WO2005079007A1 - ネットワークの構成管理方法、ネットワークの帯域管理方法、ネットワークへの参加方法、及び通信端末装置 - Google Patents

ネットワークの構成管理方法、ネットワークの帯域管理方法、ネットワークへの参加方法、及び通信端末装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005079007A1
WO2005079007A1 PCT/JP2004/018615 JP2004018615W WO2005079007A1 WO 2005079007 A1 WO2005079007 A1 WO 2005079007A1 JP 2004018615 W JP2004018615 W JP 2004018615W WO 2005079007 A1 WO2005079007 A1 WO 2005079007A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
communication
network
participating
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/018615
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshimitsu Sato
Sadayuki Inoue
Tetsuro Shida
Tsuyoshi Kasaura
Soichiro Matsumoto
Masahiro Tsujishita
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to US10/587,044 priority Critical patent/US20080247332A1/en
Priority to JP2005517908A priority patent/JP4717638B2/ja
Publication of WO2005079007A1 publication Critical patent/WO2005079007A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/082Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • H04L41/0853Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
    • H04L41/0856Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information by backing up or archiving configuration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities

Definitions

  • Network configuration management method network bandwidth management method, network participation method, and communication terminal device
  • the present invention relates to a method and a network for managing the configuration of a network constructed so that a plurality of communication terminal devices (hereinafter also referred to as “communication terminals” or “terminals”) can directly communicate with each other.
  • the present invention relates to a method for managing a communication band, a method for participating in a network, and a communication terminal device constituting the network.
  • wireless networks have become widespread in companies and homes because of the advantages of eliminating the hassle of wiring in wired networks and of being able to flexibly change the layout of terminals.
  • wireless network construction methods one that uses an access point to perform all communication between terminals via an access point, and one that uses an access point to communicate directly between terminals without using an access point. .
  • Patent Document 1 discloses a method of performing direct communication between terminals without using an access point in a wireless network, in which communication between a terminal newly joining the network and all other terminals reaches communication. A wireless communication system, a wireless communication terminal, and a method of participating in the wireless communication system that guarantee the performance are shown.
  • Patent Document 1 discloses a method of transmitting multimedia data in a wireless network while maintaining a constant quality.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-318917
  • Patent Document 2 JP 2002-111728 A
  • a wireless network In a wireless network, the communication status between terminals changes with time, and the transmission rate used changes due to transmission errors and the like.
  • IEEE802.11a specifies usable transmission rates of 6 Mbps, 9 Mbps, 12 Mbps, 18 Mbps, 24 Mbps, 36 Mbps, 48 Mbps and 54 Mbps.When the communication environment is very good, data transmission at 54 Mbps is required. If the communication environment is very poor, perform data transmission at 6 Mbps.
  • An object of the invention described in Patent Document 1 is to guarantee the communication reachability of all terminals participating in a wireless network when the terminal newly joins the network.
  • the network described in Patent Document 1 has a problem that when the transmission rate to be used is changed due to a change in the communication status, the communication band may not be properly managed.
  • the communication band may not be properly managed.
  • communication reachability even if communication reachability is guaranteed at a certain transmission rate, communication may not be possible if an attempt is made to communicate at a higher transmission rate. .
  • the invention described in Patent Literature 1 aims to guarantee communication reachability between all terminals participating in a network.
  • Patent Document 1 cannot grasp the transmission rate at which the communication reachability is guaranteed between the terminals participating in the wireless network, and the communication within the network has a certain level or more. Even when quality is required, there has been a problem that a certain level of communication quality cannot be guaranteed.
  • the invention described in Patent Document 2 takes into account an increase in the retransmission frequency at the time of a transmission error, but takes into account a change in the communication band when the used transmission rate is changed. Is not considered. For this reason, the wireless network described in Patent Document 2 cannot properly manage the communication band when the transmission rate to be used is changed due to a change in the communication situation. There was a problem.
  • an object of the present invention is to provide a network that directly communicates between terminals so as to maintain the communication reachability between terminals participating in the network. It is an object of the present invention to provide a method and a communication terminal device constituting such a network.
  • Still another object of the present invention is to provide a network for performing direct communication between terminals, guaranteeing communication reachability between terminals participating in the network, and enabling communication between the terminals. It is an object of the present invention to provide a method of participating in a network capable of ascertaining a transmission rate, a method of managing the configuration of such a network, and a communication terminal device configuring such a network.
  • the network configuration management method provides a method for managing a plurality of communication terminals having unique terminal identifiers.
  • one of the plurality of communication terminal devices becomes a management terminal device, and a communication terminal device that permits the management terminal device to participate in the network becomes a participation terminal device.
  • the network bandwidth management method of the present invention includes a network including a plurality of communication terminals including one management terminal and a plurality of managed terminals, wherein the plurality of communication terminals directly communicate with each other.
  • the method of joining a network is a method of joining a plurality of communication terminals having a unique terminal identifier, wherein one of the communication terminals is a management terminal, and the communication terminals participating in the network are mutually connected.
  • a plurality of communication terminals having unique terminal identifiers may be used.
  • One of the communication terminals may be a management terminal, and the communication terminal may be participating in a network.
  • Receiving the participation request including the communication enable / disable information indicating whether or not communication with the communication terminal is possible and the result of determining the transmission rate at which communication is possible.
  • a network if a network is configured, it is possible to continue to guarantee the communication reachability between communication terminals participating in the network, even when the communication situation changes, which has the following effect. can get.
  • the present invention it is possible to appropriately manage a communication band even when a transmission rate is changed.
  • a network that enables direct communication between communication terminals without using an access point is configured, use an access point and connect via an access point. Compared to a network to perform communication, an effect force s that can be used to twice the bandwidth.
  • the step of receiving the participation terminal information of the communication terminal participating in the network, which is transmitted periodically from the management terminal, and the step of participating in the network based on the participation terminal information Determining whether communication with all the communication terminals is possible and the transmission rate at which communication is possible; transmitting a participation request including the result of the transmission rate determination to the management terminal; transmitting the participation request transmission result from the management terminal; Receiving the result of the participation determination of the network to be performed, and determining whether to participate in the network based on the received participation determination result.
  • All terminals can communicate directly, the transmission rate at which communication between each terminal is possible is ascertained, and the transmission rate exceeds a predetermined level
  • the sea urchin network by configuring, as compared with the method that guarantees the communication reach of the network, the effect of always it is possible to configure a network capable of maintaining communication quality constant following.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a wireless network to which a management method according to Embodiment 1 of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing a configuration of a management terminal according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing participating terminal information held by a management terminal according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram schematically showing a configuration of a communication terminal other than the management terminal in the first embodiment.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing participating terminal information held by a communication terminal other than the management terminal according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing participating terminal information held by communication terminals other than the management terminal in the case of FIG.
  • Plant 8 is an explanatory diagram showing participating terminal information held by communication terminals other than the management terminal in the case of FIG. 6.
  • Plant 9 is an explanatory diagram showing participating terminal information held by communication terminals other than the management terminal in the case of FIG. 6.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing participant terminal information held by the management terminal in the case of FIG. Garden 11] is a configuration diagram showing a state in which one communication terminal is excluded in the wireless network of FIG.
  • Garden 12 is an explanatory diagram showing the participation terminal information held by the management terminal in the case of FIG. 11.
  • Garden 13 is an explanatory diagram showing the participation terminal information held by the communication terminals other than the management terminal in the case of FIG. It is.
  • FIG. 15 (a) is a flowchart showing the operation of transmitting the participation terminal information of the management terminal in the first embodiment, and (b) shows the operation of receiving the communication availability determination result of the management terminal in the first embodiment. It is a flowchart shown.
  • 17 is a flowchart showing the operation of the communication terminal other than the management terminal in the first embodiment.
  • 17 is a flowchart showing the operation of a communication terminal other than the management terminal according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a flowchart showing the operation of the management terminal in the second embodiment.
  • FIG. 19 are flowcharts showing operations of communication terminals other than the management terminal according to Embodiment 3 of the present invention, and (a) shows an operation of transmitting data for determining whether communication is possible.
  • (B) shows the operation of judging whether communication is possible
  • (c) shows the operation of receiving data for judging communication.
  • FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a communication terminal according to a modification of the first embodiment.
  • FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of a communication terminal according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 22 is a block diagram showing a configuration of a management terminal according to a modification of the first embodiment.
  • FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a management terminal according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 24 is a diagram showing a configuration example of a wireless network to which the communication band management method according to Embodiment 4 of the present invention is applied.
  • FIG. 25] (a) and (b) are flowcharts showing the operation of the wireless communication terminal in the fourth embodiment.
  • FIG. 26 is a diagram showing an example of used band information in the fourth embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram showing an example of the relationship between the wireless transmission rate and the communication band in the fourth embodiment.
  • FIG. 28] (a) to (d) are flowcharts showing the operation of the wireless communication terminal in the fourth embodiment.
  • FIG. 29 is a diagram showing an example of a maximum transmission rate in the fourth embodiment.
  • FIG. 30 shows an example of communication band management information in the fourth embodiment.
  • FIG. 31 is a diagram showing a configuration example of a wireless network in a fourth embodiment.
  • FIG. 32 is a diagram showing an example of bandwidth usage information in the fourth embodiment.
  • FIG. 33 is a diagram showing an example of communication band management information in the fourth embodiment.
  • FIG. 35 is a diagram showing a configuration example of a wireless network to which a participation method and a management method according to Embodiments 6 to 8 of the present invention are applied.
  • FIG. 36 is a flowchart showing an operation of a wireless communication terminal configuring a wireless network in the sixth embodiment.
  • Garden 37] is a flowchart showing operations of a management terminal configuring a wireless network in Embodiments 6-8.
  • FIG. 38 is a flowchart showing the operation of the management terminal configuring the wireless network in the sixth embodiment.
  • FIG. 39 is a diagram showing an example of a transmission rate at which communication can be performed between wireless communication terminals in the sixth embodiment.
  • FIG. 40 is a flowchart showing an example of an operation of determining a transmission rate of a wireless communication terminal of a wireless network in the sixth embodiment.
  • FIG. 41 shows an example of participation terminal information in the sixth embodiment.
  • FIG. 42 shows an example of participation terminal information in the sixth embodiment.
  • FIG. 43 is a flowchart showing an operation of a wireless communication terminal configuring a wireless network in the seventh embodiment.
  • FIG. 45 is a diagram showing an example of a transmission rate at which communication can be performed between wireless communication terminals in the seventh embodiment.
  • Garden 46 is a flowchart showing an example of an operation of determining whether or not a management terminal of a wireless network can participate in a seventh embodiment.
  • FIG. 47 is a diagram showing an example of a transmission rate at which communication can be performed between wireless communication terminals in the seventh embodiment.
  • FIG. 48 is a diagram showing an example of a transmission rate at which communication is possible between wireless communication terminals in the seventh embodiment.
  • FIG. 49 is a diagram showing an example of priorities for wireless communication terminals in the seventh embodiment.
  • FIG. 50 shows an example of participation terminal information in the seventh embodiment.
  • FIG. 51 shows a configuration example of a wireless network in a seventh embodiment.
  • FIG. 52 is a diagram showing an example of an excluded terminal list in the seventh embodiment.
  • FIG. 53 is a diagram illustrating a part of the transmission rate determination information of the wireless communication terminal in the seventh embodiment.
  • FIG. 54 is a diagram illustrating a portion of transmission rate determination information of another wireless communication terminal according to Embodiment 7.
  • FIG. 55 is a diagram illustrating an example of an excluded terminal list in the seventh embodiment.
  • FIG. 56 is a flowchart showing an operation of a wireless communication terminal configuring a wireless network in the eighth embodiment.
  • FIG. 57 is a flowchart showing an operation of a management terminal configuring a wireless network in the eighth embodiment.
  • FIG. 58 is a block diagram showing a configuration of a variation of the wireless communication terminal according to Embodiment 68.
  • FIG. 59 is a block diagram showing a configuration of another modification of the wireless communication terminal according to Embodiment 68.
  • FIG. 60 is a block diagram showing a configuration of a modified example of the management terminal according to Embodiment 68.
  • FIG. 61 is a block diagram showing a configuration of another modification of the management terminal according to Embodiments 6-8.
  • 1010, 1010a Wireless network 1100 wireless communication terminal (management terminal), 1200, 1 300, 1400 wireless communication terminal (wireless communication terminal other than management terminal), 1101, 1201 communication unit, 1102, 1202 control unit, 1103, 1203 Storage, 1104, 1204 display,
  • 2802 STB 3101 wireless communication terminal (management terminal), 3102—3104 (wireless communication terminal other than management terminal), 3105 wireless communication terminal (join request terminal), 3110, 3110a wireless network, 4301 communication section, 4302 participant terminal information Receiving part, 4303 transmission rate judgment part, 4304 transmission rate judgment information transmission part, 4305 participation request transmission part, 4 306 Participation request part, 4307 exclusion notification receiving part, 4308a, 4308b exclusion determination part, 4501 communication part, 4502 participation request receiving part, 4503 participant terminal information transmitting part, 4504 participant terminal information updating part, 4505 participant determination part, 4506 Rejection notification transmitter, 45 07 Transmission rate judgment information receiver.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a wireless network 1010 to which the management method according to Embodiment 1 of the present invention is applied.
  • the wireless network 1001 includes communication terminals 1100, 1200, 1300, and 1400.
  • the communication terminals 1100, 12000, 1300, and 1400 include, for example, a plurality of mobile telephone devices, a plurality of personal computers (PCs), a combination of a PC and its peripheral devices, or a plurality of video devices (broadcast reception and reception). , Video recording devices, video display devices, etc.).
  • Communication terminals 1100, 1200, 1300, and 1400 are configured to be able to directly communicate with each other without using an access point.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a wireless network 1010 to which the management method according to Embodiment 1 of the present invention is applied.
  • the wireless network 1001 includes communication terminals 1100, 1200, 1300, and 1400.
  • FIG. 1 shows a case where the wireless network 1010 is composed of four communication terminals, the number of communication terminals constituting the wireless network 1010 is not limited to four. Further, among the communication terminals 1100, 1200, 1300, and 1400, for example, one management terminal device (hereinafter, “management terminal”) having a function of managing the configuration of the Mizumi Network 1010 exists. .
  • management terminal one management terminal device having a function of managing the configuration of the Mizumi Network 1010 exists.
  • communication terminal 1100 is a management terminal will be described.
  • the communication terminals 1100, 1200, 1300, and 1400 are communication terminals that participate in the wireless network 1010 and report (that is, communication terminals that allow the management terminal to participate in the wireless network).
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing a configuration of management terminal 1100.
  • the management terminal 1100 causes a communication unit 1101 that performs wireless communication with another communication terminal, and causes each component in the management terminal 1100 to execute an operation based on wireless network management software.
  • a storage unit 1103 such as a semiconductor memory.
  • the management terminal 1100 is provided with an operation unit (not shown) as a user interface as necessary. ),
  • a display unit 1104 such as a liquid crystal screen, an audio output unit (not shown) such as a speaker, an audio input unit (not shown) such as a microphone, and a power supply unit (not shown).
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing participating terminal information stored in the storage unit 1103 of the management terminal 1100.
  • participating terminal information is information on participating terminals participating in wireless network 1010.
  • Participating terminal information includes information for identifying the participating terminals participating in the wireless network 1010 by a unique terminal identifier, and the power in a communicable state where the participating terminals can communicate with each other. . )
  • communication enable / disable determination result information indicating whether or not communication is not possible between the participating terminals (that is, communication enable / disable determination result of the entire wireless network 1010).
  • the terminal identifiers of the communication terminals 1100, 1200, 1300, and 1400 are “1100”, “1200”, “1300”, and “1400”, respectively.
  • FIG. 4 is a block diagram schematically showing a configuration of communication terminals 1200, 1300, and 1400.
  • communication terminals 1200, 1300, and 1400 each have a communication unit 1201 that performs wireless communication with another communication terminal, and an operation based on software for participating in a wireless network in each configuration in the communication terminal.
  • a controller 1202 such as a semiconductor memory.
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 each include an operation unit (not shown) as a user interface, a display unit 1204 such as a liquid crystal screen, a sound output unit such as a speaker (not shown), It has various components such as a voice input unit (not shown) such as a microphone and a power supply unit (not shown).
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing participating terminal information stored in the storage unit 1203 of the communication terminal 1200.
  • the participating terminal information includes information for identifying the participating terminal participating in the wireless network 1010 by a unique terminal identifier (information received from the management terminal 1100), and the own terminal and other participating terminals. A force that is in a communicable state in which communication can be performed. ) Or communication availability determination result information indicating whether communication is not possible (indicated by “impossible” in the figure) in which communication between itself and other participating terminals is not possible.
  • the participant terminal information stored in the storage unit of the communication terminal 1300 or 1400 has the same content as that shown in the explanatory diagram of FIG. 5 (the content of its own communication availability determination result is different).
  • Wireless In the network 1010 the configuration of the wireless network is managed as follows.
  • step A first, the management terminal 1100 transmits the participating terminal information held by itself.
  • the participant terminal information transmitted here is the participant terminal information updated in step D described later.
  • the participation terminal information may be initialized by a user operation or the like.
  • step B the communication terminals 1200, 1300, and 1400 receive the participating terminal information transmitted from the management terminal 1100.
  • step C the communication terminals 1200, 1300, and 1400 can communicate with the communication terminal other than the self that is participating in the wireless network 1010 based on the received participant terminal information. Judgment is made.
  • step D the communication terminals 1200, 1300, and 1400 transmit the communication availability determination result obtained by determining whether communication is possible to the management terminal 1100.
  • the management terminal 1100 determines a participating terminal to be excluded from the wireless network 1010 based on the received communication availability determination result. As a method of this determination, for example, when it is determined that communication should be excluded when communication is not possible for a predetermined number of times in succession, it should be excluded when the relationship of communication failure is larger than a predetermined number within a predetermined period.
  • a priority is set for each participant terminal, and a participant terminal having a lower priority order among the participant terminals having a communication disabled relationship is determined to be a participant terminal to be excluded.
  • the participant terminal information held by the management terminal 1100 is updated by deleting the participant terminal information capability of the participant terminal to be excluded from the wireless network 1010.
  • the management terminal 1100 transmits an exclusion notification to the participating terminal to be excluded from the wireless network 1010 to notify that the terminal is to be excluded from the wireless network 1010. .
  • step F in the wireless network 1010, the power is repeated, for example, periodically, to the above-described step A power E.
  • a wireless network 1010 is composed of four communication terminals 1100, 1200, 1300, and 1400.
  • a case will be described in which communication between the communication terminal 1200 and the communication terminal 1300 and between the communication terminal 1300 and the communication terminal 1400 become impossible as indicated by the double-headed arrow (broken line).
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 determine whether communication with the communication terminals other than the self participating in the wireless network 1010 is possible, and the above-described step D In, the communication availability determination result obtained by this determination is transmitted to the management terminal 1100.
  • the communication availability determination result information held by the communication terminals 1200, 1300, and 1400 at the time of this transmission, respectively, is between the communication terminal 1200 and the communication terminal 1300, and Communication between the communication terminal 1300 and the communication terminal 1400 is disabled (indicated as “impossible” in the figure).
  • the management terminal 1100 determines a participating terminal to be excluded from the wireless network 1010 based on the received communication availability determination result, and deletes the participating terminal to be excluded from the wireless network 1010 from the participating terminal information. Accordingly, the participant terminal information held by the management terminal 1100 is updated. As shown in FIG.
  • the management terminal 1100 holds the participant terminal information held by the management terminal 1100 after the update, immediately after receiving the communication availability determination result, between the communication terminal 1200 and the communication terminal 1300, and Communication between the communication terminal 1300 and the communication terminal 1400 is disabled (indicated as “impossible” in the figure).
  • the management terminal 1100 excludes the communication terminal 1300 from the wireless network 1010 in the step E.
  • the configuration of wireless network 1010 switches from the configuration shown in FIG. 6 to the configuration shown in FIG.
  • the participant terminal information held by the management terminal 1100 is composed of information on the communication terminals 1100, 1200, and 1400.
  • step A which is executed again in step F, the communication terminal information held by the participating terminals 1200 and 1400 is also updated, and the communication terminal information held by the participating terminals 1200 and 1400 is shown in FIG. 13 and FIG. As shown in 14.
  • FIGS. 15A and 15B are flowcharts showing the operation of the management terminal 1100.
  • Figure 1 6 is a flowchart showing the operation of the communication terminals 1200, 1300, 1400.
  • the management terminal 1100 has participating terminal information composed of terminal information of communication terminals participating in the wireless network 1010. From the participating terminal information, the management terminal 1100 and the communication terminals 1200, 1300, and 1400 can grasp the communication terminals participating in the wireless network 1010.
  • the management terminal 1100 transmits participating terminal information at a predetermined cycle.
  • the management terminal 1100 first sets a participating terminal information transmission timer (step S1), and determines whether the participating terminal information transmitting timer has expired (step S2). If the participation terminal information transmission timer has not expired in step S2, the process returns to the beginning of step S2 again, and management terminal 1100 enters a state of waiting for participation terminal information transmission. If the participation terminal information transmission timer has expired in step S2, the management terminal 1100 broadcasts the participation terminal information held by itself to the communication terminals 1200, 1300, and 1400 constituting the wireless network 1010. The participant terminal information transmission timer is reset (step S4 ). Thereafter, the management terminal 1100 periodically repeats the transmission of the participating terminal information (steps S2 to S4).
  • the management terminal 1100 receives the communication availability determination result from the communication terminals 1200, 1300, and 1400 (Step Sll).
  • the communication availability determination result confirms whether each communication terminal 1200, 1300, and 1400 can directly communicate with all communication terminals other than the self that is participating in the wireless network 1010, and determines whether communication with its own communication terminal is possible. Indicates a communication terminal that can communicate and a communication terminal that cannot communicate.
  • the management terminal 1100 determines which communication terminal can continue to participate in the wireless network 1010 using the received communication availability determination result (step S12), and determines whether there is a communication terminal to be excluded from the wireless network 1010.
  • Power is determined (step S13).
  • determining which communication terminal is excluded from the wireless network 1010 using the communication availability determination result For example, priorities are assigned to communication terminals in advance, and if there is a communication terminal that cannot communicate in the communication availability determination result, communication terminals with lower priorities are excluded in order of priority. By doing so, it is possible to determine which communication terminal is to be excluded.
  • the management terminal 1100 When there is no communication terminal to be excluded from the wireless network 1010, the management terminal 1100 is again in a state of receiving the communication availability determination result. If there is a communication terminal to be excluded from the wireless network 1010, the management terminal 1100 updates the participation terminal information by deleting the terminal information of the communication terminal to be excluded from the participation terminal information held by itself (step S14). An exclusion notification is sent to the communication terminal excluded from the wireless network 1010 (step S15). Then, the management terminal 1100 enters a state of receiving the communication availability determination result again (step S11).
  • the management terminal 1100 updates the participating terminal information
  • the updated participating terminal information is periodically transmitted from the management terminal 1100 to each of the communication terminals 1200, 1300, and 1400. Therefore, each of the communication terminals 1200, 1300, and 1400 can receive the updated participant information and confirm that the wireless network 1010 has been reconstructed by confirming the updated participant information.
  • the management terminal 1100 deletes the terminal information of the communication terminal from the participating terminal information and deletes the participating terminal. By updating the information, it is possible to exclude from the wireless network 1010.
  • the management terminal 1100 When the communication terminal is excluded from the wireless network, the management terminal 1100 indicates which communication terminal has been excluded, for example, by displaying the terminal identifier of the excluded communication terminal on a liquid crystal display (LCD). Notify the user using columns. The user can know which communication terminal has been removed and the configuration of the wireless network has changed, and take appropriate measures such as installing the removed communication terminal in a place where communication is possible. Can be.
  • LCD liquid crystal display
  • Step S2 1 the operation of communication terminals 1200, 1300, and 1400 constituting the wireless network according to the first embodiment will be described using FIG. Communication terminal 1200, 1300, 1400f, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (Step S2 1), and then check whether the participating terminal information reception timer has expired (Step S2). 2). If the timer power S has expired in step S22, the communication terminals 1200, 1300, and 1400 have determined that communication with the management terminal 1100 has been disabled, and have determined that they have become unable to participate in the wireless network 1010. to decide.
  • step S22 communication terminals 1200, 1300, and 1400 confirm whether or not the participating terminal information transmitted from management terminal 1100 has been received (step S23), and If not received, the participant terminal information reception timer is again checked for expiration.
  • communication terminals 1200, 1300, and 1400 reset the participating terminal information receiving timer (step S24), and use the terminal information of the participating terminal information to transmit a wireless signal other than the own terminal. It is checked whether it is possible to directly communicate with the communication terminals participating in the network, and it is determined whether or not communication with each communication terminal is possible (step S25).
  • each communication terminal can communicate with each other, and if communication is normally performed, communication between the communication terminals is possible. Can be determined. Then, the communication terminals 1200, 1300, and 1400 determine whether communication with each of the communication terminals participating in the wireless network 1010 is possible or not, and based on the determination result, determine which communication terminal is currently available for communication. Then, the communication availability determination result is transmitted to the management terminal 1100 (step S26).
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 After transmitting the communication availability determination result to the management terminal 1100, the communication terminals 1200, 1300, and 1400 check whether or not the exclusion notification has been received from the management terminal 1100, and the communication terminal of the communication terminal 1200, 1300, or 1400 connects to the wireless network. It is determined whether or not participation is possible (step S27).
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 determine that their communication terminals have been excluded from the wireless network 1010
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 for example, blink a red LED of the LED to indicate that their communication terminals have been excluded from the wireless network 1010.
  • the user can know that the communication terminal has been eliminated, and the user can take appropriate measures such as moving the installation location to the eliminated communication terminal. . If the communication terminals 1200, 1300, and 1400 do not receive the non-exclusion notification from the management terminal 1100, and determine that their own communication terminal can continue to participate in the wireless network 1010, they will receive the participating terminal information again. The timer enters an expiration waiting state (step S22). As described above, according to the first embodiment, communication terminals constituting a wireless network can be managed, and even if communication becomes impossible due to a change in the communication status between the communication terminals, the number of participating terminals can be reduced.
  • each communication terminal can immediately know the participating terminal that has been excluded from the network. Further, by repeating the determination in step C periodically, the participating terminal information can be always updated. In addition, if a participating terminal removed from the network displays a message to inform the user that his or her communication terminal has been removed from the network, the user must take measures against the removal from the network. (For example, moving the device) can be taken immediately.
  • the network configuration management method according to the second embodiment of the present invention is based on the point that, in step E in the first embodiment, an exclusion notification from the management terminal 1100 is not transmitted. Different from the method.
  • FIG. 17 is a flowchart showing an operation of the communication terminal according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the operation of the communication terminals 1200, 1300, and 1400 in the second embodiment configuring the wireless network 1010 will be described with reference to FIG.
  • the processing contents of steps S21 to S23 are the same as the processing contents of steps S21 to S23 in FIG. 16 (Embodiment 1).
  • step S28 Participating terminal information is used to delete and update terminal information of communication terminals to be excluded from the wireless network 1010 based on the communication availability determination results received from the management terminal 1100 from each of the communication terminals 1200, 1300, and 1400. By checking the participating terminal information, the own communication terminal is participating in the wireless network 1010. 1010 can be determined.
  • the reception terminals are reset (steps). (S24), the communication availability determination (step S25), the communication availability determination result is transmitted to the management terminal 1100 (step S26), and the participant terminal information reception timer waits for expiration again (step S22).
  • FIG. 18 is a flowchart showing an operation of the management terminal according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the operation of the management terminal 1100 for receiving the communication availability determination result in Embodiment 2 for configuring the wireless network 1010 will be described with reference to FIG.
  • the operation of transmitting the participation terminal information of management terminal 1100 in the second embodiment is the same as that in the first embodiment (the operation shown in FIG. 15 (a)).
  • the operation for receiving the communication availability determination result of the management terminal 1100 according to the second embodiment excludes the operation part of notifying the communication terminal excluded from the wireless network 1010 (step S15). Only the point is different from the case of the first embodiment (the operation shown in FIG. 15B).
  • the operation for receiving the communication availability determination result of the management terminal 1100 in the second embodiment is the same as the operation in step S11-S14 for receiving the communication availability determination result in the first embodiment. As shown in (5), after the participating terminal information is updated in step S14, the state where the communication availability determination result is received again (step S11).
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 confirm the participating terminal information transmitted by the management terminal 1100, so that their own communication terminals can continue to connect to the wireless network 1010. Determine if it is available or excluded from wireless network 1010. Therefore, when the management terminal 1100 removes a communication terminal from the wireless network 1010, the communication terminal can be removed from the wireless network 1010 without notifying the communication terminal of the removal from the wireless network 1010. It is possible.
  • the second embodiment it is possible to manage the communication terminals constituting the wireless network, and even if communication becomes impossible due to a change in the communication status between the communication terminals, By excluding the participating terminals, it is possible to construct a wireless network capable of directly communicating with all communication terminals participating in the wireless network.
  • the other points are the same as those in the first embodiment.
  • the determination in step C of the first or second embodiment is executed as follows. First, the communication terminal determines periodically the communication availability determination data to all participating terminals other than its own participating in the wireless network 1010 except for the management terminal 1100, and then transmits the communication availability determination data. This is executed by the receiving participating terminal determining whether or not communication is possible based on the received communication availability determination data.
  • FIGs. 19 (a) and 19 (c) are flowcharts showing the operation of a communication terminal other than the management terminal according to the third embodiment of the present invention, and Fig. 19 (a) shows the transmission of communication availability determination data.
  • FIG. 4B shows the operation, and
  • FIG. 4C shows the operation of receiving the data for determining whether communication is possible.
  • the operation of the communication terminal according to the third embodiment that configures a wireless network using FIGS. 19 (a) and (c) will be described.
  • the operation of the management terminal 1100 in the third embodiment is the same as the operation of the management terminal in the first or second embodiment.
  • the content of the communication availability determination step in the communication terminal is the communication availability determination step of FIG. 16 or FIG. 17 shown in the first or second embodiment (step S25 ).
  • the network configuration management method according to the third embodiment differs from the first or second embodiment in that the communication availability determination step (step S25) shown in FIG. 16 or FIG. ) Is equivalent to the one replaced with the processing contents shown in). Therefore, in the third embodiment, only the operation of determining whether communication with a communication terminal other than the terminal itself participating in wireless network 1010 is possible will be described.
  • the communication availability data includes the terminal identifier of each communication terminal, and the communication terminals 1200, 1300, and 1400 that are participating in the Izumi Network 1010 broadcast the communication availability determination data that includes their own terminal identifier. By transmitting the data periodically, each communication terminal can confirm that communication is possible from communication terminals other than itself that are participating in the wireless network 1010.
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 need to transmit data for determining whether communication is possible at a predetermined cycle
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 set a timer for transmitting data for determining whether communication is possible (step S31).
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 determine whether or not the data transmission timer for communication availability determination has expired (step S32). Is transmitted (step S33), and the data transmission timer for communication availability determination is reset (step S34). If the communication availability determination data transmission timer has not expired, communication terminals 1200, 1300, and 1400 are again in a state of waiting for communication availability determination data transmission.
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 receive the communication availability judgment data periodically transmitted from the communication terminals other than the communication terminals that are participating in the wireless network 1010 as needed (step S51). Using the terminal identifier included in the data, the terminal identifies from which communication terminal it was received. Thereafter, the communication terminals 1200, 1300, and 1400 can determine that the communication from the received communication terminal is possible, and update the communication availability information for the communication terminal (step S52). The communication terminals 1200, 1300, and 1400 perform a receiving operation each time they receive communication availability determination data from the communication terminal, and update the communication availability information.
  • Each of the communication terminals 1200, 1300, and 1400 uses, for example, the latest reception time of the communication permission / inhibition data received from each communication terminal as the communication permission / inhibition information, and receives the communication permission / inhibition data from each communication terminal. Then, the communication availability information can be updated by updating the reception time of the communication availability determination data for the communication terminal.
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 set a timer for communication availability determination (step S41), and then determine whether the communication availability determination timer has expired (step S42). If the communication availability determination timer has not expired, the communication terminals 1200, 1300, and 1400 again wait for the communication availability determination timer to expire. When the communication availability judgment timer expires, the communication terminals 1200, 1300, and 1400 check the communication availability information for all communication terminals currently participating in the wireless network and perform communication availability determination with each communication terminal. Then (step S43), the communication availability determination timer is reset (step S44).
  • the communication terminal 12 00, 1300, and 1400 transmit the communication availability determination result to the management terminal 1100 based on the communication availability determination result, as in the first embodiment (step S45).
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 use, for example, the latest reception time of the communication availability determination data received from each communication terminal as the communication availability information, and use the latest reception time and the current time received from each communication terminal. Are compared, and whether or not they are received within a predetermined time is confirmed. If the confirmation result is received within a predetermined time, the communication terminals 1200, 1300, and 1400 determine that communication from the communication terminal is possible.
  • the communication terminals 1200, 1300, and 1400 determine that communication from the communication terminal is impossible. In this way, each of the communication terminals 1200, 1300, and 1400 is capable of making a semi-IJ decision for communication availability.
  • all the communication terminals 1200, 1300, and 1400 except the management terminal 1100 participating in the wireless network 1010 perform the transmission of the communication availability determination data and the communication availability determination operation. This makes it possible to confirm whether communication is possible between all participating terminals.
  • the communication terminals that make up the wireless network 1010 can be managed, and even if communication becomes impossible due to a change in the communication status between the communication terminals, participation can be prevented.
  • By eliminating terminals it is possible to construct a wireless network that enables direct communication between all communication terminals participating in this wireless network.
  • the other points are the same as those in the first or second embodiment.
  • FIG. 20 shows the configuration of communication terminals 1200, 1300, and 1400 according to a modification of the first embodiment.
  • the communication terminal in FIG. 20 includes a communication unit 1501, a participating terminal information receiving unit 1502, It has a determination unit 1503a, a communication availability determination result transmission unit 1504, an exclusion notification reception unit 1505, and an exclusion determination unit 1506a.
  • FIG. 1501 shows the configuration of communication terminals 1200, 1300, and 1400 according to a modification of the first embodiment.
  • the communication terminal in FIG. 20 includes a communication unit 1501, a participating terminal information receiving unit 1502, It has a determination unit 1503a, a communication availability determination result transmission unit 1504, an exclusion notification reception unit 1505, and an exclusion determination unit 1506a.
  • FIG. 21 shows the configuration of communication terminals 1200, 1300, and 1400 according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 22 shows the configuration of a management terminal 1100 according to a modification of the first embodiment.
  • the management terminal in FIG. 22 includes a communication unit 1601, a participating terminal information transmitting unit 1602, a participation determination unit 1603, It has an exclusion notification transmitting unit 1604 and a communication availability determination result receiving unit 1605.
  • FIG. 23 illustrates a configuration of a management terminal 1100 according to a modification of the second embodiment.
  • the management terminal in FIG. 23 includes a communication unit 1601, a participation terminal information transmission unit 1602, a participation determination unit 1603, And a communication availability determination result receiving unit 1605.
  • FIG. 24 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless network 2110 to which the present invention is applied. As shown in FIG. 24, this network 2110 is configured so that direct communication can be performed between all terminals constituting the network 2110 without using an access point.
  • a network 2110 includes wireless communication terminals 2101-2104.
  • a double-headed arrow drawn by a solid line in FIG. 24 indicates that the terminals 2101-1104 can directly communicate with each other.
  • one terminal serving as a management terminal exists in the network 2110.
  • the management terminal grasps the terminals participating in the network 2110 and the communication band used in the network 2110, and notifies the managed terminal of each information.
  • terminal 2101 is a management terminal and terminals 2102 to 2104 are managed terminals.
  • the present invention is not limited to the power shown in the example of IEEE802.11a.
  • the physical speed of a line is called a transmission rate
  • the actual amount of data (excluding additional data such as a header portion) that can be transmitted on a line per unit time is referred to as a transmission rate.
  • Called band the calculations performed in Embodiments 4 and 5 are rounded down to two decimal places.
  • FIGS. 25A and 25B are flowcharts showing the operation of the management terminal 2101.
  • FIG. 26 and FIG. 32 are diagrams illustrating examples of used band information generated by terminal 2101.
  • FIG. Bandwidth information is transmitted over the network 2110. It indicates the usage status of the communication band, and is information including a transmitting terminal identifier, a receiving terminal identifier, a used communication band, a used transmission rate, and a band usage rate.
  • FIG. 27 is a diagram showing an example of a transmission rate of IEEE802.11a and a communication band usable at the transmission rate in the network 2110.
  • FIG. 29 is a diagram showing an example of the maximum transmission rate that can be used for communication between terminal 2102 and terminals 2101, 2103, and 2104.
  • FIGS. 30 and 33 are diagrams showing examples of communication bands that can be used for communication between terminal 2102 and terminals 2101, 2103, and 2104, respectively.
  • FIG. 31 is a diagram showing a configuration of a network 2110a in which AV (audiovisual) devices are connected to terminals 2101 2104.
  • the management terminal 2101 has participating terminal information composed of terminal information of the terminals 2101-2104 participating in the network 2110. As described later, the terminals 2101-2104 can grasp the terminals participating in the network 2110 based on the participating terminal information.
  • the management terminal 2101 checks the participating terminal information at a predetermined cycle, as described below.
  • step S2201 the management terminal 2101 sets a participating terminal confirmation timer. Thereafter, the operation proceeds to step S2202, and the management terminal 2101 checks whether the participation terminal check timer has expired. If the participating terminal confirmation timer has not expired, the management terminal 2101 repeats step S2202 until it expires.
  • the management terminal 2101 advances the operation to step S2203, and confirms the terminals (hereinafter also referred to as participating terminals) 2102 2104 participating in the network 2110.
  • step S2204 a method is considered in which confirmation data is transmitted to the participating terminal by broadcast, and the participating terminal returns a confirmation response to the management terminal 2101 in response to the confirmation data.
  • step S2204 the management terminal 2101 updates the participating terminal information stored therein based on the confirmation contents in step S2203.
  • step S2205 the management terminal 2101 notifies each participating terminal of the participating terminal information by broadcasting.
  • step Proceeding to S2206 the management terminal 2101 resets the participating terminal information confirmation timer, then proceeds to step S2202 again, and waits for participating terminal confirmation.
  • step S2211 the management terminal 2101 receives transmission information from the terminals 2102 to 2104.
  • the transmission information is information including a transmission terminal identifier, a reception terminal identifier, a used communication band, and a used transmission rate.
  • the terminals 2102-2104 each notify (transmit) the transmission information to the management terminal 2101, as information relating to the band used for data transmission by itself.
  • step S2212 the management terminal 2101 generates and updates used band information on the band used in the network 2110 based on the received transmission information.
  • FIG. 26 shows an example of the used bandwidth information. As shown in FIG.
  • the terminal 2104 uses a communication bandwidth of 9 Mbps at a transmission rate of 48 Mbps with respect to the management terminal 2101, and the terminal 2104 transmits 5.5 Mbps at a transmission rate of 36 Mbps with respect to the terminal 2103. You are using a communication band.
  • step S2212 based on the transmission rate and the upper limit of the communication band shown in FIG. 27, a calculation is made as to how much the communication band is used.
  • the transmission rate from terminal 2104 to terminal 2103 is 36 Mbps
  • the communication band corresponding to the transmission rate of 36 Mbps is 22 Mbps.
  • step S2213 management terminal 2101 communicates with terminal 2102 2104.
  • the used bandwidth information updated in step S2212 is notified.
  • This used band information notification is periodically performed to the terminals 2102-2104 that visit the network 2110, for example, similarly to the participation terminal information notification in step S2205 described above.
  • the terminals 2102 and 2104 can periodically grasp the band used by the network 2110.
  • the management terminal 2101 uses the bandwidth used for all of the terminals 2102 to 2104 that have made the notification request or that have joined the network 2110. You may give us information.
  • the management terminal 2101 does not notify the used bandwidth information unless a new notification request is generated, so that communication traffic in the network 2110 can be prevented from increasing as much as possible.
  • terminals 2102-2104 will be described using FIGS. 28 (a) to 28 (d).
  • step S2501 the terminals 2102 to 2104 each receive the participation terminal information transmitted periodically from the terminal 2101.
  • step S2502 the terminals 2102-2104 update their own participating participant information based on the received content in step S2501.
  • step S2511 the terminal 2102—2104 receives the used band information from the terminal 2101.
  • step S2512 the terminal 2102-1204 updates the used bandwidth information stored by itself, based on the received content in step S2511.
  • step S2531 when the terminal 2102—2104f, in other words, receives the terminal information that is lost or lost, the terminal 2102—2104f connects to the network 2110 based on the received participating terminal information.
  • the maximum transmission rate at which communication with each terminal other than the participating terminal is possible is determined.
  • communication with the terminal to be communicated is performed at least once in descending order from the transmission rate of 54 Mbps, and when communication can be normally performed a predetermined number of times, It is determined that communication with the terminal at the transmission rate is possible.
  • the operation proceeds to step S2532, and the terminals 2102-2104 update the communication band management information based on the above-described transmission rate determination result and the used band information, respectively.
  • the communication band management information indicates a communication band in which a certain terminal can communicate with each terminal other than itself in the network 2110.
  • the terminal 2102 has a transmission rate of 48 Mbps to the terminals 2101 and 2103.
  • the communication band corresponding to the transmission rate of 48 Mbps is 27 Mbps.
  • the transmission rate from terminal 2102 to terminal 2104 is 12 Mbps.
  • the communication band corresponding to the transmission rate of 12 Mbps is 9 Mbps.
  • the communication band management information is updated in step S2532 by using the communication band calculated as described above.
  • the network 211CH of Fig. 24 shows the configuration of the network 2110a connected to each of terminals 2101 and 2104 (TV2801, STB (set top box) 2802, TV2803, 2804)
  • the TV2801 is connected to the network 2110a using the management terminal 2101
  • the TV2801 is connected to the network 2110a using the TV2801 that has the wireless communication terminal function of the terminal 2101.
  • the same effect can be achieved even when directly connected: the same applies to the connection between terminal 2102 and STB2802, the connection between terminal 2103 and TV2803, and the connection between terminal 2104 and TV2804. .
  • the operation of distributing stream data, such as a moving image, to the STB2802, STV2801, 2803, and 2804 is considered.
  • the terminal 2102 attempts to transmit stream data to the terminals 2101, 2103, and 2104 in the network 2110a by using a broadcast.
  • the terminal 2102f and the STB2802 refer to the above-described communication band management information based on the request from the STB2802, and transmit the communication band management information to itself. A comparison is made with a communication band required for transmission to determine whether transmission is possible.
  • the communication band management information is as shown in FIG. 30, if terminal 2102 tries to transmit 5 Mbps stream data, the result of the transmission determination indicates that 5 Mbps is smaller than the available communication band shown in FIG. Therefore, it is determined that transmission using the transmission rate of 48 Mbps is possible for the terminals 2101 and 2103. Terminal 2102 cannot transmit to terminal 2104 because 5 Mbps is larger than the usable communication band shown in FIG. 30 (that is, 5 Mbps> 3.7 Mbps) as a result of the transmission determination. Judge that there is.
  • step S2542 the terminal 2102 transmits the transmission terminal identifier, reception
  • the transmission information including the terminal identifier, the used communication band, and the used transmission rate is transmitted.
  • the terminal 2102 manages transmission information in which the transmitting terminal identifier is the terminal 2102, the receiving terminal identifiers are the terminals 2101 and 2103, the communication bandwidth used is 5 Mbps, and the used transmission rate is 48 Mbps. Send to 2101.
  • the management terminal 2101 updates the used band information as shown in FIG. 32 based on the above-described operation, and sends the information to each terminal in the network 2110a. , And transmits the updated used bandwidth information.
  • terminal 2102 receives the used band information shown in FIG. 32, and performs the operation as shown in FIG. 33 based on the used band receiving operation of FIG. 28 (b) and the communication band management operation of FIG. 28 (c). Calculate a usable communication band.
  • the terminal 2102 has a transmission rate of 48 Mbps to the terminals 2101 and 2103.
  • the transmission rate from terminal 2102 to terminal 2104 is 12 Mbps
  • the communication band corresponding to the transmission rate of 12 Mbps is 9 Mbps.
  • the transmission processing is not performed, and the fact that the transmission is impossible is determined by, for example, using a method such as blinking a red LED lamp. To notify the user. This allows the user to know that the stream data could not be transmitted by broadcast to the terminal 2102 and the S terminal 2104.For example, by using a method described later in Embodiment 5, Based on the 33 available communication bands, measures may be taken such as transmitting to the terminal 2104 the stream data converted to 2.0 Mbps that can be transmitted.
  • the communication band management information is as shown in FIG. 30, consider the operation when delivering 3 Mbps stream data to STB2802 STV2801, 2803, 2804.
  • terminal 2 102 attempts to transmit 3 Mbps stream data using broadcast, a transmission rate of 12 Mbps is used for terminals 2101, 2103, and 2104 in accordance with the transmission rate of terminal 2104 shown in FIG. It is determined that transmission is possible.
  • the terminal 2102 transmits, to the terminal 2101, the terminal 2101 having the transmission terminal identifier of the terminal 2102, the reception terminal identifiers of the terminals 2101, 2103, and 2104, the transmission bandwidth of 3 Mbps, and the transmission rate of 12 Mbps.
  • Send to the terminal 2101 the terminal 2101 having the transmission terminal identifier of the terminal 2102, the reception terminal identifiers of the terminals 2101, 2103, and 2104, the transmission bandwidth of 3 Mbps, and the transmission rate of 12 Mbps.
  • terminals 2102-2104 notify terminal 2101 of transmission information, and transmit information received by terminal 2101. It operates to notify the terminal 2102-2104 of the used bandwidth information generated based on the information. Therefore, even when the transmission rate is changed, it is possible to appropriately manage the communication band.
  • Embodiment 4 since a network that enables direct communication between wireless communication terminals without using an access point is configured, communication is performed using the access point and using the access point. A larger communication band can be used compared to a network.
  • PLC Power Line Communication
  • terminal 2101 when terminal 2101 confirms a terminal participating in network 2110, it does not use a broadcast that transmits participating terminal confirmation data by broadcast, but uses a unicast or the like. The same effect can be obtained even if the participant terminal confirmation data is transmitted using.
  • Embodiment 4 as a method for each terminal to determine the transmission rate, communication is performed at least once in descending order from the 54 Mbps transmission rate with the terminal in the network, and the terminal normally performs the predetermined number of times or more. If it is possible to perform communication, it is determined that communication at that transmission rate is possible.However, the present invention is not limited to this. Communication with terminals in a network is performed at least once in ascending order from the 6 Mbps transmission rate. It is also possible to take a method such as performing communication and determining that communication at the transmission rate is possible if communication can be normally performed a predetermined number of times or more at a certain transmission rate.
  • FIG. 34 is a flowchart showing a data transmission operation of terminals 2102-2104 according to Embodiment 5. Note that operations other than the data transmission operation of terminals 2102-2104 are the same as those in the fourth embodiment.
  • a 5 Mbps stream for STB2802 power STV2801, 2803, and 2804 is transmitted to fb-free fountain network 2110a as shown in FIG.
  • the operation when distributing data will be described.
  • terminal 2102 performs the same operation as in the fourth embodiment, such as the participation terminal information reception operation in FIG. 28 (a), the used band information reception operation in FIG.
  • the communication band management operation of 28 (c) is performed.
  • terminal 2102 performs a data transmission operation as shown in FIG. 34 based on the request from STB2802.
  • a transmission data conversion process S2551
  • a transmission information notification operation step S2551
  • the point of performing S2543) is different from the data transmission operation (FIG. 28 (b)) in Embodiment 4 in which the transmission information notification operation (step S2543) is performed when it is determined that transmission is impossible (step S2542).
  • step S2541 when terminal 2102 tries to deliver 5 Mbps stream data, it is determined in step S2541 whether or not transmission is possible. That is, transmission permission / inhibition determination is performed, and it is determined in step S2542 that transmission to terminal 2104 is impossible.
  • step S2551 the terminal 2102 performs transmission data conversion processing by re-encoding the stream data or transcoding the stream data into a data format having a higher compression rate.
  • the terminal 2102 and the terminal 2104 can have a communication bandwidth of 3.7 Mbps, so the stream data of 5 Mbps requested to be transmitted is recoded or transcoded to obtain the resolution. Is converted to 3.7 Mbps equivalent. Then, the converted stream data is transmitted to the terminals 2101, 2103, and 2104 at a transmission rate of 12 Mbps. By operating in this manner, the terminal 2102 can transmit stream data to all of the terminals 2101, 2103, and 2104 that visit the network 2110a.
  • the terminal 2102 includes a transmitting terminal identifier, a receiving terminal identifier, a used communication band, and a used transmission rate for the terminal 2101 in step S2543 based on the converted communication band.
  • Send transmission information the terminal 2102 determines that the transmitting terminal identifier specifies the terminal 2102. 102 ", which identifies the receiving terminal IJ child S terminal 2101, 2103, 2104" 2101 "," 21
  • the stream data converted to 3.7 Mbps is broadcast from terminal 2102 to terminals 2101, 2103, and 2104.
  • the terminal 2102 can use a communication band of up to 11.2 Mbps using the transmission rate of 48 Mbps for the terminals 2101 and 2103. Therefore, the terminal 2102 may transmit the unconverted stream data of 5.0 Mbps to the terminals 2101 and 2103.
  • the stream data that can be transmitted from terminal 2102 to terminal 2104 is 2.0 Mbps. Therefore, terminal 2102 converts 5.0 Mbps stream data into 2.0 Mbps and transmits it to terminal 2104. By operating in this manner, the terminal 2102 can transmit stream data to all of the terminals 2101, 2103, and 2104 participating in the network 2110a while maintaining the quality. Then, as in Embodiment 4, in step S2543, terminal 2102 transmits to terminal 2101 a transmission terminal identifier, a reception terminal identifier, a used communication band, and a used transmission rate, based on the converted communication band. Submit information.
  • the terminal 2102 has the transmitting terminal identifier “2102” identifying the terminal 2102, the receiving terminal identifiers “2101” and “2103” identifying the terminals 2101 and 2103, and the communication band used.
  • the transmission information whose transmission rate is 5 Mbps and the transmission rate used is 48 Mbps
  • the transmission terminal identifier is "2102" that specifies terminal 2102
  • the reception terminal identifier is "2104" that specifies terminal 2104
  • the communication bandwidth used is Transmission information having a transmission rate of 2 Mbps and a transmission rate of 12 Mbps is transmitted to the management terminal 2101.
  • the network bandwidth management method according to the fifth embodiment even when it is determined that transmission is not possible in the currently available communication band when a transmission request is issued, transmission is performed. It operates by converting the data so that it falls within the bandwidth that can be used for communication. Therefore, the network bandwidth management method according to the fifth embodiment has the effect of the fourth embodiment, and also maximizes the usable communication bandwidth even when the communication bandwidth required for transmission is insufficient. There is an effect that data transmission can be performed by using it to the maximum.
  • terminal 2102 performs conversion of stream data.
  • the present invention is not limited to this, and streams are transmitted to devices such as STBs and TVs connected to terminals.
  • the same effect can be obtained by configuring to have a function to convert data, or by installing a device with a function to convert stream data between the terminal and each device such as STB or TV. To play.
  • FIG. 35 is a diagram showing a configuration example of a network 3110 targeted by the present invention.
  • this wireless network 3110 is configured so that all terminals constituting the wireless network 3110 can directly communicate without using an access point.
  • a wireless network 3110 includes wireless communication terminals 3101 to 3104.
  • reference numeral 3105 denotes a wireless communication terminal (participation requesting terminal) that is to newly join the wireless network 3110.
  • a double-headed arrow drawn by a solid line in FIG. 35 indicates a state in which direct communication can be performed between wireless communication terminals.
  • a description will be given on the assumption that one management terminal exists in the wireless network 3110 and the wireless communication terminal 3101 is the management terminal.
  • the management terminal 3101 is a terminal that manages the network configuration of the wireless network 3110.
  • the management terminal 3105 and the wireless network 3110 It confirms the communication status between all terminals in the network, determines whether or not the participation condition of the wireless network 3110 is satisfied, and notifies the participation requesting terminal 3105 of participation permission or non-permission.
  • the management terminal 3101 transmits to the terminals 3102 to 3104 participating in the wireless network 3110 the communication status with all the participating terminals other than its own in the wireless network 3110 transmitted from the participating terminals 3102 to 3104. Is checked, and it is determined whether or not each participating terminal 3102 3104 satisfies the wireless network participation condition.
  • the management terminal 3101 periodically manages the network configuration by distributing the network configuration to the participating terminals 3102 and 3104 and notifying the network configuration. Also, the participation requesting terminal 3105 that is going to newly join the wireless network checks the information of the terminal participating in the wireless network (participating terminal information) transmitted from the management terminal 3101, Examine the communication status with all the terminals participating in the wireless network 3110 based on the participating terminal information, transmit a participation request and the communication status to the management terminal 3101, and notify the participation permission from the management terminal 3101. Can join the wireless network 3110 if it is done.
  • the present embodiment shows an example in the case of IEEE802.11a, and the present invention is not limited to this. Also, in this specification, the physical speed of a line is called a transmission rate.
  • FIG. 36 is a flowchart illustrating an operation of a participation request of a participation request terminal 3105 newly participating in the wireless network 3110 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 37 is a flowchart showing the operation of transmitting the participation terminal information of the management terminal 3101 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 38 is a flowchart showing the operation of the management terminal 3101 of the sixth embodiment for receiving a participation request.
  • FIG. 39 shows an example of the transmission rate determination information between the participation requesting terminal 3105 and the wireless communication terminals 310 1 to 3104 participating in the wireless network 3110 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 40 is a flowchart illustrating an operation example of the participation request terminal 3105 according to the sixth embodiment when determining the transmission rate.
  • FIGS. 41 and 42 show examples of participant terminal information transmitted by the management terminal 3101 of the sixth embodiment.
  • the management terminal 3101 of the wireless network 3110 has participating terminal information composed of terminal information of a wireless communication terminal participating in the wireless network 3110.
  • the management terminal 3101 can recognize the wireless communication terminal participating in the wireless network 3110 based on the participating terminal information.
  • the participating terminal information shown in FIG. 41 indicates that the wireless network 3110 is composed of the management terminal 3101 and the participating terminals 3102 to 3104.
  • the participating terminal information transmitting operation of the management terminal 3101 will be described.
  • the management terminal 3101 transmits participating terminal information at a predetermined cycle. As shown in FIG. 37, in the sixth embodiment, management terminal 3101 first sets a participation terminal information transmission timer (step S3301).
  • the management terminal 3101 determines whether or not the participation terminal information transmission timer has expired (step S3303), and, if the participation terminal information transmission timer has expired, broadcasts the participation terminal information held by itself and broadcasts it. Network 3110 (Step S3304), and reset the participating terminal information transmission timer (step S3305). In step S3303, if the participation terminal information transmission timer has not expired, the management terminal 3101 is again in a state of waiting for participation terminal information transmission.
  • the participation requesting terminal 3105 firstly participates in determining whether or not participating terminal information periodically transmitted by broadcast from the management terminal 3101 is receivable.
  • Set the terminal information reception timer step S3201.
  • the participation requesting terminal 3105 checks whether the participation terminal information reception timer has expired (step S3202). When the timer expires, the participation requesting terminal 3105 determines that communication with the management terminal 3101 of the network 3110 is impossible, and determines that participation in the network is impossible.
  • the participation request terminal 3105 checks whether or not the participation terminal information transmitted from the management terminal 3101 has been received (step S3203). In this case, the participant terminal information reception timer is again checked for expiration. Upon receiving the participating terminal information, the participation requesting terminal 3105 can use the participating terminal information to directly communicate with a wireless communication terminal that is participating in the wireless network 3110 other than its own by using each transmission rate. Is checked, and whether or not communication with each wireless communication terminal is possible (that is, whether communication is possible) and the transmission rate at which communication is possible are determined (step S3204). When receiving the participation terminal information in FIG.
  • the participation requesting terminal 3105 determines whether or not communication with the wireless communication terminals 3101 to 3104 is possible and the transmission rate at which communication is possible.
  • An example of the transmission rate determination operation will be described with reference to FIG.
  • the participation requesting terminal 3105 confirms the communication with each of the wireless communication terminals 310 1 to 3104 of the wireless network 3110 in descending order from the transmission rate of 54 Mbps, and determines the communicable transmission rate.
  • the participation requesting terminal 3105 performs communication at 54 Mbps and checks whether communication is possible (step S4101). If there is a response to the communication from the communication partner, the participation requesting terminal 3105 determines that communication is possible at 54 Mbps, and the determination result of the communicable transmission rate determines that communication is possible at 54 Mbps or less.
  • a lower transmission rate can cover a wider range where errors are less likely to occur in terms of modulation scheme and coding rate than a higher transmission rate. Therefore, if the participation request terminal 3105 can communicate at a certain transmission rate, it can determine that communication is possible even when a lower transmission rate is used. If there is no response to communication from the communication partner when communicating at 54 Mbps, the participation request terminal 3105 determines that communication is not possible at 54 Mbps and then checks whether communication is possible at the lower transmission rate of 48 Mbps (Step S4102). Similarly, the participation requesting terminal 3105 checks whether or not communication is possible in descending order of the transmission rate, and determines whether or not communication is possible at a lower transmission rate (step S4103—S4108). ).
  • the participation requesting terminal 3105 determines that communication is not possible between the communication terminals if the communication is not possible. As in the above example, the participation requesting terminal 3105 can determine the communicable transmission rate between the communication terminals.
  • the participation requesting terminal 3105 determines the transmission rate with each of the wireless communication terminals participating in the wireless network 3110, and then transmits a participation request including the transmission rate determination information.
  • the information is transmitted to the management terminal 3101 (step S3205).
  • the participation request terminal 3105 receives the participation determination result with respect to the participation request, and confirms whether or not participation in the wireless network 3110 is possible (that is, whether or not participation is possible) with reference to the received participation determination result (step S3206).
  • the participation requesting terminal 3105 determines that it is possible to participate in the wireless network 3110 when the participation determination result indicates that participation is possible, and disables participation in the wireless network 3110 when the participation determination result indicates that participation is impossible. Is determined, and the participation request operation ends.
  • FIG. 39 shows an example of the transmission rate determination between the participation requesting terminal 3105 and each of the wireless communication terminals 3101 to 3104 in the wireless network 3110 in the transmission rate determining step S3204.
  • a mark “ ⁇ ” indicates that communication is possible
  • a mark “X” indicates that communication is not possible.
  • the participation request terminal 3105 is capable of communicating with the wireless communication terminal 3101 at a transmission rate of 6 Mbps, 9 Mbps, 12 Mbps, 18 Mbps, 24 Mbps, 36 Mbps, and 48 Mbps. Communication using the power is not possible.
  • the user can know that he or she could not join the network 3110, and the user can take appropriate measures such as moving the installation location to a terminal that could not join the wireless network 3110.
  • the management terminal 3101 receives the participation request transmitted from the participation requesting terminal 3105 (step S3401), refers to the transmission rate determination information included in the received participation request, and On the other hand, it is determined whether it is possible to participate in the wireless network 3110 (step S3402). For example, when handling a 20 Mbps video stream in the wireless network 3110, the effective communication bandwidth is less than 20 Mbps when the transmission rate at which the participation request terminal 3105 can communicate is 24 Mbps or less (see Figure 27). 20Mbps video stream cannot be transmitted to all wireless communication terminals participating in 3110.
  • each wireless communication terminal must have a transmission rate of 36 Mbps or more (the communication bandwidth is 22 Mbps as shown in Figure 27) as a condition for participating in the wireless network.
  • the transmission rate determination information included in the received participation request is shown in FIG.
  • the participation requesting terminal 3105 communicates with all the terminals in the wireless network 3110 at a transmission rate of 36 Mbps or more.
  • the management terminal 3101 transmits to the participation request terminal 3105 a participation determination result indicating whether or not the participation request terminal 3105 can participate in the participation request (step S3403).
  • the participating terminal information is included to include the terminal identifier of the wireless communication terminal that has requested participation to reconfigure the wireless network 3110. Is updated (step S3405).
  • FIG. 42 shows an example of updated participating terminal information.
  • the management terminal 31 01 broadcasts the updated participant terminal information to the communication terminals in the wireless network 3110 (step S3406). If it is determined that the participation request terminal 3105 cannot participate, the management terminal 3101 terminates the process for receiving the participation request from the participation request terminal 3105 because the wireless network 3110 is not changed.
  • a new terminal can be made to participate in wireless network 3110, and by transmitting participating terminal information including the identifier of the newly participating terminal to the network, It is possible to construct a wireless network that allows direct communication at a predetermined or higher transmission rate among all wireless communication terminals participating in the network. Therefore, it is possible to configure a network that satisfies a certain or higher communication quality required for transmitting stream data such as video on a newly constructed network. Also, by grasping the transmission rate at which communication is possible, communication using the maximum transmission rate at which communication is possible can be performed, so communication using low transmission rates can be reduced and network use can be made more efficient. It becomes possible.
  • FIG. 43 is a flowchart illustrating the operation of the wireless communication terminals 3102 to 3104 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 44 is a flowchart showing an operation of receiving transmission rate determination information by the management terminal 3101 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 45 shows an example of transmission rate determination information between the wireless communication terminal 3104 of the seventh embodiment and wireless communication terminals other than the wireless communication terminal 3104 participating in the wireless network 3110.
  • FIG. 46 is a flowchart illustrating an example of the operation of determining whether or not the communication terminal can participate in the transmission rate determination information receiving operation of the management terminal in FIG. FIG.
  • FIG. 47 shows an example of transmission rate determination information between the wireless communication terminal 3102 of the seventh embodiment and wireless communication terminals other than the wireless communication terminal 3102 participating in the wireless network 3110.
  • FIG. 48 shows an example of transmission rate determination information between the wireless communication terminal 3103 of the seventh embodiment and wireless communication terminals other than the wireless communication terminal 3103 participating in the wireless network 3110.
  • FIG. 49 shows an example of the priority of each communication terminal participating in the wireless network 3110 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 50 shows an example of participating terminal information transmitted by the management terminal 3101 according to the seventh embodiment.
  • Figure 51 shows the network when network restructuring was performed. It is a figure showing the example of composition of a work.
  • FIGS. 52 and 55 show examples of the terminal exclusion list in the operation of determining whether or not the management terminal 3101 of the seventh embodiment can participate.
  • FIG. 53 and FIG. 54 are obtained by removing the transmission rates of the management terminal 3101 and the terminal 3104 from the transmission rate determination information of the terminal 3102 and the terminal 3103 of the seventh embodiment.
  • the operation of the participating terminal information transmission process of the management terminal 3101 is the same as in the case of Embodiment 6 (FIG. 37).
  • the management terminal 3101 receives the transmission rate determination information from the wireless communication terminals 3102-3104 (step S3601).
  • the transmission rate determination information confirms the transmission rate at which each wireless communication terminal 3101 3104 can directly communicate with all wireless communication terminals other than its own that are participating in the wireless network, and can communicate with its own terminal. And a transmission rate at which communication with the wireless communication terminal is possible.
  • the management terminal 3101 determines which wireless communication terminal can continue to participate in the wireless network 3110 (ie, whether or not it can participate) (step S3602).
  • FIG. 45 shows an example of transmission rate determination information between the wireless communication terminal 3104 and each of the wireless communication terminals 3101 to 3103 in the wireless network 3110.
  • a mark “ ⁇ ” indicates that communication is possible
  • a mark “X” indicates that communication is not possible.
  • FIG. 45 shows that, for example, the communication terminal 3104 and the management terminal 3101 can communicate at a transmission rate of 24 Mbps or less.
  • the transmission rates at which the communication terminal 3102 and the communication terminal 3103 can communicate with the management terminal 3101 are different. Since they are 48 Mbps and 36 Mbps respectively, they meet the participation conditions. As shown in FIG. 45, the communication terminal 3104 and the management terminal 3101 have communicable rates of 24 Mbps or less, and do not satisfy the participation conditions. Therefore, the management terminal 3101 adds the communication terminal 3104 to the excluded terminal list (FIG. 52). Here, the management terminal 3101 does not add to the terminal exclusion list if the transmission rates at which all the terminals can communicate with the management terminal satisfy the participation conditions.
  • the management terminal 3101 satisfies the conditions for participation in the network 3110 by using the transmission rate information of the management terminal and the terminal excluding the exclusion terminal list from the transmission rate determination information (FIGS. 53 and 54). It is confirmed whether or not (step S4103). From the transmission rate information shown in FIGS. 53 and 54, the communicable transmission rate between the terminal 3102 and the terminal 3103 is 18 Mbps or less, which does not satisfy the conditions for joining the network 3110. Using the priority shown as an example in FIG. 49, it is determined which of the terminal 3102 and the terminal 3103 is excluded from the network 3110 from the network 3110. The priority in Fig. 49 indicates that the smaller the number, the higher the priority.
  • the method of assigning priority to each terminal is, for example, a method given by a user when constructing a network, or, for example, monitoring the frequency of use of each terminal and increasing the frequency of use for frequently used devices such as a television in a living room. It is possible to assign a priority and assign a priority according to the frequency of use, such as assigning a low priority to equipment with low usage frequency such as television between customers. By giving priority according to the frequency of use of devices, the frequency of frequently used devices is less likely to be excluded from the network, so that frequently used devices are retained as much as possible (i.e., not excluded from the network) ). In the priority shown in FIG.
  • management terminal 3101 adds terminal 3103 to the terminal exclusion list (step S4104 in FIG. 46), and FIG.
  • the terminal exclusion list is updated as shown in (1), and the process of step S4103 is performed again.
  • the management terminal 3101 terminates the participation determination process because the transmission rate at which communication is possible between all communication terminals other than the terminal exclusion list satisfies the conditions for participation in the network 3110.
  • the management terminal 3101 deletes the terminal information of the wireless communication terminal to be excluded from the participating terminal information held by itself. To update the participating terminal information (step S36 in FIG. 44).
  • an exclusion notification is sent to the wireless communication terminal excluded from the wireless network 3110 (step S3605 in FIG. 44). Then, the management terminal 3101 enters a state of receiving the transmission rate determination information again (step S3601 in FIG. 44). When there is no wireless communication terminal to be excluded from the wireless network 3110, the management terminal 3101 is again in a state of receiving the transmission rate determination information. For example, when the wireless communication terminals 3103 and 3104 are excluded from the network as shown in the terminal exclusion list in FIG. 55, the management terminal 3101 uses the wireless communication terminals 3103 and 3104 from the participating terminal information as shown in FIG.
  • the wireless communication terminals 3103 and 3104 are removed from the network 3110 by deleting and updating the information of the wireless communication terminals 3103 and 3104, and the wireless communication terminals 3103 and 3104 are removed from the network 3110 as shown in FIG. Eliminate, 3104, and rebuild a new wireless network 3110a.
  • each wireless communication terminal can receive the updated participant terminal information and confirm that the wireless network 3110 has been reconstructed by confirming the updated participant terminal information. Also, when communication with the management terminal 3101 becomes impossible and transmission rate determination information from the wireless communication terminal cannot be received, the terminal information of the wireless communication terminal is deleted from the participating terminal information and the participating terminal information is updated. Thus, it is possible to exclude the wireless network 3110 from the wireless network 3110.
  • a means such as displaying a terminal identifier of the excluded wireless communication terminal on an LCD (for example, a display unit shown in FIG. 2). 1104 or means corresponding to the display unit 2104 shown in FIG. 4). Then, the user can know which terminal has been removed and the configuration of the wireless network has changed, and can take appropriate measures such as placing the removed terminal in a place where communication is possible. .
  • each wireless communication terminal 3102 3104 configuring the wireless network of the seventh embodiment receive participating terminal information in order to determine whether or not participating terminal information periodically transmitted by broadcast from the management terminal 3101 is receivable.
  • Set the timer (step S3501).
  • the wireless communication terminals 3102 to 3104 confirm whether the participating terminal information reception timer has expired (step S3502).
  • the wireless communication terminals 3102 to 3104 determine that communication with the management terminal 3101 of the wireless network 3110 has been disabled, and determine that participation in the wireless network has been disabled.
  • the wireless communication terminals 3102 and 3104 check whether or not the participating terminal information transmitted from the management terminal 3101 has been received (step S3503). Then, the participant terminal information reception timer is again checked for expiration. Upon receiving the participating terminal information, the wireless communication terminals 3102 to 3104 reset the participating terminal information reception timer (step S3504), and use the participating terminal information to use each wireless communication terminal participating in a wireless network other than its own. The transmission rate at which communication is possible directly with the terminal is confirmed, and the transmission rate at which communication with each wireless communication terminal is possible is determined (step S3505).
  • the method of determining whether communication with each wireless communication terminal is possible and the transmission rate at which communication is possible should use the same method as the transmission rate determination in step S3204 in the participation request processing operation of the wireless communication terminal according to the sixth embodiment.
  • the communicable transmission rate can be determined.
  • the wireless communication terminal After determining the transmission rate with each wireless communication terminal participating in the network, the wireless communication terminal determines the transmission rate indicating the transmission rate at which communication with each wireless communication terminal is possible based on the determination result.
  • the information is transmitted to the management terminal 3101 (step S3 506).
  • the wireless communication terminals 3102 to 3104 confirm whether or not the exclusion notification has been received from the management terminal 3101, and determine whether or not their own terminal can continue to participate in the wireless network. A judgment is made (step S3507). For example, each of the wireless communication terminals 3102 to 3104 transmits transmission rate determination information as shown in FIGS. 47, 48, and 45 to the management terminal 3101, and the management terminal 3101 transmits a removal notification to the communication terminal 3104. If so, the communication terminal 3104 becomes unable to participate in the network 3110 and determines that it has been excluded from the network 3110.
  • the communication terminal determines that its own terminal has been removed from the wireless network 3110, the communication terminal uses a means such as blinking a red LED of the LED to notify that the own terminal has been removed from the wireless network 3110. And notify the user. And the user can know that the terminal has been removed. Appropriate measures can be taken, such as moving the installation site for the removed terminal. If the communication terminal does not receive the exclusion notification from the management terminal 3101 and determines that its own terminal can continue to participate in the wireless network 3110, the communication terminal waits again for the expiration of the participation terminal information reception timer (step S3502).
  • the wireless communication terminals constituting wireless network 3110 can be managed, the communication status between the terminals changes, and transmission is enabled for communication with the wireless communication terminal. Even if the rate no longer satisfies the participation conditions of the network 3110, build a wireless network that allows direct communication at a predetermined rate or higher between all wireless communication terminals participating in this network Thus, it is possible to configure a network that satisfies a certain or more communication quality required for transmitting stream data such as video on the network. Also, by grasping the communicable transmission rate, communication using the maximum communicable transmission rate can be performed, so communication using low transmission rates can be reduced and the network can be used efficiently. .
  • FIG. 56 is a flowchart illustrating operations of the wireless communication terminals 3102 to 3104 according to the eighth embodiment.
  • FIG. 57 is a flowchart showing an operation of receiving transmission rate determination information by management terminal 3101 of the eighth embodiment.
  • wireless communication terminals 3102 to 3104 in the eighth embodiment configuring the wireless network 3110 will be described with reference to FIG.
  • steps S350 1, S3502, and S3503 wireless communication terminals 3102-3104 operate in the same manner as in the seventh embodiment (FIG. 43).
  • the wireless communication terminals 3102 to 3104 Upon receiving the participating terminal information transmitted from the management terminal 3101 in step S3503, the wireless communication terminals 3102 to 3104 check whether the received participating terminal information includes their own terminal information. If the terminal information is included, it is determined that the own terminal can continue to join the wireless network 3110.If the terminal information is not included, the own terminal joins the wireless network 3110. It is determined that it has become impossible (step S3508).
  • Participating terminal information is excluded from the wireless network 3110 based on the transmission rate judgment information received from the management terminal 3101 from each wireless communication terminal 310 2—3104. By checking the participating terminal information to delete and update the terminal information of the wireless communication terminal to be used, it is possible to determine whether or not the own terminal has been excluded while participating in the wireless network 3110.
  • step S3504 If the wireless communication terminals 3102 and 3104 can continue participating in the wireless network 3110, the wireless communication terminals 3102 and 3104 reset the reception timer (step S3504) as in the case of Embodiment 7 (Fig. 43). ), Transmission rate judgment (step S3505), transmission rate judgment information to the management terminal 3101 (step S3506), and the participant terminal information reception timer waits for expiration again (step S3502).
  • the management terminal 3101 of the eighth embodiment is different from the management terminal 3101 of the seventh embodiment in the operation of receiving the transmission rate determination information (FIG. 44) by eliminating the wireless network 3110 power.
  • the elimination notification step (step S3605 in FIG. 44) is removed from the communication terminal, and the operation is performed.
  • the management terminal 3101 of the eighth embodiment performs the same operation as the transmission rate determination information receiving operation in each of steps S3601 to S3604 of the seventh embodiment (FIG. 44).
  • the participation terminal information is updated in step S3604, the state returns to receiving the transmission rate determination information (step S3601).
  • the wireless communication terminals 3102 to 3104 can confirm that the own terminal can continue to participate in the wireless network 3110 by confirming the participating terminal information transmitted by the management terminal 3101. If the management terminal 3101 removes a wireless communication terminal from the wireless network 3110 to determine whether or not the wireless communication terminal has been removed from the wireless network 3110, the management terminal 3101 can send the wireless communication terminal without notifying the wireless communication terminal of the removal. Can be eliminated from the wireless network 3110. For example, if the management terminal 3101 retains the participating terminal information as shown in FIG. 41 before receiving the transmission rate determination information of each wireless communication terminal, it joins the wireless network 3110.
  • the management terminal 3101 deletes the wireless communication terminals 3103 and 3104 from the participating terminal information and updates the participating terminal information as shown in FIG.
  • the updated participating terminal information is transmitted to each of the wireless communication terminals 3102 to 3104 by the participating terminal information transmitting operation of the management terminal 3101, and each wireless communication terminal refers to the participating communication terminal information, It can determine whether or not its own terminal can participate in the network, and can reconstruct the network.
  • the wireless communication terminal 3102 can continue to participate in the wireless network 3110, but the wireless communication terminals 3103 and 3104 are excluded from the network and cannot participate in the network. It is possible to determine that it has become.
  • the eighth embodiment it is possible to manage the wireless communication terminals configuring the wireless network, change the communication state between the terminals, and change the transmission rate at which communication with the wireless communication terminal is possible.
  • Wireless network that can directly communicate at a predetermined rate or higher among all wireless communication terminals participating in this network even if the
  • a network that satisfies a certain or higher communication quality required for transmitting stream data such as video on the network can be configured.
  • communication using the maximum transmission rate at which communication is possible can be performed, so communication using low transmission rates can be reduced and networks can be used efficiently. It becomes.
  • Embodiments 6 to 8 described above a hardware (H / W) configuration as shown in FIGS. 58 to 61 is used as a power communication terminal as described in the case where the network configuration management method is executed based on software. And the functions described in the above-mentioned Embodiments 6 to 8 may be provided.
  • FIG. 58 shows the configuration of a communication terminal 3105 according to the sixth embodiment.
  • the communication terminal in FIG. 58 includes a communication section 4301, a participating terminal information receiving section 4302, a transmission rate determining section 4303, A transmission rate determination information transmitting unit 4304, a participation request transmitting unit 4305, a participation requesting unit 4306, an exclusion notification receiving unit 4307, and an exclusion determining unit 4308a.
  • Figure 59 shows the implementation form.
  • FIG. 59 shows another configuration of the communication terminal 3105 in state 6, in which the communication terminal in FIG. 59 includes a communication section 4301, a participation terminal information receiving section 4302, a transmission rate determination section 4303, and transmission rate determination information transmission. It has a unit 4304, a participation request transmission unit 4305, a participation request unit 4306, and an exclusion determination unit 4308a.
  • FIG. 60 shows the configuration of the management terminal 1100 of the sixth embodiment.
  • the management terminal of FIG. 60 includes a communication unit 4501, a participation request reception unit 4502, and a participation terminal information transmission unit. 4503, a participating terminal information updating unit 4504, a participation determination unit 4505, an exclusion notification transmitting unit 4506, a transmission rate determining information receiving unit 4507, and a transmission rate determining unit 4508.
  • FIG. 61 shows the configuration of the management terminal 1100 of the sixth embodiment. The management terminal of FIG.
  • 61 includes a communication unit 4501, a participation request reception unit 4502, a participation terminal information transmission unit 4503, It has a participant terminal information updating unit 4504, a participation possibility determining unit 4505, an exclusion notification transmitting unit 4506, and a transmission rate determining information receiving unit 4507.
  • the network configuration management flow is controlled by the CPU, the same effect can be obtained by controlling according to the flows shown in FIGS. 36 to 44, 56, and 57.
  • Embodiment 6-8 a case where a wireless network is used as a network has been described.
  • the present invention is not limited to this. Even if it is applied to a network such as a high-speed PLC where communication with terminals within the network becomes impossible, multiple communication terminals with unique terminal identifiers will be used, and one of the above communication terminals will become a management terminal and will participate.
  • a network configuration management method in which all of the communication terminals that are connected can directly communicate with each other, receiving the participation terminal information of the communication terminals that are participating in the network, periodically transmitted from the management terminal Participating terminal information receiving step, and communication availability determining whether communication with all communication terminals participating in the network is possible based on the participating terminal information.
  • a transmitting step of transmitting the communication propriety judgment result to the management terminal a transmitting step of transmitting the communication propriety judgment result to the management terminal.
  • the result of the communication propriety judgment result indicates that the communication terminal cannot perform communication with all communication terminals. The same effect can be obtained by controlling the terminal to be excluded from the network based on the exclusion notification transmitted from the network.
  • a wireless network is used as a network to be managed.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention relates to a high-speed power line in which communication between communication terminals in a network becomes impossible due to a change in communication conditions between communication terminals. It can be applied to wired networks such as communication (high-speed PLC).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

 ネットワークの構成管理方法は、管理端末(1100)が、自己が保持している参加端末情報を送信するステップと、管理端末以外の参加端末(1200,1300,1400)が、管理端末(1100)から送信された参加端末情報を受信するステップと、管理端末以外の参加端末が、無線ネットワーク(1010)に参加している自己以外の参加端末との間の通信が可能か否かを判定するステップと、管理端末以外の参加端末が、上記判定により得られた通信可否判定結果を管理端末(1100)に送信するステップと、管理端末(1100)が、通信可否判定結果に基づいて無線ネットワーク(1010)から排除すべき参加端末を決定し、無線ネットワーク(1010)から排除すべき参加端末を参加端末情報から削除することによって、参加端末情報を更新するステップとを有する。

Description

明 細 書
ネットワークの構成管理方法、ネットワークの帯域管理方法、ネットワーク への参加方法、及び通信端末装置
技術分野
[0001] 本発明は、複数の通信端末装置 (以下「通信端末」又は「端末」とも言う。)が互いに 直接通信を行うことができるように構築されるネットワークの構成を管理する方法、ネ ットワークの通信帯域を管理する方法、ネットワークへの参加方法、及びネットワーク を構成する通信端末装置に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、無線ネットワークは、有線ネットワークにおける配線の煩わしさを取り除き、柔 軟に端末のレイアウトを変更することができる等の利点から企業や家庭内に普及して いる。無線ネットワークを構築する方式として、アクセスポイントを使用し、端末間のす ベての通信をアクセスポイントを経由して行う方式と、アクセスポイントを使用せずに 端末間で直接通信を行う方式がある。
[0003] アクセスポイントを使用する方式では、各端末の通信は必ずアクセスポイントを経由 して行われるため、各端末とアクセスポイントとの間で通信が可能であれば、他のす ベての端末との通信が可能となる。しかし、アクセスポイントを使用する方式を使用し て無線ネットワークを構築する場合には必ずアクセスポイントが必要であり、アクセス ポイントがなければ端末間の通信を行うことはできなレ、。また、アクセスポイントを介す ることにより、通信経路数が 2倍になるので、アクセスポイントを使用しない場合に比 ベて、使用可能な通信帯域は半分になる。
[0004] 一方、アクセスポイントを使用せずに端末間で直接通信を行う方式では、アクセスポ イントという特別な機器を必要とせず、端末のみを使用して無線ネットワークを構築す ること力 Sできる。しかし、アクセスポイントを使用する方式では各端末とアクセスポイント 間での通信が可能であればすべての端末間での通信が可能であるのに対し、端末 間で直接通信を行う方式では、各端末間で直接通信ができなければ、ネットワーク内 における通信が保証されない。 [0005] 特許文献 1には、アクセスポイントを使用せずに端末間で直接通信を行う方式を用 レ、る無線ネットワークにおいて、新規にネットワークに参加する端末と他のすべての 端末との通信到達性を保証する無線通信システム、無線通信端末、及び無線通信 システムへの参加方法が示されてレ、る。
[0006] また、無線を使用して無線端末間で動画などのマルチメディアデータを送受信する システムが開発されている。このようなシステムでは、通信到達性を確保するために は、マルチメディアデータがやりとりされる端末間での通信帯域の管理を適切に行う ことが必要となる。
[0007] また、特許文献 1には、無線ネットワークにおいてマルチメディアデータを伝送する 際に、一定の品質を維持しながら伝送を行う方式が示されている。
[0008] 特許文献 1 :特開 2003— 318917号公報
特許文献 2 :特開 2002 - 111728号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] し力 ながら、特許文献 1に記載の無線ネットワークにおいては、通信端末の移動 等によって通信端末間の通信状態が変化するので、ある時点では通信端末間の通 信が可能であっても、別の時点では同じ通信端末間の通信が不能になる場合がある という問題があった。
[0010] また、無線ネットワークでは各端末間の通信状況は時間とともに変化し、伝送エラー 等により使用する伝送レートが変化する。例えば、 IEEE802. 11aでは使用可能な 伝送レートとして 6Mbps、 9Mbps, 12Mbps, 18Mbps, 24Mbps, 36Mbps, 48M bps及び 54Mbpsが規定されており、通信環境が非常に良好な場合は 54Mbpsによ るデータ伝送を行い、通信環境が非常に劣悪な場合は 6Mbpsによるデータ伝送を 行う。特許文献 1に記載の発明は、端末が新規に無線ネットワークに参加する時点で の同ネットワークに参加中のすべての端末との通信到達性を保証することを目的とし ている。このため、特許文献 1に記載のネットワークには、通信状況の変化により使用 する伝送レートが変更された場合には、通信帯域の管理を適切に行うことができない 場合があるという問題があった。 [0011] さらに、無線ネットワークでは、ある伝送レートを使用した場合の通信到達性が保証 されたとしても、それよりも大きな伝送レートを使用して通信しょうとした場合、通信が できない可能性がある。例えば、通信到達性を確認する際にその無線がサポートす る最小の伝送レートを用いて確認した場合に、それより大きな伝送レートを使用した 通信が可能であるとは限らない。特許文献 1に記載の発明は、ネットワークに参加中 のすベての端末間での通信到達性を保証することを目的としている。このため、特許 文献 1に記載のネットワークは、無線ネットワークに参加中の各端末間で通信到達性 が保証される伝送レートを把握することはできず、また、そのネットワーク内の通信に 一定以上の品質が要求される場合でも、一定以上の通信品質を保証することはでき ないという問題があった。
[0012] さらにまた、特許文献 2に記載の発明は、伝送エラー時の再送頻度の増加に対す る考慮はなされているが、使用伝送レートが変更された場合の通信帯域の変化に対 しては考慮していない。このため、特許文献 2に記載の無線ネットワークには、通信状 況の変化により使用する伝送レートが変更されたときに、通信帯域の管理を適切に 行うことができなレ、場合があるとレ、う問題があった。
[0013] そこで、本発明の目的は、端末間で直接通信を行うネットワークにおいて、ネットヮ ークに参加中の各端末間の通信到達性を保証し続けることができるようにするネット ワークの構成管理方法、及び、このようなネットワークを構成する通信端末装置を提 供することにある。
[0014] また、本発明の他の目的は、伝送レートが変更された場合にも通信帯域の管理を 適切に行うことができるネットワークの帯域管理方法を提供することにある。
[0015] また、本発明のさらに他の目的は、端末間で直接通信を行うネットワークにおいて、 このネットワークに参加中の各端末間の通信到達性を保証し、かつ、上記端末間の 通信可能な伝送レートは把握することが可能なネットワークへの参加方法、このような ネットワークの構成管理方法、及びこのようなネットワークを構成する通信端末装置を 提供することにある。
課題を解決するための手段
[0016] 本発明のネットワークの構成管理方法は、固有の端末識別子を持つ複数の通信端 末装置から構成されたネットワークにおいて、上記複数の通信端末装置の内の 1つ が管理端末装置となり、上記管理端末装置が上記ネットワークに参加することを許可 している通信端末装置が参加端末装置となり、上記参加端末装置同士が互いに直 接通信することができるように上記ネットワークの構成を管理する方法であって、上記 管理端末装置が、 自己が保持している参加端末情報を送信するステップと、上記管 理端末装置以外の参加端末装置が、上記管理端末装置から送信された参加端末情 報を受信するステップと、上記管理端末装置以外の参加端末装置が、上記ネットヮ ークに参加中の自己以外の参加端末装置との間の通信が可能か否力、を判定するス テツプと、上記管理端末装置以外の参加端末装置が、上記判定により得られた通信 可否判定結果を上記管理端末装置に送信するステップと、上記管理端末装置が、 上記通信可否判定結果に基づいて上記ネットワークから排除すべき参加端末装置を 決定し、上記ネットワークから排除すべき参加端末装置を上記参加端末情報力も削 除することによって、上記管理端末装置が保持している参加端末情報を更新するス テツプとを有するものである。
[0017] また、本発明のネットワークの帯域管理方法は、 1つの管理端末と複数の被管理端 末とからなる複数の通信端末を含み、上記複数の通信端末間で互いに直接通信を 行うネットワークにおいて使用するネットワークの帯域管理方法であって、複数の上記 被管理端末が、 自身がデータの送信に使用している帯域に関する情報を含む送信 情報を上記管理端末に通知するステップと、上記管理端末が、通知された上記送信 情報に基づき上記ネットワークで使用されている帯域に関する使用帯域情報を生成 するステップと、上記管理端末が、生成された上記使用帯域情報を複数の上記被管 理端末に通知するステップとを有するものである。
[0018] また、本発明のネットワークへの参加方法は、固有の端末識別子を持つ複数の通 信端末力 なり、上記通信端末のうち 1つが管理端末となり、ネットワークに参加中の 上記通信端末が互いに直接通信することが可能であり、かつ互いに通信可能な伝送 レートを把握することが可能なネットワークに参加要求端末が参加する方法であって 、上記管理端末から周期的に送信される、上記ネットワークに参加中の上記通信端 末の参加端末情報を受信するステップと、上記参加端末情報をもとに上記ネットヮー クに参加中の通信端末との通信が可能であるか否かを示す通信可否判定及び通信 可能な伝送レートを判定するステップと、上記伝送レート判定の結果を含む参加要 求を上記管理端末に送信するステップと、上記参加要求を送信した結果、上記管理 端末より送信される上記ネットワークへ参加可能であるか否かを示す参加可否判定 の結果を受信するステップと、受信した上記参加可否判定の結果に基づき、上記ネ ットワークへ参加可否を判断するステップとを有するものである。
[0019] また、本発明の他のネットワークの構成管理方法は、固有の端末識別子を持つ複 数の通信端末力 なり、上記通信端末のうち 1つが管理端末となり、ネットワークに参 加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可能であり、かつ互いに通信可 能な伝送レートを把握することが可能なネットワークの構成を上記管理端末が管理す る方法であって、上記ネットワークに参加中の上記通信端末の参加端末情報をプロ ードキャストにより周期的に上記ネットワーク内の上記通信端末に通知するステップと 、上記ネットワークに新たに参加することを要求する参加要求端末から送信される上 記ネットワークに参加中の上記通信端末と通信可能であるか否かを示す通信可否情 報及び通信可能な伝送レート判定の結果を含む参加要求を受信するステップと、上 記受信した参加要求に基づき、上記参加要求端末の上記ネットワークへの参加可否 を判定するステップと、上記参加要求端末の上記ネットワークへの参加可否の判定 結果を上記参加要求端末に送信するステップと、上記参加可否の判定に基づき、上 記参加要求端末の上記ネットワークへの参加が可能であった場合に、上記参加端末 情報を更新するステップと、参加端末情報を更新した場合に上記参加端末情報を上 記ネットワークに参加中の通信端末に送信するステップとを有するものである。
発明の効果
[0020] 本発明によれば、ネットワークを構成すれば、通信状況が変化した場合においても 、ネットワークに参加中の各通信端末間の通信到達性を保証し続けることができると レ、う効果が得られる。
[0021] また、本発明によれば、伝送レートが変更された場合にも通信帯域の管理を適切に 行うことができる。また、アクセスポイントを使用せずに通信端末間で直接通信が可能 なネットワークを構成するので、アクセスポイントを使用し、アクセスポイントを経由して 通信を行うネットワークと比較して、 2倍の通信帯域を使用することができるという効果 力 sある。
[0022] また、本発明によれば、管理端末から周期的に送信される、ネットワークに参加中 の通信端末の参加端末情報を受信するステップと、参加端末情報をもとにネットヮー クに参加中のすべての通信端末との通信可否及び通信可能な伝送レートを判定す るステップと、伝送レート判定の結果を含む参加要求を管理端末に送信するステップ と、参加要求送信の結果、管理端末より送信されるネットワークへの参加可否判定の 結果を受信するステップと、受信した参加判定結果に基づき、ネットワークへ参加可 否を判断するステップを有する場合には、アクセスポイントを介さずにネットワークに 参加中のすべての端末間で直接通信することができ、各端末間の通信可能な伝送 レートを把握し、予め定められた一定以上の伝送レートとなるようにネットワークを構 成することで、ネットワーク内の通信到達性を保証する方式と比較して、常に一定以 上の通信品質を維持することができるネットワークを構成することが可能となる効果が ある。
[0023] また、各端末間の通信可能な伝送レートを把握することで、効率的に通信を行うこと ができる効果がある。例えば、ある端末がブロードキャストによる通信を行う際に、通 信到達性のみを保証したネットワークでは、その通信到達性を確認した伝送レート以 下でのみ通信が可能であるが、本発明によるネットワークを構築した場合、上記ネット ワーク内のすべての端末に対し、その時点で通信可能な最大伝送レートを使用して 通信を行うことができるため、低い伝送レートを用いたデータ伝送を削減することがで き、ネットワークを効率的に使用することが可能となる効果がある。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]本発明の実施の形態 1に係る管理方法が適用される無線ネットワークを示す構 成図である。
[図 2]実施の形態 1における管理端末の構成を概略的に示すブロック図である。
[図 3]実施の形態 1における管理端末が保持する参加端末情報を示す説明図である
[図 4]実施の形態 1における管理端末以外の通信端末の構成を概略的に示すブロッ ク図である。
[図 5]実施の形態 1における管理端末以外の通信端末が保持する参加端末情報を示 す説明図である。
園 6]図 1の無線ネットワークにおいて通信不能が発生した場合を示す構成図である
[図 7]図 6の場合において管理端末以外の通信端末が保持する参加端末情報を示 す説明図である。
園 8]図 6の場合において管理端末以外の通信端末が保持する参加端末情報を示 す説明図である。
園 9]図 6の場合において管理端末以外の通信端末が保持する参加端末情報を示 す説明図である。
園 10]図 6の場合において管理端末が保持する参加端末情報を示す説明図である。 園 11]図 6の無線ネットワークにおいて通信端末の 1台が排除された状態を示す構成 図である。
園 12]図 11の場合において管理端末が保持する参加端末情報を示す説明図である 園 13]図 11の場合にぉレ、て管理端末以外の通信端末が保持する参加端末情報を 示す説明図である。
園 14]図 11の場合にぉレ、て管理端末以外の通信端末が保持する参加端末情報を 示す説明図である。
[図 15] (a)は、実施の形態 1における管理端末の参加端末情報送信動作を示すフロ 一チャートであり、(b)は、実施の形態 1における管理端末の通信可否判定結果受信 動作を示すフローチャートである。
園 16]実施の形態 1における管理端末以外の通信端末の動作を示すフローチャート である。
園 17]本発明の実施の形態 2における管理端末以外の通信端末の動作を示すフロ 一チャートである。
園 18]実施の形態 2における管理端末の動作を示すフローチャートである。 [図 19] (a)乃至(c)は、本発明の実施の形態 3における管理端末以外の通信端末の 動作を示すフローチャートであり、(a)は、通信可否判定用データの送信動作を示し 、(b)は、通信可否判定動作を示し、(c)は、通信可否判定用データの受信動作を示 す。
園 20]実施の形態 1の変形例における通信端末の構成を示すブロック図である。 園 21]実施の形態 2の変形例における通信端末の構成を示すブロック図である。 園 22]実施の形態 1の変形例における管理端末の構成を示すブロック図である。 園 23]実施の形態 2の変形例における管理端末の構成を示すブロック図である。 園 24]本発明の実施の形態 4に係る通信帯域の管理方法が適用される無線ネットヮ ークの構成例を示す図である。
[図 25] (a)及び (b)は、実施の形態 4における無線通信端末の動作を示すフローチヤ ートである。
園 26]実施の形態 4における使用帯域情報の例を示す図である。
園 27]実施の形態 4における無線伝送レートと通信帯域との関係の例を示す図であ る。
[図 28] (a)乃至(d)は、実施の形態 4における無線通信端末の動作を示すフローチヤ ートである。
園 29]実施の形態 4における最大伝送レートの例を示す図である。
園 30]実施の形態 4における通信帯域管理情報の例を示す図である。
園 31]実施の形態 4における無線ネットワークの構成例を示す図である。
園 32]実施の形態 4における使用帯域情報の例を示す図である。
園 33]実施の形態 4における通信帯域管理情報の例を示す図である。
園 34]本発明の実施の形態 5における無線通信端末の動作を示すフローチャートで ある。
[図 35]本発明の実施の形態 6— 8に係る参加方法及び管理方法が適用される無線ネ ットワークの構成例を示す図である。
[図 36]実施の形態 6において、無線ネットワークを構成する無線通信端末の動作を示 すフローチャートである。 園 37]実施の形態 6— 8において、無線ネットワークを構成する管理端末の動作を示 すフローチャートである。
園 38]実施の形態 6において、無線ネットワークを構成する管理端末の動作を示すフ ローチャートである。 園 39]実施の形態 6において、無線通信端末間の通信可能な伝送レートの例を示す 図である。
園 40]実施の形態 6において、無線ネットワークの無線通信端末の伝送レート判定の 動作の例を示すフローチャートである。
園 41]実施の形態 6における参加端末情報の例を示す図である。
園 42]実施の形態 6における参加端末情報の例を示す図である。
[図 43]実施の形態 7において、無線ネットワークを構成する無線通信端末の動作を示 すフローチャートである。
園 44]実施の形態 7において、無線ネットワークを構成する管理端末の動作を示すフ ローチャートである。 園 45]実施の形態 7において、無線通信端末間の通信可能な伝送レートの例を示す 図である。
園 46]実施の形態 7において、無線ネットワークの管理端末の参加可否判定の動作 の例を示すフローチャートである。
園 47]実施の形態 7において、無線通信端末間の通信可能な伝送レートの例を示す 図である。
園 48]実施の形態 7において、無線通信端末間の通信可能な伝送レートの例を示す 図である。
園 49]実施の形態 7において、無線通信端末に対する優先度の例を示す図である。 園 50]実施の形態 7における参加端末情報の例を示す図である。
園 51]実施の形態 7における無線ネットワークの構成例を示す図である。
園 52]実施の形態 7における排除端末リストの例を示す図である。
[図 53]実施の形態 7における無線通信端末の伝送レート判定情報の一部を示す図 である。 [図 54]実施の形態 7における他の無線通信端末の伝送レート判定情報の一部を示 す図である。
[図 55]実施の形態 7における排除端末リストの例を示す図である。
[図 56]実施の形態 8において、無線ネットワークを構成する無線通信端末の動作を示 すフローチャートである。
[図 57]実施の形態 8において、無線ネットワークを構成する管理端末の動作を示すフ ローチャートである。
[図 58]実施の形態 6 8における無線通信端末の変形例の構成を示すブロック図で ある。
[図 59]実施の形態 6 8における無線通信端末の他の変形例の構成を示すブロック 図である。
[図 60]実施の形態 6 8における管理端末の変形例の構成を示すブロック図である。
[図 61]実施の形態 6— 8における管理端末の他の変形例の構成を示すブロック図で ある。
符号の説明
1010, 1010a 無線ネットワーク、 1100 無線通信端末(管理端末)、 1200, 1 300, 1400 無線通信端末(管理端末以外の無線通信端末)、 1101, 1201 通 信部、 1102, 1202 制御部、 1103, 1203 記憶部、 1104, 1204 表示部、
1501 通信部、 1502 参加端末情報受信部、 1503a, 1503b 通信可否判 定部、 1504 通信可否判定結果送信部、 1505 排除通知受信部、 1506a, 1 506b 排除判定部、 1601 通信部、 1602 参加端末情報送信部、 1603 参 加可否判定部、 1604 排除通知送信部、 1605 通信可否判定結果受信部、 2 101 無線通信端末 (管理端末)、 2103-2104 無線通信端末 (管理端末以外の 無線通信端末)、 2110, 2110a 無線ネットワーク、 2801 , 2803, 2804 TV,
2802 STB、 3101 無線通信端末 (管理端末)、 3102— 3104 (管理端末以 外の無線通信端末)、 3105 無線通信端末 (参加要求端末)、 3110, 3110a 無線ネットワーク、 4301 通信部、 4302 参加端末情報受信部、 4303 伝送 レート判定部、 4304 伝送レート判定情報送信部、 4305 参加要求送信部、 4 306 参加要求部、 4307 排除通知受信部、 4308a, 4308b 排除判定部、 4 501 通信部、 4502 参加要求受信部、 4503 参加端末情報送信部、 4504 参加端末情報更新部、 4505 参加可否判定部、 4506 排除通知送信部、 45 07 伝送レート判定情報受信部。
発明を実施するための最良の形態
[0026] 実施の形態 1.
図 1は、本発明の実施の形態 1に係る管理方法が適用される無線ネットワーク 1010 を示す構成図である。図 1に示されるように、実施の形態 1における無線ネットワーク 1 010は、通信端末 1100, 1200, 1300, 1400力ら構成される。通信端末 1100, 12 00, 1300, 1400は、例えば、複数台の携帯電話装置、複数台のパーソナルコンビ ユータ(PC)、 PCとその周辺機器の組み合わせ、又は、複数台の映像機器 (放送受 信機、映像記録装置、映像表示装置等)のような、無線通信機能を備えた複数台の 通信機器である。通信端末 1100, 1200, 1300, 1400は、アクセスポイントを使用 せずに、互いに直接通信を行うことができるように構成されている。図 1において、実 線で描かれた両方向矢印は、通信端末間で通信到達性が保証されていることを示し ている。なお、図 1には、無線ネットワーク 1010が 4台の通信端末から構成されてい る場合が示されているが、無線ネットワーク 1010を構成する通信端末の数は、 4台に 限定されなレヽ。また、通信端末 1100, 1200, 1300, 1400の中には、無泉ネットヮ ーク 1010の構成を管理する機能を備えた管理端末装置 (以下「管理端末」)が、例 えば、 1台存在する。ここでは、通信端末 1100が管理端末である場合を説明する。ま た、通信端末 1100, 1200, 1300, 1400は、無線ネットワーク 1010に参カロしてレヽる 通信端末 (すなわち、管理端末が無線ネットワークに参加することを許可している通 信端末)であるので、参加端末装置又は参加端末 (或いは、被管理端末)とも言う。
[0027] 図 2は、管理端末 1100の構成を概略的に示すブロック図である。図 2に示されるよ うに、管理端末 1100は、他の通信端末との間で無線通信を行う通信部 1101と、管 理端末 1100内の各構成に無線ネットワーク管理用ソフトウェアに基づく動作を実行 させることができる制御部 1102と、半導体メモリ等の記憶部 1103とを有する。また、 管理端末 1100は、必要に応じて、ユーザインターフェースとしての操作部(図示せ ず)、液晶画面等の表示部 1104、スピーカ等の音声出力部(図示せず)、マイク等の 音声入力部(図示せず)、電力供給部(図示せず)等の各種構成を備える。
[0028] 図 3は、管理端末 1100の記憶部 1103に記憶される参加端末情報を示す説明図 である。図 3に示されるように、参加端末情報は、無線ネットワーク 1010に参加してい る参加端末に関する情報である。参加端末情報には、無線ネットワーク 1010に参加 している参加端末を固有の端末識別子によって特定する情報と、参加端末同士の通 信ができる通信可能状態にある力 ^図 3において「可」で示す。)又は参加端末同士 の通信ができない通信不能状態にあるかを示す通信可否判定結果情報 (すなわち、 無線ネットワーク 1010全体の通信可否判定結果)とが含まれる。なお、以下の説明 におレヽては、通信端末 1100, 1200, 1300, 1400の端末識另リ子をそれぞれ、 "11 00"、 "1200"、 "1300"、 "1400"とする。
[0029] 図 4は、通信端末 1200, 1300, 1400の構成を概略的に示すブロック図である。図 4に示されるように、通信端末 1200, 1300, 1400はそれぞれ、他の通信端末との 間で無線通信を行う通信部 1201と、通信端末内の各構成に無線ネットワーク参加用 ソフトウェアに基づく動作を実行させることができる制御部 1202と、半導体メモリ等の 記'隐咅 1203とを有する。また、通信端末 1200, 1300, 1400はそれぞれ、必要に 応じて、ユーザインターフェースとしての操作部(図示せず)、液晶画面等の表示部 1 204、スピーカ等の音声出力部(図示せず)、マイク等の音声入力部(図示せず)、電 力供給部(図示せず)等の各種構成を備える。
[0030] 図 5は、通信端末 1200の記憶部 1203に記憶される参加端末情報を示す説明図 である。図 5に示されるように、参加端末情報は、無線ネットワーク 1010に参加してい る参加端末を固有の端末識別子によって特定する情報 (管理端末 1100から受信し た情報)と、 自己と他の参加端末の通信ができる通信可能状態にある力 ^図において 「可」で示す。)又は自己と他の参加端末の通信ができない通信不能状態(図におい て「不可」で示す。)にあるかを示す通信可否判定結果情報とを含む。なお、通信端 末 1300又は 1400の記憶部に記憶される参加端末情報も、図 5の説明図に示された ものと同様の内容(自己の通信可否判定結果の内容は異なる)となる。
[0031] 次に、実施の形態 1に係るネットワークの構成管理方法の概略を説明する。無線ネ ットワーク 1010においては、以下のように無線ネットワークの構成を管理する。
ステップ Aにおいて、先ず、管理端末 1100は、 自己が保持している参加端末情報 を送信する。ここで送信される参加端末情報は、後述するステップ Dにおいて更新さ れた参加端末情報である。ただし、管理端末 1100が参加端末情報を受信する前の 段階 (無線ネットワーク 1010の構築の初期段階等)においては、参加端末情報をュ 一ザ操作等により初期設定しておいてもよい。
ステップ Bにおレヽて、通信端末 1200, 1300, 1400は、管理端末 1100力、ら送信さ れた参加端末情報を受信する。
次に、ステップ Cにおレヽて、通信端末 1200, 1300, 1400は、受信した参カロ端末 情報に基づいて、無線ネットワーク 1010に参加している自己以外の通信端末との間 の通信が可能か否力、を判定する。
次に、ステップ Dにおいて、通信端末 1200, 1300, 1400は、通信が可能か否か の判定により得られた通信可否判定結果を管理端末 1100に送信する。
ステップ Eにおいて、管理端末 1100は、受信した通信可否判定結果に基づいて、 無線ネットワーク 1010から排除すべき参加端末を決定する。この決定方法としては、 例えば、所定回数連続して通信不能であるときに排除すべきであると決定する場合、 所定期間内において通信不能の関係が所定数より多いときに排除すべきであると決 定する場合、参加端末ごとに優先順位を設けて通信不能の関係を有する参加端末 の内の優先順位の低い参加端末を排除すべき参加端末であると決定する場合等が ある。無線ネットワーク 1010から排除すべき参加端末を参加端末情報力も削除する ことによって、管理端末 1100が保持している参加端末情報を更新する。そして、無 線ネットワーク 1010から排除すべき参加端末が有る場合に、管理端末 1100が、無 線ネットワーク 1010から排除すべき参加端末に対して、無線ネットワーク 1010から 排除することを知らせる排除通知を送信する。
さらに、ステップ Fにおいて、無線ネットワーク 1010においては、上記したステップ A 力 Eまで力 例えば周期的に、繰り返される。
一例として、無線ネットワーク 1010が、図 1に示されるように、 4台の通信端末 1100 , 1200, 1300, 1400から構成されていた力 S、通信状況が変化して、図 6に X印付き の両方向矢印 (破線)で示されるように、通信端末 1200と通信端末 1300間、及び、 通信端末 1300と通信端末 1400間が通信不能になった場合を説明する。この場合 には、上記ステップ Cにおいて、通信端末 1200, 1300, 1400は、無線ネットワーク 1010に参加している自己以外の通信端末との間の通信が可能か否かを判定し、上 記ステップ Dにおいて、この判定により得られた通信可否判定結果を管理端末 1100 に送信する。この送信時における、通信端末 1200, 1300, 1400が保持する通信可 否判定結果情報はそれぞれ、図 7、図 8、図 9に示されるように、通信端末 1200と通 信端末 1300間、及び、通信端末 1300と通信端末 1400間が通信不能(図において 「不可」で示す。)になっている。上記ステップ Eにおいて、管理端末 1100は、受信し た通信可否判定結果に基づいて、無線ネットワーク 1010から排除すべき参加端末 を決定し、無線ネットワーク 1010から排除すべき参加端末を参加端末情報から削除 することによって、管理端末 1100が保持している参加端末情報を更新する。更新後 に管理端末 1100が保持している参加端末情報は、図 10に示されるように、管理端 末 1100は、通信可否判定結果を受信した直後は、通信端末 1200と通信端末 1300 間、及び、通信端末 1300と通信端末 1400間が通信不能(図において「不可」で示 す。)になっている。
[0033] 次に、上記ステップ Eにおいて、管理端末 1100が、無線ネットワーク 1010から通信 端末 1300を排除した場合を説明する。この場合には、無線ネットワーク 1010の構成 は、図 6に示される構成から図 11に示される構成に切り替わる。この結果、管理端末 1100が保持している参加端末情報は、図 12に示されるように、通信端末 1100, 12 00, 1400に関する情報から構成されるものになっている。また、上記ステップ Fにお いて再度実行されるステップ Aにより、参加端末 1200, 1400が保持する通信端末 情報も更新され、参加端末 1200, 1400が保持する通信端末情報はそれぞれ、図 1 3及び図 14に示されるようになる。
[0034] 以上のように、無線ネットワーク 1010の構成を管理することによって、無線ネットヮ ークに参加中のすべての通信端末間で通信到達性を保証し続けることができる。
[0035] 次に、実施の形態 1に係る無線ネットワーク 1010の管理方法を詳細に説明する。
図 15 (a)及び (b)は、管理端末 1100の動作を示すフローチャートである。また、図 1 6は、通信端末 1200, 1300, 1400の動作を示すフローチャートである。なお、既に 説明したように、管理端末 1100は、無線ネットワーク 1010に参加している通信端末 の端末情報から構成される参加端末情報を持つ。この参加端末情報により、管理端 末 1100及び通信端末 1200, 1300, 1400は、無線才ヽッ卜ワーク 1010に参カロ中の 通信端末を把握することができる。
[0036] 先ず、図 15 (a)に基づいて、管理端末 1100の参加端末情報送信動作について説 明する。管理端末 1100は、予め定められた周期で参加端末情報を送信する。管理 端末 1100は、はじめに、参加端末情報送信タイマを設定し (ステップ S1)、参加端末 情報送信タイマが満了したかどうかの判断を行う(ステップ S2)。ステップ S2において 参加端末情報送信タイマが満了していない場合には、処理は再度ステップ S2の最 初に戻り、管理端末 1100は、参加端末情報送信待ちの状態になる。ステップ S2に おいて参加端末情報送信タイマが満了している場合には、管理端末 1100は、 自己 が保持する参加端末情報をブロードキャストにより、無線ネットワーク 1010を構成す る通信端末 1200, 1300, 1400に対して送信し (ステップ S3)、参加端末情報送信 タイマの再設定をする (ステップ S4)。その後、管理端末 1100は、周期的に参加端 末情報の送信を繰り返す(ステップ S2— S4)。
[0037] 次に、図 15 (b)に基づいて、管理端末 1100の通信可否判定結果受信動作につい て説明する。管理端末 1100は、通信端末 1200, 1300, 1400から通信可否判定 結果を受信する (ステップ Sl l)。通信可否判定結果は、各通信端末 1200, 1300, 1400が無線ネットワーク 1010に参加している自己以外のすべての通信端末と直接 通信することが可能か否力を確認し、自己の通信端末との通信が可能である通信端 末及び通信が不能である通信端末を示す。管理端末 1100は、受信した通信可否判 定結果を用いて、どの通信端末が無線ネットワーク 1010に引き続き参加可能である 力、を判定し (ステップ S12)、無線ネットワーク 1010から排除する通信端末があるかど う力、を判断する (ステップ S13)。通信可否判定結果を用いて、どの通信端末が無線 ネットワーク 1010から排除するかを判断する方法には種々の方法がある。例えば、 予め各通信端末に対して優先度を付与しておき、通信可否判定結果において通信 不能な通信端末が存在する場合には、優先度の低い通信端末力 順に排除してい くことにより、どの通信端末を排除するかを決定することができる。また、一定時間内 に受信した 1つ以上の通信可否判定結果を用いて、最大数の通信端末が引き続き 無線ネットワークに参加できるように、排除する通信端末を決定する方法等がある。
[0038] 管理端末 1100は、無線ネットワーク 1010から排除する通信端末が無い場合には 、再び通信可否判定結果を受信する状態になる。管理端末 1100は、無線ネットヮー ク 1010から排除する通信端末が有る場合には、 自己が保持する参加端末情報から 排除する通信端末の端末情報を削除して参加端末情報を更新し (ステップ S14)、無 線ネットワーク 1010から排除した通信端末に対して排除通知を行う(ステップ S15)。 そして、管理端末 1100は、再び通信可否判定結果を受信する状態 (ステップ S11) になる。
[0039] 以上に述べたように、管理端末 1100が参加端末情報を更新すると、更新された参 加端末情報が周期的に管理端末 1100から各通信端末 1200, 1300, 1400に送信 されることになるため、各通信端末 1200, 1300, 1400は、更新された参加端末情 報を受信し、更新された参加端末情報を確認することで、無線ネットワーク 1010が再 構築されたことを知ることができる。また、管理端末 1100との通信が不能になり、通 信端末力 の通信可否判定結果を受信できない場合についても、管理端末 1100は 、その通信端末の端末情報を参加端末情報から削除して参加端末情報を更新する ことで、無線ネットワーク 1010から排除することが可能である。管理端末 1100は、通 信端末を無線ネットワークから排除した場合には、どの通信端末が排除されたかを、 例えば、液晶表示部 (LCD)に排除された通信端末の端末識別子を表示する等の手 段を用いてユーザに通知する。そして、ユーザは、どの通信端末が排除され、無線ネ ットワークの構成が変化したことを知ることができ、また、排除された通信端末を通信 可能な場所に設置する等の適切な措置をとることができる。
[0040] 次に、図 16を用いて実施の形態 1の無線ネットワークを構成する通信端末 1200, 1 300, 1400の動作を説明する。通信端末 1200, 1300, 1400fま、 ίまじめ ίこ、管理 端末 1100からブロードキャストにより周期的に送信される参加端末情報が受信可能 であるかどうかを判断するために参加端末情報受信タイマの設定を行い (ステップ S2 1)、その後、参加端末情報受信タイマが満了したかどうかの確認を行う(ステップ S2 2)。ステップ S22におレヽてタイマ力 S満了した場合に fま、通信端末 1200, 1300, 140 0は、管理端末 1100との通信が不能になったと判断し、その無線ネットワーク 1010 に参加不能になったと判断する。ステップ S22においてタイマが満了していない場合 には、通信端末 1200, 1300, 1400は、管理端末 1100から送信される参加端末情 報を受信したかどうかを確認し (ステップ S23)、参加端末情報を受信していなければ 、再び参加端末情報受信タイマの満了確認の状態になる。ステップ S23において参 加端末情報を受信すると、通信端末 1200, 1300, 1400は、参加端末情報受信タ イマを再設定し (ステップ S24)、参加端末情報の端末情報を用いて、 自己以外の無 線ネットワークに参加中の通信端末と直接通信可能であるかを確認し、各通信端末と の通信可否を判定する (ステップ S25)。各通信端末との通信可否を判定する方法と しては、例えば、各通信端末間で互いに通信を行い、正常に通信が行われた場合に はその通信端末間での通信が可能である、という形で判定することができる。そして、 通信端末 1200, 1300, 1400は、無線ネットワーク 1010に参加中の各通信端末と の通信可否判定を行った後、その判定結果に基づき、現在どの通信端末との通信が 可能であるかを示す通信可否判定結果を管理端末 1100に対して送信する (ステツ プ S26)。
また、通信端末 1200, 1300, 1400は、管理端末 1100へ通信可否判定結果を送 信した後、管理端末 1100からの排除通知を受信したかどうかを確認し、 自己の通信 端末がその無線ネットワークに引き続き参加可能かどうかを判断する (ステップ S27) 。通信端末 1200, 1300, 1400は、 自己の通信端末が無線ネットワーク 1010から 排除されたと判断した場合には、 自己の通信端末が無線ネットワーク 1010から排除 されたことを、例えば、 LEDの赤ランプを点滅させる等の手段を用いて、ユーザに通 知する。そして、ユーザはその通信端末が排除されたことを知ることができ、また、ュ 一ザは、排除された通信端末に対して、設置場所を移動する等の適切な措置を取る こと力 Sできる。通信端末 1200, 1300, 1400は、管理端末 1100力らの非除通知を 受信せず、自己の通信端末が無線ネットワーク 1010に引き続き参加可能であると判 断した場合には、再び参加端末情報受信タイマの満了待ちの状態 (ステップ S22)に なる。 [0042] 以上のように、実施の形態 1により無線ネットワークを構成する通信端末を管理する ことができ、各通信端末間の通信状況が変化して、通信ができなくなった場合でも、 参加端末の排除により、この無線ネットワーク内に参加中のすべての通信端末間で 直接通信することが可能な無線ネットワークを構築することができる。また、ネットヮー クから排除すべき参加端末に対して、ネットワークから排除することを知らせる排除通 知を送信することにより、各通信端末は、ネットワークから排除された参加端末を直ぐ に知ることができる。さらに、上記ステップ Cにおける判定を周期的に繰り返すことによ り、参加端末情報を常に最新のものにすることができる。さらに、ネットワークから排除 された参加端末が、 自己の通信端末がネットワークから排除されたことをユーザに知 らせるための表示を行う場合には、ユーザは、ネットワークから排除されたことに対す る対策(例えば、装置を移動させる等)を直ぐに採ることができる。
[0043] 実施の形態 2.
本発明の実施の形態 2に係るネットワークの構成管理方法は、上記実施の形態 1に おけるステップ Eにおける、管理端末 1100からの排除通知を送信しない点力 上記 実施の形態 1に係るネットワークの構成管理方法と異なる。
[0044] 図 17は、本発明の実施の形態 2における通信端末の動作を示すフローチャートで ある。図 17を用いて無線ネットワーク 1010を構成する実施の形態 2における通信端 末 1200, 1300, 1400の動作を説明する。図 17ίこおレヽて、ステップ S21一 S23の処 理内容は、図 16 (実施の形態 1)におけるステップ S21— S23の処理内容と同様であ る。通信端末 1200, 1300, 1400ま、ステップ S23におレヽて、管理端末 1100力ら送 信される参加端末情報を受信すると、受信した参加端末情報に自己の端末情報が 含まれているかどうかを確認し、 自己の端末情報が含まれている場合には自己の通 信端末が引き続き無線ネットワーク 1010に参加可能であると判断し、 自己の端末情 報が含まれていない場合には、 自己の通信端末が無線ネットワーク 1010に参加不 能となったと判断する (ステップ S28)。参加端末情報は、管理端末 1100が各通信端 末 1200, 1300, 1400から受信した通信可否判定結果をもとに、無線ネットワーク 1 010から排除する通信端末の端末情報を削除して、更新するため、参加端末情報を 確認することで、 自己の通信端末が無線ネットワーク 1010に参加中カ 無線ネットヮ ーク 1010から排除されたかどうかを判断することができる。
[0045] 通信端末 1200, 1300, 1400は、 自己の通信端末が無線ネットワーク 1010に引 き続き参加可能である場合には、実施の形態 1の場合と同様に、受信タイマの再設 定 (ステップ S24)、通信可否判定 (ステップ S25)、管理端末 1100に対する通信可 否判定結果の送信 (ステップ S26)を行い、再び参加端末情報受信タイマの満了待 ちの状態 (ステップ S 22)になる。
[0046] 図 18は、本発明の実施の形態 2における管理端末の動作を示すフローチャートで ある。図 18を用いて無線ネットワーク 1010を構成する実施の形態 2における管理端 末 1100の通信可否判定結果受信動作を説明する。なお、実施の形態 2における管 理端末 1100の参加端末情報送信動作は、実施の形態 1の場合(図 15 (a)に示す動 作)と同様である。図 18に示されるように、実施の形態 2における管理端末 1100の通 信可否判定結果受信動作は、無線ネットワーク 1010から排除した通信端末に対して 排除通知を行う(ステップ S15)動作部分を除いた点のみが、上記実施の形態 1の場 合(図 15 (b)に示す動作)と異なる。実施の形態 2における管理端末 1100の通信可 否判定結果受信動作は、ステップ S11— S14については、実施の形態 1の通信可否 判定結果受信動作と同様であり、実施の形態 2においては、図 18に示されるように、 ステップ S 14で参加端末情報を更新した後に、再び通信可否判定結果を受信する 状態 (ステップ S 11)になる。
[0047] 以上に述べたように、実施の形態 2の通信端末 1200, 1300, 1400は、管理端末 1100が送信する参加端末情報を確認することで、 自己の通信端末が無線ネットヮー ク 1010に引き続き参加可能又は無線ネットワーク 1010から排除されたかどうかを判 断する。このため、管理端末 1100が無線ネットワーク 1010から通信端末を排除した 場合に、その通信端末に対して無線ネットワーク 1010からの排除通知を行わなくて も、その通信端末を無線ネットワーク 1010から排除することが可能である。
[0048] 以上のように、実施の形態 2により、無線ネットワークを構成する通信端末を管理す ること力 Sでき、各通信端末間の通信状況が変化して、通信ができなくなった場合でも 、参加端末を排除することにより、この無線ネットワーク内に参加中のすべての通信 端末間で直接通信することが可能な無線ネットワークを構築することができる。なお、 実施の形態 2において、上記以外の点は、上記実施の形態 1の場合と同じである。
[0049] 実施の形態 3.
本発明の実施の形態 3に係るネットワークの構成管理方法においては、上記実施 の形態 1又は 2のステップ Cにおける判定を、以下のように実行する。先ず、管理端末 1100以外の参加端末力 無線ネットワーク 1010に参加している自己以外のすべて の参加端末に対して周期的に通信可否判定用データを送信し、次に、通信可否判 定用データを受信した参加端末が、受信した通信可否判定用データに基づいて通 信が可能か否かを判定することによって実行する。
[0050] 図 19 (a) (c)は、本発明の実施の形態 3における管理端末以外の通信端末の動 作を示すフローチャートであり、同図(a)は、通信可否判定用データの送信動作を示 し、同図 (b)は、通信可否判定動作を示し、同図(c)は、信可否判定用データの受信 動作を示す。図 19 (a) (c)を用いて無線ネットワークを構成する実施の形態 3にお ける通信端末の動作を説明する。なお、実施の形態 3における管理端末 1100の動 作は、実施の形態 1又は 2における管理端末の動作と同様である。
[0051] 実施の形態 3に係るネットワークの構成管理方法は、通信端末における通信可否 判定ステップの内容が、実施の形態 1又は 2で示した図 16又は図 17の通信可否判 定ステップ (ステップ S25)の内容と相違する。実施の形態 3に係るネットワークの構成 管理方法は、実施の形態 1又は 2で示した図 16又は図 17の処理内容の通信可否判 定ステップ (ステップ S25)を、図 19 (a)—(c)に示す処理内容に置き換えたものに相 当する。したがって、実施の形態 3においては、無線ネットワーク 1010に参加中の自 己以外の通信端末との通信可否判定動作についてのみ説明する。
[0052] 先ず、実施の形態 3の通信可否判定動作で使用する通信可否判定用データにつ いて説明する。通信可否判定用データは、各通信端末の端末識別子を含むデータ であり、無泉ネットワーク 1010に参カロ中の各通信端末 1200, 1300, 1400力 自己 の端末識別子を含む通信可否判定用データをブロードキャストにより周期的に送信 することで、各通信端末は無線ネットワーク 1010に参加中の自己以外の通信端末か らの通信が可能であることを確認することができる。
[0053] 先ず、図 19 (a)に基づいて通信可否判定用データの送信動作について説明する。 通信端末 1200, 1300, 1400は、予め定められた周期で通信可否判定用データを 送信する必要があるため、通信可否判定用データ送信のためのタイマを設定する (ス テツプ S31)。その後、通信端末 1200, 1300, 1400は、通信可否判定用データ送 信タイマが満了したかどうかの判断を行い(ステップ S32)、通信可否判定用データ 送信タイマが満了した場合には自己の端末識別子を含む通信可否判定用データを 送信し (ステップ S33)、通信可否判定用データ送信タイマを再設定する(ステップ S3 4)。通信端末 1200, 1300, 1400は、通信可否判定用データ送信タイマが満了し ていない場合には、再び通信可否判定用データ送信待ちの状態になる。
[0054] 次に、図 19 (c)に基づいて通信可否判定用データの受信動作について説明する。
通信端末 1200, 1300, 1400は、無線ネットワーク 1010に参カロ中の自己以外の通 信端末力 周期的に送信される通信可否判定用データを随時受信し (ステップ S51) 、受信した通信可否判定用データに含まれる端末識別子を用いて、どの通信端末か ら受信したかを特定する。その後、通信端末 1200, 1300, 1400は、受信した通信 端末からの通信は可能であると判断できるため、その通信端末に対する通信可否情 報を更新する(ステップ S52)。通信端末 1200, 1300, 1400は、受信動作は通信 端末から通信可否判定用データを受信するたびに行い、通信可否情報を更新する。 通信端末 1200, 1300, 1400は、例えば、通信可否情報として各通信端末から受 信した通信可否判定用データの最新の受信時間を用い、各通信端末からの通信可 否判定用データを受信するたびに、その通信端末に対する通信可否判定用データ 受信時間を更新することで、通信可否情報を更新することができる。
[0055] 次に、図 19 (b)に基づいて通信可否判定動作について説明する。通信端末 1200 , 1300, 1400は、通信可否判定のためのタイマを設定し (ステップ S41)、その後、 通信可否判定タイマが満了したかどうかの判断を行う(ステップ S42)。通信端末 120 0, 1300, 1400は、通信可否判定タイマが満了していない場合には再び通信可否 判定タイマの満了待ちの状態になる。通信端末 1200, 1300, 1400は、通信可否 判定タイマが満了した場合には、現在無線ネットワークに参加中のすべての通信端 末に対する通信可否情報を確認し、各通信端末との通信可否判定を実施し (ステツ プ S43)、通信可否判定タイマの再設定を行う(ステップ S44)。その後、通信端末 12 00, 1300, 1400は、通信可否判定結果に基づいて、実施の形態 1と同様に管理端 末 1100に対して通信可否判定結果を送信する(ステップ S45)。通信端末 1200, 1 300, 1400は、例えば、通信可否情報として各通信端末から受信した通信可否判 定用データの最新の受信時間を用い、各通信端末から受信した最新の受信時間と 現在の時刻を比較し、予め定められた時間内に受信したものかどうかを確認する。そ して、通信端末 1200, 1300, 1400は、上記確認結果が所定時間以内に受信され たものであった場合、その通信端末からの通信が可能であると判断する。また、通信 端末 1200, 1300, 1400は、上記確認結果が所定時間以内に受信されたものでな い場合、その通信端末からの通信が不能であると判断する。このようにして、各通信 端末 1200, 1300, 1400は、通信可否半 IJ定を行うこと力できる。
[0056] 以上に述べたように、通信可否判定用データの送信及び通信可否判定動作を、無 線ネットワーク 1010に参加中の管理端末 1100以外のすべての通信端末 1200, 13 00, 1400力 S行うことにより、すべての参加端末間での通信可否を確認することがで きる。このように通信可否判定を行うようにすることで、無線ネットワーク 1010を構成 する通信端末を管理することができ、各通信端末間の通信状況が変化して、通信が できなくなった場合でも、参加端末を排除することにより、この無線ネットワーク内に参 加中のすべての通信端末間で直接通信することが可能な無線ネットワークを構築す ること力 Sできる。なお、実施の形態 3において、上記以外の点は、上記実施の形態 1 又は 2の場合と同じである。
[0057] 実施の形態 1一 3の変形例.
上記実施の形態 1一 3においては、ネットワークの構成管理方法をソフトウェアに基 づいて実行する場合を説明した力 通信端末として図 20—図 23に示されるようなハ 一ドウエア (H/W)構成を採用して、上記実施の形態 1一 3において説明した機能を 持たせてもよレ、。ここで、図 20は、実施の形態 1の変形例の通信端末 1200, 1300, 1400の構成を示すものであり、図 20の通信端末は、通信部 1501、参加端末情報 受信部 1502、通信可否判定部 1503a、通信可否判定結果送信部 1504、排除通 知受信部 1505、及び排除判定部 1506aを有する。また、図 21は、実施の形態 2の 変形例の通信端末 1200, 1300, 1400の構成を示すものであり、図 21の通信端末 は、通信部 1501、参加端末情報受信部 1502、通信可否判定部 1503b、通信可否 判定結果送信部 1504、及び排除判定部 1506bを有する。また、図 22は、実施の形 態 1の変形例の管理端末 1100の構成を示すものであり、図 22の管理端末は、通信 部 1601、参加端末情報送信部 1602、参加可否判定部 1603、排除通知送信部 16 04、及び通信可否判定結果受信部 1605を有する。また、図 23は、実施の形態 2の 変形例の管理端末 1100の構成を示すものであり、図 23の管理端末は、通信部 160 1、参加端末情報送信部 1602、参加可否判定部 1603、及び通信可否判定結果受 信部 1605を有する。
[0058] 実施の形態 4.
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態 4に係るネットワークの帯域管理方 法について説明する。図 24は、本発明が対象とする無線を用いたネットワーク 2110 の構成例を示す図である。図 24に示すように、このネットワーク 2110は、アクセスポ イントを使用せずに、ネットワーク 2110を構成するすべての端末間で直接通信を行う ことができるように構成したものである。図 24において、ネットワーク 2110は、無線通 信用の端末 2101— 2104から構成される。図 24に実線で描かれた両方向矢印は、 各端末 2101— 2104間で互いに直接通信が可能であることを示している。また、ネッ トワーク 2110中には管理端末となる端末が 1台存在する。管理端末は、ネットワーク 2110に参加している端末とネットワーク 2110内で使用される通信帯域とを把握し、 それぞれの情報を被管理端末に対し通知する。以下では、端末 2101が管理端末で あり、端末 2102— 2104が被管理端末である場合について説明を行う。また、実施 の形態 4においては、 IEEE802. 11aの場合の例を示す力 本発明はこれに限るも のではない。また、本明細書においては、回線の物理的な速度を伝送レートと呼び、 回線上で単位時間に送ることができる(ヘッダ部分等の付加的なデータを除いた)実 質的なデータ量を帯域と呼ぶ。また、実施の形態 4及び 5において行う計算について は、小数点 2位以下を切り捨てることとする。
[0059] 以下、実施の形態 4を図 24 図 33を用いて説明する。図 25 (a)及び (b)は、管理 端末 2101の動作を示すフローチャートである。図 26と図 32は、端末 2101が生成す る使用帯域情報の例を示す図である。使用帯域情報は、ネットワーク 2110内での通 信帯域の使用状況を示すものであり、送信端末識別子、受信端末識別子、使用通 信帯域、使用伝送レート及び帯域使用率を含む情報である。図 27は、ネットワーク 2 110において、 IEEE802. 11aの伝送レート及びその伝送レートにおいて使用可能 な通信帯域の例を示す図である。図 28 (a)乃至(d)は、被管理端末 2102— 2104の 動作を示すフローチャートである。図 29は、端末 2102と端末 2101, 2103, 2104そ れぞれとの通信に使用可能な最大伝送レートの例を示す図である。図 30と図 33は、 端末 2102と端末 2101, 2103, 2104それぞれとの通信に使用可能な通信帯域の 例を示す図である。図 31は、端末 2101 2104に AV (オーディオビジュアル)機器 を接続したネットワーク 2110aの構成を示す図である。
[0060] まず、図 25 (a)及び (b)を用いて、管理端末 2101によるネットワークの帯域管理動 作を説明する。管理端末 2101は、ネットワーク 2110に参加している端末 2101— 21 04の端末情報から構成される参加端末情報を持つ。後述するように、この参加端末 情報により端末 2101— 2104は、ネットワーク 2110に参加している端末を把握する こと力 Sできる。
[0061] まず、図 25 (a)を用いて、端末 2101の参加端末情報通知動作について説明する 。管理端末 2101は、以下に説明するように、予め定められた周期で参加端末情報を 確認する。ステップ S2201において、管理端末 2101は、参加端末確認タイマを設定 する。その後、動作はステップ S2202に進み、管理端末 2101は、参加端末確認タイ マが満了したかどうかの確認を行う。管理端末 2101は、参加端末確認タイマが満了 していない場合には、満了するまでステップ S2202を繰り返す。管理端末 2101は、 参加端末確認タイマが満了した場合には、その動作をステップ S2203に進め、ネット ワーク 2110に参加している端末(以下参加端末とも言う。) 2102 2104の確認を行 う。参加端末の確認方法としては、例えば、ブロードキャストにより参加端末に対し確 認データを送信し、参加端末がその確認データに対し管理端末 2101に確認応答を 返すようにする方法が考えられる。次に、動作はステップ S2204に進み、管理端末 2 101は、 自身が記憶している参加端末情報をステップ S2203における確認内容に基 づき更新する。次に、動作はステップ S2205に進み、管理端末 2101は、各参加端 末に対し、ブロードキャストにより参加端末情報の通知を行う。次に、動作はステップ S2206に進み、管理端末 2101は、参加端末情報確認タイマを再設定した後に、そ の動作を再びステップ S2202に進め、参加端末確認待ち状態となる。
[0062] なお、参加端末の確認方法としては、上記以外にも、参加端末が一定時間ごとに 参加しているかどうかの確認情報を管理端末 2101に送信する方法等が考えられる。
[0063] 次に、図 25 (b)を用いて、管理端末 2101の使用帯域通知動作について説明する 。ステップ S2211において、管理端末 2101は、端末 2102— 2104から送信情報を 受信する。送信情報は送信端末識別子、受信端末識別子、使用通信帯域及び使用 伝送レートを含む情報である。後述するように、端末 2102— 2104は、 自身がデータ 送信に使用している帯域に関する情報として、この送信情報をそれぞれ管理端末 21 01に通知(送信)する。次に、動作はステップ S2212に進み、管理端末 2101は、受 信した送信情報に基づき、ネットワーク 2110で使用されている帯域に関する使用帯 域情報の生成及び更新を行う。この使用帯域情報の例を図 26に示す。図 26に示す ように、端末 2104は管理端末 2101に対し 48Mbpsの伝送レートにて 9Mbpsの通信 帯域を使用しており、また、端末 2104は端末 2103に対し 36Mbpsの伝送レートに て 5. 5Mbpsの通信帯域を使用している。ステップ S2212においては、図 27に示す 伝送レートと通信帯域の上限とに基づいて、どれだけ通信帯域を使用しているかどう かの計算を行う。
[0064] 即ち、図 26に示すように、端末 2104力ら端末 2101に対する伝送レートは 48Mbp sであるが、図 27に示すように、 48Mbpsの伝送レートに対応する通信帯域の上限は 、 27Mbpsとなる。従って、端末 2104から管理端末 2101に対する通信は、ネットヮ ーク 2110の通信帯域のうち、 33· 3% ( = 9Mbps/27Mbps)を使用している。
[0065] 同様に、図 26に示すように、端末 2104から端末 2103に対する伝送レートは 36M bpsである力 S、図 27に示すように、 36Mbpsの伝送レートに対応する通信帯域は、 22 Mbpsとなる。従って、端末 2104から端末 2103に対する通信は、ネットワーク 2110 の通信帯域のうち、 25. 0% ( = 5. 5MbpsZ22Mbps)を使用している。
[0066] 従って、ネットワーク 2110の通信帯域のうち、 41. 7% (= 100%- (33. 3% + 25.
0%) )が他の通信に使用可能な帯域となっている。
[0067] 次に、動作はステップ S2213に進み、管理端末 2101は、端末 2102 2104に対 し、ステップ S2212で更新した使用帯域情報を通知する。この使用帯域情報通知は 、例えば、上述したステップ S2205における参加端末情報通知と同様に、ネットヮー ク 2110に参カロしてレヽる端末 2102— 2104に対して周期的に行われる。このように動 作させることで、端末 2102 2104はネットワーク 2110の使用帯域を周期的に把握 すること力 Sできる。あるいは、管理端末 2101は、端末 2102— 2104のいずれかから データの通知要求が発生した場合に、通知要求を行った端末若しくはネットワーク 2 110に参加している端末 2102— 2104すべてに対して使用帯域情報を通知してもよ レ、。このように動作させると、管理端末 2101は、新たに通知要求が発生しない限り使 用帯域情報を通知しないため、ネットワーク 2110における通信トラフィックをできるだ け増やさないようにすることができる。
[0068] 次に、図 28 (a)乃至(d)を用いて、端末 2102— 2104の動作を説明する。
[0069] まず、図 28 (a)を用いて、端末 2102— 2104の参加端末情報受信動作について 説明する。ステップ S2501において、端末 2102— 2104は、端末 2101力ら周期的 に送信される参加端末情報をそれぞれ受信する。次に、動作はステップ S2502に進 み、端末 2102— 2104は、自身が記憶している参加端末情報をステップ S2501に おける受信内容に基づきそれぞれ更新する。
[0070] 次に、図 28 (b)を用いて、端末 2102— 2104の使用帯域情報受信動作について 説明する。ステップ S2511におレヽて、端末 2102— 2104ίま、端末 2101力ら使用帯 域情報をそれぞれ受信する。次に、動作はステップ S2512に進み、端末 2102— 21 04は、 自身が記憶している使用帯域情報をステップ S2511における受信内容に基 づきそれぞれ更新する。
[0071] 次に、図 28 (c)を用いて、端末 2102— 2104の通信帯域管理動作について説明 する。ステップ S2531におレヽて、端末 2102— 2104fま、 ί列えば'、端末 2101力、ら通失口 される参加端末情報を受信した際に、受信した参加端末情報をもとに、ネットワーク 2 110に参加している自身以外の各端末と通信可能な最大伝送レートをそれぞれ判定 する。伝送レートを判定する方法としては、例えば、通信の対象となる端末と 54Mbp sの伝送レートから降順に 1回以上通信を行レ、、所定回数以上正常に通信を行うこと ができた場合に、その端末とその伝送レートでの通信が可能であると判定する。次に 、動作はステップ S2532に進み、端末 2102— 2104は、上述した伝送レート判定結 果と使用帯域情報とに基づいて、通信帯域管理情報の更新をそれぞれ行う。通信帯 域管理情報は、ネットワーク 2110内において、ある端末が、自身以外の各端末と通 信可能な通信帯域を示すものである。
[0072] 例えば、端末 2102力 S端末 2101 , 2103, 2104それぞれと伝送レート判定を行つ た結果が図 29に示すようになった場合、図 26の使用帯域情報と図 27の伝送レートと を用レヽることにより、図 30に示すように、端末 2102と端末 2101, 2103, 2104それ ぞれとの間で使用可能な通信帯域を算出できる。
[0073] 即ち、図 29に示すように、端末 2102力、ら端末 2101, 2103に対する伝送レートは 48Mbpsである力 図 27に示すように、 48Mbpsの伝送レートに対応する通信帯域 は、 27Mbpsとなる。ここで、図 26で上述したように、ネットワーク 2110の通信帯域の うち、 41. 7%が他の通信に使用可能であるので、端末 2101, 2103に対する使用 可肯通信帯域は、図 30に示すように、 11. 2Mbps ( = 27Mbps X 0. 417)となる。
[0074] 同様に、図 29に示すように、端末 2102から端末 2104に対する伝送レートは 12M bpsである力 図 27に示すように、 12Mbpsの伝送レートに対応する通信帯域は、 9 Mbpsとなる。ここで、上述したように、ネットワーク 2110の通信帯域のうち、 41. 7% が他の通信に使用可能であるので、端末 2104に対する使用可能通信帯域は、図 3 0に示すように、 3. 7Mbps ( = 9Mbps X 0. 417)となる。
[0075] 上記のように算出された通信帯域を用いることにより、ステップ S2532における通信 帯域管理情報の更新が行われる。
[0076] 次に、図 28 (d)及び図 31を用いて端末のデータ送信動作について説明する。図 3 I fま、図 24のネットワーク 211CHこおレヽて、端末 2101一 2104のそれぞれ (こ TV2801 、 STB (セッ卜トップボックス) 2802、 TV2803, 2804力 S接続されたネットワーク 2110 aの構成を示す図である。図 31では、例えば、管理端末 2101を用いて TV2801をネ ットワーク 2110aに接続している力 TV2801として自身が端末 2101の無線通信端 末機能を有するものを用いて TV2801をネットワーク 2110aに直接接続した場合に おレヽても同様の効果を奏する。端末 2102と STB2802との接続、端末 2103と TV28 03との接続、及び端末 2104と TV2804との接続にっレ、ても、同様である。 [0077] 以下で ίま、 列え ίま、 STB2802力 STV2801 , 2803, 2804に対し動画力らなるス卜リ ームデータを配信する際の動作を考える。このとき、端末 2102は、ブロードキャストを 用レヽて、ネットワーク 2110a内の端末 2101 , 2103, 2104にストリームデータを送信 しょうとする。
[0078] 図 28 (d)を用いて、端末 2102のデータ送信動作について説明する。図 28 (d)に 示すように、ステップ S2541におレヽて、端末 2102fま、 STB2802力らの要求に基づ いて、上述した通信帯域管理情報を参照し、この通信帯域管理情報を自身がデータ 送信に必要な通信帯域と比較し、送信が可能かどうかを判定する。
[0079] 例えば、通信帯域管理情報が図 30のような場合に、端末 2102が 5Mbpsのストリー ムデータを送信しょうとすると、送信判定の結果、 5Mbpsが図 30に示される使用可 能通信帯域より小さいので(即ち、 5Mbpsく 11. 2Mbpsであることから)、端末 2101 , 2103に対しては伝送レート 48Mbpsを使用した送信が可能であると判断する。ま た、端末 2102は、端末 2104に対しては、送信判定の結果、 5Mbpsが図 30に示さ れる使用可能通信帯域より大きいので(即ち、 5Mbps > 3. 7Mbpsであることから)、 送信不能であると判断する。
[0080] ステップ S2541における送信可否判定の結果、送信可能であると判断した場合に は、動作はステップ S2542力らステップ S2543に進み、端末 2102は、管理端末 21 01に対し、送信端末識別子、受信端末識別子、使用通信帯域及び使用伝送レート を含む送信情報を送信する。上記の場合、端末 2102は、送信端末識別子が端末 2 102であり、受信端末識別子が端末 2101及び 2103であり、使用通信帯域が 5Mbp sであり、使用伝送レートが 48Mbpsである送信情報を管理端末 2101に送信する。
[0081] 管理端末 2101は、端末 2102からの送信情報を受信すると、上記で説明した動作 に基づき、図 32に示すように使用帯域情報の更新を行レ、、ネットワーク 2110a内の 各端末に対し、更新した使用帯域情報を送信する。このとき、端末 2102は、図 32に 示される使用帯域情報を受信し、図 28 (b)の使用帯域受信動作及び図 28 (c)の通 信帯域管理動作に基づいて、図 33に示すような使用可能通信帯域を算出する。
[0082] 即ち、図 29に示すように、端末 2102力、ら端末 2101, 2103に対する伝送レートは 48Mbpsである力 図 27に示すように、 48Mbpsの伝送レートに対応する通信帯域 は、 27Mbpsとなる。従って、端末 2102力ら端末 2101, 2103に対して 5Mbpsのス トリームデータが同時にマルチ送信された場合には、ネットワーク 2110の通信帯域 のうち、 18· 5% ( = 5Mbps/27Mbps)が使用される。よって、ネットワーク 2110の 通信帯域のうち、 23. 2% (= 100%- (33. 3% + 25. 0% + 18. 5%) )が他の通信 に使用可能であるので、端末 2101 , 2103に対する使用可能通信帯域は、図 33に 示すように、 6. 2Mbps ( = 27Mbps X 0. 232)となる。
[0083] 同様に、図 29に示すように、端末 2102から端末 2104に対する伝送レートは 12M bpsである力 S、図 27に示すように、 12Mbpsの伝送レートに対応する通信帯域は、 9 Mbpsとなる。ここで、上述したように、ネットワーク 2110の通信帯域のうち、 23. 2% が他の通信に使用可能であるので、端末 2104に対する使用可能通信帯域は、図 3 3に示すように、 2. 0Mbps ( = 9Mbps X 0. 232)となる。
[0084] ステップ S2541における送信判定の結果、送信不能と判断した場合には、送信処 理を行わず、送信が不能であったことを、例えば、 LEDの赤ランプを点滅させるなど の手法を用いてユーザに通知する。これにより、ユーザは、端末 2102力 S端末 2104 にブロードキャストでのストリームデータ送信ができなかったことを知ることができるた め、例えば、実施の形態 5において後述するような手法を用いることにより、図 33の使 用可能通信帯域に基づき、送信可能な 2. 0Mbpsに変換されたストリームデータを端 末 2104に送信するなどの措置を取ってもよい。
[0085] また、例えば、通信帯域管理情報が図 30のような場合に、 STB2802力 STV2801 , 2803, 2804に対し 3Mbpsのストリームデータを配信する際の動作を考える。端末 2 102がブロードキャストを用いて 3Mbpsのストリームデータを送信しょうとすると、端末 2101 , 2103, 2104に対しては、図 29に示される端末 2104の伝送レートに合わせ て、 12Mbpsの伝送レートを使用した送信が可能であると判断する。そして、端末 21 02は、端末 2101に対し、送信端末識別子が端末 2102、受信端末識別子が端末 2 101 , 2103, 2104、使用通信帯域が 3Mbps、使用伝送レートが 12Mbpsである送 信情報を端末 2101に送信する。
[0086] 以上のように、本実施の形態に係るネットワークの帯域管理方法においては、端末 2102— 2104が送信情報を端末 2101に通知し、端末 2101が受信した送信情報を 基に生成する使用帯域情報を端末 2102-2104に通知するよう動作する。従って、 伝送レートが変更された場合にも通信帯域の管理を適切に行うことができる。
[0087] また、実施の形態 4では、アクセスポイントを使用せずに無線通信端末間で直接通 信が可能なネットワークを構成するので、アクセスポイントを使用し、アクセスポイント を経由して通信を行うネットワークと比較して、より大きな通信帯域を使用することがで きる。
[0088] なお、実施の形態 4においては、無線を用いたネットワーク 2110, 2110aにつレヽて 説明したが、本発明はこれに限るものではない。即ち、本発明を、各端末間の通信状 況の変化によりネットワーク内の端末との通信可能な伝送レートが変化するネットヮー ク、例えば高速 PLC (電力線通信: Power Line Communication)のようなネット ワークに適用しても、図 25 (&)及び0))、図 28 (a)乃至(d)に示される各動作を行うこ とにより同様の効果を奏する。
[0089] また、実施の形態 4においては、端末 2101がネットワーク 2110に参加している端 末を確認する際にブロードキャストにより参加端末確認データを送信している力 プロ ードキャストを用いずに、ュニキャスト等を用いて参加端末確認データを送信しても同 様の効果を奏する。
[0090] また、実施の形態 4においては、各端末が伝送レートを判定する方法として、ネット ワーク中の端末と 54Mbpsの伝送レートから降順に 1回以上通信を行レ、、所定回数 以上正常に通信が行うことができた場合にその伝送レートでの通信が可能であると判 定したが、本発明はこれに限るものではなぐネットワーク中の端末と 6Mbpsの伝送 レートから昇順に 1回以上通信を行い、ある伝送レートにおいて所定回数以上正常 に通信が行うことができた場合にその伝送レートでの通信が可能であると判定するな どの方法をとることも可能である。
[0091] 実施の形態 5.
本発明における実施の形態 5に係るネットワークの帯域管理方法を図 34を用いて 説明する。図 34は実施の形態 5に係る端末 2102— 2104のデータ送信動作を示す フローチャートである。なお、端末 2102— 2104のデータ送信動作以外の動作に関 しては、実施の形態 4と同様である。 [0092] 実施の形態 5においては、実施の形態 4の場合と同様に、図 31に示されるような無 f泉ネットワーク 2110aにおレヽて、 STB2802力 STV2801 , 2803, 2804に対し 5Mbp sのストリームデータを配信する際の動作について説明する。まず、端末 2102は、 ST B2802からの要求に基づいて、実施の形態 4と同様に、図 28 (a)の参加端末情報受 信動作、図 28 (b)の使用帯域情報受信動作、及び図 28 (c)の通信帯域管理動作を 行う。
[0093] 次に、端末 2102は、 STB2802力らの要求に基づレ、て、図 34に示すようなデータ 送信動作を行う。図 34に示される実施の形態 5におけるデータ送信動作は、送信不 能と判断された場合に (ステップ S2542)、送信データ変換処理(S2551)を行レ、、そ の後に送信情報通知動作 (ステップ S2543)を行う点が、送信不能と判断された場合 に (ステップ S2542)送信情報通知動作 (ステップ S2543)を行う実施の形態 4にお けるデータ送信動作(図 28 (b) )と相違する。
[0094] 実施の形態 5においては、実施の形態 4の場合と同様に、端末 2102が 5Mbpsのス トリームデータを配信しょうとした場合には、ステップ S2541において送信が可能で あるか否かの判定、即ち、送信可否判定が行われ、ステップ S2542において端末 21 04に対しては送信不能であると判断される。
[0095] このとき、ステップ S2551におレヽて、端末 2102は、ストリームデータをリエンコード、 若しくはより圧縮率の高いデータ形式にトランスコードすることにより、送信データの 変換処理を行う。例えば、図 30に示すように、端末 2102と端末 2104とは 3. 7Mbps の通信帯域が可能であるため、送信要求のあった 5Mbpsのストリームデータを、リエ ンコード、若しくはトランスコードすることによりその解像度が 3· 7Mbps相当になるよう に変換する。そして、変換されたストリームデータを 12Mbpsの伝送レートで、端末 21 01 , 2103, 2104に対して送信する。このように動作させることで、端末 2102は、ネ ッ卜ワーク 2110aに参カロしてレヽる端末 2101 , 2103, 2104すべてに対してストリーム データを送信することができる。そして、端末 2102は、実施の形態 4の場合と同様に 、ステップ S2543において、変換後の通信帯域に基づき、端末 2101に対し送信端 末識別子、受信端末識別子、使用通信帯域及び使用伝送レートを含む送信情報を 送信する。上記の場合、端末 2102は、送信端末識別子が端末 2102を特定する" 2 102"であり、受信端末識另 IJ子力 S端末 2101 , 2103, 2104を特定する" 2101"、 "21
03"、 "2104"であり、使用通信帯域が 3. 7Mbpsであり、使用伝送レートが 12Mbps である送信情報を管理端末 2101に送信する。
[0096] 上記の説明においては、 3. 7Mbpsに変換されたストリームデータを、端末 2102力 ら端末 2101, 2103, 2104すべてに対してブロードキャストで送信する。し力 、実 施の形態 4で図 30を用いて説明したように、端末 2102力 端末 2101 , 2103に対し ては、 48Mbpsの伝送レートを使用して 11. 2Mbpsまでの通信帯域を使用できる。 従って、端末 2102は、端末 2101 , 2103に対しては、変換されなレヽ 5. 0Mbpsのスト リームデータを送信してもよレ、。
[0097] このとき、実施の形態 4で図 33を用いて説明したように、端末 2102から端末 2104 に対して送信可能なストリームデータは 2. 0Mbpsとなる。従って、端末 2102は、端 末 2104に対しては、 5. 0Mbpsのストリームデータを 2. 0Mbpsに変換して送信する 。このように動作させることで、端末 2102は、ネットワーク 2110aに参加している端末 2101 , 2103, 2104すべてに対して、品質を維持させつつ、ストリームデータを送信 すること力 Sできる。そして、端末 2102は、実施の形態 4と同様に、ステップ S2543に おいて、変換後の通信帯域に基づき、端末 2101に対し送信端末識別子、受信端末 識別子、使用通信帯域及び使用伝送レートを含む送信情報を送信する。上記の場 合、端末 2102は、送信端末識別子が端末 2102を特定する" 2102"であり、受信端 末識別子が端末 2101, 2103を特定する" 2101"、 "2103"であり、使用通信帯域が 5Mbpsであり、使用伝送レートが 48Mbpsである送信情報と、送信端末識別子が端 末 2102を特定する" 2102"であり、受信端末識別子が端末 2104を特定する" 2104 "であり、使用通信帯域が 2Mbpsであり、使用伝送レートが 12Mbpsである送信情報 とを管理端末 2101に送信する。
[0098] 以上のように、実施の形態 5に係るネットワークの帯域管理方法においては、送信 要求があつたときに現在の使用可能通信帯域では送信が不能であると判断される場 合でも、送信データを変換して通信使用可能な帯域の範囲内に収まるように動作す る。従って、実施の形態 5に係るネットワークの帯域管理方法は、実施の形態 4の効 果に加えて、送信に必要な通信帯域が足りない場合でも使用可能な通信帯域を最 大限に使用して、データ送信を行うことが可能となるという効果を有する。
[0099] なお、実施の形態 5においては、端末 2102がストリームデータの変換を行うよう説 明したが、本発明はこれに限るものではなぐ端末に接続された STBや TVなどの各 機器にストリームデータを変換する機能を持つように構成したり、若しくは、端末と ST Bや TVなどの各機器との間にストリームデータを変換する機能を持つ機器を設置す るよう構成しても同様の効果を奏する。
[0100] 実施の形態 6.
図 35は、本発明が対象とするネットワーク 3110の構成例を示す図である。図 35に 示すように、この無線ネットワーク 3110はアクセスポイントを使用せずに、無線ネット ワーク 3110を構成するすべての端末間で直接通信を行うことができるように構成した ものである。図 35において、無線ネットワーク 3110は、無線通信端末 3101— 3104 力 構成される。また、図 35において、 3105は、無線ネットワーク 3110に新たに参 加をしょうとする無線通信端末 (参加要求端末)である。図 35において実線で描かれ る両方向矢印は、無線通信端末間で直接通信することが可能である状態を示してい る。また、無線ネットワーク 3110中には管理端末が 1台存在し、無線通信端末 3101 が管理端末であるとして説明する。管理端末 3101は、無線ネットワーク 3110のネッ トワーク構成を管理する端末であり、無線ネットワーク 3110に新たに参加しょうとする 端末 3105からの参加要求を受けたときに、参加要求端末 3105と無線ネットワーク 3 110内のすべての端末間の通信状況を確認し、無線ネットワーク 3110の参加条件 を満たすかどうかを判定し、参加要求端末 3105に対して参加許可又は不許可を通 知する。また、管理端末 3101は、無線ネットワーク 3110に参加中の端末 3102— 31 04に対しては、参加端末 3102— 3104から送信される無線ネットワーク 3110内の自 己以外のすべての参加端末との通信状況を確認し、各参加端末 3102 3104が無 線ネットワークの参加条件を満たすかどうかを判定し、参加条件を満たさなレ、端末を 排除する。そして、管理端末 3101は、定期的にネットワーク構成を参加端末 3102 3104に配信し、ネットワーク構成を通知することで、ネットワーク構成を管理する。ま た、新たに無線ネットワークに参加しょうとする参加要求端末 3105は、管理端末 310 1から送信される無線ネットワークに参加中の端末の情報(参加端末情報)を確認し、 参加端末情報に基づいて無線ネットワーク 3110内に参加中のすべての端末との通 信状況を調べ、管理端末 3101に参加要求を送信するとともに通信状況を送信し、 管理端末 3101からの参加許可が通知された場合に無線ネットワーク 3110に参加す ること力 Sできる。また、本実施の形態は、 IEEE802. 11aの場合の例を示す力 本発 明はこれに限るものではなレ、。また、本明細書においては、回線の物理的な速度を 伝送レートと呼ぶ。
[0101] 以下、本発明における実施の形態 6を、図 35 図 42を用いて説明する。図 36は、 実施の形態 6の無線ネットワーク 3110に新たに参加する参加要求端末 3105の参加 要求の動作を示すフローチャートである。図 37は、実施の形態 6の管理端末 3101の 参加端末情報送信の動作を示すフローチャートである。図 38は、実施の形態 6の管 理端末 3101の参加要求受信の動作を示すフローチャートである。図 39は、実施の 形態 6の参加要求端末 3105と無線ネットワーク 3110に参加中の無線通信端末 310 1一 3104との伝送レート判定情報の例を示すものである。図 40は、実施の形態 6の 参加要求端末 3105の伝送レート判定時の動作例を示すフローチャートである。図 4 1及び図 42は、実施の形態 6の管理端末 3101が送信する参加端末情報の例を示 すものである。
[0102] 以下、図 37を用いて実施の形態 6の管理端末 3101の参加端末情報送信動作を 説明する。無線ネットワーク 3110の管理端末 3101は、無線ネットワーク 3110に参 加してレ、る無線通信端末の端末情報から構成される参加端末情報を持つ。管理端 末 3101は、この参加端末情報により無線ネットワーク 3110に参加中の無線通信端 末を把握することができる。例えば、図 41に示される参加端末情報は、無線ネットヮ ーク 3110が管理端末 3101及び参加端末 3102— 3104から構成されることを示す。 まず、管理端末 3101の参加端末情報送信動作について説明する。管理端末 3101 は、予め定められた周期で参加端末情報を送信する。図 37に示されるように、実施 の形態 6では管理端末 3101は、はじめに、参加端末情報送信タイマを設定する (ス テツプ S3301)。その後、管理端末 3101は、参加端末情報送信タイマが満了したか どうかの判断を行い (ステップ S3303)、参加端末情報送信タイマが満了した場合に は、 自己が保持する参加端末情報をブロードキャストにより、無線ネットワーク 3110 内に送信し (ステップ S3304)、参加端末情報送信タイマの再設定をする (ステップ S 3305)。管理端末 3101は、ステップ S3303におレヽて、参加端末情報送信タイマが 満了していない場合には再び参加端末情報送信待ちの状態になる。
次に、図 36を用いて実施の形態 6の無線ネットワークに新たに参加する参加要求 端末 3105の参加要求動作を説明する。図 36に示されるように、実施の形態 6の参 加要求端末 3105は、はじめに、管理端末 3101からブロードキャストにより周期的に 送信される参加端末情報が受信可能であるかどうかを判断するために参加端末情報 受信タイマの設定を行う(ステップ S3201)。そして、参加要求端末 3105は、参加端 末情報受信タイマが満了したかどうかの確認を行う(ステップ S3202)。参加要求端 末 3105は、タイマが満了した場合にはネットワーク 3110の管理端末 3101との通信 が不能であると判断し、そのネットワークに参加不能であると判断する。参加要求端 末 3105は、タイマが満了していない場合には、管理端末 3101から送信される参加 端末情報を受信したかどうかを確認し (ステップ S3203)、参加端末情報を受信して レ、なければ、再び参加端末情報受信タイマの満了確認の状態になる。参加要求端 末 3105は、参加端末情報を受信すると、参加端末情報を用いて、自己以外の無線 ネットワーク 3110に参加中の無線通信端末と、各伝送レートを使用して直接通信可 能であるかを確認し、各無線通信端末との通信が可能であるか否力 (即ち、通信可 否)及び通信可能な伝送レートを判定する(ステップ S3204)。参加要求端末 3105 は、図 41の参加端末情報を受信した場合は、無線通信端末 3101— 3104との通信 可否及び通信可能な伝送レートを判定する。伝送レート判定動作の例を図 40を用い て説明する。参加要求端末 3105は、無線ネットワーク 3110の各無線通信端末 310 1-3104に対して伝送レート 54Mbpsから降順に通信確認を行レ、、通信可能な伝 送レートを判定する。まず、参加要求端末 3105は、 54Mbpsで通信を行レ、、通信可 能かどうかを確認する(ステップ S4101)。参加要求端末 3105は、通信相手から通 信に対する応答があった場合は 54Mbpsで通信可能であると判断し、通信可能な伝 送レートの判定結果は、 54Mbps以下で通信可能であると判定され、伝送レート判定 の処理は終了する。伝送レートの低い場合のほうが伝送レートの高い場合に比べ、 変調方式や符号化率の観点からエラーが発生しにくぐより広い範囲をカバーできる ため、参加要求端末 3105は、ある伝送レートで通信可能ならば、それ以下の伝送レ ートを使用した場合にも通信可能であると判断することが可能である。参加要求端末 3105は、 54Mbpsで通信を行った際の通信相手から通信に対する反応がない場合 は、 54Mbpsでは通信不能であると判断し、次に伝送レートの低い 48Mbpsで通信 可能かどうかを確認する(ステップ S4102)。同様にして、参加要求端末 3105は、伝 送レートの降順に通信可能かどうかを確認してレ、くことにより、どの伝送レート以下で 通信可能かどうかを判定することができる (ステップ S4103— S4108)。参加要求端 末 3105は、伝送レート 6Mbpsでの通信可能かどうかの判定(ステップ S4108)にお いて、通信が不能であった場合には、その通信端末間は通信不能であると判定する 。以上の例のように、参加要求端末 3105は、通信端末間の通信可能な伝送レートを 判定することができる。
[0104] そして、図 36に示されるように、参加要求端末 3105は、無線ネットワーク 3110に 参加中の各無線通信端末との伝送レート判定を行った後、その伝送レート判定情報 を含む参加要求を管理端末 3101に送信する(ステップ S3205)。参加要求端末 31 05は、参加要求に対する参加判定結果を受信し、受信した参加判定結果を参照し て無線ネットワーク 3110への参加が可能か否力 (即ち、参加可否)を確認する(ステ ップ S3206)。参加要求端末 3105は、参加判定結果が参加可能を示すものである 場合には、無線ネットワーク 3110に参加可能であると判断し、参加不能を示すもの である場合には、無線ネットワーク 3110に参加不能であると判断し、参加要求動作 を終了する。
[0105] 上記伝送レート判定ステップ S3204において、参加要求端末 3105と無線ネットヮ ーク 3110内の各無線通信端末 3101— 3104との伝送レート判定の例を図 39に示 す。図 39において、「〇」印は通信が可能であることを示し、「X」印は通信が不能で あることを示す。図 39には、例えば、参加要求端末 3105は、無線通信端末 3101と 6 Mbps、 9Mbps, 12Mbps, 18Mbps, 24Mbps, 36Mbps, 48Mbpsの伝送レー卜 を使用して通信が可能である力 54Mbpsの伝送レートを使用する通信は不能であ ること力 S示されてレ、る。
[0106] 図 36に示されるネットワーク参加判定結果受信ステップ S3206において、 自己の 端末がネットワークに参加不能であると判断した場合には、例えば、参加要求端末 3 105の LEDの赤ランプを点滅させるなどの手段を用いて、ユーザに通知することで、 ユーザはその端末が無線ネットワーク 3110に参加できなかったことを知ることができ 、また、ユーザは、無線ネットワーク 3110に参加できなかった端末に対して設置場所 を移動するなどの適切な措置を取ることができる。
次に、図 38に示されるフローチャートを参照して、管理端末 3101の参加要求受信 動作について説明する。図 38に示されるように、管理端末 3101は、参加要求端末 3 105から送信される参加要求を受信し (ステップ S3401)、受信した参加要求に含ま れる伝送レート判定情報を参照し、参加要求に対し、無線ネットワーク 3110への参 加可否を判定する(ステップ S3402)。例えば、無線ネットワーク 3110内で 20Mbps の映像ストリームを扱う場合、参加要求端末 3105により通信可能な伝送レートが 24 Mbps以下では、実質的な通信帯域は 20Mbpsに満たないため(図 27参照)、無線 ネットワーク 3110に参加しているすべての無線通信端末に対し、 20Mbpsの映像ス トリームを送信できない。そのため、例えば、 20Mbpsの映像ストリームを扱う無線ネッ トワークでは、無線ネットワークに参加するための条件として、各無線通信端末と 36 Mbps以上の伝送レート(図 27に示されるように通信帯域は 22Mbps)となる)で通信 可能であるということを定めておくことにより、一定の品質を満たすようなネットワークを 構成すること力できる。受信した参加要求に含まれる伝送レート判定情報が図 39に 示されるものである。図 39に示されるように、無線ネットワーク 3110に参加するため の伝送レートの条件が 36Mbps以上である場合には、参加要求端末 3105は無線ネ ットワーク 3110内のすべての端末と 36Mbps以上の伝送レートで通信可能であり、 無線ネットワーク 3110への参加条件を満たすため、無線ネットワーク 3110に参加可 能であると判定される。管理端末 3101は、参加要求結果判定に基づき、参加要求 端末 3105の参加要求に対する参加可否の参加判定結果を参加要求端末 3105に 送信する(ステップ S3403)。ステップ S3402の参加判定の結果を参照し (ステップ S 3404)、参加可能と判定した場合には、無線ネットワーク 3110を再構成するために 参加要求した無線通信端末の端末識別子を含むように参加端末情報を更新する (ス テツプ S3405)。図 42に、更新した参加端末情報の例を示す。そして、管理端末 31 01は、更新した参加端末情報をブロードキャストにより、無線ネットワーク 3110内の 通信端末に送信する (ステップ S3406)。管理端末 3101は、参加要求端末 3105が 参加不能と判定した場合には、無線ネットワーク 3110は変更されないため、参加要 求端末 3105からの参加要求受信に対する処理を終了する。
[0108] 以上のように、実施の形態 6により無線ネットワーク 3110に新たに端末を参加させ ることができ、新たに参加した端末の識別子を含む参加端末情報をネットワーク内に 送信することで、ネットワーク内に参加中のすべての無線通信端末間で予め定めら れた一定以上の伝送レートで直接通信することが可能な無線ネットワークを構築する こと力 Sできる。このため、新たに構築されたネットワーク上で映像などのストリームデー タを送信するために必要な一定以上の通信品質を満たすネットワークを構成すること ができる。また、通信可能な伝送レートを把握することにより、通信可能な最大伝送レ ートを使用した通信を行えるため、低い伝送レートを使用した通信を削減でき、ネット ワークを効率的に使用することが可能となる。
[0109] 実施の形態 7.
本発明における実施の形態 7を図 35、図 37、図 43—図 55を用いて説明する。図 4 3は、実施の形態 7の無線通信端末 3102— 3104の動作を示すフローチャートであ る。図 44は、実施の形態 7の管理端末 3101の伝送レート判定情報受信の動作を示 すフローチャートである。図 45は、実施の形態 7の無線通信端末 3104と無線ネットヮ ーク 31 10に参加中の無線通信端末 3104以外の無線通信端末との伝送レート判定 情報の例を示すものである。図 46は、図 44の管理端末の伝送レート判定情報受信 動作のうち、通信端末の参加可否判定動作の例を示すフローチャートである。図 47 は、実施の形態 7の無線通信端末 3102と無線ネットワーク 3110に参加中の無線通 信端末 3102以外の無線通信端末との伝送レート判定情報の例を示すものである。 図 48は、実施の形態 7の無線通信端末 3103と無線ネットワーク 3110に参加中の無 線通信端末 3103以外の無線通信端末との伝送レート判定情報の例を示すものであ る。図 49は、実施の形態 7の無線ネットワーク 3110に参加中の各通信端末の優先 度の例を示すものである。図 50は、実施の形態 7の管理端末 3101が送信する参加 端末情報の例を示すものである。図 51は、ネットワーク再構築が行われた際のネット ワークの構成例を示す図である。図 52及び図 55は、実施の形態 7の管理端末 3101 の参加可否判定動作の端末排除リストの例を示すものである。図 53及び図 54は、実 施の形態 7の端末 3102及び端末 3103の伝送レート判定情報から、管理端末 3101 及び端末 3104の伝送レートを除いたものである。なお、管理端末 3101の参加端末 情報送信処理の動作に関しては、実施の形態 6 (図 37)の場合と同様である。
[0110] 以下、図 44に示されるフローチャートを参照して、実施の形態 7の管理端末 3101 の伝送レート判定情報受信処理の動作を説明する。管理端末 3101は、無線通信端 末 3102— 3104から伝送レート判定情報を受信する(ステップ S3601)。伝送レート 判定情報は、各無線通信端末 3101 3104が無線ネットワークに参加中の自己以 外のすべての無線通信端末と直接通信することが可能な伝送レートを確認し、 自己 の端末との通信が可能である無線通信端末及び、その無線通信端末との通信可能 な伝送レートを示すものである。管理端末 3101は、受信した伝送レート判定情報を 用いて、どの無線通信端末が無線ネットワーク 3110に引き続き参加可能であるか否 力 (即ち、参加可否)を判定し (ステップ S3602)、無線ネットワーク 3110から排除す る無線通信端末があるかどうかを判断する(ステップ S3603)。無線通信端末 3104と 無線ネットワーク 3110内の各無線通信端末 3101— 3103との伝送レート判定情報 の例を図 45に示す。図 45において、「〇」印は通信が可能であることを示し、「X」印 は通信が不能であることを示す。図 45は、例えば、通信端末 3104と管理端末 3101 は 24Mbps以下の伝送レートで通信可能であることを表している。
[0111] 管理端末 3101が受信した伝送レート判定情報を用いて、無線ネットワーク 3110か ら排除する端末があるかどうかを判断する参加可否判定の動作例を図 46のフローチ ヤートを用いて説明する。ここでは、無線ネットワーク 3110への参加条件が伝送レー ト 36Mbps以上と定められていた場合の動作を説明する。管理端末 3101が、無線ネ ットワーク 3110内の無泉通信端末 3102 3104力らそれぞれ図 47、図 48、図 45に 示す伝送レート判定情報を受信したとする。まず、管理端末 3101は、各伝送レート 判定情報から、管理端末との通信可能な伝送レートがネットワークへの参加条件を満 たすかどうかを確認する(ステップ S4101)。通信端末 3102及び通信端末 3103は、 図 47及び図 48に示されるように、管理端末 3101との通信可能な伝送レートがそれ ぞれ 48Mbps、 36Mbpsであるため、参加条件を満たす。し力し、図 45に示されるよ うに、通信端末 3104と管理端末 3101は、通信可能レートが 24Mbps以下であり、参 加条件を満たさない。このため、管理端末 3101は、通信端末 3104を排除端末リスト に追加する(図 52)。ここで、管理端末 3101は、すべての端末の管理端末との通信 可能な伝送レートが参加条件を満たしていた場合には端末排除リストへの追加は行 わない。次に、管理端末 3101は、伝送レート判定情報のうち、管理端末及び排除端 末リストを除いた端末との伝送レート情報を用いて(図 53、図 54)、ネットワーク 3110 への参加条件を満たすかどうかを確認する(ステップ S4103)。図 53及び図 54に示 される伝送レート情報から、端末 3102と端末 3103間の通信可能な伝送レートは 18 Mbps以下であり、ネットワーク 3110への参加条件を満たさないため、管理端末 310 1は、図 49に例として示す優先度を使用し、ネットワーク 3110から端末 3102と端末 3 103のどちらをネットワーク 3110から排除するかを決定する。図 49の優先度は数が 小さいほど優先度が高いことを示す。各端末に対する優先度の与え方は、例えば、 ネットワークを構築する際にユーザが付与する方法や、例えば、各端末の使用頻度 を監視し、リビングのテレビのように使用頻度の高い機器には高い優先度を与え、客 間のテレビのように使用頻度の低い機器には低い優先度を与えるなどのように、使用 頻度に応じて優先度を付与する方法などが考えられる。機器の使用頻度に応じて優 先度を与えることにより、使用頻度の高い機器がネットワークから排除される可能性が 低くなるため、使用頻度の高い機器をできるだけ保持する (即ち、ネットワークから排 除しない)ようなネットワークを構成することができる。図 49に示される優先度におい ては、端末 3103の優先度が端末 3102の優先度より低いため、管理端末 3101は、 端末 3103を端末排除リストに追加し(図 46のステップ S4104)、図 55に示すように 端末排除リストを更新し、再度ステップ S4103の処理を行う。管理端末 3101は、ステ ップ S4103で端末排除リスト以外のすべての通信端末間の通信可能な伝送レートが ネットワーク 3110への参加条件を満たすので、参加可否判定処理を終了する。 管理端末 3101は、上記の端末排除リストに基づき、無線ネットワーク 3110から排 除する無線通信端末があった場合には、自己が保持する参加端末情報から排除す る無線通信端末の端末情報を削除して参加端末情報を更新し(図 44のステップ S36 04)、無線ネットワーク 3110から排除した無線通信端末に対して排除通知を行う(図 44のステップ S3605)。そして、管理端末 3101は、再び伝送レート判定情報を受信 する状態(図 44のステップ S3601)になる。管理端末 3101は、無線ネットワーク 311 0から排除する無線通信端末がない場合には、再び伝送レート判定情報を受信する 状態になる。管理端末 3101は、例えば、図 55の端末排除リストに示すように無線通 信端末 3103, 3104がネットワークから排除される場合には、図 50に示すように参加 端末情報から無線通信端末 3103, 3104の情報を削除して更新し、無線通信端末 3 103, 3104に対して排除通知を行うことで、無線通信端末 3103, 3104をネットヮー ク 3110から排除し、図 51に示すように無線通信端末 3103、 3104を排除し、新しい 無線ネットワーク 3110aを再構築する。
[0113] 上述のように管理端末 3101が参加端末情報を更新すると、図 37に示した参加端 末情報送信処理により、更新された参加端末情報が周期的に各無線通信端末に送 信されることになるため、各無線通信端末は、更新された参加端末情報を受信し、更 新された参加端末情報を確認することで、無線ネットワーク 3110が再構築されたこと を知ることができる。また、管理端末 3101との通信が不能となり、無線通信端末から の伝送レート判定情報を受信できない場合についても、その無線通信端末の端末情 報を参加端末情報から削除して参加端末情報を更新することで、無線ネットワーク 3 110から排除することが可能である。無線通信端末を無線ネットワークから排除した 場合には、どの端末が排除されたかを、例えば、 LCDに排除された無線通信端末の 端末識別子を表示するなどの手段 (例えば、図 2に示される表示部 1104又は図 4に 示される表示部 2104に相当する手段)を用いてユーザに通知する。そして、ユーザ はどの端末が排除され、無線ネットワークの構成が変化したことを知ることができ、ま た、排除された端末を通信可能な場所に設置するなどの適切な措置をとることができ る。
[0114] 次に、図 43に示されるフローチャートを参照して、実施の形態 7の無線ネットワーク を構成する各無線通信端末 3102 3104の動作を説明する。実施の形態 7の無線 通信端末 3102— 3104は、管理端末 3101からブロードキャストにより周期的に送信 される参加端末情報が受信可能であるかどうかを判断するために参加端末情報受信 タイマの設定を行う(ステップ S3501)。そして、無線通信端末 3102— 3104は、参 加端末情報受信タイマが満了したかどうかの確認を行う(ステップ S3502)。無線通 信端末 3102— 3104は、タイマが満了した場合には無線ネットワーク 3110の管理端 末 3101との通信が不能になったと判断し、その無線ネットワークに参加不能になつ たと判断する。無線通信端末 3102 3104は、タイマが満了していない場合には、 管理端末 3101から送信される参加端末情報を受信したかどうかを確認し (ステップ S 3503)、参加端末情報を受信していなければ、再び参加端末情報受信タイマの満 了確認の状態になる。無線通信端末 3102— 3104は、参加端末情報を受信すると、 参加端末情報受信タイマを再設定し (ステップ S3504)、参加端末情報を用いて、 自 己以外の無線ネットワークに参加中の各無線通信端末と直接通信可能な伝送レート を確認し、各無線通信端末と通信可能な伝送レートを判定する(ステップ S3505)。 各無線通信端末との通信可否及び通信可能な伝送レートを判定する方法は、実施 の形態 6の無線通信端末の参加要求処理動作でのステップ S3204における伝送レ ート判定と同じ方法を使用することで、通信可能な伝送レートを判定することができる 。そして、無線通信端末は、ネットワークに参加中の各無線通信端末との伝送レート 判定を行った後、その判定結果に基づき、現在各無線通信端末との通信可能な伝 送レートを示す伝送レート判定情報を管理端末 3101に対して送信する (ステップ S3 506)。
また、無線通信端末 3102— 3104は、伝送レート判定情報を送信した後、管理端 末 3101から排除通知を受信したかどうかを確認し、 自己の端末が引き続きその無線 ネットワークに引き続き参加可能かどうかを判断する(ステップ S3507)。例えば、各 無線通信端末 3102— 3104がそれぞれ図 47、図 48、図 45に示すような伝送レート 判定情報を管理端末 3101に送信し、管理端末 3101から通信端末 3104に対し、排 除通知が送信されたとすると、通信端末 3104は、ネットワーク 3110に参加不能とな り、ネットワーク 3110から排除されたと判断する。通信端末は、自己の端末が無線ネ ットワーク 3110から排除されたと判断した場合には、 自己の端末が無線ネットワーク 3110から排除されたことを、例えば、 LEDの赤ランプを点滅させるなどの手段を用 いて、ユーザに通知する。そして、ユーザはその端末が排除されたことを知ることがで き、排除された端末に対して設置場所を移動するなどの適切な措置を取ることができ る。通信端末は、管理端末 3101からの排除通知を受信せず、 自己の端末が無線ネ ットワーク 3110に引き続き参加可能であると判断した場合には、再び参加端末情報 受信タイマの満了待ちの状態 (ステップ S3502)になる。
[0116] 以上のように、実施の形態 7により無線ネットワーク 3110を構成する無線通信端末 を管理することができ、各端末間の通信状況が変化して、無線通信端末との通信可 能な伝送レートがネットワーク 3110の参加条件を満たさなくなった場合でも、本ネット ワーク内に参加中のすべての無線通信端末間で予め定められた一定以上のレート で直接通信することが可能な無線ネットワークを構築することができ、上記ネットヮー ク上で映像などのストリームデータを送信するために必要な一定以上の通信品質を 満たすネットワークを構成することができる。また、通信可能な伝送レートを把握する ことにより、通信可能な最大伝送レートを使用した通信を行えるため、低い伝送レート を使用した通信を削減でき、ネットワークを効率的に使用することが可能となる。
[0117] 実施の形態 8.
本発明における実施の形態 8を図 56、図 57、図 41、図 50を用いて説明する。図 5 6は、実施の形態 8の無線通信端末 3102— 3104の動作を示すフローチャートであ る。図 57は、実施の形態 8の管理端末 3101の伝送レート判定情報受信の動作を示 すフローチャートである。
[0118] 図 56を用いて無線ネットワーク 3110を構成する実施の形態 8における無線通信端 末 3102— 3104の動作を説明する。無線通信端末 3102— 3104は、ステップ S350 1 , S3502, S3503におレ、ては、実施の形態 7 (図 43)の場合と同様に動作する。そ して、無線通信端末 3102— 3104は、ステップ S3503で管理端末 3101から送信さ れる参加端末情報を受信すると、受信した参加端末情報に自己の端末情報が含ま れているかどうかを確認し、 自己の端末情報が含まれている場合には自己の端末が 引き続き無線ネットワーク 3110に参加可能であると判断し、 自己の端末情報が含ま れていない場合には、 自己の端末が無線ネットワーク 3110に参加不能となったと判 断する(ステップ S3508)。参加端末情報は、管理端末 3101が各無線通信端末 310 2— 3104から受信した伝送レート判定情報をもとに、無線ネットワーク 3110から排除 する無線通信端末の端末情報を削除して更新するため、参加端末情報を確認する ことで、 自己の端末が無線ネットワーク 3110に参加中カ 排除されたかどうかを判断 すること力 Sできる。
[0119] 無線通信端末 3102 3104は、自己の端末が無線ネットワーク 3110に引き続き 参加可能であった場合には、実施の形態 7 (図 43)の場合と同様に、受信タイマの再 設定 (ステップ S3504)、伝送レート判定 (ステップ S3505)、管理端末 3101に対す る伝送レート判定情報の送信 (ステップ S3506)を行い、再び参加端末情報受信タイ マの満了待ちの状態(ステップ S3502)になる。
[0120] 次に、図 57に示されるフローチャートを参照して、無線ネットワーク 3110を構成す る実施の形態 8における管理端末 3101の伝送レート判定情報受信動作を説明する 。なお、管理端末 3101の参加端末情報送信動作は、実施の形態 6 (図 37)の場合と 同様である。
[0121] 図 57に示すように、実施の形態 8の管理端末 3101は、実施の形態 7の管理端末 3 101の伝送レート判定情報受信動作(図 44)のうち、無線ネットワーク 3110力 排除 した無線通信端末に対して排除通知ステップ(図 44のステップ S3605)を除レ、た動 作を行う。実施の形態 8の管理端末 3101は、各ステップ S3601— S3604におレヽて は、実施の形態 7 (図 44)の各ステップ S3601— S3604における伝送レート判定情 報受信動作と同様に動作を行い、ステップ S3604で参加端末情報を更新した後は、 再び伝送レート判定情報を受信する状態 (ステップ S3601)になる。
[0122] 上述したように、実施の形態 8の無線通信端末 3102— 3104は、管理端末 3101が 送信する参加端末情報を確認することで、 自己の端末が無線ネットワーク 3110に引 き続き参加可能若しくは無線ネットワーク 3110から排除されたかどうかを判断するた め、管理端末 3101が無線ネットワーク 3110から無線通信端末を排除した場合に、 その無線通信端末に対して排除通知を行わなくても、その無線通信端末を無線ネッ トワーク 3110から排除することが可能である。例えば、管理端末 3101が、各無線通 信端末力、らの伝送レート判定情報を受信する前に、図 41に示すような参加端末情報 を保持してレ、た場合に、無線ネットワーク 3110に参加中の各無線通信端末 3102- 3104からの伝送レート判定情報を受信し、各無線通信端末のネットワーク 3110へ の参加可否判定の結果、無線通信端末 3103, 3104を無線ネットワーク 3110から 排除すると判定したとする。その場合には、管理端末 3101は、参加端末情報から無 線通信端末 3103, 3104を削除して、図 50に示すように参加端末情報を更新する。 その後、管理端末 3101の参加端末情報送信動作により、各無線通信端末 3102— 3104に対して更新された参加端末情報が送信されるため、各無線通信端末はこの 参加通信端末情報を参照して、 自己の端末のネットワークへの参加可否を判定する ことができ、ネットワークを再構築することができる。図 50に示す参加端末情報が送 信された場合、無線通信端末 3102は、引き続き無線ネットワーク 3110に参加可能 であるが、無線通信端末 3103, 3104はネットワークから排除され、ネットワークへの 参加が不能になったことを判定することが可能である。
[0123] 以上のように、実施の形態 8により無線ネットワークを構成する無線通信端末を管理 することができ、各端末間の通信状況が変化して、無線通信端末との通信可能な伝 送レートがネットワークの参加条件を満たさなくなった場合でも、このネットワーク内に 参加中のすべての無線通信端末間で予め定められた一定以上のレートで直接通信 することが可能な無線ネットワークを構築することができ、上記ネットワーク上で映像 などのストリームデータを送信するために必要な一定以上の通信品質を満たすネット ワークを構成することができる。また、通信可能な伝送レートを把握することにより、通 信可能な最大伝送レートを使用した通信を行えるため、低い伝送レートを使用した通 信を削減でき、ネットワークを効率的に使用することが可能となる。
[0124] 実施の形態 6— 8の変形例.
上記実施の形態 6— 8においては、ネットワークの構成管理方法をソフトウェアに基 づいて実行する場合を説明した力 通信端末として図 58—図 61に示されるようなハ 一ドウエア (H/W)構成を採用して、上記実施の形態 6— 8において説明した機能を 持たせてもよい。
[0125] 図 58は、実施の形態 6の通信端末 3105の構成を示すものであり、図 58の通信端 末は、通信部 4301と、参加端末情報受信部 4302と、伝送レート判定部 4303と、伝 送レート判定情報送信部 4304と、参加要求送信部 4305と、参加要求部 4306と、 排除通知受信部 4307と、排除判定部 4308aとを有する。また、図 59は、実施の形 態 6の通信端末 3105の他の構成を示すものであり、図 59の通信端末は、通信部 43 01と、参加端末情報受信部 4302と、伝送レート判定部 4303と、伝送レート判定情 報送信部 4304と、参加要求送信部 4305と、参加要求部 4306と、排除判定部 430 8aとを有する。
[0126] また、図 60は、実施の形態 6の管理端末 1100の構成を示すものであり、図 60の管 理端末は、通信部 4501と、参加要求受信部 4502と、参加端末情報送信部 4503と 、参加端末情報更新部 4504と、参加可否判定部 4505と、排除通知送信部 4506と 、伝送レート判定情報受信部 4507と、伝送レート判定部 4508とを有する。また、図 6 1は、実施の形態 6の管理端末 1100の構成を示すものであり、図 61の管理端末は、 通信部 4501と、参加要求受信部 4502と、参加端末情報送信部 4503と、参加端末 情報更新部 4504と、参加可否判定部 4505と、排除通知送信部 4506と、伝送レー ト判定情報受信部 4507とを有する。また、上記ネットワーク構成管理フローを CPU にて制御する場合は、図 36—図 44、図 56、図 57に示すフローに従い制御すれば 同様の効果を奏する。
[0127] なお、実施の形態 6— 8では、ネットワークとして無線ネットワークを用いた場合につ いて説明したがこれに限るものではなぐ無線ネットワークのように各端末間の通信状 況の変化により、ネットワーク内の端末との通信が不能になる、高速 PLCのようなネッ トワークに適用しても、固有の端末識別子を持つ複数の通信端末力 なり、上記通信 端末のうち 1つが管理端末となり、参加しているすべての上記通信端末が互いに直 接通信することが可能なネットワークの構成管理方法において、上記管理端末から 周期的に送信される、上記ネットワークに参加中の通信端末の参加端末情報を受信 する参加端末情報受信ステップと、上記参加端末情報をもとに上記ネットワークに参 加中のすべての通信端末との通信の可否を判定する通信可否判定ステップと、上記 通信可否判定結果を上記管理端末に送信する通信可否判定結果送信ステップを有 し、上記通信可否判手結果の結果、すべての通信端末と通信できな力、つた際、管理 端末より送信されるネットワークからの排除通知に基づき自己の端末を上記ネットヮ ークから排除するよう制御すれば同様の効果を奏する。
[0128] なお、上記実施の形態 1一 8においては、管理対象のネットワークとして無線ネット ワークを用いた場合について説明した力 本発明はこれに限定されるものではなぐ 本発明は、各通信端末間の通信状況の変化によりネットワーク内の通信端末間の通 信が不能になる、高速電力線通信(高速 PLC)のような有線ネットワークに適用するこ とができる。

Claims

請求の範囲
[1] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末装置から構成されたネットワークにおい て、上記複数の通信端末装置の内の 1つが管理端末装置となり、上記管理端末装置 が上記ネットワークに参加することを許可している通信端末装置が参加端末装置とな り、上記参加端末装置同士が互いに直接通信することができるように上記ネットヮー クの構成を管理する方法であって、
上記管理端末装置が、 自己が保持している参加端末情報を送信するステップと、 上記管理端末装置以外の参加端末装置が、上記管理端末装置から送信された参 加端末情報を受信するステップと、
上記管理端末装置以外の参加端末装置が、上記ネットワークに参加中の自己以外 の参加端末装置との間の通信が可能か否かを判定するステップと、
上記管理端末装置以外の参加端末装置が、上記判定により得られた通信可否判 定結果を上記管理端末装置に送信するステップと、
上記管理端末装置が、上記通信可否判定結果に基づいて上記ネットワークから排 除すべき参加端末装置を決定し、上記ネットワークから排除すべき参加端末装置を 上記参加端末情報から削除することによって、上記管理端末装置が保持している参 加端末情報を更新するステップと
を有することを特徴とするネットワークの構成管理方法。
[2] 上記参加端末情報を更新するステップは、上記ネットワークから排除すべき参加端 末装置が有る場合に、上記管理端末装置が、上記ネットワークから排除すべき参加 端末装置に対して、上記ネットワークから排除することを知らせる排除通知を送信す る処理を含むことを特徴とする請求項 1に記載のネットワークの構成管理方法。
[3] 上記参加端末装置との間の通信が可能か否力、を判定するステップにおける上記判 定は、
上記管理端末装置以外の参加端末装置が、上記ネットワークに参加中の自己以外 の参加端末装置に対して周期的に通信可否判定用データを送信する処理と、 上記通信可否判定用データを受信した上記参加端末装置が、受信した上記通信 可否判定用データに基づいて通信が可能か否かを判定する処理と によって実行されることを特徴とする請求項 1に記載のネットワークの構成管理方法
[4] 上記ネットワークから排除された参加端末装置が、自己の通信端末装置が上記ネ ットワークから排除されたことをユーザに知らせるための表示を行うステップをさらに有 することを特徴とする請求項 1に記載のネットワークの構成管理方法。
[5] 上記管理端末装置が、上記参加端末装置が上記ネットワークから排除されたことを ユーザに知らせるための表示を行うステップをさらに有することを特徴とする請求項 1 に記載のネットワークの構成管理方法。
[6] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末装置から構成されたネットワークにおい て、上記複数の通信端末装置の内の 1つが管理用通信端末装置となり、上記管理用 通信端末装置が上記ネットワークに参加することを許可している通信端末装置が参 加端末装置となり、上記参加端末装置同士が互いに直接通信することができるように 上記ネットワークの構成を管理する上記管理用通信端末装置であって、
通信を行う通信部と、
上記ネットワークに参加することを許可している参加端末装置に関する参加端末情 報を記憶する記憶部と、
制御部とを有し、
上記制御部の制御によって、
上記記憶部に保持されている参加端末情報を上記通信部から送信し、 上記送信された参加端末情報を受信した後に上記ネットワークに参加中の自己以 外の参加端末装置との間の通信が可能か否かを示す通信可否判定結果を送信した 上記管理用通信端末装置以外の参加端末装置から、上記通信可否判定結果を受 信し、
上記通信可否判定結果に基づいて上記ネットワークから排除すべき参加端末装置 を決定し、上記ネットワークから排除すべき参加端末装置を上記参加端末情報から 削除することによって、参加端末情報を更新し、
上記一連の処理を繰り返す
ことを特徴とする通信端末装置。
[7] 上記参加端末情報を更新したときに、上記ネットワークから排除すべき参加端末装 置が有る場合に、上記ネットワークから排除すべき参加端末装置に対して、上記ネッ トワークから排除することを知らせる排除通知を送信することを特徴とする請求項 6に 記載の通信端末装置。
[8] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末装置から構成されたネットワークにおい て、上記複数の通信端末装置の内の 1つが管理端末装置となり、上記管理端末装置 が上記ネットワークに参加することを許可している通信端末装置が参加端末装置とな る場合の、上記管理端末装置以外の通信端末装置であって、
通信を行う通信部と、
上記ネットワークに参加することが許可されている参加端末装置に関する参加端末 情報及び通信可否判定結果を記憶する記憶部と、
制御部とを有し、
上記制御部の制御によって、
上記管理端末装置から送信された参加端末情報を受信し、
上記ネットワークに参加中の自己以外の参加端末装置との間の通信が可能か否か を判定し、
上記判定により得られた通信可否判定結果を上記管理端末装置に送信し、 上記一連の処理を繰り返す
ことを特徴とする通信端末装置。
[9] 上記参加端末装置との間の通信が可能か否かを判定する処理における上記判定 は、
上記管理端末装置以外の参加端末装置が、上記ネットワークに参加中の自己以外 の参加端末装置に対して周期的に通信可否判定用データを送信する処理と、 上記通信可否判定用データを受信した上記管理端末装置以外の参加端末装置が 、受信した上記通信可否判定用データに基づいて通信が可能か否かを判定する処 理と
によって実行されることを特徴とする請求項 8に記載の通信端末装置。
[10] 上記ネットワークから排除された参加端末装置が表示部を有し、 上記表示部により、自己の通信端末装置が上記ネットワークから排除されたことを ユーザに知らせるための表示を行う
ことを特徴とする請求項 8に記載の通信端末装置。
[11] 1つの管理端末と複数の被管理端末とからなる複数の通信端末を含み、上記複数 の通信端末間で互いに直接通信を行うネットワークにおいて使用するネットワークの 帯域管理方法であって、
複数の上記被管理端末が、自身がデータの送信に使用している帯域に関する情 報を含む送信情報を上記管理端末に通知するステップと、
上記管理端末が、通知された上記送信情報に基づき上記ネットワークで使用され ている帯域に関する使用帯域情報を生成するステップと、
上記管理端末が、生成された上記使用帯域情報を複数の上記被管理端末に通知 するステップと
を有することを特徴とするネットワークの帯域管理方法。
[12] 上記通信端末が、上記使用帯域情報を通知するステップにおいて通知された上記 使用帯域情報に基づき、所定量のデータの送信が可能か否かの判断を行うステップ をさらに有することを特徴とする請求項 11に記載のネットワークの帯域管理方法。
[13] 上記通信端末が、上記所定量のデータの送信が可能か否かの判断の結果をユー ザに通知するステップをさらに有することを特徴とする請求項 12に記載のネットワーク の帯域管理方法。
[14] 上記通信端末が、上記所定量のデータの送信が不能と判断された場合に上記使 用帯域情報に基づき上記所定量のデータを使用可能通信帯域内に収まるように変 換して送信するステップをさらに有することを特徴とする請求項 12に記載のネットヮ ークの帯域管理方法。
[15] 上記使用帯域情報を通知するステップは、上記被管理端末から上記管理端末へ の通知要求に基づき行われることを特徴とする請求項 11に記載のネットワークの帯 域管理方法。
[16] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末からなり、上記通信端末のうち 1つが管 理端末となり、ネットワークに参加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可 能であり、かつ互いに通信可能な伝送レートを把握することが可能なネットワークに 参加要求端末が参加する方法であって、
上記管理端末から周期的に送信される、上記ネットワークに参加中の上記通信端 末の参加端末情報を受信するステップと、
上記参加端末情報をもとに上記ネットワークに参加中の通信端末との通信が可能 であるか否かを示す通信可否判定及び通信可能な伝送レートを判定するステップと 上記伝送レート判定の結果を含む参加要求を上記管理端末に送信するステップと 上記参加要求を送信した結果、上記管理端末より送信される上記ネットワークへ参 加可能であるか否かを示す参加可否判定の結果を受信するステップと、
受信した上記参加可否判定の結果に基づき、上記ネットワークへ参加可否を判断 するステップと
を有することを特徴とするネットワークへの参加方法。
[17] 上記参加可否判定の結果を受信するステップにおいて、 自己の通信端末が上記ネ ットワークへの参加不能を示す判定結果を受信した場合に、上記ネットワークに参加 できなかったことをユーザに通知するステップを有することを特徴とする請求項 16に 記載のネットワークへの参加方法。
[18] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末からなり、上記通信端末のうち 1つが管 理端末となり、ネットワークに参加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可 能であり、かつ互いに通信可能な伝送レートを把握することが可能なネットワークの 構成を上記管理端末が管理する方法であって、
上記ネットワークに参加中の上記通信端末の参加端末情報をブロードキャストによ り周期的に上記ネットワーク内の上記通信端末に通知するステップと、
上記ネットワークに新たに参加することを要求する参加要求端末から送信される上 記ネットワークに参加中の上記通信端末と通信可能であるか否かを示す通信可否情 報及び通信可能な伝送レート判定の結果を含む参加要求を受信するステップと、 上記受信した参加要求に基づき、上記参加要求端末の上記ネットワークへの参加 可否を判定するステップと、
上記参加要求端末の上記ネットワークへの参加可否の判定結果を上記参加要求 端末に送信するステップと、
上記参加可否の判定に基づき、上記参加要求端末の上記ネットワークへの参加が 可能であった場合に、上記参加端末情報を更新するステップと、
参加端末情報を更新した場合に上記参加端末情報を上記ネットワークに参加中の 通信端末に送信するステップと
を有することを特徴とするネットワークの構成管理方法。
[19] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末からなり、上記通信端末のうち 1つが管 理端末となり、ネットワークに参加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可 能であり、かつ互いに通信可能な伝送レートを把握することが可能なネットワークの 構成管理方法であって、
上記ネットワークを構成する通信端末の中の上記管理端末以外の通信端末が、上 記管理端末から周期的に送信される、上記ネットワークに参加中の通信端末の参加 端末情報を受信するステップと、
上記管理端末以外の通信端末が、上記参加端末情報をもとに上記ネットワークに 参加中の通信端末と通信可能であるか否かを示す通信可否の判定及び通信可能な 伝送レートを判定するステップと、
上記管理端末以外の通信端末が、上記伝送レート判定の結果を伝送レート判定情 報として上記管理端末に送信するステップと、
上記管理端末以外の通信端末が、上記伝送レート判定の結果、上記ネットワーク に参加中の通信端末と予め定められた一定以上の伝送レートで通信できなかった際 、上記管理端末より送信されるネットワークからの排除通知に基づき自己の端末を上 記ネットワークから排除するステップと
を有することを特徴とするネットワークの構成管理方法。
[20] 上記ネットワークから排除するステップは、上記伝送レート判定情報送信後、上記 管理端末力 受信した上記参加端末情報に自己の端末情報が含まれるかどうかを 確認し、上記参加端末情報に自己の端末情報が含まれる場合には、 自己の端末が 上記ネットワークに参加中であると判定し、 自己の端末情報が含まれない場合は上 記ネットワークから排除されたと判定するステップを含むことを特徴とする請求項 19に 記載のネットワークの構成管理方法。
[21] 上記ネットワークから排除するステップは、 自己の通信端末が上記ネットワークから 排除されたと判定した場合に、上記通信端末が上記ネットワークから排除されたこと をユーザに通知するステップを含むことを特徴とする請求項 19に記載のネットワーク の構成管理方法。
[22] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末からなり、上記通信端末のうち 1つが管 理端末となり、ネットワークに参加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可 能であり、かつ互いに通信可能な伝送レートを把握することが可能なネットワークの 構成を上記管理端末が管理する方法であって、
上記ネットワークに参加中の上記通信端末の参加端末情報をブロードキャストによ り周期的に上記ネットワーク内の上記通信端末に通知するステップと、
上記ネットワークに参加中の上記通信端末が各通信端末と通信可能な伝送レート を確認した結果を受信するステップと、
上記受信した伝送レート情報に基づき、上記通信端末の上記ネットワークへの参加 の可否を判定し、参加が不能であると判定された通信端末の端末情報を上記参加端 末情報から削除することによって、上記通信端末を上記ネットワークから排除するス テツプと
を有することを特徴とするネットワークの構成管理方法。
[23] 上記ネットワークに参加中の通信端末を上記ネットワークから排除した場合に、上 記通信端末が上記ネットワークから排除されたことをユーザに通知するステップをさら に有することを特徴とする請求項 22に記載のネットワークの構成管理方法。
[24] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末からなり、上記通信端末のうち 1つが管 理端末となり、ネットワークに参加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可 能であり、かつ互いに通信可能な伝送レートを把握することが可能なネットワークに 参加を要求する通信端末装置におレ、て、
上記管理端末から周期的に送信される、上記ネットワークに参加中の通信端末の 参加端末情報を受信する参加端末情報受信手段と、
上記参加端末情報をもとに上記ネットワークに参加中の通信端末との通信が可能 であるか否かを示す通信可否判定及び通信可能な伝送レートを判定する伝送レート 判定手段と、
上記伝送レート判定の結果を含む参加要求を上記管理端末に送信する参加要求 送信手段と、
上記参加要求を送信した結果、上記管理端末より送信される上記ネットワークへ参 加可能であるか否かを示す参加可否判定の結果を受信する参加判定結果受信手段 と、
受信した参加判定結果に基づき、上記ネットワークへ参加可否を判断する手段と を有することを特徴とする通信端末装置。
[25] 上記参加判定結果受信手段にて自己の通信端末が上記ネットワークへの参加不 能を示す判定結果を受信した場合に、上記通信端末が上記ネットワークに参加でき なかったことをユーザに通知する手段をさらに有することを特徴とする請求項 24に記 載の通信端末装置。
[26] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末からなり、上記通信端末のうち 1つが管 理端末となり、ネットワークに参加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可 能であり、かつ互いに通信可能な伝送レートを把握することが可能なネットワークを構 成する通信端末の中の上記管理端末である通信端末装置において、
上記ネットワークに参加中の上記通信端末の参加端末情報をブロードキャストによ り周期的に上記ネットワークに参加中の通信端末に通知する参加端末情報通知手 段と、
上記ネットワークに新たに参加することを要求する参加要求端末から送信される上 記ネットワークに参加中の通信端末と通信可能であるか否かを示す通信可否情報及 び通信可能な伝送レート判定の結果を含む参加要求を受信する参加要求受信手段 と、
上記受信した参加要求に基づき、上記参加要求端末の上記ネットワークへの参加 可否を判定する参加要求判定手段と、 上記参加要求端末の上記ネットワークへの参加可否の判定結果を上記参加要求 端末に送信する参加要求判定結果送信手段と、
上記参加可否の判定に基づき、上記参加要求端末の上記ネットワークへの参加が 可能であった場合に、上記参加端末情報を更新する参加端末情報更新手段と、 参加端末情報を更新した場合に上記参加端末情報を上記ネットワークに参加中の 通信端末に送信する手段と
を有することを特徴とする通信端末装置。
[27] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末からなり、上記通信端末のうち 1つが管 理端末となり、ネットワークに参加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可 能であり、かつ互いに通信可能な伝送レートを把握することが可能なネットワークを構 成する通信端末の中の上記管理端末以外の通信端末である通信端末装置におい て、
上記管理端末から周期的に送信される、上記ネットワークに参加中の通信端末の 参加端末情報を受信する参加端末情報受信手段と、
上記参加端末情報をもとに上記ネットワークに参加中の通信端末と通信可能である か否かを示す通信可否の判定及び通信可能な伝送レートを判定する伝送レート判 定手段と、
上記伝送レート判定の結果を伝送レート判定情報として上記管理端末に送信する 伝送レート判定情報送信手段と、
上記伝送レート判定の結果、上記ネットワークに参加中の通信端末と予め定められ た一定以上の伝送レートで通信できなかった際、上記管理端末より送信されるネット ワークからの排除通知に基づき自己の端末を上記ネットワークから排除する手段と を有することを特徴とする通信端末装置。
[28] 自己の端末を上記ネットワークから排除する際、上記伝送レート判定情報送信後、 上記管理端末から受信した上記参加端末情報に自己の端末情報が含まれるかどう 力、を確認し、上記参加端末情報に自己の端末情報が含まれる場合には、自己の端 末が上記ネットワークに参加中であると判定し、 自己の端末情報が含まれない場合 は上記ネットワークから排除されたと判定するよう構成することを特徴とする請求項 27 に記載の通信端末装置。
[29] 上記ネットワーク排除手段にて自己の通信端末が上記ネットワークから排除された と判定した場合に、上記通信端末が上記ネットワークから排除されたことをユーザに 通知する手段をさらに有することを特徴とする請求項 27に記載の通信端末装置。
[30] 固有の端末識別子を持つ複数の通信端末からなり、上記通信端末のうち 1つが管 理端末となり、ネットワークに参加中の上記通信端末が互いに直接通信することが可 能であり、かつ互いに通信可能な伝送レートを把握することが可能なネットワークを構 成する通信端末の中の上記管理端末である通信端末装置におレ、て、
上記ネットワークに参加中の上記通信端末の参加端末情報をブロードキャストによ り周期的に上記ネットワークに参加中の上記通信端末に通知する参加端末情報通 知手段と、
上記ネットワークに参加中の上記通信端末が各通信端末と通信可能な伝送レート を確認した結果を受信する伝送レート判定情報受信手段と、
上記伝送レート判定情報受信手段にて受信した伝送レート判定情報に基づき、上 記通信端末の上記ネットワークへの参加の可否を判定し、参加が不能であると判定さ れた通信端末の端末情報を上記参加端末情報から削除し、上記通信端末を上記ネ ットワークから排除する手段と
を有することを特徴とする通信端末装置。
[31] 上記ネットワーク排除手段にて、上記ネットワークに参加中の通信端末を上記ネット ワークから排除した場合に、上記通信端末が上記ネットワークから排除されたことをュ 一ザに通知する手段をさらに有することを特徴とする請求項 30に記載の通信端末装 置。
PCT/JP2004/018615 2004-02-12 2004-12-14 ネットワークの構成管理方法、ネットワークの帯域管理方法、ネットワークへの参加方法、及び通信端末装置 WO2005079007A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/587,044 US20080247332A1 (en) 2004-02-12 2004-12-14 Network Configuration Management Method, Network Band Management Method, Network Participation Method, and Communication Terminal Device
JP2005517908A JP4717638B2 (ja) 2004-02-12 2004-12-14 ネットワークの構成管理方法及び通信端末装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004034559 2004-02-12
JP2004-034559 2004-02-12
JP2004151451 2004-05-21
JP2004-151451 2004-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005079007A1 true WO2005079007A1 (ja) 2005-08-25

Family

ID=34863444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/018615 WO2005079007A1 (ja) 2004-02-12 2004-12-14 ネットワークの構成管理方法、ネットワークの帯域管理方法、ネットワークへの参加方法、及び通信端末装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080247332A1 (ja)
JP (1) JP4717638B2 (ja)
WO (1) WO2005079007A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008147927A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力線通信の機器登録方法及び電力線通信装置
JP2011239232A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Canon Inc 送信装置、送信方法、並びにプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120076211A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Texas Instruments Incorporated Systems and Methods for Facilitating Power Line Communications
WO2012161531A2 (ko) * 2011-05-26 2012-11-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 클라이언트 협력을 위한 후보 협력 장치 리스트의 유효성 확인 방법 및 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003318917A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Sony Corp 無線通信システム、無線通信端末および無線通信システムへの参加方法
JP2003348103A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Canon Inc 無線通信装置及び無線通信システム並びに無線通信方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802058A (en) * 1996-06-03 1998-09-01 Lucent Technologies Inc. Network-independent connection management
US6628943B1 (en) * 1999-02-25 2003-09-30 Telcordia Technologies, Inc. Mobility management utilizing active address propagation
JP4192359B2 (ja) * 1999-10-13 2008-12-10 ソニー株式会社 無線伝送方法及び無線伝送装置
US7263597B2 (en) * 2001-04-19 2007-08-28 Ciena Corporation Network device including dedicated resources control plane
EP1423796A1 (en) * 2001-08-09 2004-06-02 Gigamedia Access Corporation Hybrid system architecture for secure peer-to-peer-communication
JP4075340B2 (ja) * 2001-08-27 2008-04-16 ブラザー工業株式会社 ネットワークシステム、管理装置、記憶媒体、及びプログラム
EP1315353A1 (en) * 2001-11-23 2003-05-28 Thomson Licensing S.A. Methods for establishing a connection between a first and a second device over a bridge connecting a HAVi-subnetwork to another sub-network
JP3888447B2 (ja) * 2002-04-23 2007-03-07 ソニー株式会社 無線通信方法および無線通信装置
US7571251B2 (en) * 2002-05-06 2009-08-04 Sandvine Incorporated Ulc Path optimizer for peer to peer networks

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003318917A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Sony Corp 無線通信システム、無線通信端末および無線通信システムへの参加方法
JP2003348103A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Canon Inc 無線通信装置及び無線通信システム並びに無線通信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008147927A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力線通信の機器登録方法及び電力線通信装置
JP2011239232A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Canon Inc 送信装置、送信方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4717638B2 (ja) 2011-07-06
JPWO2005079007A1 (ja) 2008-01-10
US20080247332A1 (en) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101167270B (zh) 在无线通信系统中针对扩展实时轮询服务请求上行链路资源分配的方法
US8958434B2 (en) Method of determining broadband content usage within a system
KR100823737B1 (ko) 서로 다른 QoS를 제공하는 네트워크들을 위한 브리지장치
JP4101993B2 (ja) 有線無線混在網データ配信装置及び有線無線混在網データ配信方法
US20060168290A1 (en) System and method for media stream adaptation
JP2003505930A (ja) 無線コンピュータ・ネットワークのための動的な帯域幅取り決め方式
CN101321083A (zh) 通信设备、控制系统、控制方法及控制程序
JP2002300181A (ja) 統合ネットワークQoS制御方式
KR20060002972A (ko) 통신 시스템 및 통신 방법
JP2008042850A (ja) 中継装置、中継方法および中継プログラム
CN103354993A (zh) 促进设备对设备通信
US20160029180A1 (en) Apparatus for controlling broadband access and distribution of content and communications through an access point
CN101282297A (zh) 带宽调整方法和装置
JP2006191427A (ja) 映像配信システム
WO2005079007A1 (ja) ネットワークの構成管理方法、ネットワークの帯域管理方法、ネットワークへの参加方法、及び通信端末装置
CN108206925A (zh) 多路视频通话的实现方法、装置及多通终端
CN101282298A (zh) 带宽调整方法和装置
CN1926905A (zh) 在具有双重传送模式的移动无线系统中控制传输资源
KR100619701B1 (ko) 무선 랜 상태 모니터링 방법
JP4788883B2 (ja) 無線ネットワークシステム、サーバ、端末、無線通信方法及びプログラム
JP4620696B2 (ja) ストリーミングデータ伝送システム、コグニティブ制御ノード、ビデオサーバ、トランスコーディング方法、及び帯域予約方法
JP3996107B2 (ja) 帯域設定方法及びコンテンツ提供システム
CN107801065A (zh) 基于WiFi Display的多媒体文件共享方法、设备以及系统
WO2013137675A1 (ko) Ims 기반 무선 영상감시 시스템의 주파수 자원관리 자동화를 위한 장치 및 방법
JP5260414B2 (ja) 通信システム及びゲートウェイ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517908

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10587044

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase