WO2005038323A1 - 複合弁 - Google Patents

複合弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2005038323A1
WO2005038323A1 PCT/JP2004/015058 JP2004015058W WO2005038323A1 WO 2005038323 A1 WO2005038323 A1 WO 2005038323A1 JP 2004015058 W JP2004015058 W JP 2004015058W WO 2005038323 A1 WO2005038323 A1 WO 2005038323A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
composite
manual
piston
port
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015058
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideyuki Takeda
Takahisa Toho
Yasushi Hirako
Original Assignee
Ckd Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ckd Corporation filed Critical Ckd Corporation
Priority to JP2005514756A priority Critical patent/JP4346610B2/ja
Publication of WO2005038323A1 publication Critical patent/WO2005038323A1/ja
Priority to US11/378,541 priority patent/US7357368B2/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/14Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid for mounting on, or in combination with, hand-actuated valves
    • F16K31/143Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid for mounting on, or in combination with, hand-actuated valves the fluid acting on a piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K35/00Means to prevent accidental or unauthorised actuation

Definitions

  • the present invention relates to a valve for controlling the flow of a fluid, in which a manual valve operating as a safety device and a pilot valve are integrally formed.
  • FIG. 14 shows a configuration of a process gas unit 200 of the first prior art used in a semiconductor manufacturing process.
  • a manual valve 201 In the process gas unit 200, a manual valve 201, an input air operated valve 205, a mass flow controller 208, an output air operated valve 210, a manual valve 211, and the like are connected in series. Then, the process gas enters from the leftmost arrow portion GI, exits from the rightmost arrow portion GO, and is sent into a vacuum chamber or the like (not shown).
  • the manual valves 201 and 211 are kept closed, and gas is supplied regardless of whether the air operated valves 205 and 210 are open or closed. Stop. Therefore, when the manual valves 201 and 211 are open, the gas supply can be started and stopped freely, and when the manual valves 201 and 211 are closed, the gas supply can be always shut off.
  • the gas supply can be shut off by switching the manual valves 201 and 211 from the open state to the closed state.
  • the manual valves 201 and 211 serve as safety devices.
  • Patent Document 2 an air operated valve with an operating lever valve in which a manually operated lever valve and an air operated valve are integrated is disclosed in Patent Document 2.
  • Patent Document 2 a prior art 2 disclosed in Patent Document 2 will be described as an example of an air lever operated valve with a single operation lever according to the related art.
  • the air operated valve with an operation lever valve according to the prior art 2 shown in Fig. 15 can control the flow of fluid by driving the valve element by the driving means of the valve box, while the operation lever provided in the valve box. Accordingly, it is possible to prohibit the flow of the fluid regardless of the operation of the driving means.
  • the main operation valve 101 includes a valve box 103 in which a flow path 102 having an inlet and an outlet for the processing liquid is formed.
  • a valve seat 104 is formed near the center of the flow path 102.
  • One end of a valve stem 106 is connected to the valve body 105.
  • the valve box 103 is provided with a holding portion 107 for holding the valve rod 106 so as to advance and retreat toward the valve seat 104.
  • a piston 108 operatively connected to the other end of the valve stem 106 is slidably provided. The piston 108 is urged by a compression coil panel 109 so that the valve body 105 abuts on the valve seat 104 in a normal state.
  • the pin-shaped pressing member 110 is urged by a tension coil panel (not shown) to the side opposite to the piston 108, and its base end 110a is formed in a spherical shape.
  • An operating lever 111 is provided on the base end 110a side of the pressing member 110.
  • the operation lever 111 has a holding piece 113 at one end with the eccentric shaft 112 interposed therebetween, and has a contact piece 114 at the other end which contacts the base end 110a.
  • the flow of the processing liquid is controlled by driving the valve body 105 by the holding portion 107 provided in the valve box 103, and the holding member 107 is provided by the pressing member 110 and the operation lever 111 provided in the valve box 103. Forcibly prohibits the flow of fluid regardless of the operating state of.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-51226 (Paragraph 0003-0005, FIG. 15)
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-130249 (Paragraph 0032-0039, FIG. 3) Disclosure of the Invention
  • the manual valves 201 and 211 have force acting as a safety device.
  • the air operated valves 205 and 210 and the manual valve 201 This is a problem because two types of valves, ie, valves 211 and 211, are required, so that space for installing the valves cannot be saved.
  • the prior art 2 merely aims to have a function of temporarily closing the valve manually.For example, when the pipe is removed for maintenance or the like, the liquid flows out due to a malfunction of the air operated valve. .
  • Patent Document 2 states that “this makes the conventional toggle valve (13) less secure. Since the two functions of all the valves (17) can be integrated, the main operating valve 21 that can reduce the mounting space can be realized. It is described. However, as described above, it does not have the function of reliably maintaining the valve closed state, and does not have the function of the original safety valve.
  • the sealing force between the valve body and the valve seat may be reduced, and leakage may occur.
  • the prior art 2 is merely intended to have a function of manually opening the valve.
  • the operation lever 111 generated when the piston 108 comes into contact with a stopper (not shown) for limiting the piston stroke is provided. Due to the vibration, the operation lever 111 shifts to the valve closed state, the pilot valve closes against the will of the operator, and the outflow of liquid stops.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the related art, and has an object to provide a composite valve in which a manual valve and a pilot valve that operate as a safety mechanism are integrally formed. That is, in order to solve the problems (1) to (3) of the prior art, the opening and closing of the pilot valve is effective only when the manual valve that operates as a safety mechanism is in the released state. It is an object of the present invention to provide a composite valve that is also used as a chemical liquid valve that can shut off the flow of fluid by closing a manual valve even when the valve is in an open state, and maintain that state. I do.
  • the open state of the manual valve is maintained.
  • the aim is to provide a composite valve that can maintain normal use as a pilot valve by a mechanism.
  • Still another object of the present invention is to provide a composite valve having a manual valve that can be operated by an operator without requiring any force in order to solve the problem (5) of the related art.
  • the present invention has the following features.
  • a valve mechanism having a diaphragm valve body that controls the flow of fluid by contacting or separating from a valve seat, and separating the valve seat and the diaphragm valve body that are in contact with the urging means by air pressure
  • the manual mechanism moves the diaphragm valve body to a valve opening position and a valve closing position in the axial direction.
  • a manual valve closing means for holding the diaphragm valve body at the valve closing position.
  • valve mechanism can be kept closed regardless of air supply to the pilot mechanism by the manual mechanism, even if air is accidentally supplied to the pilot mechanism during maintenance, for example, The valve mechanism does not open and the operator can safely perform maintenance work.
  • valve seat when the valve seat is repeatedly subjected to the diaphragm valve force due to the long-term use as a pilot valve, the valve seat is plastically deformed and contracts in the axial direction to reduce the sealing force when the valve is closed.
  • the sealing force of the composite valve when the valve is closed can be increased, and the fluid can be prevented from being discharged when the valve mechanism is closed.
  • the load of the rod of the manual valve is not applied to the valve seat, and the valve seat slides through the diaphragm valve body. Since only the load of the pulling is applied, the valve seat does not shrink in the axial direction due to plastic deformation even if the valve seat is repeatedly subjected to the load due to the long-term use of the pilot valve. Therefore, it is possible to prevent the fluid from being discharged in the valve closed state of the valve mechanism, which prevents the sealing force between the valve seat and the diaphragm valve body from decreasing.
  • a manual valve valve opening / holding means for holding the manual valve at a valve open position is provided.
  • the manual valve can be kept open regardless of the supply of air to the pilot mechanism.
  • sliding components such as pistons are opened.
  • the transition of the manual valve to the valve closed state due to the vibration caused by the contact of the sliding part such as the piston with the stop that limits the stroke can be prevented, and the function as a normal pilot valve is maintained.
  • the air pressure is generated in the piston of the pilot mechanism in the axial direction. It is characterized by having a shaft that is slidably mounted and that can be brought into contact with or separated from the piston by the flange-shaped portion.
  • the manual mechanism receives air supply inside the piston-shaped portion of the manual mechanism. It is characterized by having a mechanism for shutting off a supply path of the formed air and a supply path of a spool cylinder in which the piston-shaped portion slides.
  • the manual valve valve closing and holding means may be provided when a bracket having a keyhole is bifurcated into a handle of the manual valve. Characterized by penetrating through.
  • the manual mechanism is configured such that the air pressure from the operation port is not applied to the manual mechanism and the operation port of the manual mechanism that receives the air supply and the cover. It has a mechanism for communicating with and shutting off the air supply port.
  • the present invention provides a valve mechanism having a diaphragm valve body that controls the flow of a fluid by abutting or separating from a valve seat, and the valve seat and the diaphragm valve body that are abutted by urging means.
  • a pilot mechanism separated by air pressure, and a manual mechanism provided coaxially with the pilot mechanism.
  • the manual mechanism moves the diaphragm valve body in the axial direction from the valve open position to the valve closed position, and wherein the manual valve valve retains the diaphragm valve body at the valve closed position.
  • the holding means saves space in the installation space of the valve.
  • opening and closing of the pilot valve is effective only when the manual valve is released, and when the pilot valve is open. Even if there is a function, it has a function as a safety device that can shut off the flow of fluid by closing the manual valve and maintain that state. As a result, the manual valve also has a function as a safety valve.
  • FIG. 1 is a diagram showing a closed state of a composite valve by a manual mechanism in an example of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a view showing a closed state of a compound valve in an example of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a view showing a valve open state of a compound valve in an example of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a state in which the composite valve is locked with a padlock in a valve-closed holding state by a manual mechanism in the example of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a view showing a state after plastic deformation of a valve seat has occurred, using the compound valve of the first embodiment as a chemical liquid valve.
  • FIG. 6 is a view showing a state in which the diaphragm valve body follows the valve seat after the plastic deformation of the valve seat shown in FIG. 5.
  • FIG. 7 is a view showing a valve closed holding state of a composite valve by a manual mechanism in an example of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a view showing a closed state of a compound valve in an example of the second embodiment.
  • FIG. 9 is a view showing a valve open state of a compound valve in an example of the second embodiment.
  • FIG. 10 In the example of the second embodiment, when the composite valve is changed from the valve-open state to the valve-closed state by the manual mechanism, the manual mechanism moves the knob and the adjustment rod to the position of the inflection point of the outer peripheral shape of the knob. It is a figure showing the state where it rotated until it joins with.
  • FIG. 11 is a view showing a valve closed holding state of a composite valve by a manual mechanism in an example of the third embodiment.
  • FIG. 12 is a view showing a closed state of a compound valve in an example of the third embodiment.
  • FIG. 13 is a view showing a valve open state of a compound valve in an example of the third embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a process gas unit in a conventional technique.
  • FIG. 15 is a view showing an air operated valve with an operation lever valve in a conventional technique.
  • FIG. 16 is a diagram showing a closed state of the composite valve in a working example of the fourth embodiment, which is held by a manual mechanism.
  • FIG. 17 is a view showing a closed state of a compound valve in an example of the fourth embodiment.
  • FIG. 18 is a view showing a valve open state of a compound valve in an example of the fourth embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing a position of a lock hole of a bracket and a play of rotation of a knob handle
  • FIG. 20 is a diagram showing an arrangement relationship between a knob and a bracket.
  • FIG. 21 is a view showing a valve open state of the composite valve in the example of the fifth embodiment.
  • FIG. 22 is a top view of the composite valve 5.
  • FIG. 23 is an external view of the upper part of the composite valve 5.
  • FIG. 24 is a view showing an A-A cross section of the rod portion.
  • FIG. 25 is a view showing a valve closed state of the composite valve in the example of the fifth embodiment.
  • FIG. 26 is a view showing a knocking in an example of the fifth embodiment.
  • FIG. 27 is an external view of a knob portion.
  • FIG. 28 is a view showing a relationship between a knob, a rod, and a pin.
  • FIG. 29 is a schematic diagram of a method of automatically sliding using a return panel.
  • FIG. 30 is a schematic diagram of a method of automatically sliding using a return panel.
  • FIG. 31 is a view showing another specification of the lock.
  • FIG. 32 is a view showing the shape of the end face of the rod opposite to the end face with the knob.
  • FIGS. 1 to 3 are cross-sectional views showing a first embodiment of the composite valve 1 of the present invention.
  • the body of the composite valve 1 is configured by integrating a valve main body 11, a cylinder 12, and a cover 13.
  • the composite valve 1 also has a pilot valve, a manual valve, and a valve seat following mechanism.
  • “upper” refers to the manual valve side
  • “lower” refers to the pilot valve side.
  • the pilot valve of the composite valve 1 can be further divided into a pilot mechanism and a valve mechanism.
  • the pilot mechanism includes a cylinder 12, a cover 13, a piston rod 21, a spring 22, and a spring 52.
  • the cylinder 12 and the cover 13 constitute an airtight container, in which a piston rod 21 that slides therein is mounted.
  • the space inside the cylinder 12 and the cover 13 is divided into upper and lower chambers by the piston rod 21, and the lower chamber is a pressurizing chamber 23.
  • An operation port 24 is connected to the pressurizing chamber 23.
  • a spring 22 and a spring 52 for urging the piston rod 21 downward are loaded above the piston rod 21.
  • the valve mechanism includes a valve body 11, a valve seat 31, a diaphragm valve body 32, a port 33, and a port 34. It is constituted by.
  • the port 33 and the port 34 are communicated via the valve seat 31 at the communication portion 35.
  • a diaphragm valve body 32 that comes into contact with and separates from the valve seat 31 is fixedly held between the valve body 11 and the cylinder 12. Therefore, the valve body 11 and the cylinder 12 are air-tightly separated by the diaphragm valve body 32, and the fluid flowing in the communication portion 35 does not leak to the cylinder 12 side.
  • a piston rod 21 is slidably mounted on the cylinder 12, and the piston rod 21 is integrated with a diaphragm valve 32.
  • the diaphragm valve element 32 separates from the valve seat 31, while when the piston rod 21 is urged downward by the piston rod 21, the diaphragm valve element 32 becomes the valve seat 31. It is arranged so that it contacts.
  • the manual valve is composed of a rod 51, a spring 52, and a knob 53.
  • a knob 53 is mounted above the rod 51 so as to be rotatable about an eccentric shaft 54, and the knob 53 has a handle 55 and a keyhole 56.
  • the valve seat follow-up mechanism includes a feed screw 71 having an external thread formed on the outer periphery, a holding portion 72 having an internal thread formed on the inner periphery, an adjustment knob 73, a stop screw 74, and a lock nut 75.
  • the feed screw 71 is rotatably meshed with the holding portion 72 of the cover 13, and the detent pin 20 is provided between the feed screw 71 and the piston rod 21.
  • a lock nut 75 is provided above the holding portion 72, and an adjustment knob 73 and a set screw 74 are provided on the outer peripheral side of the holding portion 72.
  • the composite valve 1 having the above-described components acts as follows.
  • Figure 3 shows a state in which the fluid flows by opening the manual valve and then opening the throttle valve.
  • Figure 3 shows a state in which the fluid does not flow by opening the valve and closing the throttle valve. See Figure 2.
  • FIG. 3 shows a state in which air pressure is supplied by a solenoid valve (not shown) and the throttle valve is opened. Specifically, air is supplied from the operation port 24. Then, the piston rod 21 that has received an upward force due to the increase in the air pressure of the pressurizing chamber 23 slides in the cylinder 12 and rises against the downward biasing force of the springs 22 and 52. As the piston rod 21 rises, the diaphragm valve body 32 is no longer urged downward, and the diaphragm valve body 32 separates from the valve seat 31. Therefore, the valve seat 31 and the diaphragm valve body 32 A space is created between the ports, and the port 33 communicates with the communicating portion 35 and the port 34, so that the fluid supplied from the port 33 is discharged from the port 34.
  • a solenoid valve not shown
  • FIG. 2 shows a state in which the pilot valve is closed. Specifically, the supply of air supplied from the operation port 24 into the caropressure chamber 23 is stopped, and the air pressure in the pressure chamber 23 that urges the piston rod 21 upward is reduced. 21 is pressed down by the biasing force of the springs 22 and 52 loaded above. Accordingly, the piston rod 21 is urged downward, and the diaphragm valve body 32 integral with the piston rod 21 contacts the valve seat 31, so that there is no flow space between the valve seat 31 and the diaphragm valve body 32. Therefore, the port 33 does not communicate with the communication portion 35 and the port 34, and the fluid supplied from the port 33 is not discharged from the port 34.
  • the pilot valve can be opened and closed by the solenoid valve.
  • FIG. 1 shows a state in which the manual valve of FIG. 2 or FIG. 3 is opened, and also a state in which the manual valve is closed.
  • the handle 55 of the knob 53 when the manual valve is opened (hereinafter referred to as the safety mechanism release position R)
  • the handle 55 is moved counterclockwise as viewed from the front of the drawing.
  • the operator rotates to a position rotated 180 degrees about 54 (hereinafter referred to as the safety mechanism setting position S).
  • the rod 51 and the piston rod 21 come into contact with each other, and furthermore, a downward biasing force of the spring 22 and the spring 52 also acts. Therefore, the piston rod 21 is biased downward, and a diaphragm valve body integrated with the piston rod 21 is formed.
  • the fluid that has come into contact with the valve seat 31 from the port 33 cannot pass through the communication portion 35 that is blocked by the diaphragm valve 32, and does not flow to the port 34 side.
  • the operator rotates the manual valve from the safety mechanism release position scale to the safety mechanism setting position S. Then, the rod 51 and the piston rod 21 come into contact with each other, and the downward biasing force of the springs 22 and 52 also acts, so that the piston rod 21 is biased downward. As a result, the diaphragm valve body 32 integral with the piston rod 21 is kept in contact with the valve seat 31, and the fluid flowing in from the port 33 cannot pass through the communication portion 35 blocked by the diaphragm valve body 32, and the port 34 Does not flow to the side.
  • the operator forcibly opens the pilot valve by rotating the handle 55 from the safety mechanism release position R to the safety mechanism setting position S.
  • the state force can also transition to the valve closed state. Therefore, the operator can respond to an emergency in which the discharge of the fluid must be stopped immediately.
  • FIGS. 5 and 6 are cross-sectional views showing an embodiment as a valve seat follow-up mechanism as a preventive measure against a decrease in the sealing force of the valve mechanism that occurs when the composite valve 1 of the present invention is used as a chemical liquid valve. It is.
  • the material of the valve seat 31 is, for example, a corrosion-resistant fluorine resin.
  • the valve seat 31 will be subjected to the repeated stress from the diaphragm valve body 32 for a long period of time, and the so-called creep As a phenomenon, it is considered that the valve seat 31 contracts downward due to plastic deformation. Therefore, set the manual valve at safety mechanism set position S.
  • the clearance between the rod 51 and the piston rod 21 is reduced. 21 slides upward by the clearance, the downward urging force of the diaphragm valve body 32 integrated with the piston rod 21 decreases, and the sealing force between the diaphragm valve body 32 and the valve seat 31 may become insufficient. There is.
  • FIG. 6 shows an operation state of the valve seat following mechanism. Specifically, when the feed screw 71 is turned, the feed screw 71 moves up and down, and the rod 51 installed in the feed screw 71 also moves up and down. At this time, by turning the feed screw 71 in the direction in which the feed screw 71 moves downward, the rod 51 also moves downward, and the piston rod 21 that contacts the rod 51 also moves downward. The downward biasing force of the integral diaphragm valve body 32 increases, and the sealing force between the diaphragm valve body 32 and the valve seat 31 is satisfied.
  • the body portion of the composite valve 2 is configured by integrating a valve body 311, a cylinder 312, a piston cylinder 314, and a cover 313.
  • the composite valve 2 also holds the pilot valve and the manual valve power.
  • “up” means the manual valve side
  • “down” means the pilot valve side.
  • the pilot valve can be further divided into a pilot mechanism and a valve mechanism.
  • the pilot mechanism is cylinder 312, It consists of a cylinder 314, a pad, 321, a spring 322, a shaft 325, a piston 326, a spring 327, and a spring 328.
  • the cylinder 312, the canopy 313, and the piston cylinder 314 constitute a closed container, and the piston cylinder 314 has a piston 326 sliding therein and a spring for urging the piston 326 upward.
  • a spring 328 for biasing the piston 326 downward is loaded.
  • the piston 326 divides the space inside the piston cylinder 314 and the cover 313 into upper and lower two chambers, and the lower chamber becomes a pressurizing chamber 323, which communicates with the operation port 324.
  • a shaft 325 is loaded into the piston 326, and the shaft 325 is integrated with the rod 321.
  • a spring 322 for urging the shaft 325 downward is loaded between the shaft 325 and the piston cylinder 314.
  • the valve mechanism includes a valve body 311, a diaphragm valve body 332, a port 333, and a port 334.
  • the port 333 and the port 334 are communicated with each other at the communication portion 335.
  • a diaphragm valve body 332 that comes into contact with and separates from the valve body 311 is fixedly held between the valve body 311 and the cylinder 312. Therefore, the valve body 311 and the cylinder 312 are air-tightly separated by the diaphragm valve body 332, and the fluid flowing in the communication part 335 does not leak to the cylinder 312 side.
  • the diaphragm valve element 332 is integral with the rod 321, and when the rod 321 is not urged downward, the diaphragm valve element 332 is separated from the valve body 311, while being urged downward by the rod 321. In such a case, the diaphragm valve body 332 is disposed so as to abut the valve body 311.
  • knob 353 is mounted above the adjustment rod 351 so as to be rotatable about an eccentric shaft 354.
  • the knob 353 further includes a handle 355, a keyhole 356, and a notch 360.
  • the composite valve 2 having the above-described components acts as follows.
  • Fig. 9 shows the state in which the fluid flows by opening the manual valve and then opening the pilot valve
  • Fig. 8 shows the state in which no fluid flows by opening the manual valve and closing the pilot valve. Show.
  • FIG. 9 shows that air pressure is supplied by a solenoid valve (not shown) The state where the valve was opened is shown. Specifically, when air is supplied from the operation port 324, the air is supplied to the pressurizing chamber 323 through the air supply path 315 of the cylinder 312 internal force piston cylinder 314, so that the air pressure in the pressurizing chamber 323 increases. Then, the piston 326, which has received an upward force due to the increase in the air pressure of the pressurizing chamber 323, slides in the piston cylinder 314, and slides upward against the downward urging force of the spring 328. .
  • the shaft 325 contacting the piston 326 also moves upward against the downward biasing force of the spring 322, and the rod 321 integral with the shaft 325 also moves upward. Moving . Therefore, the diaphragm valve body 332 integral with the rod 321 is not urged downward, and the diaphragm valve body 332 is separated from the valve body 311. Therefore, the flow space force S between the diaphragm valve body 332 and the valve body 311 communicates with the port 333 and the port 335 and the port 334 with the force S, so that the fluid supplied from the port 333 flows from the port 334 through the port 334. Discharged.
  • FIG. 8 shows a state in which the pilot valve is closed. Specifically, the supply of the air supplied from the operation port 324 into the pressurizing chamber 323 is stopped, and the piston 326 is slid upward. When the air pressure in the pressurizing chamber 323 is reduced, the piston 326 is It slides downward by the urging force of the spring 327 and the spring 328. Then, in a state where the piston 326 and the shaft 325 are in contact with each other, the shaft 325 is urged downward by the S spring 322 so that the diaphragm valve body 332 integral with the shaft 325 and the rod 321 contacts the valve body 311.
  • the pilot valve can be opened and closed by the solenoid valve.
  • FIG. 7 shows a state where the manual valve is closed from the state where the manual valve is opened in FIG. 8 or FIG.
  • the state in which the manual valve in FIG. 9 is opened and the force valve is closed will be described.
  • the handle 355 of the knob 353 when the manual valve is opened (hereinafter referred to as the safety mechanism release position R!)
  • the handle 355 is rotated counterclockwise as viewed from the front of the drawing.
  • the operator rotates to a predetermined position rotated around 354 (hereinafter referred to as the safety mechanism setting position S).
  • the predetermined position refers to a position where the outer periphery of the knob 353 and the adjustment rod 351 are joined at a tapered portion on the outer periphery of the knob 353.
  • the adjustment rod 351 receiving the downward load due to the rotation of the handle 355 of the knob 353 moves downward and abuts the piston 326, causing the piston 326 to slide downward and the piston 326 to move downward.
  • the shaft 325 can move in the vertical direction independently of the piston 326. Therefore, the shaft 325 is urged downward from the spring 322, and the diaphragm valve body 332 integral with the shaft 325 and the rod 321 abuts on the valve body 311.
  • FIG. 8 illustrates a state where the manual valve is opened and the force is closed.
  • the operator rotates the handle 355 of the knob 353 from the safety mechanism release position R to the safety mechanism set position S.
  • the adjustment rod 351 receiving the downward load due to the rotation of the handle 355 of the knob 353 moves downward and abuts the piston 326, and slides the piston 326 downward.
  • the shaft 325 is separated from the flange-shaped portion of the shaft 325 so that the shaft 325 can move in the vertical direction independently of the piston 326.
  • the shaft 325 is urged downward by the spring 322, and the state in which the diaphragm valve body 332 integral with the shaft 325 and the rod 321 abuts on the valve body 311 is maintained.
  • the handle 355 of the knob 353 is fixed to the safety mechanism setting position S by rotating the knob 353 and the adjustment rod 351 at a position where the knob 353 and the adjustment rod 351 are joined at the position of the tapered portion on the outer periphery of the knob 353 (FIG. 7). be able to.
  • the reason why the handle 355 of the knob 353 can be fixed at the safety mechanism set position S is as follows. That is, the distance from the center point of the eccentric shaft 354 of the knob 353 to the inflection point on the outer periphery of the knob 353 in FIG. 10 (hereinafter referred to as distance R1) is determined by the distance from the center point of the eccentric shaft 354 of the knob 353 to the tapered portion of the knob 353. It is longer than the distance to the outer circumference (hereinafter referred to as distance R2).
  • the knob 355 of the knob 353 does not rotate as much as possible because of a force that pushes the adjustment rod 351 downward against the biasing force of the spring 328 in the difference distance between the distance R1 and the distance R2, and thus the rotation of FIG. This is because the state is maintained.
  • the operator can close the manual valve without applying a large force against the air pressure.
  • the body portion of the composite valve 3 is configured by integrating a valve main body 411, a cylinder 412, a piston cylinder 414, and a cover 413.
  • the composite valve 3 is composed of a pilot valve and a manual valve.
  • “upper” refers to the manual valve side
  • “downward” refers to the pilot valve side.
  • the pilot valve of the composite valve 3 will be described.
  • the pilot valve can be further divided into a pilot mechanism and a valve mechanism.
  • the pilot mechanism includes a cylinder 412, a piston cylinder 414, a pad 421, a spring 422, a shaft 425, a piston 426, and a spring 428.
  • the piston cylinder 414 and the adjusting rod 451 constitute a closed container, and a piston 426 sliding therein is loaded therein.
  • a spring 422 for urging the adjustment rod 451 upward and urging the piston 426 downward is mounted.
  • the piston cylinder 414 and the space inside the adjusting rod 451 are divided into upper and lower chambers by a piston 426, and the lower chamber becomes a pressurizing chamber 423.
  • the caropressure chamber 423 is connected to the air supply passage 415 of the piston cylinder 414 and the adjusting rod.
  • the shaft 425 is connected to the operation port 429 through an air supply passage 459 formed on the outer periphery of the shaft 451.
  • the shaft 425 is loaded in the piston 426, and the shaft 425 is integrated with the rod 421.
  • the shaft 425 is loaded with a spring 422 that urges the shaft 425 and the rod 421 downward.
  • the valve mechanism includes a valve body 411, a diaphragm valve body 432, a port 433, and a port 434.
  • the description is omitted here.
  • the manual valve of the composite valve 3 will be described.
  • the manual valve is the same as the composite valve 2 of the second embodiment except for the shape of the force adjusting rod 451 constituted by the adjusting rod 451, the spring 428, and the knob 453, and therefore the description is omitted here.
  • Fig. 13 shows a state in which fluid flows by opening the manual valve and then opening the slot valve, and a state in which no fluid flows by closing the pilot valve after opening the valve. See Figure 12.
  • FIG. 13 shows a state in which air pressure is supplied by a solenoid valve (not shown) and the pilot valve is opened. Specifically, air is supplied from the operation port 429. Then, the air is supplied to the pressurizing chamber 423 through the air supply path 459 formed in the outer peripheral portion of the adjustment rod 451 and the air supply path 415 in the piston cylinder 414, so that the air pressure in the pressurization chamber 423 increases. . Then, the piston 426, which has received an upward force due to the increase in the air pressure of the pressurizing chamber 423, slides in the piston cylinder 414, and slides upward against the downward biasing force of the spring 428.
  • a solenoid valve not shown
  • FIG. 12 shows a state where the pilot valve is closed. Specifically, the supply of the air supplied from the operation port 429 into the pressurizing chamber 423 is stopped, and the air pressure in the pressurizing chamber 423 that urges the piston 426 upward may be reduced. Since the subsequent steps are the same as the composite valve 2 of the second embodiment, the description is omitted here.
  • FIG. 11 shows a state in which the manual valve is opened in FIG. 12 or 13 and a state in which the force is also closed.However, since it is similar to the composite valve 2 of the second embodiment, here, the manual valve is opened. The description of the background to the closed state is omitted. Further, the handle 455 of the knob 453 is fixed to the safety mechanism set position S by rotating the knob 453 and the adjustment rod 451 to a state where the knob 453 and the adjustment rod 451 are joined at the position of the tapered portion on the outer periphery of the knob 453 (FIG. 11). However, since it is the same as the composite valve 2 of the second embodiment, the description is omitted here.
  • an operator can lock the lock hole 456 of the knob 453 through the padlock 457 in the state of Fig. 11, but the composite valve 1 of the first embodiment and the composite valve of the second embodiment can be locked. Since it is the same as 2, the description is omitted here.
  • the handle 455 of the knob 453 when the handle 455 of the knob 453 is to be rotated from the safety mechanism release position R to the safety mechanism setting position S in the state of FIG. Even in a situation where air is supplied, the air supply path 459 of the adjustment rod 451 and the air supply path 415 of the piston cylinder 414 are shut off when the rotation starts. Accordingly, no air is supplied from the operation port 429, and as a result, the handle 455 of the knob 453 can be rotated in a state where the air pressure is not applied.
  • the body part of the composite valve 4 is configured by integrating a valve body 511, a piston cylinder 512, a spool cylinder 514, and a cover 513. And the composite valve 4 also holds the pilot valve and the manual valve force.
  • “up” means the manual valve side
  • “down” means the pilot valve side.
  • the pilot valve of the composite valve 4 will be described.
  • the pilot valve can be further divided into a pilot mechanism and a valve mechanism.
  • the pilot mechanism includes a piston cylinder 512, a spool cylinder 514, a spring 522, and a piston 526.
  • the piston cylinder 512 and the spool cylinder 514 constitute an airtight container, in which a piston 526 sliding therein is mounted. Further, a spring 522 that urges the spool cylinder 514 upward and urges the piston 526 downward is loaded.
  • the space inside the piston cylinder 512 and the spool cylinder 514 is divided into upper and lower chambers by the piston 526, and the lower chamber becomes the pressurizing chamber 523.
  • the pressurizing chamber 523 is a piston 5 A force that is communicated with the operation port 529 through an air supply channel 515 formed in the 26 and an air supply channel 559 formed in an adjustment rod 551 described later, or an air supply channel formed in the piston 526 It communicates with the exhaust port 530 through 515.
  • valve mechanism is composed of a valve body 511, a diaphragm valve element 532, a port 533, and a port 534, and is similar to the composite valve 2 of the second embodiment and the composite valve 3 of the third embodiment. Therefore, the description is omitted here.
  • the manual valve is composed of adjusting rod 551, spring 528, knob 553, and bracket 558.
  • a knob 553 is mounted so as to be rotatable about an eccentric shaft 554, and the knob 553 is provided with a knob 555 and a notch 560.
  • an air supply channel 559 is formed inside the adjustment rod 551 to form a simple channel structure that is easy to process.
  • a bracket 558 is provided so as to penetrate between the handles of the forked knob 553, and a key hole 556 is formed in the bracket 558.
  • Fig. 18 shows a state in which the fluid flows by opening the manual valve and then opening the slot valve, and a state in which no fluid flows by closing the pilot valve after opening the valve. See Figure 17.
  • FIG. 18 shows a state in which air pressure is supplied by a solenoid valve (not shown) and the pilot valve is opened. Specifically, air is supplied from the operation port 529. Then, the air is supplied to the pressurizing chamber 523 through the air supply path 559 formed inside the adjustment rod 551 and the air supply path 515 in the piston 526, so that the air pressure in the pressurization chamber 523 rises. Then, the piston 526, which has received an upward force due to an increase in the air pressure of the pressurizing chamber 523, slides in the piston cylinder 512, and slides upward against the downward biasing force of the spring 522.
  • a solenoid valve not shown
  • the diaphragm valve body 532 integral with the piston 526 is no longer urged downward, and the diaphragm valve body 532 is separated from the valve body 511. Therefore, the port 533 communicates with the communication port 535 and the port 534 between the diaphragm valve element 532 and the valve body 511 due to the flow space force, so that the fluid supplied from the port 533 is discharged from the port 534.
  • FIG. 17 shows a state where the pilot valve is closed. Specifically, the operation port 529 The supply of air supplied into the pressurizing chamber 523 is stopped, and the piston 526 is urged upward. The air pressure in the pressurizing chamber 523 may be reduced, but thereafter, the above air pressure is supplied. Therefore, the operation is merely the opposite of the operation of opening the pilot valve, and the description thereof is omitted here.
  • FIG. 16 shows a state in which the manual valve is opened in FIG. 17 or FIG. 18 and a state in which the force valve is closed.
  • the handle 555 is viewed from the front of the drawing from the position of the handle 555 of the knob 553 when the manual valve is opened (hereinafter referred to as a safety mechanism release position R).
  • the operator rotates the eccentric shaft 554 around a predetermined position (hereinafter referred to as a safety mechanism setting position S). Then, the amount of downward pressing of the knob 553 by the handle 555 decreases with the start of the rotation operation, so that the adjustment rod 551 moves upward.
  • the only component operated by the knob 553 is the adjustment rod 551, and does not press the piston 526. Therefore, no force is applied to the piston 526 due to the rotation of the knob 553, and only the urging force of the spring 522 is applied to the valve body 511 via the diaphragm valve body 532 from the force of the piston 526. Therefore, the effect of creep does not occur, and the sealing force of the valve mechanism is maintained forever.
  • the handle 555 of the knob 553 when the handle 555 of the knob 553 is to be rotated from the safety mechanism release position R to the safety mechanism setting position S in the state shown in FIG. 18, even if the solenoid valve (not shown) is used to operate the operation port 529. Even in the state where air is supplied, the air supply path 559 of the adjustment rod 551 and the operation port 529 are shut off when the rotation starts. Accordingly, no air is supplied from the operation port 529, and as a result, the handle 555 of the knob 553 can be rotated without applying any air pressure.
  • the composite valve 4 of the fourth embodiment since the diameter of the adjustment rod 551 is small and the force of the air received upward is small, no force is required even when the handle 555 of the knob 553 starts to rotate.
  • an air supply flow path 515 is formed in the piston 526, and in the positional relationship in the height direction, the spring 528 is located inside the spring 522 as shown in Figs. It is arranged. Therefore, the composite valve 4 becomes smaller in the height direction.
  • the parts having the function of urging the adjustment rod 551 like the spring 528 correspond to the springs 328 and 428. Therefore, paying particular attention to the positional relationship of these springs, it can be clearly understood that the composite valve 4 is smaller in the height direction as a whole than the composite valves 2 and 3 of the second and third embodiments.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of the composite valve 5 in an open state
  • FIG. 22 is a top view of the composite valve 5
  • FIG. 23 is an external view of an upper portion of the composite valve 5.
  • the body portion of the composite valve 5 mainly includes a valve body 611, a cylinder 612, and a housing 613 integrally formed.
  • the composite valve 5 is composed of a pilot valve and a manual valve.
  • “upper” means the manual valve side
  • “lower” means the pilot valve side. Shall point to.
  • the pilot valve of the composite valve 5 will be described.
  • the pilot valve can be further divided into a pilot mechanism and a valve mechanism.
  • the pilot mechanism mainly includes a cylinder 612, a housing 613, a spring 622, and a piston 626.
  • the cylinder 612 and the nozzle 613 constitute a closed container, in which a piston 626 sliding therein is loaded.
  • a spring 622 for urging the housing 613 upward and urging the piston 626 downward is mounted.
  • FIG. 24 shows a cross-sectional view taken along a line ⁇ of FIG. Fig. 24 (a) shows the case where the manual valve is open, (c) shows the case where the manual valve is closed, and (b) shows the state between (a) and (c). ing.
  • valve mechanism is composed of a valve body 611, a diaphragm valve element 632, a port 633, and a port 634.
  • the manual valve mainly includes a rod 651, a knob 653, a knocking 661, a knocking 662, a knocking 663, and a slide plate 665.
  • the rod 651 is inserted into a through hole 667 formed in the housing 613.
  • a knob 653 is rotatably attached to one end of the rod 651, and the knob 653 includes a handle 655 and a pin 664.
  • a packing 661 having a shape as shown in FIG. 26 is arranged around the center of the rod 651, and a packing 662 and a packing 663 are arranged around the packing 661.
  • a slide plate 665 is provided above the rod 651.
  • 26 (a) is a top view of the packing 661
  • FIG. 26 (b) is a cross-sectional view of the packing 661 along AA.
  • FIG. 21 shows a state in which air pressure is supplied by a solenoid valve (not shown) and the pilot valve is opened. Specifically, air is supplied from the operation port 629. Then, air is supplied to the pressurizing chamber 623 through the space formed between the outer periphery of the rod 651 and the through hole 667 and the air supply passage 609, and through the air supply passage 615 in the piston 626. Then, the air pressure in the pressurizing chamber 623 increases. Then, the piston 626, which has received an upward force due to the increase in the air pressure of the pressurizing chamber 623, slides in the cylinder 612 and slides upward against the downward biasing force of the spring 622.
  • a solenoid valve not shown
  • the diaphragm valve body 632 integrated with the piston 626 is not urged downward, and the diaphragm valve body 632 is separated from the valve body 611. Therefore, a flow path space is formed between the diaphragm valve element 632 and the valve body 611, and the port 633 communicates with the communication portion 635 and the port 634 with the force S, so that the fluid supplied from the port 633 is discharged from the port 634. .
  • FIG. 25 shows a state where the pilot valve is closed. Specifically, the supply of the air supplied from the operation port 629 into the pressurizing chamber 623 is stopped, and the air pressure in the pressurizing chamber 623 that urges the piston 626 upward may be reduced. Thereafter, only the opposite operation is performed, and the description is omitted here.
  • FIG. 27 is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 25 for explaining a portion of the knob 653.
  • FIG. 28 is a diagram showing the relationship between the knob 653, the rod 651, and the pin 664.
  • the handle 655 is turned counterclockwise from the position of the handle 655 of the knob 653 when the manual valve is opened (hereinafter referred to as the safety mechanism release position R) in view of the frontal force in the drawing.
  • the operator attempts to rotate to the predetermined position (hereafter referred to as the safety mechanism setting position S) that has been rotated.
  • the safety mechanism setting position S the predetermined position
  • the rotational force of the knob 653 is applied to the rod 651 via the pin 664 as shown in FIG. One begins to spin.
  • the safety mechanism set position S is reached after the rotation of the handle 655 is completed, the state shown in FIG.
  • a predetermined amount of play is provided before the rotation of the knob 653 is transmitted to the rod 651 via the pin 664. That is, a backlash is provided for the rotation amount of the rod 651 with respect to the rotation amount of the knob 653, and the rotation amount of the backlash is set to 90 degrees to 110 degrees. Therefore, the amount by which the knob 653 rotates is 180 degrees. The actual amount by which the rod 651 rotates is between 70 degrees and 90 degrees.
  • the slide plate 665 is slid in the installation direction of the knob 653, and for example, a padlock 657 is inserted into a key hole 665a formed at the tip of the slide plate 665 to lock. I do.
  • the knob 653 cannot rotate, and the closed state of the composite valve 5 is maintained.
  • FIG. 29 is a schematic diagram of the method (A) among the methods of automatically sliding using the return panel.
  • FIG. 29 (a) shows a cross-sectional view and a side view when the manual valve is in the valve open state
  • FIG. 29 (b) shows a cross-sectional view and a side view when the manual valve is in the valve closed state.
  • a slide plate 665 is formed with a hook 665b and a hook shape 665c, and a return panel 666 is provided between the slide plate 665 and the housing 613.
  • the end 65 la of the knob has a cutout shape, and when the knob 653 is rotated to close the manual valve, the cutout portion is formed as shown in FIG. 29 (b). It is to be located at the part of the slide plate 665 with the umbrella shape 665c. Therefore, the hooking force S of the slide plate 665 due to the hook shape 665c is eliminated. Therefore, no tensile force acts on the return panel 666, and the slide plate 665 slides automatically.
  • FIG. 30 is a schematic diagram of the method (B) of the methods of automatically sliding using the return panel.
  • FIG. 30 (a) is a cross-sectional view when the manual valve is in the valve open state
  • FIG. 30 (b) is a cross-sectional view when the manual valve is in the valve closed state.
  • Method is a method in which a slider 665b is formed on a slide plate 665 and a return panel 666 is provided between the slide plate 665 and a housing 613 as shown in FIG.
  • the action of the return panel 666 is set to be opposite to that of the method (A). That is, when the finger pad 665b formed on the slide plate 665 is not pressed with a finger, the return panel 666 is in a natural length state and no panel force is generated, and the slide plate 665 is maintained in a state in which it is not slid. For this reason, the user can press the slider 665b formed on the slide plate 665 with his / her finger to contract and slide the return panel 666!
  • FIG. 31 As another specification for locking with a padlock 657 or the like, a specification as shown in Figs. 31 and 32 can be considered.
  • an end surface 651a of the rod 651 opposite to the end surface having the knob 653 is formed as shown in FIG. Specifically, when the knob 653 is in the manual valve open state, the end face 651a is in the direction shown by the solid line in FIG. 32, and when the manual valve is in the valve closed state, the end face 651a is a two-dot line in FIG. Orientation shown.
  • the keyhole 651b When the manual valve is in the valve closed state, the keyhole 651b is located above the upper surface of the housing 613, and is locked through the padlock 657 and the like in this state.
  • the rod 651 is disposed in the horizontal direction perpendicular to the up-down direction, and the knob 653 is disposed on the side surface of the composite valve 5. Therefore, the composite valve 5 is smaller in the height direction than the composite valve 14 of the 14th embodiment in which the knob is coaxial with the valve mechanism and the pilot mechanism.

Abstract

 本発明の課題は、安全機構として動作する手動弁とパイロット弁とを一体化した複合弁を提供することである。手動弁のノブ53のハンドル55が安全機構解除位置Rに存在する場合には、操作ポート24へのエア供給の有無により弁機構の開閉をすることができる。そして、手動弁のノブ53のハンドル55が安全機構解除位置Rに存在し、弁機構が弁開状態の場合においても、手動弁のノブ53のハンドル55を安全機構セット位置Sへ回転させることにより、強制的に弁機構を弁閉状態に遷移させることができる。さらに、手動弁のノブ53のハンドル55が安全機構セット位置Sに存在する場合には、操作ポート24へのエア供給に関わらず常に弁機構を弁閉状態に維持することができる。

Description

明 細 書
複合弁
技術分野
[0001] 本発明は、流体の流れを制御する弁において、安全装置として動作する手動弁と ノ ィロット弁とを一体ィ匕した複合弁に関するものである。
背景技術
[0002] 従来半導体製造工程に代表される、各種ガス等を流す配管を備える設備では、配 管を取りはずして各種作業を行う場合のために、パイロット弁の誤動作によるガス漏 洩を防ぐ安全装置が必要とされている。そのような従来技術として、特許文献 1に開 示される技術にっ ヽて図 14を用いて説明する。
図 14に、半導体製造工程で使用される従来技術 1のプロセスガスユニット 200の構 成を示す。プロセスガスユニット 200は、手動弁 201、入力エアオペレート弁 205、マ スフローコントローラ 208、出力エアオペレート弁 210、手動弁 211等が直列に接続 されている。そして、プロセスガスは左端矢印部 GIから入り、右端矢印部 GOから出て 、真空チャンバ等 (不図示)に送り込まれる。
[0003] 通常使用状態では手動弁 201、 211は弁開状態に保持されており、遠隔操作によ る入力エアオペレート弁 205および出力エアオペレート弁 210の開閉動作によりプロ セスガスの供給 ·停止を行う。
また、プロセスガスユニット 200の保守点検状態(マスフローコントローラ 208を取り はずす場合等)では手動弁 201、 211を弁閉状態に保持し、エアオペレート弁 205、 210の開閉状態に関わらずガスの供給を停止する。よって、手動弁 201、 211が開 状態の場合にはガス供給の開始'停止が自在であり、手動弁 201、 211が閉状態の 場合には必ずガスの供給を遮断状態にできる。
さらに、ガスの供給中であっても、緊急時等には手動弁 201、 211を開から閉状態 にすることでガスの供給を遮断できる。このように配管に手動弁とエアオペレート弁と を直列に接続する配管構成をとれば、手動弁 201、 211が安全装置の役割を果たす [0004] ところが半導体製造ラインでは、常にさらなる装置の小型化'低価格ィ匕が要求され ている。そこで、プロセスガスユニットの省スペース化の策の一つとして、手動弁とェ ァオペレート弁とを一体化した複合弁を構成することが考えられる。そのような複合弁 の例として、特許文献 2ように、手動によるレバー弁とエアオペレート弁とを一体ィ匕し た動作レバー弁付エアオペレート弁が開示されている。ここで、従来技術の動作レバ 一弁付エアオペレート弁の一例として、特許文献 2に開示される従来技術 2を説明す る。
[0005] 図 15に示す従来技術 2の動作レバー弁付エアオペレート弁は、弁箱の駆動手段に よって弁体を駆動することで流体の流れを制御できる一方、弁箱に配備された動作 レバーにより駆動手段の動作にかかわらず流体の流通を禁止することができることを 目的とする。
[0006] 以下、図 15の構成を説明する。主動作弁 101は、処理液の入口と出口とを有する 流路 102が形成された弁箱 103を備えている。流路 102の中央部付近には、弁座 1 04が形成されている。弁体 105には、弁棒 106の一端が連結されている。また、弁箱 103には、弁棒 106を弁座 104側に進退可能に保持する保持部 107が備えられて V、る。ここには弁棒 106の他端に連動連結されたピストン 108が摺動自在に備えられ ている。ピストン 108は、通常状態では弁体 105が弁座 104に対して当接するように、 圧縮コイルパネ 109により付勢されている。そして、ピストン 108は、図示しない電磁 弁を作動させると、貫通孔 115からのエア供給によるエア圧によってシリンダ 116に お 、てコイルパネ 109の付勢力に抗して摺動する。ピン状に形成された押圧部材 11 0は、図示しない引っ張りコイルパネによってピストン 108とは反対側に付勢されてお り、その基端部 110aは球状に形成されている。押圧部材 110の基端部 110a側には 、動作レバー 111が配備されている。この動作レバー 111は、偏心軸 112を挟んで一 端側に保持片 113を備え、他端側に基端部 110aに当接する当接片 114を備えて ヽ る。
[0007] そこで、動作レバー 111の保持片 113を手前側に引く(図 15では矢印 A方向)と、 当接片 114が偏心軸 112周りに回転し、押圧部材 110がピストン 108に向けて押し 出され、弁体 105が弁座 104に当接する。すなわち、動作レバー 111は、弁体 105を 弁座 104に対して強制的に当接させる状態と、弁体 105が弁座 104に対して離間し 得る状態とを切換えることができる。なお、上述した押圧部材 110と動作レバー 111 が本発明における切換手段に相当し、上述した動作レバー 111が進退駆動手段に 相当する。このように弁箱 103に備えられた保持部 107によって弁体 105を駆動する ことで処理液の流れを制御するとともに、弁箱 103に配備された押圧部材 110及び 動作レバー 111により、保持部 107の動作状態にかかわらず流体の流通を強制的に 禁止する。
特許文献 1 :特開平 11-51226号公報 (第 0003-0005段落、第 15図)
特許文献 2:特開 2003— 130249号公報 (第 0032—0039段落、第 3図) 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 従来技術は、以下のような問題を有している。
(1)従来技術 1につ 、ては、図 14に記載の従来技術 1における配管構成方法による と、手動弁 201、 211は安全装置の機能を有する力 エアオペレート弁 205、 210と 手動弁 201、 211との二種類の弁が必要となるため、弁の設置スペースの省スぺー ス化が図れないため問題である。
[0009] (2)従来技術 2については以下のとおりである。
トグルの効果として、トグルにより装置の外側力 容易に処理液の流通状態を制御 することができることが得られるため、図 15に記載の従来技術 2では、トグルのうち動 作レバー 111を採用し、動作レバー弁付エアオペレート弁として 、る。
しかし、これにより、動作レバー弁とエアオペレート弁とを一体に形成できる力 手動 により弁閉にすることができるだけで、動作レバー 111の位置を所定の位置に固定保 持する機構はない。そのため、確実に弁閉状態を維持できず、安全装置としての機 能がない。
すなわち、従来技術 2は、手動により一時的に弁閉する機能を有することを目的と するものにすぎず、例えばメンテナンス等により配管を外した際、エアオペレート弁の 誤動作によって液が流出してしまう。
確かに、特許文献 2の段落 (0038)には、「これにより従来のトグルバルブ(13)と安 全弁(17)の二つの機能を一体にすることができるので、取り付けスペースを小さくで きる主動作弁 21を実現することができる。」と記載されている。しかし、前記のとおり確 実に弁閉状態を維持する機能は有しておらず、本来の安全弁としての機能は有して いない。
[0010] (3)薬液弁では半導体製造過程で使用する薬液が流れるため、弁体の材料として耐 腐食性のあるフッ素榭脂を使用する必要がある。フッ素榭脂はいわゆるクリープ現象 による変形を起こしやすいため、パイロット弁としての通常の使用を長期間にわたって 続けると、弁座が荷重方向に塑性変形により縮んだままの状態になる。
従って、塑性変形が進めば、弁体と弁座間でのシール力が低下して、漏れが発生 するおそれがある。
[0011] (4)また、動作レバー 111の位置を所定の弁開位置に固定保持する機構はない。そ のため、確実に弁開状態を維持できず、パイロット弁としての通常の使用を維持する 機能がない。すなわち、従来技術 2は、手動により弁開する機能を有することを目的 とするものにすぎず、例えばピストンストロークを制限するストッパ(不図示)にピストン 108が当接する際に発生する動作レバー 111への振動により、動作レバー 111が弁 閉状態に遷移して、作業者の意に反してパイロット弁が弁閉し、液の流出が止まって してしまう。
[0012] (5)さらに、動作レバー 111により弁体 105を弁座 104に対して強制的に当接させる ときには、貫通孔 115からエア供給下であればシリンダ 116内のピストン 108が受け るエア圧に対抗して行わなければならず、動作レバー 111操作に大きな力を要する。
[0013] 本発明は前記従来技術の課題を解消するためになされたものであり、安全機構とし て動作する手動弁とパイロット弁とを一体ィ匕した複合弁を提供することを目的とする。 すなわち、前記従来技術の課題 (1)乃至 (3)を解消するために、安全機構として動 作する手動弁が解除状態のときにのみパイロット弁の開閉が有効であり、またパイ口 ット弁が弁開状態であっても手動弁を弁閉状態にすることで流体の流れを遮断し、そ の状態を維持できるような薬液弁としての用途も備えた複合弁を提供することを目的 とする。
また、前記従来技術の課題 (4)を解消するために、手動弁の弁開状態を保持する 機構により、ノ ィロット弁としての通常の使用を維持できる複合弁を提供することを目 的とする。
さらに、前記従来技術の課題 (5)を解消するために、作業者が力を要することなく 操作できる手動弁を有する複合弁を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0014] 前記目的を達成するために、本発明は以下の特徴を有する。
(1)弁座に当接または離間して流体の流れを制御するダイアフラム弁体を有する弁 機構と、付勢手段により当接されている前記弁座と前記ダイアフラム弁体とを空気圧 により離間させるパイロット機構と、前記パイロット機構と同軸上に備えられた手動機 構とを有する複合弁において、前記手動機構が前記ダイアフラム弁体を前記軸方向 に弁開位置力 弁閉位置へ移動させるものであって、前記ダイアフラム弁体を前記 弁閉位置に保持する手動弁弁閉保持手段を有することを特徴とする。
[0015] 従って、弁機構が弁開しパイロット機構へのエア供給がなされて 、る状態力も弁機 構を弁閉しなければならないとする緊急時にも、作業者は手動機構により対応するこ とがでさる。
また、手動機構によりパイロット機構へのエア供給のいかんに関わらず、弁機構を 弁閉状態に保持することが可能であるので、例えばメンテナンス時に誤ってノ ィロット 機構へのエア供給を行っても、弁機構が弁開状態にならず、作業者は安全にメンテ ナンス作業を行うことができる。
[0016] (2)前記(1)に記載の複合弁において、ダイアフラム弁体の軸方向における弁閉位 置を調整する機構を有することを特徴とする。
[0017] 従って、パイロット弁としての長期間の使用により、弁座がダイアフラム弁体力 繰り 返し荷重を受け、弁座が塑性変形して軸方向に縮み弁閉時のシール力が低下したと きには、ダイアフラム弁体を軸方向に調整することにより、複合弁の弁閉時のシール 力を上昇させることができ、弁機構の弁閉状態における流体の吐出を防止できる。
[0018] (3)前記(1)又は(2)に記載の複合弁において、手動機構と前記ダイアフラム弁体 とが各々独立して軸方向に移動可能であることを特徴とする。
[0019] 従って、弁座には手動弁のロッドの荷重は力からず、ダイアフラム弁体を経由してス プリングの荷重のみが力かるため、パイロット弁の長期間の使用により、弁座がダイァ フラム弁体力 繰り返し荷重を受けても、弁座が塑性変形して軸方向に縮まない。そ のため、弁座とダイアフラム弁体とのシール力が低下することはなぐ弁機構の弁閉 状態における流体の吐出を防止できる。
また、仮にパイロット弁の長期間の使用により、弁座がダイアフラム弁体力も繰り返し 荷重を受けて、弁座が塑性変形して軸方向に縮んだとしても、ダイアフラム弁体を経 由してスプリングの荷重により、ダイアフラム弁体が弁座に対して軸方向に追従するこ とができる。そのため、弁座とダイアフラム弁体とのシール力が低下することはなぐ弁 機構の弁閉状態における流体の吐出を防止できる。
[0020] (4)前記(1)乃至(3)に記載する複合弁のいずれか一つにおいて、手動機構がダ ィァフラム弁体を軸方向に弁開位置から弁閉位置へ移動させるときに、手動機構に 操作ポートからのエア圧が力からない機構を有することを特徴とする。
[0021] 従って、パイロット弁の弁開状態下で、手動弁を弁開状態から弁閉状態にするとき に手動弁にはエア圧が力からず、作業者は力を要することなくパイロット弁を弁閉状 態にすることができる。
[0022] (5)前記(1)乃至 (4)に記載する複合弁のいずれか一つにおいて、前記手動弁を 弁開位置に保持する手動弁弁開保持手段を有することを特徴とする。
[0023] 従って、パイロット機構へのエア供給のいかんに関わらず、手動弁を弁開状態に保 持することが可能であるので、例えば弁機構の開閉動作時において、ピストン等の摺 動部品のストロークを制限するストツバにピストン等の摺動部品が当接することで生じ る振動により手動弁が弁閉状態へ遷移することを防止でき、通常のパイロット弁として の機能が維持される。
[0024] (6)前記 (4)に記載の複合弁にぉ 、て、前記手動機構に操作ポートからのエア圧 力 Sかからない機構として、エア圧が生じる前記パイロット機構のピストン内に軸方向に 摺動可能に装填され、前記ピストンとフランジ形状部で当接または離間可能なシャフ トを有することを特徴とする。
[0025] (7)前記 (4)に記載の複合弁において、前記手動機構に操作ポートからのエア圧 がかからな!、機構として、エア供給を受ける前記手動機構のピストン形状部の外周部 に形成されたエアの供給路とピストンシリンダの供給路を遮断する機構を有すること を特徴とする。
[0026] (8)前記 (4)に記載の複合弁にぉ 、て、前記手動機構に操作ポートからのエア圧 力 Sかからない機構として、エア供給を受ける前記手動機構のピストン形状部の内部に 形成されたエアの供給路と、前記ピストン形状部が摺動するスプールシリンダの供給 路を遮断する機構を有することを特徴とする。
[0027] (9)前記(1)乃至(5)に記載する複合弁のいずれか一つにおいて、前記手動弁弁 閉保持手段として、鍵孔を有するブラケットが手動弁のハンドルの二股に分かれる間 を貫通することを特徴とする。
[0028] (10)前記(9)に記載の複合弁において、前記ブラケットの鍵孔に鍵を通し、前記ノ ブのハンドルが鍵のツルに触れる位置まで回転したときに、前記ノブと前記ピストン形 状部が接しな 、ことを特徴とする。
[0029] (11)前記 (4)に記載の複合弁において、手動機構に操作ポートからのエア圧がか 力もない機構として、エア供給を受ける前記手動機構の操作ポートと、カバーに形成 されるエア供給ポートとを連通および遮断する機構を有することを特徴とする。
[0030] (12)前記 (4)に記載の複合弁において、カバーに、操作ポート、排気ポート、エア 供給ポートが形成される 3ポート弁を有することを特徴とする。
発明の効果
[0031] 本発明は、弁座に当接または離間して流体の流れを制御するダイアフラム弁体を 有する弁機構と、付勢手段により当接されている前記弁座と前記ダイアフラム弁体と を空気圧により離間させるパイロット機構と、前記パイロット機構と同軸上に備えられ た手動機構と
を有する複合弁において、前記手動機構が前記ダイアフラム弁体を前記軸方向に弁 開位置から弁閉位置へ移動させるものであって、前記ダイアフラム弁体を前記弁閉 位置に保持する手動弁弁閉保持手段を有するので、弁の設置スペースの省スぺー ス化が図れることに加えて、手動弁が解除状態のときにのみパイロット弁の開閉が有 効で、また、パイロット弁が弁開状態であっても手動弁を弁閉状態にすることで流体 の流れを遮断し、その状態を維持することができるという安全装置としての機能を有し 、手動弁につき安全弁としての機能も有することになつた。
図面の簡単な説明
[図 1]第 1実施形態の実施例における複合弁の手動機構による弁閉保持状態を示す 図である。
[図 2]第 1実施形態の実施例における複合弁の弁閉状態を示す図である。
[図 3]第 1実施形態の実施例における複合弁の弁開状態を示す図である。
[図 4]第 1実施形態の実施例における複合弁の手動機構による弁閉保持状態におい て南京錠にて施錠した状態を示す図である。
[図 5]第 1実施形態の複合弁を薬液弁として使用し、弁座の塑性変形が生じた後の状 態を示す図である。
[図 6]図 5に示す弁座の塑性変形後に、ダイアフラム弁体を弁座に追従させた状態を 示す図である。
[図 7]第 2実施形態の実施例における複合弁の手動機構による弁閉保持状態を示す 図である。
[図 8]第 2実施形態の実施例における複合弁の弁閉状態を示す図である。
[図 9]第 2実施形態の実施例における複合弁の弁開状態を示す図である。
[図 10]第 2実施形態の実施例において、手動機構により複合弁を弁開状態から弁閉 状態にするときに、手動機構をノブと調整ロッドとがノブの外周形状の変曲点の位置 で接合するまで回転させた状態を示す図である。
[図 11]第 3実施形態の実施例における複合弁の手動機構による弁閉保持状態を示 す図である。
[図 12]第 3実施形態の実施例における複合弁の弁閉状態を示す図である。
[図 13]第 3実施形態の実施例における複合弁の弁開状態を示す図である。
[図 14]従来技術におけるプロセスガスユニットの構成を示す図である。
[図 15]従来技術における動作レバー弁付エアオペレート弁を示す図である。
[図 16]第 4実施形態の実施例における複合弁の手動機構による弁閉保持状態を示 す図である。
[図 17]第 4実施形態の実施例における複合弁の弁閉状態を示す図である。 [図 18]第 4実施形態の実施例における複合弁の弁開状態を示す図である。
[図 19]ブラケットの錠孔の位置とノブのハンドルの回転の遊びを示す図である, [図 20]ノブとブラケットの配置関係を示す図である。
圆 21]第 5実施形態の実施例における複合弁の弁開状態を示す図である。
[図 22]複合弁 5の上面図である。
圆 23]複合弁 5の上方部分の外観図である。
[図 24]ロッド部分における A— A断面を示す図である。
圆 25]第 5実施形態の実施例における複合弁の弁閉状態を示す図である。
[図 26]第 5実施形態の実施例におけるノ ッキンを示す図である。
[図 27]ノブの部分の外観図である。
[図 28]ノブとロッドとピンとの間の関係を示す図である。
[図 29]復帰パネを利用して自動的にスライドする方法の概要図である。
[図 30]復帰パネを利用して自動的にスライドする方法の概要図である。
[図 31]施錠にっ 、ての別仕様を示す図である。
[図 32]ノブのある端面と反対側のロッドの端面の形状を示す図である。
符号の説明
<下 2桁の番号 > <部品 ·部位名 >
11弁本体
12シリンダ
13カバー
21ピストンロッドまたはロッド
23加圧室
24操作ポート
31弁座
32ダイアフラム弁体
33ポート
34ポート
35連通部 51ロッド、または調整ロッド、
53ノブ
54偏心軸
55ハンドル
71送りねじ
75ロックナツ卜
<その他 >
S安全機構セット位置
R安全機構解除位置
発明を実施するための最良の形態
[0034] 以下、本発明にかかる複合弁について具体化した実施形態を図 1乃至図 13、図 1 6乃至図 32に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。
<第 1実施形態 >
第 1実施形態として、複合弁 1の実施例を図 1乃至図 6を用いて説明する。 図 1乃至図 3は、本発明の複合弁 1の第 1実施例を示した断面図である。図 3に示 すように複合弁 1のボディ部は、弁本体 11、シリンダ 12及びカバー 13が一体になつ て構成されている。そして、複合弁 1はパイロット弁と手動弁と弁座追従機構力も成り 立っている。なお、複合弁 1で「上方」とは手動弁側、「下方」とはパイロット弁側を指 すものとする。
[0035] そこで先ず、複合弁 1のパイロット弁について説明する。パイロット弁はさらにパイ口 ット機構と弁機構に分けることができる。ここで、パイロット機構は、シリンダ 12、カバー 13、ピストンロッド 21、スプリング 22、スプリング 52によって構成される。シリンダ 12及 びカバー 13は密閉容器を構成し、その中を摺動するピストンロッド 21が装填されて いる。ピストンロッド 21によってシリンダ 12及びカバー 13内の空間は上下 2室に分割 され、下室が加圧室 23とされる。加圧室 23には操作ポート 24が連通されている。一 方、ピストンロッド 21上方には、ピストンロッド 21を下方へ付勢するスプリング 22及び スプリング 52が装填されている。
[0036] 一方、弁機構は、弁本体 11、弁座 31、ダイアフラム弁体 32、ポート 33、ポート 34に よって構成される。弁本体 11は、ポート 33とポート 34とが弁座 31を介して連通部 35 にて連通されている。そして、弁座 31に当接 ·離間するダイアフラム弁体 32が、弁本 体 11とシリンダ 12との間で挟持固定されている。そのため、弁本体 11とシリンダ 12と はダイアフラム弁体 32によって気密に仕切られ、連通部 35内を流れる流体がシリン ダ 12側へ漏れることはない。また、シリンダ 12にはピストンロッド 21が摺動可能に揷 着され、ピストンロッド 21はダイアフラム弁体 32と一体になつている。ピストンロッド 21 が下方へ付勢されない場合には、ダイアフラム弁体 32は弁座 31と離間し、一方、ピ ストンロッド 21により下方へ付勢される場合には、ダイアフラム弁体 32は弁座 31と当 接するように配置される。
[0037] 次に、複合弁 1の手動弁について説明する。手動弁は、ロッド 51、スプリング 52、ノ ブ 53によって構成される。ロッド 51の上方にはノブ 53が偏心軸 54を中心にして回転 可能な状態で取り付けられ、さらにノブ 53はハンドル 55と鍵孔 56を備えている。
[0038] 次に、弁座追従機構について説明する。弁座追従機構は、外周に雄ねじ部が形成 された送りねじ 71、内周に雌ねじ部が形成された保持部 72、調整つまみ 73、止めね じ 74、ロックナット 75によって構成される。送りねじ 71は、カバー 13の保持部 72に回 転可能に歯合して設置され、送りねじ 71とピストンロッド 21の間には回り止めピン 20 が設置されている。また、ロックナット 75が保持部 72の上方に設置され、保持部 72の 外周側には調整つまみ 73と止めねじ 74が設置されている。
[0039] 以上のような構成力もなる複合弁 1は、次のように作用する。
始めにパイロット弁としての通常の作用について説明する。手動弁は弁開したうえ でノ ィロット弁を弁開することにより流体を流す状態を図 3に、手動弁は弁開したうえ でノ ィロット弁を弁閉することにより流体を流さない状態を図 2に示す。
[0040] 先ず、図 3を説明する。図 3は図示しない電磁弁によりエア圧を供給して、ノ ィロット 弁を弁開した状態を示す。具体的には、操作ポート 24からエアを供給する。すると、 加圧室 23のエア圧の上昇によって上方への力を受けたピストンロッド 21がシリンダ 1 2内を摺動し、スプリング 22及びスプリング 52の下方への付勢力に対抗して上昇する 。ピストンロッド 21の上昇に伴ってダイアフラム弁体 32も下方に付勢されなくなり、ダ ィァフラム弁体 32は弁座 31から離間する。従って、弁座 31とダイアフラム弁体 32と の間に流路スペースができ、ポート 33と連通部 35とポート 34とが連通するので、ポー ト 33から供給される流体がポート 34から吐出される。
[0041] 次に図 2は、パイロット弁を弁閉した状態を示す。具体的には、操作ポート 24からカロ 圧室 23内へ供給されたエアの供給を止めて、ピストンロッド 21を上方へ付勢する加 圧室 23内のエア圧を減圧させれば、ピストンロッド 21が上方に装填されたスプリング 22及びスプリング 52の付勢力によって押し下げられる。従って、ピストンロッド 21が下 方に付勢され、ピストンロッド 21と一体のダイアフラム弁体 32が弁座 31に当接するの で、弁座 31とダイアフラム弁体 32との間に流路スペースがなくなり、ポート 33と連通 部 35とポート 34とが連通せず、ポート 33から供給される流体がポート 34から吐出さ れない。
すなわち、手動弁を弁開状態にしておけば、電磁弁によりパイロット弁の開閉動作 を行うことができる。
[0042] 次に、例えば、作業者がメンテナンス時等に手動弁を安全機構として使用する際の 作用を、図 1にて説明する。図 1は、図 2または図 3の手動弁を弁開にした状態力も手 動弁を弁閉にした状態を示す。
まず、図 3の手動弁を弁開にした状態力も弁閉にした状態において説明する。 具体的には、手動弁を弁開にしたときのノブ 53のハンドル 55の位置(以下、安全機 構解除位置 Rと 、う)から、ハンドル 55を図面正面から見て反時計回りに偏心軸 54を 中心に 180度回転させた位置 (以下、安全機構セット位置 Sという)に作業者が回転 させる。すると、ロッド 51とピストンロッド 21とが当接し、さらに、スプリング 22及びスプ リング 52の下方への付勢力も働くため、ピストンロッド 21が下方に付勢され、ピストン ロッド 21と一体のダイアフラム弁体 32が弁座 31に当接し、ポート 33から流入した流 体は、ダイアフラム弁体 32によって遮断された連通部 35を通過できず、ポート 34側 へ流れない。
[0043] 一方、図 2の手動弁を弁開にした状態力 弁閉にした状態において説明する。
具体的には、手動弁を安全機構解除位置尺から、安全機構セット位置 Sに作業者が 回転させる。すると、ロッド 51とピストンロッド 21とが当接し、さらに、スプリング 22及び スプリング 52の下方への付勢力も働 、ているため、ピストンロッド 21が下方に付勢さ れ、ピストンロッド 21と一体のダイアフラム弁体 32が弁座 31に当接した状態を保ち、 ポート 33から流入した流体は、ダイアフラム弁体 32によって遮断された連通部 35を 通過できず、ポート 34側へ流れない。
[0044] 従って、図 2及び図 3で手動弁を弁開にした状態から弁閉にした状態にすると、ダイ アフラム弁体 32と弁座 31との間に流路スペースがなくなり、ポート 33と連通部 35とポ ート 34とが連通しなくなるので、ポート 33から供給される流体がポート 34から吐 出されることはない。
すなわち、たとえ図 3のようにパイロット弁が弁開状態の場合においても、作業者は ハンドル 55を安全機構解除位置 Rから安全機構セット位置 Sへ回転させることにより 、強制的にパイロット弁を弁開状態力も弁閉状態に遷移させることができる。そのため 、流体の吐出を即座に停止しなければならないとする緊急事態に対しても、作業者 は対応することができる。
[0045] そして、図 1の状態でノブ 53の錠孔 56に、作業者が例えば南京錠 57を通し施錠す ることにより、操作ポート 24からエアを供給しても、ハンドル 55は安全機構セット位置 Sから回転しない(図 4)。従って、ロッド 51とピストンロッド 21とは当接した状態が保持 されるため、ピストンロッド 21上方への摺動はされず、操作ポート 24からエアを供給し てもパイロット弁は弁閉状態が維持される。
すなわち、作業者が手動弁を弁閉状態で施錠しておけば、たとえ操作ポート 24か らエアを供給する誤動作があっても流体が流出することはなぐ作業者は安全にメン テナンス等を行うことができる。
[0046] 次に図 5と図 6について説明する。ここで、図 5と図 6は本発明の複合弁 1を薬液弁 として使用した際に生じる弁機構のシール力低下の防止および対策として、弁座追 従機構としての実施例を示した断面図である。
複合弁 1を薬液弁として使用するために、弁座 31の材質を例えば耐腐食性のある フッ素系榭脂とした場合を考える。このとき、図 2と図 3のようなパイロット弁としての通 常の使用を長期間にわたって続けると、弁座 31はダイアフラム弁体 32からの繰り返 し応力を長期間受けることになり、いわゆるクリープ現象として、弁座 31が塑性変形 により下方へ縮むことが考えられる。そのため、手動弁を安全機構セット位置 Sに設 定したときに、ロッド 51とピストンロッド 21の間にクリアランスが生じることが考えられ、 操作ポート 24からエアを供給すると、スプリング 22及びスプリング 52の下方への付勢 力に対抗して、ピストンロッド 21が前記クリアランス分上方に摺動し、ピストンロッド 21 と一体のダイアフラム弁体 32の下方への付勢力が低下し、ダイアフラム弁体 32と弁 座 31の間のシール力が不十分となるおそれがある。
また、たとえ操作ポート 24からエアを供給しなくても、ポート 33からの薬液流体の圧 力により、ダイアフラム弁体 32及びピストンロッド 21が上方に移動 '摺動され、ダイァ フラム弁体 32と弁座 31の間のシール力が不十分となるおそれがある。
すなわち、弁座 31が塑性変形により下方へ縮むと、ダイアフラム弁体 32と弁座 31 の間のシール力が不十分となり、ポート 33、連通部 35、ポート 34が連通し、ポート 33 力も供給される薬液がポート 34から吐出されるおそれがある。
[0047] そこで、図 6では弁座追従機構の作用状態を示す。具体的には、送りねじ 71を回 すと、送りねじ 71が上下方向に移動し、送りねじ 71内に設置されているロッド 51も上 下方向に移動する。このとき、送りねじ 71が下方に移動する方向に送りねじ 71を回 すことにより、ロッド 51も下方に移動し、さらにロッド 51に当接するピストンロッド 21も 下方に移動するため、ピストンロッド 21と一体のダイアフラム弁体 32の下方への付勢 力が上昇し、ダイアフラム弁体 32と弁座 31とのシール力が満たされる。
すなわち、送りねじ 71を下方に移動させることにより、ダイアフラム弁体 32と弁座 31 の間のシール力が満たされ、ポート 33、連通部 35、ポート 34が連通せず、ポート 33 力も供給される薬液がポート 34から吐出されな 、ようにできる。
[0048] <第 2実施形態 >
第 2実施形態として、複合弁 2の実施例を図 7乃至図 10を用いて説明する。 図 9に示すように複合弁 2のボディ部は、弁本体 311、シリンダ 312、ピストンシリン ダ 314及びカバー 313が一体になつて構成されている。そして、複合弁 2はパイ ロット弁と手動弁力も成り立つている。なお、複合弁 2で「上方」とは手動弁側、「下方」 とはパイロット弁側を指すものとする。
[0049] そこで先ず、複合弁 2のパイロット弁について説明する。パイロット弁はさらにパイ口 ット機構と弁機構に分けることができる。ここで、パイロット機構は、シリンダ 312、ピスト ンシリンダ 314、 Pッド、 321、スプリング 322、シャフト 325、ピストン 326、スプリング 32 7、スプリング 328によって構成される。
シリンダ 312、カノく一 313、ピストンシリンダ 314は密閉容器を構成し、ピストンシリン ダ 314にはその中を摺動するピストン 326、ピストン 326を上方へ付勢するスプリング
327、ピストン 326を下方へ付勢するスプリング 328が装填されている。そして、ピスト ン 326によってピストンシリンダ 314及びカバー 313内の空間は上下 2室に分割され 、下室が加圧室 323となり、加圧室 323は操作ポート 324と連通している。
さらに、ピストン 326内にはシャフト 325力装填され、シャフト 325はロッド 321と一体 になっている。ここで、シャフト 325とピストンシリンダ 314間には、シャフト 325を下方 へ付勢するスプリング 322が装填されている。
[0050] 一方、弁機構は、弁本体 311、ダイアフラム弁体 332、ポート 333、ポート 334によ つて構成される。弁本体 311は、ポート 333とポート 334とが連通部 335にて連通さ れている。そして、弁本体 311に当接 ·離間するダイアフラム弁体 332が、弁本体 31 1とシリンダ 312との間で挟持固定されている。そのため、弁本体 311とシリンダ 312と はダイアフラム弁体 332によって気密に仕切られ、連通部 335内を流れる流体がシリ ンダ 312側へ漏れることはない。さらに、ダイアフラム弁体 332はロッド 321と一体に なっており、ロッド 321が下方へ付勢されない場合には、ダイアフラム弁体 332は弁 本体 311と離間し、一方、ロッド 321により下方へ付勢される場合には、ダイアフラム 弁体 332は弁本体 311と当接するように配置される。
[0051] 次に、複合弁 2の手動弁について説明する。手動弁は、調整ロッド 351、スプリング
328、ノブ 353によって構成される。ここで、調整ロッド 351の上方にはノブ 353が偏 心軸 354を中心にして回転可能な状態で取り付けられ、さらにノブ 353はハンドル 35 5、鍵孔 356、ノッチ 360を備えている。
[0052] 以上のような構成力もなる複合弁 2は、次のように作用する。
始めにパイロット弁としての通常の作用について説明する。手動弁は弁開したうえ でノィロット弁を弁開することにより流体を流す状態を図 9に、手動弁は弁開したうえ でノィロット弁を弁閉することにより流体を流さない状態を図 8に示す。
[0053] 先ず、図 9を説明する。図 9は図示しない電磁弁によりエア圧を供給して、ノィロット 弁を弁開した状態を示す。具体的には、操作ポート 324からエアを供給すると、エア がシリンダ 312内力 ピストンシリンダ 314のエア供給路 315を通じて、加圧室 323へ 供給されるため、加圧室 323のエア圧が上昇する。そして、加圧室 323のエア圧の上 昇によって上方への力を受けたピストン 326がピストンシリンダ 314内を摺動し、スプ リング 328の下方への付勢力に対抗して上方へ摺動する。さらに、ピストン 326の上 方への摺動に伴ってピストン 326と当接したシャフト 325もスプリング 322の下方への 付勢力に対抗して上方へ移動し、シャフト 325と一体のロッド 321も上方へ移動する 。そのため、ロッド 321と一体のダイアフラム弁体 332も下方に付勢されなくなり、ダイ アフラム弁体 332は弁本体 311から離間する。従って、ダイアフラム弁体 332と弁本 体 311との間に流路スペース力 Sでさ、ポート 333と連通咅 335とポート 334と力 S連通 するので、ポート 333から供給される流体がポート 334から吐出される。
次に図 8は、パイロット弁を弁閉した状態を示す。具体的には、操作ポート 324から 加圧室 323内へ供給されたエアの供給を止めて、ピストン 326を上方へ摺動させる 加圧室 323内のエア圧を減圧させれば、ピストン 326がスプリング 327及びスプリング 328の付勢力によって下方へ摺動する。そして、ピストン 326とシャフト 325が当接し た状態で、シャフト 325力 Sスプリング 322により下方に付勢され、シャフト 325及びロッ ド 321と一体のダイアフラム弁体 332が弁本体 311に当接する。
従って、ダイアフラム弁体 332と弁本体 311との間に流路スペースがなくなり、ポー ト 333と連通部 335とポート 334と力 S連通しなくなるので、ポート 333から供給される流 体がポート 334から吐出されることはない。
すなわち、手動弁を弁開状態にしておけば、電磁弁によりパイロット弁の開閉動作 を行うことができる。
さらに、ノブ 353のノッチ 360に調整ロッド 351を当接しておけば、手動弁が弁閉状 態に遷移することなぐ確実に電磁弁によりパイロット弁の開閉動作を行うことができる 次に、例えば、作業者がメンテナンス時等に手動弁を安全機構として使用する際の 作用を、図 7と図 10にて説明する。図 7は、図 8または図 9で手動弁を弁開にした状 態から弁閉にした状態を示す。 まず、図 9の手動弁を弁開にした状態力 弁閉にした状態において説明する。具体 的には、手動弁を弁開にしたときのノブ 353のハンドル 355の位置(以下、安全機構 解除位置 Rと!、う)から、ハンドル 355を図面正面から見て反時計回りに偏心軸 354 を中心に回転させた所定の位置 (以下、安全機構セット位置 Sという)に作業者が回 転させる。ここで所定の位置とは、ノブ 353の外周と調整ロッド 351がノブ 353の外周 のテーパ部で接合した位置をいう。すると、回転動作開始とともにノブ 353のハンドル 355の回転による下方への荷重を受けた調整ロッド 351が下方に移動してピストン 3 26と当接し、ピストン 326を下方に摺動させて、ピストン 326とシャフト 325のフランジ 形状部を離間させ、シャフト 325はピストン 326とは独立して上下方向に移動すること ができるようになる。そのため、シャフト 325はスプリング 322〖こより下方〖こ付勢され、 シャフト 325及びロッド 321と一体のダイアフラム弁体 332が弁本体 311に当接する。
[0056] 一方、図 8の手動弁を弁開にした状態力 弁閉にした状態において説明する。具 体的には、作業者がノブ 353のハンドル 355を安全機構解除位置 Rから安全機構セ ット位置 Sに回転させる。すると、回転動作開始とともにノブ 353のハンドル 355の回 転による下方への荷重を受けた調整ロッド 351が下方に移動してピストン 326と当接 し、ピストン 326を下方に摺動させて、ピストン 326とシャフト 325のフランジ形状部を 離間させ、シャフト 325はピストン 326とは独立して上下方向に移動することができる ようになる。し力し、シャフ卜 325はスプリング 322により下方に付勢され、シャフ卜 325 及びロッド 321と一体のダイアフラム弁体 332が弁本体 311に当接する状態は維持さ れたままとなる。
[0057] 従って、図 8及び図 9で手動弁を弁開にした状態から弁閉にした状態にすると、ダイ アフラム弁体 332と弁本体 311との間に流路スペースがなくなり、ポート 333と連通部 335とポート 334と力 S連通しなくなるので、ポート 333から供給される流体がポート 33 4から吐出されることはな 、。
すなわち、たとえ図 9ようにパイロット弁が弁開状態の場合においても、作業者はハ ンドル 355を安全機構解除位置 Rから安全機構セット位置 Sへ回転させることにより、 強制的にパイロット弁を弁開状態力も弁閉状態に遷移させることができる。そのため、 流体の吐出を即座に停止しなければならないとする緊急事態に対しても、作業者は 対応することができる。
[0058] また、ノブ 353と調整ロッド 351を、ノブ 353の外周のテーパ部の位置で接合させる 状態(図 7)まで回転させることにより、ノブ 353のハンドル 355を安全機構セット位置 Sに固定することができる。
ここで、ノブ 353のハンドル 355を安全機構セット位置 Sに固定することができる理 由は以下のとおりである。すなわち、図 10におけるノブ 353の偏心軸 354の中心点 からノブ 353の外周の変曲点までの距離(以下、距離 R1という)は、ノブ 353の偏心 軸 354の中心点からノブ 353のテーパ部の外周までの距離(以下、距離 R2という)よ りも長い。そのため、ノブ 353のノヽンドル 355は、スプリング 328の付勢力に対抗して 調整ロッド 351を距離 R1と距離 R2の差分距離について下方に押し下げる力がかか らな 、限り回転せず、図 7の状態が維持されるからである。
従って、操作ポート 324からエアを供給してもパイロット弁は弁閉状態が維持される すなわち、作業者が手動弁を図 7に示すような弁閉状態にしておけば、たとえ操作 ポート 324からエアを供給する誤動作があっても流体が流出することはなぐ作業者 は安全にメンテナンス等を行うことができる。
[0059] さらに、図 7の状態でノブ 353の錠孔 356に、例えば作業者が南京錠 357を通し施 錠することができるが、第 1実施形態の複合弁 1と同様なため、ここでは説明は省略 する。
[0060] さら〖こ、図 9の状態でノブ 353のハンドル 355を安全機構解除位置 Rから安全機構 セット位置 Sに回転させようとするときには、たとえ図示しない電磁弁により操作ポート 324にエア供給がされている状況下であっても回転動作開始とともに、ノブ 353のハ ンドル 355の回転による下方への荷重を受けた調整ロッド 351がピストン 326と当接 し、ピストン 326が下方に摺動され、ピストン 326とシャフト 325のフランジ形状部が離 間し、操作ポート 324から供給されるエア及び加圧室 323のエアがピストン 326とシャ フト 325のフランジ形状部の離間部力も抜けることになる。そして、ピストン 326上方の カノく一 313、ピストンシリンダ 314、調整ロッド 351で囲まれる密閉空間のエア圧とピ ストン 326下方の加圧室 323のエア圧が等しくなる。そのため、調整ロッド 351に対し ては、加圧室 323のエア圧により生じるピストン 326の上方への推力が低減される。 従って、結果として、加圧室 323のエア圧により生じるピストン 326の上方への推力が 低減された状態で、スプリング 327の上方への付勢力に対抗する荷重を加えることに より、ノブ 353のハンドル 355を回転できることになる。
すなわち、作業者は手動弁の弁閉にっき、エア圧に対抗するような大きな力を加え ることなく行うことがでさる。
[0061] <第 3実施形態 >
第 3実施形態として、複合弁 3の実施例を図 11乃至図 13を用いて説明する。
図 13に示すように複合弁 3のボディ部は、弁本体 411、シリンダ 412、ピストンシリン ダ 414及びカバー 413が一体になつて構成されている。そして、複合弁 3はパイロット 弁と手動弁から成り立つている。なお、複合弁 3で「上方」とは手動弁側、「下方」とは ノ ィロット弁側を指すものとする。
[0062] そこで先ず、複合弁 3のパイロット弁について説明する。パイロット弁はさらにパイ口 ット機構と弁機構に分けることができる。ここで、パイロット機構は、シリンダ 412、ピスト ンシリンダ 414、 Pッド、 421、スプリング 422、シャフ卜 425、ピストン 426、スプリング 42 8によって構成される。
ピストンシリンダ 414、調整ロッド 451は密閉容器を構成し、その中を摺動するピ ストン 426が装填されている。そして、調整ロッド 451を上方へ付勢をし、ピストン 426 を下方へ付勢するスプリング 422が装填されている。さらに、ピストン 426によってビス トンシリンダ 414及び調整ロッド 451内の空間は上下 2室に分割され、下室が加圧室 423となり、カロ圧室 423は、ピストンシリンダ 414のエア供給路 415及び調整ロッド 45 1の外周部に形成されたエア供給路 459を通じて、操作ポート 429と連通されている さらに、ピストン 426内にはシャフト 425が装填され、シャフト 425はロッド 421と一体 になっている。ここで、シャフト 425には、シャフト 425及びロッド 421を下方へ付勢す るスプリング 422が装填されている。
[0063] 一方、弁機構は、弁本体 411、ダイアフラム弁体 432、ポート 433、ポート 434によ つて構成されるが、第 2実施形態の複合弁 2と同様なため、ここでは説明を省略する。 [0064] 次に、複合弁 3の手動弁について説明する。手動弁は、調整ロッド 451、スプリング 428、ノブ 453によって構成される力 調整ロッド 451の形状以外は第 2実施形態の 複合弁 2と同様なため、ここでは説明を省略する。
[0065] 以上のような構成力もなる複合弁 3は、次のように作用する。
始めにパイロット弁としての通常の作用について説明する。手動弁は弁開したうえ でノ ィロット弁を弁開することにより流体を流す状態を図 13に、手動弁は弁開したう えでパイロット弁を弁閉することにより流体を流さない状態を図 12に示す。
[0066] 先ず、図 13を説明する。図 13は図示しない電磁弁によりエア圧を供給して、パイ口 ット弁を弁開した状態を示す。具体的には、操作ポート 429からエアを供給する。す ると、調整ロッド 451の外周部に形成されたエア供給路 459及びピストンシリンダ 414 内のエア供給路 415を通じて、加圧室 423へ供給されるため、加圧室 423のエア圧 が上昇する。そして、加圧室 423のエア圧の上昇によって上方への力を受けたピスト ン 426がピストンシリンダ 414内を摺動し、スプリング 428の下方への付勢力に対抗し て上方へ摺動する。さらに、ピストン 426の上方への摺動に伴ってピストン 426と当接 したシャフト 425もスプリング 422の下方への付勢力に対抗して上方へ移動し、シャフ ト 425と一体のロッド 421も上方へ移動する。そのため、ロッド 421と一体のダイアフラ ム弁体 432も下方に付勢されなくなり、ダイアフラム弁体 432は弁本体 411から離間 する。従って、ダイアフラム弁体 432と弁本体 411との間に流路スペースができ、ポー ト 433と連通部 435とポート 434とが連通するので、ポート 433から供給される流体が ポート 434から吐出される。
[0067] 次に図 12は、パイロット弁を弁閉した状態を示す。具体的には、操作ポート 429か ら加圧室 423内へ供給されたエアの供給を止めて、ピストン 426を上方へ付勢する 加圧室 423内のエア圧を減圧させればよいが、以降は第 2実施形態の複合弁 2と同 様なため、ここでは説明を省略する。
[0068] 次に、例えば、作業者がメンテナンス時等に手動弁を安全機構として使用する際の 作用を、図 11にて説明する。図 11は、図 12または図 13で手動弁を弁開にした状態 力も弁閉にした状態を示すが、第 2実施形態の複合弁 2と同様なため、ここでは、手 動弁を弁開にした状態力 弁閉にした状態への経緯の説明は省略する。 [0069] また、ノブ 453と調整ロッド 451を、ノブ 453の外周のテーパ部の位置で接合させる 状態(図 11)まで回転させることにより、ノブ 453のハンドル 455を安全機構セット位 置 Sに固定することができるが、以降は第 2実施形態の複合弁 2と同様なため、 ここでは説明を省略する。
[0070] また、図 11の状態でノブ 453の錠孔 456に、例えば作業者が南京錠 457を通し施 錠することができるが、第 1実施形態の複合弁 1及び第 2実施形態の複合弁 2と同様 なため、ここでは説明は省略する。
[0071] さら〖こ、図 13の状態でノブ 453のハンドル 455を安全機構解除位置 Rから安全機 構セット位置 Sに回転させようとするときには、たとえ図示しない電磁弁により操作ポ ート 429にエア供給がされている状況下であっても、回転動作開始とともに調整ロッド 451のエア供給路 459とピストンシリンダ 414のエア供給路 415は遮断される。従つ て、操作ポート 429からエア供給がされず、結果として、エア圧が力からない状態でノ ブ 453のハンドル 455を回転できることになる。
すなわち、作業者は手動弁の弁閉にっき、力を要することなく行うことができる。
[0072] <第 4実施形態 >
第 4実施形態として、複合弁 4の実施例を図 16乃至図 20を用いて説明する。
図 18に示すように複合弁 4のボディ部は、弁本体 511、ピストンシリンダ 512、スプ ールシリンダ 514及びカバー 513が一体になつて構成されている。そして、複合弁 4 はパイロット弁と手動弁力も成り立つている。なお、複合弁 4で「上方」とは手動弁側、 「下方」とはパイロット弁側を指すものとする。
[0073] そこで先ず、複合弁 4のパイロット弁について説明する。パイロット弁はさらにパイ口 ット機構と弁機構に分けることができる。ここで、パイロット機構は、ピストンシリンダ 51 2、スプールシリンダ 514、スプリング 522、ピストン 526によって構成される。
ピストンシリンダ 512、スプールシリンダ 514は密閉容器を構成し、その中を摺動す るピストン 526が装填されている。そして、スプールシリンダ 514を上方へ付勢をし、ピ ストン 526を下方へ付勢するスプリング 522が装填されている。
さらに、ピストン 526によってピストンシリンダ 512及びスプールシリンダ 514内の空 間は上下 2室に分割され、下室が加圧室 523となる。そして、加圧室 523はピストン 5 26内に形成されるエア供給流路 515および後述する調整ロッド 551内に形成される エア供給流路 559を通じて操作ポート 529と連通されている力、あるいはピストン 526 内に形成されるエア供給流路 515通じて排気ポート 530と連通されている。
[0074] 一方、弁機構は、弁本体 511、ダイアフラム弁体 532、ポート 533、ポート 534によ つて構成されるが、第 2実施形態の複合弁 2および第 3実施形態の複合弁 3と同様な ため、ここでは説明を省略する。
[0075] 次に、複合弁 4の手動弁について説明する。手動弁は、調整ロッド 551、スプリング 528、ノブ 553、ブラゲッ卜 558【こよって構成される。ここで、調整ロッド、 551の上方【こ はノブ 553が偏心軸 554を中心にして回転可能な状態で取り付けられ、さらにノブ 55 3はノヽンドル 555、ノッチ 560を備えている。また、エア供給流路 559が調整ロッド 55 1の内部に形成され、加工が簡単で単純な流路構造を形成している。また、図 20に 示すように、二股に分かれたノブ 553のハンドルの間を貫通するかたちでブラケット 5 58が配設され、ブラケット 558には鍵孔 556が形成されている。
[0076] 以上のような構成力もなる複合弁 4は、次のように作用する。
始めにパイロット弁としての通常の作用について説明する。手動弁は弁開したうえ でノ ィロット弁を弁開することにより流体を流す状態を図 18に、手動弁は弁開したう えでパイロット弁を弁閉することにより流体を流さない状態を図 17に示す。
[0077] 先ず、図 18を説明する。図 18は図示しない電磁弁によりエア圧を供給して、パイ口 ット弁を弁開した状態を示す。具体的には、操作ポート 529からエアを供給する。す ると、調整ロッド 551の内部に形成されたエア供給路 559及びピストン 526内のエア 供給路 515を通じて、加圧室 523へ供給されるため、加圧室 523のエア圧が上昇す る。そして、加圧室 523のエア圧の上昇によって上方への力を受けたピストン 526が ピストンシリンダ 512内を摺動し、スプリング 522の下方への付勢力に対抗して上方 へ摺動する。そのため、ピストン 526と一体のダイアフラム弁体 532も下方に付勢され なくなり、ダイアフラム弁体 532は弁本体 511から離間する。従って、ダイアフラム弁 体 532と弁本体 511との間に流路スペース力でさ、ポート 533と連通咅 535とポート 5 34とが連通するので、ポート 533から供給される流体がポート 534から吐出される。
[0078] 次に図 17は、パイロット弁を弁閉した状態を示す。具体的には、操作ポート 529か ら加圧室 523内へ供給されたエアの供給を止めて、ピストン 526を上方へ付勢する 加圧室 523内のエア圧を減圧させればよいが、以降は上記のエア圧を供給してパイ ロット弁を弁開する作用と反対の作用にすぎないため、ここでは説明を省略する。
[0079] 次に、例えば、作業者がメンテナンス時等に手動弁を安全機構として使用する際の 作用を、図 16にて説明する。図 16は、図 17または図 18で手動弁を弁開にした状態 力 弁閉にした状態を示す。
まず、図 18の手動弁を弁開にした状態力 弁閉にした状態において説明する。具 体的には、図 16に示すように、手動弁を弁開にしたときのノブ 553のハンドル 555の 位置(以下、安全機構解除位置 Rという)から、ハンドル 555を図面正面から見て時計 回りに偏心軸 554を中心に回転させた所定の位置(以下、安全機構セット位置 Sとい う)に作業者が回転させる。すると、回転動作開始とともにノブ 553のハンドル 555に よる下方への押さえつける量が小さくなるため、調整ロッド 551が上方に移動する。こ のとき、操作ポート 529と調整ロッド 551のエア供給路 559が遮断される一方で、カロ 圧室 523は排気ポート 530と連通する。そのため、加圧室 523のエアは排気ポート 5 30から排気され、ピストン 526がスプリング 522の付勢力により下方へ摺動し、ピスト ン 526と一体のダイアフラム弁体 532が下方へ移動して弁本体 511と当接して、図 1 6に示すように複合弁 4は弁閉状態になる。
なお、このときノブ 553にて動作させる部品は調整ロッド 551のみであり、ピストン 52 6を押さえることがない。そのため、ピストン 526にノブ 553の回転による力が掛カもず 、弁本体 511には、ピストン 526力らダイアフラム弁体 532を介してスプリング 522の 付勢力のみが掛かるにすぎない。従って、クリープの影響は生じず、いつまでも弁機 構のシール力は維持される。
[0080] そして、図 16の状態でブラケット 558の錠孔 556に、例えば作業者が南京錠 557を 通し施錠することにより、操作ポート 529からエアを供給しても、ハンドル 555は回転 せず、ノ ィロット弁は弁閉状態が維持される(図 20)。ここで図 19に示すようにブラケ ット 558の錠孔 556は、南京錠 557を通し施錠した際に、ハンドル 555がガタついて も調整ロッド 551が動くことのないような十分な遊びを持たせて形成されている。具体 的には、ノブ 553が回転しハンドル 555が南京錠 557のツルに触れた時点でも、ノブ 553が調整ロッド 551に接しな!/、ように十分な遊びを持たせて形成されて!、る。その ため、作業者が誤ってハンドル 555に触っても調整ロッド 551が動くことはなぐ操作 ポート 529から加圧室 523にエアが供給されることはない。また、ブラケット 558の板 厚を小さくすることにより、図 20に示すように、ツルの円弧の半径が小さい南京錠 55 7であっても使用することができる。
[0081] さら〖こ、図 18の状態でノブ 553のハンドル 555を安全機構解除位置 Rから安全機 構セット位置 Sに回転させようとするときには、たとえ図示しない電磁弁により操作ポ ート 529にエア供給がされている状況下であっても、回転動作開始とともに調整ロッド 551のエア供給路 559と操作ポート 529は遮断される。従って、操作ポート 529から エア供給がされず、結果として、エア圧が力からない状態でノブ 553のハンドル 555 を回転できることになる。特に、第 4実施形態の複合弁 4では、調整ロッド 551の径が 小さく上方に受けるエアの力が小さいため、ノブ 553のハンドル 555の回転し始めに おいても力を要しない。
すなわち、作業者は手動弁の弁閉にっき、力を要することなく行うことができる。
[0082] また、複合弁 4ではピストン 526内にエア供給流路 515が形成されており、高さ方向 の位置関係では、図 16—図 18に示すように、スプリング 528はスプリング 522の内側 に配設されている。そのため、複合弁 4は高さ方向に小さくなる。ここで、実施例 2, 3 の複合弁 2, 3において、スプリング 528と同様に調整ロッド 551を付勢する機能を有 する部品は、スプリング 328, 428が該当する。そこで、特にこれらのスプリングの位 置関係に着目すれば、複合弁 4は全体として実施例 2, 3の複合弁 2, 3に比べて高さ 方向に小さ 、ことが良く分かる。
[0083] <第 5実施形態 >
第 5実施形態として、複合弁 5の実施例を図 21乃至図 32を用いて説明する。
ここで、図 21は複合弁 5の弁開状態における断面図を、図 22は複合弁 5の上面図 を、図 23は複合弁 5の上方部分の外観図を示している。
図 21に示すように複合弁 5のボディ部は、主に弁本体 611、シリンダ 612、ハウジン グ 613が一体になつて構成されている。そして、複合弁 5はパイロット弁と手動弁から 成り立つている。なお、複合弁 5で「上方」とは手動弁側、「下方」とはパイロット弁側を 指すものとする。
[0084] そこで先ず、複合弁 5のパイロット弁について説明する。パイロット弁はさらにパイ口 ット機構と弁機構に分けることができる。ここで、パイロット機構は、主にシリンダ 612、 ハウジング 613、スプリング 622、ピストン 626によって構成される。
シリンダ 612及びノヽウジング 613は密閉容器を構成し、その中を摺動するピストン 6 26が装填されている。そして、ハウジング 613を上方へ付勢をし、ピストン 626を下方 へ付勢するスプリング 622が装填されている。
さらに、ピストン 626によってシリンダ 612及びハウジング 613内の空間は上下 2室 に分割され、下室が加圧室 623となる。そして、加圧室 623はピストン 626内に形成 されるエア供給流路 615を通じて後述するエア供給ポート 659と連通している。 図 21力ら図 23に示すように、ノヽクジング 613に ίま、操作ポート 629、 気ポート 63 0、エア供給ポート 659が形成されており、後述するロッド 651との組み合わせにより 図 24に示すような 3ポート弁を形成している。ここで、図 24は図 21の Α— Α断面図を 示している。図 24の(a)は手動弁が弁開状態にある場合を、(c)は手動弁が弁閉状 態にある場合を、(b)は(a)と(c)の間の状態を示している。
[0085] 一方、弁機構は、弁本体 611、ダイアフラム弁体 632、ポート 633、ポート 634によ つて構成されるが、第 2実施形態の複合弁 2、第 3実施形態の複合弁 3、第 4実施形 態の複合弁 4と同様なため、ここでは説明を省略する。
[0086] 次に、複合弁 5の手動弁について説明する。手動弁は、主にロッド 651、ノブ 653、 ノ ッキン 661、 ノ ッキン 662、 ノ ッキン 663、スライドプレート 665によって構成される。 ロッド 651は、ハウジング 613に形成した貫通孔 667に挿入されている。ここで、ロッド 651の一端側にはノブ 653が回転可能な状態で取り付けられ、このノブ 653はハンド ル 655、ピン 664を備えている。また、ロッド 651の中央部の外周には図 26に示すよ うな形状のパッキン 661が配置され、その周囲にはパッキン 662とパッキン 663が配 置されている。また、ロッド 651の上方にはスライドプレート 665が配設されている。な お、図 26の(a)はパッキン 661の上面図であり、(b)はパッキン 661の A— A断面図で ある。
[0087] 以上のような構成力もなる複合弁 5は、次のように作用する。 始めにパイロット弁としての通常の作用について説明する。手動弁は弁開したうえ でノ ィロット弁を弁開することにより流体を流す状態を図 21に、手動弁は弁開したう えでパイロット弁を弁閉することにより流体を流さない状態を図 25に示す。
[0088] 先ず、図 21を説明する。図 21は図示しない電磁弁によりエア圧を供給して、パイ口 ット弁を弁開した状態を示す。具体的には、操作ポート 629からエアを供給する。す ると、ロッド 651の外周と貫通孔 667との間に形成された空間およびエア供給通路 65 9を通り、ピストン 626内のエア供給路 615を通じて、加圧室 623へエアが供給される ため、加圧室 623のエア圧が上昇する。そして、加圧室 623のエア圧の上昇によって 上方への力を受けたピストン 626がシリンダ 612内を摺動し、スプリング 622の下方へ の付勢力に対抗して上方へ摺動する。そのため、ピストン 626と一体のダイアフラム 弁体 632も下方に付勢されなくなり、ダイアフラム弁体 632は弁本体 611から離間す る。従って、ダイアフラム弁体 632と弁本体 611との間に流路スペースができ、ポート 633と連通部 635とポート 634と力 S連通するので、ポート 633から供給される流体が ポート 634から吐出される。
[0089] 次に図 25は、パイロット弁を弁閉した状態を示す。具体的には、操作ポート 629か ら加圧室 623内へ供給されたエアの供給を止めて、ピストン 626を上方へ付勢する 加圧室 623内のエア圧を減圧させればよいが、以降は上記と反対の作用がなされる にすぎないため、ここでは説明を省略する。
[0090] 次に、例えば、作業者がメンテナンス時等に手動弁を安全機構として使用する際の 作用を図 27、図 28を用いて説明する。図 27は、ノブ 653の部分を説明するものであ り図 25に示す B— B断面図である。図 28は、ノブ 653とロッド 651とピン 664との間の 関係を示す図である。
そこで、手動弁を弁開にした状態力も弁閉にした状態において説明する。具体的 には、図 27に示すように、手動弁を弁開にしたときのノブ 653のハンドル 655の位置 (以下、安全機構解除位置 Rという)から、ハンドル 655を図面正面力も見て反時計回 りに回転させた所定の位置 (以下、安全機構セット位置 Sという)に作業者が回転させ ようとする。すると、ハンドル 655を所定量回転させたところで図 28 (a)の状態から図 2 8 (b)に示すように、ピン 664を介してロッド 651にノブ 653の回転力 云わり、ロッド 65 1が回転し始める。そして、ハンドル 655を回転し終えて安全機構セット位置 Sに達し た時には、図 28 (c)の状態になる。
なお、図 28に示すようにノブ 653の回転がピン 664を介してロッド 651に伝わるまで に所定量の遊びを設けてある。すなわち、ノブ 653の回転量に対してロッド 651の回 転量にはバックラッシを設けており、そのバックラッシの回転量は 90度から 110度とし ている。そのため、ノブ 653が回転する量は 180度である力 実際にロッド 651が回 転する量は 70度から 90度の間である。
[0091] 以上のように安全機構セット位置 Sに達すると、ノ ッキン 661により操作ポート 629と エア供給ポート 659が遮断される一方で、排気ポート 630とエア供給ポート 659が連 通し、加圧室 623は排気ポート 630と連通することとなる。そのため、エアは排気ポー ト 630から排気され加圧室 623のエア圧は低下し、ピストン 626がスプリング 622の付 勢力により下方へ摺動する。そして、ピストン 626と一体のダイアフラム弁体 632が下 方へ移動して弁本体 611と当接し、複合弁 5は弁閉状態になる。
さらに、この状態から図 21および図 23に示すようにスライドプレート 665をノブ 653 の設置方向にスライドさせて、スライドプレート 665の先端部に形成される鍵孔 665a に例えば南京錠 657を挿入して施錠する。これにより、ノブ 653は回転することができ ず複合弁 5の弁閉状態は維持されることになる。
[0092] なお、スライドプレート 665をスライドする方法としては、以下の方法が考えられる。
(1)スライドプレート 665に形成されたッマミ 665bを指で押して手動で行なう方法。
(2)スライドプレート 665とハウジング 613の間に配設される復帰パネを利用して自 動的にスライドする方法。
そして、上記(2)に述べる復帰パネを利用して自動的にスライドする方法としては、 具体的に以下のような方法 (A)および方法 (B)が考えられる。
[0093] 図 29は、復帰パネを利用して自動的にスライドする方法のうち方法 (A)の概要図で ある。図 29 (a)は手動弁が弁開状態にある場合の断面図と側面図を、図 29 (b)は手 動弁が弁閉状態にある場合の断面図と側面図を示している。
方法 (A)は、図 29に示すようにスライドプレー卜 665にッマミ 665bとッメ形状 665c を形成し、さらにハウジング 613との間に復帰パネ 666を配設する方法である。この 方法では、手動弁が弁開状態にあるときには、図 29 (a)に示すようにッメ形状 665c の部分をロッド 651の端部 651aに引っ掛けておくことにより、スライドプレート 665は スライドが出来なくなる。このとき、復帰パネ 666には引張り力が作用している。
ここで、ノブの端部 65 laは切り欠き形状を有しており、ノブ 653を回転し手動弁を 弁閉状態にした時点では、図 29 (b)に示すように切り欠き形状の部分が丁度スライド プレート 665のッメ形状 665cの部分に位置することになつている。そのため、スライド プレート 665のッメ形状 665cによる引っ掛力り力 Sなくなる。そのため、復帰パネ 666 に引張り力が作用しなくなり、スライドプレート 665は自動的にスライドするというもの である。
[0094] 図 30は、復帰パネを利用して自動的にスライドする方法のうち方法 (B)の概要図で ある。図 30 (a)は手動弁が弁開状態にある場合の断面図を、図 30 (b)は手動弁が弁 閉状態にある場合の断面図を示している。
方法 )は、図 30に示すようにスライドプレート 665にッマミ 665bを形成し、ハウジ ング 613との間に復帰パネ 666を配設する方法である。この方法では方法 (A)とは 復帰パネ 666の作用を逆に設定している。すなわち、スライドプレート 665に形成さ れたッマミ 665bを指で押さないときには、復帰パネ 666は自然長の状態でありパネ 力が生じておらず、スライドプレート 665はスライドされない状態が維持される。そのた め、スライドプレート 665に形成されたッマミ 665bを指で押して復帰パネ 666を収縮 させてスライドさせると!、うものである。
[0095] また、南京錠 657などによる施錠の別仕様として、図 31と図 32に示すような仕様も 考えられる。この複合弁 5では、ロッド 651においてノブ 653のある端面と反対側の端 面 651aの形状が図 32のように形成されている。具体的には、ノブ 653が手動弁が弁 開状態のときは端面 651aが図 32の実線で示す向きになり、手動弁が弁閉状態のと きは端面 651aが図 32の 2点差線で示す向きになる。そして、手動弁が弁閉状態のと きには、鍵孔 651bがハウジング 613の上面の上方に位置し、この状態で南京錠 657 などを通して施錠する。
[0096] なお、このときノブ 653にて動作させる部品はロッド 651のみであり、ピストン 626を 押さえることがない。そのため、ピストン 626にノブ 653の回転による力が掛カもず、 弁本体 611には、ピストン 626からダイアフラム弁体 632を介してスプリング 622の付 勢力のみが掛かるにすぎない。従って、クリープの影響は生じず、いつまでも弁機構 のシール力は維持される。
[0097] さらに、図 21の状態でノブ 653のハンドル 655を安全機構解除位置 Rから安全機 構セット位置 Sに回転させようとするときには、たとえ図示しない電磁弁により操作ポ ート 629にエア供給がされている状況下であっても、回転動作開始とともにロッド 651 のパッキン 661によりエア供給路 659と操作ポート 629は遮断される。従って、操作ポ ート 629からエア供給がされず、結果として、エア圧が力からない状態でノブ 653の ハンドル 655を回転できることになる。
すなわち、作業者は手動弁の弁閉にっき、力を要することなく行うことができる。
[0098] また、複合弁 5ではロッド 651は上下方向と垂直をなす横方向に配設されノブ 653 が複合弁 5の側面に配設されている。そのため、弁機構およびパイロット機構と同軸 上にノブあるとする第 1一 4実施形態の複合弁 1一 4に比べて、複合弁 5は高さ方向 に小さくなる。
産業上の利用可能性
[0099] 弁座のタリープ現象による弁機構のシール力の低下を防止する機構または低下に 対応する機構を有するので、弁座の材質として耐腐食性を有するフッ素榭脂を使用 することにより半導体製造工程における薬液弁としての用途にも適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 弁座に当接または離間して流体の流れを制御するダイアフラム弁体を有する弁機 構と、
付勢手段により当接されている前記弁座と前記ダイアフラム弁体とを空気圧により 離間させるパイロット機構と、
前記パイロット機構の動作に作用する手動機構とを有する複合弁において、 前記手動機構が前記ダイアフラム弁体を前記軸方向に弁開位置から弁閉位置へ 移動させるものであって、
前記ダイアフラム弁体を前記弁閉位置に保持する手動弁弁閉保持手段を有するこ とを特徴とする複合弁。
[2] 請求項 1に記載の複合弁にぉ 、て、
前記ダイアフラム弁体の前記軸方向における前記弁閉位置を調整する機構を有す ることを特徴とする複合弁。
[3] 請求項 1又は請求項 2に記載の複合弁において、
前記手動機構と前記ダイアフラム弁体とが各々独立して前記軸方向に移動可能で あることを特徴とする複合弁。
[4] 請求項 1乃至請求項 3に記載する複合弁の!/、ずれか一つにお 、て、
前記手動機構が前記ダイアフラム弁体を前記軸方向に弁開位置から弁閉位置へ 移動させるときに、前記手動機構に操作ポートからのエア圧が力からない機構を有す ることを特徴とする複合弁。
[5] 請求項 1乃至請求項 4に記載する複合弁のいずれか一つにおいて、
前記手動弁を弁開位置に保持する手動弁弁開保持手段を有することを特徴とする 複合弁。
[6] 請求項 4に記載の複合弁において、
前記手動機構に操作ポートからのエア圧が力からな 、機構として、エア圧が生じる 前記パイロット機構のピストン内に軸方向に摺動可能に装填され、前記ピストンとフラ ンジ形状部で当接または離間可能なシャフトを有することを特徴とする複合弁。
[7] 請求項 4に記載の複合弁において、 前記手動機構に操作ポートからのエア圧が力からな 、機構として、エア供給を受け る前記手動機構のピストン形状部の外周部に形成されたエアの供給路とピストンシリ ンダの供給路を遮断する機構を有することを特徴とする複合弁。
[8] 請求項 4に記載の複合弁において、
前記手動機構に操作ポートからのエア圧が力からな 、機構として、エア供給を受け る前記手動機構のピストン形状部の内部に形成されたエアの供給路と、前記ピストン 形状部が摺動するスプールシリンダの供給路を遮断する機構を有することを特徴と する複合弁。
[9] 請求項 1乃至請求項 5に記載する複合弁の!/、ずれか一つにお 、て、
前記手動弁弁閉保持手段として、鍵孔を有するブラケットが手動弁のハンドルの二 股に分かれる間を貫通することを特徴とする複合弁。
[10] 請求項 9に記載の複合弁において、
前記ブラケットの鍵孔に鍵を通し、前記ノブのハンドルが鍵のツルに触れる位置ま で回転したときに、前記ノブと前記ピストン形状部が接しないことを特徴とする複合弁
[11] 請求項 4に記載の複合弁において、
前記手動機構に操作ポートからのエア圧が力からな 、機構として、エア供給を受け る前記手動機構の操作ポートと、カバーに形成されるエア供給ポートとを連通および 遮断する機構を有することを特徴とする複合弁。
[12] 請求項 4に記載の複合弁において、
前記カバーに、操作ポート、排気ポート、エア供給ポートが形成される 3ポート弁を 有することを特徴とする複合弁。
PCT/JP2004/015058 2003-10-16 2004-10-13 複合弁 WO2005038323A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005514756A JP4346610B2 (ja) 2003-10-16 2004-10-13 複合弁
US11/378,541 US7357368B2 (en) 2003-10-16 2006-03-20 Combined valve

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003356416 2003-10-16
JP2003-356416 2003-10-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/378,541 Continuation US7357368B2 (en) 2003-10-16 2006-03-20 Combined valve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005038323A1 true WO2005038323A1 (ja) 2005-04-28

Family

ID=34463204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015058 WO2005038323A1 (ja) 2003-10-16 2004-10-13 複合弁

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7357368B2 (ja)
JP (1) JP4346610B2 (ja)
WO (1) WO2005038323A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505604A (ja) * 2012-02-01 2015-02-23 テスコム・コーポレーション 弁のための手動オーバーライド
WO2023189290A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 Ckd株式会社 トグル型手動弁、及び、バルブユニット

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2962024B1 (en) * 2013-02-26 2019-07-24 Parker-Hannifin Corporation Diaphragm valve with dual point seal and floating diaphragm web
US9625053B2 (en) * 2014-10-14 2017-04-18 Woodward, Inc. Hydraulic actuator lockout
JP7036756B2 (ja) * 2019-02-04 2022-03-15 Ckd株式会社 真空圧力比例制御弁
CN110821910A (zh) * 2019-11-19 2020-02-21 衡阳市林肯液压设备有限公司 一种方便控制的液压阀体
DE102020131391A1 (de) 2020-11-26 2022-06-02 Gemü Gebr. Müller Apparatebau Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft Ventilantrieb und Ventil

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341278U (ja) * 1989-09-01 1991-04-19
JPH071381U (ja) * 1993-06-10 1995-01-10 シーケーディ株式会社 方向制御弁
JP2551213Y2 (ja) * 1993-06-10 1997-10-22 シーケーディ株式会社 方向制御弁
JP2719506B2 (ja) * 1995-03-29 1998-02-25 シーケーディ株式会社 純水用制御弁
JPH1151239A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Ckd Corp 手動機構付エアオペレイト弁
JPH11311365A (ja) * 1998-04-25 1999-11-09 Fujikin Inc 空圧作動式制御器の手動作動装置及びこの作動装置を備えた空圧作動式制御器
JP2001263507A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Ckd Corp 流量調整弁

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1634672A (en) * 1923-03-02 1927-07-05 Bonnie L Mallory Faucet
US3012751A (en) * 1959-02-02 1961-12-12 Hauser Fred Diaphragm actuated valve
US3737140A (en) * 1971-09-07 1973-06-05 Ellis Corp Dual controlled valve assembly
US4485846A (en) * 1982-02-24 1984-12-04 Mac Valves, Inc. Four-way valve with integral flow controls, common exhaust, and cartridge type pilot valve
US4706929A (en) * 1986-12-08 1987-11-17 Stanley G. Flagg & Co., Inc. Pneumatically operated valve with manual override and lockout
US4968003A (en) * 1988-09-26 1990-11-06 Nupro Company Diaphragm valve
JP2781212B2 (ja) 1989-07-10 1998-07-30 曙ブレーキ工業株式会社 電磁バルブ装置
JP2838959B2 (ja) 1993-06-15 1998-12-16 三菱電機株式会社 天井走行産業用ロボット装置
JP3871438B2 (ja) 1997-06-06 2007-01-24 シーケーディ株式会社 プロセスガス供給ユニット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341278U (ja) * 1989-09-01 1991-04-19
JPH071381U (ja) * 1993-06-10 1995-01-10 シーケーディ株式会社 方向制御弁
JP2551213Y2 (ja) * 1993-06-10 1997-10-22 シーケーディ株式会社 方向制御弁
JP2719506B2 (ja) * 1995-03-29 1998-02-25 シーケーディ株式会社 純水用制御弁
JPH1151239A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Ckd Corp 手動機構付エアオペレイト弁
JPH11311365A (ja) * 1998-04-25 1999-11-09 Fujikin Inc 空圧作動式制御器の手動作動装置及びこの作動装置を備えた空圧作動式制御器
JP2001263507A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Ckd Corp 流量調整弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505604A (ja) * 2012-02-01 2015-02-23 テスコム・コーポレーション 弁のための手動オーバーライド
WO2023189290A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 Ckd株式会社 トグル型手動弁、及び、バルブユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005038323A1 (ja) 2007-11-22
US7357368B2 (en) 2008-04-15
US20060145106A1 (en) 2006-07-06
JP4346610B2 (ja) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8550105B2 (en) Valve system of high pressure tank for vehicle
KR101291236B1 (ko) 압력 무반응성 질량 유동 제어기, 공정 유체 제어 조립체, 유체 제어 패널, 유체 제어 조립체용 조합식 수동/공기압 밸브, 및 질량 유동 제어기들의 배열체 내에서 질량 유동 제어기가 상호간섭되는 것을 방지하기 위한 방법
US20050253100A1 (en) Flow control valve
US7357368B2 (en) Combined valve
KR20080015739A (ko) 가스 실린더 디스펜싱 밸브
JP6482379B2 (ja) 手動開閉弁
JP3784132B2 (ja) 流体制御弁
US7131629B2 (en) Composite valve for gas supply system
CA2757252C (en) Manual valve operators having a lockout device
US6095184A (en) Pressure regulator with integrated control valve, adjustable downstream pressure build and quick exhaust
JP4332041B2 (ja) 複合弁
JP7281611B2 (ja) 手動操作機構部付き複合自動弁
US7540468B2 (en) Angled poppet valve manual override mechanism
US4286768A (en) Stepped pressure gas valve apparatus
EP3696452B1 (en) Pressure regulator
US7591276B2 (en) Expansion valve block with coordinated high- and low-pressure circuit control means
JP4261282B2 (ja) 複合弁
JPH08159329A (ja) ガス圧作動弁
KR200146293Y1 (ko) 엘.피.가스 공급용 멀티밸브
US20050006615A1 (en) Throttle valve device for a pneumatic power tool
JP3369963B2 (ja) 弁開閉機構及びガンノズル
KR20150020358A (ko) 레귤레이터
CN111434963A (zh) 复合阀
JPS60226619A (ja) 復帰安全ガス遮断弁
KR20220144846A (ko) 출구 과압 안전 기능을 구비한 압력 조절기

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005514756

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11378541

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11378541

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase