WO2005063458A1 - コアドリル用のコアビット - Google Patents

コアドリル用のコアビット Download PDF

Info

Publication number
WO2005063458A1
WO2005063458A1 PCT/JP2003/016767 JP0316767W WO2005063458A1 WO 2005063458 A1 WO2005063458 A1 WO 2005063458A1 JP 0316767 W JP0316767 W JP 0316767W WO 2005063458 A1 WO2005063458 A1 WO 2005063458A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coupling
tube
core
cover
core bit
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016767
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiyuki Takano
Hisashi Okino
Shinji Nakashima
Original Assignee
Shibuya Company, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Company, Ltd. filed Critical Shibuya Company, Ltd.
Priority to PCT/JP2003/016767 priority Critical patent/WO2005063458A1/ja
Priority to US10/504,306 priority patent/US20050161263A1/en
Priority to JP2005508824A priority patent/JPWO2005063458A1/ja
Publication of WO2005063458A1 publication Critical patent/WO2005063458A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/0473Details about the connection between the driven shaft and the tubular cutting part; Arbors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/04Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
    • B28D1/041Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs with cylinder saws, e.g. trepanning; saw cylinders, e.g. having their cutting rim equipped with abrasive particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/126Seals

Definitions

  • the present invention relates to a core bit used in a core drill for drilling a work such as a concrete structure, a stone material, a bedrock, and a steel structure.
  • the core bit is used, for example, in a core drill 100 as shown in FIG. 13 (see Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-31523).
  • the core drill 100 is, roughly, a drill unit with a built-in base 101, a support 102 mounted on the base 101, and a motor that moves up and down along the support 102. 103.
  • the core bit 104 is used by being attached to the rotation axis S of the drill unit 103, and as shown in FIG. 14, the coupling 10 connected to the rotation axis' S is used. 4a, an outer ring 104b attached to the outer periphery of the coupling 104a, and an outer ring receiving plate 104c for locking the outer ring 104b to the coupling 104a.
  • a hollow cylindrical tube 104d having a segment fixed to one end thereof is detachably mounted on the outer periphery of the outer ring 104b.
  • the tube 112 can be removed from the coupling 111. Therefore, similarly to the core bit described above, after removing the tube 1 1 2 from the coupling 1 1 1, it is possible to remove the core in the tube 1 1 2 from the upper opening of the tube 1 1 2 without the segment 1 1 2 b. it can.
  • the former core bit 104 see FIG.
  • a wrench is engaged with the elongated hole 106 of the tube 104 d, and the tube 104 d is By rotating the outer ring 104b relative to the outer ring 104b, the tube 104d can be brought into a detachable state (loose state).
  • the core bit 104 is a member that receives a large rotational force at the time of drilling, a coupling structure that can rotate the tube 104 d by hand to loosen it is not necessary.
  • Tube 104d may be loosened. When the outer ring 104b and the tube 104d are tightly connected, the tube 104d is connected. It cannot be removed manually from the outer ring 104b.
  • the engagement between the coupling 1 1 1 and the tube 1 1 2 is deformed by the rotational force received during drilling, and the coupling 1 1 1 1 to the tube 1 1 2 May be difficult to remove.
  • the tube 112 is rotatably connected to the coupling 111, and the coupling 111 and the tube 112 engage when receiving the rotational force during drilling.
  • the core bit is rotated until it reaches the state, and the engagement state between the two is maintained.However, as described above, the rotational force received by the core bit at the time of drilling is extremely large. It is considered that the periphery of the retaining member 1 1 1 b and the engagement hole 1 1 2 a is deformed by the force. If the tube cannot be removed, the core cannot be removed from the upper opening of the tube 1 1 2 without the segment. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of such a problem, and is directed to a core bit in which a tube is detachable from a coupling, and the core remaining in the tube after perforation work has no tube segment.
  • An object of the present invention is to provide a core bit for a core drill which has a structure that can be easily taken out from an opening on a side and has a robust structure for mounting a tube to a coupling.
  • the present invention made in order to solve such problems is a core bit for a core drill used for drilling or drilling a concrete structure or the like, comprising: a coupling attached to a rotation shaft of the core drill; A core bit having a hollow cylindrical tube that can be freely attached, and a tube having a perforation blade at one open end, and the coupling is configured such that the other open end of the tube is detachably attached to the outside. It has an insertion part to be inserted.A coupling cover that covers the insertion part of the coupling is attached to the outside of the coupling, and the tube removed from the insertion part rotates with respect to the coupling.
  • Rotation prevention structure to prevent the tube from being inserted and removed And a fixing structure to stop, and is characterized in that the anti-rotation structure and the fixed structure is provided in separate locations.
  • the tube is inserted into and removed from the insertion portion, for example, it is not necessary to form the necessary internal threads on the inner surface of the tube in the case of a threaded structure, so the core may be caught on the thread on the inner surface of the tube. Cores can be removed easily and quickly.
  • the core bit according to the present invention includes a coupling cover disposed outside the coupling. Since the core drill is used under severe conditions such as a construction site or a construction site, a core drill having excellent durability is preferable. In this regard, if a coupling cover is provided, it is possible to prevent objects from directly hitting the tube and the tube, and to prevent the displacement between the coupling and the tube mounted coaxially with each other. Is done. In addition, the presence of the coupling cover minimizes the adhesion of dirt such as slag generated by perforation to the force coupling, thereby improving the durability of the coabit.
  • the coupling cover is used to cover the insertion portion of the coupling, it is possible to cover the engagement portion between the insertion portion and the tube connected to the insertion portion, and it is possible to more reliably prevent dirt from adhering to the engagement portion. Is prevented. As a result, simple and quick attachment and detachment of the tube is ensured, and the work of removing the core easily and quickly is ensured.
  • the rotation preventing structure and the fixing structure are provided at different positions.
  • the conventional core bit has a structure in which the rotation prevention and fixing of the tube are performed in the same engaging portion.
  • the fixed tube is easily loosened, and the engaging portion between the coupling and the tube is deformed and the coupling is removed. There was a risk that it would be difficult to remove the tube from.
  • the anti-rotation structure and the fixing structure are provided at different positions as in the core bit according to the present invention, the rotating force during the drilling work is not applied to the fixing structure, and the tube fixed to the coupling becomes loose. And deformation of the fixed structure is more reliably prevented. Is stopped.
  • the structure for fixing the tube to the coupling is robust.
  • the core bit in which the anti-rotation structure and the fixed structure are provided at different positions include, for example, various types such as those in which a coupling cover is used as a part of the fixed structure as described below. Things are conceivable.
  • a core bit having a more preferable structure will be described. It is preferable that the coupling cover be attached to the force coupling in a state in which the coupling cover is rotatable around the rotation axis with respect to the coupling and is stopped from moving in the attaching / detaching direction.
  • the structure preferably includes a hook member provided on the coupling cover, and a stepped portion provided on the tube, which is removably engaged with the hook member.
  • the core bit according to the present invention has a fixed structure using the coupling cover.
  • the rotational force from the core drill to the core bit is normally transmitted from the coupling to the tube through a portion where both are directly engaged.
  • the core bit described in the conventional example also has a tube fixing structure at the directly engaged portion. Therefore, in the conventional core bit, a rotational force is directly applied to the fixing structure between the coupling and the tube, and the fixing structure is deformed, so that the tube may be difficult to attach and detach.
  • a fixing structure using a coupling cover such as the core bit according to the present invention, is used, no rotational force is applied to the fixing structure, the deformation of the fixing structure is prevented, and the structure becomes robust.
  • the tube can be easily and quickly removed, and the core can be easily and quickly taken out.
  • a pushing member which is in contact with the coupling cover or the tube and presses the engaging member and the stepped portion which are engaged with each other via the coupling cover and / or the tube.
  • the hooking member of the coupling cover described above is engaged with the step portion of the tube, and the engagement fixes the tube so as not to move in the removal direction.
  • the pressing means include a plunger that pushes the coupling cover in the insertion direction when the tube is attached, and a plunger that pushes the tube in the tube removal direction.
  • the pressing means it is preferable to have a convex member which comes into contact with the coupling cover in a state where the pressing member is urged in the same direction as the insertion direction of the tube, and as the coupling cover, the convex member of the pressing means can be disengaged.
  • the coupling cover is rotated to the predetermined engagement position in a state where the tube is detached from the insertion portion of the coupling, the projection member engages with the depression.
  • a core bit for a core drill is preferred.
  • the coupling cover rotated to the predetermined rotational position is reliably positioned at that position by the engagement between the convex member and the concave portion, so that the coupling cover rotates when some external force is applied to the coupling cover. Is prevented. If the movement of the coupling cover is prevented, the engagement between the hooking member and the stepped portion is reliably maintained, and the tube is more reliably prevented from falling off.
  • the anti-rotation structure includes a pin formed on one of the coupling and the tube and extending in the attaching / detaching direction for stopping rotation, and a hole formed on the other side into which the pin is inserted.
  • a pin formed on one of the coupling and the tube and extending in the attaching / detaching direction for stopping rotation
  • a hole formed on the other side into which the pin is inserted preferable.
  • one having a seal packing for closing a gap between the coupling and a tube connected to the coupling is preferably provided at the insertion portion.
  • water is generally supplied to the tip of the drilled core bit for the purpose of lubrication, heat radiation, and prevention of dust scattering. Therefore, in the core bit according to the present invention, there is a possibility that drainage containing slag may enter between the insertion portion of the coupling and the other open end of the tube inserted outside. If slag enters this part, it may be difficult to remove the tube from the coupling when removing the core from the tube. In this regard, if the seal packing is provided, the intrusion of slag is suppressed.
  • the seal packing is provided at the above-mentioned position, it is possible to more reliably suppress the sticking of the slag into the gap between the coupling and the tube externally inserted into the coupling, so that it becomes difficult to attach or detach the tube. Is prevented. As a result, a state in which the core can be easily and quickly taken out is more reliably secured.
  • the core bit according to the present invention by using the core bit according to the present invention, the core remaining in the tube after the piercing operation can be easily taken out from the opening on the side where there is no segment.
  • the core bit according to the present invention has a robust structure for mounting the tube to the coupling, so that it is not easily deformed and is easy to handle.
  • FIG. 1A is a front view showing an embodiment of a core bit according to the present invention
  • FIG. 1B is a plan view
  • FIG. 1C is a bottom view showing the lower end face of the tube viewed from the direction of arrow B. It is.
  • FIG. 2 is an exploded front view showing the core bit of FIG.
  • FIG. 3 is a front view, left and right side views showing the force coupling of FIG.
  • FIG. 4A is a cross-sectional view taken along the line D in FIG. 3 showing the coupling plunger
  • FIG. 4B is a cross-sectional view taken along the line E in FIG. 3 showing the coil spring.
  • FIG. 5 is a front view and a side view showing the tube of FIG.
  • FIG. 6 is a front view and left and right side views showing the power coupling cover of FIG.
  • FIG. 7 is a sectional view showing a state where a coupling cover is attached to the coupling.
  • FIG. 8 is a perspective view showing the opening of the force coupling cover and the adapter of the tube.
  • 9A is a cross-sectional view showing a state in which a tube is attached to the coupling of FIG. 7,
  • FIG. 9B is a cross-sectional view showing an M-M cross section in a state where the tube cannot be removed, and FIG.
  • FIG. 10 is a sectional view showing another embodiment of the core bit according to the present invention.
  • FIG. 11 is an exploded front view showing the core bit of FIG.
  • FIG. 12 is an exploded front sectional view showing the core bit of FIG.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a core drill to which a core bit is attached.
  • FIG. 14 is an exploded front view showing a conventional co-bit.
  • FIG. 15 is a front sectional view showing a core bit in which a core remains.
  • FIG. 16 is an exploded perspective view showing another conventional core bit. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • core bit 1 is a core drill (not shown).
  • the coupling 10 generally includes a coupling body 11 having a substantially cylindrical shape, and a threaded portion 12 protruding from an end surface 11 a of the coupling body 11. .
  • the screwing portion 12 has a male screw which is screwed into the screw hole Sh of the rotating shaft S on the outer periphery, and a water supply hole 12a at the center.
  • a knock pin 12 b for limiting the rotation range of the coupling cover 30 is attached, and an annular groove 1 2 c on which the fastener 40 is hooked. Is formed.
  • the mounting state of the coupling cover 30 rotatably mounted on the coupling 10 will be described later.
  • the coupling body 11 is formed with an insertion portion 11 b through which the tube 20 can be detachably inserted.
  • the insertion portion 11b has a cylindrical shape, and annular seal packings 13a and 13b are attached to the outer periphery thereof. No ,.
  • the packings 13 a and 13 b come into contact with an adapter 21 described later of the tube 20 detached from the insertion portion 1 1 b, and remove the gap between the insertion portion 11 b and the tube 20. It is to be sealed.
  • the insertion portion 11b has a flange portion 11c on the screwed portion 12 side, and the end portion of the insertion portion 11b side of the flange portion 11c has a pin extending in the tube attaching / detaching direction. (Part of the anti-rotation structure)
  • a lid is provided.
  • the four pins l id stop rotation of the tube 20 externally inserted into the insertion portion 11 b with respect to the coupling 10, and four pins l id are provided.
  • the hole 11e is an air vent hole used when driving the pin 11d.
  • the coupling body 11 is hollow, and the hollow portion 11 f of the coupling body 11 communicates with the hole 12 a of the screw-in portion 12. Therefore, when the core drill to which the core bit 1 is attached has a water supply channel in the rotation axis S, water can be supplied to the tip of the tube 20 using the hollow portion 11 f of the coupling body 11.
  • Two plungers (pressing means) 14 are provided on the end face 11 a of the coupling body 11. As shown in Fig. 4 (a), a hole 11g is formed in the end face 11a, and the plunger 14 has a coil spring 14a installed in the hole 11g, Ball that is urged out of hole 11g by coil spring 14a
  • the pole 14b can be pushed into the hole 11g.
  • two coil springs (pressing means) 15 for pressing are installed on the end face 11 a of the coupling body 11. As shown in FIG. 4 (b), the coil spring 15 is provided in another hole 11g formed in the end face 11a.
  • the coil spring 15 has a free length longer than the depth dimension of the hole 11 g, and is a length that can be entirely pressed into the hole 11 g by compression.
  • Each of the plunger 14 and the coil spring 15 comes into contact with a contact plate 30 b (see FIG. 6) of the coupling cover 30, which will be described later. In the direction of insertion.
  • the tube 20 is composed of a hollow adapter 21 that is externally inserted into the insertion portion 11 b of the coupling body 11, and a tube 20 that is detachably attached to the adapter 21. It has a hollow tube main body 22 having a segment (perforation blade) 22 a at the open end (one open end, the lower end in FIG. 1) on the distal end side. As shown in Fig. 5 (a), the adapter 21 has four open ends (part of the anti-rotation structure) 2 lbs on the open end (the other open end) opposite the tube body 22 side. Yes.
  • the adapter 21 is connected to the insertion portion 11b of the coupling 10 from the open end 21a side.
  • the adapter 21 is removed.
  • the hole 21b and the pin 11d (rotation prevention structure) of the coupling 10 are engaged, so that the tube 20 does not rotate with respect to the coupling 10.
  • the adapter 21 has a stepped portion (part of the fixing structure) 21c on its outer periphery.
  • the stepped portion 21c is a portion to be engaged with a projection (a hook member that is a part of the fixing structure) 32 (see Fig. 6) of the coupling cover 30 described later.
  • a recess 21 d see FIG.
  • the shape of the recess 21 d has an arc-shaped bottom surface as shown in FIG. 8, but is not limited to such a shape, and may be various shapes such as a V-shape and a long groove shape.
  • Can take the shape of The outer peripheral surface of the adapter 21 is subjected to a two-face width processing. That is, as shown in FIG. 5A, two flat portions 21 e parallel to each other are formed on the outer peripheral surface of the adapter 21.
  • a female screw to be detachably screwed is formed on the inner peripheral surface of the opening of the adapter 21 on the side of the tube body 22 .
  • the tube body 22 has a male screw that is screwed to the female screw on the adapter 21 side, and can be detachably screwed to the adapter 21.
  • the tube body 22 is hollow, and its inner surface is a smooth cylindrical surface with no steps or threads.
  • the hollow portion of the adapter 21 connected to the hollow portion of the tube body 22 has a larger diameter than the hollow portion of the tube body 22. Therefore, the core C (see FIG. 15) remaining in the tube main body 22 can be taken out from the open end 21 a side of the adapter 21.
  • the coupling cover 30 has a hollow cylindrical shape. The inner diameter of the hollow portion 30a is large enough to be slidable outside the flange portion 11c of the coupling 10 (see FIG. 3).
  • a contact plate 30b is formed at one end of the coupling cover 30 by welding, and a through hole 30c is formed at the center of the contact plate 30b. Therefore, when the coupling cover 30 is pulled out of the coupling 10 by inserting the through hole 30 c into the screw-in portion 12, as shown in FIG. The pulling 10 can be covered. Also, as shown in the figure, the contact plate 3 Ob contacts the end face 11a of the coupling body 11 when mounted on the coupling 10, and the contact plate 30b Four holes (recesses) 30d with which the plunger balls 14b of the coupling 10 engage are formed.
  • the through-hole 30c includes a large-diameter portion 31 having a partially larger opening diameter.
  • the large-diameter portion 31 is formed by a notch surrounded by two steps 31a extending in the radial direction of the through hole 30c and a large-diameter arc portion 31b located between the two steps 31a. is there.
  • the length of the large-diameter portion 31 extends from the center of the through hole 30 c toward the step 31 a at both ends of the large-diameter portion 2 It is the length that the angle 0 between the line segments becomes 90 °.
  • the large-diameter portion 31 limits the rotatable range of the coupling cover 30.
  • the contact plate 30 b When attaching the coupling cover 30 to the coupling 10, the contact plate 30 b abuts on the end face 11 a of the coupling 10 while the knock pin 12 b is positioned at the large-diameter portion 31. (See Figure 7).
  • the rotatable range of the coupling cover 30 mounted in this manner is limited to a range of 90 ° where the step 31a and the knock pin 12b do not contact.
  • a counterbore portion 30e in which the fastener 40 of the coupling cover 30 (see FIG. 1) is arranged is formed on the outer surface of the through hole 30c.
  • the fastener 40 is attached so as to be hooked on the groove 12 c of the screw-in portion 12 with the coupling force par 30 attached to the coupling 10 as shown in FIG.
  • the coupling cover 30 is hooked on the groove 12 c and the counterbore 30 e, and the coupling cover 30 is externally inserted into the coupling 10.
  • two projections (hook members) 32 are welded to the inner peripheral surface of the opening of the coupling cover 30.
  • the protrusion 32 has a disk shape in the present embodiment, but is not limited to such a shape, and may have a rod shape or the like.
  • the distance L1 between the two projections 3 2 is smaller than the outer diameter L2 of the adapter 21 of the tube 20 inserted into the insertion part 1 1b (see Fig. 5), but the distance L between the two flat parts 21e Wider than 3. Therefore, if the position of the flat portion 21e of the adapter 21 is aligned with the position of the projection 32, the adapter 21 can be inserted into the insertion portion 11b even when the coupling cover 30 is mounted.
  • the core bit 1 of the present embodiment is configured such that the tube 20 does not come off the coupling 10 by the fixing structure including the projection 32 of the coupling cover 30 and the stepped portion 21 c of the tube 20.
  • the fixing structure is provided at a different position from the rotation preventing structure including the hole 2 lb of the tube 20 and the pin lid of the coupling 10.
  • the fixing structure is provided at a position different from the rotation preventing structure and furthermore, by utilizing the cupper cover 30, the rotating force at the time of drilling is reduced to the fixed structure.
  • the structure does not add and is robust. Next, a drilling operation performed using such a core bit 1 will be described.
  • core C (see Fig. 15) remains inside core bit 1 after drilling, remove core C from the core bit as follows.
  • the adapter 21 Before the cover 30 is rotated, the adapter 21 is in a state where the stepped portion 21c and the projection 32 of the coupler cover 30 are engaged as shown in Fig. 9 (c). It is in a state that does not deviate from the force coupling 10. From this state, rotate the coupling cover 30 90 ° in the direction of arrow S 1 to move the position of the projection 32 of the coupling cover 30 to the position of the flat portion 21 e of the tube 20 ( See Figure 9 (e)). Then, the state where the stepped portion 21c of the adapter and the projection 32 are engaged is released, and the tube 20 can be pulled out from the insertion portion 11b.
  • the tube 20 is extracted from the insertion portion 11b, and the core C is extracted from the opening of the tube 20 on the adapter 21 side.
  • the inner surface 2 1 f of the hollow adapter 2 1 and the hollow portion 2 2 of the tube body 22 are smooth cylindrical surfaces with no steps or threads, and the hollow portion of the adapter 21 is higher than the hollow portion of the tube body 22. It has a large diameter and the open end on the side of the adapter 21 does not have any obstacles such as the segment 22a when the core C is taken out. Can be taken out.
  • the tube 20 can be easily and quickly removed from the coupling 10 by rotating the coupling cover 30. Core C can be taken out.
  • the tube 20 After removing the core C, first, while aligning the position of the flat surface 21 e of the adapter 21 of the tube 20 with the position of the protrusion 32 of the coupling cover 30 (see FIG. 9 (e)), 20. Insert the adapter 21 into the insertion section 1 1b. As described above, if the position of the projection 32 is adjusted to the position of the flat portion 21 e, the tube 20 is connected to the coupling 10 with the coupling cover 30 attached to the coupling 10. It can be inserted into the insertion part 1 1b. Then, the hole 21b of the adapter 21 of the tube 20 is engaged with the pin 11d of the coupling 10 (see FIG. 9 (a)). As a result, the tube 20 is removed from the insertion portion 11b without rotating. The alignment between the hole 21b and the pin 11d can be easily performed by rotating the tube 20. Further, the open end 21 a of the adapter 21 of the tube 20 is pressed firmly against the flange portion 11 c of the force coupling 10.
  • the coupling cover 30 is rotated 90 ° in the direction of arrow S2 while the open end 21a is pressed against the flange portion 11c. Then, as shown in FIG. 9 (c), the projection 32 of the coupling cover 30 engages with the step 21c of the adapter 21 and fits into the recess 21d of the step 21c.
  • the tube 20 does not come off the coupling 10, that is, is in a locked state. This completes the core removal operation.
  • the core bit 1 of the present embodiment after removing the core, the core bit 1 can be easily and quickly restored by simply inserting the tube 20 into the insertion portion 11b and rotating the coupling cover 30. You can return to the state. That is, according to the core bit 1 of the present embodiment, the core C remaining in the core bit can be easily and quickly taken out simply by attaching and detaching the tube 20, and the next drilling operation can be started quickly.
  • the core bit 1 of the present embodiment is provided with a coil spring 15 for applying a biasing force to the coupling force par 30 in addition to the plunger 14, whereby the rotation of the cutting copper 30 is more reliably prevented.
  • a coil spring 15 for applying a biasing force to the coupling force par 30 in addition to the plunger 14, whereby the rotation of the cutting copper 30 is more reliably prevented.
  • the urging force is applied between the projection 32 and the recess 21 d of the stepped portion 21 c.
  • the projection 32 is firmly fitted into the recess 21 d of the stepped portion 21 c.
  • the tube 20 is securely locked by the coupling 10.
  • the urging force acts so as to press the open end 21 a of the tube 20 against the flange portion 11 c of the coupling 10.
  • the tube 20 is inserted into the insertion portion 11b in a state where the tube 20 is centered, and this state is maintained.
  • FIG. 10 and FIG. 11 Another core bit 2 shown in FIG. 10 and FIG. 11 includes a coupling 10 which is screwed into the rotation axis S of the core drill, similarly to the core bit 1 (see FIG. 1) described above, and a coupling 10. It comprises a tube 20 detachably attached to 10 and a coupling cover 30 for covering the coupling 10, and has a common basic structure in having these. Therefore, in the following description, the coupling 10 and the coupling cover 30 having a different structure from the core bit 1 described above will be described. The same parts as those of the core bit 1 are denoted by the same reference numerals, and the description is omitted.
  • the coupling 10 includes a coupling main body 11 and a threaded portion 12 protruding from an end face 11 a thereof.
  • the coupling body 11 has a flange portion 11c adjacent to the insertion portion 11b, like the core bit 1 described above.
  • a male screw 11k to which a female screw 30k described later formed on the coupler cover 30 is screwed is formed.
  • a plunger (pressing means) 16 incorporating a coil spring is provided in the flange lie.
  • the installation direction is different from the case of the coil spring (pressing means) 15 of the core bit 1.
  • the plunger 16 of the core bit 2 is installed such that the tip thereof contacts the open end 21 a of the adapter 21, and pushes the adapter 21 in the tube removing direction.
  • the core bit 1 does not require the pin 12 b or the groove 12 c in the threaded portion 12 of the coupling 10.
  • the coupling cover 30 is attached to the coupling 10 so as to cover the coupling body 11 from the tube 20 side, unlike the core bit 1 described above. Therefore, the contact plate 30b (see FIG. 6) of the coupling cover 30 of the core bit 1 is not provided.
  • the cutting cover 30 has a female screw 30k screwed to the male screw 11k of the coupling 10 on the inner peripheral surface of one open end. At the other open end, an annular projection 32 is formed on the body to engage with the stepped portion 21c of the tube 20.
  • the coupling cover 30 screwed to the coupling 10 is rotated to remove the coupling cover 30 from the coupling 10.
  • the tube 20 can be extracted from the insertion portion 11b, and the tube 20 is removed from the insertion portion 11b.
  • the core C is easily and quickly taken out from the opening of the removed tube 20 on the adapter 21 side. be able to.
  • the adapter 21 When the core C is taken out, the adapter 21 is inserted into the insertion portion l i b while aligning the position of the hole 21 b of the adapter 21 with the position of the pin 11 d of the coupling 10. Then, the female screw 30 k of the coupling cover 30 is screwed into the male screw 11 k of the coupling 10. Then, the coupling cover 30 is attached so as to cover the coupling body 11. Also, the projection 32 of the coupling cover 30 engages with the stepped portion 21c, so that the tube 20 cannot be disengaged from the insertion portion 11b, and the coupling cover 30 is fixed so that the coupling cover 30 can be removed and attached. Movement is stopped. This completes a series of core C removal operations. As described above, according to the core bit 2, the core bit 2 can be easily and quickly returned to the original state, similarly to the core bit 1 described above.
  • the core C in the core bit can be easily and quickly taken out simply by attaching and detaching the tube 20 and the coupling copper 30, and the next drilling operation can be quickly performed. You can start.
  • the fixing structure composed of the projection 32 and the stepped portion 21c includes the hole 21b and the pin 1
  • Coupling cover 30 30 female screw 30 k coupling 10 male screw 1
  • plunger 16 at 0 pushes the open end face 21a of the adapter 21 in the tube removal direction. Then, the pressing force in the detaching direction from the plunger 16 is transmitted to the female screw 30 k via the engaging portion between the step portion 21 c and the projection 32, and the male screw 11 k and the female screw 3 O.k are screwed together. Becomes more robust. In other words, plunger of coupling 10
  • the core bit of the present invention is suitable as a core bit for a core drill used when drilling a work such as a concrete structure, a stone material, a bedrock, and a steel structure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

本発明は、チューブ(20)がカップリング(10)に対して着脱自在であるコアドリル用のコアビット(1)であって、穿孔作業後、チューブ(20)内に残ったコアをチューブ(20)のセグメントが無い側の開口から簡単に取り出すことができる構造であり、且つチューブ(20)のカップリング(10)への装着構造が堅牢なものである。コアドリルに取り付けられるコアビット(1)のカップリング(10)は、チューブ(20)が着脱自在に外挿される差し込み部(11b)を有するものである。カップリング(10)の外側にはカップリング(10)の差し込み部(11b)を覆うカップリングカバー(30)が装着されている。差し込み部(11b)に外挿されたチューブ(20)の指し込み部(11b)に対する回転を防止する回転防止構造と、差し込み部(11b)からの脱落を防止する固定構造とがそれぞれ別の位置に設けられている。

Description

明細書
コアドリル用のコアビット 技術分野
本発明は、 コンクリート構造物、 石材、 岩盤、 鉄鋼構造物等の被削物に穿孔を 行うコアドリルで用いられるコアビットに関する。 背景技術
コアビットは、 例えば、 図 1 3に示されるようなコアドリル 1 0 0で用いられ る (特開平 1 0— 3 1 5 2 2 3号公報参照)。 コアドリル 1 0 0は、 概略的には、 設置用のベース 1 0 1と、 ベース 1 0 1に立てられた支柱 1 0 2と、 支柱 1 0 2 に沿って上下動するモータが内蔵されたドリルュニット 1 0 3とを有する。 そし て、 コアビット 1 0 4は、 ドリルユニット 1 0 3の回転軸 Sに取り付けられて用 いられるものであり、 図 1 4に示されるように、 回転軸' Sに連結されるカツプリ ング 1 0 4 aと、 カップリング 1 0 4 aの外周に組み付けられる外リング 1 0 4 bと、 外リング 1 0 4 bをカツプリング 1 0 4 aに係止するための外リング受け 板 1 0 4 cと、 外リング 1 0 4 bの外周に着脱自在に装着される、 一方の端部に セグメントが固着された中空円筒形状のチューブ 1 0 4 dとからなる。
このようなコアドリルで穿孔作業を行う場合は、 まずコアビット 1 0 4をコア ドリル 1 0 0に装着する (図 1 3参照)。 そして、 モータでコアビット 1 0 4を回 転させ、 この状態でドリルュニット 1 0 3を支柱 1 0 2に沿って下方に移動させ て、 セグメントが固着されたコアドリル下端をコンクリート構造物 Wに押し付け る。 すると、 コンクリート構造物 Wがコアビット 1 0 4によって刳り貫かれ、 コ ンクリート構造物 Wに孔が形成される。 ところが、 このようにして穿孔作業を行 うと、 図 1 5に示されるように、 穿孔作業後、 コアビット 1 0 4内にコア Cと呼 ばれる 「刳り貫かれた部分」 が残ることがある。 コアビット 1 0 4内にコア Cが 残っていると次の穿孔作業を行うことができないので、 次の穿孔作業を行うため にはその前にコアビット 1 0 4内のコア Cを取り出す必要がある。
コアビット 1 0 4内からコアを取り出す場合は、 まず、 カップリング 1 0 4 a に形成されたスパナ掛け部 1 0 5にスパナを掛け、 同時にチューブ 1 0 4 dの長 穴 1 0 6にレンチを係合させて、 スパナとレンチでチューブ 1 0 4 dを外リング 1 0 4 bに対して回転させる。 すると、 チューブ 1 0 4 dの角穴 1 0 7と外リン グ 1 0 4 bの板ばね 1 0 8との係合が外れてチューブ 1 0 4 dが外リング 1 0 4 bから緩んだ状態になる。 次に、 チューブ 1 0 4 dを下げて外リング 1 0 4 か ら取り外すと、 チューブ 1 0 4 dの上側の開口からチューブ 1 0 4 d内のコア C を取り出すことができる。 そして、 コア Cを取り出した後、 元通りにチューブ 1 0 4 dを装着して次の穿孔作業を行う。
また、 チューブがカップリングに対して着脱自在なコアビットとしては、 上述 したものの他に、 図 1 6に示されるようなものがある (特開平 4一 7 5 8 1 2号 公報参照)。 このコアビット 1 1 0では、 カツプリング 1 1 1のチューブ取付部 1 1 1 aにチューブ 1 1 2を差し込んだ状態でカップリング 1 1 1を回転しないよ うに固定し、 チューブ 1 1 2だけを穿孔時のチューブ 1 1 2の回転方向とは逆向 きに所定角度回転させると、 抜け止め用部材 1 l i bと係合孔 1 1 2 aとが係合 し、 チューブ 1 1 1がカップリング 1 1 1に装着される。 また、 装着状態におい て、 カップリング 1 1 1を固定し、 チューブ 1 1 2だけを穿孔時の回転方向に所 定角度回転させると、 チューブ 1 1 2をカツプリング 1 1 1から取り外せる状態 になる。 したがって、 先に説明したコアビット同様、 チューブ 1 1 2をカツプリ ング 1 1 1から取り外した後、 セグメント 1 1 2 bが無いチューブ 1 1 2の上側 開口からチューブ 1 1 2内のコアを取り出すことができる。 ところで、前者のコアビット 1 0 4 (図 1 4参照) では、先に記載したように、 チューブ 1 0 4 dの長穴 1 0 6にレンチを係合させ、 このレンチでチューブ 1 0 4 dを外リング 1 0 4 bに対して回転させてチューブ 1 0 4 dを取り外し可能な 状態 (緩んだ状態) にすることができる。 ところが、 コアビット 1 0 4は穿孔時 に大きな回転力を受ける部材であるので、 人手によってチューブ 1 0 4 dを回転 させて緩ませることができる程度の連結構造では、 穿孔時に受ける回転力によつ てチューブ 1 0 4 dの固定が緩んだ状態になる可能性がある。 かといつて、 外リ ング 1 0 4 bとチューブ 1 0 4 dとをしつかり連結すると、 チューブ 1 0 4 dを 外リング 1 0 4 bから手作業で取り外すことができなくなる。
また、 後者のコアビット 1 1 0 (図 1 6参照) では、 穿孔時に受ける回転力に よってカツプリング 1 1 1とチューブ 1 1 2との係合部が変形し、 カツプリング 1 1 1からチューブ 1 1 2を取り外すことが難しくなるおそれがある。 コアビッ ト 1 1 0では、 チューブ 1 1 2はカップリング 1 1 1に対して回転可能に連結さ れており、 穿孔時の回転力を受けるとカップリング 1 1 1およびチューブ 1 1 2 が係合状態になるまで相互に回転し、 両者の係合状態が維持される、 という構造 になっているが、 先に説明したようにコアビットが穿孔時に受ける回転力は極め て大きな力であるので、 この力によって抜け止め用部材 1 1 1 bや係合孔 1 1 2 aの周辺が変形すると考えられる。 チューブを取り外すことができなければ、 セ グメントが無いチューブ 1 1 2の上端側開口からコアを取り出すことはできない。 発明の開示
本発明は、 このような問題点に鑑みてなされたものであり、 チューブがカップ リングに対して着脱自在であるコアビットであって、 穿孔作業後、 チューブ内に 残ったコアをチューブのセグメントが無い側の開口から簡単に取り出すことがで きる構造であり、 且つチューブのカツプリングへの装着構造が堅牢であるコアド リル用のコアビットを提供することを課題とする。
このような課題を解決するためになされた本発明は、 コンクリート構造物等の 孔開けや穴開けに用いられるコアドリル用のコアビットであり、 前記コアドリル の回転軸に取り付けられるカツプリングと、 当該カツプリングに着脱自在に取り 付けられる中空円筒形状のチューブと、 を有するコアビットにおいて、 チューブ は、 一方の開口端に穿孔刃を有するものであり、 カップリングは、 チューブの他 方の開口端部が着脱自在に外挿される差し込み部を有するものであり、 カツプリ ングの外側には、 カツプリングの差し込み部を覆うカツプリングカバーが装着さ れており、 差し込み部に外揷されたチューブがカツプリングに対して回転するこ とを止める回転防止構造と、 差し込み部に外揷されたチューブが着脱方向に移動 することを止める固定構造とを有し、 回転防止構造と固定構造とがそれぞれ別の 位置に設けられていることを特徴とするものである。 穿孔作業後、 チューブ内にコアが残った場合、 本発明に係るコアビットでは、 まず固定構造によるチューブの固定を解除し、 カツプリングの差し込み部に外揷 されたチューブの他方の開口端部を差し込み部から抜き取る。 そして、 他方の開 口端部からコアを取り出す。 他方の開口端部には、 一方の開口端部と異なりセグ メントなどの障害物がなく、 簡単且つ迅速にチューブ内のコアを取り出すことが できる。 また、 チューブを差し込み部に抜き差しする構造であれば、 例えば螺合 構造の場合に必要な雌ねじをチューブ内面に形成する必要がないので、 コアがチ ユーブ内面のねじ山に引つかかるようなことがなく、 コアを簡単且つ迅速に取り 出すことができる。
そして、 本発明に係るコアビットは、 カップリングの外側に配置されたカップ リングカバーを備えている。 コアドリルは、 工事現場や建設現場など過酷な条件 下で使用されるものであるので耐久性に優れるものが好ましい。 この点、 カップ リングカバーがあれば、 力ップリングゃチューブに物が直接ぶつかるようなこと が防止され、 相互に同軸上に装着されているカップリングとチューブとの間のズ レ等の発生が防止される。 また、 カップリングカバーがあると、 穿孔により生じ たノロをはじめとする汚れが力ップリングに付着することが最小限に抑制され、 コァビットの耐久性が向上する。 特に、 カツプリングカバーによって、 カツプリ ングの差し込み部を覆うようにすると、 差し込み部とこれに外揷されるチューブ との係合部を覆うことができ、 係合部への汚れの付着がより確実に防止される。 これにより、 簡単且つ迅速なチューブの着脱が確保され、 簡単且つ迅速にコアの 取り出し作業が確保される。
また、 本発明に係るコアビットでは、 回転防止構造および固定構造がそれぞれ 別の位置に設けられている。 従来例として挙げた両コアビットでは、 チューブの 回転防止と固定とが同じ係合部で行われる構造であり、 固定したチューブが緩み やすかつたり、 カツプリングとチューブとの係合部が変形してカツプリングから チューブを取り外すことが難しくなつたりするおそれがあった。 この点、 本発明 に係るコアビットのように、 回転防止構造と固定構造とをそれぞれ別の位置に設 けると、 穿孔作業時の回転力が固定構造に加わらなくなり、 カップリングに固定 したチューブが緩んだり、 固定構造が変形したりするようなことがより確実に防 止される。 このように、 本棻明に係るコアビットは、 構造的に、 チューブのカツ プリングへの固定構造が堅牢になっている。 なお、 回転防止構造と固定構造とが それぞれ別の位置に設けられているコアビットとしては、 例えば、 次に説明する ように固定構造の一部としてカツプリングカバーが用いられているものなど、 種々のものが考えられる。 次に、 より好ましい構造のコアビットについて説明する。 カップリングカバー としては、 カツプリングに対して、 前記回転軸回りに回転可能な状態であると共 に前記着脱方向への移動が止められた状態で力ップリングに装着されているもの が好ましく、 前記固定構造としては、 カップリングカバーに設けられた引掛け部 材と、 当該引掛け部材に係合離脱可能に係合される、 前記チューブに設けられた 段差部と、 からなるものが好ましく、 カツプリングの差し込み部にチューブを外 挿した状態で、 カップリングカバーを所定の係合位置に回転させると、 前記引掛 け部材と前記段差部とが係合するコアドリル用のコアビットが好ましレ、。
このようなコアビットでは、 カップリングの差し込み部にチューブを外揷した 状態でカツプリングカバーを所定の係合位置に回転させると、 前記引掛け部材と 前記段差部とが係合し、 チューブが着脱方向 (特に、 チューブ装着時のチューブ の差し込み方向とは反対の取り外し方向) に動かない状態に固定される。 また、 カツプリングカバーを前記係合位置から所定の離脱位置に回転させると、 前記引 掛け部材と前記段差部との係合が解除されてチューブを取り外し方向へ移動でき るようになる。 したがって、 コアビット内からコアを取り出す作業において、 チ ユーブをカツプリングから取り外す場合に、 カツプリングカバーを回転させるだ けで、 簡単にチューブを抜き取り可能な状態にすることができる。 また、 チュー プ内からコアを取り出した後、 元に戻すためにチューブを再びカツプリングに取 り付ける場合に、 チューブを差し込み部に外挿してカツプリングカバーを回転さ せるだけで、 簡単に、 チューブを元の固定状態に戻すことができる。
このように、 本発明に係るコアビットは、 カップリングカバーを利用した固定 構造を有するものである。 穿孔時、 コアドリルからコアビットへの回転力は、 通 常、 カツプリングからチューブに両者が直接係合する部位を介して伝達される。 そして、 従来例に挙げたコアビットは、 当該直接係合部位にチューブの固定構造 をも有するものである。 したがって、 従来のコアビットではカップリングとチュ ーブとの固定構造に直接回転力が加わって当該固定構造が変形し、 チューブの着 脱が困難になる場合があった。 これに対し、 本発明に係るコアビットのように、 カツプリングカバーを利用した固定構造を用いれば、 固定構造に回転力が加わる ことがなく、 固定構造の変形が防止され、 構造が堅牢になる。 また、 変形が防止 されれば、 チューブの取り外しの簡便性や迅速性が確保され、 簡単且つ迅速にコ ァを取り出すことができる。 そして、 カツプリングとしては、 カツプリングカバ一またはチューブに当接し ており、 且つカツプリングカバーおよび/またはチューブを介して係合状態にあ る前記引掛け部材と前記段差部とを相互に押し付け合う押圧力を付与する押圧手 段を備えているものが好ましい。 先に説明したカツプリングカパーの引掛け部材 は、 チューブの段差部に係合されるものであり、 この係合によってチューブは取 り外し方向に移動しないように固定される。 このような構造において、 押圧手段 でカップリングカバーまたはチューブを押して、 弓 I掛け部材と段差部 (固定構造) に両者を互いに押し付ける力を付与すると、 引掛け部材と段差部とがよりしっか 'りと押し付けられ、 固定の確実性がより向上する。 ここでいう押し圧手段として は、 例えば、 カップリングカバーをチューブ装着時の差し込み方向に押すプラン ジャや、 チューブをチューブ取り外し方向に押すプランジャなどを挙げることが できる。
前記押圧手段としては、 チューブの差し込み方向と同じ向きに付勢された状態 でカツプリングカパーに当接する凸部材を有するものが好ましく、 カツプリング カバーとしては、 押圧手段の凸部材が係合離脱可能に係合される凹部を有するも のが好ましく、 カップリングの差し込み部にチューブを外揷した状態で、 カップ リングカバーを前記所定の係合位置に回転させると、 前記凸部材が前記凹部に係 合するコアドリル用のコアビットが好ましい。 所定の回転位置に回転されたカツ プリングカバーは、 凸部材と凹部とが係合することで確実にその位置に位置決め されるので、 何らかの外力が加わってカツプリングカバーが回転するといつたこ とが防止される。 なお、 カップリングカバーの移動が防止されれば、 引掛け部材 と段差部の係合状態が確実に維持されることとなり、 チューブの脱落がより確実 に防止される。
回転防止構造としては、 カツプリングとチューブのうちの一方に形成された前 記着脱方向に延在する回転止め用のピンと、 他方に形成された当該ピンが揷入さ れる穴と、 からなるものが好ましい。 このような構造であれば、 チューブ内から コアを取り出す作業において、 カップリングからチューブを取り外す場合に、 チ ユーブを引き抜くだけで簡単にチューブを差し込み部から抜き取ることができる。 また、 チューブを元に戻す場合に、 ピンと穴とが係合するようにチューブを差し 込み部に外揷するだけで簡単に、 チューブを元の回転が防止された状態に戻すこ とができる。
また、 カップリングとしては、 その差し込み部に、 カップリングと当該カップ リングに外揷されたチューブとの間の隙間を塞ぐシールパツキンを有するものが 好ましい。 コアドリルによる穿孔作業では、 一般に、 穿孔が行われているコアビ ット先端に、 潤滑、 放熱および粉塵の飛散の防止等の目的で給水を行っている。 したがって、 本発明に係るコアビットでは、 カップリングの差し込み部とこれに 外挿されるチューブの他方の開口端部との間に、 ノロを含む排水が入り込むおそ れがある。 この部分にノロが入り込むと、 チューブ内のコアを取り出す作業にお いて、 カップリングに対するチューブの着脱が難しくなることがある。 この点、 シールパッキンを設けると、 ノロの入り込みが抑制される。 特に、 上述した位置 にシールパツキンを設けると、 カツプリングと当該カツプリングに外挿されたチ ユーブとの間の隙間へのノロの入り込みがより確実に抑制され、 チューブの着脱 が難しくなることが最小限に防止される。 これにより、 コアを取り出しを簡単且 つ迅速に行える状態がより確実に確保される。 以上の説明から解るように、本発明に係るコアビットを用いれば、穿孔作業後、 チューブ内に残ったコアをセグメントが無い側の開口から簡単に取り出すことが できる。 そして、 本発明に係るコアビットは、 チューブのカップリングへの装着 構造が堅牢であるので、 変形しにくく取扱いやすい。 図面の簡単な説明
図 1の (a ) は本発明に係るコアビットの実施形態を示す正面図であり、 (b ) は平面図であり、 (c ) は矢印 Bの向きから見たチューブの下端面を示す下面図で ある。
図 2は図 1のコアビットを示す分解正面図である。
図 3は図 2の力ップリングを示す正面図おょぴ左右側面図である。
図 4の(a )はカツプリングのプランジャを示す図 3の D断面の断面図であり、 ( b ) はコイルばねを示す図 3の E断面の断面図である。
図 5は、 図 2のチューブを示す正面図および側面図である。
図 6は図 2の力ップリングカバーを示す正面図および左右側面図である。
図 7はカツプリングにカツプリングカバーを装着した状態を示す断面図である。 図 8は力ップリングカバーの開口部とチューブのアダプタを示す斜視図である。 図 9の (a ) は図 7のカップリングにチューブを装着した状態を示す断面図で あり、 (b ) はチューブを取り外せない状態における M— M断面を示す断面図であ り、(c )はチューブを取り外せない状態における N— N断面を示す断面図であり、 ( d )はチューブ取り外し可能状態における M— M断面を示す断面図であり、(e ) はチューブ取り外し可能状態における N— N断面を示す断面図である。
図 1 0は本発明に係るコアビットの別実施形態を示す断面図である。
図 1 1は図 1 0のコアビットを示す分解正面図である。
図 1 2は図 1 0のコアビットを示す分解正断面図である。
図 1 3はコアビットが装着されたコアドリルを示す斜視図である。
図 1 4は従来のコァビットを示す分解正面図である。
図 1 5は内部にコアが残ったコアビット示す正断面図である。
図 1 6は従来の別のコアビットを示す分解斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、本発明に係るコアビットの好適な実施形態を図面を参照しつつ説明する。 図 1およぴ図 2に示されるように、 コアビッ ト 1は、 コアドリル (不図示) の モータの回転軸 Sに捩じ込まれるカツプリング 1 0と、 カツプリング 1 0に着脱 自在に取り付けられるチューブ 2 0と、 カツプリング 1 0を覆うカツプリングカ バー 3 0と、 当該カツプリングカバー 3 0をカツプリング 1 0に留める C字形の 止め具 4 0とからなる。 図 2に示されるように、 カツプリング 1 0は、 概略的には、 略円筒形状のカツ プリング本体 1 1と、 カツプリング本体 1 1の端面 1 1 aから突き出た捩じ込み 部 1 2とからなる。 図 3 ( a ) に示されるように、 捩じ込み部 1 2は、 その外周 に回転軸 Sのねじ穴 S hに捩じ込まれる雄ねじを備え、 中央部に給水用の穴 1 2 aを備える。 また、 捩じ込み部 1 2の付け根位置には、 カツプリングカバ一 3 0 の回転範囲を制限するノックピン 1 2 bが取り付けられており、 留め具 4 0が掛 けられる環状の溝 1 2 cが形成されている。 カップリング 1 0に回転可能に装着 されるカツプリングカバー 3 0の装着状態については後述する。
図 3に示されるように、 カップリング本体 1 1には、 チューブ 2 0を着脱自在 に外挿できる差し込み部 1 1 bが形成されている。 差し込み部 1 1 bは、 円筒形 状であり、 その外周に環状のシールパッキン 1 3 a , 1 3 bが取り付けられてい る。 ノ、。ッキン 1 3 a , 1 3 bは、 差し込み部 1 1 bに外揷されたチューブ 2 0の 後述するアダプタ 2 1に接触して、 差し込み部 1 1 bとチューブ 2 0との間の隙 間をシールするものである。そして、差し込み部 1 1 bの捩じ込み部 1 2側には、 フランジ部 1 1 cがあり、 フランジ部 1 1 cの差し込み部 1 1 b側の端面には、 チューブの着脱方向に延びるピン (回転防止構造の一部) l i dが設けられてい る。 ピン l i dは、 差し込み部 1 1 bに外挿されたチューブ 2 0がカップリング 1 0に対して回転することを止めるものであり 4つ設けられている。 なお、 穴 1 1 eはピン 1 1 dを打ち込む際に用いられる空気抜き穴である。
図示されるように、 カップリング本体 1 1は中空であり、 カップリング本体 1 1の中空部 1 1 f は捩じ込み部 1 2の穴 1 2 aに連通している。 したがって、 コ アビット 1が装着されるコアドリルが回転軸 S内に給水路を有するものである場 合、 カツプリング本体 1 1の中空部 1 1 f を利用してチューブ 2 0の先端に給水 できる。 そして、 カップリング本体 1 1の端面 1 1 aには、 プランジャ (押圧手段) 1 4が 2つ設置されている。 図 4 ( a ) に示されるように、 端面 1 1 aには孔 1 1 gが形成されており、 プランジャ 1 4は、 この孔 1 1 g内に設置されたコイルば ね 1 4 aと、 当該コイルばね 1 4 aによって孔 1 1 gの外側に付勢されるボール
(凸部材) 1 4 bとからなる。ポール 1 4 bは孔 1 1 g内に押し込み可能である。 また、 カツプリング本体 1 1の端面 1 1 aには、 押圧用のコイルばね (押圧手段) 1 5が 2つ設置されている。 図 4 ( b ) に示されるように、 コイルばね 1 5は、 端面 1 1 aに形成された別の孔 1 1 g内に設置されている。 コイルばね 1 5は、 孔 1 1 gの深さ寸法よりも長い自由長を有し、 圧縮により全体を孔 1 1 g内に押 し込み可能な長さである。 これらプランジャ 1 4およびコイルばね 1 5は、 いず れも、 カップリングカバー 3 0の後述する接触板 3 0 b (図 6参照) に当接する ものであり、 接触板 3 O bをチューブ装着時の差し込み方向に付勢する。 また、 プランジャ 1 4およびコイルばね 1 5はこれらに当接される接触板 3 0 bによつ てカップリング 1 0からの脱落が防止される。 図 1および図 2に示されるように、 チューブ 2 0は、 カップリング本体 1 1の 差し込み部 1 1 bに外挿される中空形状のアダプタ 2 1と、 当該アダプタ 2 1に 着脱自在に装着されており、 先端側の開口端 (一方の開口端、 図 1では下端) に セグメント (穿孔刃) 2 2 aを備える中空形状のチューブ本体 2 2とからなる。 図 5 ( a ) に示されるように、 アダプタ 2 1は、 チューブ本体 2 2側とは反対 の開口端 (他方の開口端) 2 l aに穴 (回転防止構造の一部) 2 l bを 4つ有す る。 当該アダプタ 2 1は、 開口端 2 1 a側からカップリング 1 0の差し込み部 1 1 bに外揷されるものであり、 アダプタ 2 1を差し込み部 1 1 bに外揷すると、 アダプタ 2 1の穴 2 1 bおよびカップリング 1 0のピン 1 1 d (回転防止構造) が係合して、 チューブ 2 0がカップリング 1 0に対し回転しない状態になる。 そ して、 アダプタ 2 1は、 その外周に段差部 (固定構造の一部) 2 1 cを有する。 段差部 2 1 cは、 後述するカップリングカバー 3 0の突起 (固定構造の一部であ る引掛け部材) 3 2 (図 6参照) と係合される部位である。 さらに、 この段差部 2 1 cには、後述する突起 3 2が嵌る凹部 2 1 d (図 8参照)が形成されている。 なお、 凹部 2 1 dの形状は、 本実施形態では図 8に示されるように円弧形状の底 面を有するものであるが、 このような形状のものに限られず、 V字形、 長溝形状 など種々の形状を取り得る。 またアダプタ 2 1の外周面には、 二面幅加工が施さ れている。 つまり、 図 5 ( a ) に示されるように、 アダプタ 2 1の外周面には、 相互に平行である 2つの平面部 2 1 eが形成されている。 そして、 アダプタ 2 1 のチューブ本体 2 2側の開口部の内周面には、 チューブ本体 2 2 着脱自在に螺 合される雌ねじが形成されている。
チューブ本体 2 2は、 アダプタ 2 1側の雌ねじに螺合する雄ねじを有しており、 アダプタ 2 1に着脱自在に螺合できる。そして、チューブ本体 2 2は中空であり、 その内面は段差やねじ山などの無い滑らかな円筒面である。 また、 チューブ本体 2 2の中空部に連なるアダプタ 2 1の中空部は、 チューブ本体 2 2の中空部より 大径である。 したがって、 チューブ本体 2 2内に残ったコア C (図 1 5参照) を アダプタ 2 1の開口端 2 1 a側から取り出すことができる。 図 6に示されるように、 カップリングカバー 3 0は、 中空の円筒形状である。 そして、 中空部 3 0 aの内径は、 カツプリング 1 0のフランジ部 1 1 c (図 3参 照) の外側に摺動可能な状態で外揷できる大きさである。 また、 カツプリングカ パー 3 0の一端には、 溶接により接触板 3 0 bがー体形成されており、 接触板 3 0 bの中央には貫通穴 3 0 cが形成されている。 したがって、 貫通穴 3 0 cを捩 じ込み部 1 2に差し込むようにしてカツプリングカパー 3 0をカツプリング 1 0 に外揷させると、 図 7に示されるように、 カップリング力パー 3 0によってカツ プリング 1 0を覆うことができる。 また、 図示されるように、 接触板 3 O bは、 カップリング 1 0に装着された状態でカップリング本体 1 1の端面 1 1 aに当接 するものであり、 接触板 3 0 bにはカツプリング 1 0のプランジャボール 1 4 b が係合する穴 (凹部) 3 0 dが 4つ形成されている。
貫通穴 3 0 cは、 部分的に開口径が大きくなつている大径部 3 1を備える。 大 径部 3 1は、 貫通穴 3 0 cの半径方向に延びる 2つの段差 3 1 aと、 両段差 3 1 aの間に位置する大径の円弧部 3 1 bとに囲まれた切り込みである。 大径部 3 1 の長さは、 貫通穴 3 0 cの中心から大径部両端の段差 3 1 aに向けて伸ばした 2 本の線分のなす角度 0が 9 0 ° となる長さである。 この大径部 3 1はカップリン グカバー 3 0の回転可能範囲を制限するためのものである。 カップリングカバー 3 0をカップリング 1 0に装着する場合は、 ノックピン 1 2 bを大径部 3 1に位 置させつつ、 接触板 3 0 bをカップリング 1 0の端面 1 1 aに当接させる (図 7 参照)。 このようにして装着されたカップリングカバー 3 0の回転可能範囲は、 段 差 3 1 aとノックピン 1 2 bとが接触しない 9 0 ° の範囲に制限される。
貫通穴 3 0 cの外側面には、 カップリングカバー 3 0の留め具 4 0 (図 1参照) が配置される座ぐり部 3 0 eが形成されている。 留め具 4 0は、 カップリング力 パー 3 0を図 7に示されるようにカップリング 1 0に装着した状態で、 捩じ込み 部 1 2の溝 1 2 cに引掛けるように取り付けられる。 このようにして留め具 4 0 を取り付けると、 カツプリングカバー 3 0は溝 1 2 cおよび座ぐり部 3 0 eに引 つ掛かり、 カップリングカバー 3 0がカップリング 1 0に外挿された状態で装着 される。
また、 カップリングカバー 3 0の開口部の内周面には突起 (引掛け部材) 3 2 が 2つ溶接されている。 なお、 突起 3 2は、 本実施形態では円盤形状であるが、 このような形状に限られず、棒状などであってもよい。両突起 3 2の間隔 L 1は、 差し込み部 1 1 bに外挿されるチューブ 2 0のアダプタ 2 1の外径 L 2 (図 5参 照) より狭いが、 両平面部 2 1 eの間隔 L 3より広い。 したがって、 アダプタ 2 1の平面部 2 1 eの位置を突起 3 2の位置合わせれば、 カツプリングカパー 3 0 を装着した状態であっても、 アダプタ 2 1を差し込み部 1 1 bに外揷できる。 そ して、 差し込み部 1 1 bにアダプタ 2 1を外揷した状態でカツプリングカバー 3 0を回転させると、 突起 3 2および段差部 2 1 c (固定構造) が係合し、 外挿さ れたチューブ 2 0がカップリング 1 0から外れない状態になる。 このように、 本 実施形態のコアビット 1は、 カツプリングカバー 3 0の突起 3 2とチューブ 2 0 の段差部 2 1 cとからなる固定構造によって、 チューブ 2 0がカツプリング 1 0 から外れないように固定するものであり、 固定構造は、 チューブ 2 0の穴 2 l b とカップリング 1 0のピン l i dとから構成される回転防止構造とは別の位置に 設けられている。 このように、 回転防止構造とは別の位置に、 しかもカップリン ダカパー 3 0を利用して固定構造を設ける構造は、 穿孔時の回転力が固定構造に 加わらない構造であり堅牢である。 次に、 このようなコアビット 1を用いて行う穿孔作業について説明する。
穿孔作業を行う場合は、 まず、 図 1に示されるコアビット 1の捩じ込み部 1 2 をコアドリルの回転軸 Sのねじ穴 S hに捩じ込んで、 コアビット 1をコアドリル に取り付ける (図 1 3参照)。 そして、 背景技術のところで説明したように、 コア ドリル 1を所定の位置に設置し、 コアビット 1を回転させた状態でコンクリート 構造物に押し付けて穿孔作業を行う。
穿孔作業を行った後、 コアビット 1の内部にコア C (図 1 5参照) が残った場 合は、 次のようにしてコア Cをコアビット内から取り出す。
まず、 コアビット 1 (図 9 ( a ) 参照) のカップリングカバー 3 0を回転させ て、 チューブ 2 0をカップリング 1 0から取り外せる状態にする。 カバー 3 0回 転前のアダプタ 2 1は、 図 9 ( c ) に示されるように段差部 2 1 cとカップリン ダカパー 3 0の突起 3 2とが係合する状態であり、 アダプタ 2 1は力ップリング 1 0から外れない状態である。 この状態からカップリングカバー 3 0を矢印 S 1 の方向に 9 0 ° 回転させて、 カップリングカバー 3 0の突起 3 2の位置をチュー プ 2 0の平面部 2 1 eの位置まで移動させる (図 9 ( e ) 参照)。 すると、 ァダプ タの段差部 2 1 cと突起 3 2とが係合する状態が解除され、 チューブ 2 0を差し 込み部 1 1 bから抜き取ることができる状態になる。
そして、 差し込み部 1 1 bからチューブ 2 0を抜き取り、 チューブ 2 0のァダ プタ 2 1側の開口からコア Cを取り出す。 中空形状のアダプタ 2 1の内面 2 1 f やチューブ本体 2 2の中空部 2 2 は段差やねじ山の無い滑らかな円筒面であり、 アダプタ 2 1の中空部はチューブ本体 2 2の中空部より大径であり、 さらにァダ プタ 2 1側の開口端にはセグメント 2 2 aなどコア Cを取り出す際に障害物にな るものがないので、 簡単且つ迅速にチューブ本体 2 2内からコア Cを取り出すこ とができる。 このように本実施形態のコ了ビット 1では、 カツプリングカバー 3 0を回転させることで簡単且つ迅速にチューブ 2 0をカツプリング 1 0から取り 外すことができ、 その後、 簡単且つ迅速にチューブ内のコア Cを取り出すことが できる。 コア Cを取り出し終えると、 まず、 チューブ 2 0のアダプタ 2 1の平面部 2 1 eの位置を、 カップリングカバー 3 0の突起 3 2の位置に合わせつつ (図 9 ( e ) 参照)、 チューブ 2 0のアダプタ 2 1を差し込み部 1 1 bに外揷する。 先に説明し たように、 突起 3 2の位置を平面部 2 1 eの位置に合わせれば、 カップリング 1 0にカツプリングカバー 3 0が装着された状態で、 チューブ 2 0をカツプリング 1 0の差し込み部 1 1 bに外揷できる。 そして、 チューブ 2 0のアダプタ 2 1の 穴 2 1 bをカップリング 1 0のピン 1 1 dに係合させる (図 9 ( a ) 参照)。 これ により、 チューブ 2 0が差し込み部 1 1 bに回転しない状態で外揷される。 穴 2 1 bとピン 1 1 dの位置合わせは、 チューブ 2 0を回転させることによって簡単 に行うことができる。 さらに、 チューブ 2 0のアダプタ 2 1の開口端 2 1 aを力 ップリング 1 0のフランジ部 1 1 cにしつかりと押し付ける。
そして、 開口端 2 1 aをフランジ部 1 1 cに押し付けた状態で、 カップリング カバー 3 0を矢印 S 2の向きに 9 0 ° 回転させる。 すると、 図 9 ( c ) に示され るように、 カツプリングカバー 3 0の突起 3 2がアダプタ 2 1の段差部 2 1 cに 係合すると共に段差部 2 1 cの凹部 2 1 dに嵌り、 チューブ 2 0がカップリング 1 0から外れない状態すなわちロックされた状態になる。 これにより、 コアじの 取り出し作業が完了する。 このように、 本実施形態のコアビット 1では、 コア取 り出し後、 チューブ 2 0を差し込み部 1 1 bに差し込んでカツプリングカバー 3 0を回転させるだけで、 簡単且つ迅速にコアビット 1を元の状態に戻すことがで きる。 つまり、 本実施形態のコアビット 1によれば、 チューブ 2 0を脱着させる だけで簡単且つ迅速にコアビット内に残ったコア Cを取り出すことができ、 迅速 に次の穿孔作業を開始できる。
また、 開口端 2 1 aをフランジ部 1 1 cに押し付けた状態で、 カップリング力 バー 3 0を矢印 S 2の向きに 9 0 ° 回転させると、 突起 3 2と段差部 2 1 cとが 係合すると同時に、 カツプリングカバー 3 0の接触板 3 0 bの穴 3 0 dの位置が プランジャポール 1 4 bの位置に移動し、ボール 1 4 bが穴 3 0 dに係合する(図 4 ( a ) 参照)。 これにより、 カップリングカバー 3 0はカップリング本体 1 1に 対して回転しない状態すなわちロックされた状態になり、 チューブ 2 0がカップ リング 1 0からより確実に外れなくなる。 なお、 プランジャ 1 4を用いると、 ボ ール 1 4 bが穴 3 0 dに係合すると同時に 「かちつ」 という振動や音が発生する ので、 これらの振動や音を感知することで力ップリングカバー 3 0を突起 3 2と 段差部 2 1 cが係合する位置まで回転させたことを迅速に認識でき作業性に優れ る。
さらに、 本実施形態のコアビット 1は、 プランジャ 1 4の他に、 カップリング 力パー 3 0に付勢力を与えるコイルばね 1 5を備えており、 これによりカツプリ ングカパー 3 0の回転がより確実に防止されている。 また、 プランジャ 1 4ゃコ ィルばね 1 5によってカツプリングカパー 3 0に外揷方向の付勢力を与えると、 当該付勢力は、 突起 3 2と段差部 2 1 cの凹部 2 1 dとの係合部に伝わり、 突起 3 2が段差部 2 1 cの凹部 2 1 dにしつかりと嵌る。 これにより、 チューブ 2 0 がカツプリング 1 0により確実にロックされる。 さらに、 付勢力は、 チューブ 2 0の開口端 2 1 aをカップリング 1 0のフランジ部 1 1 cに押しつけるように作 用する。 これにより、 チューブ 2 0が芯出しされた状態で差し込み部 1 1 bに外 挿され、 この状態が維持される。 次に、 別の実施形態のコアビットについて説明する。
図 1 0およぴ図 1 1に示される別のコアビット 2は、 先に説明したコアビット 1 (図 1参照) と同様、 コアドリルの回転軸 Sに捩じ込まれるカップリング 1 0 と、 カップリング 1 0に着脱自在に取り付けられるチューブ 2 0と、 カップリン グ 1 0を覆うカツプリングカバー 3 0とからなるものであり、 これらを有すると いう点で基本的構造が共通している。 そこで、 以下の説明では、 先に説明したコ アビット 1と構造が異なるカップリング 1 0およびカツプリングカバー 3 0につ いて説明する。 なお、 コアビット 1と共通の部分には同一の符号を付し、 その説 明を省略する。
図 1 2に示されるように、 カツプリング 1 0は、 カツプリング本体 1 1と、 そ の端面 1 1 aから突き出た捩じ込み部 1 2とからなる。 カップリング本体 1 1は、 先のコアビット 1のものと同様、 差し込み部 1 1 bに隣接するフランジ部 1 1 c を有する。 そして、 コアビット 2のフランジ部 1 1 cの外周面には、 カップリン ダカパー 3 0に形成された後述の雌ねじ 3 0 kが螺合される雄ねじ 1 1 kが形成 されている。 そして、 フランジ部 l i eには、 コイルばねを内蔵するプランジャ (押圧手段) 1 6が設置されている。 ただし、 設置の向きはコアビット 1のコィ ルばね (押圧手段) 1 5の場合とは異なる。 つまり、 コアビット 2のプランジャ 1 6は、 その先端部がアダプタ 2 1の開口端 2 1 aに当たるように設置されてお り、 アダプタ 2 1をチューブ取り外し方向に押すようになつている。 なお、 本コ ァビット 2では、 先のコアビット 1と異なり、 カップリング 1 0の捩じ込み部 1 2にピン 1 2 bや溝 1 2 cは必要ない。
カップリングカバー 3 0は、 先のコアビット 1のものと異なり、 チューブ 2 0 側からカツプリング本体 1 1を覆うようにカツプリング 1 0に装着されるもので ある。 したがって、 先のコアビット 1のカップリングカバー 3 0が有する接触板 3 0 b (図 6参照) を有していない。 図 1 2 ( c ) に示されるように、 カツプリ ングカパー 3 0は、 一方の開口端部の内周面に、 カップリング 1 0の雄ねじ 1 1 kに螺合される雌ねじ 3 0 kを有する。 そして、 他方の開口端に、 チューブ 2 0 の段差部 2 1 cと係合する環状の突起 3 2がー体に形成されている。
このカップリングカバー 3 0をカップリング 1 0に装着する場合は、 まず、 力 ップリングカバー 3 0を、 雌ねじ 3 0 kがある開口端側からチューブ本体 2 2に 外挿する (図 1 1参照)。 そして、 カップリングカバー 3 0の雌ねじ 3 0 kをカツ プリング 1 0の雄ねじ 1 1 kに螺合させる。 これにより、 カップリング本体 1 1 がカップリングカバー 3 0に覆われる。 また、 カップリングカバー 3 0をカップ リング 1 0に螺合させると、 突起 3 2が段差部 2 1 cに当接し、 チューブ 2 0が カツプリング 1 0から外れない状態になる。 このようなコアビット 2を用いて穿孔作業を行った後、 コアビット 1内に残つ たコア Cを取り出す場合は次のようにする。
まず、 カツプリング 1 0に螺合されているカツプリングカパー 3 0を回転させ て、 カップリングカバー 3 0をカップリング 1 0から取り外す。 これにより、 チ ユーブ 2 0は差し込み部 1 1 bから抜き取り可能になるので、 チューブ 2 0を差 し込み部 1 1 bから取り外す。 すると、 先のコアビット 1の場合と同様、 取り外 したチューブ 2 0のアダプタ 2 1側の開口から簡単且つ迅速にコア Cを取り出す ことができる。
コア Cを取り出すと、 アダプタ 2 1の穴 2 1 bの位置をカツプリング 1 0のピ ン 1 1 dの位置に合わせつつ、 アダプタ 2 1を差し込み部 l i bに外揷する。 そ して、 カツプリングカバー 3 0の雌ねじ 3 0 kをカップリング 1 0の雄ねじ 1 1 kに螺合させる。 すると、 カップリングカバー 3 0がカップリング本体 1 1を覆 うように装着される。 また、 カップリングカバー 3 0の突起 3 2が段差部 2 1 c に係合し、 チューブ 2 0が差し込み部 1 1 bから外れない状態になると共にカツ プリングカバー 3 0が固定され着脱方向への移動が止められた状態になる。 これ により一連のコア Cの取り出し作業が完了する。 このように、 コアビット 2によ れば、 先に説明したコアビット 1と同様、 簡単且つ迅速にコアビット 2を元の状 態に戻すことができる。
つまり、 本実施形態のコアビット 2によれば、 チューブ 2 0およびカップリン グカパー 3 0を脱着させるだけで簡単且つ迅速にコアビット内のコア Cを取り出 すことができ、 迅速に次の穿孔作業を開始することができる。 そして、 コアビッ ト 1と同様、 突起 3 2と段差部 2 1 cとからなる固定構造は、 穴 2 1 bとピン 1
1 dとからなる回転防止構造とは別の位置に設けられており、 固定構造に穿孔時 の回転力が加わらない堅牢な構造である。
また、 カツプリングカバー 3 0の雌ねじ 3 0 kをカツプリング 1 0の雄ねじ 1
1 kにしつかり螺合させると、 チューブ 2 0のアダプタ 2 1の開口端面 2 1 aが カツプリング 1 0のフランジ部 1 1 cにしつかり押し付けられ、 カツプリング 1
0のプランジャ 1 6がアダプタ 2 1の開口端面 2 1 aをチューブ取り外し方向に 押す状態になる。 すると、 プランジャ 1 6からの取り外し方向の押し圧力が段差 部 2 1 cと突起 3 2との係合部を介して雌ねじ 3 0 kに伝わり、 雄ねじ 1 1 kと 雌ねじ 3 O .kの螺合がより強固になる。 つまり、 カツプリング 1 0のプランジャ
1 6は、 カツプリングカバー 3 0の緩み止めとして機能する。 産業上の利用の可能性
本発明のコアビットは、 コンクリート構造物、 石材、 岩盤、 鉄鋼構造物等の被 削物に穿孔する際に用いられるコアドリル用のコアビットとして好適である。

Claims

請求の範囲
. コンクリート構造物等の孔開けや穴開けに用いられるコアドリル用のコアビ ットであり、 前記コアドリルの回転軸に取り付けられるカップリングと、 当該 カツプリングに着脱自在に取り付けられる中空円筒形状のチューブと、 を有す るコアビットにおいて、
チューブは、 一方の開口端に穿孔刃を有するものであり、
カツプリングは、 チューブの他方の開口端部が着脱自在に外挿される差し込 み部を有するものであり、
カツプリングの外側には、 カツプリングの差し込み部を覆うカップリング力 バーが装着されており、
差し込み部に外挿されたチューブが力ップリングに対して回転することを止 める回転防止構造と、 差し込み部に外揷されたチューブが着脱方向に移動する ことを止める固定構造とを有し、 回転防止構造と固定構造とがそれぞれ別の位 置に設けられていることを特徴とするコアビット。
. カツプリングカバーは、 前記回転軸回りに回転可能な状態であると共に前記 着脱方向への移動が止められた状態で力ップリングに装着されており、 前記固定構造は、 カップリングカバーに設けられた引掛け部材と、 当該引掛 け部材に係合離脱可能に係合される、 前記チューブに設けられた段差部と、 か らなるものであり、
カツプリングの差し込み部にチューブを外挿した状態で、 カツプリングカバ 一を所定の係合位置に回転させると、 前記引掛け部材と前記段差部とが係合す る、 請求の範囲第 1項に記載のコアドリル用のコアビット。
. カップリングは、 カップリングカバーまたはチューブに当接しており、 且つ カツプリングカバーおよび/またはチューブを介して、 係合状態にある前記引 掛け部材と前記段差部とを相互に押し付け合う押圧力を付与する押圧手段を備 えている、 請求の範囲第 2項に記載のコアドリル用のコアビット。
. 前記押圧手段は、 チューブの差し込み方向と同じ向きに付勢された状態で力 ップリングカバーに当接する凸部材を有するものであり、
カツプリングカバーは、 押圧手段の凸部材が係合離脱可能に係合される凹部 を有するものであり、
カツプリングの差し込み部にチューブを外揷した状態で、 カツプリングカバ 一を前記所定の係合位置に回転させると、 前記凸部材が前記凹部に係合する、 請求の範囲第 3項に記載のコアドリル用のコアビット。
. 回転防止構造は、 カップリングとチューブのうちの一方に形成された前記着 脱方向に延在する回転止め用のピンと、 他方に形成された当該ピンが挿入され る穴と、 からなるものである請求の範囲第 1項から第 4項のいずれか一項に記 載のコアドリル用のコアビット。
. カツプリングは、 その差し込み部に、 カップリングと当該カツプリングに外 揷されたチューブとの間の隙間を塞ぐシールパッキンを有する請求の範囲第 1 項から第 5項のいずれか一項に記載のコアドリル用のコアビット。
PCT/JP2003/016767 2003-12-25 2003-12-25 コアドリル用のコアビット WO2005063458A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/016767 WO2005063458A1 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 コアドリル用のコアビット
US10/504,306 US20050161263A1 (en) 2003-12-25 2003-12-25 Core bit for use with a core drill
JP2005508824A JPWO2005063458A1 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 コアドリル用のコアビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/016767 WO2005063458A1 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 コアドリル用のコアビット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005063458A1 true WO2005063458A1 (ja) 2005-07-14

Family

ID=34717667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016767 WO2005063458A1 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 コアドリル用のコアビット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050161263A1 (ja)
JP (1) JPWO2005063458A1 (ja)
WO (1) WO2005063458A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10256043A1 (de) * 2002-11-30 2004-06-09 Hilti Ag Werkzeugaufnahme für Kernbohrkronen
DE10256050A1 (de) * 2002-11-30 2004-06-09 Hilti Ag Werkzeugaufnahme für Kernbohrkronen
US10166608B2 (en) 2016-04-28 2019-01-01 Brad Little Wood-drill adapter systems
EP3495080B1 (en) * 2017-12-11 2022-07-06 Sandvik Intellectual Property AB A tool body assembly, a tool assembly and a machine
USD881666S1 (en) * 2018-05-18 2020-04-21 Kjell Andersson Core drill bit
CN111119774B (zh) * 2020-01-04 2021-09-24 厦门市政工程研究所有限公司 一种混凝土钻孔取芯机
GB2594318B (en) * 2020-04-23 2022-06-22 Plumbingenuity Ltd Tool

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079226A (ja) * 1993-06-30 1995-01-13 Nitto Kohki Co Ltd 環状カッタ
JPH106112A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Tomio Ohira 穴明機のドリル取付装置及びその装置に用いる継手
JPH10100102A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Nico Tec:Kk ホールソー脱着装置
JP2002192412A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Miyanaga:Kk コアドリルのコア体構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0321395B1 (de) * 1987-12-05 1992-07-08 Hydrostress Ag Kupplungseinrichtung für Hohlfräser zur Beton- und Gesteinsbearbeitung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079226A (ja) * 1993-06-30 1995-01-13 Nitto Kohki Co Ltd 環状カッタ
JPH106112A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Tomio Ohira 穴明機のドリル取付装置及びその装置に用いる継手
JPH10100102A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Nico Tec:Kk ホールソー脱着装置
JP2002192412A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Miyanaga:Kk コアドリルのコア体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005063458A1 (ja) 2007-09-06
US20050161263A1 (en) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7331738B2 (en) Drill adapter for a power screwdriver
US8992140B2 (en) Hole saw assembly
US6357973B2 (en) Connection device of boring saw
US8281469B2 (en) Sealing plug removal apparatus
RU2434999C2 (ru) Хвостовое долото
JP2011101945A (ja) 切り屑除去機械加工用回転工具及びそのためのルーズトップと基体
US6968758B2 (en) Wrench adaptor for driving screw driver bits
KR20040074943A (ko) 만능 신속 변경 홀쏘 아버
CA2192285A1 (en) Drill bit
US6637756B2 (en) Power drill chuck
WO2012053250A1 (ja) ボルトおよび抜去工具
WO2005063458A1 (ja) コアドリル用のコアビット
JPS63139603A (ja) ドリルチャック
JP2006336676A (ja) ボルトに結合されたナットが離脱しないようにしたクランプ
JPS59196175A (ja) 動力工具と駆動アタツチメントとの組合せ体
JP4750315B2 (ja) スクリュードライバ装置
JP2991976B2 (ja) コアドリル
JP2006010062A (ja) 確実な連結を保証する締め付け装置
JP3602069B2 (ja) コアドリルのコア体結合構造
JP3593335B2 (ja) コアドリルのコア体ロック装置とそれに使用するコア体
US4558976A (en) Quick fix drill wrench
JPH0475813A (ja) コアドリル
US6263988B1 (en) Downhole drill system and de-coupling assembly
JPH0711938Y2 (ja) ドリルビット取付け用アダプター
JPH0650533Y2 (ja) 出銑口開孔装置用ロッドチャッキング治具

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10504306

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005508824

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase