WO2005095697A1 - 横編機によるパイル編成方法 - Google Patents

横編機によるパイル編成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005095697A1
WO2005095697A1 PCT/JP2005/005961 JP2005005961W WO2005095697A1 WO 2005095697 A1 WO2005095697 A1 WO 2005095697A1 JP 2005005961 W JP2005005961 W JP 2005005961W WO 2005095697 A1 WO2005095697 A1 WO 2005095697A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
needle
pile
knitting
slider
hook
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005961
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Morita
Original Assignee
Shima Seiki Manufacturing Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Manufacturing Limited filed Critical Shima Seiki Manufacturing Limited
Priority to US10/594,890 priority Critical patent/US7272957B2/en
Priority to EP05727615A priority patent/EP1731647B1/en
Priority to KR1020067021117A priority patent/KR101061821B1/ko
Publication of WO2005095697A1 publication Critical patent/WO2005095697A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/02Pile fabrics or articles having similar surface features
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/02Knitting tools or instruments not provided for in group D04B15/00 or D04B27/00
    • D04B35/06Sliding-tongue needles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • D04B7/12Flat-bed knitting machines with independently-movable needles with provision for incorporating pile threads

Definitions

  • the present invention relates to a pile knitting method using a weft knitting machine that can use a fastening yarn and a pile yarn to make a stitch loop made of a pile yarn larger than a stitch loop made of a fastening yarn.
  • pile knitting can be performed by a flat knitting machine in which front and rear needle beds oppose each other across a tooth gap.
  • a flat knitting machine in which front and rear needle beds oppose each other across a tooth gap.
  • an auxiliary needle bed equipped with a pile withdrawal needle is provided above one needle bed, and when knitting piles, the pile yarn is locked with the pile withdrawal needle of the auxiliary needle bed, and then the yarn is wiped off.
  • a knitting machine capable of forming a pile loop has been disclosed (for example, see Japanese Utility Model Publication No. 34254/1984).
  • a general-purpose flat knitting machine is used.
  • a technique in which, instead of a knitting needle, a slider member for pile knitting is mounted in a needle groove of an opposing needle bed.
  • the slider member is advanced to the tooth gap, a thread yarn is hung, and then the pile yarn is cut at a cutting portion formed on the rim of the slider member to form a cut pile (for example, US Pat. No. 6612135.) 0
  • the slider can advance into the tooth gap than the hook of the needle body.
  • a composite needle has been developed for the purpose of transferring between a composite needle of an opposing needle bed by using a tip portion called a tander or a nose of a slider (for example, see Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 10-325057, JP-A-2002-294541).
  • the pile stitch forming method disclosed in Japanese Patent No. 2917146 can be used as a knitting needle for knitting a normal knitted fabric.
  • the use of a slider tander makes it possible to use composite needles that can transfer, hold stitches, etc., and to perform pile knitting, so that pile loops can be freely formed in the knitted fabric, and Knitted fabric can be knitted.
  • the hook force of the composite needle that locks only the pile stitches while pushing down the pile stitches needs to move the slider upward to the tooth gap and close the hook with a tanda. That is, it is necessary to use not only the needle body but also the slider of the composite needle for forming the stitches. For this reason, composite needles that receive a knitting yarn must be used only to form pile stitches, and must be used for applications that hold other stitches. Can not.
  • An object of the present invention is to provide a pile knitting method using a flat knitting machine capable of forming a pile stitch using a composite needle and simultaneously holding another stitch.
  • the present invention relates to a flat knitting machine including a compound needle in which a slider can advance into a tooth gap than a hook of a needle body on at least one of front and rear needle beds opposed to each other with a tooth gap therebetween.
  • a method for knitting a pile knitted fabric by supplying a fastening yarn and a pile yarn to a knitting needle on a needle bed side facing a floor at a tooth gap,
  • the tightening yarn When supplying the tightening yarn to the knitting needle, the tightening yarn is not supplied to the composite needle, and the stitches formed by the pile yarn and the tightening yarn are held so that only the coil stitch is held by the slider of the composite needle.
  • the tooth force of the composite needle is also retracted to release the pile stitch, and the slider force of the slider is released,
  • a pile knitting method using a flat knitting machine wherein a pile loop is formed on a knitted fabric knitted with the knitting needles.
  • the composite needles are provided on the front and rear needle beds as the knitting needles, respectively.
  • the knitted fabric knitted on the one needle bed side is held by the hooks of the compound needles of the one needle bed.
  • the hook is also retracted, and the slider of the one compound needle is advanced to the tooth block, and the slider of the slider and the compound needle of the other needle bed are used.
  • the pile stitch is formed.
  • the present invention provides a method for forming the pile stitch on a knitted fabric knitted on a needle bed side provided with the knitting needle,
  • the hook of the knitting needle is advanced to the tooth gap in a state where the old loop of the fastening thread and the pile thread is locked to the knitting needle, and the fastening thread of the new loop is supplied to the hook.
  • the hook is advanced to the tooth gap while holding only the tightening thread on the hook, and a pile thread is supplied to the hook and the slider of the composite needle slider on the needle bed side facing the needle bed,
  • the hook of the knitting needle is retracted by the mouth force, and the hook and the pile thread of the new loop are pulled into the old loop locked by the knitting needle with the hook, and the old loop is knocked over.
  • the needle slider is retracted by the force of the needle, and the needle stitch is hung on the slider to release the pile stitch to form a pile loop.
  • the present invention is characterized in that a pile loop formed by releasing the tundling force of the slider from the pile stitch is pressed into a tooth gap by a loop presser.
  • FIG. 1 is a side sectional view showing a configuration of a main part of a flat knitting machine 1 used in a pile knitting method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a pile knitting method according to an embodiment of the present invention, and is a simplified tooth showing a state where, as a first course, formation of a pile stitch on a knitted fabric 20 to be knitted by the needle bed 3 on the front side is started. It is a side sectional view near a mouth.
  • FIG. 3 is a side cross-sectional view of the vicinity of the tooth opening, which is a simplified illustration showing a state in which the tightening thread 21 is pulled in, following FIG.
  • FIG. 4 is a side cross-sectional view showing a state where a pile yarn 22 is received by a hook 7c as a third course in the vicinity of a tooth gap in a pile knitting method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a side cross-sectional view of the vicinity of a simplified dent, showing a state in which the old loop 23 is knocked over, following FIG.
  • FIG. 6 shows a pile knitting method according to an embodiment of the present invention.
  • the slider 107b of the needle bed 103 on the rear side is lowered and retracted from the tooth gap 2, and is hung on a tundder 107d.
  • FIG. 4 is a simplified side cross-sectional view showing the vicinity of a tooth gap showing a state in which a pile stitch 24 is removed.
  • FIG. 7 is a side cross-sectional view of the vicinity of the tooth gap which is a simplified illustration showing a state in which the formation of a pile stitch on the knitted fabric 120 to be knitted with the needle bed 103 on the rear side is started, following FIG.
  • FIG. 8 is a side cross-sectional view of the vicinity of the tooth gap, which is a simplified illustration showing a state where the tightening thread 21 is pulled in, following FIG.
  • FIG. 9 is a side cross-sectional view showing a state in which a hook 107c receives a pile yarn 22 as a sixth course in the vicinity of a tooth gap in a simplified manner according to a pile knitting method as one embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a side cross-sectional view of the vicinity of the tooth gap, which is a simplified illustration showing a state in which the old loop 123 is knocked over, following FIG.
  • FIG. 11 shows a pile knitting method according to an embodiment of the present invention.
  • the slider 7b of the needle bed 3 on the front side is lowered from the tooth gap 2 and retreated, and is hung on a tundler 7d.
  • FIG. 4 is a simplified side cross-sectional view showing the vicinity of a tooth gap showing a state in which a stitch pile 124 is removed.
  • FIG. 1 shows a configuration of a main part of a flat knitting machine 1 used in a pile knitting method according to an embodiment of the present invention.
  • the front and rear needle beds face each other at the tooth gap 2.
  • one needle bed 3 is shown, and the other needle bed is omitted.
  • Needle bed 3 is higher than the mouth 2 It is inclined so that it becomes lower as the force goes away from 2. That is, the front and rear needle beds 3 are arranged in an inverted V-shape with the tooth opening 2 as the center.
  • one needle bed 3 is shown in a horizontal posture.
  • the configuration of one needle bed 3 is basically the same as that of the other needle bed.
  • the needle bed 3 is provided with a number of needles on a base 4 which is arranged facing the cusp 2 which is a knitted fabric knitting area.
  • Each of the plates 5 is implanted in a direction toward the tooth opening 2.
  • the needle plate 5 has a small thickness at the end on the side of the tooth 2.
  • a needle groove 6 is formed between the needle plates 5 such that the width thereof increases on the side of the tooth gap 2 in accordance with the decrease in the plate thickness.
  • a needle bed 3 is formed by accommodating a knitting needle 7 in each needle groove 6 and accommodating a movable sinker 8 at an end portion where the width is increased.
  • the knitting needle 7 is a compound needle, and can move the needle body 7a and the slider 7b independently.
  • a hook 7c is formed at the tip of the needle main body 7a, the tip of the slider 7b is divided into two elastic plates, and a tanda 7d having a step is formed at the tip.
  • the tanda 7d of the slider 7b slidably holds the hook 7c of the needle body 7a.
  • Such a composite needle is described in detail in paragraphs [0016] to [0019] of Japanese Patent No. 2917146 and FIGS. It is also possible to use a composite needle as disclosed in JP-A-10-325057 and JP-A-2002-294541.
  • the knitting needle 7 is selectively advanced and retracted with respect to the tooth gap 2 while the carriage reciprocates along the tooth bed 2, that is, perpendicular to the paper surface, on the needle bed 3, and the movable sinker 8 is moved.
  • the knitted fabric is knitted by the interaction of.
  • the carriage is not shown, and a knitting needle operating cam mechanism 9 for operating the knitting needle 7 and a sinker operating cam mechanism 10 for operating the movable sinker 8 are shown.
  • the needle body 7a and the slider 7b can be selectively and separately operated.
  • a knitting yarn can be supplied from the yarn feeder 11 to the knitting needle 7 to form a stitch loop.
  • the knitting needles 7 are arranged in the respective needle grooves 6 side by side with the movable sinker 8 in the width direction.
  • the needle body 7a is provided with a bat for driving the advance and retreat displacement to and from the tooth gap 2, but is omitted from the drawing since it is located on the left side of the figure.
  • the slider 7b is provided with a butt 7e for driving the forward / backward displacement to the tooth gap 2.
  • the needle plate 5 has a concave portion 5a at the end on the side of the tooth gap 2 for supporting the movable sinker 8 in a swingable manner.
  • the movable sinker 8 has a recess 5a And a passive portion 8b that is driven in response to a forward / backward displacement with respect to the tooth gap 2.
  • a sinker jack 12 that can linearly advance and retract with respect to the tooth gap 2 is accommodated.
  • the sinker jack 12 engages with the passive portion 8b of the movable sinker 8 at the end 12a, and moves away from the base 4 of the needle bed 3 on the base 12b side extending away from the cusp 2 with respect to the end 12a.
  • the bat 12c has a protruding butt 12c and is operated by the sinker operating cam mechanism 10.
  • a spacer 13 is arranged in a direction away from the base 4 of the needle bed 3 with respect to the knitting needle 7.
  • the spacer 13 regulates the knitting needle 7 at the bottom so as not to separate from the base 4, and regulates the sinker jack 12 at the side so as not to shift in the width direction of the needle groove 6.
  • the movable sinker 8 has a tip portion 14 that acts as a sinker for the tooth 2 by converting the forward / backward displacement with respect to the passive portion 8b into a swing displacement with the base 8a as a fulcrum.
  • the distal end portion 14 is formed with a knitting yarn receiving portion 14a.
  • the band 15 penetrates the spacer 13 and the dollar plate 5 in each needle groove 6 in the direction along the tooth gap 2, that is, in the direction perpendicular to the paper surface, and fixes them together.
  • the band 15 is also passed through the sinker jack 12, and regulates the sinker jack 12 to be slid and displaced at a distance V away from the needle groove 6.
  • the base 8a of the movable sinker 8 is provided with a wire spring 16 for biasing the movable sinker 8 in the clockwise direction in the figure.
  • the wire 17 is used for fixing the needle plate 5 and the base 4.
  • the tip 14b of the tip portion 14 of the movable sinker 8 abuts on the bottom of the base 4 near the tooth opening 2, thereby restricting the movable sinker 8 from oscillating displacement by the bias of the wire spring 16.
  • a stopper 18 is provided.
  • FIGS. 2 to 11 show the operation state of the knitting needle 7 when knitting a tubular pile knitted fabric using the front and rear needle beds 3 in a simplified cross-sectional side view near the tooth gap 2.
  • FIG. For convenience of explanation, the components related to the rear side with respect to the needle bed 3 on the front side when viewed from the front of the flat knitting machine 1 are referred to by adding 100 to the reference numbers of the corresponding components on the front side. Indicated by number.
  • the knitting needle knitting cam mechanism 9 mounted on the carriage that causes the knitting needles 7 to perform knitting operation is provided with a knitting cam system for each of the front and rear needle beds 3, 103. You. Needless to say, it is possible to provide multiple systems, and if multiple systems are provided, it is possible to perform operations for multiple courses with one carriage movement. As a result, the number of movements of the carriage can be reduced. Also, a yarn feeder for tightening yarn
  • 1 la and 1 lb of yarn feeder for pile yarn shall stand by on one side of the needle bed 3 in the longitudinal direction.
  • FIG. 2 shows a state where, as a first course, formation of a pile stitch on a knitted fabric 20 knitted by the needle bed 3 on the front side is started.
  • the knitted fabric 120 knitted by the needle bed 103 on the rear side is held on the hook 107c of the needle body 107a of the knitting needle 107.
  • a yarn feeder 11a for supplying a tightening thread 21 is carried on the carriage.
  • the needle body 7a rises and advances to the tooth gap 2 with the old loop 23 formed by the tightening thread 21 and the pile thread 22 locked to the tundler 7d of the slider 7b, and the yarn 7
  • the thread 21 is supplied from the feeder 11a.
  • FIG. 3 shows a state in which the needle body 7a is lowered and retracted from the tooth gap 2 and the tightening thread 21 is pulled in while the slider 7b is kept as it is, following FIG.
  • the retraction is minimized, for example, by setting the number of stitches provided in the cam system for knitting of the knitting operation cam mechanism 9, and even if the slider 7b is at a higher position than the hook 7a, the knockover Do not let it.
  • the slider 107b is advanced upward into the tooth gap 2.
  • the slider 107b is raised at this timing because of the knitting cam mounted on the carriage.
  • the upward movement of the rear slider 107b into the tooth gap 2 is not necessarily limited to the timing shown in FIG. 3 as long as it is completed immediately before the yarn feeding position.
  • both yarn feeders 11a and 11b are arranged on the same side of the needle bed 3, the carriage needs to be moved in the second course in the opposite direction to the first course. Also, it is necessary to make the knitting needle 7, 107 an empty course that does not act on it.
  • FIG. 4 shows a third course in which the carriage is moved in the same direction as the first course, the yarn feeder ib for supplying the pile yarn 22 is entrained, and the pile yarn 22 is received by the hook 7c.
  • the needle body 7a is raised to the tack position while the old loop 23 is locked on the tundler 7d of the slider 7b.
  • a tightening thread 21 is held in a hook 7d of the needle body 7a.
  • Fig. 5 is a continuation of Fig. 4 in which the needle body 7a and the slider 7b are both lowered at the needle bed 3 on the front side, the bow I is inserted, and the needle loop 7 is locked to the slider 7d of the slider 7b. This shows the state where is knocked over.
  • the pile yarn 22 hung on the tundder 107d of the slider 107b of the needle bed 103 on the rear side is pulled out to form a pile stitch 24.
  • the knitted fabric 20 is held by the hook 7c.
  • FIG. 6 shows a state in which the slider 107b of the needle bed 103 on the rear side is lowered and retracted from the tooth gap 2 at the beginning of the fourth course, and the knit stitch 24 hung on the tundder 107d is paid.
  • the pile stitch 24 is a pile loop 25 projecting from the surface of the knitted fabric 20 held on the needle bed 3 on the front side. It is preferable that the pile loop 25 is provided with a loop retainer such as a stitch presser on the carriage, so that the pile loop 25 can be pressed into the tooth gap 2 by the loop retainer.
  • the detailed description of the stitch presser is disclosed, for example, in Japanese Patent Publication No. 3-66415.
  • FIG. 7 shows a state in which the pile stitch formation on the knitted fabric 120 to be knitted by the needle bed 103 on the rear side is started, following FIG.
  • the knitted fabric 20 knitted by the needle bed 3 on the front side is held by the hook 7c of the needle body 7a of the knitting needle 7.
  • the needle body 107a rises into the tooth gap 2 with the old loop 123 formed by the tightening thread 21 and the pile thread 22 locked to the slider 107d of the slider 107b, and the yarn 107
  • the thread 21 is supplied from the feeder 11a.
  • FIG. 8 shows a state in which the gold + main body 107a is lowered and retracted from the tooth gap 2 and the tightening thread 21 is pulled in while the slider 107b is kept as it is, following FIG. The retraction is minimized.
  • the stitches provided in the cam system for knitting of the knitting operation cam mechanism 9 are set so that the knockover does not occur even if the slider 107b is at a position higher than the hook 107a. Do not let them.
  • the slider 7b is advanced to the tooth opening 2 for the reason described with reference to FIG.
  • the fifth course is an empty course that moves the carriage in the opposite direction to the fourth course.
  • FIG. 9 shows a state in which the carriage is moved in the same direction as the fourth course as the sixth course, and the yarn feeder ib for supplying the pile yarn 22 is entrained, and the pile yarn 22 is received by the hook 107c.
  • the needle main body 107a On the needle bed 103 on the rear side, the needle main body 107a is raised to the tack position while the old loop 123 is locked on the tanda 107d of the slider 107b.
  • Hook of needle body 107a A tightening thread 21 is held in 107d.
  • the pile yarn 22 is supplied from the yarn feeder lib to the hook 107c, the fastening yarn 21 and the pile yarn 22 are held in the hook 107c.
  • the pile yarn 22 is also hooked on the tanda 7d of the slider 7b of the needle bed 3 on the front side which has already been raised and advanced into the tooth gap 2.
  • the needle main body 107a and the slider 107b are lowered together with the needle bed 103 on the rear side and retracted, thereby knocking over the old loop 123 locked on the slider 107d of the slider 107b.
  • the pile yarn 22 hung on the tanda 7d of the slider 7b of the needle bed 3 on the front side is pulled out to form a pile stitch 124.
  • the knitted fabric 120 is held by the hook 107c.
  • FIG. 11 shows a state in which the slider 7b of the needle bed 3 on the front side is lowered and retracted from the tooth gap 2 at the beginning of the seventh course, and the stitches 124 wound on the tundler 7d are paid.
  • the pile stitch 124 is a pile loop 125 in which the surface force of the knitted fabric 120 held on the needle bed 103 on the rear side also protrudes.
  • a loop retainer can be suitably used to push the pile loop 125 into the tooth gap 2.
  • the continuation of the seventh course is the same as in Figure 2, and can be considered a new first course.
  • the hook 7c is advanced to the tooth gap 2 while only the tightening thread 21 is held on the hook 7c.
  • the thread 22 is supplied to the hook 7c and the slider 107b of the knitting needle 107, which is a composite needle of the needle bed 103 on the rear side opposite to the needle bed 3, opposite to the needle 107. Since the tightening thread 21 has already been supplied to the hook 7c, the supply of the pile thread 22 causes the hook 7c of the knitting needle 7 to hold the pile thread 22 together with the fastening thread 21. Pull back the hook 7c of the knitting needle 7 from the tooth opening 2 and use the hook 7c.
  • the new thread 21 and the pile thread 22 are pulled into the old loop 23 locked by the knitting needle 7, and the old loop 23 is knocked over.
  • the thread 22 is also pulled out as the pile stitch 24 because it is also hung on the slider 107b of the slider 107b on the opposing needle bed 103 side.
  • the composite needle slider 107b is retracted from the tooth gap 2 and is hung on the slider 107d of the slider 107b to release the pile thread 22 to form a pile loop 25.
  • Other stitches that need not be used to form the loop 25 can be retained.
  • the knitting needles 7 and 107 are both provided with composite needles in the front and rear needle beds 3 and 103, the tightening thread 21 and the pile yarn 22 are attached to the composite needles of the front and rear needle beds 3 and 103 at the tooth gap 2.
  • the hook 107c is retracted from the mouth 2 while holding the hook 107c.
  • the slider 107b of the other compound needle is advanced to the tooth gap 2, and the pile stitch 24 is formed by using the slider 107d of the slider 107b and the compound needle of the one needle bed 3.
  • the pile stitch 24 is formed by using the slider 107d of the slider 107b and the compound needle of the one needle bed 3.
  • the slider 7b of one of the composite needles is advanced to the tooth gap 2, and the stitches 124 of the slider 7b and the composite needle of the other needle bed 103 are used to form a pile stitch 124. Therefore, pile stitches 24 and 124 and pile loops 25 and 125 can be formed on a tubular knitted fabric.
  • the composite needle may be used in only one of the front and rear needle beds 3, 103.
  • a pile stitch can be formed on a knitted fabric knitted on the needle bed side facing the needle bed using the composite needle. That is, the flatbed knitting machine 1 having at least one of the needle beds 3 and 103 facing the front and rear across the tooth gap 2 and having a composite needle on at least one side thereof supplies the tightening thread 21 and the pile yarn 22 to the tooth gap 2 and Can be knitted.
  • the tightening thread 21 and the pile thread 22 are supplied to the tooth gap 2, and only the pile thread 22 is hung on the sliders 7b and 107d of the composite needle sliders 7b and 107b.
  • a tightening thread 21 and a pile thread 22 are supplied to form a stitch.
  • the pile yarn 22 drops off from the sliders 7b and 107b of the sliders 7d and 107d and is released. Since the pile yarn 22 is released from the composite needle, a pile loop stitch can be formed on a knitted fabric knitted on the needle bed side provided with a knitting needle that is not a composite needle, such as a spatula needle. Since the needle bodies 7a and 107a of the composite needle are not used for forming a pile stitch, it is possible to hold another stitch when forming the pile stitch.
  • a flatbed knitting machine including a composite needle in which at least one of the front and rear needle beds facing each other across a tooth gap is a slider and a needle body force, and the slider can advance to the tooth gap more than the hook of the needle body.
  • a fastening thread and a pile thread can be supplied to the knitting needle on the needle bed side facing the needle bed provided with the compound needle at the tooth gap to form a pile stitch.
  • the pile yarn is also applied to the slider of the composite needle at the same time, and when supplying the tightening yarn to the knitting needle, the tightening yarn is not supplied to the composite needle, and the pile stitch is not supplied.
  • the stitches can be formed by pile yarn and tightening yarn so that only the composite needle slider is held by the slider.
  • the pile stitch is released by the loss of the slider's force. Since the pile thread is released from the composite needle only by the operation of the slider, the needle body of the composite needle does not need to be used for forming the pile stitch.When forming the pile stitch, hold the other stitches. Is also possible.
  • the composite needle can be used to form a variety of stitches that cannot be formed by pile stitch formation without force, so that the normal knitting and the pile knitting can be selectively performed as needed or arbitrarily. Thus, the composite function of the composite needle can be effectively exhibited.
  • the composite needle provided on the front and rear needle beds is used to hold the knitted fabric with the hook of the needle body of the composite needle while using the slider of the composite needle to face the facing needle.
  • a pile stitch can be formed on at least a part of the knitted fabric held on the floor.
  • the pile yarn is hanged on the slider of the opposing needle bed side. If the hook is retracted, it can be formed as a knit stitch.
  • the needle of the composite needle is used for forming the pile stitch because the needle force of the composite needle is also retracted and the pile stitch is released by being hung on the slider and releasing the pile stitch. Other stitches can be held.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

 複合針を使用してパイル編目を形成すると同時に、他の編目を保持することも可能な横編機によるパイル編成方法を提供する。針本体7aのフック7cに締糸21の供給を受けた後、キャリッジに、パイル糸22を供給するヤーンフィーダ11bを連行させて、フック7cでパイル糸22を受ける。前方側の針床3では、スライダ7bのタング7dに旧ループ23を係止した状態で、針本体7aをタック位置まで上昇させる。針本体7aのフック7d内には、締糸21が保持されている。ヤーンフィーダ11bからパイル糸22をフック7cに供給すると、フック7c内には締糸21およびパイル糸22が保持される。パイル糸22は、既に上昇して歯口2内に進出している後方側の針床103のスライダ107bのタング107dにも掛けられる。

Description

横編機によるパイル編成方法
技術分野
[0001] 本発明は、締糸とパイル糸とを使用し、パイル糸による編目ループを締糸による編 目ループよりも大きくすることができる横編機によるパイル編成方法に関する。
背景技術
[0002] 従来から、前後の針床が歯口を挟んで対向する横編機によってパイル編成を行うこ とが可能なことは知られている。たとえば、一方の針床の上方に、パイル引出針を装 着した補助針床を設け、パイル編成の際には、補助針床のパイル引出針にパイル糸 を係止させ、その後払い落すことでパイルループを形成することが可能な編機が開 示されている(たとえば、実公昭 34— 4254号公報参照。 ) 0また、汎用の横編機を用 い、パイルループを形成する位置では、対向する針床の針溝に、編針に代えてパイ ル編成用のスライダ部材を装着させておく技術も開示されて 、る。パイル編成時には このスライダ部材を歯口に進出させて、ノィル糸を掛け渡し、その後スライダ部材のリ ムに形成されているカッティング部分でパイル糸を切断し、カットパイルを形成する( たとえば、米国特許第 6612135号明細書参照。 ) 0
実公昭 34— 4254号公報および米国特許第 6612135号明細書では、パイル編成 専用の部材などを設ける必要があるけれども、そのような部材を設けないでも可能な パイル編目の形成方法を、本件出願人は開示している(たとえば、特許第 2917146 号公報参照。 ) oこのパイル編目形成方法では、歯口部を中心に頭部を対向して設 けたそれぞれの針床に、先頭部にタンダを形成した 2枚の弾性板を含むスライダを有 する複合針を編針として装着しておく。この複合針は、弾性板で複合針の針本体の フックを摺動自在に挟持し、タンダによってフックを開閉可能とする。締糸とパイル糸 と力 なる編目ループを保持する編針がニット位置まで上昇進出し、次いで新たな締 糸をフックに受ける。該締糸を、該編針ですでに形成している旧ループ内に引込み 下降後退するとき、旧ループがスライダの先端を越えてノックオーバしないように、ス ライダを歯口上に上昇進出させた位置を維持させる。スライダのタンダに旧ループを 係止して、旧ループ内に締糸を引込む。続いて、編針を反転上昇させて、そのフック と、対向する針床力 歯口に上昇進出した編針のフックにパイル糸を給糸し、両方の 編針を歯口から下降後退させる。一方の編針によって締糸とパイル糸とを引き揃え状 に旧ループに通し、他方の編針でパイル糸によるパイル編目のみを係止する。次に 、パイル編目を係止する編針のみ上下動させて、パイル編目をその編針カゝら払い落 して、対向する針床の編針で編成する編地のパイルループとする。
特許第 2917146号公報でパイル編目形成方法に使用する複合針は、スライダが 針本体のフックよりも歯口に進出可能である。このような複合針は、スライダのタンダあ るいはノーズと呼ばれる先端部分を使用して、対向する針床の複合針との間で目移 しを行う目的で開発されている(たとえば、特開平 10— 325057号公報、特開 2002 294541号公報参照。)。
横編機でパイル編成を行う場合に、実公昭 34— 4254号公報や米国特許第 6612 135号明細書に開示されている形成方法を用いるためには、パイル編成専用の部材 を設ける必要がある。実公昭 34— 4254号公報に開示されている先行技術では、パ ィル編成専用の部材を装着する補助針床も必要になり、編機が複雑かつ高価になつ てしまう。米国特許第 6612135号明細書に開示されている先行技術では、カットパ ィルを形成することが可能であるけれども、スライダ部材を針床の針溝に編針に替え て装着する必要があり、通常の編成力パイル編成かのいずれかを選択的に行うこと は可能でも、両方を同時に行うことはできず、単機能になってしまう。
特許第 2917146号公報に開示されているパイル編目形成方法では、編針として 通常の編地の編成に使用することが可能である。スライダのタンダを使用すれば目移 しゃ、編目の保持等も可能な複合針を使用し、パイル編成も行うことができるので、編 地中にパイルループを自由に形成することができるとともに、多様な編地を編成する ことができる。し力しながら、パイル編目のみを係止している複合針のフック力もパイ ル編目を払い落す際に、スライダを歯口に上昇進出させてタンダでフックを閉じる動 作を行う必要がある。すなわち、ノィル編目形成に、複合針の針本体ば力りではなく 、スライダも使用する必要がある。このため、ノィル糸を受ける複合針は、パイル編目 の形成のみに使用しなければならず、他の編目を保持するような用途に使用すること ができない。
特に、前後の針床でそれぞれ編地を形成し、両側で連結して筒状の編地を編成す るような場合、歯口を挟んで対向する針床の編針は、それぞれの編地の形成に使用 しているので、パイル編目の形成用に使用することが困難となる。編地を保持しなが らパイル編目を形成することができれば、筒状のパイル編成も容易に行うことが可能 になる。
発明の開示
本発明の目的は、複合針を使用してパイル編目を形成すると同時に、他の編目を 保持することも可能な横編機によるパイル編成方法を提供することである。
本発明は、歯口を挟んで対向する前後の針床の少なくとも一方に、スライダが針本 体のフックよりも歯口に進出可能な複合針を備える横編機で、該複合針を備える針 床に歯口で対向する針床側の編針に締糸とパイル糸とを供給してパイル編地を編成 する方法であって、
該編針にパイル糸を供給する際には、同時に該複合針のスライダのタンダにもパイ ル糸を掛け、
該編針に締糸を供給する際には、該複合針には該締糸は供給しないで、 ノィル編目のみが該複合針のスライダのタンダに保持されるようにパイル糸および 締糸による編目を形成し、
該複合針のスライダを歯口力も後退させて、パイル編目を該スライダのタンダ力 解 放し、
該編針で編成する編地にパイルループを形成することを特徴とする横編機によるパ ィル編成方法である。
また本発明で、前記前後の針床には、前記編針としてそれぞれ前記複合針が備え られ、
一方の針床側で編成する編地の少なくとも一部にパイル編目を形成する際には、 他方の針床の複合針のフックに該他方の針床側で編成する編地を保持する状態で 、該フックを前記歯ロカも後退させておき、該他方の複合針のスライダを該歯口に進 出させて、該スライダのタンダと、該一方の針床の複合針とを使用して該パイル編目 を形成し、
該他方の針床側で編成する編地の少なくとも一部にパイル編目を形成する際には 、該一方の針床の複合針のフックに該一方の針床側で編成する編地を保持する状 態で、該フックを前記歯ロカも後退させておき、該一方の複合針のスライダを該歯ロ に進出させて、該スライダのタンダと、該他方の針床の複合針を使用して該パイル編 目を形成することを特徴とする。
また本発明は、前記編針が備えられる針床側で編成する編地に前記パイル編目を 形成する際に、
該編針に締糸とパイル糸とによる旧ループを係止して 、る状態で、該編針のフック を前記歯口に進出させて該フックに新ループの締糸を供給し、
該フックを該歯口力 後退させて、該編針が係止して!/、る旧ループをノックオーバさ せない範囲で該締糸を引込み、
該締糸のみを該フックに保持する状態で該フックを該歯口に進出させて、パイル糸 を該フックと該針床に対向する針床側の複合針のスライダのタンダとに供給し、 該編針のフックを該歯口力 後退させて、該フックで新ループの締糸とパイル糸とを 該編針に係止されている旧ループ内に引込んで、該旧ループをノックオーバさせ、 該複合針のスライダを該歯口力 後退させて、該スライダのタンダに掛けられて 、る パイル編目を解放してパイルループを形成することを特徴とする。
また本発明は、前記パイル編目を前記スライダのタンダ力も解放して形成するパイ ルループを、ループ押えで歯口内に押えることを特徴とする。
図面の簡単な説明
本発明の目的、特色、および利点は、下記の詳細な説明と図面とからより明確にな るであろう。
図 1は、本発明の実施の一形態であるパイル編成方法に使用する横編機 1の主要 部分の構成を示す側面断面図である。
図 2は、本発明の実施の一形態としてのパイル編成方法で、 1コース目として、前方 側の針床 3で編成する編地 20へのパイル編目形成を開始する状態を示す簡略化し た歯口付近の側面断面図である。 図 3は、図 2に続けて、締糸 21を引込む状態を示す簡略ィ匕した歯口付近の側面断 面図である。
図 4は、本発明の実施の一形態としてのパイル編成方法で、 3コース目として、フッ ク 7cにパイル糸 22を受ける状態を示す簡略ィ匕した歯口付近の側面断面図である。 図 5は、図 4に続けて、旧ループ 23をノックオーバさせる状態を示す簡略ィ匕した歯 口付近の側面断面図である。
図 6は、本発明の実施の一形態としてのパイル編成方法で、 4コース目の始めの方 で、後方側の針床 103のスライダ 107bを歯口 2から下降後退させて、タンダ 107dに 掛けられて ヽたパイル編目 24を払う状態を示す簡略化した歯口付近の側面断面図 である。
図 7は、図 6に続けて、後方側の針床 103で編成する編地 120へのパイル編目形 成を開始する状態を示す簡略ィ匕した歯口付近の側面断面図である。
図 8は、図 7に続けて、締糸 21を引込む状態を示す簡略ィ匕した歯口付近の側面断 面図である。
図 9は、本発明の実施の一形態としてのパイル編成方法で、 6コース目として、フッ ク 107cにパイル糸 22を受ける状態を示す簡略ィ匕した歯口付近の側面断面図である 図 10は、図 9に続けて、旧ループ 123をノックオーバさせる状態を示す簡略ィ匕した 歯口付近の側面断面図である。
図 11は、本発明の実施の一形態としてのパイル編成方法で、 7コース目の始めの 方で、前方側の針床 3のスライダ 7bを歯口 2から下降後退させて、タンダ 7dに掛けら れて ヽたパイル編目 124を払う状態を示す簡略化した歯口付近の側面断面図である 発明を実施するための最良の形態
以下図面を参考にして本発明の好適な実施例を詳細に説明する。
図 1は、本発明の実施の一形態であるパイル編成方法に使用する横編機 1の主要 部分の構成を示す。横編機 1は、歯口 2で前後の針床が対向する。図では一方の針 床 3を示し、他方の針床は省略する。歯口 2に対して針床 3は、歯口 2側が高ぐ歯口 2から遠ざ力る程低くなるように傾斜している。すなわち前後の針床 3は、歯口 2を中 心として逆 V字状に配置される。ただし、説明の便宜上、一方の針床 3を水平な姿勢 で示す。一方の針床 3に関する構成は、他方の針床に関しても基本的に同様である 針床 3は、編地編成領域である歯口 2に臨んで配置される基台 4に、多数のニード ルプレート 5をそれぞれ歯口 2に向う方向に植設している。ニードルプレート 5は、歯 口 2側の端部で板厚が薄くなつている。ニードルプレート 5間には、歯口 2側で板厚の 減少に対応して幅が拡大するような針溝 6が形成される。各針溝 6に編針 7を収容し、 幅が拡大する端部には可動シンカー 8をそれぞれ収容して針床 3を形成している。編 針 7は、複合針であり、針本体 7aとスライダ 7bとを独立に移動させることができる。針 本体 7aの先端にはフック 7cが形成され、スライダ 7bの先端は、 2枚の弾性板に分か れ、先端部分には段差を有するタンダ 7dが形成されている。スライダ 7bのタンダ 7d は、針本体 7aのフック 7cを摺動自在に挟持している。このような複合針については、 特許第 2917146号公報の段落 [0016]〜[0019]や図面の図 2〜図 4で、詳細に 説明されている。また、特開平 10— 325057号公報、特開 2002— 294541号公報 に開示されているような複合針を使用することも可能である。
横編機 1では、針床 3上を歯口 2に沿って、すなわち紙面に垂直にキャリッジを往復 走行させながら、歯口 2に対して編針 7を選択的に進退させて、可動シンカー 8との相 互作用で編地を編成する。ただし、キャリッジは図示を省略して、編針 7を作動させる 編針作動用カム機構 9と、可動シンカー 8を作動させるシンカー作動用カム機構 10と を示す。編針作動用カム機構 9では、針本体 7aとスライダ 7bとを、選択的に、かつ別 偶〖こ作動させることができる。
歯口 2では、ヤーンフィーダ 11から編針 7に編糸を供給して、編目ループを形成さ せることができる。編針 7は、各針溝 6内で幅方向に関して可動シンカー 8と並べて配 置される。針本体 7aには、歯口 2への進退変位を駆動するバットが設けられるけれど も、図の左方の位置となるので図示を省略する。スライダ 7bには、歯口 2への進退変 位を駆動するバット 7eが設けられる。ニードルプレート 5は、歯口 2側の端部に、可動 シンカー 8を揺動変位可能に支承する凹部 5aを有する。可動シンカー 8は、凹部 5a に支承される基部 8aと、歯口 2に対する進退変位を受けて駆動される受動部 8bとを 有する。各針溝 6内には、歯口 2に対して直線的に進退変位可能なシンカージャック 12が収納される。シンカージャック 12は、端部 12aで可動シンカー 8の受動部 8bと係 合し、端部 12aに対して歯口 2から離れる方向に延びる基部 12b側に、針床 3の基台 4から離れる方向に突出するバット 12cを有し、シンカー作動用カム機構 10による作 用を受ける。
各針溝 6内には、スぺーサ 13が、編針 7に対して針床 3の基台 4から離れる方向に 配置される。スぺーサ 13は、底部で編針 7が基台 4から離れないように規制し、側部 でシンカージャック 12が針溝 6の幅方向にずれな 、ように規制する。可動シンカー 8 は、受動部 8bに対する進退変位が基部 8aを支点とする揺動変位に変換されて、歯 口 2に対してシンカーとして作用する先端部 14を有する。先端部 14には、編糸受け 部 14aが形成される。帯金 15は、各針溝 6内のスぺーサ 13および-一ドルプレート 5 を歯口 2に沿う方向、すなわち紙面に垂直な方向に貫通して相互に固定する。帯金 15は、シンカージャック 12にも揷通されて、シンカージャック 12が針溝 6から離れな V、で摺動変位するように規制する。
可動シンカー 8の基部 8aには、可動シンカー 8を図の時計回り方向に付勢する線 ばね 16が設けられる。ワイヤ 17は、ニードルプレート 5と基台 4との固定のために使 用されている。基台 4の底部の歯口 2寄りの位置には、可動シンカー 8の先端部 14の 先端 14bが当接して、線ばね 16による付勢で可動シンカー 8が揺動変位するのを規 制するストッパ 18が設けられている。
図 2〜図 11は、前後の針床 3を使用して筒状のパイル編地を編成する際の編針 7 の作動状態を、歯口 2付近の側面断面視で簡略化して示す。なお、説明の便宜上、 横編機 1の正面から見て前方側の針床 3に対して、後方側に関連する構成部分は、 前方側の対応する構成部分の参照番号に 100を加えた参照番号で示す。また、編 針 7に編成動作を行わせるキャリッジに搭載される編針編成用カム機構 9には、前後 の針床 3, 103に対して、編成用のカムシステムが 1システムずつ設けられるものとす る。複数のシステムを設けることが可能であるのはもちろんであり、複数のシステムが 設けられていれば、 1回のキャリッジの移動で、複数コース分の動作を行わせることが でき、キャリッジの移動回数を減少させることができる。また、締糸用のヤーンフィーダ
1 laとパイル糸用のヤーンフィーダ 1 lbとは、針床 3の長手方向の一方側で待機する ものとする。
図 2は、 1コース目として、前方側の針床 3で編成する編地 20へのパイル編目形成 を開始する状態を示す。後方側の針床 103で編成する編地 120は、編針 107の針 本体 107aのフック 107cに保持しておく。キャリッジには、締糸 21を供給するヤーン フィーダ 11aを連行させる。前方側の針床 3では、スライダ 7bのタンダ 7dに締糸 21と パイル糸 22とによる旧ループ 23を係止した状態で、針本体 7aが歯口 2に上昇進出 し、フック 7cに、ヤーンフィーダ 11aから締糸 21の供給を受ける。
図 3は、図 2に続けて、スライダ 7bはそのままの状態で、針本体 7aを歯口 2から下降 後退させ、締糸 21を引込む状態を示す。引込みは最小限で行うように、たとえば編 成作動用カム機構 9の編成用のカムシステムに設けられる度山の度目を設定し、スラ イダ 7bがフック 7aよりも高い位置であっても、ノックオーバはさせないようにする。後方 側の針床 103では、スライダ 107bを歯口 2に上昇進出させておく。このタイミングでス ライダ 107bを上昇進出させるのは、キャリッジに搭載される編成カムの都合による。 後方側のスライダ 107bを歯口 2に上昇進出させるのは、給糸位置の直前までに終了 すればよぐ必ずしも図 3のタイミングに限定されるわけではない。
前述のように、両ヤーンフィーダ 11a, l ibを針床 3の同じ側に配置しているので、 2 コース目は、 1コース目とは逆方向にキャリッジを移動させる必要がある。し力も、編針 7, 107には何も作用させない空コースとする必要がある。
図 4は、 3コース目として、 1コース目と同一の方向へキャリッジを移動させ、パイル 糸 22を供給するヤーンフィーダ l ibを連行させて、フック 7cでパイル糸 22を受ける 状態を示す。前方側の針床 3では、スライダ 7bのタンダ 7dに旧ループ 23を係止した 状態で、針本体 7aをタック位置まで上昇させる。針本体 7aのフック 7d内には、締糸 2 1が保持されている。ヤーンフィーダ l ibからパイル糸 22をフック 7cに供給すると、フ ック 7c内には締糸 21およびパイル糸 22が保持される。ノィル糸 22は、既に上昇して 歯口 2内に進出している後方側の針床 103のスライダ 107bのタンダ 107dにも掛けら れる。 図 5は、図 4に続けて、前方側の針床 3で針本体 7aおよびスライダ 7bをともに下降さ せて弓 I込み、スライダ 7bのタンダ 7dに係止して!/、た旧ループ 23をノックオーバさせ た状態を示す。後方側の針床 103のスライダ 107bのタンダ 107dに掛けられたパイ ル糸 22は、引出されてパイル編目 24を形成する。編地 20は、フック 7cによって保持 される。
図 6は、 4コース目の始めの方で、後方側の針床 103のスライダ 107bを歯口 2から 下降後退させて、タンダ 107dに掛けられていたノィル編目 24を払う状態を示す。パ ィル編目 24は、前方側の針床 3に保持されている編地 20の表面カゝら突出するパイル ループ 25となる。このパイルループ 25は、キャリッジにステッチプレッサなどのループ 押えを備えておき、ループ押えで歯口 2内に押えるようにすることが好ましい。なお、 ステッチプレッサの詳細な説明は、たとえば特公平 3— 66415号公報に開示されて いる。また、キャリッジには、締糸 21を供給するヤーンフィーダ 11aを連行させる。 図 7は、図 6に続いて、後方側の針床 103で編成する編地 120へのパイル編目形 成を開始する状態を示す。前方側の針床 3で編成する編地 20は、編針 7の針本体 7 aのフック 7cに保持しておく。後方側の針床 103では、スライダ 107bのタンダ 107dに 締糸 21とパイル糸 22とによる旧ループ 123を係止した状態で、針本体 107aが歯口 2に上昇進出し、フック 107cに、ヤーンフィーダ 11aから締糸 21の供給を受ける。 図 8は、図 7に続けて、スライダ 107bはそのままの状態で、金+本体 107aを歯口 2か ら下降後退させ、締糸 21を引込む状態を示す。引込みは最小限で行うように、たとえ ば編成作動用カム機構 9の編成用のカムシステムに設けられる度山の度目を設定し 、スライダ 107bがフック 107aよりも高い位置であっても、ノックオーバはさせないよう にする。図 3について説明しているような理由で、前方側の針床 3では、スライダ 7bを 歯口 2に上昇進出させておく。
5コース目は、 4コース目とは逆方向にキャリッジを移動させる空コースとする。 図 9は、 6コース目として、 4コース目と同一の方向へキャリッジを移動させ、パイル 糸 22を供給するヤーンフィーダ l ibを連行させて、フック 107cでパイル糸 22を受け る状態を示す。後方側の針床 103では、スライダ 107bのタンダ 107dに旧ループ 12 3を係止した状態で、針本体 107aをタック位置まで上昇させる。針本体 107aのフック 107d内には、締糸 21が保持されている。ヤーンフィーダ l ibからパイル糸 22をフッ ク 107cに供給すると、フック 107c内には締糸 21およびパイル糸 22が保持される。 パイル糸 22は、既に上昇して歯口 2内に進出している前方側の針床 3のスライダ 7b のタンダ 7dにも掛けられる。
図 10は、図 9に続けて、後方側の針床 103で針本体 107aおよびスライダ 107bをと もに下降させて引込み、スライダ 107bのタンダ 107dに係止していた旧ループ 123を ノックオーバさせた状態を示す。前方側の針床 3のスライダ 7bのタンダ 7dに掛けられ たパイル糸 22は、引出されてパイル編目 124を形成する。編地 120は、フック 107c によって保持される。
図 11は、 7コース目の始めの方で、前方側の針床 3のスライダ 7bを歯口 2から下降 後退させて、タンダ 7dに掛けられていたノ ィル編目 124を払う状態を示す。パイル編 目 124は、後方側の針床 103に保持されている編地 120の表面力も突出するパイル ループ 125となる。図 6と同様に、パイルループ 125を歯口 2に押込むためには、ル ープ押えを好適に用いることができる。 7コース目の続きは、図 2と同様になり、新たな 1コース目と考えることができる。このように、 1コース目力も 6コース目のパイルループ 25, 125の形成を繰返すことによって、編地 20, 120が両端で連結する筒状のパイ ル編地を編成することができる。前述のように、キャリッジに搭載する編成カムに複数 のシステムを設けるようにすれば、キャリッジの移動の回数を減少させることができる。 以上で説明して 、るように、たとえば編針 7が備えられる前方側の針床 3で編成する 編地 20にパイル編目 24を形成する際には、その編針 7に締糸 21とパイル糸 22とに よる旧ループ 23を係止する。この状態で、フック 7cを歯口 2に進出させて、そのフック 7cに新ループの締糸 21を供給する。締糸 21が供給されたフック 7cを歯口 2から後 退させて、係止して!/、る旧ループ 23をノックオーバさせな!/、範囲で締糸 21を引込む 。締糸 21のみをフック 7cに保持する状態でフック 7cを歯口 2に進出させる。ノィル糸 22をフック 7cと針床 3に対向する後方側の針床 103の複合針である編針 107のスラ イダ 107bのタンダ 107dとに供給する。フック 7c内にはすでに締糸 21が供給されて いるので、パイル糸 22の供給によって、編針 7のフック 7cには締糸 21とともにパイル 糸 22も保持されるようになる。編針 7のフック 7cを歯口 2から後退させて、フック 7cで 新ループの締糸 21とパイル糸 22とを編針 7に係止されて ヽる旧ループ 23内に引込 んで、旧ループ 23をノックオーバさせる。ノィル糸 22は、対向する針床 103側のスラ イダ 107bのタンダ 107dにも掛っているので、パイル編目 24として引出される。複合 針のスライダ 107bを歯口 2から後退させて、スライダ 107bのタンダ 107dに掛けられ て!、るパイル糸 22を解放してパイルループ 25を形成するので、複合針の針本体 10 7aはパイルループ 25の形成には使用する必要がなぐ他の編目を保持することがで きる。
また、前後の針床 3, 103に編針 7, 107として両方ともに複合針が備えられていれ ば、歯口 2で、前後の針床 3, 103の複合針に締糸 21およびパイル糸 22をそれぞれ 供給して、編地 20, 120の両端で連結する筒状の編地や、一端で連結する編地を 編成することができる。前後の針床で別個の編地を同時に編成することもできる。一 方の針床側で編成する編地 20の少なくとも一部にパイル編目 24を形成する際には 、他方の針床の複合針のフック 107cに他方の針床 103側で編成する編地 120を保 持する状態で、そのフック 107cを歯口 2から後退させておく。他方の複合針のスライ ダ 107bを歯口 2に進出させて、そのスライダ 107bのタンダ 107dと、一方の針床 3の 複合針とを使用してパイル編目 24を形成する。他方の針床 103側で編成する編地 1 20の少なくとも一部にパイル編目 124を形成する際には、一方の針床 3の複合針の フック 7cに一方の針床 3側で編成する編地 20を保持する状態で、そのフック 7cを歯 口 2から後退させておく。一方の複合針のスライダ 7bを歯口 2に進出させて、そのスラ イダ 7bのタンダ 7dと、他方の針床 103の複合針とを使用してパイル編目 124を形成 する。したがって、筒状の編地にパイル編目 24, 124やパイルループ 25, 125を形 成することができる。
なお、複合針を使用するのは、前後の針床 3, 103の一方のみでもよい。その場合 、複合針を使用する針床に対向する針床側で編成する編地に、パイル編目を形成 することができる。すなわち、歯口 2を挟んで対向する前後の針床 3, 103の少なくと も一方に複合針を備える横編機 1で、歯口 2に締糸 21とパイル糸 22とを供給してパイ ル編地を編成することができる。歯口 2に締糸 21とパイル糸 22とを供給して、複合針 のスライダ 7b, 107bのタンダ 7d, 107dにはパイル糸 22のみを掛け、その複合針が 備えられる針床 3, 103に対向する針床に備えられる編針には締糸 21とパイル糸 22 とを供給して編目を形成する。パイル糸 22が掛けられた複合針のスライダ 7b, 107b を歯口 2から後退させると、パイル糸 22はスライダ 7b, 107bのタンダ 7d, 107dから 脱落して解放される。パイル糸 22が複合針から解放されるので、ベら針など、複合針 ではない編針が備えられる針床側で編成する編地にパイルループ編目を形成するこ とができる。複合針の針本体 7a, 107aはパイル編目の形成に使用しないので、パイ ル編目の形成の際に、他の編目を保持することも可能である。
本発明は、その精神または主要な特徴力 逸脱することなぐ他のいろいろな形態 で実施できる。したがって、前述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、本 発明の範囲は特許請求の範囲に示すものであって、明細書本文には何ら拘束され ない。さらに、特許請求の範囲に属する変形や変更は全て本発明の範囲内のもので ある。
産業上の利用可能性
本発明によれば、歯口を挟んで対向する前後の針床の少なくとも一方に、スライダ および針本体力 なり、スライダが針本体のフックよりも歯口に進出可能な複合針を 備える横編機を使用し、複合針を備える針床に歯口で対向する針床側の編針に締 糸とパイル糸とを供給して、パイル編目を形成することができる。編針にパイル糸を供 給する際には、同時に複合針のスライダのタンダにもパイル糸を掛け、編針に締糸を 供給する際には、複合針には締糸は供給しないで、パイル編目のみが複合針のスラ イダのタンダに保持されるようにパイル糸および締糸による編目を形成することができ る。パイル糸が掛けられた複合針のスライダを歯ロカ 後退させると、パイル編目はス ライダのタンダ力も脱落して解放される。スライダの動作のみでパイル糸が複合針か ら解放されるので、複合針の針本体はパイル編目の形成に使用する必要はなぐパ ィル編目の形成の際に、他の編目を保持することも可能となる。複合針は、パイル編 目の形成ば力りではなぐ多様な編目の形成に使用することができるので、必要に応 じてや任意に、通常編成とパイル編成とを選択して行うことができ、複合針が備える 複合機能を有効に発揮させることができる。
また本発明によれば、パイルループをループ押えで確実に歯口内に押えることが できる。
また本発明によれば、前後の針床に備えられる複合針を使用して、複合針の針本 体のフックで編地を保持しながら、その複合針のスライダを使用して、対向する針床 で保持する編地の少なくとも一部に、パイル編目を形成することができる。
また本発明によれば、編針が備えられる針床側で編成する編地にパイル編目を形 成する際に、パイル糸を、対向する針床側のスライダのタンダに掛けさせるので、編 針のフックを歯ロカ 後退させれば、ノィル編目として形成することができる。複合針 のスライダを歯口力も後退させて、スライダのタンダに掛けられて 、るパイル編目を解 放してパイルループを形成するので、複合針の針本体はパイル編目の形成には使 用する必要がなぐ他の編目を保持することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 歯口を挟んで対向する前後の針床の少なくとも一方に、スライダが針本体のフック よりも歯口に進出可能な複合針を備える横編機で、該複合針を備える針床に歯口で 対向する針床側の編針に締糸とパイル糸とを供給してパイル編地を編成する方法で あって、
該編針にパイル糸を供給する際には、同時に該複合針のスライダのタンダにもパイ ル糸を掛け、
該編針に締糸を供給する際には、該複合針には該締糸は供給しないで、 ノィル編目のみが該複合針のスライダのタンダに保持されるようにパイル糸および 締糸による編目を形成し、
該複合針のスライダを歯口力も後退させて、パイル編目を該スライダのタンダ力 解 放し、
該編針で編成する編地にパイルループを形成することを特徴とする横編機によるパ ィル編成方法。
[2] 前記前後の針床には、前記編針としてそれぞれ前記複合針が備えられ、
一方の針床側で編成する編地の少なくとも一部にパイル編目を形成する際には、 他方の針床の複合針のフックに該他方の針床側で編成する編地を保持する状態で 、該フックを前記歯ロカも後退させておき、該他方の複合針のスライダを該歯口に進 出させて、該スライダのタンダと、該一方の針床の複合針とを使用して該パイル編目 を形成し、
該他方の針床側で編成する編地の少なくとも一部にパイル編目を形成する際には 、該一方の針床の複合針のフックに該一方の針床側で編成する編地を保持する状 態で、該フックを前記歯ロカも後退させておき、該一方の複合針のスライダを該歯ロ に進出させて、該スライダのタンダと、該他方の針床の複合針を使用して該パイル編 目を形成することを特徴とする請求項 1記載の横編機によるパイル編地の編成方法。
[3] 前記編針が備えられる針床側で編成する編地に前記パイル編目を形成する際に、 該編針に締糸とパイル糸とによる旧ループを係止して 、る状態で、該編針のフック を前記歯口に進出させて該フックに新ループの締糸を供給し、 該フックを該歯口力 後退させて、該編針が係止して!/、る旧ループをノックオーバさ せない範囲で該締糸を引込み、
該締糸のみを該フックに保持する状態で該フックを該歯口に進出させて、パイル糸 を該フックと該針床に対向する針床側の複合針のスライダのタンダとに供給し、 該編針のフックを該歯口力 後退させて、該フックで新ループの締糸とパイル糸とを 該編針に係止されている旧ループ内に引込んで、該旧ループをノックオーバさせ、 該複合針のスライダを該歯口力 後退させて、該スライダのタンダに掛けられて 、る パイル編目を解放してパイルループを形成することを特徴とする請求項 1または 2記 載の横編機によるパイル編成方法。
前記パイル編目を前記スライダのタンダカゝら解放して形成するパイルループを、ル ープ押えで歯口内に押えることを特徴とする請求項 1〜3のいずれ力 1つに記載の横 編機によるパイル編成方法。
PCT/JP2005/005961 2004-03-31 2005-03-29 横編機によるパイル編成方法 WO2005095697A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/594,890 US7272957B2 (en) 2004-03-31 2005-03-29 Pile knitting method by weft knitting machine
EP05727615A EP1731647B1 (en) 2004-03-31 2005-03-29 Pile knitting method by weft knitting machine
KR1020067021117A KR101061821B1 (ko) 2004-03-31 2005-03-29 횡편기에 의한 파일 편성방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-103184 2004-03-31
JP2004103184A JP4180541B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 横編機によるパイル編成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005095697A1 true WO2005095697A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35063815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005961 WO2005095697A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-29 横編機によるパイル編成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7272957B2 (ja)
EP (1) EP1731647B1 (ja)
JP (1) JP4180541B2 (ja)
KR (1) KR101061821B1 (ja)
CN (1) CN100503922C (ja)
WO (1) WO2005095697A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1959041B1 (en) * 2005-11-17 2013-09-04 Shima Seiki Manufacturing Limited Method and device for cutting/holding warp of weft knitting machine
CN101310056B (zh) * 2005-11-17 2010-12-08 株式会社岛精机制作所 可插入经纱的横机和该横机中的编织方法
JP5757830B2 (ja) 2011-09-13 2015-08-05 株式会社島精機製作所 複合針を備える横編機、および横編機のスライダー制御方法
JP6025460B2 (ja) * 2012-08-31 2016-11-16 株式会社島精機製作所 パイル編成方法
US20150315728A1 (en) * 2015-07-13 2015-11-05 Sung-Yun Yang Process of manufacturing fabrics having jacquard and terry patterns
JP6105009B2 (ja) * 2015-09-07 2017-03-29 株式会社Modellista 横編機によるパイル編成方法
JP7271398B2 (ja) * 2019-11-15 2023-05-11 株式会社島精機製作所 パイル編み用横編機および編成方法
JP7438011B2 (ja) 2020-04-30 2024-02-26 株式会社島精機製作所 横編機によるパイル編地の編成方法
JP2022138703A (ja) * 2021-03-10 2022-09-26 株式会社島精機製作所 横編機によるパイル編地の編成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10325057A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Atelier Constr Steiger Sa 編機用スライダタイプの編針
JP2917146B2 (ja) * 1997-07-11 1999-07-12 株式会社島精機製作所 編目形成方法及び該編目形成のための横編機
JP2002294541A (ja) * 2001-02-20 2002-10-09 Atelier Constr Steiger Sa 編機用スライダタイプ複合針
US6612135B1 (en) * 1999-09-14 2003-09-02 Pinzauti Lucia Process for knitting a weft-knitted fabric so that cut pile is formed on the backside stitches, a knitting machine operating according to the process and a knitted fabric obtainable with such process and machine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5937673A (en) * 1997-05-01 1999-08-17 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Compound needle of a flat knitting machine
US6047569A (en) * 1997-05-27 2000-04-11 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Method for holding a stitch loop
US6018966A (en) * 1997-07-11 2000-02-01 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Stitch forming method and a flat knitting machine therefor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10325057A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Atelier Constr Steiger Sa 編機用スライダタイプの編針
JP2917146B2 (ja) * 1997-07-11 1999-07-12 株式会社島精機製作所 編目形成方法及び該編目形成のための横編機
US6612135B1 (en) * 1999-09-14 2003-09-02 Pinzauti Lucia Process for knitting a weft-knitted fabric so that cut pile is formed on the backside stitches, a knitting machine operating according to the process and a knitted fabric obtainable with such process and machine
JP2002294541A (ja) * 2001-02-20 2002-10-09 Atelier Constr Steiger Sa 編機用スライダタイプ複合針

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1731647A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US7272957B2 (en) 2007-09-25
CN100503922C (zh) 2009-06-24
EP1731647A4 (en) 2007-05-02
EP1731647B1 (en) 2011-05-11
JP2005290572A (ja) 2005-10-20
JP4180541B2 (ja) 2008-11-12
CN1938466A (zh) 2007-03-28
US20070180865A1 (en) 2007-08-09
KR20070022681A (ko) 2007-02-27
EP1731647A1 (en) 2006-12-13
KR101061821B1 (ko) 2011-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005095697A1 (ja) 横編機によるパイル編成方法
JP3523501B2 (ja) インレイ編地編成方法およびインレイ編地
KR100585267B1 (ko) 횡편기의 싱커 장치
JP2917146B2 (ja) 編目形成方法及び該編目形成のための横編機
WO2005095698A1 (ja) 横編機の可動シンカー装置およびシンカー
JP5637984B2 (ja) 可動シンカーを備える横編機
JP4348286B2 (ja) 横編機
CN112813572B (zh) 毛圈编织用横机及编织方法
JP7111509B2 (ja) パイル編地の編成方法、シンカー、及び横編機
JP3158109B2 (ja) 横編機による編目係止方法
WO2006070763A1 (ja) 可動シンカを備える横編機
US6389848B1 (en) Compound needle
JP3870332B2 (ja) 編機上で編目を移す方法及び装置
KR20050013608A (ko) 횡편기의 니들 실렉션 장치
WO2005012613A1 (ja) 可動シンカーを備える横編機
CN221320261U (zh) 具备可动沉降片的横编机
JPS6252064B2 (ja)
CN115387012B (zh) 一种针织横机的织针组件
JPH0217029Y2 (ja)
JP2000314057A (ja) 編成方法
JP3062935U (ja) タフティング機の柄出しル―パ―
CN115704126A (zh) 基于横机的毛圈针织物的编织方法
WO2001088242A1 (fr) Metier a mailles cueillies equipe d'un mecanisme de transfert
JPH093753A (ja) 横編機におけるヤーンフィーダ
JP2005048336A (ja) 可動シンカーを備える横編機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10594890

Country of ref document: US

Ref document number: 2007180865

Country of ref document: US

Ref document number: 200580010459.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005727615

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067021117

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005727615

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067021117

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10594890

Country of ref document: US