WO2005090691A1 - 繊維補強土工法及び該工法による構築物 - Google Patents

繊維補強土工法及び該工法による構築物 Download PDF

Info

Publication number
WO2005090691A1
WO2005090691A1 PCT/JP2004/003633 JP2004003633W WO2005090691A1 WO 2005090691 A1 WO2005090691 A1 WO 2005090691A1 JP 2004003633 W JP2004003633 W JP 2004003633W WO 2005090691 A1 WO2005090691 A1 WO 2005090691A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
soil
fiber
reinforced soil
fiber reinforced
slope
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003633
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoki Horie
Original Assignee
Nittoc Construction Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittoc Construction Co., Ltd. filed Critical Nittoc Construction Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2004/003633 priority Critical patent/WO2005090691A1/ja
Priority to TW093110975A priority patent/TW200532075A/zh
Publication of WO2005090691A1 publication Critical patent/WO2005090691A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • E02D17/207Securing of slopes or inclines with means incorporating sheet piles or piles

Definitions

  • the present invention is applicable to the revegetation method, such as a fiber reinforced soil method which blows a plurality of fibers and sand or a sand-like object to a construction site to be reinforced, and a structure which is constructed by the third method. It relates to the building. Background art
  • this method has limitations in terms of strength, and for example, rainfall immediately after spraying, snow melt water, etc. caused erosion of the spray material 61 due to runoff collapse and runoff of the greening base material.
  • the growth base material 62 for vegetation with a thickness of 3 to L 0 cm has limitations to support the growth of plants, and is insufficient for the plants to grow persistently and healthy.
  • a pot-like greening block 50 created by filling soil etc. in a container with the top opened on the foundation concrete 51 is stepped along the slope.
  • Know how to plant plants 52 in soil exposed slightly on the top of the greening project 50 Although this method can not green the entire slope, it is not desirable in terms of landscape.
  • a main anchor pin 4 8 a and an auxiliary anchor pin 4 8 b are inserted. Then, after forming a frame 5 3 by spraying a molasses to the frame-enclosed part, a lath wire mesh 4 7 is stretched in the frame to make 3 to 10 cm thick 3 ⁇ 4 ⁇ There is also known a method to spray and build the growth base material 54.
  • the growth base material 54 for the 3 to 10 cm thick LOC is also limited in supporting the growth of plants, and the plants are persistent. In addition to being insufficient for healthy growth, it is not possible to green the entire slope because it is greening within the grid frame, which is not preferable in terms of landscape.
  • «longer fibers incorporated in a mortar as a spray material may be mixed as a stabilization method, as disclosed in Japanese Patent Publication No. 5 3 4 7 6 0 2 or Japanese Patent Publication No. No. 5 1 6 7 1 7 0 etc.
  • the flow preventing effect of the sprayed material is enhanced and the reinforcing effect by the pseudo adhesive force of the continuous fibers is obtained, so that the cement etc. in the sprayed material is joined.
  • the proportion of wood used can be reduced, and the reinforced soil itself created from the spray material and continuous fiber can be used as a plant growth base. That is, reinforced soil makes it possible to green the entire slope, which is excellent in terms of landscape.
  • the object of the present invention is to strengthen the ground such as slopes by spraying fibers with sandy soil, the plants can be made permanently healthy by supplying water and fertilizer to the plants in a drastic manner.
  • the aim is to provide a fiber reinforced soil construction method that can be sustained and sustain a landscape by greening.
  • the object of the present invention is to strengthen the ground such as a slope in a structure that strengthens the ground such as a slope, and to make a landscape with green grass by; Supply by providing a construct that allows the plant to grow persistently and healthy. Disclosure of the invention
  • the present invention is a fiber comprising: a sandy soil conveying device for conveying sandy soil; and a fiber feeding device for continuously feeding a plurality of fibers.
  • the gist is to spray sandy soil and fibers on materials and create them, and to embed materials with ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ and fertilizer-retention properties in reinforced soil.
  • the fiber reinforced soil strengthens the ground such as slopes, and holds the fertilizer in the material having water retention ability and fertilizer retention property. Will never be washed away at once. Also, since materials with feK nature and fertility can store rainwater, it is possible to supply water and fertilizer to plants on reinforced soil. In addition, fiber reinforced soil has high shear strength without using much cement or other bonding material, so it is possible to avoid the use of many bonding materials that hinder the growth of plants. Since it does not inhibit root elongation, plant roots can grow while absorbing water and fertilizer, and plants can be persistently and healthyly grown.
  • the present invention according to claim 2 is characterized in that: the formed reinforced soil surface is sprayed with 11 ⁇ 2 of a volume, particularly sand soil of the reinforced soil surface formed (sand or similar to sand, eg mountain sand, river sand) , Sand, masa soil, shirasu soil, etc.) after cleaning and removing, and the thick soil spray based on vegetation on the surface of reinforced soil.
  • a volume particularly sand soil of the reinforced soil surface formed (sand or similar to sand, eg mountain sand, river sand) , Sand, masa soil, shirasu soil, etc.) after cleaning and removing, and the thick soil spray based on vegetation on the surface of reinforced soil.
  • the entire surface of the reinforced soil can be covered with a weir by spraying on the surface of the formed reinforced soil, thereby making the state suitable for plant growth.
  • a weir by spraying on the surface of the formed reinforced soil, thereby making the state suitable for plant growth.
  • the sandy soil remaining on the surface of the reinforced soil flows, or the reinforced soil and There is no gap between them, and 3 ⁇ 4 ⁇ break can be stably fixed on reinforced soil.
  • the present invention according to claim 3 is characterized in that after the pot for a hole is buried so that a part having a water holding property and a fertilizer holding property is in proximity to the material and having a part protruding from the reinforced soil surface, the reinforced soil is formed.
  • the gist is that plant seedlings are planted in the holes formed by removing the potting holes.
  • the planting hole port is buried close to the material having conductivity and fertility, the planting hole pot can be removed and the root of the seedling to be planted can be brought close to the organic block. It can easily absorb moisture and fertilizer from materials with water retention and fertility and can grow well.
  • the gist of the present invention according to claim 4 is that the mixing direction of the fibers from the fiber supply device to the sandy soil is in the form of a receiving disk.
  • the mixing direction of the fibers from the fiber feeding device into the sand is such that there is no fear of flowing even if the fibers are continuous by making the receiving plate like, and if the fibers are flowbed like It is possible to secure more shear strength. That is, it is excellent in the point of ⁇ 1 ⁇ strong, and can stabilize the breeding environment of 3 ⁇ 4 for a long time.
  • the gist of the present invention according to claim 5 is characterized in that the receiving disk shape has a height angle of 7 ° to 20 ° with respect to the horizontal plane intersecting the slope.
  • the required shear strength can be obtained with certainty.
  • its construction means the integrity as a soil structure, the mixture of sandy soil and fibers, and the vegetation base.
  • the continuous fiber mixing direction is in the direction of the slope with respect to the slope with respect to the smooth slope from the point of view.
  • the slope of the slope is 1: 1.5 to 1: 0.8 of ⁇ : ⁇ , horizontal thickness It can be built with about 30 cm in length and can secure a construction thickness of 15 cm or more.
  • the gist of the present invention according to claim 6 is to construct the reinforced soil so that the slope of the finished surface has a gentle slope of 1: 0.3.
  • the slope of the ground such as the cut slope is steep, and the growth of the plant is difficult: even if ⁇ , the slope slope of the finished surface of the reinforced soil is the plant Since the growth gradient is a gentle gradient of 1: 0.3 or more, the plant can be continuously grown in a healthy manner.
  • the present invention according to claim 7 is a fiber reinforced soil structure constructed by the above method. It is a summary.
  • the fertilizer necessary for the growth of plants is retained in the material having water retention and fertility. Therefore, the fertilizer will not be washed away at one time due to rainfall.
  • materials that have fek and fertilization properties can store rainwater, so that plants on reinforced soil can be supplied with water and fertilizer.
  • fiber reinforced soil has high shear strength without using much cement or other bonding material, so it is possible to avoid the use of many bonding materials that hinder the growth of plants. Since it does not inhibit the growth of plants, plant roots can be grown while absorbing water and fertilizer, and the plants can be persistently grown healthy.
  • FIG. 1A is a longitudinal cross-sectional view showing one difficulty of a slope protection type construction constructed by the fiber reinforced soil method of the present invention.
  • FIG. 1B is a partially cut away plan view showing one of the problems of a slope protection type construction constructed by the fiber reinforced soil method of the present invention.
  • FIG. 2 is a vertical cross-sectional side view showing a bell-shaped state of the construction of the retaining wall and the sheath according to the fiber reinforced soil method of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory view of an embodiment of a fiber reinforced soil construction method of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view of the ejector.
  • FIG. 5 is an operation explanatory diagram of one ejector.
  • FIG. 6 is an explanatory view of a process of creating reinforced soil in the embodiment of the fiber reinforced soil construction method of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory view of a completion state of reinforced soil in the embodiment of the fiber reinforced soil construction method of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing a state in which the fibers are constructed so as to be in a receiving disc shape in one embodiment of the fiber reinforced soil construction method of the present invention in comparison with a state in which the fibers are formed in a flow disc.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing the relationship between the slope slope and the slope of the finished surface in the fiber reinforced soil method of the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory drawing showing the completed state of the planting hole in the embodiment of the fiber reinforced soil construction method of the present invention.
  • FIG. 11 is an explanatory view showing a state of planting seedlings in the form of the fiber reinforced soil construction method of the present invention.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing a state in which the thick layer base material is sprayed in the embodiment of the fiber reinforced soil construction method of the present invention.
  • FIG. 13 is an explanatory view of strength calculation of the fiber reinforced soil method of the present invention.
  • Figure 14 A is a view of the extra 4 ⁇ of the pin.
  • Figure 14 B is a cross-sectional plan view of the pin.
  • Figure 15 is a vertical cross-sectional side view showing an example of a construction created by the conventional method.
  • Fig. 15B is a partially cutaway plan view showing an example of the construction constructed by the conventional method.
  • Fig. 16 is a longitudinal side view showing another example of the construction constructed by the method of the present invention.
  • FIG. 17 is a longitudinal side view showing still another example of the construction constructed by the conventional construction method.
  • Fig. 18 is a longitudinal cross-sectional view showing still another example of the construction constructed by the conventional construction method.
  • Fig. 18 is a partially cutaway plan view showing still another example of the construction constructed by the construction method. It is. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a fiber reinforced soil 55 with a substantially uniform thickness on the slope according to the slope of the slope 41 hereinafter referred to as slope protection type figure 1 A, figure IB
  • Fiber reinforced soil 5 5 will be created by making the side thicker and forming a retaining wall (hereinafter, Retaining wall type I dog type).
  • Back surface drainage is carried out by laying back surface drainage material 81 with a porous mat with a thickness of about 1 to 3 cm, as shown in Fig. 1B.
  • 1 is a fiber feeding device, and the fiber 2 delivered from the fiber feeding device 1 is fed from a water tube 3 through a high pressure pump 4 through a high pressure pump 4 using high pressure water. It consists of an ejector (7) jetted from a jet nozzle (6), to which a sandy soil feeder (8) is combined.
  • sandy soil refers to sand or sand-like materials, such as mountain sand, river sand, sea sand, masa soil, soil, and small soils.
  • the sandy soil feeder 8 comprises a scale 11 having a hopper 10 connected to a belt conveyor 9a, and a sprayer 12 connected to the scale 11 via a belt conveyor 9b.
  • 13 indicates a tractor-excavator that transports sand or sand-like objects from sandhill 14 and 15 indicates a compressor that supplies compressed air to sprayer 12.
  • the material hose 3 3 is connected to the sprayer 12, and the tip thereof is sand or a jet nozzle of an object similar to sand.
  • reference numeral 16 denotes a power source serving as a power source for the weighing instrument 11, etc.
  • 17 denotes a distribution board
  • 18 denotes a weighing device for measuring the amount of fiber fed out from the fiber feeding device 1.
  • the fiber feeder 1 comprises a portable bobbin case 21 having a single guide stage 20 which bundles and delivers the fibers 2 from a plurality of (four in the illustrated example) thread windings 19.
  • the ejector 1 is composed of a combination of a yarn transfer member 22 and a peristaltic means 23
  • the header 22 is a fiber from the fiber supply device 1 It has four fiber guides 24 for drawing in the fibers 2 and four jet nozzles 6 for jetting the fibers 2 together with high pressure water or compressed air.
  • the pivoting means 23 pivots the cylinder 27 obliquely upward to the arm 29 whose one end is attached to the base 30, and the upper end of the pivoting arm 26 at the tip of the piston 28 of the cylinder 27.
  • the lower end of the swing arm 26 is fixed to the pivoting tube 25 and the pivoting tube 25 is coaxially connected to the holder 22.
  • the rotation pipe 25 is connected to the supply pipe 5 such as high pressure water through the rotation joint.
  • 32 is an operation unit.
  • each bobbin case 2 1 of the fiber feeding device 1 4 fibers 2 as continuous fibers drawn out from the yarn rod 1 9 are bundled into one, and from the discharge port 35 5 and the guide stay 20 It is passed through the jet nozzle 6 through the fiber guide 24 of the ejector 7. The amount of fiber 2 supplied is detected by the load cell 34 and measured by the weighing device 18.
  • the ejector 1 when high pressure water sent from the water tube 3 through the high pressure pump 4 through the supply pipe 5 is jetted from the jet nozzle 6, the f
  • the piston 28 of the cylinder 27 reciprocates, and at the same time, the upper end of the swing arm 26 attached to the tip of the piston 28 is a circle. Move along the arc i and move the lower end at the fixed part with the rotating tube 25.
  • the pivoting tube 25 pivots integrally with the lower end of the pivoting arm 26. This pivoting motion is transmitted to the coaxial header 22 and the header 12 also pivots. As a result, the injection nozzle 6 provided on the header 12 moves in an arc shape.
  • the injection nozzle 6 automatically swings without moving the hand, and the fiber 2 and the injection destination of the jet water reciprocate automatically, and each part becomes uniform. Mix with sand or something similar to sand.
  • the fiber reinforced soil which is mixed with the sandy soil by injecting the fiber together with jett water, secures the design mixing amount of 3.3 kg / m 3 of continuous fiber.
  • the standard of sandy soil used in this way it is possible to use soil such as silas in Shirasu upland and Masa in granite area, and various types of soil can be used.
  • the continuous fiber ribbon used in this way can be made of various materials, strengths and sizes, and it can be used regardless of the quality of degraded fiber etc.
  • the fiber thickness is 1 Use polyester fiber or polypropylene fiber of 6 7 T ex (1 50 d).
  • the header 22 is rotated by the reciprocating motion of the piston 28 of the cylinder 27, so that the injection nozzle 6 provided on the header 22 has an arc-shaped trajectory. Although it moves and moves, along with the peristalsis of the injection nozzle 6, the injection destination of the fiber 2 and the jet water reciprocates automatically.
  • construction can be performed using machines ⁇ .
  • the fibers to be supplied may be joined to the sand jet nozzle, or sand or sand
  • the jet nozzle of the fiber may be fixed to the jet nozzle of an object similar to sand.
  • a material 42 with water retention and fertilization properties is placed, and a material with ifck properties and fertilizer retention 4 Place pot for planting hole 4 3 such as void pipe in proximity to 2 and make the tip of planting hole port 4 3 come out from the surface of reinforced soil, material with feK property and fertilization property 4 Build fiber reinforced soil 5 5 on 2 and port 3 for planting hole.
  • a commercially available material (for example, under the trade name "Green bullet No. 4") is used as the material 42 having this ifcK property and fertilization resistance, and a material 42 having water retention and fertilization and a planting hole Two pots 4 3 are arranged at an interval of 2 m 2 .
  • the water-retaining and fertilizer-retaining material 4 2 is mainly formed of peat moss and organic matter base material by park compost, and as an example, cedar-made plaques are peat moss 3, park compost 5, permikiyu raito It shall be compression molded at a ratio of 0.5, Zeolite 0.5, Bentonite 0.5, Par Light 0.5.
  • the whole dog can be in the form of a cylinder or square.
  • the size is about height 8 (cm), diameter 10 to 18 (cm), weight 4 0 0-1, 3 0 0 ( g) about.
  • the mixing direction of the continuous fibers from the fiber feeding device 1 into the 5 "small is made to be a receiving plate, and this receiving plate is In the case of slope protection, a height angle of 7 ° to 20 °, preferably a height angle of 15 ° or more, with respect to the horizontal plane X intersecting the slope 31 is to be used.
  • a height angle of 7 ° to 20 °, preferably a height angle of 15 ° or more, with respect to the horizontal plane X intersecting the slope 31 is to be used.
  • in 8 is the case where the fiber direction is flow-shaped.
  • the slope of the finished surface of the fiber reinforced soil 55 is made to be less than 1: 0.5.
  • the planting hole pot 4 3 is removed to form a plant seedling 4 4 without leaving a gap in the hole 45 formed. Plant. It is difficult to dig a hole for planting seedlings after creating fiber reinforced soil 55, but in this way it is possible to easily create holes 45 for seedlings.
  • Thick-layer substrate spraying is used to spray the vegetation substrate to a thickness of 3 to 10 cm using a pump or mortar gun, and 3 ⁇ 44 ax is artificial soil or organic waste (soil, wood fiber, park , Peat moss etc).
  • per unit m 3 of thick layer 6 is organic vegetation 200 0 liters Chemical substance 3 k, Slow-acting fertilizer 3 kg, Resin-based powder 1 kg as an erosion inhibitor, Others, Plant seeds are blended according to the greening target.
  • the seedling 4 4 may be under pressure, so consider using mulching material 3 9 in combination.
  • the mulching material 39 is a natural fiber juctcross material backed with a kraft paper, and has a land temperature stability and ifcK property comparable to that of a laying straw. It is excellent in the rise prevention.
  • a mesh body 70 such as a metal mesh or synthetic-knitted net on the upper surface of fiber reinforced soil 55.
  • the fabric 70 is locked with the hook 7 1 a of the head of the pin 7 1 which is inserted into the fiber reinforced soil 5 5.
  • the outline of the bottle 7 1 a is shown in Fig. 15 A. It is made of synthetic resin, has a pointed tip, and the main body is a longitudinal rib that projects from the center as cross-section cross-shaped or character-shaped. 7 1 b is provided, and upward ridges 7 1 c are formed at the upper and lower intervals at the side end of the longitudinal rib 7 lb.
  • the cross section is shown in Fig. 15B.
  • a flat portion 71 d for impact receiving is formed at the top of the pin 71 so that it can be driven.
  • the pin 71 is disposed, for example, 1 8 Z l O m 2 about interval.
  • Pin 71 lays net 70 on fiber reinforced soil 55, and then inserts it in fiber reinforced soil 55, and finally locks mesh 7 1 a of net 4 on the head.
  • the continuous fibers of the fiber reinforced soil 5 5 are entangled with the ridges 7 1 c of the pin 7 1 and the pin 7 1 can be prevented from coming out, and the mesh 70 and the fiber reinforced soil 5 5
  • the integral connection with the pin 8 and the reinforcement by the mesh 70 ensure stability to the surface layer.
  • net body 70 is fiber reinforced soil 5 5 It is also possible to lay a little floating on the top of the net so that the mesh 70 can get into the thick layer Si46.
  • the material 42 having the K-type and the fertilizer-retaining property gradually supplies water and fertilizer to the plant, and can grow well.
  • the fibers mixed in the reinforced soil do not prevent the growth of the roots of plants, and it entangles with the roots to further strengthen the reinforcing effect of the soil.
  • planting hole port 4 3 is embedded so that it is close to the material 42 having water retention and fertility and partially protrudes from the surface of the reinforced soil, and planting is performed after the reinforced soil is created. Since the plant seedlings 4 4 are planted in the holes 45 formed by removing the pots for holes 4 3, it is possible to compare the roots of the trees grown with the plants 4 4 and the plants 4 4 with conductivity and fertility. Adjacent material 4 2 will be close, and water and fertilizer absorption will be good.
  • the fiber reinforced soil 55 is constructed so as to form a receiving plate having a height angle of 7 ° to 20 ° with respect to the horizontal plane where the fiber intersects the slope, the constructed structure is Sufficient strength can be obtained.
  • the fiber reinforced soil 55 was constructed so as to form a receiving plate having a height angle of 15 ° with respect to the horizontal plane where the fiber intersects with the slope.
  • intensity rate the ratio of intensity to the horizontal plane to the fiber intersects with the slope.
  • T tGEo Unit weight of fiber reinforced soil
  • the fiber reinforced soil method of the present invention is a method of spraying water with fertilizers into plants while strengthening the soil surface by spraying fibers with 5 "soil.
  • the plants By supplying the plants, the plants can be persistently and healthyly developed, and the scenery by greening can be sustained.
  • the structure of the present invention is a structure for strengthening the ground such as a slope, etc., and it is to be remedied by revegetation by the plant while strengthening the ridges such as the slope and continuously supplying water and fertilizer to the plant.
  • the plants can be grown persistently and healthy.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

本発明は、連続した複数本の繊維と砂質土とを補強すべき施工個所に吹付ける繊維補強土工法及び該工法により造成した構築物に関するものであり、本発明の目的は、繊維を砂質土とともに吹き付けることにより法面等の地盤を強化しつつ、水分と肥料とを植生に対し継続的に供給することにより植生を永続的に健全に育成して、緑化による修景が持続出来る繊維補強土工法と該工法により造成される構築物を提供することにある。砂質土を搬送する砂質土搬送装置と、複数本の繊維を連続的に供給する繊維供給装置とを備えた繊維補強土装置を用いて、砂質土搬送装置から搬送される砂質土に繊維供給装置から繰り出す繊維を絡ませ混合して補強土とする繊維補強土工法において、保水性と保肥性をもった材料に砂質土及び繊維を吹き付けて造成し、保水性と保肥性をもった材料を繊維補強上中に埋設することを特徴とする。

Description

明 細 書
繊維補強土工法及び該工法による構築物 技術分野
本発明は、 緑化工法に適用可能なものとして、 ¾ ^した複数本の繊維と砂または砂に 類する物とを補強すべき施工個所に吹付ける繊維補強土工法及ひ¾ェ法により造成した構 築物に関するものである。 背景技術
、 法面等の地盤を強化しつつその表面を植生により緑化し修景する方法としては
、 勾配が比較的緩やかな場合には、 一例として、 図 1 5 A、 図 1 5 B、 に示すように、 鋼 棒等による主アンカ一ピン 4 8 a及び'補助アンカ一ピン 4 8 bを法面 3 1に串刺し状に打 設した後に、 その上に直接客土やモルタル類を単独で吹き付け、 または、 法面 3 1にラス 金網 4 7を張設した状態で客土やモルタル類等の吹き付け材料 6 1の吹き付けを行う。法 面 3 1の勾配が比較的急な場合には、 一例として、 図 1 6に示すように、 基礎コンクリー ト 5 1上に石材 4 9等のブロックを積み上げる。 または、 図示は省略するが金網張りして モルタルを吹き付ける。 いずれの場合も、 その後に 3 ~ 1 0 c m程度の厚さの植生用生育 基盤材 6 2を吹き付け造成する方法が行われていた。
しかし、 この方法では強度の面で限界があり、 例えば、 吹き付け直後の降雨や融雪水 などにより吹き付け材料 6 1の流亡崩壊および緑化基盤材の流出による浸食などが発生し ていた。 また、 3〜: L 0 c m厚さの植生用生育基盤材 6 2では、 植物の成長を支えるのに 限界があり、 植物が永続的に健全に生育するためには不十分である。
また、 他の例として、 図 1 7に示すように、 基礎コンクリート 5 1上に上面が開口し た器に土壌などを充填して作成したポヅト状の緑化ブロック 5 0を法面に沿って階段状に 積み上げ、 緑化プロヅク 5 0上面にわずかに露出した土壌に植物 5 2を植える方法が知ら れているが、 この方法では法面全体を緑化することはできず、 景観の点において好ましく ない。
また、 図 1 8 A、 図 1 8 Bに示すように、 図 1 5 A、 図 1 5 Bと同じように、 主アン 力一ピン 4 8 a及び補助アンカ一ピン 4 8 bを打設して、 金網で枠囲いした部分にモル夕 ソレ類を吹き付けて形成する法枠 5 3を造成した後、 枠内にラス金網 4 7を張設して 3〜 1 0 c m厚さの ¾ ^用生育基盤材 5 4を吹き付け造成する方法も知られているが、 やはり 3 〜; L O c m厚さの 用生育基盤材 5 4では、 植物の成長を支えるのに限界があり、 植物 が永続的に健全に生育するためには不十分であることに加えて、 格子枠内の緑化となる為 、 法面全体を緑化することはできず、 景観の点において好ましくない。
そこで、 «安定化工法として吹き付け材料としてのモルタル等の中に連繞した長繊 維を混入することが、 日本国特許公報の特公昭 5 3 - 4 7 6 0 2号公報や特開昭 5 5一 1 6 7 1 7 0号などに開示されている。 吹き付け材料中に速镜した繊維を混入することによ り、 吹き付け材料の流亡防止効果が大きくなるとともに 連続した繊維の擬似粘着力によ る補強効果が得られることから吹き付け材料におけるセメント等の接合材の使用割合を減 少させることが出来、 吹き付け材料と連镜繊維により造成した補強土自体を植物の生育基 盤とすることができる。 すなわち、 補強土により法面全体を緑化することができ、 景観の 点で優れる。
しかし、 植物が永続的に健全に生育するためには、 水分や肥料が紘镜的に必要である が、 吹き付け材料に肥料を混入しただけでは、 降雨などにより肥料がすぐに流失してしま う。 また、 補強土表面に 3 ~ 1 0 c m厚さの ¾用生育基盤材を肥料を混入して造成した であっても、 肥料が補強土表面に薄く存在することになるから、 やはり流失してしま ラ。
したがって、 本発明の目的は、 繊維を砂質土とともに吹き付けることにより法面等の 地盤を強化しつつ、 水分と肥料とを植物に対し紘镜的に供給することにより植物を永続的 に健全に育成して、 緑化による修景が持続出来る繊維補強土工法を提供することにある。 また、 本発明の目的は、 法面等の地盤を強ィ匕する構築物において、 法面等の地盤を強 化しつつ; による緑ィ匕で修景し、 水分と肥料とを植物に対し »镜的に供給することによ り植物が永続的に健全に生育できる構築物を することにある。 発明の開示
編 3目的を達成するため、 請求項 1記載の本発明は、 砂質土を搬送する砂質土搬送装 置と、 複数本の繊維を連镜的に供給する繊維供給装置とを備えた繊維補強土装置を用いて 、 砂質土搬送装置から ¾ される砂質土に繊維供給装置から繰り出す繊維を絡ませ混合し て補強土とする繊維補強土工法において、 feK性と保肥性をもった材料に砂質土及び繊維 を吹き付けて造成し、 ί¾κ性と保肥性をもった材料を補強土中に埋設することを要旨とす るものである。
請求項 1記載の本発明によれば、 繊維補強土が法面等の地盤を強化するとともに、 保 水性と保肥性をもつた材料内で肥料を保持するため、 造成後の降雨などにより肥料が一度 に流失してしまうことがない。 また、 feK性と保肥性をもった材料は雨水の貯蔵もできる ため、 補強土上の植物に水分と肥料を謹して供給することができる。 また、 繊維補強土 はセメント等の接合材を多く使用しなくてもせん断強度が大きいため、 植物の生育を妨げ る接合材の多用を避けることができ、 更に、 補強土中の繊維が植物の根の伸長を阻害する こともないため、 植物の根は水分と肥料を吸収しながら伸長し、 植物を永続的に健全に生 育することができる。
請求項 2記載の本発明は、 造成した補強土表面に; 1½翻の吹付を行うこと、 特に、 造成した補強土表面の砂質土(砂または砂に類似した物、例えば、山砂、川砂、海砂、マサ土、 シラス土、 などをいう。 )を清掃除去した後に、 補強土表面に植生 を基礎とする厚層 吹付を行うことを要旨とするものである。
請求項 2記載の本発明によれば、 造成した補強土表面に の吹付を行うことで 補強土表面全体を„ で覆うことができ、 より、 植物の生育に適した状態とすること ができる。 しかも、 その吹付けを行う前に繊維と充分に絡み合わず補強土表面に残留する 砂質土を清掃除去することにより、 補強土表面に残留する砂質土とともに が流れ たり、 補強土と ォとの間に隙間が生じることがなく、 ¾ ^割ォを補強土上に安定し て定着させることができる。
請求項 3記載の本発明は、 保水性と保肥性をもった材料に近接し、 且つ、 一部が補強 土表面より突出するように «穴用ポットを埋設し、 補強土を造成した後に植栽穴用ポヅ トを除去して形成した穴に植物の苗木を植えることを要旨とするものである。
請求項 3記載の本発明によれば、 植物の苗木を植えるための穴を容易に作成すること ができる。 また、 植栽穴用ポヅトを Ι¾Κ性と保肥性をもった材料に近接して埋設するから 、 植栽穴用ポットを除去して植える苗木の根を有機質ブロックに近接させることができ、 苗木の根は保水性と保肥性をもった材料から容易に水分や肥料を吸収して、 良好に生育す ることができる。
請求項 4記載の本発明は、 繊維供給装置からの繊維の砂質土への混入方向は受け盤状 にすることを要旨とするものである。
請求項 4記載の本発明によれば、 繊維供給装置からの繊維の砂への混入方向は受け盤 状にすることで繊維が連镜する繊維でも流れるおそれがなく、 繊維が流れ盤状とならず、 せん断強度をより確保できる。 すなわち、 ±1 ^強ィ匕の点において優れるとともに、 ¾の 育成環境を長期にわたり安定させることができる。
請求項 5記載の本発明は、 受け盤状は、 法面と交差する水平面に対して 7 ° 〜2 0 ° の高さ角度をもってなることを要旨とするものである。
請求項 5記載の本発明によれば、 必要とされるせん断強度を確実に得ることができる 。 つまり、 法面保護のために繊維補強土を法面上に難する場合に、 その築鶴さは、 土 構造物としての一体性、 砂質土と繊維との混合 ½¾ェ性、 および植生基盤としての観点か ら平滑な法面では、 1 5 cmが最小厚さとされるところ、 請求項 5記載の本発明によれば 、 前記作用に加えて、 連続する繊維の混入方向を法面に対していわゆる受け盤状とするの に法面と交差する水平線に対して 7 ° 〜2 0 °の高さ角度をもってなることにすれば、 法 面勾配が 1 : 1 . 5〜1 : 0. 8の^の:^、 水平厚さで約 3 0 c m程度の築 igjpさと なり、施工厚さ 1 5 c m以上を確保することができる。
請求項 6記載の本発明は、 仕上がり表面の法面勾配が 1 : 0 . 3より緩やかな勾配に なるよう補強土を造成することを要旨とするものである。
請求項 6記載の本発明によれば、 切土法面などの地盤の勾配が急であり、 植物の育成 が困難な:^であっても、 補強土の仕上がり表面の法面勾配が植物の生育限界勾配である 1 : 0. 3以上の緩やかな勾配になるから、 植物を継続して健全に生育することができる 請求項 7記載の本発明は、 前記工法により造成した繊維補強土構築物を要旨とするも のである。
請求項 7記載の本発明によれば、 法面等の地盤を強化する繊維補強土による構築物に おいて、 植物の生育に必要な肥料は保水性と保肥性をもった材料内で保持するため、 降雨 などにより肥料が一度に流失してしまうことがない。 また、 fek性と保肥性をもった材料 は雨水の貯蔵もできるため、 補強土上の植物に水分と肥料を «して供給することができ る。 また、 繊維補強土はセメント等の接合材を多く使用しなくてもせん断強度が大きいた め、 植物の生育を妨げる接合材の多用を避けることができ、 更に 補強土中の繊維が植物 の根の伸長を阻害することもないため、 植物の根は水分と肥料を吸収しながら伸長し、 植 物を永続的に健全に生育することができる。 図面の簡単な説明
図 1 Aは、 本発明の繊維補強土工法により造成した法面保護タイプの構築物の 1難 形態を示す縦断側面図である。
図 1 Bは、 本発明の繊維補強土工法により造成した法面保護タイプの構築物の 1難 形態を示す一部切欠いた平面図である。 図 2は、 本発明の繊維補強土工法により した擁壁开娥夕ィプの構築物の 1鐘形 態を示す縦断側面図である。
図 3は、 本発明の繊維補強土工法の実施形態の説明図である。
図 4は、 ェジェクタ一の平面図である。
図 5は、 ェジェクタ一の操作説明図である。
図 6は、 本発明の繊維補強土工法の実施形態における補強土の造成過程の説明図であ る。
図 7は、 本発明の繊維補強土工法の実施形態における補強土の造麟了状態の説明図 である。
図 8は、 本発明の繊維補強土工法の 1実 態において 繊維が受け盤状になるよ う造成した状態を、 流れ盤状に造成した状態と比較して示す説明図である。
図 9は、 本発明の繊維補強土工法における地山勾配と仕上がり表面の勾配との関係を 示す説明図である。
図 1 0は、 本発明の繊維補強土工法の実施形態における植栽用穴の完成状態を示す説 明図である。
図 1 1は、 本発明の繊維補強土工法の^形態における苗木を植えた状態を示す説明 図である。
図 1 2は、 本発明の繊維補強土工法の実施形態における厚層基材吹き付けを行った状 態を示す説明図である。
図 1 3は、 本発明の繊維補強土工法の強度計算の説明図である。
図 1 4 Aは、 ピンの余 4 ^見図である。
図 1 4 Bは、 ピンの横断平面図である。
図1 5八は、 従来の工法により造成した構築物の 1例を示す縦断側面図である。 図 1 5 Bは、 従来の工法により造成した構築物の 1例を示す一部切欠いた平面図であ る。 図 1 6は、 の工法により造成した構築物の他の例を示す縦断側面図である。 図 1 7は、 従来の工法により造成した構築物の更に他の例を示す縦断側面図である。 図1 8八は、 従来の工法により造成した構築物の更に他の例を示す縦断側面図である 図 1 8 Βは、 の工法により造成した構築物の更に他の例を示す一部切欠いた平面 図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面に従って本発明の の形態を詳細に説明する。
図 1 A、 図 1 Β、 図 2に示すように、 切土法面又は盛土法面に対してプレート 4 0 a を設けたプレート付きアンカ一 4 0の打設及び裏面排水ェを行った後、 地山 4 1の法面勾 配に合わせて、 法面上にほぼ均一厚さに繊維補強土 5 5を造成する (以下、 法面保護タイ プ図 1 A、 図 I B) か、 法尻側をより厚くして擁壁を形成するようにして繊維補強土 5 5 を造成する (以下、 擁壁形 I犬タイプ) ものとする。
裏面排水ェは、 図 1 Bに示すように、 厚さ 1〜3 c m程度の多孔質状マツトによる裏 面排水材 8 1を敷設することで行う。
次に、 本発明にかかる繊維補強土工法の実施の形態において使用する装置の概要及び その施工法を以下に説明する。
図 3に示すように、 1は繊維の供給装置で、 この繊維の供給装置 1から繰り出される 繊維 2を水夕ンク 3から高圧ポンプ 4を介して供給管 5で送られる高圧水を利用して噴射 ノズル 6から噴射するェジェクタ一 7とからなり、 これに砂質土の供給装置 8を組み合わ せる。 ここで砂質土とは、 砂または砂に類似した物、例えば、山砂、川砂、海砂、マサ土、、 ス土、 少などをレ、う。
砂質土の供給装置 8は、 ホッパー 1 0にベルトコンベア 9 aを連結した計量器 1 1と 、 該計量器 1 1にベルトコンベア 9 bを介して連結する吹き付け機 1 2とで構成される。 図中 1 3は砂山 1 4から砂または砂に類似した物を搬送するトラクタ一ショベル、 1 5は 吹き付け機 1 2に圧縮空気を供給するコンプレッサーを示す。 吹き付け機 1 2にはマテリ アルホース 3 3が接続され、 その先端が砂または砂に類似した物の噴射ノズルとなる。
また、 1 6は計量器 1 1などの電源となる発 ¾!、 1 7は分電盤、 1 8は繊維の供給 装置 1から繰り出される繊維の量を計測する計量装置を示す。
繊維の供給装置 1は、 複数(図示の例では 4個) の糸巻 1 9からの繊維 2を束ねて送 り出す 1本のガイドステ一 2 0を有する可搬式のボビンケース 2 1からなる。
かかる構成の繊維酉 3設装置において、 図 4に示すようにェジェクタ一 7はへヅ夕'一 2 2と搖動手段 2 3との組み合わせで構成さ ヘッダー 2 2は繊維の供給装置 1からの繊 維 2を引き入れる 4本の繊維ガイド 2 4と、 高圧水または圧縮空気とともにこの繊維 2を 噴射する 4本の噴射ノズル 6とを有する。
搖動手段 2 3は、 基台 3 0に一端を取り付けたアーム 2 9のィ にシリンダー 2 7を 斜め上方に向けて枢着し、 シリンダー 2 7のピストン 2 8の先端に搖動アーム 2 6の上端 を回動自在に軸着し、 該搖動アーム 2 6の下端を回動管 2 5に固定し、 該回動管 2 5をへ ヅダー 2 2に同軸上で接続した。 そして、 この回動管 2 5を回動継手を介して高圧水など の供給管 5に接続する。 図中 3 2は操作部である。
施工法を説明すると、 法面 3 1などの施工現場にボビンケース 2 1を搬入し、 適宜場 所に移設する。繊維の供給装置 1の各ボビンケース 2 1では、 糸卷 1 9から繰り出された 連镜した繊維としての繊維 2は、 4本が 1本に束ねられ、 繰り出し口 3 5、 ガイドステー 2 0から出て、 ェジェクタ一 7の繊維ガイド 2 4を介して噴射ノズル 6に揷通される。繊 維 2の供給量はロードセル 3 4で検出され、 計量装置 1 8で計量される。
そして、 ェジェクタ一 7では水夕ンク 3から高圧ポンプ 4を介して供給管 5で送られ る高圧水が噴射ノズル 6から噴射されると f|3繊維 2も吐出さ 吹き付け機 1 2のマテ リアルホース 3 3の先端の噴射ノズルから法面の地盤上に噴出する砂または砂に類似した 物と地盤上で直接噴射 ·混合される。 このとき、 ェジェクタ一 7の操作部 3 2を操作することで、 シリンダー 2 7のピスト ン 2 8が往復運動し、 これにともないピストン 2 8の先端に取り付けた摇動アーム 2 6の 上端が円弧状の i»をえがいて移動し、 下端が回動管 2 5との固定部で回動する。
その結果、 回動管 2 5が揺動アーム 2 6の下端と一体となって回動し、 この回動運動 が同軸上のヘッダー 2 2に伝わり、 ヘッダ一 2 2も回動する。 これにより、 ヘッダ一 2 2 に設けた噴射ノズル 6が円弧状の を描いて移動する。
よって、 作業者はェジェクタ一 7を手で持っていれば、 手を動かさずに噴射ノズル 6 が自動的に揺動し、 繊維 2とジェット水の噴射先が自動的に往復移動し、 各部均一に砂ま たは砂に類似した物と混合する。
なお、 ェジヱクタ一 7は高圧水ではなく、 圧縮空気を利用して噴射ノズル 6から噴射 するものでもよい。
このように繊維をジエツト水と一緒に噴射し、 砂質土と混合した繊維補強土は連続し た繊維の設計混入量 3 . 3 k g/m3を確保する。 また、 このようにして使用する砂質土 の規格としては、 シラス台地のシラスゃ花崗岩地帯のマサなどの土砂をも使用することが でき、 各種のものが使用できる。
シラスやマサ土を切り崩してそのまま使用すると、 ねばり気がおおくてマテリアルホ —ス 3 3内で詰まり、 空^ E送できないという問題を生じるが、 これらに界面活性剤を混 入してマテリアルホース 3 3内を空 E搬送することによれば、 シラスまたはマサ等のね ばりのある現地発生土でもマテリアルホース 3 3内を詰まることなく空 E搬送でき、 繊 維補強土工法が可能となる。
また、 このように使用する連続した繊維の纖も、 各種の材質、 強度、 大きさを使用 することができ、 分解繊維など質を問わずに使用できるが、 本実施例では繊維太さが 1 6 7 T e x ( 1 5 0 d) のポリエステル繊維又はポリプロピレン繊維を使用する。
図 5に示すように、 ェジヱクタ一 7についてシリンダーストローク長とアーム部長さ を変ィ匕させて高さ l mとした場合、 ェジェクタ一 7に使用されている摇動回数は、 揺動角 度 2 8度、 時間 3 m3の施工数量で 5〜6回、 時間 6 m3の施工数量で 7〜 1 0回であつ た。
また、 ェジェクタ一 7は f|3のごとく、 シリンダー 2 7のピストン 2 8の往復運動に よりヘッダー 2 2が回動し、 これによりヘッダー 2 2に設けた噴射ノズル 6が円弧状の軌 跡をえがいて移動するが、 噴射ノズル 6の摇動にともなって繊維 2とジェット水の噴射先 が自動的に往復移動する。
これにより、 全体として砂に対して均等に繊維の噴射を行える。
以上説明したような施工の他、 施工場所に大型機が導入できる場合であって施工範囲 が広範にわたる場合には、 ^機による施工を行うことができる。 また、 砂または砂に類 似した物の噴射ノズルと繊維の噴射ノズルを互 Lヽに独立して操作するのではなく、 供給す る繊維を砂噴射ノズルに合流させても良いし、 砂または砂に類似した物の噴射ノズルに対 して繊維の噴射ノズルを固定するようにしても良い。
このようにして繊維補強土を造成しながら、 図 6、 図 7に示すように、 保水性と保肥 性をもった材料 4 2を配置し、 更に ifck性と保肥性をもった材料 4 2に近接させてボイド 管等の植栽穴用ポット 4 3を配置し、 植栽穴用ポヅト 4 3の先端が補強土の表面から出る ようにしながら、 feK性と保肥性をもった材料 4 2及び植栽穴用ポヅト 4 3上に繊維補強 土 5 5を造成する。
この ifcK性と保肥性をもった材料 4 2としては市販のもの (例えば、 商品名 「緑弾 4 号」) を使用し、 保水性と保肥性をもった材料 4 2及び植栽穴用ポット 4 3を 2個 Zm2 の間隔で配置する。
保水性と保肥性をもった材料 4 2は、 ピートモスやパーク堆肥による有機物基盤材を 主お'として成形したものであり、 一例として、 杉したプロヅク体はピートモス 3、 パー ク堆肥 5、 パーミキユラィト 0. 5、 ゼォライト 0 . 5、 ベントナイト 0. 5、 パ一ライ ト 0 . 5、 の割合で圧縮成形するものとする。全体 ?1¾犬は円筒开 角筒形等を問わない。 大きさは、 高さ 8 ( c m)程度、 直径 1 0〜1 8 ( c m), 重量 4 0 0 - 1 , 3 0 0 ( g)程度のものである。
このようにして繊維補強土 5 5を造成する際、 繊維の供給装置 1からの連繞する繊維 の 5"少への混入方向は受け盤状にすることとし、 しかも、 この受け盤状は、 法面保護の場合 は、 法面 3 1と交差する水平面 Xに対して 7 ° ~ 2 0 ° の高さ角度、 望ましくは 1 5 ° 以 上の高さ角度 (ひ) をもってなることした。 図 8において (b) は繊維の方向が流れ盤状 の場合である。
なお、 このようにして造成される構築物の开狱は、 地山勾配 1 : Nについて N≥0. 8と緩やかな場合には、 地山法面を 1 5 c m以上の厚さでほぼ均一に繊維補強土で覆う法 面保護タイプの造成を行うこととし、 0. 8 >N^ 0. 5とやや急な齢には、 その他の 状況に合わせてコンクリート梁等の補助工法を併用した上で法面保護タイプの造成を行う か、 法尻をより厚く造成する擁壁开狱タイプの造成を行う。 なお、 この場合は強度の面か ら 3 0 c m以上の厚さで繊維補強土を造成する。 また、 図 9に示すように 地山法面の法 面勾配が急であり、 0 . 5 >N≥0. 3 (例えば 1 : 0. 3 5 ) の場合には、 法 をより 厚く造成する擁壁开狱タイプの造成を行うことにより、 繊維補強土 5 5の仕上がり表面の 法面勾配が 1 : 0 . 5より緩くなるようにする。
繊維補強土 5 5の造成後は、 図 1 0、 1 1に示すように 植栽穴用ポット 4 3を除去 して形成した穴 4 5に隙間を残さないようにして植物の苗木 4 4を植える。繊維補強土 5 5を造成した後に苗木を植えるための穴を掘るのは困難であるが、 このようにすれば、 苗 木用の穴 4 5を容易に作ることができる。
そして更に図 1 2に示すように、 繊維補強土 5 5の表面に残つた砂を清掃除去した後 に厚層¾#吹付ェを施す。
厚層基材吹付ェは、 ポンプまたはモルタルガンを用いて植生基材を厚さ 3〜1 0 c m に吹き付けるもので、 ¾4謝は人工土壌または有機質謝など(土、 木質繊維、 パーク 堆月巴、 ピートモスなど) である。
例えば、 厚層 6の 1 m3当りの酉己合は、 有機質系の植生 2 0 0 0リットル 、 化劍巴料 3 k , 遅効性肥料 3 k g、 侵食防止剤としての樹脂系粉末 1 k g、 その他、 緑化目標にあわせて植物の種子を配合する。
また、 種子の配合によっては苗木 4 4を被圧する場合があるので、 マルチング材 3 9 の併用を t食討する。マルチング材 3 9は天然繊維のジュ一トクロス素材にクラフト紙を裏 打ちしてなるものであり、 敷きワラに匹敵する地温安定性と ifcK性があり、 乾燥防止ゃ灌 水の手間を省き、 地上上昇防止に優れたものである。
厚層纖 4 6を施して緑化を図るに先立ち、 繊維補強土 5 5の上面に金網、 合編脂 製ネット等の網体 7 0を敷設する。
編 罔体 7 0は、 これを繊維補強土 5 5に差し込むピン 7 1の頭部の鈎 7 1 aで係止 する。 図 1 5 Aにビン 7 1 aの概要を示すと、 合成樹脂製で、 先端を尖り状とし、 また、 本体は横断断面十文字形や人文字形として中心から方謝状に突設する縦リブ 7 1 bを設け 、 この縦リブ 7 l bの側端に上向きの髭状 7 1 cを上下に間隔を存して形成する。 図 1 5 Bに断面を示す。
ピン 7 0は、 合成樹脂製とすれば、 軽いものであり、 先端を尖り状としたので差込み 易く、 また、 本体は横断断面十文字形など中心から ¾1ォ状に突出する縦リブを設けたので この縦リブが補強として強度もあり、 さらに、 上向きの髭状 が繊維と絡み、 抜け易い ものとなる。
さらにピン 7 1の最頂部には打撃受け用の平坦部 7 1 dを形成して打ち込めるように する。 このピン 7 1は例えば 1 8本 Z l O m2程度の間隔で配設する。
ピン 7 1は網体 7 0を繊維補強土 5 5に敷設してから繊維補強土 5 5に差し込み、 最 終的に頭部の鉤 7 1 a網体 4を係止する。 このようにすれば、 ピン 7 1の鬆状突起 7 1 c に繊維補強土 5 5の連続する繊維が絡み付き、 ピン 7 1の抜け出しが防止できるとともに 、 網体 7 0と繊維補強土 5 5がピン 8を介して一体的に結合され、 網体 7 0による補強ェ によって、 表層部に対して安定性が確保できる。
なお、 厚層謝 4 6を繊維補強土 5 5の上に施す場合は、 網体 7 0は繊維補強土 5 5 の上に少し浮かして敷設し、 厚層 S i4 6の中に網体 7 0が入り込むようにしてもよい。 以上の繊維補強土工法により造成した構築物においては、 ¾K性と保肥性をもった材 料 4 2が徐々に水分と肥料を植物に供給し、 が良好に生育できることとなる。 また、 補強土に混入した繊維は植物の根の伸長を妨げず、 根と絡んで更に土壌の補強効果を強め る。
また、 保水性と保肥性をもった材料 4 2に近接し、 且つ、 一部が補強土表面より突出 するように植栽穴用ポヅト 4 3を埋設し、 補強土を造成した後に植栽穴用ポット 4 3を除 去して形成した穴 4 5に植物の苗木 4 4を植えるようにしたから、 苗木 4 4及び苗木 4 4 が生長した木本の根と ί¾ 性と保肥性をもつた材料 4 2が近接し、 水分と肥料の吸収が良 好となる。
これは木本に対してだけでなく、 繊維補強土 5 5表面を覆う草本に対しても、 所定間 隔で点在する保水性と保肥性をもった材料 4 2より赃に対し水分と肥料が供給さ 植 物が健全に生育できる。
また、 繊維が法面と交差する水平面に対して 7 ° 〜2 0 ° の高さ角度をもってなる受 け盤状になるように繊維補強土 5 5を造成するようにしたから、 造成した構築物は充分な 強度を得ることができる。
一列として、 繊維が法面と交差する水平面に対して 1 5 ° の高さ角度をもってなる受 け盤状になるように繊維補強土 5 5を造成した を図 1 3を参照して、 以下に強度率に ついて言十算すると、
:繊維の打設勾配とせん断面のなす角度
Ω:水平面とせん断面のなす角度
15度:繊維の打設勾配
である。
法面勾配が 1 : 0 . 8の;^についてみると、
α = Ω +15=15+15=30度 W=W1+W2
= {(hxd/2) Xyt + Lxt xァ tGEO} xDx 1/2
= {(1.09X1.88/ 2) X 18.00 +3.00 X 0.20 18.00 } X1.5 X 1/2
=21.93 KN
R=Wsin33.7
=21.93sin33.7
= 12.17 KN S=Rcosl8.7
= 12.17cosl8.7
= 11.53 KN
N = Rsdnl8.7
=12.17sdnl8.7
=3.90KN
F= (D x CGEO x H-Nxtan GEO)/S
= (1.5 X 30.7 X 0.34+ 3.90 X tan36.4)/ll.53
=1.61>1.5(Fs) OK
W :全体重量
Wl :表層土のすり抜け重
W2 : 線繊維補強土の重
t :施工厚さ ァ t :地山の単 ί立!^責重量
ァ tGEo:速 繊維補強土の単位髓重量
R:外力
s:連 繊維補強土のすべり面に作用するせん断力
N:連镜繊維補強土の垂直分力
0GEO :連続繊維補強土の内部摩擦角
CGEO :連 繊維補強土の粘着力
L:法長方向の補強鉄筋ピッチ
D:水平方向の補強鉄筋ピッチ (上記計算では 1.5mピッチで算出) F:安全率
F s:強度率
である。
また、 同様に法面勾配が 1: 1. 4の場合についても下記の通りとなる。 « = Ω+ = 15+15=30度
W=W1+W2
= {(hxdノ 2) Xァ t+Lxt Xァ tGEO} XD 1/2
= {(0.11X2.40/2) X 18.00 +3.00 X 0.20 X 18.00 } X1.5 X 1/2
= 9.88KN =Wsdn33.7
= 0.99sin33.7
= 5.48KN
S = Rcosl8.7
= 5.48cosl8.7 = 5.19 KN
N = Rsinl8.7
= 5.48sml8.7
=1.76KN
F = (D x CGEO x 1 - N xtan ^GEO)/S
= (1.5 X 30.7 X 0.57 + 1.76 X tan36.4)/5.19
=5.31>1.5(Fs) O K このように、 法面と交差する水平面に対して 7 ° 〜2 0 ° の高さ角度をもってなるよ う、 繊維供給装置からの連镜する繊維の砂質土への混入方向を受け盤状にして造成すると 、 植生の生育驢が崩れずに維持され、 植物を永続的に健全に生育できる
備3の例は、 一例であり、 状況に応じてその数値は変動する。 産業上の利用可 性
以上述べたように、 本発明の繊維補強土工法は、 繊維を 5"少質土とともに吹き付けるこ とにより法面等の: t«を強化しつつ、 水分と肥料とを植物に対し «的に供給することに より植物を永続的に健全に育成して、 緑化による修景が持続出来る。
また、 本発明の構築物は、 法面等の地盤を強化する構築物において、 法面等の懇を 強化しつつ植物による緑化で修景し、 水分と肥料とを植物に対し継続的に供給することに より植物が永続的に健全に生育できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 砂質土を搬送する砂質土腿装置と、 複数本の繊維を連続的に供給する繊維供給装置 とを備えた繊維補強土装置を用いて、 砂質土 ¾¾装置から搬送される砂質土に繊維供給装 置から繰り出す繊維を絡ませ混合して補強土とする繊維補強土工法において、 保水性と保 肥性をもつた材料に砂質土及び繊維を吹き付けて造成し、 ifck性と保肥性をもつた材料を 補強土中に埋設することを特徴とする繊維補強土工法。
2. 造成した補強土表面に植生 ¾ ίの吹付を行うことを特徴とする繊維補強土工法。
3. ί¾Κ性と保肥性をもった材料に近接し、 且つ、 一部が補強土表面より突出するように 植栽穴用ポヅトを埋設し、 補強土を造成した後に植栽穴用ポヅトを除去して形成した穴に 植物の苗木を植える請求項 1記載の繊維補強土工法。
4. 繊維供給装置からの繊維の砂質土への混入方向は受け盤状にする請求項 1記載の繊維 補強土工法。
5. 受け盤状は、 法面と交差する水平面に対して 7 ° 〜2 0 ° の高さ角度をもってなる請 求項 4に記載の繊維補強土工法。
6 . 仕上がり表面の法面勾配が 1 : 0. 3以上の緩やかな勾配になるよう補強土を造成 する請求項 1記載の繊維補強土工法。
7. 請求項 1に記載の工法により造成した繊維補強土構築物。
PCT/JP2004/003633 2004-03-18 2004-03-18 繊維補強土工法及び該工法による構築物 WO2005090691A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/003633 WO2005090691A1 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 繊維補強土工法及び該工法による構築物
TW093110975A TW200532075A (en) 2004-03-18 2004-04-20 Method of fiber-reinforcement earthwork and construct obtained by the earthwork method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/003633 WO2005090691A1 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 繊維補強土工法及び該工法による構築物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005090691A1 true WO2005090691A1 (ja) 2005-09-29

Family

ID=34993744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003633 WO2005090691A1 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 繊維補強土工法及び該工法による構築物

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW200532075A (ja)
WO (1) WO2005090691A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209436A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Mito Green Service:Kk 植物生育基盤材と造成方法
JP2003301439A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Nittoc Constr Co Ltd 護岸構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209436A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Mito Green Service:Kk 植物生育基盤材と造成方法
JP2003301439A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Nittoc Constr Co Ltd 護岸構造

Also Published As

Publication number Publication date
TW200532075A (en) 2005-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120020745A1 (en) Tubular sock module with integrated geogrid extensions for constructing stabilized-earth walls and slopes
JP2018059336A (ja) 表層崩壊防止用マット、表層崩壊防止兼用緑化構造体及び表層崩壊防止兼用緑化工法
CN217378944U (zh) 一种高陡边坡喷植组合装置
JP2007297889A (ja) 傾斜地緑化工法
JPH0941384A (ja) 法面の補強・緑化工法およびその袋体
TW200540313A (en) Vegetation block and covering block for vegetation block
WO2005090691A1 (ja) 繊維補強土工法及び該工法による構築物
JP2003301439A (ja) 護岸構造
KR20060127379A (ko) 섬유 보강토 공법 및 상기 공법에 의한 구축물
JP3128437B2 (ja) 斜面補強工法および盛土造成工法
KR20060121086A (ko) 섬유 보강토 공법 및 상기 공법에 의한 구축물
KR0166347B1 (ko) 녹화기반 조성 공법
JPS5841119A (ja) 土砂止めの方法とそれに用いる柵
WO2005088017A1 (ja) 繊維補強土工法及び該工法による構築物
JP2005023722A (ja) 法面緑化工法
WO2005090692A1 (ja) 繊維補強土工法及び繊維補強土構築物
KR20070017890A (ko) 섬유 보강토 공법 및 섬유 보강토 구축물
JP3740341B2 (ja) 法面、壁面、岸面等の保護緑化構造
CN220202702U (zh) 一种岩质边坡坡面防护和喷播绿化结构
JPH0819330A (ja) 土壌繊維を用いた補強土及び植生工法並びに土壌繊維からなる補強土用資材及び植生基盤素材
JP4087777B2 (ja) 法面緑化工法
CN217231876U (zh) 一种岩质边坡植被系统
JP2558607B2 (ja) 植生マットを用いた緑化工法
JP2912992B2 (ja) 硬質法面の緑化方法
JP2549060B2 (ja) 植生マットを用いた緑化工法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057019916

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase