WO2005088817A1 - スイッチングレギュレータ - Google Patents

スイッチングレギュレータ Download PDF

Info

Publication number
WO2005088817A1
WO2005088817A1 PCT/JP2005/000394 JP2005000394W WO2005088817A1 WO 2005088817 A1 WO2005088817 A1 WO 2005088817A1 JP 2005000394 W JP2005000394 W JP 2005000394W WO 2005088817 A1 WO2005088817 A1 WO 2005088817A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output
flip
flop
switching regulator
period
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/000394
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaru Sakai
Kiyotaka Umemoto
Original Assignee
Rohm Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co., Ltd filed Critical Rohm Co., Ltd
Publication of WO2005088817A1 publication Critical patent/WO2005088817A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1588Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load comprising at least one synchronous rectifier element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Definitions

  • the present invention relates to a switching regulator.
  • an error amplifier amplifies an error between a reference voltage and a voltage based on an output voltage of the switching regulator, and a PWM comparator compares the output voltage of the error amplifier with a triangular wave.
  • a PWM signal is generated and a switching element in a DC-DC converter is controlled on-Z off based on the PWM signal (for example, see Patent Document 1).
  • the switching regulator having such a configuration cannot perform high-speed operation because the error amplifier provided in the feedback section performs an amplifying operation.
  • a switching regulator that can operate at high speed includes a current mode control switching regulator.
  • the current mode control switching regulator is composed of a variable voltage offset according to the difference between the reference voltage and the voltage based on the output voltage of the switching regulator, and a voltage corresponding to the output current of the switching regulator. It is a switching regulator that performs comparison, generates a pulse signal with a duty according to the comparison result, and controls the on / off control of the switching element in the DC-DC converter based on the pulse signal (for example, see Patent Reference 2).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-219638 (FIG. 1)
  • Patent Document 2 JP-A-2003-319643 (FIG. 1)
  • an object of the present invention is to provide a control signal generation circuit for a switching regulator that enables high-speed operation of a switching regulator and a switching regulator that can operate at high speed. I do.
  • a switching regulator control signal generation circuit includes a comparator for comparing a voltage based on an output voltage of the switching regulator with a reference voltage; A flip-flop set by the output of the flip-flop, and a pulse control circuit for resetting the flip-flop when a predetermined ON period elapses after the output pulse of the flip-flop rises, wherein the output pulse of the flip-flop is switched. It is output as a control signal for the element.
  • the feedback portion is based on the voltage based on the output voltage of the switching regulator and the base.
  • the pulse control circuit power may include an elapsed time since an output pulse of the flip-flop rises and an input voltage of the switching regulator.
  • An on-period setting comparator for comparing a corresponding voltage (reference voltage) with a second reference voltage; and setting the on-period by resetting the flip-flop by an output of the on-period setting comparator. You may do it.
  • the pulse control circuit a comparison operation between the reference voltage and the second reference voltage is performed. Therefore, in a switching regulator equipped with the switching regulator control signal generation circuit, the feedback portion performs a comparison operation between a voltage based on an output voltage of the switching regulator and a reference voltage, and a reference voltage and a second reference voltage. Compare operation with voltage Mainly, high-speed operation is possible.
  • a maximum on-period is set, and when the maximum on-period elapses after the output pulse of the flip-flop rises, A maximum on-period control circuit for resetting the flip-flop may be further provided, and the on-period of the output pulse of the flip-flop may be limited to the maximum on-period or less.
  • the ON period of the output pulse of the flip-flop is limited to the maximum ON period or less, so that the ON duty of the control signal output from the switching regulator control signal generation circuit and the switching
  • the operation of the switching regulator equipped with the control signal generation circuit for the regulator never reaches a level at which the operation becomes unstable.
  • the ON duty of the output control signal is around 100%, the operation of the switching regulator equipped with the switching regulator control signal generation circuit is stabilized. You can dagger.
  • the switching regulator is controlled at a point in time when a predetermined on-period elapses after the output pulse of the flip-flop rises.
  • the semiconductor device may further include a reset prevention unit that prevents the flip-flop from being reset by an output of the pulse control circuit when a voltage based on an output voltage of the oscillator is smaller than the reference voltage.
  • the output pulse of the flip-flop rises and the force at the time when the maximum ON period elapses.
  • the apparatus may further include a set prevention unit for preventing the flip-flop from being set by the output of the comparator.
  • the flip-flop Since the flip-flop is not set by the output of the comparator, the ON duty of the control signal output from the control signal generation circuit for the switching regulator and the switching regulator equipped with the control signal generation circuit for the switching regulator are provided.
  • the level does not reach the level where the operation of the radiator becomes unstable. This allows switching
  • a switching regulator comprises: a DC-DC converter; a control signal generation circuit that generates a control signal according to an output voltage of the DC-DC converter; A driver circuit for driving a switching element in the DC-DC converter based on the control signal, wherein the control signal generation circuit is a control signal generation circuit for a switching regulator having any one of the above configurations.
  • the control signal generation circuit is a control signal generation circuit for a switching regulator having any one of the above configurations.
  • the reference voltage which may be provided by providing a resistor between the comparator and an output capacitor of the DC-DC converter, is used as an output pulse of the flip-flop.
  • the reference voltage and the output voltage of the switching regulator may have substantially opposite phases.
  • the ripple voltage of the output voltage of the switching regulator can be increased even when a capacitor having a small equivalent series resistance (for example, a ceramic capacitor or the like) is used as the output capacitor.
  • a capacitor having a small equivalent series resistance for example, a ceramic capacitor or the like
  • the increase in switching delay time in the comparator can be suppressed, and the operation of the switching regulator can be stabilized. can do.
  • the switching capacitor is not used. The operation of the switching regulator can be stabilized without deteriorating the stability of the output voltage of the regulator.
  • the present invention it is possible to realize a switching regulator control signal generation circuit that enables high-speed operation of the switching regulator and a switching regulator that can operate at high speed.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a switching regulator according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a control signal generation circuit included in the switching regulator of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a time chart of the voltage or current of each part of the switching regulator shown in FIG. 1 and the control signal generation circuit shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a switching regulator according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a pulse control circuit included in the switching regulator of FIG.
  • FIG. 6 is a time chart of the voltage or current of each part when a capacitor having a small ESR is used as the output capacitor in the switching regulator of FIG. 1 or FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a switching regulator according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a switching regulator according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a switching regulator according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10A is a diagram showing voltage waveforms at various points in the switching regulator of FIG. 7.
  • FIG. 10B is a diagram showing a voltage waveform of each part of the switching regulator of FIG.
  • FIG. 1 shows the configuration of the switching regulator according to the first embodiment of the present invention.
  • the switching regulator shown in FIG. 1 includes a control signal generation circuit 1, a driver logic circuit 2, N-channel MOS transistors (hereinafter referred to as NMOS or NMOS transistors) 3 and 4, a Zener diode 5, It is composed of a capacitor 6, a coil 7, and an output capacitor 8.
  • the input voltage V is used to drive the circuit in the control signal generation circuit 1.
  • the input voltage V is set to +25 V
  • the control signal generation circuit 1 receives the output signal V, generates a pulse signal (control signal),
  • the driver logic circuit 2 controls the on and off of the NMOSs 3 and 4 based on the pulse signal output from the control signal generation circuit 1.
  • the charging current flows into the capacitor 6 via the Schottky diode 5 and the voltage across the capacitor 6 becomes approximately + 5V.
  • the voltage at the connection point between the capacitor 6 and the NMOS3 becomes + 25V
  • the voltage at the connection point between the capacitor 6 and the Schottky diode 5 becomes approximately 25V. + 30V.
  • about + 30V power generated at the connection point between the capacitor 6 and the Schottky diode 5 is supplied to the driver logic circuit 2.
  • the driver logic circuit 2 shifts the level of the pulse signal output from the control signal generation circuit 1 to the higher potential side by using +30 V to which the connection point force between the capacitor 6 and the Schottky diode 5 is also supplied.
  • a first drive signal based on the level-shifted signal is supplied to the gate of NMOS3, and a pulse signal output from control signal generation circuit 1 is inverted, and a second drive signal based on the inverted signal is output to NMOS4. Supply to the gate.
  • control signal generation circuit 1 which is a feature of the present invention will be described in detail.
  • the control signal generation circuit 1 includes a comparator 10, a reference voltage source 11, a flip-flop 12, and a noise control circuit 13.
  • Comparator 10 compares output voltage V with reference voltage V output from reference voltage source 11.
  • the comparison output is supplied to the set terminal of the flip-flop 12 as a set signal. Further, the pulse control circuit 13 supplies the input voltage V, the reference voltage V, and the
  • the pulse signal output from the control signal generation circuit 1 rises and
  • flip-flop 12 It is supplied to the reset terminal of flip-flop 12 as a signal. And flip-flops 12 Is output to the driver logic circuit 2. Note that the reference voltage V is
  • It may be set by a loop circuit or the like.
  • FIG. 2 shows a configuration example of the control signal generation circuit 1.
  • the pulse control circuit 13 included in the control signal generation circuit 1 shown in FIG. 2 includes resistors R1 and R2 for dividing the input voltage V, and NPN
  • Transistor Q3 the resistor R3 through which the emitter current of the transistor Q3 flows, and the input voltage V
  • a high-speed amplifier AMP1 that amplifies the difference between the divided voltage of the resistor R3 and the voltage across the resistor R3 and supplies it to the base of the transistor Q3.
  • a current mirror circuit that supplies a predetermined amount of charging current to the capacitor C1, an NMOS transistor Q4 that switches charging and discharging of the capacitor C1 according to the inverted output of the flip-flop 12, and resistors R4 and R5 that divide the reference voltage V
  • FIG. 3 shows a time chart of the voltage or current of each part of the switching regulator shown in FIG. 1 and the control signal generation circuit shown in FIG. 2, and the switching regulator shown in FIG. The operation of the control signal generation circuit shown in FIG. 2 will be described.
  • the reset signal V supplied to the reset terminal of the flop 12 is at a low level.
  • the comparator 10 Set signal supplied to the set terminal of group 12 Switch from low level to high level s
  • the pulse signal is switched from the low level to the high level.
  • the set signal V immediately returns to the low level. Also, at this time, s
  • the NMOS transistor Q4 Since the inverted output of the flip-flop 12 switches from the high level to the low level, the NMOS transistor Q4 is turned off and the charging current starts to be supplied to the capacitor C1.
  • Reset signal V level changes from Low level to High level
  • the set signal V immediately returns to the low level.
  • the switching regulator shown in FIG. 1 and the control signal generation circuit shown in FIG. 2 perform the above-described operations.
  • the ON period T of the pulse signal V can be expressed by the following equation (2).
  • R indicates the resistance value of each of the resistors R1 to R5. Note that this 5
  • an ON period T of a pulse signal used for ON / OFF control of a switching element in the DC-DC converter T (coil in the DC-DC converter The period during which energy is stored in
  • the frequency f of the control signal V can be fixed.
  • the feedback portion includes the output voltage V and the reference voltage V
  • FIG. 4 shows the configuration of the switching regulator according to the second embodiment of the present invention.
  • the same portions as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted.
  • the switching regulator shown in FIG. 4 has a configuration in which the control signal generation circuit 1 of the switching regulator shown in FIG. 1 is replaced with a control signal generation circuit 1 ′.
  • the control signal generation circuit 1 ′ has a configuration in which a maximum on-period control circuit 14 and an OR gate 15 are added to the control signal generation circuit 1.
  • the output of the pulse control circuit 13 and the output of the maximum on-period control circuit 14 are input to the OR gate 15, and the output of the OR gate 15 is used as a flip-flop as a reset signal. It is supplied to 12 reset terminals.
  • the maximum on-period control circuit 14 receives the inverted output of the flip-flop 12, sets the maximum on-period T of the output pulse signal, and sets the control signal generation signal.
  • FIG. 5 shows a configuration example of the control signal generation circuit 1 ′.
  • the same parts as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted.
  • the voltage source REF1 the NPN transistor Q7, the resistor R6 through which the emitter current of the transistor Q7 flows, and the difference between the first reference voltage V and the voltage across the resistor R6 are amplified.
  • AMP2 a capacitor C2
  • a current mirror circuit comprising PNP transistors Q5 and Q6, and supplying the same or a predetermined multiple of a charging current to the emitter current of the transistor Q7 to the capacitor C2, and a flip-flop 12 NMOS transistor Q8, which switches the charging and discharging of capacitor C2 according to the inverted output of
  • REF3 Connects the second reference voltage source REF3, the second reference voltage V and the voltage across the capacitor C2.
  • It comprises a comparator COM2 for comparing and outputting a comparison output to one input terminal of the OR gate 15.
  • the maximum on-period T set by the maximum on-period control circuit 14 can be expressed by the following equation (3).
  • C is
  • MAX2 indicates the capacitance of capacitor C2, and R indicates the resistance of resistor R6.
  • TMAX “, REF ” XC 2 XR 6 ⁇ (3)
  • the switching regulator according to the second embodiment of the present invention shown in FIG. The urator limits the on-period T of the pulse signal output from the control signal generation circuit 1 ′ to the maximum
  • FIG. 7 shows the configuration of a switching Gregulator according to a third embodiment of the present invention that can solve such a problem.
  • the same portions as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted.
  • the switching regulator shown in FIG. 7 is different from the switching regulator shown in FIG.
  • One end of the resistor 9 is connected to a connection point between the coil 7 and the inverting input terminal of the comparator 10, and the other end of the resistor 9 is connected to a terminal for transmitting the output voltage V and an output capacitor ⁇ .
  • the value obtained by multiplying the fluctuation range ⁇ ⁇ by this means that a capacitor with a small ESR (for example, when using a ceramic capacitor), the ripple voltage ⁇ V of the output voltage V
  • the voltage input to the inverting input terminal of the comparator 10 is equal to the output voltage V
  • the output voltage is almost the same as the output voltage V. Therefore, in the present application, such o
  • the resistor 9 can be used as an output current detection resistor.
  • one end is connected to the connection point of the S coil 7, the inverting input terminal of the comparator 10, and the terminal sending out the output voltage V, and the other end is connected to the output capacitor 8.
  • a resistor may be provided. This resistor cannot be used as an output current detection resistor unlike resistor 9.
  • the switching regulator according to the first embodiment of the present invention operates so that the ON period T of the pulse signal output from the control signal generation circuit 1 satisfies the above-described expression (1).
  • the output voltage V takes a long time to return to the predetermined value when the
  • the output voltage V returns to the predetermined value as the drop width of the output voltage V increases.
  • FIG. 8 shows a configuration of a switching Gregulator according to a fourth embodiment of the present invention that can solve such a problem.
  • the same parts as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted.
  • the switching regulator shown in FIG. 8 has a configuration in which the control signal generation circuit 1 ′ of the switching regulator shown in FIG.
  • the control signal generation circuit 100 has a configuration in which AND gates 16 and 19, an OR gate 17, NOT gates 18 and 21, and an off period control circuit 20 are added to the control signal generation circuit 1 '.
  • the flip-flop 12 is a reset-priority flip-flop.
  • the output terminal of the comparator 10 is connected to the first input terminal of the AND gate 16 and to the first input terminal of the AND gate 19 via the NOT gate 18.
  • the output terminal of the AND gate 16 is connected to the set terminal of the flip-flop 12 and the first input terminal of the OR gate 17.
  • Flip flip The output terminal of the rop 12 is connected to the second input terminal of the OR gate 17, and the output terminal of the OR gate 17 is connected to the driver logic circuit 2.
  • the inverted output terminal of the flip-flop 12 is connected to the input side of the pulse control circuit 13 and the input side of the maximum on-period control circuit 14.
  • the output side of the pulse control circuit 13 is connected to the second input terminal of the AND gate 19, and the output terminal of the AND gate 19 is connected to the first input terminal of the OR gate 15.
  • the output side of the maximum on-period control circuit 14 is connected to the second input terminal of the OR gate 15.
  • the output terminal 15 of the OR gate 15 is connected to the reset terminal of the flip-flop 15 and the input side of the off period control circuit 20. Then, the output side of the off-period control circuit 20 is connected to the second input terminal of the AND gate 16 via the NOT gate 21.
  • control signal generation circuit o During normal operation (when the output voltage V power S does not drop), the control signal generation circuit o
  • the output of the AND gate 19 goes low. Since the maximum on-period has not elapsed at the beginning, the output of the maximum on-period control circuit 14 becomes low level. As a result, the output of the OR gate 15 goes low and the output of the NOT gate goes high, so that the output of the AND gate goes high, the flip-flop 12 is set, and the output from the control signal generation circuit 100 is output. The rising pulse signal rises.
  • the pulse signal output from the control signal generation circuit 100 rises, and even if the output period of the pulse control circuit 13 goes high after the power-on period T elapses, the AND gate is output.
  • the off-period control circuit 20 keeps the output at the high level from when the output of the OR gate 15 goes to the high level until the minimum off-period T elapses. This allows control signal generation
  • the switching regulator according to the third embodiment of the present invention described above can stably operate even when a capacitor having a small ESR (for example, a ceramic capacitor or the like) is used as the output capacitor 8, Because the ripple voltage of V increases, the stability of the output voltage V may be poor.
  • a capacitor having a small ESR for example, a ceramic capacitor or the like
  • FIG. 9 shows a configuration of a switching Gregulator according to a fifth embodiment of the present invention that can solve such a problem.
  • the same parts as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted.
  • control signal generation circuit 1 ′ of the switching regulator shown in FIG. 7 is replaced with a control signal generation circuit 200, the resistor 9 is removed, and the resistor 22 is added.
  • the control signal generation circuit 200 has a configuration in which the reference voltage source 11 of the control signal generation circuit 1 is replaced with resistors 1 la and 1 lb.
  • a constant voltage Vc is applied to one end of the series connection having resistances of 1 la and 1 lb, and the other end of the series connection consisting of resistances 1 la and 1 lb is connected to ground.
  • the non-inverting input terminal of the comparator 10 is connected to the connection point of the resistor 11a and the resistor l ib, and the voltage at the connection point of the resistor 1 la and the resistor 1 lb is the reference voltage V.
  • One end of the resistor 22 is also connected to a connection point between the resistor 11a and the resistor l ib.
  • the other end of the resistor 22 is connected to the gate of the NMOS transistor 4.
  • the waveform of the output pulse signal LG is as shown in Figure 10A, so the output voltage V If the pull voltage is not large, the comparison operation in the comparator 10 becomes difficult, and the operation becomes unstable.
  • the switching regulator according to the fifth embodiment of the present invention shown in FIG. 9 deteriorates the stability of the output voltage V even when a capacitor having a small ESR (for example, a ceramic capacitor) is used as the output capacitor 8. To stabilize operation without a capacitor having a small ESR (for example, a ceramic capacitor) is used as the output capacitor 8.
  • a capacitor having a small ESR for example, a ceramic capacitor
  • a force in which the other end of the resistor 22 is connected to the gate of the NMOS transistor 4 is not limited to this.
  • the same effect can be obtained by connecting to the inverted output terminal of the loop 12.
  • the capacitor 23 is provided for removing noise.
  • the switching regulator having the DCZDC converter of the bootstrap method has been described.
  • the present invention provides a switching regulator having a DCZDC converter of another configuration. It can also be applied to eurators.
  • a method of obtaining a boosted voltage using the Zener diode 5 and the capacitor 6 in all embodiments is not limited to this. If the ON period T is not affected, the comparator 10 has a hysteresis characteristic.
  • the switching regulator of the present invention can be used for electric appliances in general.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

 制御信号生成回路1は、出力電圧VOと基準電圧源11から出力される基準電圧とを比較する比較器10と、比較器10の出力によってセットされるフリップフロップ12と、入力電圧VIN、基準電圧VREF2、及びフリップフロップ12の反転出力を入力し、入力電圧VINと基準電圧VREF2との比に応じてオン期間を設定し、フリップフロップ12の出力パルスが立ち上がってから前記オン期間が経過するとフリップフロップ12をリセットするパルス制御回路13と、を備え、フリップフロップ12の出力パルスを制御信号としてドライバ論理回路2に出力する。ドライバ論理回路2は、前記制御信号に基づいてNMOS3及び4をオン/オフ制御する。これにより、高速動作が可能なスイッチングレギュレータを実現することができる。

Description

明 細 書
スイッチングレギユレータ
技術分野
[0001] 本発明は、スイッチングレギユレータに関する。
背景技術
[0002] 従来のスイッチングレギユレータは、エラーアンプが基準電圧とスイッチングレギユレ ータの出力電圧に基づく電圧との誤差を増幅し、 PWMコンパレータが前記エラーァ ンプの出力電圧と三角波とを比較して PWM信号を作成し、その PWM信号に基づ いて DC— DCコンバータ内のスイッチング素子をオン Zオフ制御する構成が一般的 であった (例えば、特許文献 1参照)。し力しながら、このような構成のスイッチングレギ ユレータでは、帰還部分に設けられているエラーアンプが増幅動作をするため、高速 動作を行うことができな力つた。
[0003] 高速動作が可能なスイッチングレギユレータとして、カレントモード制御スイッチング レギユレータが挙げられる。カレントモード制御スイッチングレギユレータとは、基準電 圧とスイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電圧との差に応じてオフセットされ る可変電圧と、スイッチングレギユレータの出力電流に応じた電圧とを比較し、その比 較結果に応じたデューティのパルス信号を生成し、そのパルス信号に基づ ヽて DC— DCコンバータ内のスイッチング素子をオン Zオフ制御するスイッチングレギユレータ である (例えば、特許文献 2参照)。
特許文献 1 :特開 2003— 219638号公報 (第 1図)
特許文献 2 :特開 2003-319643号公報 (第 1図)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力しながら、カレントモード制御スイッチングレギユレータでは、基準電圧とスイツ チングレギユレータの出力電圧に基づく電圧との差に応じてオフセットされる可変電 圧を生成するための帰還が力かるために、ある一定以上の高速動作が困難である。 例えば、特許文献 2で開示されて 、るカレントモード制御スイッチングレギユレータで は、トランスコンダクタンスアンプ (gmアンプ)が基準電圧とスイッチングレギユレータ の出力電圧との差に応じて可変電圧のオフセットを行っており、前記 gmアンプがスィ ツチングレギユレータの出力電圧に応じた増幅動作を行うため、ある一定以上の高速 動作を行うことが困難であった。
[0005] 本発明は、上記の問題点に鑑み、スイッチングレギユレータの高速動作を可能とす るスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路及び高速動作が可能なスイッチング レギユレータを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 上記目的を達成するために本発明に係るスイッチングレギユレータ用制御信号生 成回路は、スイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電圧と基準電圧とを比較す る比較器と、前記比較器の出力によってセットされるフリップフロップと、前記フリップ フロップの出力パルスが立ち上がって力 所定のオン期間が経過すると前記フリップ フロップをリセットするパルス制御回路と、を備え、前記フリップフロップの出力パルス をスィッチ素子の制御信号として出力する。
[0007] このような構成のスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路を搭載したスィッチ ングレギユレータでは、帰還部分がスイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電 圧と基
準電圧との比較動作を行うようにすることができるため、高速動作が可能となる。
[0008] また、上記構成のスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路において、前記パ ルス制御回路力 前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がつてからの経過時間 及び前記スイッチングレギユレータの入力電圧に応じた電圧 (参照電圧)と第 2の基 準電圧とを比較するオン期間設定用比較器を有し、前記オン期間設定用比較器の 出力によって前記フリップフロップをリセットすることによってオン期間を設定するよう にしてもよい。
[0009] これにより、パルス制御回路において、参照電圧と第 2の基準電圧との比較動作が 行われる。したがって、当該スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路を搭載し たスイッチングレギユレータでは、帰還部分がスイッチングレギユレータの出力電圧に 基づく電圧と基準電圧との比較動作及び参照電圧と第 2の基準電圧との比較動作を 主に行うので、高速動作が可能となる。
[0010] また、上記いずれかの構成のスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路におい て、最大オン期間を設定し、前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がつてから 前記最大オン期間が経過すると前記フリップフロップをリセットする最大オン期間制 御回路を更に備え、前記フリップフロップの出力パルスのオン期間を前記最大オン期 間以下に制限するようにしてもょ 、。
[0011] このような構成によると、フリップフロップの出力パルスのオン期間を最大オン期間 以下に制限するので、スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路から出力される 制御信号の ONデューティカ、当該スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路を 搭載したスイッチングレギユレータの動作が不安定になるレベルに達することはない。 これにより、スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路力 出力される制御信号 の ONデューティが 100%付近での当該スイッチングレギユレータ用制御信号生成回 路を搭載したスイッチングレギユレータの動作を安定ィ匕することができる。
[0012] また、最大オン期間制御回路を備えた上記構成のスイッチングレギユレータ用制御 信号生成回路において、前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 所定 のオン期間が経過した時点において前記スイッチングレギユレータの出力電圧に基 づく電圧が前記基準電圧より小さい場合に前記パルス制御回路の出力によって前記 フリップフロップがリセットされるのを防止するリセット防止部を更に備えるようにしても よい。
[0013] このような構成によると、スイッチングレギユレータの出力電圧がドロップしたときにパ ルス制御回路の出力によってフリップフロップがリセットされるのを防止するので、スィ ツチングレギユレータの出力電圧が所定値に復帰するまでに力かる時間を短くするこ とがでさる。
[0014] また、リセット防止部を備えた上記構成のスイッチングレギユレータ用制御信号生成 回路において、前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 前記最大オン 期間が経過した時点力 所定の期間が経過するまで前記比較器の出力によって前 記フリップフロップがセットされるのを防止するセット防止部を更に備えるようにしても よい。 [0015] このような構成によると、スイッチングレギユレータの出力電圧がドロップしている場 合でも、フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力も最大オン期間が経過した 時点から所定の期間が経過するまで比較器の出力によってフリップフロップがセット されないので、スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路から出力される制御信 号の ONデューティカ、当該スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路を搭載し たスイッチングレギユレータの動作が不安定になるレベルに達することはな 、。これに より、スイッチング
レギユレータ用制御信号生成回路から出力される制御信号の ONデューティが 100 %付近での当該スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路を搭載したスィッチン グレギユレータの動作を安定ィ匕することができる。
[0016] 上記目的を達成するために本発明に係るスイッチングレギユレータは、該 DC— DC コンバータと、前記 DC— DCコンバータの出力電圧に応じた制御信号を生成する制 御信号生成回路と、前記制御信号に基づいて前記 DC— DCコンバータ内のスィッチ ング素子を駆動するドライバ回路と、を備え、前記制御信号生成回路を上記いずれ かの構成のスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路としている。このような構成 によると、高速動作が可能になる。そして、高速動作により、例えば大電流化に対応 することができる。
[0017] また、上記構成のスイッチングレギユレータにおいて、前記比較器と前記 DC— DC コンバータが具備する出力コンデンサとの間に抵抗を設けてもよぐ前記基準電圧を 前記フリップフロップの出力パルスに応じて変動する電圧とし、前記基準電圧と前記 スイッチングレギユレータの出力電圧とが略逆位相になるようにしてもよい。
[0018] 前者の構成によると、出力コンデンサに等価直列抵抗の小さいコンデンサ (例えば セラミックコンデンサ等)を用いた場合でもスイッチングレギユレータの出力電圧のリツ プル電圧を大きくすることができる。これにより、出力コンデンサに等価直列抵抗の小 さ 、コンデンサ (例えばセラミックコンデンサ等)を用いた場合でも比較器における切 り替わり遅れ時間の増加を抑えることができ、スイッチングレギユレータの動作を安定 化することができる。また、後者の構成によると、出力コンデンサに等価直列抵抗の 小さ 、コンデンサ(例えばセラミックコンデンサ等)を用いた場合でも、スイッチングレ ギユレータの出力電圧の安定性を悪ィ匕させずにスイッチングレギユレータの動作を安 定ィ匕することができる。
発明の効果
[0019] 本発明によると、スイッチングレギユレータの高速動作を可能とするスイッチングレギ ユレータ用制御信号生成回路及び高速動作が可能なスイッチングレギユレ一タを実 現することができる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]は、本発明の第一実施形態に係るスイッチングレギユレータの構成を示す図で ある。
[図 2]は、図 1のスイッチングレギユレータが具備する制御信号生成回路の一構成例 を示す図である。
[図 3]は、図 1に示すスイッチングレギユレータ及び図 2に示す制御信号生成回路の 各部電圧又は電流のタイムチャートである。
[図 4]は、本発明の第二実施形態に係るスイッチングレギユレータの構成を示す図で ある。
[図 5]は、図 4のスイッチングレギユレータが具備するパルス制御回路の一構成例を示 す図である。
[図 6]は、図 1又は図 4のスイッチングレギユレータにおいて出力コンデンサに ESRの 小さ 、コンデンサを用いた場合の各部電圧又は電流のタイムチャートである。
[図 7]は、本発明の第三実施形態に係るスイッチングレギユレータの構成を示す図で ある。
[図 8]は、本発明の第四実施形態に係るスイッチングレギユレータの構成を示す図で ある。
[図 9]は、本発明の第五実施形態に係るスイッチングレギユレータの構成を示す図で ある。
[図 10A]は、図 7のスイッチングレギユレータの各部電圧波形を示す図である。
[図 10B]は、図 9のスイッチングレギユレータの各部電圧波形を示す図である。
符号の説明 [0021] 1、 l '、 100、 200 制御信号生成回路
2 ドライバ論理回路
3、 4 NMOS
5 ツエナーダイオード
6 コンデンサ
7 コイル
8 出力コンデンサ
9 抵抗
10 比較器
11 基準電圧源
11a, l ib, 22 抵抗
12 フリップフロップ
13 パルス制御回路
14 最大オン期間制御回路
15、 17 ORゲート
16、 19 ANDゲート
18、 21 NOTゲート
20 オフ期間制御回路
発明を実施するための最良の形態
[0022] 本発明の一実施形態について図面を参照して以下に説明する。先ず、本発明の 第一実施形態について説明する。本発明の第一実施形態に係るスイッチングレギュ レータの構成を図 1に示す。
[0023] 図 1に示すスイッチングレギユレータは、制御信号生成回路 1と、ドライバ論理回路 2 と、 Nチャネル型 MOSトランジスタ(以下、 NMOSあるいは NMOSトランジスタという ) 3及び 4と、ツエナーダイオード 5と、コンデンサ 6と、コイル 7と、出力コンデンサ 8とに よって構成されている。なお、入力電圧 V は制御信号生成回路 1内の回路の駆動
IN
電圧 V より大きいものとする。本実施形態では、入力電圧 V を + 25Vとし、駆動電
DD IN
圧 V を + 5Vにする。 [0024] 制御信号生成回路 1は出力信号 Vを入力しパルス信号 (制御信号)を生成してドラ o
ィバ論理回路 2へ送出する。ドライバ論理回路 2は、制御信号生成回路 1から出力さ れるパルス信号に基づいて NMOS3及び 4をオン Zオフ制御する。
[0025] NMOS3がオフされて NMOS4が相補的にオンされると、駆動電圧 V が印加さ
DD
れている端子力 ショットキーダイオード 5を介してコンデンサ 6に充電電流が流れ込 み、コンデンサ 6の両端電圧は約 + 5Vになる。その後、 NMOS3がオンされて NMO S4が相補的にオフされると、コンデンサ 6と NMOS3との接続点の電圧は + 25Vとな り、コンデンサ 6とショットキーダイオード 5との接続点の電圧は約 + 30Vとなる。そし て、コンデンサ 6とショットキーダイオード 5との接続点に発生する約 + 30V力 ドライ バ論理回路 2に供給される。
[0026] ドライバ論理回路 2は、コンデンサ 6とショットキーダイオード 5との接続点力も供給さ れる + 30Vを用いて、制御信号生成回路 1から出力されるパルス信号を高電位側に レベルシフトし、そのレベルシフトした信号に基づく第 1のドライブ信号を NMOS3の ゲートに供給するとともに、制御信号生成回路 1から出力されるパルス信号を反転し 、その反転した信号に基づく第 2のドライブ信号を NMOS4のゲートに供給する。
[0027] また、 NMOS3と NMOS4との接続点の電圧は、コイル 7と出力コンデンサ 8により 平滑されて出力電圧 Vとなる。
o
[0028] 続いて、本発明の特徴部分である制御信号生成回路 1について詳細に説明する。
制御信号生成回路 1は、比較器 10と、基準電圧源 11と、フリップフロップ 12と、ノ ル ス制御回路 13とによって構成される。
[0029] 比較器 10は、出力電圧 Vと基準電圧源 11から出力される基準電圧 V とを比較
O REF
し、その比較出力をセット信号としてフリップフロップ 12のセット端子に供給する。また 、パルス制御回路 13は、入力電圧 V 、基準電圧 V 、及びフリップフロップ 12の
IN REF2
反転出力を入力し、下記に示す(1)式を満たすように入力電圧 V と基準電圧 V
IN REF2 の比 (V /V )に応じて制御信号生成回路 1から出力されるパルス信号のオン期
REF2 IN
間 T を設定し、制御信号生成回路 1から出力されるパルス信号が立ち上がって力
ON
オン期間 T が経過するとフリップフロップ 12をリセットさせる周波数 fの信号をリセット
ON
信号としてフリップフロップ 12のリセット端子に供給する。そして、フリップフロップ 12 のパルス出力がドライバ論理回路 2に供給される。尚、基準電圧 V はバンドギヤッ
REF2
プ回路等により設定しても良い。
[数 1]
V R E F 2
V I N
[0030] 制御信号生成回路 1の一構成例を図 2に示す。なお、図 2において図 1と同一の部 分には同一の符号を付し詳細な説明を省略する。図 2に示す制御信号生成回路 1が 具備するパルス制御回路 13は、入力電圧 V を分圧する抵抗 R1及び R2と、 NPN
IN
形トランジスタ Q3と、トランジスタ Q3のェミッタ電流が流れる抵抗 R3と、入力電圧 V
IN
の分圧と抵抗 R3の両端電圧との差を増幅してトランジスタ Q3のベースに供給する高 速アンプ AMP1と、コンデンサ C1と、 PNP形トランジスタ Q1及び Q2から成りトランジ スタ Q3のェミッタ電流と同一値または所定倍の充電電流をコンデンサ C1に供給する カレントミラー回路と、フリップフロップ 12の反転出力に応じてコンデンサ C1の充放 電を切り替える NMOSトランジスタ Q4と、基準電圧 V を分圧する抵抗 R4及び R5
REF2
と、基準電圧 V の分圧とコンデンサ C1の両端電圧とを比較して比較出力をフリツ
REF2
プフロップ 12のリセット端子に供給する比較器 COM1とによって構成されている。
[0031] 続いて、図 1に示すスイッチングレギユレータ及び図 2に示す制御信号生成回路の 各部電圧又は電流のタイムチャートを図 3に示し、図 3を参照して図 1に示すスィッチ ングレギユレータ及び図 2に示す制御信号生成回路の動作を説明する。
[0032] フリップフロップ 12の出力端子からドライバ論理回路 2に供給されるパルス信号 V
Q
力 Lowレベルであるときは、 NMOS3がオフであり NMOS4が相補的にオンであるた め、コイル 7を流れる電流 I及び出力電圧 V は徐々に減少する。また、このときフリツ
L O
プフロップ 12の反転出力は Highレベルであるので、 NMOSトランジスタ Q4はオンで ありコンデンサ C1の両端電圧 V は零である。したがって、比較器 COM1からフリツ
C1
プフロップ 12のリセット端子に供給されるリセット信号 Vは Lowレベルである。
R
[0033] そして、出力電圧 V が基準電圧 V より小さくなると、比較器 10からフリップフロッ プ 12のセット端子に供給されるセット信号 V力Lowレベルから Highレベルに切り替 s
わる。これにより、パルス信号 V力 SLowレベルから Highレベルに切り替わり、 NMO
Q
S3がオンになり NMOS4が相補的にオフになるため、出力電圧 Vが基準電圧 V
O REF
より大きくなる。したがって、セット信号 Vはすぐに Lowレベルに戻る。また、このとき s
フリップフロップ 12の反転出力は Highレベルから Lowレベルに切り替わるので、 N MOSトランジスタ Q4はオフになりコンデンサ C1に充電電流が供給され始める。
[0034] その後、フリップフロップ 12の出力であるパルス信号 Vが Highレベルである間、コ
Q
ィル 7を流れる電流 I、出力電圧 V、及びコンデンサ C1の両端電圧 V は徐々に増
L O C1
加する。
[0035] そして、コンデンサ C1の両端電圧 V が閾値 V (抵抗 R4と抵抗 R5の接続点の電
CI TH
圧と同一値)に達すると、リセット信号 V力Lowレベルから Highレベルに切り替わる
R
。これにより、パルス信号 V が Highレベルから Lowレベルに切り替わる。パルス信号
Q
V 力 Lowレベルになると、フリップフロップ 12の反転出力が Highレベルになって N
Q
MOSトランジスタ Q4がオンになりコンデンサ C1の両端電圧 V が零になるので、リ
C1
セット信号 Vはすぐに Lowレベルに戻る。
R
[0036] 図 1に示すスイッチングレギユレータ及び図 2に示す制御信号生成回路は、以上の ような動作を行うので、パルス信号 V のオン期間 T は、コンデンサ C1の充電時間と
Q ON
一致する。したがって、パルス信号 V のオン期間 T は、下記に示す(2)式で表すこ
Q ON
とができる。ただし、 Cはコンデンサ C1の静電容量を示し、 iはコンデンサ C1の充電 電流値を示し、 R
1一 Rは抵抗 R1— R5それぞれの抵抗値を示している。なお、この 5
時の抵抗値の条件は、 R =R、 R =Rである。
1 4 2 5
[数 2] T C 1 V T H
T O N = :
I
Figure imgf000012_0001
R 2 V I N 1
R 1 + R 2
V R E F 2
X C 1 R 3 ( 2 )
V I N
[0037] ここで、降圧形 DC— DCコンバータを有するスイッチングレギユレータでは、 DC—D Cコンバータ内のスイッチング素子のオン Zオフ制御に用いられるパルス信号のオン 期間 T (DC— DCコンバータ内のコイルにエネルギーが蓄えられる期間)は、上述し
ON
た(1)式で表せるので、コンデンサ C1の静電容量 Cと抵抗 R3の抵抗値 Rの積が、
1 3
パルス信号 V の周波数 fとなる。これにより、たとえ入力電圧 V の値を変更しても、
Q IN
制御信号 Vの周波数 fを固定することができる。
Q
[0038] 図 1に示すスイッチングレギユレータでは、帰還部分が出力電圧 Vと基準電圧 V
REF
との比較動作及び充電電圧 V と基準電圧 V との比較動作を主に行うため、高速
CI REF2
動作が可能となる。
[0039] 次に、本発明の第二実施形態について説明する。本発明の第二実施形態に係る スイッチングレギユレータの構成を図 4に示す。なお、図 4において図 1と同一の部分 には同一の符号を付し詳細な説明を省略する。
[0040] 図 4に示すスイッチングレギユレータは、図 1に示すスイッチングレギユレータの制御 信号生成回路 1を制御信号生成回路 1 'に置換した構成である。そして、制御信号生 成回路 1 'は、制御信号生成回路 1に最大オン期間制御回路 14及び ORゲート 15を 追加した構成である。パルス制御回路 13の出力と最大オン期間制御回路 14の出力 が ORゲート 15に入力され、 ORゲート 15の出力がリセット信号としてフリップフロップ 12のリセット端子に供給される。
[0041] 最大オン期間制御回路 14は、フリップフロップ 12の反転出力を入力し、制御信号 生成回路 1 '力 出力されるパルス信号の最大オン期間 T を設定し、制御信号生
MAX
成回路 1 'から出力されるノ ルス信号が立ち上がって力 最大オン期間 T が経過
MAX
するとフリップフロップ 12をリセットさせる信号を出力する。
[0042] ORゲート 15により、パルス制御回路 13の出力と最大オン期間制御回路 14の出力 との論理和がリセット信号としてフリップフロップ 12のリセット端子に供給されるので、 制御信号生成回路 1から出力されるパルス信号のオン期間 T を最大オン期間 T
ON MAX
以下に制限することができる。
[0043] 制御信号生成回路 1 'の一構成例を図 5に示す。なお、図 5において図 2と同一の 部分には同一の符号を付し詳細な説明を省略する。図 5に示す制御信号生成回路 1 'が具備する最大オン期間制御回路 14は、第 1基準電圧 V を出力する第 1基準
REF1
電圧源 REF1と、 NPN形トランジスタ Q7と、トランジスタ Q7のェミッタ電流が流れる抵 抗 R6と、第 1基準電圧 V と抵抗 R6の両端電圧との差を増幅してトランジスタ Q7
REF1
のベースに供給するアンプ AMP2と、コンデンサ C2と、 PNP形トランジスタ Q5及び Q6から成りトランジスタ Q7のェミッタ電流と同一値または所定倍の充電電流をコンデ ンサ C2に供給するカレントミラー回路と、フリップフロップ 12の反転出力に応じてコン デンサ C2の充放電を切り替える NMOSトランジスタ Q8と、第 2基準電圧 V を出
REF3 力する第 2基準電圧源 REF3と、第 2基準電圧 V とコンデンサ C2の両端電圧とを
REF3
比較して比較出力を ORゲート 15の一方の入力端子に供給する比較器 COM2とに よって構成されている。
[0044] 最大オン期間制御回路 14が上記構成であるので、最大オン期間制御回路 14が設 定する最大オン期間 T は、下記に示す(3)式で表すことができる。ただし、 Cはコ
MAX 2 ンデンサ C2の静電容量を示し、 Rは抵抗 R6の抵抗値を示している。
6
[数 3]
T M A X = 「, R E F " X C 2 X R 6 ■■■ ( 3 )
V R E F 1 [0045] 図 1に示す本発明の第一実施形態に係るスイッチングレギユレータでは、入力電圧 V 力 、さくなり、制御信号生成回路 1から出力されるパルス信号の ONデューティが
IN
100%に近づくと、ブートストラップ用コンデンサ 6の充電時間が十分に確保できない ために動作が不安定になる恐れがあるが、上述した図 4に示す本発明の第二実施形 態に係るスイッチングレギユレータでは、制御信号生成回路 1 'から出力されるパルス 信号のオン期間 T を最大オン期間 T 以下に制限することで、ブートストラップ用
ON MAX
コンデンサ 6の充電時間を確保することができるので、制御信号生成回路 1 'から出 力されるパルス信号の ONデューティが 100%付近での動作を安定ィ匕することができ る。
[0046] 次に、本発明の第三実施形態について説明する。上述した図 1に示すスイッチング レギユレータ或いは図 4に示すスイッチングレギユレータでは、出力電圧 Vのリップル o 電圧 Δ V力コイル 7を流れる電流 Iの変動幅 Δ Iと出力コンデンサ 8の等価直列抵抗 (
L
以下、 ESRという)との積になるので、出力コンデンサ 8に ESRの小さいコンデンサ( 例えばセラミックコンデンサ等)を用いた場合、図 6に示すように出力電圧 V のリップ o ル電圧 Δνが小さくなり過ぎることがある。出力電圧 V のリップル電圧 Δνが小さくな
Ο
ると、出力電圧 V の傾きが小さくなり、比較器 10における切り替わり遅れ時間(出力 ο
電圧 V が減少して基準電圧 V と一致してカゝら比較器 10の出力が Highレベルに
O REF
切り替わる迄の時間)が大きくなるので、出力電圧 Vのリップル電圧 Δνが小さくなり
Ο
過ぎると動作が不安定になる。
[0047] このような問題点を解消することができる本発明の第三実施形態に係るスィッチン グレギユレータの構成を図 7に示す。なお、図 7において図 4と同一の部分には同一 の符号を付し詳細な説明を省略する。
[0048] 図 7に示すスイッチングレギユレータは、図 4に示すスイッチングレギユレータに抵抗
9を新たに設けた構成である。抵抗 9の一端はコイル 7と比較器 10の反転入力端子と の接続点に接続され、抵抗 9の他端は出力電圧 Vを送出する端子と出力コンデンサ ο
8との接続点に接続される。このような構成〖こよると、出力電圧 Vのリップル電圧 Δν ο
は、出力コンデンサ 8の ESRと抵抗 9の抵抗値との加算値にコイル 7を流れる電流 I
し の変動幅 Δ Ιを乗算した値になるので、出力コンデンサ 8に ESRの小さいコンデンサ( 例えばセラミックコンデンサ等)を用いた場合でも出力電圧 V のリップル電圧 Δ Vを
O
大きくして、動作を安定ィ匕することができる。
[0049] 比較器 10の反転入力端子に入力される電圧は、出力電圧 Vに抵抗 9の両端電圧 o
をカ卩えたものになるが出力電圧 Vと略同一である。このため、本出願ではこのような o
場合も比較器 10の反転入力端子に出力電圧 Vが入力されているものとみなす。
o
[0050] また、抵抗 9にはスイッチングレギユレータの出力電流が流れるので、抵抗 9を出力 電流検出用抵抗として用いることができる。
[0051] なお、抵抗 9の代わりに、一端力 Sコイル 7、比較器 10の反転入力端子、及び出力電 圧 Vを送出する端子との接続点に接続され、他端が出力コンデンサ 8に接続される o
抵抗を設けても構わない。当該抵抗は抵抗 9と異なり出力電流検出用抵抗として用 いることができない。
[0052] 次に、本発明の第四実施形態について説明する。上述した本発明の第一実施形 態に係るスイッチングレギユレータは、制御信号生成回路 1から出力されるパルス信 号のオン期間 T が上述した(1)式を満たすように動作するので、出力電圧 V力 Sドロ
ON O
ップしたときに出力電圧 Vが所定値に復帰するまでに時間が力かるという問題があ
O
つた。また、出力電圧 V のドロップ幅が大きいほど出力電圧 Vが所定値に復帰する
O O
までにかかる時間が増大する。
[0053] このような問題点を解消することができる本発明の第四実施形態に係るスィッチン グレギユレータの構成を図 8に示す。なお、図 8において図 4と同一の部分には同一 の符号を付し詳細な説明を省略する。
[0054] 図 8に示すスイッチングレギユレータは、図 4に示すスイッチングレギユレータの制御 信号生成回路 1 'を制御信号生成回路 100に置換した構成である。そして、制御信 号生成回路 100は、制御信号生成回路 1 'に ANDゲート 16及び 19と、 ORゲート 17 と、 NOTゲート 18及び 21と、オフ期間制御回路 20を追加した構成である。なお、フ リップフロップ 12にはリセット優先のフリップフロップを用いる。
[0055] 比較器 10の出力端子力 ANDゲート 16の第 1入力端子と、 NOTゲート 18を介し て ANDゲート 19の第 1入力端子とに接続される。 ANDゲート 16の出力端子がフリツ プフロップ 12のセット端子及び ORゲート 17の第 1入力端子に接続される。フリップフ ロップ 12の出力端子が ORゲート 17の第 2入力端子に接続され、 ORゲート 17の出 力端子がドライバ論理回路 2に接続される。
[0056] また、フリップフロップ 12の反転出力端子がパルス制御回路 13の入力側及び最大 オン期間制御回路 14の入力側に接続される。パルス制御回路 13の出力側が AND ゲート 19の第 2入力端子に接続され、 ANDゲート 19の出力端子が ORゲート 15の 第 1入力端子に接続される。最大オン期間制御回路 14の出力側が ORゲート 15の 第 2入力端子に接続される。 ORゲート 15の出力端子 15がフリップフロップ 15のリセ ット端子及びオフ期間制御回路 20の入力側に接続される。そして、オフ期間制御回 路 20の出力側が、 NOTゲート 21を介して ANDゲート 16の第 2入力端子に接続され る。
[0057] 通常動作時(出力電圧 V力 Sドロップしていないとき)において、制御信号生成回路 o
100は、図 4に示すスイッチングレギユレータの制御信号生成回路 1 'と同様のパルス 信号を出力する。
[0058] 続いて、出力電圧 V力ドロップしたときの制御信号生成回路 100の動作について o
説明する。出力電圧 V力ドロップしているので、比較器 10の出力は Highレベルにな o
り、 ANDゲート 19の出力は Lowレベルになる。また、初期においては最大オン期間 が経過していないので、最大オン期間制御回路 14の出力は Lowレベルになる。これ により、 ORゲート 15の出力が Lowレベルになり、 NOTゲートの出力が Highレベル になるので、 ANDゲートの出力が Highレベルになり、フリップフロップ 12がセットさ れ、制御信号生成回路 100から出力されるパルス信号が立ち上がる。
[0059] その後、制御信号生成回路 100から出力されるノ ルス信号が立ち上がってカもォ ン期間 T が経過してパルス制御回路 13の出力が Highレベルになっても ANDゲ
ON
ート 19の出力は Lowレベルのままであるので、フリップフロップ 12はリセットされない
。これにより、出力電圧 Vが所定値に復帰するまでに力かる時間を短くすることがで o
きる。
[0060] そして、制御信号生成回路 100から出力されるパルス信号が立ち上がってカも最 大オン期間 T が経過すると、最大オン期間制御回路 14の出力は Highレベルに
MAX
なりその後すぐに Lowレベルに戻る。これにより、 ORゲート 15の出力が一時的に Hi ghレベルになるので、フリップフロップ 12がリセットされ、制御信号生成回路 100から 出力されるパルス信号が立ち下がる。
[0061] オフ期間制御回路 20は、 ORゲート 15の出力が Highレベルになつてから最小オフ 期間 T が経過するまでの間出力を Highレベルにする。これにより、制御信号生成
MIN
回路 100から出力されるパルス信号が立ち上がって力も最大オン期間 T が経過し
MAX
た時点力 最小オフ期間 T が経過するまでは、 ANDゲート 16の出力力Lowレべ
MIN
ルになり、フリップフロップ 12がセットされない。したがって、ブートストラップ用コンデ ンサ 6の充電期間を確保することができる。
[0062] 次に、本発明の第五実施形態について説明する。上述した本発明の第三実施形 態に係るスイッチングレギユレータは、出力コンデンサ 8に ESRの小さいコンデンサ( 例えばセラミックコンデンサ等)を用いた場合でも動作を安定ィ匕することができるが、 出力電圧 Vのリップル電圧が大きくなるので、出力電圧 Vの安定性が悪ィ匕するとい o o
う問題があった。
[0063] このような問題点を解消することができる本発明の第五実施形態に係るスィッチン グレギユレータの構成を図 9に示す。なお、図 9において図 7と同一の部分には同一 の符号を付し詳細な説明を省略する。
[0064] 図 9に示すスイッチングレギユレータは、図 7に示すスイッチングレギユレータの制御 信号生成回路 1 'を制御信号生成回路 200に置換するとともに、抵抗 9を取り除き、抵 抗 22を追加した構成である。そして、制御信号生成回路 200は、制御信号生成回路 1,の基準電圧源 11を抵抗 1 la及び 1 lbに置換した構成である。抵抗 1 la及び 1 lb 力も成る直列接続体の一端に定電圧 Vcが印加され、抵抗 1 la及び 1 lbから成る直 列接続体の他端がグランドに接続される。抵抗 11aと抵抗 l ibの接続点に比較器 10 の非反転入力端子が接続され、抵抗 1 laと抵抗 1 lbの接続点電圧が基準電圧 V
REF
となる。また、抵抗 11aと抵抗 l ibの接続点には抵抗 22の一端も接続される。抵抗 2 2の他端は NMOSトランジスタ 4のゲートに接続される。
[0065] 図 7に示す本発明の第三実施形態に係るスイッチングレギユレータの場合、出力電 圧 V、基準電圧 V 、及びドライバ論理回路 2から NMOSトランジスタ 4のゲートに
O REF
出力されるパルス信号 LGの波形は図 10Aに示すようになるので、出力電圧 Vのリツ プル電圧が大きくなければ、比較器 10における比較動作が困難になり、動作が不安 定になる。
[0066] 一方、図 9に示す本発明の第五実施形態に係るスイッチングレギユレータの場合、 出力電圧 V 、基準電圧 V 、及びドライバ論理回路 2から NMOSトランジスタ 4のゲ
O REF
ートに出力されるパルス信号 LGの波形は図 10Bに示すようになるので、出力電圧 V のリップル電圧が大きくなくても、比較器 10における比較動作が容易であり、動作が o
安定化する。したがって、図 9に示す本発明の第五実施形態に係るスイッチングレギ ユレータは、出力コンデンサ 8に ESRの小さいコンデンサ(例えばセラミックコンデン サ等)を用いた場合でも、出力電圧 V の安定性を悪化させずに動作を安定化するこ o
とがでさる。
[0067] なお、図 9に示すスイッチングレギユレータでは、抵抗 22の他端を NMOSトランジス タ 4のゲートに接続した力 本発明はこれに限定されることはなぐ例えば抵抗 22の 他端をフリップフロップ 12の反転出力端子に接続しても同様の効果を得ることができ る。また、コンデンサ 23はノイズ除去を行うために設けている。
[0068] 上述した第一実施形態一第五実施形態では、ブートストラップ方式の DCZDCコ ンバータを有するスイッチングレギユレータについて説明した力 当然の事ながら本 発明は他の構成の DCZDCコンバータを有するスイッチングレギユレータにも適用 することができる。また、本発明では全ての実施例においてツエナーダイオード 5及び コンデンサ 6を用いている力 昇圧電圧を得る方法としては、これに限定されるもので はな 、。また、オン期間 T に影響がな 、のであれば、比較器 10にヒステリシス特性
ON
を持たせるようにしても良 、。
産業上の利用可能性
[0069] 本発明のスイッチングレギユレータは、電気機器全般に利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] スイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電圧と基準電圧とを比較する比較器 と、
前記比較器の出力によってセットされるフリップフロップと、
前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 所定のオン期間が経過する と前記フリップフロップをリセットするパルス制御回路と、
を備え、
前記フリップフロップの出力パルスをスィッチ素子の制御信号として出力することを 特徴とするスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路。
[2] 前記ノ ルス制御回路力 前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がつてからの 経過時間及び前記スイッチングレギユレータの入力電圧に応じた電圧と第 2の基準 電圧とを比較するオン期間設定用比較器を有し、前記オン期間設定用比較器の出 力によって前記フリップフロップをリセットすることによってオン期間を設定する請求項 1に記載のスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路。
[3] 最大オン期間を設定し、前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 前 記最大オン期間が経過すると前記フリップフロップをリセットする最大オン期間制御 回路を備え、
前記フリップフロップの出力パルスのオン期間を前記最大オン期間以下に制限す る請求項 1に記載のスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路。
[4] 最大オン期間を設定し、前記フリップフロップの出力パノレスが立ち上がって力 前 記最大オン期間が経過すると前記フリップフロップをリセットする最大オン期間制御 回路を備え、
前記フリップフロップの出力パルスのオン期間を前記最大オン期間以下に制限す る請求項 2に記載のスイッチングレギユレータ用制御信号生成回路。
[5] 前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力も所定のオン期間が経過した 時点において前記スイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電圧が前記基準電 圧より小さい場合に前記ノ ルス制御回路の出力によって前記フリップフロップがリセッ トされるのを防止するリセット防止部を備える請求項 3に記載のスイッチングレギユレ ータ用制御信号生成回路。
[6] 前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力も所定のオン期間が経過した 時点において前記スイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電圧が前記基準電 圧より小さい場合に前記ノ ルス制御回路の出力によって前記フリップフロップがリセッ トされるのを防止するリセット防止部を備える請求項 4に記載のスイッチングレギユレ ータ用制御信号生成回路。
[7] 前記フリップフロップの出力パノレスが立ち上がって力 前記最大オン期間が経過し た時点力 所定の期間が経過するまで前記比較器の出力によって前記フリップフロ ップがセットされるのを防止するセット防止部を備える請求項 5に記載のスイッチング レギユレータ用制御信号生成回路。
[8] 前記フリップフロップの出力パノレスが立ち上がって力 前記最大オン期間が経過し た時点力 所定の期間が経過するまで前記比較器の出力によって前記フリップフロ ップがセットされるのを防止するセット防止部を備える請求項 6に記載のスイッチング レギユレータ用制御信号生成回路。
[9] DC— DCコンバータと、該 DC— DCコンバータの出力電圧に応じた制御信号を生成 する制御信号生成回路と、前記制御信号に基づいて前記 DC - DCコンバータ内の スイッチング素子を駆動するドライバ回路と、を備えたスイッチングレギユレータにお いて、
前記制御信号生成回路が、
スイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電圧と基準電圧とを比較する比較器 と、
前記比較器の出力によってセットされるフリップフロップと、
前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 所定のオン期間が経過する と前記フリップフロップをリセットするパルス制御回路と、
を備え、
前記フリップフロップの出力パルスをスィッチ素子の制御信号として出力するスイツ チングレギユレータ用制御信号生成回路であることを特徴とするスイッチングレギユレ ータ,
[10] 前記ノ ルス制御回路力 前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がつてからの 経過時間及び前記スイッチングレギユレータの入力電圧に応じた電圧と第 2の基準 電圧とを比較するオン期間設定用比較器を有し、前記オン期間設定用比較器の出 力によって前記フリップフロップをリセットすることによってオン期間を設定する請求項 9に記載のスイッチングレギユレータ。
[11] 前記スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路が、
最大オン期間を設定し、前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 前 記最大オン期間が経過すると前記フリップフロップをリセットする最大オン期間制御 回路を備え、
前記フリップフロップの出力パルスのオン期間を前記最大オン期間以下に制限す る請求項 9に記載のスイッチングレギユレータ。
[12] 前記スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路が、
最大オン期間を設定し、前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 前 記最大オン期間が経過すると前記フリップフロップをリセットする最大オン期間制御 回路を備え、
前記フリップフロップの出力パルスのオン期間を前記最大オン期間以下に制限す る請求項 10に記載のスイッチングレギユレータ。
[13] 前記スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路が、
前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 所定のオン期間が経過した 時点において前記スイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電圧が前記基準電 圧より小さい場合に前記ノ ルス制御回路の出力によって前記フリップフロップがリセッ トされるのを防止するリセット防止部を備える請求項 11に記載のスイッチングレギユレ ータ。
[14] 前記スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路が、
前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 所定のオン期間が経過した 時点において前記スイッチングレギユレータの出力電圧に基づく電圧が前記基準電 圧より小さい場合に前記ノ ルス制御回路の出力によって前記フリップフロップがリセッ トされるのを防止するリセット防止部を備える請求項 12に記載のスイッチングレギユレ ータ。
[15] 前記スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路が、
前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 前記最大オン期間が経過し た時点力 所定の期間が経過するまで前記比較器の出力によって前記フリップフロ ップがセットされるのを防止するセット防止部を備える請求項 13に記載のスィッチン グレギユレータ。
[16] 前記スイッチングレギユレータ用制御信号生成回路が、
前記フリップフロップの出力パルスが立ち上がって力 前記最大オン期間が経過し た時点力 所定の期間が経過するまで前記比較器の出力によって前記フリップフロ ップがセットされるのを防止するセット防止部を備える請求項 14に記載のスィッチン グレギユレータ。
[17] 前記比較器と前記 DC— DCコンバータが具備する出力コンデンサとの間に抵抗を 設ける請求項 9に記載のスイッチングレギユレータ。
[18] 前記基準電圧が前記フリップフロップの出力パルスに応じて変動する電圧であって
、前記基準電圧と前記スイッチングレギユレータの出力電圧とが略逆位相である請求 項 9に記載のスイッチングレギユレータ。
PCT/JP2005/000394 2004-03-16 2005-01-14 スイッチングレギュレータ WO2005088817A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-074568 2004-03-16
JP2004074568 2004-03-16
JP2004297961 2004-10-12
JP2004-297961 2004-10-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005088817A1 true WO2005088817A1 (ja) 2005-09-22

Family

ID=34975920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/000394 WO2005088817A1 (ja) 2004-03-16 2005-01-14 スイッチングレギュレータ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005088817A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101753018B (zh) * 2008-12-05 2012-11-28 广闳科技股份有限公司 高压侧驱动电路
CN114415564A (zh) * 2022-01-18 2022-04-29 国家海洋技术中心 一种基于拨码开关阵列的旁路电源时序控制电路

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258244A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Toyota Autom Loom Works Ltd 電流近似回路を備えるスイッチング電源装置
JP2002078321A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Toyota Industries Corp スイッチングレギュレータ
JP2004048835A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Rohm Co Ltd Dc/dcコンバータ
JP2004080985A (ja) * 2002-06-17 2004-03-11 Hitachi Ltd 電源装置及びそれを用いたハードディスク装置,ic

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258244A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Toyota Autom Loom Works Ltd 電流近似回路を備えるスイッチング電源装置
JP2002078321A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Toyota Industries Corp スイッチングレギュレータ
JP2004080985A (ja) * 2002-06-17 2004-03-11 Hitachi Ltd 電源装置及びそれを用いたハードディスク装置,ic
JP2004048835A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Rohm Co Ltd Dc/dcコンバータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101753018B (zh) * 2008-12-05 2012-11-28 广闳科技股份有限公司 高压侧驱动电路
CN114415564A (zh) * 2022-01-18 2022-04-29 国家海洋技术中心 一种基于拨码开关阵列的旁路电源时序控制电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005088818A1 (ja) スイッチングレギュレータ
US6922042B2 (en) DC/DC converter
US7453287B2 (en) Switching power-supply circuit and semiconductor integrated circuit
JP4902390B2 (ja) カレント検出回路及び電流モード型スイッチングレギュレータ
US7026851B2 (en) PWM controller having frequency jitter for power supplies
JP6212225B2 (ja) 電力コンバータソフトスタート回路
US8022680B2 (en) Switching DC-DC converter with adaptive-minimum-on-time control and method of adaptively controlling minimum-on-time of a switching DC-DC converter
US7145317B1 (en) Constant frequency duty cycle independent synthetic ripple regulator
US7403049B2 (en) Triangular wave generation circuit
US20090160416A1 (en) Dc-dc converter
US7982447B2 (en) Switched mode power supply having improved transient response
US20080303502A1 (en) Buck-boost converter
US9287779B2 (en) Systems and methods for 100 percent duty cycle in switching regulators
US7453251B1 (en) Voltage tracking reference for a power regulator
US10075078B2 (en) Control circuit for maintaining a switching frequency for constant on time converter
US20060043952A1 (en) Spring modulation with fast load-transient response for a voltage regulator
JP2006158055A (ja) スイッチング電源
JP4487649B2 (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータの制御装置
JP5408893B2 (ja) モータ駆動回路
JP2006325339A (ja) 電源制御回路
US20090309636A1 (en) Triangle wave generator and switching regulator
WO2005088817A1 (ja) スイッチングレギュレータ
JP4423464B2 (ja) レベルシフト回路及び同期整流型dc/dcコンバータ及び昇降圧チョッパ型dc/dcコンバータ
JP2004318339A (ja) ドロッパ型レギュレータ及びそれを用いた電源装置
JP5645466B2 (ja) 電源の制御回路及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP