示されたレート処理のステップ A7〜A14と同じである。但し、 ステップ B7では、 目標出力符号量更新部 69で算出された目標出力符号量 Toutに 基づいて、仮想バッファ占有量の算出がなされる。
[0056] また、同様に GOP構造を仮定せずにレート制御を行う方法を採用した別の例として 、図 29および図 30に従来のトランスコーダの第 3例を示す。図 29に示されるように、 第 3の従来のトランスコーダ 80は、第 1ビットレートを有する第 1伝送路に接続され、 入力ビットストリーム b3を入力する VLD81と、第 1の従来のトランスコーダ 50と同じ、 逆量子化器 53と、量子化器 55と、 VLC57と、を含み、図 27のトランスコーダ 60と同 じビットレート比率計算部 63と、差分符号量計算部 67と、を含み、さらに、 目標出力 符号量更新部 83と、量子化スケールコード算出部 85と、を備えている。
[0057] 第 3の従来のトランスコーダ 80では、ビットストリーム b3に予め符号量を情報として 記述しておき、その情報に基づいてレート制御を行うものである。
[0058] し力しながら、トランスコーダは符号化処理後の信号を対象として!/、るために、符号 化前の元の信号は知ることはできない。したがって、符号量制御においては、トランス コード処理後の画像自身の歪みではなぐ再量子化処理によって新たに発生する歪 みに着目して、この歪みを抑制することにより、画質の低下を抑制しながら符号量の 削減を実現しなければならな 、。
[0059] そこで、本願出願人は、先に復号量子化パラメータおよび再量子化パラメータに依 存した再量子化レート歪み関数を考慮することにより、復号量子化パラメータ、および 前段で算出された量子化パラメータに基づいて最適な量子化パラメータの算出を実 現する動画像圧縮符号化信号変換方法、装置および変換プログラムを記録した媒 体を提案した (例えば、特開 2001— 169283号公報(関係対応ヨーロッパ特許公開 EP1067798)参照)。
[0060] このものは、逆量子化を行う逆量子化器と、再量子化を行う量子化器と、を備えたト ランスコーダにおいて、入力量子化パラメータに基づくレート歪み関数を考慮し、量 子化パラメータを切り換える量子化パラメータ切り換え部を設けることにより、量子化 係数領域データから再量子化係数領域データへの変換時における誤差を極力抑え ることがでさる。
[0061] このように、トランスコーダは様々な利用環境に適した形へのビットストリーム変換を 実現する処理器である。
[0062] さらに、さまざまな帯域の混在するネットワークにおいて、利用環境に適した映像ス トリームを生成し提供するスケーラビリティを実現する技術として、ビットレートスケーリ ング方式、階層符号化方式が存在する。
[0063] 例えば、ネットワーク上の各ルータに設置されたビットレートスケーリングトランスコー ダにおいて、要求されるビットレートに応じ、ビットレート削減によるストリーム変換を実 現する。これにより、ネットワークの変動に対応した映像のスケーラビリティを実現して いる。
[0064] し力しながら、ビットレートスケーリングトランスコーダ自らがレート制御とストリーム変 換を行うため、ルータに高度な処理が要求されるため多くの負荷力 Sかかる。
[0065] また、サーバにおいてあら力じめ入力されたストリームを、階層構造をもつストリーム に変換し、ルータにおける階層選択によりスケーラビリティを実現する。これにより、ト ランスコーダによるレート制御の必要はなくなり、ネットワーク上の各ルータにおける信 号処理等の負荷もなくなる。しかしながら、階層構造に変換されたストリーム間に依存 関係があるため、各階層に優先順位がつけられており、階層選択時に優先順位を考 慮した制御を行う必要があるという問題がある。さらに、ストリームの分割には多くの負 荷がかかり、処理速度が低下してしまう t 、う問題がある。
[0066] 本発明は、このような従来の問題を解決するためになされたもので、サーバにおけ る分離器において、簡易な構成で独立した分離ストリームを生成し、帯域選択機能を 有するルータにおいて、ネットワーク状態に応じた伝送路選択を行うことにより、処理 速度を向上させた映像のスケーラブル伝送を行うことができる符号ィ匕信号分離装置、 符号ィ匕信号合成装置および符号ィ匕信号分離合成システムを提供するものである。 発明の開示
課題を解決するための手段
[0067] 本発明の符号化信号分離装置は、複数の画像情報から構成される 1次動画像を符 号化した 1次符号ィ匕信号を入力する分離器入力手段と、前記分離器入力手段に入 力された 1次符号化信号を、前記 1次動画像の疑似動画像である 2次動画像を復元 させる前記 1次符号ィ匕信号より符号量が少ない基本符号ィ匕信号と、前記基本符号ィ匕 信号により復元される前記 2次動画像より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基 本符号化信号とともに使用して復元させる複数の拡張符号化信号と、に分離する分 離器分離手段と、前記分離器分離手段に分離された前記基本符号化信号と、複数 の前記拡張符号化信号と、を任意に組み合わせて多重化し、複数の伝送符号化信 号を生成する分離器多重化手段と、前記分離器多重化手段に多重化された複数の 伝送符号化信号を出力する分離器出力手段と、を備え、
前記分離器分離手段が、前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構成する 1次 量子化係数値の連続する列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変換手段 と、前記 1次係数変換手段に変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック内の参照 順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基本 拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記順番が前 記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に分離する 基本拡張階層分離手段と、前記基本階層係数列から前記基本符号化信号を生成す る基本符号化信号生成手段と、前記拡張階層係数列から複数の前記拡張符号化信 号を生成する拡張符号化信号生成手段と、を備えたことを特徴とした構成を有して ヽ る。
[0068] また、本発明の符号化信号分離装置は、請求項 1に記載の符号化信号分離装置 において、前記基本符号化信号生成手段が、前記基本階層係数列の各係数値に 対して対数変換により係数値を丸めた基本量子化係数の列である基本量子化係数 列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記基本量子化係数カゝら復元される各係 数値との差の列である余り係数列と、に変換して分離する基本量子化係数変換手段 と、前記基本量子化係数列を基本量子化係数符号化信号に符号化する基本量子 ィ匕係数符号化手段と、前記余り係数列を余り係数符号化信号に符号化する余り係数 符号化手段と、前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、を 多重化し、前記基本符号化信号を生成する基本量子化係数多重化手段と、を備え たことを特徴とした構成を有して 、る。
[0069] さらに、本発明の符号化信号分離装置は、請求項 2に記載の符号化信号分離装置 において、前記基本量子化係数符号化手段が、 n種類の固有値と、これらの固有値 以外の値を 1種類とした、 (n+ 1)種類の値による数列の配列パターンを符号ィ匕する 配列パターン符号表を入力する配列パターン入力手段と、前記基本量子化係数列 の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当てはめ符号ィ匕する係数値配列 パターン符号化手段と、前記基本量子化係数列の各係数値のうち、前記 n種類の固 有値以外の値を符号化する固有値外係数値符号化手段と、を備えたことを特徴とし た構成を有している。
[0070] さらに、本発明の符号化信号分離装置は、請求項 3に記載の符号化信号分離装置 において、前記基本量子化係数符号化手段の配列パターン入力手段が、 0と、 1と、 2以上の値と、の 3種類の値による数列の配列パターンを符号ィ匕する配列パターン符 号表を入力し、前記係数値配列パターン符号化手段が、前記基本量子化係数列の 係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当てはめ符号ィ匕し、前記固有値外係 数値符号化手段が、前記基本量子化係数列の各係数値のうち、 2以上の係数値を 符号ィ匕することを特徴とした構成を有して 、る。
[0071] さらに、本発明の符号化信号分離装置は、請求項 1に記載の符号化信号分離装置 において、前記拡張符号化信号生成手段が、前記拡張階層係数列を複数に分離す る分離方法を規定した拡張階層分離パターン情報にしたがって前記拡張階層係数 列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡張量子化係数分離手段と、複数の前記 拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符号化信号に符号化する拡張量子化係数 符号化手段と、を備えたことを特徴とした構成を有して 、る。
[0072] さらに、本発明の符号化信号分離装置は、請求項 5に記載の符号化信号分離装置 において、前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複数 に分離するパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層分 離最小パターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号に おける階層を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、前記拡張量子化係数 分離手段が、前記拡張階層係数列を前記分離最小パターン適用単位情報に規定さ れた階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン情報にしたがって複数の前記拡 張量子化係数列に分離することを特徴とした構成を有している。
[0073] さらに、本発明の符号化信号分離装置は、請求項 5に記載の符号化信号分離装置 において、前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡張量子化係数列に分 離される前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化係数列ごとに異なるよ うに前記分離方法が規定され、前記拡張量子化係数分離手段が、前記拡張量子化 係数列ごとに係数の数が異なるように前記分離方法が規定された前記拡張階層分 離パターン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の前記拡張量子化係数列 に分離することを特徴とした構成を有して 、る。
[0074] さらに、本発明の符号化信号分離装置は、請求項 5から請求項 7のいずれか 1項に 記載の符号化信号分離装置において、前記拡張階層分離パターン情報を、前記拡 張符号化信号には含めず、動画像の復号を認めた特定の受信者のみに送信する拡 張階層分離パターン情報送信手段と、を備えたことを特徴とした構成を有して ヽる。
[0075] さらに、本発明の符号ィ匕信号合成装置は、複数の画像情報から構成される 1次動 画像が符号化された複数の独立した伝送符号化信号を入力する合成器入力手段と 、前記合成器入力手段に入力された複数の前記伝送符号化信号から、前記 1次動 画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号量が 少な ヽ基本符号化信号と、前記基本符号ィ匕信号により復元される前記 2次動画像よ り前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィ匕信号とともに使用して復元さ せる複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離手段と、前記合成器分離手 段に分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する合成器合成手段と、前記合成器 合成手段に合成された 3次符号化信号を出力する合成器出力手段と、を備え、 前記合成器合成手段が、前記基本符号化信号から、前記 2次動画像を復元させる 基本階層の基本階層係数列に変換する基本符号化信号変換手段と、前記複数の 拡張符号化信号から、前記 3次動画像を復元させるときに用いる拡張階層の拡張階 層係数列に変換する拡張符号化信号変換手段と、前記基本符号化信号変換手段 に変換された基本階層係数列を、ブロック内の参照順序をジグザグスキャンの順番と した際の係数位置インデックス番号が所定の基本拡張分離係数番号より小さい係数 列とし、前記拡張符号化信号変換手段に変換された拡張階層係数列を前記順番が 前記基本拡張分離係数番号以上の係数列として、前記基本階層係数列と前記拡張 階層係数列とを合成して 3次量子化係数値の連続する列である 3次量子化係数列を 生成する基本拡張階層合成手段と、前記基本拡張階層合成手段に合成された 3次 量子化係数列を前記 3次符号ィ匕信号に変換する 3次係数変換手段と、を備えたこと を特徴とした構成を有して 、る。
さらに、本発明の符号化信号合成装置は、請求項 9に記載の符号化信号合成装置 において、前記基本符号化信号変換手段が、前記基本符号化信号を、前記基本階 層係数列が対数変換により丸められた基本量子化係数符号化信号と、前記基本量 子化係数算出時に丸められる余り係数符号化信号と、に多重分離する基本量子化 係数多重分離手段と、前記基本量子化係数符号化信号に係数変換を行い、基本量 子化係数列に変換する基本量子化係数変換手段と、前記余り係数符号化信号に係 数変換を行い、余り係数列に変換する余り係数変換手段と、前記基本量子化係数列 の各係数値に逆対数変換を行い、前記余り係数列の各係数値と加算して、前記基 本階層係数列を合成する基本量子化係数合成手段と、を備えたことを特徴とした構 成を有している。
[0077] さらに、本発明の符号化信号合成装置は、請求項 10に記載の符号化信号合成装 置において、前記基本量子化係数変換手段が、 n種類の固有値と、これらの固有値 以外の値を 1種類とした、 (n+ 1)種類の値による数列の配列パターンを符号ィ匕した 配列パターン符号表を入力する配列パターン入力手段と、前記基本量子化係数符 号化信号の符号化値を、前記配列パターン符号表にしたがって前記固有値と、前記 固有値以外の値と、に復号する係数値配列パターン復号手段と、前記固有値以外 の値を前記基本量子化係数符号化信号から復号して各係数値を復号する固有値外 係数値復号手段と、を備えたことを特徴とした構成を有して 、る。
[0078] さらに、本発明の符号ィ匕信号合成装置は、請求項 9から請求項 11のいずれか 1項 に記載の符号化信号合成装置において、前記拡張符号化信号変換手段が、複数の 前記拡張符号化信号をそれぞれ拡張量子化係数列に復号する拡張量子化係数復 号手段と、前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分 離パターン情報に基づいて前記複数の拡張量子化係数列を前記拡張階層係数列 に合成する拡張量子化係数合成手段と、を備えたことを特徴とした構成を有して ヽる
[0079] さらに、本発明の符号ィ匕信号合成装置は、請求項 12に記載の符号ィ匕信号合成装 置において、前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複 数に分離するパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層 分離最小パターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号 における階層を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、前記拡張量子化係 数合成手段が、前記複数の拡張量子化係数列を前記分離最小パターン適用単位 情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン情報に基づいて前 記拡張階層係数列に合成することを特徴とした構成を有している。
[0080] さらに、本発明の符号化信号分離合成システムは、複数の画像情報から構成され る 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を、前記 1次動画像の疑似動画像である 2 次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号量が少ない基本符号化信号と、 前記基本符号化信号により復元される前記 2次動画像より前記 1次動画像に近い 3 次動画像を前記基本符号化信号とともに使用して復元させる複数の拡張符号化信 号と、に分離するとともに、再構築して、ネットワーク上に伝送する複数の伝送符号化 信号に変換する分離器と、前記複数の伝送符号化信号を入力し、転送する前記伝 送符号化信号を選択して、前記選択した伝送符号化信号を伝送する伝送路選択器 と、前記伝送路選択器に伝送された複数の伝送符号化信号を入力し、前記 3次動画 像を復元させる 3次符号化信号を合成する合成器と、を備え、
前記分離器が、前記 1次符号化信号を入力する分離器入力手段と、前記分離器入 力手段に入力された 1次符号化信号を、前記基本符号化信号と、前記複数の拡張 符号化信号と、に分離する分離器分離手段と、前記分離器分離手段に分離された 前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号化信号と、を任意に組み合わせて多 重化し、前記複数の伝送符号化信号を生成する分離器多重化手段と、前記分離器 多重化手段に多重化された複数の伝送符号化信号を出力する分離器出力手段と、 を備え、
前記合成器が、前記複数の伝送符号化信号を入力する合成器入力手段と、前記 合成器入力手段に入力された複数の前記伝送符号化信号から、前記基本符号化信 号と、前記複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離手段と、前記合成器分 離手段に分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号化信号と、を合 成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する合成器合成手段と、前記 合成器合成手段に合成された 3次符号化信号を出力する合成器出力手段と、を備 え、
さらに、前記分離器分離手段が、前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構成 する 1次量子化係数値の連続する列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変 換手段と、前記 1次係数変換手段に変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック内 の参照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の 基本拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記順番 が前記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に分離 する基本拡張階層分離手段と、前記基本階層係数列から前記基本符号化信号を生 成する基本符号化信号生成手段と、前記拡張階層係数列から複数の前記拡張符号 化信号を生成する拡張符号化信号生成手段と、を備え、
前記合成器合成手段が、前記基本符号化信号から、前記基本階層係数列に変換 する基本符号化信号変換手段と、前記複数の拡張符号化信号から、前記拡張階層 係数列に変換する拡張符号化信号変換手段と、前記基本符号化信号変換手段に 変換された基本階層係数列を、前記基本拡張分離係数番号より小さ!ゝ係数列とし、 前記拡張符号化信号変換手段に変換された拡張階層係数列を前記順番が前記基 本拡張分離係数番号以上の係数列として、前記基本階層係数列と前記拡張階層係 数列とを合成して 3次量子化係数値の連続する列である 3次量子化係数列を生成す る基本拡張階層合成手段と、前記基本拡張階層合成手段に合成された 3次量子化 係数列を前記 3次符号ィ匕信号に変換する 3次係数変換手段と、を備えたことを特徴と した構成を有している。
さらに、本発明の符号化信号分離合成システムは、請求項 14に記載の符号ィ匕信 号分離合成システムにお ヽて、前記分離器分離手段の基本符号化信号生成手段が 、前記基本階層係数列の各係数値に対して対数変換により係数値を丸めた基本量 子化係数の列である基本量子化係数列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記 基本量子化係数から復元される各係数値との差の列である余り係数列と、に変換し て分離する基本量子化係数変換手段と、前記基本量子化係数列を基本量子化係数 符号化信号に符号化する基本量子化係数符号化手段と、前記余り係数列を余り係 数符号化信号に符号化する余り係数符号化手段と、前記基本量子化係数符号化信 号と、前記余り係数符号化信号と、を多重化し、前記基本符号化信号を生成する基 本量子化係数多重化手段と、を備え、
前記合成器合成手段の基本符号化信号変換手段が、前記基本符号化信号を、前 記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、に多重分離する基 本量子化係数多重分離手段と、前記基本量子化係数符号化信号に係数変換を行 い、前記基本量子化係数列に変換する基本量子化係数変換手段と、前記余り係数 符号化信号に係数変換を行い、前記余り係数列に変換する余り係数変換手段と、前 記基本量子化係数列の各係数値に逆対数変換を行!ヽ、前記余り係数列の各係数値 と加算して、前記基本階層係数列を合成する基本量子化係数合成手段と、を備えた ことを特徴とした構成を有して 、る。
[0082] さらに、本発明の符号化信号分離合成システムは、請求項 15に記載の符号化信 号分離合成システムにおいて、前記分離器の基本量子化係数符号化手段が、 n種 類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値による数列 の配列パターンを符号ィヒする配列パターン符号表を入力する配列パターン入力手 段と、前記基本量子化係数列の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当て はめ符号ィ匕する係数値配列パターン符号ィ匕手段と、前記基本量子化係数列の各係 数値のうち、前記 n種類の固有値以外の値を符号化する固有値外係数値符号化手 段と、を備え、
前記合成器の基本量子化係数変換手段が、前記配列パターン符号表を入力する 配列パターン入力手段と、前記基本量子化係数符号化信号の符号化値を、前記配 列パターン符号表にしたがって前記固有値と、前記固有値以外の値と、に復号する 係数値配列パターン復号手段と、前記固有値以外の値を前記基本量子化係数符号 化信号から復号して各係数値を復号する固有値外係数値復号手段と、を備えたこと を特徴とした構成を有して 、る。
[0083] さらに、本発明の符号化信号分離合成システムは、請求項 14に記載の符号ィ匕信 号分離合成システムにお ヽて、前記分離器分離手段の拡張符号化信号生成手段が 、前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パター ン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡 張量子化係数分離手段と、複数の前記拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符 号化信号に符号化する拡張量子化係数符号化手段と、を備え、
前記合成器合成手段の拡張符号化信号変換手段が、複数の前記拡張符号化信 号をそれぞれ前記拡張量子化係数列に復号する拡張量子化係数復号手段と、前記 拡張階層分離パターン情報に基づいて前記複数の拡張量子化係数列を前記拡張 階層係数列に合成する拡張量子化係数合成手段と、を備えたことを特徴とした構成 を有している。
[0084] さらに、本発明の符号化信号分離合成システムは、請求項 17に記載の符号化信 号分離合成システムにおいて、前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層 係数列の係数を複数に分離するパターンの適用係数の数および分離のパターンを 規定した拡張階層分離最小パターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適 用する符号ィ匕信号における階層を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、 前記分離器の拡張量子化係数分離手段が、前記拡張階層係数列を前記分離最小 パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン 情報にしたがって複数の前記拡張量子化係数列に分離し、前記合成器の拡張量子 ィ匕係数合成手段が、前記複数の拡張量子化係数列を前記分離最小パターン適用 単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン情報に基づい て前記拡張階層係数列に合成することを特徴とした構成を有している。
[0085] さらに、本発明の符号化信号分離合成システムは、請求項 18に記載の符号ィ匕信 号分離合成システムにおいて、前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡 張量子化係数列に分離される前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化 係数列ごとに異なるように前記分離方法が規定され、前記分離器の拡張量子化係数 分離手段が、前記拡張量子化係数列ごとに係数の数が異なるように前記分離方法 が規定された前記拡張階層分離パターン情報にしたがって前記拡張階層係数列を 複数の前記拡張量子化係数列に分離し、前記合成器の拡張量子化係数合成手段 力 前記複数の拡張量子化係数列を前記拡張階層分離パターン情報にしたがって 前記拡張階層係数列に合成することを特徴とした構成を有している。
[0086] さらに、本発明の符号化信号分離合成システムは、請求項 17から請求項 19のいず れカ 1項に記載の符号ィ匕信号分離合成システムにおいて、前記分離器が、前記拡 張階層分離パターン情報を、前記拡張符号化信号には含めず、動画像の復号を認 めた特定の受信者のみに送信する拡張階層分離パターン情報送信手段を備え、前 記合成器が、前記拡張階層分離パターン情報を受信する拡張階層分離パターン情 報受信手段を備えたことを特徴とした構成を有して ヽる。
[0087] さらに、本発明の符号化信号分離方法および符号化信号分離プログラムは、複数 の画像情報から構成される 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を入力する分離 器入力ステップと、前記分離器入力ステップで入力された 1次符号ィ匕信号を、前記 1 次動画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号 量が少ない基本符号化信号と、前記基本符号化信号により復元される前記 2次動画 像より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィ匕信号とともに使用して復 元させる複数の拡張符号化信号と、に分離する分離器分離ステップと、前記分離器 分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号化信号と、 を任意に組み合わせて多重化し、複数の伝送符号化信号を生成する分離器多重化 ステップと、前記分離器多重化ステップで多重化された複数の伝送符号ィ匕信号を出 力する分離器出力ステップと、を有し、
前記分離器分離ステップが、前記 1次符号ィ匕信号カゝら前記 1次動画像を構成する 1 次量子化係数値の連続する列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変換ス テツプと、前記 1次係数変換ステップに変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック 内の参照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所 定の基本拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記 順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に 分離する基本拡張階層分離ステップと、前記基本階層係数列から前記基本符号ィ匕 信号を生成する基本符号化信号生成ステップと、前記拡張階層係数列から複数の 前記拡張符号化信号を生成する拡張符号化信号生成ステップと、を備えたことを特 徴とした構成を有している。
さらに、本発明の符号化信号分離方法および符号化信号分離プログラムは、請求 項 21および請求項 36に記載の符号ィ匕信号分離方法および符号ィ匕信号分離プログ ラムにおいて、前記基本符号化信号生成ステップが、前記基本階層係数列の各係 数値に対して対数変換により係数値を丸めた基本量子化係数の列である基本量子 ィ匕係数列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記基本量子化係数から復元され る各係数値との差の列である余り係数列と、に変換して分離する基本量子化係数変 換ステップと、前記基本量子化係数列を基本量子化係数符号化信号に符号化する 基本量子化係数符号化ステップと、前記余り係数列を余り係数符号化信号に符号化 する余り係数符号化ステップと、前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数 符号化信号と、を多重化し、前記基本符号化信号を生成する基本量子化係数多重 ィ匕ステップと、を備えたことを特徴とした構成を有して 、る。
[0089] さらに、本発明の符号化信号分離方法および符号化信号分離プログラムは、請求 項 22および請求項 37に記載の符号ィ匕信号分離方法および符号ィ匕信号分離プログ ラムにおいて、前記基本量子化係数符号化ステップが、 n種類の固有値と、これらの 固有値以外の値を 1種類とした、 (n+ 1)種類の値による数列の配列パターンを符号 化する配列パターン符号表を入力する配列パターン入力ステップと、前記基本量子 ィ匕係数列の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当てはめ符号ィ匕する係 数値配列パターン符号化ステップと、前記基本量子化係数列の各係数値のうち、前 記 n種類の固有値以外の値を符号化する固有値外係数値符号化ステップと、を備え たことを特徴とした構成を有して 、る。
[0090] さらに、本発明の符号化信号分離プログラムは、請求項 38に記載の符号ィ匕信号分 離プログラムにおいて、前記基本量子化係数符号化ステップの配列パターン入カス テツプが、 0と、 1と、 2以上の値と、の 3種類の値による数列の配列パターンを符号ィ匕 する配列パターン符号表を入力し、前記係数値配列パターン符号化ステップが、前 記基本量子化係数列の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当てはめ符 号化し、前記固有値外係数値符号化ステップが、前記基本量子化係数列の各係数 値のうち、 2以上の係数値を符号ィ匕することを特徴とした構成を有している。
[0091] さらに、本発明の符号化信号分離方法および符号化信号分離プログラムは、請求 項 21および請求項 36に記載の符号ィ匕信号分離方法および符号ィ匕信号分離プログ ラムにおいて、前記拡張符号化信号生成ステップが、前記拡張階層係数列を複数に 分離する分離方法を規定した拡張階層分離パターン情報にしたがって前記拡張階 層係数列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡張量子化係数分離ステップと、 複数の前記拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符号化信号に符号化する拡張 量子化係数符号化ステップと、を備えたことを特徴とした構成を有して ヽる。
[0092] さらに、本発明の符号化信号分離方法および符号化信号分離プログラムは、請求 項 24および請求項 40に記載の符号ィ匕信号分離方法および符号ィ匕信号分離プログ ラムにおいて、前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を 複数に分離するパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階 層分離最小パターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信 号における階層を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、前記拡張量子化 係数分離ステップが、前記拡張階層係数列を前記分離最小パターン適用単位情報 に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン情報にしたがって複数の 前記拡張量子化係数列に分離することを特徴とした構成を有している。
[0093] さらに、本発明の符号化信号分離方法および符号化信号分離プログラムは、請求 項 24および請求項 40に記載の符号ィ匕信号分離方法および符号ィ匕信号分離プログ ラムにおいて、前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡張量子化係数列 に分離される前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化係数列ごとに異な るように前記分離方法が規定され、前記拡張量子化係数分離ステップが、前記拡張 量子化係数列ごとに係数の数が異なるように前記分離方法が規定された前記拡張 階層分離パターン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の前記拡張量子化 係数列に分離することを特徴とした構成を有している。
[0094] さらに、本発明の符号化信号分離方法および符号化信号分離プログラムは、請求 項 24力も請求項 26および請求項 40から請求項 42のいずれ力 1項に記載の符号ィ匕 信号分離方法および符号化信号分離プログラムにお!/ヽて、前記拡張階層分離バタ ーン情報を、前記拡張符号化信号には含めず、動画像の復号を認めた特定の受信 者のみに送信する拡張階層分離パターン情報送信ステップと、を備えたことを特徴と した構成を有している。
[0095] さらに、本発明の符号化信号合成方法および符号化信号合成プログラムは、複数 の画像情報から構成される 1次動画像が符号化された複数の独立した伝送符号ィ匕 信号を入力する合成器入力ステップと、前記合成器入力ステップで入力された複数 の前記伝送符号化信号から、前記 1次動画像の疑似動画像である 2次動画像を復 元させる前記 1次符号ィ匕信号より符号量が少ない基本符号ィ匕信号と、前記基本符号 化信号により復元される前記 2次動画像より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記 基本符号化信号とともに使用して復元させる複数の拡張符号化信号と、に分離する 合成器分離ステップと、前記合成器分離ステップで分離された前記基本符号化信号 と、複数の前記拡張符号化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信 号を生成する合成器合成ステップと、前記合成器合成ステップで合成された 3次符 号化信号を出力する合成器出力ステップと、を備え、
前記合成器合成ステップが、前記基本符号化信号から、前記 2次動画像を復元さ せる基本階層の基本階層係数列に変換する基本符号化信号変換ステップと、前記 複数の拡張符号化信号から、前記 3次動画像を復元させるときに用いる拡張階層の 拡張階層係数列に変換する拡張符号ィ匕信号変換ステップと、前記基本符号化信号 変換ステップで変換された基本階層係数列を、ブロック内の参照順序をジグザグスキ ヤンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基本拡張分離係数番号よ り小さ 、係数列とし、前記拡張符号ィ匕信号変換ステップで変換された拡張階層係数 列を前記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数列として、前記基本階層係 数列と前記拡張階層係数列とを合成して 3次量子化係数値の連続する列である 3次 量子化係数列を生成する基本拡張階層合成ステップと、前記基本拡張階層合成ス テツプで合成された 3次量子化係数列を前記 3次符号ィ匕信号に変換する 3次係数変 換ステップと、を備えたことを特徴とした構成を有している。
[0096] さらに、本発明の符号ィ匕信号合成プログラムは、請求項 44に記載の符号ィ匕信号合 成プログラムにおいて、前記基本符号化信号変換ステップが、前記基本符号化信号 を、前記基本階層係数列が対数変換により丸められた基本量子化係数符号ィ匕信号 と、前記基本量子化係数算出時に丸められる余り係数符号化信号と、に多重分離す る基本量子化係数多重分離ステップと、前記基本量子化係数符号化信号に係数変 換を行い、基本量子化係数列に変換する基本量子化係数変換ステップと、前記余り 係数符号化信号に係数変換を行い、余り係数列に変換する余り係数変換ステップと 、前記基本量子化係数列の各係数値に逆対数変換を行い、前記余り係数列の各係 数値と加算して、前記基本階層係数列を合成する基本量子化係数合成ステップと、 を備えたことを特徴とした構成を有して!/、る。
[0097] さらに、本発明の符号ィ匕信号合成プログラムは、請求項 45に記載の符号ィ匕信号合 成プログラムにおいて、前記基本量子化係数変換ステップが、 n種類の固有値と、こ れらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値による数列の配列パターン を符号ィヒした配列パターン符号表を入力する配列パターン入力ステップと、前記基 本量子化係数符号化信号の符号化値を、前記配列パターン符号表にしたがって前 記固有値と、前記固有値以外の値と、に復号する係数値配列パターン復号ステップ と、前記固有値以外の値を前記基本量子化係数符号化信号から復号して各係数値 を復号する固有値外係数値復号ステップと、を備えたことを特徴とした構成を有して いる。
[0098] さらに、本発明の符号ィ匕信号合成プログラムは、請求項 44から請求項 46のいずれ カゝ 1項に記載の符号化信号合成プログラムにおいて、前記拡張符号化信号変換ステ ップが、複数の前記拡張符号化信号をそれぞれ拡張量子化係数列に復号する拡張 量子化係数復号ステップと、前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規 定した拡張階層分離パターン情報に基づいて前記複数の拡張量子化係数列を前記 拡張階層係数列に合成する拡張量子化係数合成ステップと、を備えたことを特徴とし た構成を有している。
[0099] さらに、本発明の符号ィ匕信号合成プログラムは、請求項 47に記載の符号ィ匕信号合 成プログラムにおいて、前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の 係数を複数に分離するパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した 拡張階層分離最小パターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符 号ィ匕信号における階層を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、前記拡張 量子化係数合成ステップが、前記複数の拡張量子化係数列を前記分離最小パター ン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン情報に 基づいて前記拡張階層係数列に合成することを特徴とした構成を有している。
[0100] さらに、本発明の符号化信号分離合成方法および符号化信号分離合成プログラム は、複数の画像情報から構成される 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を、前 記 1次動画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より 符号量が少ない基本符号化信号と、前記基本符号化信号により復元される前記 2次 動画像より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィヒ信号とともに使用し て復元させる複数の拡張符号化信号と、に分離するとともに、再構築して、ネットヮー ク上に伝送する複数の伝送符号化信号に変換する分離器を制御する分離器制御ス テツプと、前記複数の伝送符号化信号を入力し、転送する前記伝送符号化信号を選 択して、前記選択した伝送符号化信号を伝送する伝送路選択器を制御する伝送路 選択器制御ステップと、前記伝送路選択器に伝送された複数の伝送符号化信号を 入力し、前記 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を合成する合成器を制御する 合成器制御ステップと、を備え、
前記分離器制御ステップが、前記 1次符号ィ匕信号を入力する分離器入力ステップ と、前記分離器入力ステップで入力された 1次符号ィ匕信号を、前記基本符号化信号 と、前記複数の拡張符号化信号と、に分離する分離器分離ステップと、前記分離器 分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号化信号と、 を任意に組み合わせて多重化し、前記複数の伝送符号化信号を生成する分離器多 重化ステップと、前記分離器多重化ステップで多重化された複数の伝送符号化信号 を出力する分離器出力ステップと、を備え、
前記合成器制御ステップが、前記複数の伝送符号化信号を入力する合成器入力 ステップと、前記合成器入力ステップで入力された複数の前記伝送符号ィ匕信号から 、前記基本符号化信号と、前記複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離ス テツプと、前記合成器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前 記拡張符号化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する 合成器合成ステップと、前記合成器合成ステップで合成された 3次符号化信号を出 力する合成器出力ステップと、を備え、
さらに、前記分離器分離ステップが、前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構 成する 1次量子化係数値の連続する列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数 変換ステップと、前記 1次係数変換ステップで変換された前記 1次量子化係数列を、 ブロック内の参照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番 号が所定の基本拡張分離係数番号より小さい係数値の列である基本階層係数列と、 前記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列 と、に分離する基本拡張階層分離ステップと、前記基本階層係数列から前記基本符 号化信号を生成する基本符号化信号生成ステップと、前記拡張階層係数列から複 数の前記拡張符号ィ匕信号を生成する拡張符号ィ匕信号生成ステップと、を備え、 前記合成器合成ステップが、前記基本符号化信号から、前記基本階層係数列に 変換する基本符号化信号変換ステップと、前記複数の拡張符号化信号から、前記拡 張階層係数列に変換する拡張符号化信号変換ステップと、前記基本符号化信号変 換ステップで変換された基本階層係数列を、前記基本拡張分離係数番号より小さ!ヽ 係数列とし、前記拡張符号ィ匕信号変換ステップで変換された拡張階層係数列を前 記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数列として、前記基本階層係数列と 前記拡張階層係数列とを合成して 3次量子化係数値の連続する列である 3次量子化 係数列を生成する基本拡張階層合成ステップと、前記基本拡張階層合成ステップで 合成された 3次量子化係数列を前記 3次符号ィ匕信号に変換する 3次係数変換ステツ プと、を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成方法。
した構成を有している。
さらに、本発明の符号化信号分離合成方法は、請求項 29に記載の符号化信号分 離合成方法にお!ヽて、前記分離器分離ステップの基本符号ィ匕信号生成ステップが、 前記基本階層係数列の各係数値に対して対数変換により係数値を丸めた基本量子 ィ匕係数の列である基本量子化係数列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記基 本量子化係数から復元される各係数値との差の列である余り係数列と、に変換して 分離する基本量子化係数変換ステップと、前記基本量子化係数列を基本量子化係 数符号化信号に符号化する基本量子化係数符号化ステップと、前記余り係数列を 余り係数符号化信号に符号化する余り係数符号化ステップと、前記基本量子化係数 符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、を多重化し、前記基本符号化信号を生 成する基本量子化係数多重化ステップと、を備え、
前記合成器合成ステップの基本符号ィ匕信号変換ステップが、前記基本符号ィ匕信 号を、前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、に多重分離 する基本量子化係数多重分離ステップと、前記基本量子化係数符号化信号に係数 変換を行い、前記基本量子化係数列に変換する基本量子化係数変換ステップと、 前記余り係数符号ィ匕信号に係数変換を行い、前記余り係数列に変換する余り係数 変換ステップと、前記基本量子化係数列の各係数値に逆対数変換を行い、前記余り 係数列の各係数値と加算して、前記基本階層係数列を合成する基本量子化係数合 成ステップと、を備えたことを特徴とした構成を有して 、る。 [0102] さらに、本発明の符号化信号分離合成方法は、請求項 30に記載の符号ィ匕信号分 離合成方法にお!ヽて、前記分離器制御ステップの基本量子化係数符号化ステップ iS n種類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値に よる数列の配列パターンを符号ィヒする配列パターン符号表を入力する配列パターン 入力ステップと、前記基本量子化係数列の係数値の配列パターンを、前記配列バタ ーンに当てはめ符号ィ匕する係数値配列パターン符号化ステップと、前記基本量子化 係数列の各係数値のうち、前記 n種類の固有値以外の値を符号化する固有値外係 数値符号化ステップと、を備え、
前記合成器制御ステップの基本量子化係数変換ステップが、前記配列パターン符 号表を入力する配列パターン入力ステップと、前記基本量子化係数符号化信号の 符号化値を、前記配列パターン符号表にしたがって前記固有値と、前記固有値以外 の値と、に復号する係数値配列パターン復号ステップと、前記固有値以外の値を前 記基本量子化係数符号化信号から復号して各係数値を復号する固有値外係数値 復号ステップと、を備えたことを特徴とした構成を有して 、る。
[0103] さらに、本発明の符号化信号分離合成方法は、請求項 29に記載の符号化信号分 離合成方法にお!ヽて、前記分離器分離ステップの拡張符号ィ匕信号生成ステップが、 前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パターン 情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡張 量子化係数分離ステップと、複数の前記拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符 号化信号に符号化する拡張量子化係数符号化ステップと、を備え、
前記合成器合成ステップの拡張符号化信号変換ステップが、複数の前記拡張符 号ィ匕信号をそれぞれ前記拡張量子化係数列に復号する拡張量子化係数復号ステツ プと、前記拡張階層分離パターン情報に基づいて前記複数の拡張量子化係数列を 前記拡張階層係数列に合成する拡張量子化係数合成ステップと、を備えたことを特 徴とした構成を有している。
[0104] さらに、本発明の符号化信号分離合成方法は、請求項 32に記載の符号化信号分 離合成方法において、前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の 係数を複数に分離するパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した 拡張階層分離最小パターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符 号ィ匕信号における階層を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、前記分離 器制御ステップの拡張量子化係数分離ステップが、前記拡張階層係数列を前記分 離最小パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パ ターン情報にしたがって複数の前記拡張量子化係数列に分離し、前記合成器制御 ステップの拡張量子化係数合成ステップが、前記複数の拡張量子化係数列を前記 分離最小パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小 ノターン情報に基づいて前記拡張階層係数列に合成することを特徴とした構成を有 している。
[0105] さらに、本発明の符号化信号分離合成方法は、請求項 33に記載の符号化信号分 離合成方法において、前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡張量子化 係数列に分離される前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化係数列ごと に異なるように前記分離方法が規定され、前記分離器制御ステップの拡張量子化係 数分離ステップが、前記拡張量子化係数列ごとに係数の数が異なるように前記分離 方法が規定された前記拡張階層分離パターン情報にしたがって前記拡張階層係数 列を複数の前記拡張量子化係数列に分離し、前記合成器制御ステップの拡張量子 ィ匕係数合成ステップが、前記複数の拡張量子化係数列を前記拡張階層分離パター ン情報にしたがって前記拡張階層係数列に合成することを特徴とした構成を有して いる。
[0106] さらに、本発明の符号化信号分離合成方法は、請求項 32から請求項 34のいずれ 力 1項に記載の符号ィ匕信号分離合成方法において、前記分離器制御ステップが、前 記拡張階層分離パターン情報を、前記拡張符号化信号には含めず、動画像の復号 を認めた特定の受信者のみに送信する拡張階層分離パターン情報送信ステップを 備え、前記合成器制御ステップが、前記拡張階層分離パターン情報を受信する拡張 階層分離パターン情報受信ステップを備えたことを特徴とした構成を有している。 図面の簡単な説明
[0107] [図 1]本発明の第 1の実施の形態における符号ィ匕信号分離合成システムのブロック図 である。 圆 2]本発明のサーバの分離器を示すブロック図である。
[図 3]方式 1 (ロバストネス伝送路あり)における分離器を示すブロック図である。
[図 4]方式 2 (ロバストネス伝送路なし)における分離器を示すブロック図である。
[図 5]本発明のルータの伝送路選択器を示すブロック図である。
圆 6]ルータの伝送路選択器による伝送路選択例を示す図である。
[図 7]本発明のレシーバの合成器を示すブロック図である。
[図 8]方式 1における合成器を示すブロック図である。
[図 9]方式 2における合成器を示すブロック図である。
[図 10]拡張ストリームのビットストリームフォーマットを示す図である。
[図 11]スライス層に定義するユーザデータの内容を示す図である。
[図 12]MB層に定義する MB属性情報の内容を示す図である。
圆 13]分離器の分離部を示すブロック図である。
[図 14]ブロック内係数分離の原理を示す図である。
圆 15]ブロック内拡張階層分離 (レート制御)の原理を示す図である。
圆 16]ブロック内拡張階層分離 (スクランブル)の原理を示す図である。
圆 17]係数の個数が 3つの場合の配列符号表 (インター)を示す図である。
圆 18]係数の個数が 3つの場合の配列符号表 (イントラ)を示す図である。
[図 19]合成器の合成部を示すブロック図である。
圆 20]ブロック内拡張階層合成 (レート制御)の原理を示す図である。
[図 21]ブロック内拡張階層合成 (スクランブル)の原理を示す図である。
[図 22]ブロック内係数合成の原理を示す図である。
[図 23]基本量子化係数列 Cと、予測誤差係数列 Dと、を多重化して基本ストリーム Bを 生成する分離部を示すブロック図である。
[図 24]基本量子化係数列 Cと、予測誤差係数列 Dと、を多重化した基本ストリーム Bを 入力する合成部を示すブロック図である。
[図 25]従来のトランスコーダの概略ブロック図である。
[図 26]従来のトランスコーダにおける、 MPEG— 2の TM5のレート制御処理示すフロ 一チャートである。 [図 27]従来のトランスコーダの概略ブロック図である。
[図 28]従来のトランスコーダの処理を示すフローチャートである。
[図 29]従来のトランスコーダの概略ブロック図である。
[図 30]従来のトランスコーダの処理を示すフローチャートである。
発明を実施するための最良の形態
[0108] 以下、本発明の実施の形態の符号ィ匕信号分離合成システムについて、図面を用い て説明する。
[0109] 本発明の符号ィ匕信号分離合成システムは、サーバにおけるストリーム分離機能を 有するトランスコーダにおいて、独立した分離ストリームを生成し、帯域選択機能を有 するルータにおいて、ネットワーク状態に応じた伝送路選択機能を行うことにより映像 のスケーラブル伝送を実現する。分離された各ストリームのプライオリティはほぼ等し ぐルータにおける任意の伝送路の選択によりスケーラビリティの実現ができる。
[0110] (第 1の実施の形態)
本発明の第 1の実施の形態における符号化信号分離合成システムを、図 1に示し 説明する。
[0111] 図 1に示すように、符号化信号分離合成システムは、映像を送出するサーバ 1000 と、ネットワーク上で伝送路選択を行うルータ 2000と、映像を受信し再生を行うレシ ーノ 3000a、 3000b - · · , 3000ηと、を備えて ヽる。レシーノ 3000a、 3000b · · ·、 3 OOOnは、いくつであっても良い。また、ルータ 2000も、複数備えていても構わない。
[0112] ここで、サーバ 1000に入力されるストリームは、標準の符号化器で生成されたストリ ームであり、例えば、カメラ 600がとらえた映像を、符号化器 700で符号化したもので あったり、コンテンツ蓄積器 800に記憶されたコンテンツのストリームである。また、サ ーノ 1000は、分離器 1010を備え、ルータ 2000は、伝送路選択器 2010を備えて いる。
[0113] また、レシーノ 3000a、 3000b · · ·、 3000ηは、それぞれ合成器 3010a、 3010b · • ·、 3010ηおよび復号器 3030a、 3030b · · ·、 3030ηを備え、レシーノ 3000a、 30 00b, · ·、 3000η【こお!ヽて再生を行う復号器 3030a、 3030b, · ·、 3030ηίま、標準の ものに準拠する。 [0114] ここで、レシーノ 3000a、 3000b · · ·、 3000η,合成器 3010a、 3010b · · ·、 3010 nおよび復号器 3030a、 3030b- · ·、 3030ηは、それぞれ同様のものであるので、以 下では、その 1つをレシーバ 3000、合成器 3010および復号器 3030として説明する
[0115] 次に、サーバ 1000の分離器 1010について、図 2に示し説明する。
[0116] 図 2に示すように、分離器 1010は、すでに符号ィ匕されアーカイブ等に蓄積されて いるストリームやカメラで撮影され符号化されたストリームを入力とし、独立したストリー ムに分離し出力するものである。また、分離器 1010は、分離器入力手段および分離 器分離手段としての分離部 (separateU lOOと、分離器多重化手段および分離器出 力手段としての多重化部 (MUXU600と、を備えている。なお、分離器分離手段の前 段に分離器入力手段としてのバッファ等を設けてもよい。また、分離器多重化手段の 後段に分離器出力手段としてのバッファ等を設けてもよい。
[0117] 分離器 1010による分離ストリーム生成の方法は、多重化部 1600における処理に より、以下に示す二つの方式があり、各方式の処理図を図 3、図 4にそれぞれ示す。
[0118] 方式(1) ロバストネス伝送路のあるネットワークで映像の送出を行う。
[0119] 方式(2) ロバストネス伝送路のないネットワークで映像の送出を行う。
[0120] 分離部 (separate)l lOOは、入力された符号化ストリームを、 1本の基本ストリーム Bと
、 M本の拡張ストリーム E(m) (0≤m≤M—l)に分離する。
[0121] 多重化部 (MUX)1600は、分離部 1100から出力される基本ストリーム Bと拡張ストリ ーム E(m) (0≤m≤M— 1)の多重化を、伝送路の特性に応じて行う。その方法は、 以下に示す方式(1)と方式 (2)とがある。
[0122] 方式(1)
[0123] 方式(1)では、分離ストリームとして St(B)と、 L本のストリーム St(l) (0≤l≤L— 1)を 出力する。基本ストリーム Bは、分離ストリーム St(B)として伝送エラーの発生しない口 バストネス伝送路に送出され、拡張ストリーム E(m) (0≤m≤M— 1)は、各々分離スト リーム St(l) (0≤1≤L— 1)として伝送される。 St(l)を式(1)に示す。
[0124] St(l)=E(l) (L=M、 0≤1≤M— 1) 式(1)
[0125] 1番目の分離ストリーム St(l)のビットレート Rate[St(l)]は、式(2)のように表現できる。 [0126] Rate[St(l)] = Rate[E(l)] (L = M、 0≤1≤M— 1) 式(2)
[0127] 方式(2)
[0128] 方式(2)では、 L本のストリーム St(l) (0≤l≤L— 1)が出力される。基本ストリーム B は、コピーされすべての拡張ストリーム E(m)に多重化される。このように、基本ストリー ム Bを複数の伝送路を用いて伝送することによりネットワーク状態に依存しない再生を 保証する。この場合、分離ストリーム St(l)は、式(3)のようにあらわすことができる。こ こで、 Multiplex[']は多重化を意味する。
[0129] St(l)=Multiplex[B,E(l)] (L = M、 0≤1≤M— 1) 式(3)
[0130] 分離ストリーム St(l)のビットレート Rate[St(l)]は、式 (4)となる。
[0131] Rate[St(l)] = Rate[B + E(l)] (L = M、 0≤1≤M— 1) 式(4)
[0132] 次に、ルータ 2000の伝送路選択器 2010について、図 5に示し説明する。
[0133] ルータ 2000および伝送路選択器 2010は、サーバ 1000より出力された L本の分離 ストリーム St(l)を入力とし、ネットワーク状況に応じ伝送路選択 (伝送路のオン'オフ) により伝送するストリームのレートを制御し、映像のスケーラビリティを実現する。ここで 、ルータ 2000より出力されるストリームの総レート Rate[St out]を、 Rate[St out]=∑
1
Rate[St(l)]とする。ルータ 2000の出力ストリームの目標総レートを、 Rtargetとすると、 Rate[St out]≤ Rtargetとなる St①の伝送路スィッチをオンにする。
[0134] 図 6に、伝送路選択器による伝送路選択の具体例を示す。この場合、分離ストリー ム数を決定するパラメータ Lは、 L = 6である。 目標レート Rtargetが与えられた際に、 Rate[St out]≤ Rtargetを実現するためストリーム St(0)、 St(2)、 St(3)、 St(5)の伝送 路スィッチをオンにすることで、 Rate[St(0) + St(2) + St(3) + St(5)]≤ Rtargetを実 現している。
[0135] 次に、レシーノ 3000の合成器 3010について、説明する。合成器 3010は、入力さ れる L'本のストリーム St(l)を合成し、映像再生を行う。映像品質は、受信するストリー ムの総レートのみに依存し、受信ストリームの種類に依存しない。受信するストリーム の総レートは、ルータ 2000における伝送路選択により決定される。
[0136] レシーバ 3000の合成器 3010のブロック図を、図 7に示し説明する。
[0137] 図 7に示すように、合成器 3010は、合成器入力手段および合成器分離手段として の多重分離部(DEMUX) 3100と、基本ストリーム選択器(B- Selector) 3200と、合成 器合成手段および合成器出力手段としての合成部 (merge) 3300と、を備え、さらに 、レシーバ 3000は、合成制御器(merge controller) 3020を備えている。また、合成 制御器 3020については、合成器 3010に含まれる構成であっても構わない。
[0138] また、上記方式(1)、方式(2)に対応する合成器 3010のブロック図を、図 8、図 9に それぞれ示す。
[0139] 多重分離部(DEMUX) 3100は、入力される L,本のストリーム St(l)を、 α本の基本 ストリーム Βと、 Μ,本の拡張ストリーム E(m)に分割する。ここで、 αは、多重分離部 31 00に入力されるすべての分離ストリーム St(l)内に多重化されている基本ストリーム Β の総数を示し、上記方式(1)、方式(2)に応じてその数は異なり、式(5)に示すように なる。
[数 3]
(方式 1 )
Figure imgf000033_0001
(方式 2 )
[0140] また、ストリーム分割時に検出されるストリームに発生した誤り等の情報は、合成制 御器 3020に渡す。
[0141] 基本ストリーム選択器 (B- Selector) 3200は、合成制御器 3020からの制御を受け、 入力される α本の Bストリームからビット誤りの少ない 1本のストリームを選択し出力す る。この際、 —1)本の基本ストリーム Βは破棄される。
[0142] 合成部 (merge) 3300は、合成制御器 3020からの制御を受け、入力される基本スト リーム Bと拡張ストリーム E(m) (0≤ m ≤ M,一 1)を合成し、合成ストリームを出力 する。したがって、合成部 3300に入力された拡張ストリーム E(m)のすべてが合成さ れるというわけではない。
[0143] 合成制御器 (merge controller) 3020は、ネットワーク上の誤り検出器力 誤り訂正 情報、また、多重分離部 3100、合成部 3300における処理において検出される誤り 情報を受け取り、基本ストリーム Bについての情報は基本ストリーム選択器 3200に対 して、拡張ストリーム E(m)についての情報は合成部 3300に対して、制御をかけ、誤り 訂正が不可能とされたストリームを合成制御器 3020において切り捨てる処理を行う。 [0144] (符号ィ匕シンタックス)
[0145] 以下、マクロブロックを構成するブロック単位で行われる分離、合成信号処理、また ストリームを構成するデータ構造につ 、て説明する。
[0146] まず、ストリームの構成およびフォーマットについて説明する。
[0147] 本発明におけるビットストリームの形態は、メインプロファイル準拠の MPEG— 2ビッ トストリーム (分離前 MPEG— 2)を入力とし、基本ストリームと M本の拡張ストリームに 分離する。以下では、 MPEG— 2を例として説明するが、その他の動き補償予測つき の DCT動画像符号化方式(ITU— T H. 261, ITU-T H. 263, ISO/IEC 1 4496— 2 (通称「MPEG— 4」)、 ITU— T Η. 264など)に対してもその DCT係数 符号ィ匕の部分に対して同様の構成をとることができる。
[0148] 基本ストリームは、ビットレートが削減され MPEG— 2ビットストリームとして出力され る。拡張ストリームには、レート削減時の再量子化処理において発生する予測誤差情 報より構成される予測誤差ストリームとレート削減前後間での差分情報より構成される 差分ビットストリームがある。
[0149] 拡張ストリームのビットストリームフォーマットを、図 10に示し説明する。
[0150] 図 10に示すように、拡張ストリームのビットストリームフォーマットは、 MPEG— 2シン タックスのビットストリームフォーマットを基本とし、シーケンス層、 GOP層、ピクチャ層 、スライス層、マクロブロック(以後、 MB)層、ブロック層力もなる階層構造を有する。 拡張ストリームは、シーケンスヘッダ力も始まり、ピクチャ枚数分のピクチャ層へと続く 。ピクチャ層データは、ピクチャヘッダとピクチャデータ力も成る。ピクチャデータは、 複数のスライス層データ力 構成され、スライス層データは、スライスヘッダとそれに 続く MB層のデータ力 構成される。
[0151] 本発明では、シーケンスヘッダ、 GOPヘッダ、ピクチャヘッダ、スライスヘッダのビッ トフィールドは MPEG— 2に等しい。ただし、スライス層には、スライスヘッダと MBデ ータの間にユーザデータを定義し、ユーザデータには、図 11に示すスライス層にお ける本方式独自の属性が記述されている。 MB層データは、 MB属性情報と係数情 報から構成される。 MB属性情報を、図 12に示す。スライス層のユーザデータは、ス ライス層における分離 ·合成に利用され、 MB属性情報内に含まれる情報は MB層に おける分離 '合成に利用される。拡張階層分離最小パター適用単位および拡張階層 分離最小パターンについては、後述する。
[0152] 次に、ストリーム間の同期について、説明する。
[0153] シーケンスヘッダ、ピクチャヘッダ、スライスヘッダは、それぞれ GOP単位、ピクチャ 単位、スライス単位で出力する MPEG— 2ビットストリームとの同期をとるために利用 される。同期の最小単位であるスライス単位では、スライスヘッダ内の SSC (Slice Start Code)が等しくなるように同期をとる。ここで、スライスヘッダ内の SSCとは、スラ イス層の始まりを示す同期コードであり、コードの最後の 1バイトがスライスの垂直位置 を表している。
[0154] 次に、ストリーム生成の原理について、説明する。
[0155] ブロックレイヤデータは、再量子化を行い再量子化前後での量子化係数値の変化 差分情報を符号化する。本変化差分情報と再量子化出力係数を符号化したものを 合成することで、再量子化前の係数情報が完全に復元可能である。このとき、再量子 化出力係数が基本階層として符号化され基本ストリーム Bとなる。再量子化前後での 係数差分情報を拡張階層とすると、拡張階層は順に N個の拡張量子化係数列に分 離される。再量子化により発生する予測誤差情報は予測誤差係数列となり、予測誤 差係数列と拡張量子化係数列がそれぞれ符号化され M本の拡張ストリーム E(m)が 生成される。このとき、 M本の拡張ストリーム E(m)のレートはほぼ等しいレートに生成 可能である。
[0156] 次に、分離器 1010の分離部 (separate)l lOOについて、説明する。
[0157] 分離部 (separate)l lOOの一実施形態である分離部 (separate)l lOOaのブロック図を 、図 13に示す。
[0158] 分離部 1100aは、係数情報分離部 1260、可変長復号器 (VLD) 1110、 1次係数 変換手段としてのランレベル係数変 1120、基本拡張階層分離手段としての基 本拡張階層分離器 1130、基本符号化信号生成手段、拡張符号化信号生成手段、 および、基本量子化係数変換手段としての基本量子化係数変換器 1140、拡張符号 化信号生成手段、拡張量子化係数分離手段、および、拡張階層分離パターン情報 送信手段としての拡張量子化係数分離器 1150、基本再スキャン器 1160、予測誤 差再スキャン器 1170、拡張再スキャン器 1181、 1182、 1183、基本量子化係数符 号化手段、配列パターン入力手段、および、係数値配列パターン符号化手段として の基本可変長符号化器 (VLC基本) 1210、余り係数符号ィ匕手段としての予測誤差 可変長符号化器 (VLC予測誤差) 1220、拡張量子化係数符号化手段として拡張可 変長符号化器 1^ ^°) 1231、 (VLC-F1) 1232, (VLC 'FN_1) 1233および係数 情報多重化部 1270aを備え、符号化ストリーム(1次符号ィ匕信号)を入力し、基本符 号化信号 B、拡張符号化信号 E (0)、 E (1)、 E (2) · · ·、 E (M— 1)を出力するもので ある。
[0159] 分離部 1100aの係数情報分離部 1260は、入力された符号化ストリーム(1次符号 化信号)を、係数情報と係数情報以外に分離し、出力するものである。この場合、係 数情報は、 2次元ランレングスによりハフマン符号ィ匕された量子化係数符号であり、 係数情報以外とは MB層のデータとイントラ MBの DC係数符号である。
[0160] 可変長復号器 (VLD) 1110は、係数情報分離部 1260に分離された係数情報を、 可変長復号し、ランレベル情報に変換するものである。
[0161] ランレベル係数変 120は、 VLD1110に復号されたランレベル情報を、係数 変換し、 1次元の量子化係数列 Xに変換するものである。
[0162] 基本拡張階層分離器 1130は、ランレベル係数変 1120に変換された量子化 係数列 Xを、基本階層の係数列 Bと、拡張階層の係数列 Eと、に分離するものである
[0163] ここで、基本拡張階層分離器 1130における基本階層と拡張階層の分離処理につ いて、詳しく説明する。
[0164] 基本拡張階層分離器 1130における基本階層と拡張階層の分離は、係数の打ち切 りにより行う。基本拡張階層分離器 1130に入力される 1次量子化係数列 Xを、下記 式 (6)のように定義する。
[0165] X= {x , X , X · · · , χ · · ·, X } (0≤i≤63) 式(6)
0 1 2 i 63
[0166] ここで、 iはブロック内の参照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置イン デッタス番号を表す。基本階層は、量子化係数のうちインデックス番号が基本拡張分 離係数番号 B より小さい係数列とし、基本拡張分離係数番号 B 以上の係数を拡 張階層を構成する係数とする。
[0167] 以上より、基本階層係数列 B、拡張階層係数列 Eは、下記式 (7)となる。
画 ί ΐί! (0 ≤64) …… 式 )
[0168] また、基本拡張階層分離器 1130における 1次量子化係数列 Xの分離処理例を、 図 14に示す。図 14では、 Β を「3」として分離処理を行っている。
ΤΗ
[0169] 図 14に示すように、 1次量子化係数列 Χ= {8, 2, 0, 3, 1, —3, 0, 6, 5, —1, 0, 1, 1, - 2, 0, 0, 0, 0, 4, 1, 0, 0, 2}を、基本階層係数列 Βと、拡張階層係数列 Εと、に分離すると、
[0170] Β= {8, 2, 0}
[0171] E= {3, 1, - 3, 0, 6, 5, —1, 0, 1, 1, —2, 0, 0, 0, 0, —4, 1, 0, 0, 2} となる。
[0172] 続いて、基本量子化係数変翻 1140は、基本拡張階層分離器 1130によって分 離された基本階層係数列 Βを入力し、符号量削減のための変換、一般的には量子 化を行い、基本量子化係数列 Cと、前記基本階層係数列 Βと前記基本量子化係数 列 Cとの差分情報である余り係数列 (予測誤差係数列) Dと、に変換するものである。
[0173] ここで、基本量子化係数列 Cとは、基本階層係数列 Βの各係数値に対して符号量 削減のための変換を行った基本量子化係数の列である。また、余り係数列 Dとは、前 記基本階層係数列 Βの各係数値と、前記基本量子化係数列 Cの基本量子化係数か ら復元される各係数値との差である余り係数値 (予測誤差係数値)の列である。
[0174] ここで、基本量子化係数変 l l40における基本量子化係数列 Cおよび余り係 数列 Dの生成処理について、詳しく説明する。
[0175] 基本量子化係数変換器 1140における基本量子化係数列 Cの生成は、基本階層 係数列 Bの各係数値の絶対値に対して底を 2とする対数をとることにより行う。この対 数変換処理により求められた値の整数値を、基本量子化係数列 Cの各係数値とする ことにより、係数値の表現範囲を小さくして、符号量を抑えることができる。
[0176] 基本量子化係数変換器 1140に入力される基本階層係数列 Bを、下記式 (8)と定 義する。
[0177] B={b , b , b ···, b ···} (0≤i<B ) 式(8)
0 1 2 i TH
[0178] また、基本階層係数列 Bに対して対数をとつた係数より構成される基本量子化係数 列 Cと、余り係数列 Dをそれぞれ下記式 (9)と定義する。
[数 5]
\ [D = {d;c 0,,cd: '···' C' - ( <i<BTH) …… 式 (9)
l,...,di...}
[0179] このとき、基本階層係数 biに対して対数をとつた基本量子化係数 ciは、式 (8)、式(
9)より下記式(10)のように示される。
[0180] ci= luncl(bi) (0≤i<B ) 式(10)
TH
[0181] このとき、 fonclは、底を 2とする対数であり、下記式(11)により表される。
[0182] luncl(x)= SIGN (x) [log2 ( | x | )] 式(11)
[0183] ただし、 [ · ]は、整数値への変換とする。
[0184] 式(9)より、余り係数列 は、下記式(12)のようにして求められる。
[0185] d=b— fonc2(c) (0≤i<B ) 式(12)
i i i TH
[0186] ここで、 fonc2は、 fonclの逆関数であり、下記式(13)により表される。
[0187] fonc2(x)= SIGN(x) 2"( I X I ) 式(13)
[0188] したがって、上記基本階層係数列 B= {8, 2, 0}を、基本量子化係数列 Cと、余り係 数列 Dと、に変換すると、
[0189] C={3, 1, 0}
[0190] D= {0, 0, 0}
となる。
[0191] 続いて、拡張量子化係数分離器 1150は、基本拡張階層分離器 1130によって分 離された拡張階層係数列 Eを入力するとともに、外部から拡張階層分離パターン情 報を入力し、前記拡張階層分離パターン情報にしたがって前記拡張階層係数列 Eを 複数の拡張量子化係数列 F、 F1"' FN_1に分離するものである。
[0192] ここで、拡張階層分離パターン情報とは、拡張階層係数列 Eを複数に分離する分 離方法を規定した情報である。また、拡張階層分離パターン情報は、拡張階層分離 最小パターン適用単位と、拡張階層分離最小パターン情報と、を有する。拡張階層 分離最小パターン適用単位と拡張階層分離最小パターン情報は、拡張ストリームの ビットストリームフォーマットで説明したように、スライス層におけるユーザデータと、 M B層における MB属性情報に格納される。
[0193] 拡張階層分離最小パターン適用単位とは、拡張階層分離最小パターンを適用する 符号化信号における階層を規定したものである。拡張階層分離最小パターン情報と は、前記拡張階層係数列 Eの係数を複数に分離するパターンの適用係数の数およ び分離のパターンを規定したものである。
[0194] 拡張階層分離最小パターンは、拡張階層係数列 Eの各係数値を、複数の拡張階 層係数列 (F 、 F1 · · ·、 Fn' · ·、 FN_ 1)にどのような順番で割り振るのかを、拡張階層 の分離先階層番号 Gのならびにより規定したものであり、 J個の組から構成されており 、ひとつの組は拡張階層の分離先階層番号 Gが H (0≤j≤J— 1)個連なったもので ある。この拡張階層の分離先階層番号 Gのならびの様子を下記に示す。
[数 6]
uo , G00 Gい … i Gj— Gj .. Gj_ ……式 (14)
B0m 個
Figure imgf000039_0001
HjjB
[0195] そこで、拡張階層分離最小パターン情報は、組の ¾J、分離先階層番号 Gj、組内の 要素数 Hjにより表現する。
[0196] また、前記拡張階層分離パターン情報において、前記拡張階層係数列 Eの係数の 数が前記拡張量子化係数列 (F°、 F1 " ' FN_ 1)ごとに異なるように前記分離方法を 規定することにより、各拡張量子化係数列力 生成される拡張符号ィ匕信号の符号量 に差ができ、送信時のレート制御を行うことができる。
[0197] また、前記拡張階層分離パターン情報を、拡張ストリームに含まず、動画像の復号 を認めた特定の受信者のみにサーバ 1000で別に送信することにより、拡張階層分 離パターン情報をスクランブルキーとして使用することができる。
[0198] 以下、拡張量子化係数分離器 1150における拡張階層係数列 Eから複数の拡張量 子化係数列?11 (0≤11≤?^—1)への分離処理にっぃて、詳しく説明する。
[0199] 拡張量子化係数分離器 1150における拡張量子化係数列 Fn (0≤n≤N— 1)への 分離は、拡張階層分離パターン情報にしたがって行う。この拡張階層分離パターン 情報により、スライスまたはブロックごとに拡張階層分離最小パターンにしたがって分 離処理を行う。
[0200] 拡張量子化係数分離器 1150に入力される拡張階層係数列 Eを、下記式 (15)と定 義する。
[0201] E={e , e , e ···, e ···, e } (0≤s≤S— 1) 式(15)
0 1 2 s-1 S-l
[0202] ここで、 S = 64— B である。
TH
[0203] 「拡張階層分離パターン情報によるレート制御方法の分離例」
[0204] 拡張量子化係数列数 N=4、外部より与えられる拡張階層分離最小パターン適用 単位をブロック、拡張階層分離最小パターン情報を下記式 (16)とした場合の拡張階 層係数列 Eの分離処理 (ブロック内拡張階層分離処理)の様子を、図 15に示す。
[数 7]
J = 4
G j (0≤y<J) 式 (16) Hj = j + l (すべてのゾ)
[0205] 拡張階層分離最小パターンは、式(16)より下記式(17)のようになることがわ力る c [数 8]
<30 G; G- 式 (17)
0, 1,1, 2,2,2, 3,3,3,3,
H0=l H^l H7=3 =4
[0206] 式(16)より、各拡張量子化係数列 Fn(0≤n≤3)は、下記式(18)のように示される
[数 9]
1 = t0'ei0'e20''
F1={el,e2,e11,el2,
式 (18)
F2 = {e e ,es,el el4,el5,..)
F ={e6,e7,e8,e9,e16,e17,e18,e19,...
2, 0 , 0, 0, 0, 4, 1, 0, 0, 2···}を、上記拡張階層分離最小パターンで、拡張量子 ィ匕係数列 F°、 F F2、 F3に分離すると、
[0208] F°={3, -2}
Figure imgf000041_0001
[0210] F2={0, 6, 5, 0, 0, —4}
[0211] F3={-1, 0, 1, 1, 1, 0, 0, 2}
となり、以下 10係数ずつ上記拡張階層分離最小パターンの順で分離される。
[0212] 「拡張階層分離パターン情報によるスクランブル実現方法の分離例」
[0213] 拡張量子化係数列数 N=4、外部より与えられる拡張階層分離最小パターン適用 単位をブロック、拡張階層分離最小パターン情報を下記式 (19)とした場合の拡張階 層係数列 Eの分離処理 (ブロック内拡張階層分離処理)の様子を、図 16に示す。
[数 10] } 式 (19)
Figure imgf000041_0002
[0214] 拡張階層分離最小パターンは、式(19)より下記式(20)のようになることがわ力る c [数 11]
GA G5 G6 G7 Gi
0, 1,1, 0, 2,2, 3,3,3, 0,0,0, 1上 1,1, 2,2, 3,3, 式 (20)
¾=1 f =2 2=l H3=2 H,=3 H,=3 Ht=4 H7=2 Hs=2
[0215] 式(19)より、各拡張量子化係数列 Fn(0≤n≤3)は、下記式(21)のように示される
[数 12]
F = {eve2,e2leu,el >ei5,
式 (21)
F2 = {e e5lel6,en,...}
3 =
2, 0 , 0, 0, 0, 4, 1, 0, 0, 2 · · · }を、上記拡張階層分離最小パターンで、拡張量子 ィ匕係数列 F°、 F F2、 F3に分離すると、
[0217] F°= { 3, 0, 1, - 2, 0, }
[0218] F^ i l, - 3, 0, 0, 0, -4}
[0219] F2= {6, 5, 1, 0}
[0220] F3= { - 1, 0, 1, 0, 2}
となり、以下 20係数ずつ上記拡張階層分離最小パターンの順で分離される。
[0221] 続いて、基本再スキャン器 1160および基本可変長符号化器 (VLC基本) 1210は
、基本量子化係数変換器 1140に生成された基本量子化係数列 Cを、再スキャンし、 可変長符号化し、基本量子化係数符号化信号を生成するものである。
[0222] ここで、基本可変長符号化器 (VLC基本) 1210における基本量子化係数列 Cの可 変長符号化処理の一例について、詳しく説明する。
[0223] 基本可変長符号化器 (VLC基本) 1210における基本量子化係数列 Cの可変長符 号化は、基本量子ィ匕係数列 Cの係数の値をパターンで表現したものを用いる。この パターン表現により、係数そのものの値の表現が必要な係数が減少し、符号量の削 減を行うことができる。
[0224] ここで、基本量子化係数列 C内に存在する係数の個数 (0係数を含む)を β ( =B
TH
)個とし、以下の手順で行う。
[0225] 1. j8個の基本量子化係数 cの係数値を「0」、「1」、「2以上」の 3パターンで表現し
、 3 β個の配列パターン符号表を用いて符号ィ匕する。
[0226] 2. 2以上の係数パターンに分類された値については、その値を可変長符号ィ匕する
[0227] 例えば、上記のように変換された基本量子化係数列 C= { 3, 1, 0}の場合、基本量 子ィ匕係数列 C内に存在する係数の個数は 3であるので、 33= 27パターンを持つ配列 符号表を用いて、符号化する。
[0228] 図 17、図 18に、係数の個数が 3つの場合の配列符号表を示す。
[0229] これにより、 27パターンの配列符号表から求められた符号ィ匕値と、 2以上の係数値 である c = 3のみを符号ィ匕して、基本量子化係数符号化信号とすることができる。上 記に示した配列符号表を用いた場合、基本量子化係数列 C= { 3, 1, 0}は、 [0111 00]、 c = 3は、 [10]という符号語により符号することができる。
[0230] 続 、て、予測誤差再スキャン器 1170および予測誤差可変長符号化器 (VLC予測 誤差) 1220は、基本量子化係数変換器 1140に生成された余り係数列 Dを、再スキ ヤンし、余り係数のランレベル係数値を生成し、この余り係数のランレベル係数値を、 可変長符号化し、余り係数符号化信号を生成し、拡張符号ィ匕信号 E (0)として出力 するものである。
[0231] 拡張再スキャン器 1181、 1182、 1183は、拡張量子化係数分離器 1150に生成さ れたそれぞれの拡張量子化係数列
Figure imgf000043_0001
FN_1を、再スキャンし、拡張量子化係数 のランレベル係数値を生成するものである。
[0232] 拡張可変長符号化器(¥1^ ) 1231、(VLC 'F1) 1232、(VLC 'FN_1) 1233は 、それぞれ拡張再スキャン器 1181、 1182、 1183に生成された拡張量子化係数のラ ンレベル係数値を、可変長符号化し、拡張符号化信号 E (1)、 E (2)、 E (M— 1)を生 成するものである。
[0233] 係数情報多重化部 1270aは、 VLC基本 1210に生成された基本量子化係数符号 化信号と、係数情報分離部 1260に分離された係数情報以外のデータと、を入力し、 多重化して、基本符号化信号 Bを生成するものである。
[0234] 以上説明したように、分離部 1100aにおいて、符号化ストリーム(1次符号化信号) を入力して、基本符号化信号 B、拡張符号ィ匕信号 Ε (0)、 Ε (1)、 Ε (2) · · ·、 E (M— 1
)を生成することができる。
[0235] 次に、合成器 3010xの合成部 (merge)3300aについて、説明する。
[0236] 合成部 (merge)3300aのブロック図を、図 19に示す。
[0237] 合成部 3300aは、係数情報分離部 3450a、係数値配列パターン復号手段としての 基本可変長復号器 (VLD基本) 3310、予測誤差可変長復号器 (VLD予測誤差) 33 20、拡張量子化係数復号手段としての拡張可変長復号器 (VLD'E (0) ) 3331、 (V LD 'E (1) ) 3332、(VLD · E (N,—1) ) 3333、基本符号ィ匕信号変換手段および基 本量子化係数変換手段としての基本係数変 ^3340、余り係数変換手段としての 予測誤差係数変翻3350、拡張符号ィ匕信号変換手段としての拡張係数変翻33 61、 3362、 3363、基本量子化係数合成手段としての基本量子化係数合成器 337 0、拡張量子化係数合成手段としての拡張量子化係数合成器 3380、基本拡張階層 合成手段としての基本拡張階層合成器 3390、ランレベル係数変換器 3410、可変 長符号化器 (VLC) 3420および 3次元係数変換手段としての係数情報多重化部 34 60を備え、基本符号化信号 B*、拡張符号化信号 E* (0)、 E* (1)、 E* (2)…、 E* ( M'—1)を入力し、合成ストリーム(3次符号ィ匕信号)を出力するものである。
[0238] 合成部 3300aの係数情報分離部 3450aは、入力された基本符号化信号 B*を、係 数情報と係数情報以外に分離し、出力するものである。この場合、係数情報は、 2次 元ランレングスによりハフマン符号化された量子化係数符号であり、係数情報以外と は MB層のデータとイントラ MBの DC係数符号である。
[0239] 基本可変長復号器 (VLD基本) 3310および基本係数変翻 3340は、係数情報 分離部 3450aに分離された係数情報を、可変長復号し、基本量子化係数列 C*に変 換するものである。
[0240] ここで、上記分離部 1100aの基本可変長符号化器 (VLC基本) 1210に対応する 基本可変長復号器 (VLD基本) 3310および基本係数変翻 3340について、説明 する。
[0241] 上記 VLC基本 1210では、 27パターンの配列パターン符号表を用い、この配列パ ターン符号表の符号化値と、係数値の値が「2以上」の係数に対して符号ィ匕して!/、る 。したがって、 VLD基本 3310には、係数情報分離部 3450aから 27配列パターン符 号表の符号化値と、 2以上の係数の符号化値と、が入力される。上記 VLC基本 121 0において説明した値を用いると、 27配列パターン符号表の符号ィ匕値からは {2以上 の値、 1, 0}、 2以上の係数の符号ィ匕値として「3」、が入力される。したがって、基本 量子化係数列 C* = {3, 1, 0}が得られる。
[0242] 続 、て、予測誤差可変長復号器 (VLD予測誤差) 3320および予測誤差係数変換 器 3350は、入力された拡張符号化信号 E* (0)を、可変長復号し、余り係数 (予測誤 差係数)のランレベル情報に変換し、さらに、余り係数列 (予測誤差係数列) に変 換するものである。
[0243] 拡張可変長復号器0^ 3^ (0) ) 3331、(VLD'E (l) ) 3332、(VLD'E (N'—1 ) ) 3333は、それぞれ入力された拡張符号化信号 E* (0)、 E* (1)、 E* (Μ'— 1)を、 可変長復号し、拡張量子化係数のランレベル情報に変換するものである。
[0244] 拡張係数変^^ 3361、 3362、 3363は、それぞれ VLD'E (O) 3331、 VLD-E (1 ) 3332、 VLD'E (N,—1) 3333に変換された拡張量子化係数のランレベル情報を 、拡張量子化係数列 F*°、 F*\ F*N'_1に変換するものである。
[0245] 基本量子化係数合成器 3370は、基本係数変換器 3340に変換された基本量子化 係数列 C*と、予測誤差係数変換器 3350に変換された余り係数列 (予測誤差係数列 ) D*と、を合成し、基本階層係数列 B*を生成するものである。
[0246] ここで、上記分離部 1100aの基本量子化係数変翻1140に対応する基本量子 ィ匕係数合成器 3370について、説明する。
[0247] 上記基本量子化係数変換器 1140では、基本階層係数列 Bの各係数値に対して 底を 2とする対数変換を行い、この対数変換処理により求められた値の整数値を、基 本量子化係数列 Cの各係数値としている。また、前記基本階層係数列 Bの各係数値 と基本量子化係数列 Cの各係数値の逆対数変換により求められる値との差を余り係 数列 (予測誤差係数列) Dの各係数値として ヽる。
[0248] ここで、基本量子化係数合成器 3370に入力される基本量子化係数列 C*と、余り 係数列 (予測誤差係数列) D*を下記式 (22)と定義する。
[数 13]
Figure imgf000045_0001
[0249] また、基本量子化係数合成器 3370で生成される基本階層係数列 B*を、下記式 (2 3)と定義する。
[0250] B* = {b*、b* … · · · } (0≤i< B ) 式(23)
0 1 i TH
[0251] 式(22)、式(23)より、下記式(24)に示すように、基本階層係数列 B*は、 C*に lunc3の処理を行った値に D*が付加され、生成される。
[0252] b*.= fonc3 (c*.) + d*. 式(24)
[0253] ここで、 fonc3は分離処理における fonc2の処理に等しく、 fonclの逆関数であり、 下記式(25)により表される。 [0254] fonc3 (x) = SIGN (x) 2" ( | x | ) 式(25)
[0255] したがって、基本量子化係数列 C* = {3, 1, 0}と、余り係数列 D* = {0, 0, 0}と、 を入力し、基本階層係数列 B*に合成すると、
[0256] B* = {8, 2, 0}
となる。
[0257] 続いて、拡張量子化係数合成器 3380は、 VLD'E (0) 3331、 VLD·E (1) 3332·
· ·、 VLD'E (N'— 1) 3333に変換された拡張量子化係数列 F*°、 F*1 ' F*N'_1 を入力するとともに、外部カゝら拡張階層分離パターン情報を入力し、前記拡張階層 分離パターン情報にしたがって前記拡張量子化係数列 F*、 F" ' ' '、 F*N'_1を拡張 階層係数列 E*に合成するものである。
[0258] ここで、上記分離部 1100aの拡張量子化係数分離器 1150に対応する拡張量子 ィ匕係数合成器 3380について、説明する。
[0259] 上記拡張量子化係数分離器 1150では、拡張階層分離パターン情報にしたがって 拡張階層係数列 Eを複数の拡張量子化係数列 F°、?1…、 FN_1に分離している。し たがって、拡張量子化係数合成器 3380では、複数の拡張量子化係数列 F*°、 F*1 - • ·、 F*N'_1を、拡張階層分離パターン情報にしたがって拡張階層係数列 E*に合成 する。
[0260] 拡張量子化係数合成器 3380では、スライス層におけるユーザデータで規定された 拡張ストリーム番号 mから拡張量子化係数列のインデックス番号 nを求め、 nを用いて 拡張量子化係数列 F*n(0≤n≤N'— 1)を下記式 (26)のように定義する。
[数 14]
式 (26)
Figure imgf000046_0001
[0261] これらの拡張量子化係数列 F*nを、拡張階層分離パターン情報にしたがって合成 し、拡張階層係数列 E*を生成する。 [0262] 以上により、拡張階層係数列 E*は、下記式 (27)のように生成される。
[数 15]
E* = (^ e;G。,...,C , ,…, い…, —', ' -"…式 (27)
[0263] さらに、上記拡張量子化係数分離器 1150において示した「拡張階層分離パターン 情報によるレート制御方法の分離例」と「拡張階層分離パターン情報によるスクランプ ル実現方法の分離例」の二つの分離例により生成された複数の拡張量子化係数列 F、 F1"' FN_1に対応する拡張量子化係数列 Fnの合成例について説明する。
[0264] 拡張量子化係数列 F*、 F*\ F*2、 F*3を下記式 (29)に定義する。
[数 16] 式 (29)
Figure imgf000047_0001
[0265] 「拡張階層分離パターン情報によるレート制御方法の合成例」
[0266] ユーザデータにおいて拡張階層 N=4、上記式(16)に示す拡張階層の分離最小 パターンが規定されており、分離最小パターン適用単位はブロック単位である。この とき、拡張量子化係数列 F*°、
Figure imgf000047_0002
F*2、 F*3を合成すると、下記式 (30)に示すよう に拡張階層係数列 E*を生成することができる。
|_ϋ!ο」 b =l土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , ·
0 0 1 0 1 2 0 1 2 3 1 2 3
··} 式(30)
[0268] したがって、上記拡張量子化係数列
[0269] F*°={3, -2}
[0270] F^^il, -3, 0, 0}
[0271] F*2={0, 6, 5, 0, 0, -4}
[0272] F*3={— 1, 0, 1, 1, 1, 0, 0, 2}
を、上記拡張階層分離最小パターンで、拡張階層係数列 E*に合成すると、
E* = {3, 1, -3, 0, 6, 5, -1, 0, 1, 1, —2, 0, 0, 0, 0, —4, 1, 0, 0, 2} となり、以下 10係数ずつ上記拡張階層分離最小パターンの順で合成される。また、 この拡張階層係数列 E*の合成処理 (ブロック内拡張階層合成処理)の様子を、図 20 に示す。
[0274] 「拡張階層分離パターン情報によるスクランブル実現方法の合成例」
[0275] ユーザデータにおいて拡張階層 N=4、上記式(19)に示す拡張階層の分離最小 パターンが規定されており、分離最小パターン適用単位はブロック単位である。この とき、拡張量子化係数列 F*°、
Figure imgf000048_0001
F*2、 F*3を合成すると、下記式 (31)に示すよう に拡張階層係数列 E*を生成することができる。
ハ ,
|_ϋ !76」 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土
, 土 , 土 , 土 , 土 , 土 , 土 · · · } ¾ (31J
[0277] したがって、上記拡張量子化係数列
[0278] F*0= {3, 0, 1, 2, 0, }
[0279] F^^ i l, - 3, 0, 0, 0, —4}
[0280] F*2= {6, 5, 1, 0}
[0281] F*3= { - 1, 0, 1, 0, 2}
を、上記拡張階層分離最小パターンで、拡張階層係数列 E*に合成すると、
[0282] E* = {3, 1, - 3, 0, 6, 5, —1, 0, 1, 1, —2, 0, 0, 0, 0, —4, 1, 0, 0, 2} となり、以下 20係数ずつ上記拡張階層分離最小パターンの順で合成される。また、 この拡張階層係数列 E*の合成処理 (ブロック内拡張階層合成処理)の様子を、図 21 に示す。
[0283] 続ヽて、基本拡張階層合成器 3390は、基本量子化係数合成器 3370に生成され た基本階層係数列 B*と、拡張量子化係数合成器 3380に生成された拡張階層係数 列 E*と、を合成して、合成量子化係数列(3次量子化係数列) X*を生成するもので ある。
[0284] ここで、上記分離部 1100aの基本拡張階層分離器 1130に対応する基本拡張階 層合成器 3390について、説明する。
[0285] 上記基本拡張階層分離器 1130では、係数の打ち切りにより、基本階層係数列 Bと
、拡張階層係数列 Eと、の分離を行っている。 [0286] ここで、基本拡張階層合成器 3390に入力される基本階層係数列 B*と、拡張階層 係数列 E*を下記式 (32)と定義する。
[数 17]
Figure imgf000049_0001
[0287] また、基本拡張階層合成器 3390で生成される合成量子化係数列 X*を、下記式( 33)と定義する。
[0288] X* = {x*、x*、x* · · ·、!)* · ' ·、χ* } (0≤i≤63) 式(33)
0 1 2 i 63
[0289] 基本拡張階層合成器 3390の処理では、基本階層係数列 B*の係数をインデックス 番号にしたがい、ブロック内の対応する位置への係数の値を挿入する。次に、ブロッ ク内のインデックス番号において、 B 以上のインデックス番号に拡張階層係数列 E*
TH
の係数を順番に挿入し、合成量子化係数列 X*を生成する。
[0290] したがって、まず、基本階層係数列 B*の係数を合成量子化係数列 X*に挿入し、 下記式(34)を得る。
[0291] X* = b * (0≤i< B ) 式(34)
i i TH
[0292] 次に、拡張階層係数列 E*の係数を合成量子化係数列 X*に挿入すると、下記式 (3
5)のようになり、合成量子化係数列 X*が生成される。
[0293] X* =e* (B ≤i≤63) 式(35)
i i-BTH TH
[0294] したがって、合成量子化係数列 X*は、下記式(36)のようになる。
[0295] X* = {b*、b* · · ·、!)* 、e*、e* ' "、e* } 式(36)
0 1 BTH- 1 0 1 63-BTH
[0296] したがって、上記基本階層係数列 B* = {8, 2, 0}と、上記拡張階層係数列 E* = { 3, 1, - 3, 0, 6, 5, - 1, 0, 1, 1, —2, 0, 0, 0, 0, —4, 1, 0, 0, 2}を、合成量 子化係数列 X*に合成すると、
[0297] X* = {8, 2, 0, 3, 1, —3, 0, 6, 5, —1, 0, 1, 1, —2, 0, 0, 0, 0, —4, 1, 0, 0, 2}
となる。また、この合成量子化係数列 X*の合成処理 (ブロック内係数合成処理)の様 子を、図 22に示す。
[0298] 続いて、ランレベル係数変翻3410は、基本拡張階層合成器 3390に生成された 合成量子化係数列(3次量子化係数列) X*を係数変換し、ランレベル情報に変換す るものである。
[0299] 可変長符号化器 (VLC) 3420は、ランレベル係数変 ^3410に変換されたラン レベル情報を可変長符号ィ匕し、係数情報の符号ィ匕信号を生成するものである。
[0300] 係数情報多重化部 3460は、 VLC3420に生成された係数情報の符号化信号と、 係数情報分離部 3450aに分離された係数情報以外のデータと、を入力し、多重化し て、合成ストリーム(3次符号化信号)を生成するものである。
[0301] 以上説明したように、合成部 3300aにおいて、基本符号化信号 B*、拡張符号化信 号 E* (0)、 E* (1)、 E* (2)…、 E* (M,— 1)を入力して、合成ストリーム(3次符号化 信号)を生成することができる。
[0302] この合成ストリーム(3次符号化信号)は、通常の MPEG— 2ストリームであるので、 例えば一般的な復号器である復号器 3030aにおいて復号して、再生することができ る。
[0303] したがって、本符号化信号分離合成システムシステムは、サーバ 1000の分離器 10 10で符号化ストリームを係数位置により、基本符号化信号 Bと、複数の拡張符号ィ匕 信号 E(m)と、に分離し、任意に組み合わせて多重化送信し、レシーノ 3000の合成 器 3010で前記基本符号ィ匕信号 Bと、前記複数の拡張符号化信号 E(m)と、に分離 後、合成することができ、映像のスケーラブル伝送を実現することができるとともに、基 本階層係数列と拡張階層係数列との分離処理が係数の順番で分けるという簡単な 処理となり、分離器および合成器の構成が簡素化でき、処理速度の高速化および部 品の低価格ィ匕を行うことができる。
[0304] (第 2の実施の形態)
次に、分離器 1010内の分離部 1100での処理において、余り係数列(予測誤差係 数列) Dを基本量子化係数列 Cと多重化し、基本符号化信号 Bを生成することで、分 離ストリーム St(l) (0≤l≤L— 1)のレートをほぼ等しくする場合の処理について、説明 する。本実施の形態においては、拡張ストリーム番号 mと拡張量子化係数列インデッ タス番号 nの関係は、 m=nである。
[0305] 基本量子化係数列 Cと、余り係数列 (予測誤差係数列) Dと、を多重化して基本符 号化信号 Bを生成する分離部を、図 23に示す。
[0306] 図 23に示すように、分離部 1100bは、上記実施の形態で説明した分離部 1100aと 同様の構成(図 13参照)をしており、さらに、基本量子化係数多重化手段としての基 本量子化係数多重化器 1240を備えている。
[0307] 基本量子化係数多重化器 1240は、 VLC基本 1210から出力された基本量子化係 数列 Cと、 VLC予測誤差 1220から出力された余り係数列 (予測誤差係数列) Dと、を 入力し、余り係数列 (予測誤差係数列) Dを基本量子化係数列 Cと多重化して、基本 符号化信号 Bを生成し、出力するものである。
[0308] このような構成により、分離部 1100bによって、余り係数列(予測誤差係数列) Dを 基本量子化係数列 Cと多重化し、基本符号化信号 Bを生成することができる。
[0309] また、このような基本量子化係数列 Cと余り係数列 (予測誤差係数列) Dとを多重化 した基本符号化信号 Bを生成する分離部 1100bに対する、合成器 3010の合成部3
300を、図 24に示す。
[0310] 図 24に示すように、合成部 3300bは、上記実施の形態で説明した合成部 3300aと 同様の構成(図 19参照)をしており、さらに、基本量子化係数多重分離手段としての 基本量子化係数分離器 3430を備えて ヽる。
[0311] 基本量子化係数分離器 3430は、入力した基本符号化信号 B*の係数情報を、基 本量子化係数列 C*と、余り係数列 (予測誤差係数列) D*と、に分離し、それぞれ VL D基本 3310と、 VLD予測誤差 3320と、に出力するものである。
[0312] このような構成により、合成部 3300bによって、基本量子化係数列 C*と余り係数列
(予測誤差係数列) D*とが合成された基本符号化信号 B*を入力しても、基本量子化 係数列 C*と、余り係数列 (予測誤差係数列) D*と、に分離後、基本階層係数列 に合成し、複数の拡張符号化信号 E* (m)から合成した拡張階層係数列 E*と合成し 、合成ストリーム (3次符号化信号)を生成することができる。
産業上の利用可能性
[0313] 以上のように、本発明にかかる符号ィ匕信号分離合成システムは、ストリームの分割 処理を簡単にして、映像のスケーラブル伝送を実現することができると 、う効果を有 し、ストリーム伝送を行うサーバやトランスコーダ等として有用である。 /v:/ O l/J900sooifcl£ 9£9960S00iAV

Claims

請求の範囲
[1] 複数の画像情報から構成される 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を入力す る分離器入力手段と、
前記分離器入力手段に入力された 1次符号化信号を、前記 1次動画像の疑似動 画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号ィヒ信号より符号量が少ない基本符 号ィ匕信号と、前記基本符号化信号により復元される前記 2次動画像より前記 1次動画 像に近い 3次動画像を前記基本符号化信号とともに使用して復元させる複数の拡張 符号化信号と、に分離する分離器分離手段と、
前記分離器分離手段に分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号 化信号と、を任意に組み合わせて多重化し、複数の伝送符号化信号を生成する分 離器多重化手段と、
前記分離器多重化手段に多重化された複数の伝送符号化信号を出力する分離器 出力手段と、
を備え、
前記分離器分離手段が、
前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構成する 1次量子化係数値の連続する 列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変換手段と、
前記 1次係数変換手段に変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック内の参照 順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基本 拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記順番が前 記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に分離する 基本拡張階層分離手段と、
前記基本階層係数列から前記基本符号化信号を生成する基本符号化信号生成 手段と、
前記拡張階層係数列から複数の前記拡張符号化信号を生成する拡張符号化信 号生成手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離装置。
[2] 請求項 1に記載の符号化信号分離装置にお!、て、 前記基本符号化信号生成手段が、
前記基本階層係数列の各係数値に対して対数変換により係数値を丸めた基本量 子化係数の列である基本量子化係数列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記 基本量子化係数から復元される各係数値との差の列である余り係数列と、に変換し て分離する基本量子化係数変換手段と、
前記基本量子化係数列を基本量子化係数符号化信号に符号化する基本量子化 係数符号化手段と、
前記余り係数列を余り係数符号化信号に符号化する余り係数符号化手段と、 前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、を多重化し、前 記基本符号化信号を生成する基本量子化係数多重化手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離装置。
[3] 請求項 2に記載の符号化信号分離装置において、
前記基本量子化係数符号化手段が、
n種類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値によ る数列の配列パターンを符号ィヒする配列パターン符号表を入力する配列パターン入 力手段と、
前記基本量子化係数列の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当ては め符号化する係数値配列パターン符号化手段と、
前記基本量子化係数列の各係数値のうち、前記 n種類の固有値以外の値を符号 化する固有値外係数値符号化手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離装置。
[4] 請求項 3に記載の符号化信号分離装置において、
前記基本量子化係数符号化手段の配列パターン入力手段が、 0と、 1と、 2以上の 値と、の 3種類の値による数列の配列パターンを符号ィヒする配列パターン符号表を 入力し、
前記係数値配列パターン符号化手段が、前記基本量子化係数列の係数値の配列 ノターンを、前記配列パターンに当てはめ符号ィ匕し、
前記固有値外係数値符号化手段が、前記基本量子化係数列の各係数値のうち、 2以上の係数値を符号化することを特徴とする符号化信号分離装置。
[5] 請求項 1に記載の符号化信号分離装置にお!、て、
前記拡張符号化信号生成手段が、
前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パター ン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡 張量子化係数分離手段と、
複数の前記拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符号化信号に符号化する拡 張量子化係数符号化手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離装置。
[6] 請求項 5に記載の符号化信号分離装置において、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複数に分離す るパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層分離最小パ ターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号における階層 を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、
前記拡張量子化係数分離手段が、前記拡張階層係数列を前記分離最小パターン 適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン情報にし たがって複数の前記拡張量子化係数列に分離することを特徴とする符号化信号分 離装置。
[7] 請求項 5に記載の符号化信号分離装置において、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡張量子化係数列に分離される 前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化係数列ごとに異なるように前記 分離方法が規定され、
前記拡張量子化係数分離手段が、前記拡張量子化係数列ごとに係数の数が異な るように前記分離方法が規定された前記拡張階層分離パターン情報にしたがって前 記拡張階層係数列を複数の前記拡張量子化係数列に分離することを特徴とする符 号化信号分離装置。
[8] 請求項 5から請求項 7のいずれか 1項に記載の符号化信号分離装置において、 前記拡張階層分離パターン情報を、前記拡張符号化信号には含めず、動画像の 復号を認めた特定の受信者のみに送信する拡張階層分離パターン情報送信手段と を備えたことを特徴とする符号化信号分離装置。
複数の画像情報から構成される 1次動画像が符号化された複数の独立した伝送符 号化信号を入力する合成器入力手段と、
前記合成器入力手段に入力された複数の前記伝送符号化信号から、前記 1次動 画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号量が 少な ヽ基本符号化信号と、前記基本符号ィ匕信号により復元される前記 2次動画像よ り前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィ匕信号とともに使用して復元さ せる複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離手段と、
前記合成器分離手段に分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号 化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する合成器合成 手段と、
前記合成器合成手段に合成された 3次符号化信号を出力する合成器出力手段と、 を備え、
前記合成器合成手段が、
前記基本符号化信号から、前記 2次動画像を復元させる基本階層の基本階層係 数列に変換する基本符号化信号変換手段と、
前記複数の拡張符号ィ匕信号から、前記 3次動画像を復元させるときに用いる拡張 階層の拡張階層係数列に変換する拡張符号化信号変換手段と、
前記基本符号ィ匕信号変換手段に変換された基本階層係数列を、ブロック内の参照 順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基本 拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数列とし、前記拡張符号化信号変換手段に変換さ れた拡張階層係数列を前記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数列とし て、前記基本階層係数列と前記拡張階層係数列とを合成して 3次量子化係数値の 連続する列である 3次量子化係数列を生成する基本拡張階層合成手段と、
前記基本拡張階層合成手段に合成された 3次量子化係数列を前記 3次符号化信 号に変換する 3次係数変換手段と、 を備えたことを特徴とする符号化信号合成装置。
[10] 請求項 9に記載の符号化信号合成装置において、
前記基本符号化信号変換手段が、
前記基本符号化信号を、前記基本階層係数列が対数変換により丸められた基本 量子化係数符号化信号と、前記基本量子化係数算出時に丸められる余り係数符号 化信号と、に多重分離する基本量子化係数多重分離手段と、
前記基本量子化係数符号化信号に係数変換を行い、基本量子化係数列に変換 する基本量子化係数変換手段と、
前記余り係数符号ィ匕信号に係数変換を行い、余り係数列に変換する余り係数変換 手段と、
前記基本量子化係数列の各係数値に逆対数変換を行!ヽ、前記余り係数列の各係 数値と加算して、前記基本階層係数列を合成する基本量子化係数合成手段と、 を備えたことを特徴とする符号化信号合成装置。
[11] 請求項 10に記載の符号化信号合成装置において、
前記基本量子化係数変換手段が、
n種類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値によ る数列の配列パターンを符号ィヒした配列パターン符号表を入力する配列パターン入 力手段と、
前記基本量子化係数符号化信号の符号化値を、前記配列パターン符号表にした がって前記固有値と、前記固有値以外の値と、に復号する係数値配列パターン復号 手段と、
前記固有値以外の値を前記基本量子化係数符号化信号から復号して各係数値を 復号する固有値外係数値復号手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号合成装置。
[12] 請求項 9から請求項 11のいずれか 1項に記載の符号化信号合成装置において、 前記拡張符号化信号変換手段が、
複数の前記拡張符号化信号をそれぞれ拡張量子化係数列に復号する拡張量子 化係数復号手段と、 前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パター ン情報に基づいて前記複数の拡張量子化係数列を前記拡張階層係数列に合成す る拡張量子化係数合成手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号合成装置。
[13] 請求項 12に記載の符号化信号合成装置において、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複数に分離す るパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層分離最小パ ターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号における階層 を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、
前記拡張量子化係数合成手段が、前記複数の拡張量子化係数列を前記分離最 小パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パター ン情報に基づいて前記拡張階層係数列に合成することを特徴とする符号ィ匕信号合 成装置。
[14] 複数の画像情報から構成される 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を、前記 1 次動画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号 量が少ない基本符号化信号と、前記基本符号化信号により復元される前記 2次動画 像より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィ匕信号とともに使用して復 元させる複数の拡張符号化信号と、に分離するとともに、再構築して、ネットワーク上 に伝送する複数の伝送符号化信号に変換する分離器と、
前記複数の伝送符号化信号を入力し、転送する前記伝送符号化信号を選択して、 前記選択した伝送符号化信号を伝送する伝送路選択器と、
前記伝送路選択器に伝送された複数の伝送符号化信号を入力し、前記 3次動画 像を復元させる 3次符号化信号を合成する合成器と、
を備え、
前記分離器が、
前記 1次符号化信号を入力する分離器入力手段と、
前記分離器入力手段に入力された 1次符号化信号を、前記基本符号化信号と、前 記複数の拡張符号化信号と、に分離する分離器分離手段と、 前記分離器分離手段に分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号 化信号と、を任意に組み合わせて多重化し、前記複数の伝送符号化信号を生成す る分離器多重化手段と、
前記分離器多重化手段に多重化された複数の伝送符号化信号を出力する分離器 出力手段と、
を備え、
食 記合成器が、
前記複数の伝送符号化信号を入力する合成器入力手段と、
前記合成器入力手段に入力された複数の前記伝送符号ィヒ信号から、前記基本符 号化信号と、前記複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離手段と、 前記合成器分離手段に分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張符号 化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する合成器合成 手段と、
前記合成器合成手段に合成された 3次符号化信号を出力する合成器出力手段と、 を備え、
さらに、前記分離器分離手段が、
前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構成する 1次量子化係数値の連続する 列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変換手段と、
前記 1次係数変換手段に変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック内の参照 順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基本 拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記順番が前 記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に分離する 基本拡張階層分離手段と、
前記基本階層係数列から前記基本符号化信号を生成する基本符号化信号生成 手段と、
前記拡張階層係数列から複数の前記拡張符号化信号を生成する拡張符号化信 号生成手段と、を備え、
前記合成器合成手段が、 前記基本符号ィ匕信号から、前記基本階層係数列に変換する基本符号ィ匕信号変換 手段と、
前記複数の拡張符号ィ匕信号から、前記拡張階層係数列に変換する拡張符号ィ匕信 号変換手段と、
前記基本符号ィ匕信号変換手段に変換された基本階層係数列を、前記基本拡張分 離係数番号より小さ!ヽ係数列とし、前記拡張符号化信号変換手段に変換された拡張 階層係数列を前記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数列として、前記基 本階層係数列と前記拡張階層係数列とを合成して 3次量子化係数値の連続する列 である 3次量子化係数列を生成する基本拡張階層合成手段と、
前記基本拡張階層合成手段に合成された 3次量子化係数列を前記 3次符号化信 号に変換する 3次係数変換手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成システム。
[15] 請求項 14に記載の符号ィ匕信号分離合成システムにおいて、
前記分離器分離手段の基本符号化信号生成手段が、
前記基本階層係数列の各係数値に対して対数変換により係数値を丸めた基本量 子化係数の列である基本量子化係数列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記 基本量子化係数から復元される各係数値との差の列である余り係数列と、に変換し て分離する基本量子化係数変換手段と、
前記基本量子化係数列を基本量子化係数符号化信号に符号化する基本量子化 係数符号化手段と、
前記余り係数列を余り係数符号化信号に符号化する余り係数符号化手段と、 前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、を多重化し、前 記基本符号化信号を生成する基本量子化係数多重化手段と、
を備え、
前記合成器合成手段の基本符号化信号変換手段が、
前記基本符号化信号を、前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号 化信号と、に多重分離する基本量子化係数多重分離手段と、
前記基本量子化係数符号化信号に係数変換を行い、前記基本量子化係数列に 変換する基本量子化係数変換手段と、
前記余り係数符号ィ匕信号に係数変換を行い、前記余り係数列に変換する余り係数 変換手段と、
前記基本量子化係数列の各係数値に逆対数変換を行!ヽ、前記余り係数列の各係 数値と加算して、前記基本階層係数列を合成する基本量子化係数合成手段と、 を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成システム。
[16] 請求項 15に記載の符号ィ匕信号分離合成システムにおいて、
前記分離器の基本量子化係数符号化手段が、
n種類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値によ る数列の配列パターンを符号ィヒする配列パターン符号表を入力する配列パターン入 力手段と、
前記基本量子化係数列の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当ては め符号化する係数値配列パターン符号化手段と、
前記基本量子化係数列の各係数値のうち、前記 n種類の固有値以外の値を符号 化する固有値外係数値符号化手段と、
を備え、
前記合成器の基本量子化係数変換手段が、
前記配列パターン符号表を入力する配列パターン入力手段と、
前記基本量子化係数符号化信号の符号化値を、前記配列パターン符号表にした がって前記固有値と、前記固有値以外の値と、に復号する係数値配列パターン復号 手段と、
前記固有値以外の値を前記基本量子化係数符号化信号から復号して各係数値を 復号する固有値外係数値復号手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成システム。
[17] 請求項 14に記載の符号ィ匕信号分離合成システムにおいて、
前記分離器分離手段の拡張符号化信号生成手段が、
前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パター ン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡 張量子化係数分離手段と、
複数の前記拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符号化信号に符号化する拡 張量子化係数符号化手段と、
を備え、
前記合成器合成手段の拡張符号化信号変換手段が、
複数の前記拡張符号化信号をそれぞれ前記拡張量子化係数列に復号する拡張 量子化係数復号手段と、
前記拡張階層分離パターン情報に基づいて前記複数の拡張量子化係数列を前記 拡張階層係数列に合成する拡張量子化係数合成手段と、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成システム。
[18] 請求項 17に記載の符号ィ匕信号分離合成システムにおいて、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複数に分離す るパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層分離最小パ ターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号における階層 を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、
前記分離器の拡張量子化係数分離手段が、前記拡張階層係数列を前記分離最 小パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パター ン情報にしたがって複数の前記拡張量子化係数列に分離し、
前記合成器の拡張量子化係数合成手段が、前記複数の拡張量子化係数列を前 記分離最小パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最 小パターン情報に基づいて前記拡張階層係数列に合成することを特徴とする符号 化信号分離合成システム。
[19] 請求項 18に記載の符号ィ匕信号分離合成システムにおいて、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡張量子化係数列に分離される 前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化係数列ごとに異なるように前記 分離方法が規定され、
前記分離器の拡張量子化係数分離手段が、前記拡張量子化係数列ごとに係数の 数が異なるように前記分離方法が規定された前記拡張階層分離パターン情報にした 力 て前記拡張階層係数列を複数の前記拡張量子化係数列に分離し、 前記合成器の拡張量子化係数合成手段が、前記複数の拡張量子化係数列を前 記拡張階層分離パターン情報にしたがって前記拡張階層係数列に合成することを 特徴とする符号化信号分離合成システム。
[20] 請求項 17から請求項 19のいずれか 1項に記載の符号ィ匕信号分離合成システムに おいて、
前記分離器が、前記拡張階層分離パターン情報を、前記拡張符号化信号には含 めず、動画像の復号を認めた特定の受信者のみに送信する拡張階層分離パターン 情報送信手段を備え、
前記合成器が、前記拡張階層分離パターン情報を受信する拡張階層分離パター ン情報受信手段を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成システム。
[21] 複数の画像情報から構成される 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を入力す る分離器入力ステップと、
前記分離器入力ステップで入力された 1次符号化信号を、前記 1次動画像の疑似 動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号量が少ない基本 符号ィ匕信号と、前記基本符号ィ匕信号により復元される前記 2次動画像より前記 1次動 画像に近い 3次動画像を前記基本符号化信号とともに使用して復元させる複数の拡 張符号化信号と、に分離する分離器分離ステップと、
前記分離器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張 符号化信号と、を任意に組み合わせて多重化し、複数の伝送符号化信号を生成す る分離器多重化ステップと、
前記分離器多重化ステップで多重化された複数の伝送符号化信号を出力する分 離器出力ステップと、
を備え、
前記分離器分離ステップが、
前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構成する 1次量子化係数値の連続する 列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変換ステップと、
前記 1次係数変換ステップに変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック内の参 照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基 本拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記順番が 前記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に分離す る基本拡張階層分離ステップと、
前記基本階層係数列から前記基本符号化信号を生成する基本符号化信号生成ス テツプと、
前記拡張階層係数列から複数の前記拡張符号化信号を生成する拡張符号化信 号生成ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離方法。
[22] 請求項 21に記載の符号化信号分離方法にお 、て、
前記基本符号化信号生成ステップが、
前記基本階層係数列の各係数値に対して対数変換により係数値を丸めた基本量 子化係数の列である基本量子化係数列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記 基本量子化係数から復元される各係数値との差の列である余り係数列と、に変換し て分離する基本量子化係数変換ステップと、
前記基本量子化係数列を基本量子化係数符号化信号に符号化する基本量子化 係数符号化ステップと、
前記余り係数列を余り係数符号化信号に符号化する余り係数符号化ステップと、 前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、を多重化し、前 記基本符号化信号を生成する基本量子化係数多重化ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離方法。
[23] 請求項 22に記載の符号ィ匕信号分離方法において、
前記基本量子化係数符号化ステップが、
n種類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値によ る数列の配列パターンを符号ィヒする配列パターン符号表を入力する配列パターン入 力ステップと、
前記基本量子化係数列の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当ては め符号化する係数値配列パターン符号化ステップと、 前記基本量子化係数列の各係数値のうち、前記 n種類の固有値以外の値を符号 化する固有値外係数値符号化ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離方法。
[24] 請求項 21に記載の符号化信号分離方法にお 、て、
前記拡張符号ィ匕信号生成ステップが、
前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パター ン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡 張量子化係数分離ステップと、
複数の前記拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符号化信号に符号化する拡 張量子化係数符号化ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離方法。
[25] 請求項 24に記載の符号化信号分離方法にぉ 、て、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複数に分離す るパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層分離最小パ ターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号における階層 を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、
前記拡張量子化係数分離ステップが、前記拡張階層係数列を前記分離最小バタ ーン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン情報 にしたがって複数の前記拡張量子化係数列に分離することを特徴とする符号化信号 分離方法。
[26] 請求項 24に記載の符号化信号分離方法にお 、て、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡張量子化係数列に分離される 前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化係数列ごとに異なるように前記 分離方法が規定され、
前記拡張量子化係数分離ステップが、前記拡張量子化係数列ごとに係数の数が 異なるように前記分離方法が規定された前記拡張階層分離パターン情報にしたがつ て前記拡張階層係数列を複数の前記拡張量子化係数列に分離することを特徴とす る符号化信号分離方法。 [27] 請求項 24から請求項 26の 、ずれか 1項に記載の符号化信号分離方法にお!、て、 前記拡張階層分離パターン情報を、前記拡張符号化信号には含めず、動画像の 復号を認めた特定の受信者のみに送信する拡張階層分離パターン情報送信ステツ プと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離方法。
[28] 複数の画像情報から構成される 1次動画像が符号化された複数の独立した伝送符 号化信号を入力する合成器入力ステップと、
前記合成器入力ステップで入力された複数の前記伝送符号ィ匕信号から、前記 1次 動画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号量 が少ない基本符号化信号と、前記基本符号ィ匕信号により復元される前記 2次動画像 より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィ匕信号とともに使用して復元 させる複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離ステップと、
前記合成器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張 符号化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する合成器 合成ステップと、
前記合成器合成ステップで合成された 3次符号ィ匕信号を出力する合成器出力ステ ップと、
を備え、
前記合成器合成ステップが、
前記基本符号化信号から、前記 2次動画像を復元させる基本階層の基本階層係 数列に変換する基本符号化信号変換ステップと、
前記複数の拡張符号ィ匕信号から、前記 3次動画像を復元させるときに用いる拡張 階層の拡張階層係数列に変換する拡張符号化信号変換ステップと、
前記基本符号ィ匕信号変換ステップで変換された基本階層係数列を、ブロック内の 参照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の 基本拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数列とし、前記拡張符号化信号変換ステップで 変換された拡張階層係数列を前記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数 列として、前記基本階層係数列と前記拡張階層係数列とを合成して 3次量子化係数 値の連続する列である 3次量子化係数列を生成する基本拡張階層合成ステップと、 前記基本拡張階層合成ステップで合成された 3次量子化係数列を前記 3次符号ィ匕 信号に変換する 3次係数変換ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号合成方法。
複数の画像情報から構成される 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を、前記 1 次動画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号 量が少ない基本符号化信号と、前記基本符号化信号により復元される前記 2次動画 像より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィ匕信号とともに使用して復 元させる複数の拡張符号化信号と、に分離するとともに、再構築して、ネットワーク上 に伝送する複数の伝送符号化信号に変換する分離器を制御する分離器制御ステツ プと、
前記複数の伝送符号化信号を入力し、転送する前記伝送符号化信号を選択して、 前記選択した伝送符号化信号を伝送する伝送路選択器を制御する伝送路選択器 制御ステップと、
前記伝送路選択器に伝送された複数の伝送符号化信号を入力し、前記 3次動画 像を復元させる 3次符号化信号を合成する合成器を制御する合成器制御ステップと を備え、
前記分離器制御ステップが、
前記 1次符号ィヒ信号を入力する分離器入力ステップと、
前記分離器入力ステップで入力された 1次符号ィ匕信号を、前記基本符号化信号と 、前記複数の拡張符号化信号と、に分離する分離器分離ステップと、
前記分離器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張 符号化信号と、を任意に組み合わせて多重化し、前記複数の伝送符号化信号を生 成する分離器多重化ステップと、
前記分離器多重化ステップで多重化された複数の伝送符号化信号を出力する分 離器出力ステップと、
を備え、 前記合成器制御ステップが、
前記複数の伝送符号化信号を入力する合成器入力ステップと、
前記合成器入力ステップで入力された複数の前記伝送符号ィ匕信号から、前記基 本符号化信号と、前記複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離ステップと 前記合成器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張 符号化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する合成器 合成ステップと、
前記合成器合成ステップで合成された 3次符号ィ匕信号を出力する合成器出力ステ ップと、
を備え、
さらに、前記分離器分離ステップが、
前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構成する 1次量子化係数値の連続する 列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変換ステップと、
前記 1次係数変換ステップで変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック内の参 照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基 本拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記順番が 前記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に分離す る基本拡張階層分離ステップと、
前記基本階層係数列から前記基本符号化信号を生成する基本符号化信号生成ス テツプと、
前記拡張階層係数列から複数の前記拡張符号化信号を生成する拡張符号化信 号生成ステップと、を備え、
前記合成器合成ステップが、
前記基本符号ィ匕信号から、前記基本階層係数列に変換する基本符号ィ匕信号変換 ステップと、
前記複数の拡張符号ィ匕信号から、前記拡張階層係数列に変換する拡張符号ィ匕信 号変換ステップと、 前記基本符号ィ匕信号変換ステップで変換された基本階層係数列を、前記基本拡 張分離係数番号より小さ ヽ係数列とし、前記拡張符号ィ匕信号変換ステップで変換さ れた拡張階層係数列を前記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数列とし て、前記基本階層係数列と前記拡張階層係数列とを合成して 3次量子化係数値の 連続する列である 3次量子化係数列を生成する基本拡張階層合成ステップと、 前記基本拡張階層合成ステップで合成された 3次量子化係数列を前記 3次符号ィ匕 信号に変換する 3次係数変換ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成方法。
[30] 請求項 29に記載の符号化信号分離合成方法において、
前記分離器分離ステップの基本符号ィ匕信号生成ステップが、
前記基本階層係数列の各係数値に対して対数変換により係数値を丸めた基本量 子化係数の列である基本量子化係数列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記 基本量子化係数から復元される各係数値との差の列である余り係数列と、に変換し て分離する基本量子化係数変換ステップと、
前記基本量子化係数列を基本量子化係数符号化信号に符号化する基本量子化 係数符号化ステップと、
前記余り係数列を余り係数符号化信号に符号化する余り係数符号化ステップと、 前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、を多重化し、前 記基本符号化信号を生成する基本量子化係数多重化ステップと、
を備え、
前記合成器合成ステップの基本符号ィ匕信号変換ステップが、
前記基本符号化信号を、前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号 化信号と、に多重分離する基本量子化係数多重分離ステップと、
前記基本量子化係数符号化信号に係数変換を行い、前記基本量子化係数列に 変換する基本量子化係数変換ステップと、
前記余り係数符号ィ匕信号に係数変換を行い、前記余り係数列に変換する余り係数 変換ステップと、
前記基本量子化係数列の各係数値に逆対数変換を行!ヽ、前記余り係数列の各係 数値と加算して、前記基本階層係数列を合成する基本量子化係数合成ステップと、 を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成方法。
[31] 請求項 30に記載の符号化信号分離合成方法において、
前記分離器制御ステップの基本量子化係数符号化ステップが、
n種類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値によ る数列の配列パターンを符号ィヒする配列パターン符号表を入力する配列パターン入 力ステップと、
前記基本量子化係数列の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当ては め符号化する係数値配列パターン符号化ステップと、
前記基本量子化係数列の各係数値のうち、前記 n種類の固有値以外の値を符号 化する固有値外係数値符号化ステップと、
を備え、
前記合成器制御ステップの基本量子化係数変換ステップが、
前記配列パターン符号表を入力する配列パターン入力ステップと、
前記基本量子化係数符号化信号の符号化値を、前記配列パターン符号表にした がって前記固有値と、前記固有値以外の値と、に復号する係数値配列パターン復号 ステップと、
前記固有値以外の値を前記基本量子化係数符号化信号から復号して各係数値を 復号する固有値外係数値復号ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成方法。
[32] 請求項 29に記載の符号化信号分離合成方法において、
前記分離器分離ステップの拡張符号化信号生成ステップが、
前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パター ン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡 張量子化係数分離ステップと、
複数の前記拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符号化信号に符号化する拡 張量子化係数符号化ステップと、
を備え、 前記合成器合成ステップの拡張符号ィ匕信号変換ステップが、
複数の前記拡張符号化信号をそれぞれ前記拡張量子化係数列に復号する拡張 量子化係数復号ステップと、
前記拡張階層分離パターン情報に基づいて前記複数の拡張量子化係数列を前記 拡張階層係数列に合成する拡張量子化係数合成ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離合成方法。
[33] 請求項 32に記載の符号化信号分離合成方法において、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複数に分離す るパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層分離最小パ ターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号における階層 を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、
前記分離器制御ステップの拡張量子化係数分離ステップが、前記拡張階層係数 列を前記分離最小パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層 分離最小パターン情報にしたがって複数の前記拡張量子化係数列に分離し、 前記合成器制御ステップの拡張量子化係数合成ステップが、前記複数の拡張量 子化係数列を前記分離最小パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記 拡張階層分離最小パターン情報に基づいて前記拡張階層係数列に合成することを 特徴とする符号化信号分離合成方法。
[34] 請求項 33に記載の符号ィ匕信号分離合成方法において、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡張量子化係数列に分離される 前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化係数列ごとに異なるように前記 分離方法が規定され、
前記分離器制御ステップの拡張量子化係数分離ステップが、前記拡張量子化係 数列ごとに係数の数が異なるように前記分離方法が規定された前記拡張階層分離 パターン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の前記拡張量子化係数列に 分離し、
前記合成器制御ステップの拡張量子化係数合成ステップが、前記複数の拡張量 子化係数列を前記拡張階層分離パターン情報にしたがって前記拡張階層係数列に 合成することを特徴とする符号化信号分離合成方法。
[35] 請求項 32から請求項 34の 、ずれか 1項に記載の符号化信号分離合成方法にお いて、
前記分離器制御ステップが、前記拡張階層分離パターン情報を、前記拡張符号化 信号には含めず、動画像の復号を認めた特定の受信者のみに送信する拡張階層分 離パターン情報送信ステップを備え、
前記合成器制御ステップが、前記拡張階層分離パターン情報を受信する拡張階層 分離パターン情報受信ステップを備えたことを特徴とする符号化信号分離合成方法
[36] コンピュータに、
複数の画像情報から構成される 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を入力する 分離器入力ステップと、
前記分離器入力ステップで入力された 1次符号化信号を、前記 1次動画像の疑似 動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号量が少ない基本 符号ィ匕信号と、前記基本符号ィ匕信号により復元される前記 2次動画像より前記 1次動 画像に近い 3次動画像を前記基本符号化信号とともに使用して復元させる複数の拡 張符号化信号と、に分離する分離器分離ステップと、
前記分離器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張 符号化信号と、を任意に組み合わせて多重化し、複数の伝送符号化信号を生成す る分離器多重化ステップと、
前記分離器多重化ステップで多重化された複数の伝送符号化信号を出力する分 離器出力ステップと、
を備え、
前記分離器分離ステップが、
前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構成する 1次量子化係数値の連続する 列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変換ステップと、
前記 1次係数変換ステップに変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック内の参 照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基 本拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記順番が 前記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に分離す る基本拡張階層分離ステップと、
前記基本階層係数列から前記基本符号化信号を生成する基本符号化信号生成ス テツプと、
前記拡張階層係数列から複数の前記拡張符号化信号を生成する拡張符号化信 号生成ステップと、
を実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な符号化信号分離プロダラ ム。
[37] 請求項 36に記載の符号ィ匕信号分離プログラムにおいて、
前記基本符号化信号生成ステップが、
前記基本階層係数列の各係数値に対して対数変換により係数値を丸めた基本量 子化係数の列である基本量子化係数列と、前記基本階層係数列の各係数値と前記 基本量子化係数から復元される各係数値との差の列である余り係数列と、に変換し て分離する基本量子化係数変換ステップと、
前記基本量子化係数列を基本量子化係数符号化信号に符号化する基本量子化 係数符号化ステップと、
前記余り係数列を余り係数符号化信号に符号化する余り係数符号化ステップと、 前記基本量子化係数符号化信号と、前記余り係数符号化信号と、を多重化し、前 記基本符号化信号を生成する基本量子化係数多重化ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離プログラム。
[38] 請求項 37に記載の符号ィ匕信号分離プログラムにおいて、
前記基本量子化係数符号化ステップが、
n種類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値によ る数列の配列パターンを符号ィヒする配列パターン符号表を入力する配列パターン入 力ステップと、
前記基本量子化係数列の係数値の配列パターンを、前記配列パターンに当ては め符号化する係数値配列パターン符号化ステップと、 前記基本量子化係数列の各係数値のうち、前記 n種類の固有値以外の値を符号 化する固有値外係数値符号化ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離プログラム。
[39] 請求項 38に記載の符号ィ匕信号分離プログラムにおいて、
前記基本量子化係数符号化ステップの配列パターン入力ステップ力 0と、 1と、 2 以上の値と、の 3種類の値による数列の配列パターンを符号化する配列パターン符 号表を入力し、
前記係数値配列パターン符号化ステップが、前記基本量子化係数列の係数値の 配列パターンを、前記配列パターンに当てはめ符号ィ匕し、
前記固有値外係数値符号化ステップが、前記基本量子化係数列の各係数値のう ち、 2以上の係数値を符号化することを特徴とする符号化信号分離プログラム。
[40] 請求項 36に記載の符号ィ匕信号分離プログラムにお 、て、
前記拡張符号ィ匕信号生成ステップが、
前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パター ン情報にしたがって前記拡張階層係数列を複数の拡張量子化係数列に分離する拡 張量子化係数分離ステップと、
複数の前記拡張量子化係数列をそれぞれ前記拡張符号化信号に符号化する拡 張量子化係数符号化ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離プログラム。
[41] 請求項 40に記載の符号ィ匕信号分離プログラムにお 、て、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複数に分離す るパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層分離最小パ ターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号における階層 を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、
前記拡張量子化係数分離ステップが、前記拡張階層係数列を前記分離最小バタ ーン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小パターン情報 にしたがって複数の前記拡張量子化係数列に分離することを特徴とする符号化信号 分離プログラム。 [42] 請求項 40に記載の符号ィ匕信号分離プログラムにお 、て、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記複数の拡張量子化係数列に分離される 前記拡張階層係数列の係数の数が前記拡張量子化係数列ごとに異なるように前記 分離方法が規定され、
前記拡張量子化係数分離ステップが、前記拡張量子化係数列ごとに係数の数が 異なるように前記分離方法が規定された前記拡張階層分離パターン情報にしたがつ て前記拡張階層係数列を複数の前記拡張量子化係数列に分離することを特徴とす る符号化信号分離プログラム。
[43] 請求項 40から請求項 42の 、ずれか 1項に記載の符号ィ匕信号分離プログラムにお いて、
前記拡張階層分離パターン情報を、前記拡張符号化信号には含めず、動画像の 復号を認めた特定の受信者のみに送信する拡張階層分離パターン情報送信ステツ プと、
を備えたことを特徴とする符号化信号分離プログラム。
[44] コンピュータに、
複数の画像情報から構成される 1次動画像が符号化された複数の独立した伝送符 号化信号を入力する合成器入力ステップと、
前記合成器入力ステップで入力された複数の前記伝送符号ィ匕信号から、前記 1次 動画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号量 が少ない基本符号化信号と、前記基本符号ィ匕信号により復元される前記 2次動画像 より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィ匕信号とともに使用して復元 させる複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離ステップと、
前記合成器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張 符号化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する合成器 合成ステップと、
前記合成器合成ステップで合成された 3次符号ィ匕信号を出力する合成器出力ステ ップと、
を備え、 前記合成器合成ステップが、
前記基本符号化信号から、前記 2次動画像を復元させる基本階層の基本階層係 数列に変換する基本符号化信号変換ステップと、
前記複数の拡張符号ィ匕信号から、前記 3次動画像を復元させるときに用いる拡張 階層の拡張階層係数列に変換する拡張符号化信号変換ステップと、
前記基本符号ィ匕信号変換ステップで変換された基本階層係数列を、ブロック内の 参照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の 基本拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数列とし、前記拡張符号化信号変換ステップで 変換された拡張階層係数列を前記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数 列として、前記基本階層係数列と前記拡張階層係数列とを合成して 3次量子化係数 値の連続する列である 3次量子化係数列を生成する基本拡張階層合成ステップと、 前記基本拡張階層合成ステップで合成された 3次量子化係数列を前記 3次符号ィ匕 信号に変換する 3次係数変換ステップと、
を実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な符号ィ匕信号合成プロダラ ム。
[45] 請求項 44に記載の符号ィ匕信号合成プログラムにお 、て、
前記基本符号化信号変換ステップが、
前記基本符号化信号を、前記基本階層係数列が対数変換により丸められた基本 量子化係数符号化信号と、前記基本量子化係数算出時に丸められる余り係数符号 化信号と、に多重分離する基本量子化係数多重分離ステップと、
前記基本量子化係数符号化信号に係数変換を行い、基本量子化係数列に変換 する基本量子化係数変換ステップと、
前記余り係数符号ィ匕信号に係数変換を行い、余り係数列に変換する余り係数変換 ステップと、
前記基本量子化係数列の各係数値に逆対数変換を行!ヽ、前記余り係数列の各係 数値と加算して、前記基本階層係数列を合成する基本量子化係数合成ステップと、 を備えたことを特徴とする符号化信号合成プログラム。
[46] 請求項 45に記載の符号ィ匕信号合成プログラムにお 、て、 前記基本量子化係数変換ステップが、
n種類の固有値と、これらの固有値以外の値を 1種類とした、(n+ 1)種類の値によ る数列の配列パターンを符号ィヒした配列パターン符号表を入力する配列パターン入 力ステップと、
前記基本量子化係数符号化信号の符号化値を、前記配列パターン符号表にした がって前記固有値と、前記固有値以外の値と、に復号する係数値配列パターン復号 ステップと、
前記固有値以外の値を前記基本量子化係数符号化信号から復号して各係数値を 復号する固有値外係数値復号ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号合成プログラム。
[47] 請求項 44から請求項 46の 、ずれか 1項に記載の符号ィ匕信号合成プログラムにお いて、
前記拡張符号化信号変換ステップが、
複数の前記拡張符号化信号をそれぞれ拡張量子化係数列に復号する拡張量子 化係数復号ステップと、
前記拡張階層係数列を複数に分離する分離方法を規定した拡張階層分離パター ン情報に基づいて前記複数の拡張量子化係数列を前記拡張階層係数列に合成す る拡張量子化係数合成ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化信号合成プログラム。
[48] 請求項 47に記載の符号ィ匕信号合成プログラムにお 、て、
前記拡張階層分離パターン情報が、前記拡張階層係数列の係数を複数に分離す るパターンの適用係数の数および分離のパターンを規定した拡張階層分離最小パ ターン情報と、前記拡張階層分離最小パターンを適用する符号化信号における階層 を規定した分離最小パターン適用単位と、を有し、
前記拡張量子化係数合成ステップが、前記複数の拡張量子化係数列を前記分離 最小パターン適用単位情報に規定された階層ごとに、前記拡張階層分離最小バタ ーン情報に基づいて前記拡張階層係数列に合成することを特徴とする符号ィ匕信号 合成プログラム。 コンピュータに、
複数の画像情報から構成される 1次動画像を符号化した 1次符号化信号を、前記 1 次動画像の疑似動画像である 2次動画像を復元させる前記 1次符号化信号より符号 量が少ない基本符号化信号と、前記基本符号化信号により復元される前記 2次動画 像より前記 1次動画像に近い 3次動画像を前記基本符号ィ匕信号とともに使用して復 元させる複数の拡張符号化信号と、に分離するとともに、再構築して、ネットワーク上 に伝送する複数の伝送符号化信号に変換する分離器を制御する分離器制御ステツ プと、
前記複数の伝送符号化信号を入力し、転送する前記伝送符号化信号を選択して、 前記選択した伝送符号化信号を伝送する伝送路選択器を制御する伝送路選択器 制御ステップと、
前記伝送路選択器に伝送された複数の伝送符号化信号を入力し、前記 3次動画 像を復元させる 3次符号化信号を合成する合成器を制御する合成器制御ステップと を備え、
前記分離器制御ステップが、
前記 1次符号ィヒ信号を入力する分離器入力ステップと、
前記分離器入力ステップで入力された 1次符号ィ匕信号を、前記基本符号化信号と 、前記複数の拡張符号化信号と、に分離する分離器分離ステップと、
前記分離器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張 符号化信号と、を任意に組み合わせて多重化し、前記複数の伝送符号化信号を生 成する分離器多重化ステップと、
前記分離器多重化ステップで多重化された複数の伝送符号化信号を出力する分 離器出力ステップと、
を備え、
前記合成器制御ステップが、
前記複数の伝送符号化信号を入力する合成器入力ステップと、
前記合成器入力ステップで入力された複数の前記伝送符号ィ匕信号から、前記基 本符号化信号と、前記複数の拡張符号化信号と、に分離する合成器分離ステップと 前記合成器分離ステップで分離された前記基本符号化信号と、複数の前記拡張 符号化信号と、を合成し、 3次動画像を復元させる 3次符号化信号を生成する合成器 合成ステップと、
前記合成器合成ステップで合成された 3次符号ィ匕信号を出力する合成器出力ステ ップと、
を備え、
さらに、前記分離器分離ステップが、
前記 1次符号化信号から前記 1次動画像を構成する 1次量子化係数値の連続する 列である 1次量子化係数列に変換する 1次係数変換ステップと、
前記 1次係数変換ステップで変換された前記 1次量子化係数列を、ブロック内の参 照順序をジグザグスキャンの順番とした際の係数位置インデックス番号が所定の基 本拡張分離係数番号より小さ!/ヽ係数値の列である基本階層係数列と、前記順番が 前記基本拡張分離係数番号以上の係数値の列である拡張階層係数列と、に分離す る基本拡張階層分離ステップと、
前記基本階層係数列から前記基本符号化信号を生成する基本符号化信号生成ス テツプと、
前記拡張階層係数列から複数の前記拡張符号化信号を生成する拡張符号化信 号生成ステップと、を備え、
前記合成器合成ステップが、
前記基本符号ィ匕信号から、前記基本階層係数列に変換する基本符号ィ匕信号変換 ステップと、
前記複数の拡張符号ィ匕信号から、前記拡張階層係数列に変換する拡張符号ィ匕信 号変換ステップと、
前記基本符号ィ匕信号変換ステップで変換された基本階層係数列を、前記基本拡 張分離係数番号より小さ ヽ係数列とし、前記拡張符号ィ匕信号変換ステップで変換さ れた拡張階層係数列を前記順番が前記基本拡張分離係数番号以上の係数列とし て、前記基本階層係数列と前記拡張階層係数列とを合成して 3次量子化係数値の 連続する列である 3次量子化係数列を生成する基本拡張階層合成ステップと、 前記基本拡張階層合成ステップで合成された 3次量子化係数列を前記 3次符号ィ匕 信号に変換する 3次係数変換ステップと、
を実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な符号化信号分離合成プ ログラム。
PCT/JP2005/006171 2004-03-30 2005-03-30 符号化信号分離装置、符号化信号合成装置および符号化信号分離合成システム WO2005096636A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004100369A JP2005286863A (ja) 2004-03-30 2004-03-30 符号化信号分離装置、符号化信号合成装置および符号化信号分離合成システム
JP2004-100369 2004-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005096636A1 true WO2005096636A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35064158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006171 WO2005096636A1 (ja) 2004-03-30 2005-03-30 符号化信号分離装置、符号化信号合成装置および符号化信号分離合成システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005286863A (ja)
WO (1) WO2005096636A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101375663B1 (ko) * 2007-12-06 2014-04-03 삼성전자주식회사 영상을 계층적으로 부호화/복호화하는 방법 및 장치
JP4844595B2 (ja) * 2008-06-26 2011-12-28 日本ビクター株式会社 階層符号化装置、非階層符号化変換装置、階層符号化プログラム、および非階層符号化変換プログラム
CN101964188B (zh) 2010-04-09 2012-09-05 华为技术有限公司 语音信号编码、解码方法、装置及编解码系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344187A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Nec Corp 画像信号の符号化装置
JPH05336505A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Hitachi Ltd 画像の階層符号化方式
JP2000253375A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Sharp Corp ディジタル画像暗号化方法、画像暗号化システム及び暗号化画像解読システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344187A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Nec Corp 画像信号の符号化装置
JPH05336505A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Hitachi Ltd 画像の階層符号化方式
JP2000253375A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Sharp Corp ディジタル画像暗号化方法、画像暗号化システム及び暗号化画像解読システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WAKUI . ET AL: "A Study on a Scalable Video Coding Scheme with Independent Layers by Transcoding.", IPSJ SIG TECHNICAL REPORT., vol. 2004, no. 25, 4 March 2004 (2004-03-04), pages 25 - 30, XP002990169 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005286863A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3561485B2 (ja) 符号化信号分離・合成装置、差分符号化信号生成装置、符号化信号分離・合成方法、差分符号化信号生成方法、符号化信号分離・合成プログラムを記録した媒体および差分符号化信号生成プログラムを記録した媒体
JP2006237656A (ja) 符号化信号分離・合成装置、差分符号化信号生成装置、差分符号化信号抽出装置、符号化信号分離・合成方法、符号化信号分離・合成プログラム
JPH0795090A (ja) トランスコーディング装置
JP2005507589A5 (ja)
TW200400767A (en) Method and apparatus for transcoding compressed video bitstreams
KR20040091686A (ko) 더 높은 질의 참조 프레임을 사용하는 fgst 코딩 방법
WO1994024822A1 (en) Method and apparatus for coding image, and image recording medium
KR100952185B1 (ko) 순방향 에러 정정 코드를 이용하여 비디오의 드리프트 없는 단편적인 다중 설명 채널 코딩을 위한 시스템 및 방법
JP2007266749A (ja) 符号化方法
WO2005046244A1 (ja) 符号化信号分離装置、符号化信号合成装置および符号化信号分離合成システムならびにそれらの方法
JP2005295505A (ja) 動画像符号化装置及び動画像復号装置及びそれらの制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2000511722A (ja) 信号のビットレートの変更に関する改良
WO2005096636A1 (ja) 符号化信号分離装置、符号化信号合成装置および符号化信号分離合成システム
WO1999021367A1 (fr) Codeur et decodeur d&#39;image
US20070223573A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding a first frame sequence layer based on a second frame sequence layer
US20070242747A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding a first frame sequence layer based on a second frame sequence layer
US20070280354A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding a first frame sequence layer based on a second frame sequence layer
JP2001145102A (ja) 動画像圧縮符号化信号変換方法、装置および変換プログラムを記録した媒体
JP3576660B2 (ja) 画像符号化装置および画像復号化装置
WO2005096635A1 (ja) 符号化信号蓄積配信システム、符号化信号選択転送装置、符号化信号分離送信装置、符号化信号受信合成装置
WO1998053613A1 (en) Apparatus, method and computer readable medium for scalable coding of video information
JP2004056616A (ja) 符号化信号復号装置、符号化信号復号方法および符号化信号復号プログラム
JP2001078193A (ja) 動画像圧縮符号化信号変換方法および装置
JP2001169283A (ja) 動画像圧縮符号化信号変換方法、装置および変換プログラムを記録した媒体
JP2004200760A (ja) 画像処理方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase