WO2005020811A1 - 測定装置及びその方法 - Google Patents

測定装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005020811A1
WO2005020811A1 PCT/JP2004/011633 JP2004011633W WO2005020811A1 WO 2005020811 A1 WO2005020811 A1 WO 2005020811A1 JP 2004011633 W JP2004011633 W JP 2004011633W WO 2005020811 A1 WO2005020811 A1 WO 2005020811A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
quasi
electrostatic field
field
electric field
intensity
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011633
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kiyoaki Takiguchi
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP04771608A priority Critical patent/EP1658809A4/en
Priority to US10/569,953 priority patent/US20070055123A1/en
Priority to KR1020067003926A priority patent/KR101083897B1/ko
Publication of WO2005020811A1 publication Critical patent/WO2005020811A1/ja
Priority to US14/340,296 priority patent/US20150065845A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 

Definitions

  • the present invention relates to a measuring device and a method therefor, and is suitably applied, for example, when non-invasively measuring the inside of a measurement target.
  • non-invasive measurement methods for measuring the inside of the human body include, for example, X-ray imaging, X-ray CT (Computed Tomography), MR I ( M magnetic Resonance
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 6-53 1 17 Publication.
  • Patent Document 2 Patent No. 3367279.
  • Non-patent document 1 “Evaluation of intermittent claudication using near-infrared spectroscopy” Hiromitsu Tsuchida et al., Journal of Japanese Society of Vascular Surgery, 1 998, Vol. 7, No. 3, pp. 475-487.
  • nerve action potential is a transient potential change (approximately +20 [mV]) generated inside and outside the membrane of the neuron due to stimulation of a neuron serving as a basic cell of the nervous system.
  • the nerve action potential is transmitted along the axon to the end of the axon without attenuating, and further stimulates the next neuron via the synapse (hereinafter, the flow of the nerve action potential is referred to as nerve flow).
  • MRI uses the nuclear magnetic resonance of water in living tissue to statically measure the distribution of water molecules in living tissue, so that electrical phenomena such as nerve action potential and nerve flow in tissues, blood flow, etc. It is difficult to measure the value because it requires some algorithm to guide electrical phenomena and blood flow based on the distribution of the water molecules.
  • the ultrasonic echo method has a low resolution and reflects off the tissue surface, so it is not suitable for homogeneous tomography extending deep into the tissue. ''
  • the ultrasound echo method for example, when imaging the uterus, can not obtain a clear tomographic image due to the adverse effects of the bladder wall unless urine is stored in the bladder. This will force the measurer. Further, even with this ultrasonic echo method, the nerve action potential itself cannot be measured.
  • Dielectric spectroscopy can identify tissues based on the binding state of water molecules in the tissue (free water, semi-bound water, or bound water) compared to MRI, but measures blood flow, etc., over a long period of time It is difficult to control the electric length and it is necessary to fix the electrode to the surface of the human body so that no gap or movement occurs in the living body, which is complicated. Furthermore, this dielectric spectroscopy cannot measure the nerve action potential itself.
  • the Doppler method measures the Doppler shift due to blood flow by irradiating a blood vessel with laser light.However, it is a method of measuring blood flow individually at the pinpoint of a blood vessel. It is difficult to get. The Doppler method cannot measure the nerve action potential itself.
  • Near-infrared spectroscopy is a technique that has gained widespread recognition in recent years. It has been shown that light of a specific wavelength in the near-infrared band is hardly absorbed and transmitted through living tissue, and that deoxygenated hemoglobin ( Transmission and reflection utilizing the specific absorption of venous blood) To non-invasively measure the blood flow distribution of the living tissue. Although near-infrared rays have high transmittance, they do not actually transmit as simple as X-rays due to scattering and refraction in the living body. The contrast in the body tissue excluding the part that is optically shallow and exposed, such as, is very complicatedly scattered, making measurement difficult.
  • near-infrared spectroscopy mainly measures deoxygenated hemoglobin (venous blood), so it is difficult to measure oxygenated hemoglobin (artery).
  • the near-infrared spectroscopy in this case required a complicated estimation algorithm such as setting up a scattering model of the target biological tissue in advance, and was complicated and uncertain in accuracy.
  • this near-infrared spectroscopy cannot measure the nerve action potential itself, there are methods such as magnetoencephalography that measure the magnetic field generated due to the nerve action potential.
  • this method when an ionic current flows in a living body due to a bioelectric activity such as a nerve action potential, the ionic current also induces a magnetic field around the electric wire in the same manner as the current flowing around an electric wire. By capturing this magnetic field using a high-precision magnetic field sensor, the state of the nerve action potential is measured noninvasively.
  • this method is suitable for measuring the neural action potential of the two-dimensional distribution of the neocortex of the cerebrum, but it is difficult to control in the depth direction such as obtaining the subcortical state in three dimensions, and it is superficial. Just to get a great deal of activity.
  • it is difficult to measure blood flow simultaneously by the same means with this method it is necessary to use MRI and the like together.
  • the patch clamp method which is a kind of voltage clamping method (vo1t-age-clampmethod) is known as a method for measuring the potential of nerve cells and other cells.
  • This patch clamp method is a method in which a micropip made of glass is applied to a cell membrane under an optical microscope, and the open / closed state of a target ion channel is checked from the channel current. Therefore, in this patch clamp method, it is necessary to bring the micropipette into contact with the cell membrane, and it is necessary not only to control the micropipette under an optical microscope but also to dissect the tissue.
  • the method is It has been demanded.
  • the patch clamp method cannot naturally measure blood flow and the like.
  • the present invention has been made in consideration of the above points, and has as its object to propose a measuring device and a method thereof that can more accurately grasp the situation inside a measuring object.
  • a quasi-electrostatic field generating means for generating a quasi-electrostatic field having a greater intensity than the radiated electric field and the induced electromagnetic field, and a quasi-electrostatic field generating means for generating
  • a quasi-electrostatic field detecting means for detecting an interaction result between the applied quasi-electrostatic field and an electric field corresponding to a potential change caused by a dynamic reaction inside the measurement object;
  • Extraction means for extracting potential changes from the interaction results.
  • a quasi-electrostatic field generation step for generating a quasi-electrostatic field having a larger intensity than the radiated electric field and the induced electromagnetic field, and a quasi-electrostatic field generation step generated in the quasi-static field generation step and applied to the measurement object
  • a quasi-electrostatic field detection step of detecting an interaction result between the electrostatic field and an electric field corresponding to a potential change caused by a dynamic reaction inside the measurement target; and an interaction result detected in the quasi-electrostatic field detection step.
  • an extraction step of extracting a potential change from the data.
  • the present invention relates to a measuring device for measuring a predetermined measuring object, comprising: a quasi-static electric field generating means for generating a quasi-static electric field having a strength greater than the radiated electric field and the induced electromagnetic field; and a quasi-static electric field generating means.
  • a quasi-electrostatic field detecting means for detecting an interaction result between the quasi-electrostatic field generated and applied to the object to be measured and an electric field corresponding to a potential change caused by a dynamic reaction inside the object to be measured;
  • Extraction means for extracting potential changes from the interaction results detected by the electric field detection means provides a different dynamic response Can be measured at the same time, so that much information inside the measurement target can be obtained at the same time.
  • the present invention provides a measuring method for measuring a predetermined measurement object, comprising: a quasi-electrostatic field generating step of generating a quasi-electrostatic field having a greater intensity than the radiated electric field and the induced conductive magnetic field; A quasi-electrostatic field detection step of detecting an interaction result between a quasi-electrostatic field generated at the target and applied to the object to be measured, and an electric field corresponding to a potential change generated by a dynamic reaction inside the object to be measured; By providing an extraction step for extracting a potential change from the interaction result detected in the electrostatic field detection step, different dynamic reactions can be obtained at the same time. Information can be obtained at the same time.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a simulation result (1).
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a simulation result (2).
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a simulation result (3).
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the relative intensity change (1 [MHz]) of each electric field according to the distance.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a relative intensity change (10 [MHz]) of each electric field according to the distance.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing the quasi-electrostatic field scale (1).
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a quasi-electrostatic field scale (2).
  • FIG. 8 is a schematic block diagram showing the configuration of the measuring device according to the present embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a configuration of a surface measurement electrode.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing the arrangement of the surface measurement electrodes.
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating a measurement processing procedure.
  • FIG. 12 is a schematic block diagram showing a configuration of a measuring apparatus according to another embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic diagram illustrating a state of measurement according to another embodiment.
  • the present invention is based on the fact that the human body is an electrostatic conductor, as suggested by the empirical fact that we experience static electricity on a daily basis, and that the electric field according to potential changes caused by various biological reactions inside the human body.
  • the inside of the human body is measured by utilizing the fact that is formed and that the quasi-electrostatic field has a high resolution with respect to distance.
  • Figs. 1 to 3 show the simulation results of this measurement method.
  • Fig. 1 shows the quasi-electrostatic field generated from each electrode ED when the voltage applied to the electrode EDa becomes 1 [V] and the voltage applied to the electrode EDa becomes 1 [V].
  • the equipotential surface where the potential becomes 0 [V] is generated between the electrodes EDa and EDb, and the pattern of the electric field generated from each of the electrodes ED is equivalent. I understand.
  • FIG. 2 shows that each electrode ED is generated when the voltage applied to the electrode EDa becomes 1 [V] and the voltage applied to the electrode EDb becomes 1 [V].
  • the state when a blood vessel near the quasi-electrostatic field is present is shown in cross section. However, the blood vessel pulsates at 1 to 2 [Hz], and a potential of 0.6 [V] (referred to as electric double layer interface potential) is formed at the interface between the blood vessel wall and the blood according to the pulsation.
  • a potential of 0.6 [V] referred to as electric double layer interface potential
  • Fig. 3 shows the time when the voltage applied to each electrode ED in Fig. 2 is opposite (that is, when the voltage of the electrode EDa becomes -1 [V] and the voltage of the electrode EDb becomes 1 [V]). ) Is shown in cross section. In FIG. 3 as well, it can be seen that the equipotential surface is generated by the electrode EDb, as in the simulation result of FIG. This is the result of the interaction between the positive potential (electric field) existing near each electrode ED inside the human body and the quasi-electrostatic field generated from each electrode ED, as in the simulation result of Fig. 2. Means
  • the intensity of the quasi-electrostatic field is inversely proportional to the cube of the distance from the electric field generation source (electrodes E Da and E Db). This means that the quasi-electrostatic field has a high resolution with respect to distance. Utilizing the property of this quasi-electrostatic field, the reaching distance to the inside of the human body, that is, the depth range for detecting the action by the biological reaction inside the human body (hereinafter referred to as the biological reaction detection area) is determined.
  • quasi-electrostatic field generating means for generating a plurality of different quasi-electrostatic fields (hereinafter referred to as quasi-electrostatic scales)
  • quasi-electrostatic scales it becomes possible to measure the inclusion of the human body in a tomographic manner.
  • quasi-electrostatic field scale the properties of the quasi-electrostatic field will be described first.
  • the electric field is composed of a radiated electric field that is linearly inversely proportional to the distance from the source, an induced electromagnetic field that is inversely proportional to the square of the distance from the source, and a quasi-electrostatic field that is inversely proportional to the cube of the distance from the source. Generated as a combined electric field.
  • the intensity boundary point there is a distance where the relative intensities of the radiated electric field, the induced electromagnetic field, and the quasi-static electric field are equal (hereinafter, this is called the intensity boundary point).
  • the radiated electric field becomes dominant far from the intensity boundary point (a state in which the intensity of the induced electromagnetic field is greater than the intensity of the quasi-electrostatic field), whereas the quasi-electrostatic field becomes dominant near the intensity boundary point (The state is larger than the intensity of the radiated electric field or the induced electromagnetic field).
  • the wave number k in equation (1) is given by the following equation, where the propagation speed of the electric field in the medium is V [m / s] and the frequency is f [Hz].
  • the intensity boundary point can be expressed by the following equation obtained by substituting equations (2) and (3) into equation (1).
  • Equation (4) when the space of the quasi-electrostatic field in a state where the strength is large compared to the radiated electric field and the induced electromagnetic field is widened, the frequency is closely related to the low frequency. , The space of the quasi-electrostatic field in a state where the intensity is higher than the radiated electric field and the induced electromagnetic field becomes larger (that is, the distance to the intensity boundary point shown in FIG. 4 becomes longer as the frequency becomes lower. (That is, it moves to the right)).
  • the higher the frequency the narrower the space of the quasi-electrostatic field in the state where the intensity is higher than the radiated electric field and the induced electromagnetic field (that is, the distance to the intensity boundary point shown in Fig. 4 is The higher the frequency, the shorter it is (that is, it moves to the left)).
  • the maximum biological reaction detection area (the effect of biological reactions inside the human body) was detected from the electric field generation source (electrodes EDa and EDb).
  • the intensity of the quasi-electrostatic field at the point 0.01 [m] from the source is approximately 18.2 compared to the induced electromagnetic field. [dB] Increases. Therefore, the quasi-electrostatic field in this case can be considered to be free from the influence of the induced electromagnetic field and the radiated electric field.
  • a frequency of 10 [MHz] is assigned to 0.001 [m], which is the smallest biological reaction detection area from the surface of the human body, as a reference frequency, and sequentially 0.001 [m]. ]
  • the frequency corresponding to the biological reaction detection area that is, the depth from the surface of the human body
  • the frequency is sequentially allocated. In this way, it is possible to control the quasi-electrostatic field biological reaction detection area to the depth to the detection target by the frequency.
  • the higher the frequency the narrower the space in which the quasi-electrostatic field becomes dominant (that is, the intensity boundary point shown in Fig. 4 moves to the left).
  • the difference in intensity between the quasi-electrostatic field and the induced electromagnetic field becomes smaller than 18.2 [dB], so the quasi-electrostatic field scale, which is an index for measuring the effects of biological reactions, The intensity of the measurement becomes unstable, and the reliability of the measurement accuracy is impaired.
  • the intensity in the biological reaction detection area (0.001 [m] from the electrode) corresponding to the frequency of 10 [MHz] indicates that each frequency f ( r ) of 10 [MHz] or more If the output is adjusted so that the intensities of the corresponding intensity boundary points coincide with each other, the quasi-electrostatic field scale becomes stable and the reliability of the measurement accuracy is secured.
  • a sine wave voltage is output to a pair of electric field generating electrodes, and the sine wave voltage is output from the electrodes.
  • a ( r ) a coefficient for adjusting such an output
  • the biological signal is generated from the pair of electrodes.
  • the quasi-electrostatic field strength E ( r ) at the reaction detection area (distance) r [m] is given by
  • the intensity in the biological reaction detection area (0.001 [m] from the electrode) corresponding to the frequency of 10 [MHz] corresponds to each frequency f ( r ) of 10 [MHz] or more. Since the frequency f) may be determined so that the intensity at the intensity boundary point matches, the following equation is used.
  • the quasi-electrostatic biological reaction detection area (distance to the detection target depending on the frequency) ) Can be controlled accurately.
  • the quasi-electrostatic field generating means can generate a reliable quasi-electrostatic field scale as an index for measuring an action by a biological reaction.
  • the quasi-electrostatic field detection means detects the interaction result with the potential change due to the biological reaction in the biological reaction detection area (distance) corresponding to each frequency in the quasi-electrostatic field scale. Potential changes due to biological reactions inside the human body can be measured tomographically.
  • FIG. 8 shows a measuring device 1 according to the present embodiment having the above-described quasi-electrostatic field generating means and quasi-electrostatic field detecting means. That is, in the measuring apparatus 1, an output source (hereinafter, referred to as an alternating voltage output source) that outputs a plurality of sine wave voltages (hereinafter, referred to as an alternating voltage) respectively corresponding to a plurality of frequencies, and A pair of electric field generating electrodes 4 a and 4 b connected to the alternating voltage output source 2 and arranged at predetermined positions on the human body via a thin insulating sheet 3 selected to have a dielectric constant close to air. And an output adjusting unit 5 that controls the output of the alternating voltage output source 2 to form a quasi-static electric field generating unit.
  • an output source hereinafter, referred to as an alternating voltage output source
  • Each sine wave voltage of the alternating voltage in the alternating voltage output source 2 is selected to have a frequency determined according to the above equation (8).
  • the output adjuster 5 is configured to sequentially output each sine wave voltage of the alternating voltage from a sine wave voltage having a lower frequency for each unit time.At this time, the output adjuster 5 determines the sine wave voltage according to the above equation (11). After adjusting the output of the corresponding sine wave voltage in accordance with the output adjustment coefficient thus obtained, the sine wave voltage is output to the electric field generating electrodes 4a and 4b.
  • a reliable quasi-electrostatic field scale is sequentially generated in a time-division manner from the smaller biological reaction detection area (distance).
  • the frequency reference corresponding to the biological reaction detection area including the blood vessel VE The electrostatic field is changed by the action of a potential change (electric double layer interface potential) caused by a biological reaction of the blood vessel VE.
  • the quasi-electrostatic field of each frequency corresponding to the biological reaction detection area including various cells (not shown) inside the human body generates biological reactions at various cellular levels inside the human body (for example, neurons in neurons). Stimuli and the potential change caused by the electron transport system in a given cell).
  • the intensity change of the quasi-electrostatic field of the frequency corresponding to each biological reaction detection area sequentially generated from the electric field generation electrodes 4a and 4b is determined by the electric field detection electrodes lla and 1 lb.
  • a quasi-electrostatic field detection unit 15 configured to detect a signal (hereinafter, referred to as an intensity change signal) S1 via the amplifiers 12a and 12b constitutes a quasi-electrostatic field detection unit.
  • the ADCs (Analog Digital Converters) 13 a and 13 b generate the intensity change signal S 1 as detection data (hereinafter, referred to as intensity change data) D 1, and use this as a measurement unit. Send to 20.
  • the measurement unit 20 performs the FFT processing on the intensity change data D1 supplied from the ADC 13 to obtain the potential change due to the biological reaction for each biological response detection area corresponding to each frequency.
  • the measurement is performed so as to extract a potential change equal to or higher than a preset level, and the measurement result is transmitted to the biological tomographic image creating unit 30 as data (hereinafter, referred to as tomographic biological reaction data) D2. Send out.
  • This setting level can be set by the user, and is set to, for example, a potential change of 5 [mV] or more. Therefore, changes in neural action potentials due to neuronal stimulation and changes in the electric double layer interface potential due to pulsation of blood vessels, etc. are to be extracted.
  • the tomographic bioreaction data D2 is obtained by, for example, electron transfer in predetermined cells. This is data from which potential changes due to minute biological reactions such as those in the system are excluded.
  • the biological tomographic image creating unit 30 executes biological tomographic image generation processing using, for example, an algebraic method to generate biological tomographic image data (hereinafter referred to as a biological tomographic image). Generates D3 and outputs it to a display device (not shown). As a result, the electric field generation electrode corresponding to the tomographic biological reaction data D2 The state of biological reactions such as blood vessels and nerves under 4a and 4b will be displayed. In this way, this measuring device 1 simultaneously and non-invasively measures different biological reactions for each fault inside the human body. However, the measurement results can be provided as information.
  • the measuring device 1 includes a conductive shield portion SL that covers the periphery of the electric field generating electrodes 4a and 4b while being electrically separated from the electric field generating electrodes 4a and 4b. 1 and the electric field detection electrodes 11a and lib are provided with conductive shields SL2 and SL3 covering the electrodes lla and 11b in a state of being electrically separated. You.
  • the measuring device 1 avoids a situation as much as possible when detecting an external noise other than a change in intensity of the quasi-electrostatic field scale (a quasi-electrostatic field having a substantially constant intensity at each distance corresponding to a plurality of frequencies). Therefore, it is possible to accurately measure a change in the potential of a minute amount of a biological reaction.
  • the electric field detecting electrodes 11 a and 11 b corresponding to the adjacent electric field generating electrodes 4 a and 4 b are linearly arranged.
  • a single electrode group (hereinafter referred to as a unit measurement electrode) is formed as ME, and a set of electrode groups (hereinafter referred to as a surface) is arranged in k rows on the same plane. This is called an electrode for measurement.) '.
  • Electrodes 4a, 4b (1) for the unit measurement electrodes ME1 to MEk in the FME i, the electrodes 4a and 4b (1) of the electrodes 4 &, 4b), are common alternating voltage output sources 2 (Fig. 8).
  • the electric field detection electrodes 11a, lib 11 ⁇ electrodes 11 &, lib
  • the corresponding amplifiers 12a, 1a Connected to 2b ( Figure 8).
  • the measuring device 1 can measure a different biological response for each slice in the human body in a wider range and in real time, so that, for example, a dynamic measurement is performed by following a nerve flow simultaneously with a blood flow. Have been able to do so.
  • the measurement process in the control unit 40 including the output adjustment unit 5 and the measurement unit 20 described above is executed according to the measurement process procedure RT1 shown in FIG.
  • the control unit 40 starts the measurement processing procedure RT1, and as a target electrode of the quasi-electrostatic field scale, for the surface measurement in step SP1.
  • Select electrode FME1 (Fig. 10)
  • select electrode ME1 for unit measurement (Fig. 9) in step SP2
  • select electrode 4 for electric field generation of electrode ME1 for unit measurement (Fig. 9).
  • Select a sine wave voltage with the minimum frequency f 1 (Fig. 6) in step SP 3 as the output target frequency for a and 4 b, and generate the electric field in step SP 4 with the selected sine wave voltage.
  • Output to electrodes 4a and 4b.
  • a quasi-electrostatic field (FIG. 6) is generated in the biological reaction detection area from each of the electric field generating electrodes 4a and 4b to 0.001 [m], and the electric field generating electrodes 4a and 4b are generated. If there is a blood vessel or the like in each of the faults inside the human body below b, it interacts with the electric field corresponding to the potential change due to the biological reaction.
  • step SP5 the control unit 40 determines, as a detection result of the intensity change in the quasi-electrostatic field of the biological reaction detection area, the intensity change data supplied via the corresponding electric field detection electrodes 11a and 11b.
  • D1 (Fig. 8) is temporarily stored in the internal memory, and in step SP6, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the start of output in step SP4, and a positive result is obtained here. If so, in step SP7, the output of the sine wave voltage is stopped.
  • step SP8 the control unit 40 temporarily stores the data in step SP5.
  • the stored intensity change data D1 By subjecting the stored intensity change data D1 to frequency analysis processing, it is possible to extract a change in the potential of a biological reaction above a set level in the biological reaction detection area up to 0.001 [m].
  • step SP9 it is determined whether or not sine wave voltages of all frequencies fn have been output to the electric field generating electrodes 4a and 4b.
  • control unit 40 returns to step SP3, switches the selection of the frequency to be output from the frequency f1 to the next frequency f2, and repeats the above processing.
  • control unit 40 sequentially repeats the above-described processing for the sine wave voltages of all frequencies fl to fn on the electric field generation electrodes 4a and 4b of the unit measurement electrode ME1 (FIG. 9).
  • step SP9 it is determined in step SP10 whether or not the extraction results of the potential changes of the biological reactions at all the unit measurement electrodes ME1 to MEk are obtained.
  • control unit 40 returns to step SP2, switches the selection of the electrode to be generated from the unit measurement electrode ME1 to the next unit measurement electrode ME2, and repeats the above processing.
  • control unit 40 sequentially repeats the above-described processing for all of the unit measurement electrodes ME1 to MEk of the surface measurement electrode FME1 (FIG. 10), and as a result, obtains a positive result in step SP10.
  • step SP11 it is determined whether or not the extraction results of the potential changes of the biological reactions at all the surface measurement electrodes FME1 to FMEi have been obtained.
  • step SP1 the control unit 40 returns to step SP 1 and switches the selection of the generation target electrode from the surface measurement electrode FME 1 to the next surface measurement electrode FME 2. Returning to step SP1, the above processing is repeated.
  • control unit 40 repeats the above-described processing for all the surface measurement electrodes FME1 to FMEi (FIG. 10), and if a positive result is obtained in step SP11, step SP1 In 2, the tomographic biological reaction data D 2 based on the potential change of the biological reaction in all the biological reaction detection areas under the surface measurement electrodes FME 1 to FME i temporarily stored in step SP 8 Is generated and transmitted to the biological layer image creation unit 30, and the process proceeds to step SP13 to end the measurement processing procedure RT1. ''
  • control unit 40 can execute the measurement process.
  • the measuring device 1 outputs a plurality of sine-wave voltages having a predetermined frequency from the alternating voltage output source 2 to the electric field generating electrodes 4a and 4b sequentially from the sine-wave voltage having a small frequency at every unit time.
  • a quasi-static electric field oscillating according to the frequency is generated in a time-division manner with a strength superior to that of the induction electromagnetic field.
  • the measuring device 1 reciprocates the quasi-static electric field generated from the electric field generating electrodes 4a and 4b and applied to the human body with the electric field corresponding to a potential change caused by a biological reaction inside the human body.
  • the measurement is performed by detecting the action result and extracting a potential change from the interaction result. .
  • this measuring device since different biological reactions such as an electric double layer interface potential of a blood vessel and a nerve action potential can be simultaneously obtained as a potential change due to such a biological reaction, a large amount of information inside the human body can be obtained simultaneously. be able to.
  • the measuring device 1 generates the sine wave voltage electric field corresponding to each frequency so that the intensity of each quasi-electrostatic field generated at each distance corresponding to each frequency becomes a predetermined reference intensity. Adjust the output to electrodes 4a and 4b. It was.
  • the measuring device 1 can uniformly generate the intensity of the quasi-electrostatic field, which is an index for measuring the action due to the biological reaction, with the intensity in a state larger than the induced electromagnetic field.
  • a stable and stable quasi-electrostatic field can be generated.
  • the measuring device 1 is configured such that one pair of generation electrodes and one pair of detection electrodes are formed as unit electrodes, and a plurality of unit electrodes are formed on the surface. Therefore, this measuring device 1 can measure a different biological reaction for each tomogram inside the human body in a wider range and in real time, so that it can be dynamically measured by following blood flow or nerve flow, for example. Can be.
  • a quasi-electrostatic field having a greater intensity than the radiated electric field and the induced electromagnetic field is generated, and the quasi-electrostatic field applied to the human body by the generation and the biological reaction inside the human body are generated.
  • the quasi-electrostatic field generating means for generating a quasi-electrostatic field having a greater strength than the radiated electric field and the induced electromagnetic field is provided by the alternating voltage output source 2 shown in FIG.
  • the quasi-electrostatic field generating means is constituted by the electrodes 4a and 4b and the output adjusting unit 5, the present invention is not limited to this. good.
  • an alternating voltage output source 2 in an output adjusting unit 5 as an output adjusting means is used.
  • a quasi-electrostatic field is generated in a time-division manner at each distance corresponding to each of the distances.
  • the sine wave voltage can be obtained at a distance corresponding to each of a plurality of frequencies so that a greater intensity can be obtained compared to the induced electromagnetic field.
  • the electrostatic field may be generated not at the same time but at the same time. In this case, since a quasi-electrostatic field, which is the result of synthesizing a plurality of frequency components, is generated at the same time, a plurality of frequency components are also present in the detection result. An effect similar to that of the embodiment can be obtained.
  • a method of generating a quasi-electrostatic field generating means for generating a quasi-electrostatic field having a greater intensity than the radiated electric field and the induced electromagnetic field a method in which only a predetermined sine wave voltage is output from the alternating voltage output source 2 and the A quasi-electrostatic field may be selectively generated at a predetermined position inside the body.
  • a case has been described in which a human body is measured and a biological reaction inside the human body is measured.
  • the present invention is not limited to this, and for example, a living body such as an animal or a plant may be used. Measuring biological response in the inside as a measurement object, Measuring water flow in the inside with the ground at a certain point as the measurement object, Falling matter that collapsed due to a disaster etc.
  • the quasi-electrostatic field detection for detecting the interaction result between the quasi-electrostatic field applied to the object to be measured and the electric field according to the potential change caused by the dynamic reaction inside the object to be measured.
  • the detection is performed through the electric field detection electrodes 11a and 11b and the amplifiers 12a and 12b has been described.
  • the present invention is not limited to this.
  • Figure 12 shows the same parts with the same reference numerals.
  • the ammeter 103 connected between the electric field generating electrode 4 b and the alternating voltage output source 2 3 ⁇ 4 and the voltmeter 104 connected between the output of the alternating voltage output source 2 The interaction result may be detected via the ADC 106 from the impedance change detection unit 105 that detects a change in impedance based on the measured value.
  • an induction electrode type electric field strength meter that detects the voltage induced by the induction voltage, or an induction electrode type modulation amplification electric field that converts a DC signal obtained from the induction electrode into an alternating current using a chopper circuit or a vibration capacitor.
  • the interaction result may be detected by various other quasi-electrostatic field detecting means such as an electric field strength meter.
  • the measurement unit 20 that performs the FFT processing is applied as an extraction unit that extracts a potential change caused by a dynamic reaction inside a measurement target from an interaction result.
  • the present invention is not limited to this, and a measuring unit that performs frequency analysis processing other than FFT may be applied.
  • the unit measuring electrode ME is formed. It has been described (FIG. 9) that this is formed as a set of surface measurement electrodes FME by arranging k rows on the same plane, but the present invention is not limited to this.
  • various other unit measurement electrodes ME and surface measurement electrodes FME may be formed.
  • an adjacent pair of (two One unit of the electric field generating electrodes 4 a and 4 b and a pair of adjacent electric field detecting electrodes 11 a and lib corresponding to the electric field generating electrodes 4 a and 4 b (unit measuring electrodes) ME) and it is sufficient if a plurality of these are formed on the same plane.
  • a potential change of a blood vessel or a nerve is measured as a potential change of a biological reaction in a human body.
  • the present invention is not limited to this, and a change in potential of a certain cell itself may be measured.
  • a pair of units consisting of electric field generating electrodes 4a and 4b and electric field detecting electrodes 11a and 11b, each having a size on the order of a cell, is used.
  • the measurement electrodes ME 1 and ME 2 are provided so as to be applied inward from different directions, respectively, and the reach distance of each quasi-electrostatic field applied from both unit measurement electrodes ME 1 and ME 2 (Biological reaction detection Area) is gradually changed by the output adjustment unit 5 sequentially.
  • the quasi-electrostatic field The intersection point P of the reaching distances r 1 and r 2 is detected by the impedance change detection unit 105.
  • the arrival distance (biological reaction detection area) of each quasi-electrostatic field applied from both the unit measurement electrodes ME 1 and ME 2 is fixed, and the impedance change at this time indicates the point before the intersection is detected.
  • the potential change of the biological response in the cell at the intersection is measured by back-calculating the impedance change.
  • the micropipette can be brought into contact with the cell membrane as in the conventional patch clamp method, and its control can be controlled optically. Not only can it be done under a microscope, but it can also be measured non-invasively and without contact.
  • the present invention additionally includes a directivity of the quasi-static electric field.
  • Directivity limiting means for limiting the directivity for example, linearly may be provided on the electric field generating electrodes 4a and 4b. In this way, it is possible to detect only the result of the interaction with the dynamic reaction inside the measurement object without detecting the result of the interaction with the external noise. Can be enhanced.
  • a quasi-electrostatic field is generated in a measurement target in order to measure a potential change due to a biological reaction inside a human body
  • the present invention is not limited to this.
  • a quasi-electrostatic field may be generated on the measurement target to perform treatment at the same time as the measurement. In this case, it can not be treated without contact Because the therapeutic effect can be measured in real time, surgery and research can be simplified.
  • the present invention is designed to take the time axis region into consideration. If this is the case, the beat itself can be measured.
  • a biological tomographic image creating unit 30 that generates biological tomographic image data D3 based on the measurement result (tomographic biological reaction data D2) and outputs it to a display unit (not shown).
  • a determination unit for determining an acute lesion or other disease based on the measurement result may be provided. In this way, simple diagnosis can be performed simultaneously with measurement.
  • the biological tomographic image data D 3 is generated based on the measurement result (tomographic biological reaction data D 2), and the display unit (Not shown), the description has been given of the case where the biological slice image creating unit 30 is provided, which outputs the authentication information to be used at the time of executing a predetermined authentication process.
  • An authentication information generation unit for outputting to an external device may be provided. This makes it possible to use a biological reaction consisting of a pattern unique to the human body as authentication information, thereby further ensuring the confidentiality of information in an external device.
  • the potential change is extracted based on the detection result.
  • the present invention is not limited to this.
  • a mouth wrench-jar in examples always had to be able to identify the organism as its food out of the living body by detecting an amp u 1 1 aof L orenzini) and the electric field generated in vivo by the organ called (quasi-electrostatic field)
  • a potential change caused by a biological reaction inside a living body is directly detected by the above-described quasi-electrostatic field detection means, and from the level of the detected potential change,
  • a potential change caused by a predetermined biological reaction may be extracted by referring to a table in which the relationship between the level of the potential change and the type of the biological reaction is previously associated.
  • the present invention can be used when non-invasively measuring the inside of a measurement target such as a living body, a predetermined electronic device, or the ground.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

測定対象の内方における状況をより正確に把握させ得るようにする。本発明は、放射電界及び誘導電磁界に比して大きい強度の準静電界を発生する準静電界発生手段と、当該発生により人体に印加される準静電界と、当該人体の内方における生体反応により生じる電位変化に応じた電界との相互作用結果を検出する準静電界検出手段と、この相互作用結果から電位変化を抽出する抽出手段とを設けるようにした。

Description

測定装置及びその方法 技術分野
本発明は、 測定装置及びその方法に関し、 例えば測定対象の内方を非侵襲的に 測定する場合に適用して好適なものである。
背景技術
従来、 測定対象として人体を測定する場合に、 当該人体の内方を非侵襲的に測 定する測定手法として、 例えば X線撮影法、 X線 CT (C omp u t e d T omo g r a p h y) 、 MR I (M a g n e t i c R e s o n a n c e
I m a g i n g ) 、 超音波エコー法、 ドップラー法 (例えば特許文献 1参照) 、 誘電分光法 (例えば特許文献?参照) 、 N I RS (n e a r - i n f r a r e d s p e c t r o s c o y) と呼ばれる近赤外線 光法 (例えば非特許文献 1参 照) などがある。 特許文献 1 特公平 6— 53 1 1 7号公報。 特許文献 2 特許第 3367279号公報。 非特許文献 1 「近赤外線分光法を用いた間歇性跛行の評価」 土田博光他, 日 本血管外科学会誌, 1 998, Vo l . 7, No. 3, p p. 475—48 7。 ところでかかる X線撮影法及ぴ X線 CTでは、 放射線を用いるため、 少なから ず被爆するのみならず時間的及び環境的な制約を受ける問題がある。 また X線 C Tでは、 血流などを測定する場合には造影剤などを別途注入する必要があり、 当 該造影剤により血流分布を判別できるが、 例えば神経の活動電位 (以下、 これを 神経活動電位と呼ぶ) 自体を測定できない。 この神経活動電位は、 神経系の基本 細胞となるニューロンの刺激により、 当該ニューロンの膜内外において生じる一 過性の電位変化 (およそ + 2 0 [m V] ) である。 また神経活動電位は軸索に沿 つて軸索末端へ減衰せずに伝わり、 さらにシナプスを介して次のニューロンに対 する刺激となる (以下、 この神経活動電位の流れを神経流と呼ぶ) 。
MR Iは、 生体組織内の水の核磁気共鳴を利用して生体組織内の水分子の分布 を静的に測定するため、 組織内の神経活動電位や神経流等の電気現象や血流等を 測定.するには、 当該水分子の分布に基づいて電気現象や血流等を導くための何ら かのアルゴリズムを必要とするので困難となる。
超音波エコー法は、 分解能が低く、 組織表面で反射してしまうため組織深部に 至る均質な断層撮影には不向きである。' また超音波エコー法は、 例えば子宮を撮 影する場合、 膀胱に尿を貯めなければ膀胱壁の弊害等により鮮明な断層像を得る ことができないため、 膀胱に尿を貯めるという一定の制約を測定者に強いること になる。 さらにこの超音波エコー法でも神経活動電位自体は測定できない。 誘電分光法は、 MR Iに比べて組織内の水分子の結合状態 (自由水、 準結合水 、 結合水の状態) により組織を識別できるが、 長時間に亘り継続して血流などを 測定することは困難であり、 また電気長の制御や生体に電極を空隙や動きが生じ ないように人体表面に固定する必要があり煩雑であった。 さらにこの誘電分光法 でも神経活動電位自体は測定できない。
ドップラー法は、 例えばレーザー光を血管に照射して血流によるドップラーシ フトを測定するが、 個別に血管のピンポイントにおいて血流を測定する方法であ り、 広い面積の血管や血流分布を得ることは困難である。 またこのドップラー法 でも神経活動電位自体は測定できない。
近赤外線分光法は、 近年、 広く認知されるようになってきた手法であり、 近赤 外線帯域の特定波長の光が生体組織に殆ど吸収されず透過すること、 選択的に脱 酸素化ヘモグロビン (静脈血) に特異的に吸収されることを利用して透過や反射 によって生体組織の血流分布などを非侵襲的に測定する。 近赤外線は高い透過度 を有しているが生体内での散乱、 屈折などにより実際には X線のような単純な透 過はしないため、 この近赤外線分光法によれば、 非静脈や網膜などのように光学 的に浅在 ·露出する部分を除いた体組織内の造影は非常に複雑に散乱されてしま うので測定困難となる。
また近赤外線分光法は、 脱酸素化ヘモグロビン (静脈血) の測定を主目的とし ているため、 酸素化ヘモグロビン (動脈) を測定することは難しい。 すなわちこ の場合の近赤外線分光法では予め対象となる生体組織の散乱モデルを立てる等の 複雑な推測アルゴリズムを必要としていたため、 煩雑であるとともに精度的にも 不安があった。 さらにこの近赤外線分光法でも神経活動電位自体は測定できない 一方、 神経活動電位に起因して発生する磁界を測定する脳磁図等の手法がある 。 この手法は、 神経活動電位などの生体電気活動に伴って生体内にイオン電流が 流れると、 そのイオン電流も電線の周りを流れる電流と同様にして周囲に磁場を 誘起する。 この磁場を高精度の磁界センサーを用いて捕捉することにより、 神経 活動電位の状態を非侵襲的 測定するものである。 しかし、 この手法では大脳新 皮質の 2次元的分布の神経活動電位を測定するには適しているが、 3次元的に皮 質下の状態を得るなどの深度方向の制御は困難であり表面的な活動を得るに留ま つていた。 また、 この手法では同一手段により血流を同時に測定することは困難 となるため、 MR I等を併用する必要がある。
他方、 神経細胞や他の細胞の電位測定手法として電圧固定法 (v o 1 t— a g e - c l a m p m e t h o d ) の一種であるパッチクランプ法が知られて いる。 このパッチクランプ法は、 光学顕微鏡下で、 細胞膜にガラス製のマイクロ ピぺットをあて、 チャンネル電流から目的のイオンチャンネルの開閉状態を調べ る手法である。 従ってこのパッチクランプ法では、 細胞膜までマイクロピペット を接触させる必要があると共に、 その制御を光学顕微鏡下において行う必要があ るのみならず組織の切開なども必要であり、 非侵襲及び非接触による測定手法が 求められている。 またこのパッチクランプ法では、 当然、 血流等を測定すること はできない。
このように、 従来では血流あるいは神経活動電位等の異なる生体反応を同時に 測定する測定方法は存在していなかった。 このため、 人体の内方における多くの 情報を同時に得るには未だ不十分であった。 発明の開示
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、 測定対象の内方における状況を より正確に把握させ得る測定装置及ぴその方法を提案しようとするものである。 かかる課題を解決するため本発明においては、 放射電界及び誘導電磁界に比し て大きい強度の準静電界を発生する準静電界発生手段と、 当該準静電界発生手段 から発生され、 測定対象に 加される準静電界と、 測定対象の内方における動的 反応により生じる電位変化に応じた電界との相互作用結果を検出する準静電界検 出手段と、 当該準静電界検出手段により検出された相互作用結果から電位変化を 抽出する抽出手段とを設けるようにした。
また本発明においては、 放射電界及び誘導電磁界に比して大きい強度の準静電 界を発生する準静電界発生ステツプと、 当該準静電界発生ステップで発生され、 測定対象に印加される準静電界と、 測定対象の内方における動的反応により生じ る電位変化に応じた電界との相互作用結果を検出する準静電界検出ステップと、 当該準静電界検出ステップで検出された相互作用結果から電位変化を抽出する抽 出ステップとを設けるようにした。
本発明は、 所定の測定対象を測定する測定装置において、 放射電界及び誘導電 磁界に比して大きい強度,の準静電界を発生する準静電界発生手段と、 当該準静電 界発生手段から発生され、 測定対象に印加される準静電界と、 測定対象の内方に おける動的反応により生じる電位変化に応じた電界との相互作用結果を検出する 準静電界検出手段と、 当該準静電界検出手段により検出された相互作用結果から 電位変化を抽出する抽出手段とを設けるようにしたことにより、 異なる動的反応 を同時に測定することができるため、 測定対象の内方における多くの情報を同時 に得ることができる。
また本発明は、 所定の測定対象を測定する測定方法において、 放射電界及ぴ誘 導電磁界に比して大きい強度の準静電界を発生する準静電界発生ステップと、 当 該準静電界発生ステップで発生され、 測定対象に印加される準静電界と、 測定対 象の内方における動的反応により生じる電位変化に応じた電界との相互作用結果 を検出する準静電界検出ステップと、 当該準静電界検出ステップで検出された相 互作用結果から電位変化を抽出する抽出ステップとを設けるようにしたことによ り、 異なる動的反応を同時に得ることができるため、 測定対象の内方における多 くの情報を同時に得ることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 シミュレーション結果 (1 ) を示す略線図である。
図 2は、 シミュレーション結果 (2 ) を示す略線図である。
図 3は、 シミュレーション結果 (3 ) を示す略線図である。
図 4は、 距離に応じた各電界の相对的な強度変化 (1 [MH z ] ) を示す略線 図である。
図 5は、 距離に応じた各電界の相対的な強度変化 (1 0 [MH z ] ) を示す略 線図である。
図 6は、 準静電界スケール (1 ) を示す略線図である。
図 7は、 準静電界スケール (2 ) を示す略線図である。
図 8は、 本実施の形態による測定装置の構成を示す略線的ブロック図である。 図 9は、 面測定用電極の構成を示す略線図である。
図 1 0は、 面測定用電極の配置状態を示す略線図である。
図 1 1は、 測定処理手順を示すフローチャートである。
図 1 2は、 他の実施の形態による測定装置の構成を示す略線的ブロック図であ る。 図 1 3は、 他の実施の形態による測定の様子を示す略線図である。 発明を実施するための最良の形態 .
以下図面について本発明を詳述する。
本発明は、 日常我々が静電気を体感するという経験的事実からも示唆されるよ うに人体が静電的導体であること、 人体の内方に有する各種生体反応により生じ る電位変化に応じた電界が形成されていること、 準静電界が距離に対して高い分 解能を有することを利用して、 人体の内方を測定するものである。 まず、 この測 定手法のシミュレーション結果を図 1〜図 3に示す。
( 1 ) シミュレーション結果
これら図 1〜図 3は、 電界を発生するための 2つの電極 E D a及び E D bを人体 外部の近傍に配置し、 当該各電極 E Dから電圧を印加して準静電界を発生させた 際のシミュレーション結果である。 但し、 このシミュレーションでは、 人体の比 誘電率が一様に 5 0であるものと仮定して取り扱った。
図 1は、 電極 E D aに印加される電圧が 1 [V] 、 かつ電極 E D aに印加され る電圧が一 1 [V] となった時点において、 当該各電極 E Dから発生される準静 電界の近くに血管が存在しなかった場合の状態を断面で示している。 この図 1に おいて、 電位が 0 [ V] となる等電位面は、 電極 E D aと電極 E D bとの中間に 生じており、 当該各電極 E Dから発生する電界のパターンは同等であることが分 かる。
一方、 図 2は、 電極 E D aに印加される電圧が 1 [V] 、 かつ電極 E D bに印 加される電圧が一 1 [V] となった時点において、 当該各電極 E Dから発生され る準静電界の近くの血管が存在する場合の状態を断面で示している。 但し、 血管 は 1〜2 [H z ] で拍動し、 当該拍動に応じて血管壁と血液との界面に 0 . 6 [ V] の電位 (電気二重層界面電位と呼ばれる) が形成されていることを想定して いる。 この図 2において、 図 1のシミュレーション結果に比して、 等電位面は電 極 E D bよりに変化し、 また電界のパターンもそれぞれ変化していることが分か る。 この変化は、 人体内部において各電極 E Dの付近にプラスの電位 (電界) が 存在し、 当該電位と、 各電極 E Dから発生される準静電界との相互作用結果であ ることを意味する。
また図 3は、 図 2において各電極 E Dに印加されていた電圧が相反した時点 ( 即ち電極 E D aの電圧が— 1 [V] 、 かつ電極 E D bの電圧が 1 [V] となった 時点) での状態を断面で示している。 この図 3においても、 図 2のシミュレーシ ヨン結果と同様に、 等電位面は電極 E D bよりに生じていることが分かる。 この ことは、 図 2のシミュレーション結果と同様に、 人体内部において各電極 E Dの 付近に存在するプラスの電位 (電界) と、 各電極 E Dから発生される準静電界と の相互作用結果であることを意味する。
これら図 1〜図 3に示したシミュレーシヨン結果から、 かかる相互作用結果を 検出する準静電界検出手段を当該電極 E D付近に設ければ、 当該検出結果から生 体反応の電位変化を非接触で測定することができるようになる。
また、 かかる準静電界の強度は、 電界発生源 (電極 E D a及ぴ E D b ) からの 距離の 3乗に反比例する。 このことは、 準静電界が距離に対して高い分解能を有 することを意味する。 この準静電界の性質を利用して、 人体の内方への到達距離 、 即ち人体の内方における生体反応による作用を検出するための深度範囲 (以下 、 これを生体反応検出エリアと呼ぶ) がそれぞれ異なる複数の準静電界 (以下、 これを準静電界スケールと呼ぶ) を発生する準静電界発生手段を設ければ、 人体 の内包を断層的に測定することができるようになる。 ここで、 この準静電界スケ ールについて説明する前に、 まず準静電界の性質を説明する。
( 2 ) 準静電界の性質
電界は、 発生源からの距離に線形に反比例する放射電界と、 発生源からの距離 の 2乗に反比例する誘導電磁界と、 発生源からの距離の 3乗に反比例する準静電 界との合成電界として発生している。
これら放射電界、 誘導電磁界及び準静電界それぞれの相対的な強度と、 距離と の関係をグラフ化すると図 4に示すような結果となる。 但し、 図 4では、 1 [M H z] における各電界それぞれの相対的な強度と距離との関係を対数尺度により 示している。
図 4からも明らかなように、 放射電界、 誘導電磁界及ぴ準静電界それぞれの相 対的な強度が等しくなる距離 (以下、 これを強度境界点と呼ぶ) が存在する。 こ の場合、 強度境界点よりも遠方では放射電界が優位 (誘導電磁界ゃ準静電界の強 度よりも大きい状態) となり、 これに対して強度境界点よりも近傍では準静電界 が優位 (放射電界や誘導電磁界の強度よりも大きい状態) となる。
この強度境界点は、 マックスゥエルの方程式を電界強度の観点から導いていつ た場合に、 当該距離を r [m] 、 波数を k [1/m] とすると次式
1
r = (1) k
として表すことができる。
そして、 (1) 式における波数 kは、 電界の媒質中の伝播速度を V [m/ s ] とし、 周波数を f [H z] とすると次式
2 π ί
k= …… (2)
V
として表すことができ、 また電界の伝播速度 Vは、 光速を c [m/s ] (c = 3 X 1 08) とし、 媒質の比誘電率を ε とすると次式
Figure imgf000011_0001
として表すことができることから、 強度境界点は、 (1) 式に (2) 式及ぴ (3 ) 式を代入して整理した次式
C
r = (4)
27Γ f · ε
として表すことができる。
この (4) 式からも分かるように、 放射電界及び誘導電磁界に比して強度の大 きい状態にある準静電界の空間を広くする場合には周波数が密接に関係しており 、 低い周波数であるほど、 放射電界及ぴ誘導電磁界に比して強度の大きい状態に ある準静電界の空間が大きくなる (即ち、 図 4に示した強度境界点までの距離は 、 周波数が低いほど長くなる (つまり右に移ることになる) ) 。 これに対して高 い周波数であるほど、 放射電界及び誘導電磁界に比して強度の大きい状態にある 準静電界の空間が狭くなる (即ち、 図 4に示した強度境界点までの距離は、 周波 数が高いほど短くなる '(つまり左に移ることになる) ) 。
例えば 1 0 [MHz] を選定した場合、 人体の比誘電率が一様に 50であるも のと仮定すると、 上述の (4) 式により、 0. 6 75 [m] よりも近傍では準静 電界が優位になる。 かかる 1 0 [MHz] を選定した場合に放射電界、 誘導電磁 界及ぴ準静電界それぞれの相対的な強度と、 距離との関係をダラフ化すると図 5 に示す結果となる。
この図 5からも明らかなように、 電界発生源 (電極 ED a及ぴ ED b) から最 大の生体反応検出エリア (人体の内方における生体反応による作用を検出するた めの深度範囲) を例えば 0. 0 1 [m] とした場合、 当該発生源から 0. 0 1 [ m] 地点の準静電界の強度は、 誘導電磁界に比しておよそ 1 8. 2 [dB] 大き くなる。 従ってこの場合の準静電界は、 誘導電磁界及ぴ放射電界の影響がないも のとみなすことができる。
ここで、 上述したような準静電界の性質を利用して、 例えば図 6に示すように 、 人体の表面から 0. 01 [m] 内方までの間における生体反応による作用を 検出する場合に、 当該表面から 0. 0 1 [m] 内方までの間を 0. 001 [m ] 間隔で検出するための準静電界スケールを発生するための手法について説明す る。
(3) 準静電界スケール
図 6に示したように、 人体の表面から最小の生体反応検出エリアである 0. 0 01 [m] に 1 0 [MH z] でなる周波数を基準周波数として割り当て、 順次 0 . 00 1 [m] ごとに広くなる生体反応検出エリア (即ち人体の表面からの深度 ) に対応する周波数を順次割り当てるようにする。 このようにすれば周波数によ つて検出対象までの深度に準静電界の生体反応検出エリアを制御することができ ることとなる。
しかしこの場合、 高い周波数であるほど準静電界が優位となる空間が狭くなる (即ち、 図 4に示した強度境界点が左に移ることとなる) ため、 高い周波数に対 応する生体反応検出エリアの末端付近では準静電界と誘導電磁界との強度差が 1 8. 2 [d B] よりも小さくなつてしまうことから、 生体反応による作用を測定 するための指標となる準静電界スケールの強度が不安定となり、 ひいては測定精 度の信頼性が損なわれてしまう。
この場合に、 1 0 [MH z] の周波数に対応する生体反応検出エリア (電極か ら 0. 00 1 [m] ) での強度に、 1 0 [MH z] 以上の各周波数 f (r)にそれ ぞれ対応する強度境界点の強度が一致するように出力を調整すれば、 準静電界ス ケールが安定となるため測定精度の信頼性が確保される。
すなわち、 1対の電界発生用電極に正弦波電圧を出力し、 当該電極から正弦波 電圧の周波数に応じて振動する準静電界を発生する場合、 かかる出力を調整する ための係数 (以下、 これを出力調整係数と呼ぶ) を A (r) とすると、 当該 1対の 電極から生体反応検出エリア (距離) r [m] での準静電界の強度 E (r)は、 次 式
E , = …… (5) r 3
として表すことができる。 この (5) 式の生体反応検出エリア (距離) rを、 強 度境界点に関する上述の (4) 式に従って変形すると、 次式
Figure imgf000013_0001
として表すことができる。
そして、 10 [MH z] の周波数に対応する生体反応検出エリア (電極から 0 . 00 1 [m] ) での強度に、 1 0 [MH z] 以上の各周波数 f (r)にそれぞれ 対応する強度境界点の強度が一致するように、 当該周波数 f )を決めれば良い ことから、 次式
A 0. 001
C
2 · 1 0 X 1 06 ·
(7) c
π ϊ t * e
が成り立ち、 この (7) 式を整理すると、 次式
Figure imgf000014_0001
となる。 この (8) 式を用いて、 生体反応検出エリア (距離) rに対応する周波 数 f (r) の正弦波電圧を出力する際の出力係数 A (r)を決定することができる また、 準静電界発生装置から 0. 00 1 [m] ごとの各生体反応検出エリア ( 距離) rにそれぞれ対応する各周波数 f (r)については、 次式
Figure imgf000014_0002
と表すことができ、 この (9) 式の出力係数 A (r)を、 上述の (8) 式に従って 変形すると、 次式 l oxi o
A 0. 001 A 0, 00 1
0, 0 0 1 r'
(10)
となり、 この (10) 式を整理した次式
0. 0 1 1 0 X 1 0
f r 1 0 X 1 0 (11) r
を用いて決定することができる。 .
このようして決定された上述の各条件に基づいて発生される準静電界スケール をグラフ化すると図 7に示すような結果となる。 但し、 図 7では、 見易くするた め、 0. 001 [m] ごとの各生体反応検出エリア (距離) すべてではなく所定 の生体反応検出ェリア ( 0. 00 1 [m] , 0. 002 [m] , 0. 004 [m ] , 0. 006 [m] , 0. 008 [m] , 0. 01 [m] ) に対応する 準静電界のみを示し、 また図 7 (A) では縦軸 (電界強度) を、 図 7 (B) では 縦軸 (電界強度) 及び横軸 (距離) を対数尺度により示している。 この図 7から も明らかなように、 準静電界の電界強度を所定の基準である例えば強度境界点に 一定にすると、 周波数によって検出対象までの深度に準静電界の生体反応検出ェ リア (距離) を正確に制御することができるようになることが分かる。
なお、 電界発生電極から 0. 00 1 [m] 間隔ごとに準静電界を発生する場合 (図 6) について上述したが、 どの程度の間隔ごとに準静電界を発生するか否か については、 実際には人体の表面からどの距離の生体反応による作用を検出する か等を考慮して選定される。 この場合、 かかる選定結果に基づいて '(8 ) 式及ぴ ( 1 1 ) 式を導いたうえで、 信頼性の有する準静電界スケールを発生するための 出力調整係数及び周波数がそれぞれ決定することとなる。
, このようにして準静電界発生手段は、 生体反応による作用を測定するための指 標として信頼性の有する準静電界スケールを発生することができる。
そして、 この準静電界スケールのうち、 各周波数にそれぞれ対応する生体反応 検出エリア (距離) 内での生体反応による電位変化との相互作用結果を準静電界 検出手段が検出するようにすれば、 人体の内方における生体反応による電位変化 を断層的に測定できるようになる。
( 4 ) 測定装置の構成
図 8は、 上述の準静電界発生手段及ぴ準静電界検出手段を有する本実施の形態 による測定装置 1を示すものである。 すなわち、 この測定装置 1では、 複数の周 波数にそれぞれ対応する複数の正弦波電圧 (以下、 これを交番電圧と呼ぶ) を 出力する出力源 (以下、 これを交番電圧出力源と呼ぶ) 2と、 当該交番電圧出力 源 2に接続され、 空気に近い誘電率に選 された薄厚の絶縁シート 3を介して人 体表面の所定位置に配置された 1対の電界発生用電極 4 a及び 4 bと、 当該交番 電圧出力源 2の出力を制御する出力調整部 5によつて準静電界発生手段が構成さ れる。
この交番電圧出力源 2における交番電圧の各正弦波電圧は、 上述の (8 ) 式に 従って決定された周波数にそれぞれ選定されている。 また出力調整部 5は、 かか る交番電圧の各正弦波電圧を周波数の低い正弦波電圧から順次単位時間ごとに出 力するようになされており、 このとき上述の ( 1 1 ) 式に従って決定された出力 調整係数に従って対応する正弦波電圧を出力調整した後に電界発生用電極 4 a,及 び 4 bに出力するようになされている。
この結果、 電界発生用電極 4 a及び 4 bからは、 信頼性の有する準静電界スケ ールが生体反応検出エリア (距離) の小さいほうから時分割で順次発生されるこ' ととなる。 この場合、 血管 V Eを含む生体反応検出エリアに対応する周波数の準 静電界は、 当該血管 VEの生体反応により生じる電位変化 (電気二重層界面電位 ) の作用により変化している。 これと同時に、 人体内部における各種細胞 (図示 せず) を含む生体反応検出エリアに対応する各周波数の準静電界は、 人体内部に おける各種細胞レベルでの生体反応 (例えば神経細胞での.ニューロンの刺激や、 所定の細胞での電子伝達系) により生じる電位変化の作用によりそれぞれ変化 している。 '
一方、 この測定装置 1では、 電界発生用電極 4 a及ぴ 4 bから順次発生される 各生体反応検出エリアに対応する周波数の準静電界の強度変化を、 電界検出用電 極 l l a、 1 l b及びアンプ 1 2 a、 1 2 bを介して信号 (以下、 これを強度変 化信号と呼ぶ) S 1として検出する準静電界検出部 1 5によって準静電界検出手 段が構成される。 そして ADC (An a l o g D i g i t a l C o nv e r t e r) 1 3 a、 1 3 bは、 強度変化信号 S 1を検出データ (以下、 これ を強度変化データと呼ぶ) D 1として生成し、 これを測定部 20に送出する。 こ'の場合、 測定部 20は、 ADC 1 3から供給される強度変化データ D 1に対 して F F T処理を施すことにより、 各周波数に対応する生体反応検出ェリアごと の生体反応による電位変化のうち予め設定された設定レベル以上の電位変化を抽 出するようにして測定し、 当該測定結果をデータ (以下、 これを断層生体反応デ ータと呼ぶ) D 2として生体断層像作成部 30に送出する。
この設定レベルは、 ユーザによって設定し得るようになされており、 例えば土 5 [mV] の電位変化以上に設定されている。 従ってニューロンの刺激による神 経活動電位の変化や血管の拍動による電気二重層界面電位の変化等が抽出対象と なり、 この場合、 断層生体反応データ D 2は、 例えば所定の細胞での電子伝達系 等のような微小の生体反応による電位変化が除かれたデータとなる。
生体断層像作成部 30は、 この断層生体反応データ D 2に基づいて、 例えば代 数的手法を用いた生体断層像生成処理を実行することにより生体断層像のデータ (以下、 これを生体断層像データと呼ぶ) D 3を生成し、 これを表示装置 (図示 せず) に出力する。 この結果、 断層生体反応データ D 2に応じた電界発生用電極 4 a及び 4 b下における血管や神経等の生体反応の状況が表示されることとなる このようにしてこの測定装置 1は、 人体の内方における断層ごとの異なる生体 反応を同時に非侵襲で測定し、 この測定結果を情報として提供することができる ようになされている。
かかる構成に加えてこの測定装置 1には、 電界発生用電極 4 a及び 4 bとは電 気的に分離された状態で当該電極 4 a及ぴ 4 bの周囲を覆う導体性のシールド部 S L 1と、 電界検出用電極 1 1 a、 l i bとは電気的に分離された状態で当該電 極 l l a、 1 1 bの周囲を覆う導体性のシールド部 S L 2、 S L 3が設けられて レ、る。
これにより測定装置 1は、 準静電界スケール (複数の周波数にそれぞれ対応する 各距離においてほぼ一定の強度の準静電界) の強度変化以外となる外界ノィズを 検出するといつた事態を極力回避することができるため、 微量である生体反応の 電位変化を精度良く測定することができるようになされている。
また、 この実施の形態の場合の測定装置 1においては、 図 9に示すように、 隣 接する電界発生用電極 4 a、 4 bに対応する電界検出用電極 1 1 a、 1 1 bを線 状に配置することにより 1単位の電極群 (以下、 これを単位測定用電極と呼ぶ) MEとして形成し、 これを同一平面上に k列配列することにより 1セットの電極 群 (以下、 これを面測定用電極と呼ぶ) FMEとして形成するようになされてい る。 ' .
そして測定装置 1においては、 例えば図 10に示すように、 複数の面測定用電 極 FME iを隣接させた状態で絶縁シート 3を介して設けるようになされている この場合、 各面測定用電極 FME iにおける各単位測定用電極 ME 1〜ME k の電界発生用電極 4 a、 4 b ( 1 ]£個分の電極4 &、 4 b) はそれぞれ共通の 交番電圧出力源 2 (図 8) に接続され、 一方、 電界検出用電極 1 1 a、 l i b ( 1 1^個分の電極1 1 &、 l i b) はそれぞれ共通の対応するアンプ 1 2 a、 1 2 b (図 8) に接続される。
これによりこの測定装置 1においては、 人体の内方における断層ごとの異なる 生体反応をより広範囲にかつリアルタイムに測定することができるため、 例えば 血流と同時に神経流を追うようにして動的に測定することができるようになされ ている。
(5) 測定処理手順
ここで、 上述した出力調整部 5及ぴ測定部 20からなる制御部 40における測 定処理は、 図 1 1に示す測定処理手順 RT 1に従って実行される。
すなわち、 制御部 40は、 例えば測定装置 1の主電源が投入されると、 この測 定処理手順 RT 1を開始し、 準静電界スケールの発生対象の電極として、 ステツ プ S P 1において面測定用電極 FME 1 (図 1 0) を選択し、 ステップ S P 2に おいて単位測定用電極 ME 1 (図 9) を選択した後、 当該単位測定用電極 ME 1 (図 9) の電界発生用電極 4 a及び 4 bに対する出力対象の周波数として、 ステ ップ S P 3において最小の周波数 f 1 (図 6) でなる正弦波電圧を選択し、 ステ ップ S P 4において当該選択した正弦波電圧を電界発生用電極 4 a及ぴ 4 bに出 力する。 ,
この場合、 各電界発生用電極 4 a及ぴ 4 bから 0. 00 1 [m] までの生体反 応検出エリアの準静電界 (図 6) が発生し、 当該電界発生用電極 4 a及び 4 b下 に有する人体内方の各断層に血管等がある場合にはその生体反応による電位変化 に応じた電界と相互作用することとなる。
そして制御部 40は、 ステップ S P 5において、 生体反応検出エリアの準静電 界における強度変化の検出結果として、 対応する電界検出用電極 1 1 a及び 1 1 bを介して供給される強度変化データ D 1 (図 8) を内部メモリに一時的に保存 し、 ステップ S P 6において、 ステップ S P 4で出力開始してから所定の時間が 経過したか否かを判定し、 ここで肯定結果が得られた場合には、 ステップ S P 7 において、 正弦波電圧の出力を停止する。
続いて制御部 40は、 ステップ S P 8において、 ステップ S P 5で一時的に保 存された強度変化データ D 1に対して周波数分析処理を施すことにより、 0. 0 0 1 [m] までの生体反応検出エリア内における設定レベル以上の生体反応の電 位変化を抽出するようにして測定し、 これを内部メモリに一時的に保存した後、 ステップ S P 9において、 全ての周波数 f nの正弦波電圧を電界発生用電極 4 a 及ぴ 4 bに出力したか否かを判定する。
ここで否定結果が得られると、 このことは未だ単位測定用電極 ME 1 (図 9) 下の全ての生体反応検出エリアにおける生体反応の電位変化を抽出し終わってい ないことを意味し、 こ'のとき制御部 40は、 ステップ S P 3に戻って出力対象の 周波数の選択を周波数 f 1から次の周波数 f 2に切り替え、 上述の処理を繰り返 す。
このようにして制御部 40は、 単位測定用電極 ME 1 (図 9) の電界発生用電 極 4 a及び 4 bに全ての周波数 f l〜f nの正弦波電圧について上述の処理を順 次繰り返した結果、 ステップ S P 9で肯定結果が得られると、 ステップ S P 1 0 において、 全ての単位測定用電極 ME 1〜ME kでの生体反応の電位変化の抽出 結果を得たか否かを判定する。
ここで否定結果が得られると、 このことは未だ面測定用電極 FME 1 (図 1 0 ) 下の全ての生体反応検出エリァにおける生体反応の電位変化を抽出し終わって いないことを意味し、 このとき制御部 40は、 ステップ S P 2に戻って、 発生対 象の電極の選択を単位測定用電極 ME 1から次の単位測定用電極 ME 2に切り替 え、 上述の処理を繰り返す。
このようにして制御部 40は、 面測定用電極 FME 1 (図 1 0) の単位測定用 電極 ME 1〜ME k全てについて上述の処理を順次繰り返した結果、 ステップ S P 10で肯定結果が得られると、 ステップ S P 1 1において、 全ての面測定用電 極 FME 1〜FME iでの生体反応の電位変化の抽出結果を得たか否かを判定す る。
ここで否定結果が得られると、 このことは未だ面測定用電極 F ME 1〜FME i (図 1 0) 下の全ての生体反応検出エリアにおける生体反応の電位変化を抽出 し終わっていないことを意味し、 このとき制御部 40は、 ステップ S P 1に戻つ て、 発生対象の電極の選択を面測定用電極 FME 1から次の面測定用電極 FME 2に切り替えた後、 ステップ S P 1に戻って上述の処理を繰り返す。
このようにして制御部 40は、 面測定用電極 FME 1〜FME i (図 1 0) 全 てについて上述の処理を順次繰り返した結果、 ステップ S P 1 1で肯定結果が得 られると、 ステップ S P 1 2,において、 ステップ S P 8で一時的に保存された、 当該面測定用電極 FME 1〜FME i下の全ての生体反応検出エリアにおける生 体反応の電位変化に基づいて、 断層生体反応データ D 2を生成し、 これを生体断 層像作成部 30に送出した後、 ステップ S P 1 3に移ってこの測定処理手順 RT 1を終了する。 ' '
このようにして制御部 40は、 測定処理を実行することができるようになされ ている。
(6) 本実施の形態による動作及び効果
以上の構成において、 測定装置 1は、 交番電圧出力源 2から所定の周波数で なる複数の正弦波電圧を周波数の小さい正弦波電圧から順次単位時間ごとに電界 発生用電極 4 a及び 4 bに出力することにより、 当該周波数に応じて振動する準 静電界を誘導電磁界よりも強度が優位な状態として時分割で発生する。
そして測定装置 1は、 この電界発生用電極 4 a及ぴ 4 bから発生され、 人体に 印加される準静電界と、 当該人体の内方における生体反応により生じる電位変化 に応じた電界との相互作用結果を検出し、 この相互作用結果から電位変化を抽出 するようにして測定する。 .
従ってこの測定装置 1では、 かかる生体反応による電位変化として例えば血管 の電気二重層界面電位及び神経活動電位等の異なる生体反応を同時に得ることが できるため、 人体の内方における多くの情報を同時に得ることができる。
この場合、 測定装置 1は、 各周波数にそれぞれ対応する各距離において発生さ れる各準静電界の強度が所定の基準強度となるように、 当該各周波数にそれぞれ 対応する正弦波電圧の電界発生用電極 4 a及び 4 bへの出力を調整するようにし た。
従ってこの測定装置 1では、 生体反応による作用を測定するための指標となる 準静電界の強度を、 誘導電磁界よりも大きい状態にある強度で一律に発生するこ とができるため、 測定精度の信頼性を有する安定した準静電界を発生することが できる。
さらにこの場合、 測定装置 1は、 1対の発生用電極と 1対の検出用電極とを単 位電極として形成し、 複数の単位電極を面上に形成するようにした。 従ってこの 測定装置 1では、 人体の内方における断層ごとの異なる生体反応をより広範囲に かつリアルタイムに測定することができるため、 例えば血流又は神経流等を追う ようにして動的に測定することができる。
以上の構成によれば、 放射電界及び誘導電磁界に比して大きい強度の準静電界 を発生し、 当該発生により人体に印加される準静電界と、 当該人体の内方におけ る生体反応により生じる電位変化に応じた電界との相互作用結果を検出し、 この 相互作用結果から電位変化を抽出するようにして測定することにより、 異なる生 体反応を同時に得ることができるため、 人体の内方における多くの情報を同時に 得ることができ、 かくして測定対象の内方における状況をより正確に把握させる ことができる。
( 7 ) 他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、 放射電界及ぴ誘導電磁界に比して大きい強 度の準静電界を発生する準静電界発生手段を、 図 8に示した交番電圧出力源 2、 電界発生用電極 4 a、 4 b及び出力調整部 5によって構成するようにした場合に ついて述べたが、 本発明これに限らず、 この他種々の構成によって準静電界発生 手段を実現するようにしても良い。
また、 かかる放射電界及び誘導電磁界に比して大きい強度の準静電界を発生す る準静電界発生手段の発生手法として、 出力調整手段としての出力調整部 5にお いて交番電圧出力源 2における各正弦波電圧を周波数の低い正弦波電圧から順次 単位時間ごとに電界発生用電極 4 a及び 4 bに出力することにより、 複数の周波 数にそれぞれ対応する各距離において誘導電磁界に比して大きい強度が得られる 準静電界を当該距離ごとに時分割で発生するように'したが、 本発明はこれに限ら ず、 当該出力調整部 5において各正弦波電圧の合成結果を電界発生用電極 4 a及 び 4 bに出力することにより、 複数の周波数にそれぞれ対応する各距離において 誘導電磁界に比して大きい強度が得られる準静電界を時分割ではなく、 同時期に 発生するようにしても良い。 この場合、 複数の周波数成分の合成結果である準静 電界を同時に発生させることから検出結果も複数の周波数成分が混在しているた め、 F F T処理により周波数別に分解するようにすれば、 上述の実施の形態と同 様の効果を得ることができる。
さらにかかる放射電界及び誘導電磁界に比して大きい強度の準静電界を発生す る準静電界発生手段の発生手法として、 交番電圧出力源 2における所定の正弦波 電圧だけを出力することにより人体内方における所定位置に選択的に準静電界を 発生するようにしても良い。
また上述の実施の形態においては、 人体を測定対象としてその内方における生 体反応を測定するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 例 えば動物や植物等の生体を測定対象としてその内方における生体反応を測定する こと、 ある地点の大地を測定対象としてその内方における水流を測定すること、 災害等により倒壊した倒壌物を測定対象としてその内方に存在する生存者の生体 反応を測定すること、 所定の微細電子機器を測定対象としてその内方における所 定の動的反応を測定すること、 又は、 所定の搬送物を測定対象としてその内方に 存在する所定の動的反応物を測定すること等、 この他種々の測定対象の内方にお ける種々の動的反応を測定するようにしても良い。
さらに上述の実施の形態においては、 測定対象に印加される準静電界と、 測定 対象の内方における動的反応により生じる電位変化に応じた電界との相互作用結 果を検出する準静電界検出手段として、 電界検出用電極 1 1 a、 1 1 b及びアン プ 1 2 a、 1 2 bを介して検出するようにした場合について述べたが、 本発明は これに限らず、 図 8の対応する部分にそれぞれ同一符号を付した図 1 2に示すよ うに、 一方の電界発生用電極 4 bと交番電圧出力源 2との ¾に接続された電流計 1 0 3と、 当該交番電圧出力源 2の出力間に接続された電圧計 1 0 4との計測値 に基づくインピーダンスの変化を検出するインピーダンス変化検出部 1 0 5から A D C 1 0 6を介して相互作用結果を検出するようにしても良い。
さらにこの場合、 例えば誘導電圧に誘起された電圧を検出する誘導電極型電界 強度計や、 誘導電極から得られる直流信号をチヨッパ回路や振動容量等を用いて 交流変換する誘導電極型変調増幅方式電界強度計や、 電気光学効果を有する物質 に電界を加えること.により当該物質内に生じる光伝播特性の変化を検出する電気 光学効果型電界強度計、 エレクト口メータ、 シャント抵抗型電界強度計又は集電 型電界強度計等、 'この他種々の準静電界検出手段によつて相互作用結果を検出す るようにしても良い。
さらに上述の実施の形態においては、 相互作用結果から、 測定対象の内方にお ける動的反応により生じる電位変化を抽出する抽出手段として、 F F T処理を行 う測定部 2 0を適用するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限ら ず、 F F T以外の周波数分析処理を行う測定部を適用するようにしても良い。 さらに上述の実施の形態においては、 隣接する電界発生用電極 4 a、 4 bに対 応する電界検出用電極 1 1 a、 1 1 bを線状に配置することにより単位測定用電 極 M Eとして形成し (図 9 ) 、 これを同一平面上に k列配列することにより 1セ ットの面測定用電極 F M Eとして形成するようにした場合について述べたが、 本 発明はこれに限らず、 図 9や図 1 0に示した形状及び配列状態とは異なるこの他 種々の単位測定用電極 M E、 面測定用電極 F M Eを形成するようにしても良く、 要は、 隣接する 1対の (2つの) 電界発生用電極 4 a、 4 bと、 これら電界発生 用電極 4 a、 4 bに対応して隣接する 1対のする電界検出用電極 1 1 a、 l i b とを 1単位 (単位測定用電極 M E ) とし、 これを同一平面上に複数形成されてい れば良い。
さらに上述の実施の形態においては、 人体における生体反応の電位変化として 、 血管又は神経の電位変化を測定するようにした場合について述べたが、 本発明 はこれに限らず、 ある細胞自体の電位変化を測定するようにしても良い。
具体的には、 例えば図 1 3に示すように、 細胞レベル程度の大きさでなる電界 発生用電極 4 a、 4 bと電界検出用電極 1 1 a、 1 1 bとからなる 1対の単位測 定用電極 M E 1、 M E 2をそれぞれ異なる方向から内方に印加するように設け、 双方の単位測定用電極 M E 1、 M E 2から印加される各準静電界の到達距離 (生 体反応検出エリア) を出力調整部 5によって順次大きく変更していく。 このとき 上述したように電界検出用電極 1 1 a、 1 1 bから電流計 1 0 3及ぴ電圧計 1 0 4を介して計測されるインピ一ダンスの変化に基づいて、 かかる準静電界の到達 距離 r 1、 r 2の交点 Pをインピーダンス変化検出部 1 0 5によって検出する。 この時点で双方の単位測定用電極 M E 1、 M E 2から印加される各準静電界の到 達距離 (生体反応検出エリア) を固定し、 このときのインピーダンス変化から、 交点が検出される前のインピーダンス変化を逆算することによって当該交点の細 胞における生体反応の電位変化を測定する。 このようにすれば、 ある特定の細胞 にレベルの生体反応の電位変化を測定することができるため、 従来のパッチクラ ンプ法のように、 細胞膜までマイクロピペットを接触させといったことや、 その 制御を光学顕微鏡下において行うといったことを回避できるのみならず、 非侵襲 及び非接触で測定することができる。
さらに上述の実施の形態においては、 電界発生用電極 4 a及ぴ 4 bから準静電 界を発生するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに加えて、 当該準 静電界の指向性を例えば線状に制限する指向性制限手段を当該電界発生用電極 4 a及び 4 bに設けるようにしても良い。 このようにすれば、 外界ノイズとの相互 '作用結果を検出することなく、 測定対象の内方における動的反応との相互作用結 果に特化して検出することができるため、 より測定精度を高めることができる。
さらに上述の実施の形態においては、 人体の内方における生体反応による電位 変化を測定するために準静電界を測定対象に発生するようにした場合について述 ベたが、 本発明はこれに限らず、 当該測定と同時に治療するために準静電界を測 定対象に発生す'るようにしても良い。 この場合、 非接触で治療できるのみな'らず その治療効果をリアルタイムに測定することができるため、 手術や研究での簡易 化を図ることができる。
さらに上述の実施の形態においては、 血管の拍動による電気二重層界面電位の 変化を測定するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに加えて、 時間 軸領域を加味するようにすれば、 当該拍動自体をも測定することができる。
さらに上述の実施の形態においては、 測定結果 (断層生体反応データ D 2 ) に 基づいて生体断層像データ D 3を生成して表示部 (図示せず) に出力する生体断 層像作成部 3 0を設けるようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限ら ず、 測定結果に基づいて急性意病巣やその他の疾患を鑑別する鑑別部を設けるよ うにしても良い。 このようにすれば、 測定と同時に簡易診断を行うことができる さらに上述の実施の形態においては、 測定結果 (断層生体反応データ D 2 ) に 基づいて生体断層像データ D 3を生成して表示部 (図示せず) に出力する生体断 層像作成部 3 0を設けるようにした場合について述べたが、 本発明はこれに代え て、 所定の認証処理の実行時に用いられる認証情報を生成して外部装置に出力す る認証情報生成部を設けるようにしても良い。 このようにすれば、 人体固有のパ ターンでなる生体反応を認証情報として用いることができるため、 外部装置にお ける情報の秘匿性を一段と確保することができる。
さらに上述の実施の形態においては、 準静電界発生手段により発生され、 人体 に印加される準静電界と、 当該人体の内方における生体反応により生じる電位変 化に応じた電界との相互作用結果を検出し、 この検出結果に基づいて当該電位変 化を抽出するようにした場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 例えば サメゃエイ等が頭部に存在する口レンチ-瓶 (a m p u 1 1 a o f L o r e n z i n i ) と呼ばれる器官によって生体に発生される電界 (準静電界) を検出 することで当該生体のうち自身の餌としての生体を識別することができるといつ た例にもあるように、 生体の内方における生体反応により生じる電位変化を上述 の準静電界検出手段により直接検出し、 当該検出された電位変化のレベルから、 例えば予め電位変化のレベルと生体反応の種類との関係を対応付けたテーブルを 参照して、 所定の生体反応により生じる電位変化を抽出するようにしても良い。 産業上の利用可能性
本発明は、 生体、 所定の電子機器あるいは大地等の測定対象の内方を非侵襲的 に測定する場合に利用可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 放射電界及び誘導電磁界に比して大きい強度の準静電界を発生する準静電界 発生手段と、
上記準静電界発生手段から発生され、 測定対象に印加される上記準静電界と、 上記測定対象の内方における動的反応により生じる電位変化に応じた電界との相 互作用結果を検出する準静電界検出手段と、
上記準静電界検出手段により検出された上記相互作用結果から上記電位変化を 抽出する抽出手段と
を具えることを特徴とする測定装置。
2 . 上記測定対象は生体であり、
上記準靜電界検出手段は、
上記生体の内方における生体反応により生じる上記電位変化に応じた上記電界 との上記相互作用結果を検出する
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の測定装置。 '
3 . 上記準静電界発生手段は、
複数の上記周波数にそれぞれ対応する各上記距離において上記誘導電磁界に比 して大きい上記強度が得られる上記準静電界を発生する
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の測定装置。
4 . 上記準静電界発生手段は、
複数の上記周波数にそれぞれ対応する各上記距離において上記誘導電磁界に比 して大きい上記強度が得られる上記準静電界を、 上記距離ごとに時分割で発生す る
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の測定装置。
5 . 上記準静電界発生手段は、
各上記周波数にそれぞれ対応する各上記距離において発生される各上記準静電 界の強度が所定の基準強度となるように、 当該各周波数にそれぞれ対応する各電 圧の所定の電極への出力を調整し、 当該調整後の各上記電圧の合成結果を出力す る出力調整手段
を具えることを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の測定装置。
6 . 上記準静電界発生手段は、
各上記周波数にそれぞれ対応する各上記距離において発生される各上記準静電 界の強度が所定の基準強度となるように、 当該各周波数にそれぞれ対応する各電 圧の所定の電極への出力を調整する出力調整手段
を具えることを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の測定装置。
7 . 上記準静電界発生手段は、 上記準静電界を発生するための 1対の発生用電極 を有し、
上記準静電界検出手段は、 上記相互作用結果を検出するための 1対の検出用電 極を有し、
上記 1対の発生用電極と上記 1対の検出用電極とが単位電極として形成され、 複数の上記単位電極が同一面上に形成された
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の測定装置。
8 . 放射電界及び誘導電磁界に比して大きい強度の準静電界を発生する準静電界 発生ステップと、 '
上記準静電界発生ステップで発生され、 測定対象に印加される上記準静電界と 、 上記測定対象の内方における動的反応により生じる電位 化に応じた電界との 相互作用結果を検出する準静電界検出ステップと、 上記準静電界検出ステップで検出された上記相互作用結果から上'記電位変化を 抽出する抽出ステップと
を具えることを特徴とする測定方法。
9 . 上記測定対象は生体であり、
上記準静電界検出ステップでは、
上記生体の内方における生体反応により生じる上記電位変化に応じた上記電界 との上記相互作用結果を検出する
ことを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の測定方法。
1 0 . 上記準静電界発生ステップでは、
複数の上記周波数にそれぞれ対応する各上記距離において上記誘導電磁界に比 して大きい上記強度が得られる上記準静電界を発生する
ことを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の測定方法。
- 1 1 . 上記準静電界発生ステップでは、
複数の上記周波数にそれぞれ対応する各上記距離において上記誘導電磁界に比 して大きい上記強度が得られる上記準静電界を、 上記距離ごとに時分割で発生す る
ことを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の測定方法。
1 2 . 上記準静電界発生ステップでは、
各上記周波数にそれぞれ対応する各上記距離において発生される各上記準静電 界の強度が所定の基準強度となるように、 当該各周波数にそれぞれ対応する各電 圧の所定の電極への出力を調整し、 当該調整後の各上記電圧の合成結果を出力す る出力調整ステップ
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 0項に記載の測定方法。
1 3 .上記準静電界発生ステップでは、
各上記周波数にそれぞれ対応する各上記距離において発生される各上記準静電 界の強度が所定の基準強度となるように、 当該各周波数にそれぞれ対応する各電 圧の所定の電極への出力を調整する出力調整ステップ
を具えることを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の測定方法。
1 4 . 生体の内方における生体反応により生じる電位変化を検出する準静電界検 出手段と、
上記準静電界検出手段により検出された上記電位変化から、 所定の上記生体反 応により生じる上記電位変化を抽出する抽出手段と
を具えることを特徴とする測定装置。
1 5 . 生体の内方における生体反応により生じる電位変化を検出する準静電界検 出ステップと、
上記準静電界検出手段により検出された上記電位変化から、 所定の上記生体反 応により生じる上記電位変化を抽出する抽出ステップと
'を具えることを特徴とする測定方法。
PCT/JP2004/011633 2003-08-29 2004-08-06 測定装置及びその方法 WO2005020811A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04771608A EP1658809A4 (en) 2003-08-29 2004-08-06 MEASURING DEVICE AND MEASURING PROCEDURE
US10/569,953 US20070055123A1 (en) 2003-08-29 2004-08-06 Measuring apparatus and its method
KR1020067003926A KR101083897B1 (ko) 2003-08-29 2004-08-06 측정 장치 및 그 방법
US14/340,296 US20150065845A1 (en) 2003-08-29 2014-07-24 Measuring apparatus and its method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-308153 2003-08-29
JP2003308153A JP4378607B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 測定装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/569,953 A-371-Of-International US20070055123A1 (en) 2003-08-29 2004-08-06 Measuring apparatus and its method
US14/340,296 Continuation US20150065845A1 (en) 2003-08-29 2014-07-24 Measuring apparatus and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005020811A1 true WO2005020811A1 (ja) 2005-03-10

Family

ID=34269504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011633 WO2005020811A1 (ja) 2003-08-29 2004-08-06 測定装置及びその方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20070055123A1 (ja)
EP (1) EP1658809A4 (ja)
JP (1) JP4378607B2 (ja)
KR (1) KR101083897B1 (ja)
CN (1) CN100457024C (ja)
WO (1) WO2005020811A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070154878A1 (en) * 2005-12-12 2007-07-05 Kiyoaki Takiguchi Detection apparatus and detection method
CN100534385C (zh) * 2006-04-14 2009-09-02 索尼株式会社 电场控制装置以及检测装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4586618B2 (ja) * 2005-04-18 2010-11-24 ソニー株式会社 人体通信システム及び通信装置
KR100805600B1 (ko) 2006-09-14 2008-02-20 경희대학교 산학협력단 시분할 다중 고주파 펄스를 이용한 자기공명영상 균일도 향상 방법 및 장치
JP2008287433A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Sony Corp 静脈パターン管理システム、静脈パターン登録装置、静脈パターン認証装置、静脈パターン登録方法、静脈パターン認証方法、プログラムおよび静脈データ構造
JP2008287436A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Sony Corp 静脈パターン管理システム、静脈パターン登録装置、静脈パターン認証装置、静脈パターン登録方法、静脈パターン認証方法、プログラムおよび静脈データ構造
US8989837B2 (en) 2009-12-01 2015-03-24 Kyma Medical Technologies Ltd. Methods and systems for determining fluid content of tissue
WO2010026658A1 (ja) 2008-09-02 2010-03-11 Qファクター株式会社 検出装置、検出方法、静脈センシング装置、走査プローブ顕微鏡、歪み検知装置および金属探知機
CA2805947A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Kyma Medical Technologies Ltd. Implantable dielectrometer
US10680324B2 (en) 2013-10-29 2020-06-09 Zoll Medical Israel Ltd. Antenna systems and devices and methods of manufacture thereof
EP4233711A3 (en) 2014-02-05 2023-10-18 Zoll Medical Israel Ltd. Apparatuses for determining blood pressure
JP5791132B1 (ja) 2014-04-07 2015-10-07 学校法人北里研究所 検知装置、検知システム、検知方法およびプログラム
US11259715B2 (en) 2014-09-08 2022-03-01 Zoll Medical Israel Ltd. Monitoring and diagnostics systems and methods
WO2016115175A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 KYMA Medical Technologies, Inc. Systems, apparatuses and methods for radio frequency-based attachment sensing
US10631752B2 (en) * 2016-01-27 2020-04-28 Life Detection Technologies, Inc. Systems and methods for detecting physical changes without physical contact
WO2019030746A1 (en) 2017-08-10 2019-02-14 Zoll Medical Israel Ltd. SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR PHYSIOLOGICAL MONITORING OF PATIENTS
WO2019060298A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Neuroenhancement Lab, LLC METHOD AND APPARATUS FOR NEURO-ACTIVATION
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
EP3731749A4 (en) 2017-12-31 2022-07-27 Neuroenhancement Lab, LLC NEURO-ACTIVATION SYSTEM AND METHOD FOR ENHANCING EMOTIONAL RESPONSE
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
WO2020056418A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552416A (en) * 1978-06-20 1980-01-09 Jiyunichi Usu Electrode for live body
JPH0653117A (ja) 1992-07-29 1994-02-25 Hitachi Ltd アライメント方法及びその装置
JPH08140954A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Nec Corp 電極位置計測装置
JP3367279B2 (ja) 1995-05-24 2003-01-14 花王株式会社 水の濃度分布測定方法
JP2003232823A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Atsushi Nakazoe 電位測定素子
WO2004036379A2 (en) 2002-10-17 2004-04-29 The General Hospital Corporation Arrangement and method for detecting abnormalities and inconsistencies in a body

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3675768A (en) * 1969-03-17 1972-07-11 Gildardo Legorreta Sanchez Method and apparatus for classifying and segregating particles with electrical and optical means
US4328809A (en) * 1976-09-24 1982-05-11 Barry Herbert Hirschowitz Device and method for detecting the potential level of the electromagnetic field of a living organism
US5235593A (en) * 1989-12-01 1993-08-10 National Semiconductor Corporation Ring latency timer
US5844415A (en) * 1994-02-03 1998-12-01 Massachusetts Institute Of Technology Method for three-dimensional positions, orientation and mass distribution
KR100395863B1 (ko) * 1995-05-08 2003-11-14 매사츄세츠 인스티튜트 오브 테크놀러지 신호송신매질로서인체를사용한비접촉센싱및신호송신용시스템
EP0973442A1 (en) * 1997-03-24 2000-01-26 Urometrics, Inc. Systems and methods for monitoring and evaluating penile tumescence
US6211799B1 (en) * 1997-11-06 2001-04-03 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for transbody transmission of power and information
JP2001144662A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Sony Corp 携帯型オーディオ・リスニング装置
US7109726B2 (en) * 2001-07-25 2006-09-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Object sensing
JP3900893B2 (ja) * 2001-11-02 2007-04-04 ソニー株式会社 操舵装置、ドライバー認証方法、自動車
JP4039039B2 (ja) * 2001-11-08 2008-01-30 ソニー株式会社 個人認証装置
GB0226404D0 (en) * 2002-11-12 2002-12-18 Koninkl Philips Electronics Nv Object sensing
WO2004077704A1 (ja) * 2003-02-27 2004-09-10 Sony Corporation 通信システム
US7312788B2 (en) * 2003-03-11 2007-12-25 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Gesture-based input device for a user interface of a computer
US7330032B2 (en) * 2003-12-30 2008-02-12 The Mitre Corporation Techniques for building-scale electrostatic tomography
EP1920418A4 (en) * 2005-09-01 2010-12-29 Proteus Biomedical Inc IMPLANTABLE WIRELESS COMMUNICATION SYSTEMS
JP2007134998A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Sony Corp 電子機器及びその制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552416A (en) * 1978-06-20 1980-01-09 Jiyunichi Usu Electrode for live body
JPH0653117A (ja) 1992-07-29 1994-02-25 Hitachi Ltd アライメント方法及びその装置
JPH08140954A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Nec Corp 電極位置計測装置
JP3367279B2 (ja) 1995-05-24 2003-01-14 花王株式会社 水の濃度分布測定方法
JP2003232823A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Atsushi Nakazoe 電位測定素子
WO2004036379A2 (en) 2002-10-17 2004-04-29 The General Hospital Corporation Arrangement and method for detecting abnormalities and inconsistencies in a body

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
H. TSUCHIDA ET AL.: "Evaluation on Intermittent Claudication using Near Infrared Spectroscopy", JAPANESE JOURNAL OF VASCULAR SURGERY, vol. 7, no. 3, 1998, pages 475 - 487
See also references of EP1658809A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070154878A1 (en) * 2005-12-12 2007-07-05 Kiyoaki Takiguchi Detection apparatus and detection method
US8634905B2 (en) * 2005-12-12 2014-01-21 Sony Corporation Detection apparatus and detection method
CN100534385C (zh) * 2006-04-14 2009-09-02 索尼株式会社 电场控制装置以及检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101083897B1 (ko) 2011-11-15
KR20060069476A (ko) 2006-06-21
US20150065845A1 (en) 2015-03-05
EP1658809A4 (en) 2009-08-26
CN1845701A (zh) 2006-10-11
JP4378607B2 (ja) 2009-12-09
CN100457024C (zh) 2009-02-04
JP2005073974A (ja) 2005-03-24
US20070055123A1 (en) 2007-03-08
EP1658809A1 (en) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378607B2 (ja) 測定装置
Zou et al. A review of electrical impedance techniques for breast cancer detection
Chitturi et al. Spatial resolution in electrical impedance tomography: A topical review
US10111594B2 (en) Compact optical imaging devices, systems, and methods
Bera et al. Studying the resistivity imaging of chicken tissue phantoms with different current patterns in Electrical Impedance Tomography (EIT)
WO2009122485A1 (ja) 生体計測装置及び生体刺激装置
JPH06502323A (ja) 有機物質あるいは生体物質の電気インピーダンスの測定装置
JP4992034B2 (ja) 生体計測装置及び生体刺激装置
US20120323134A1 (en) Method and system for determining a location of nerve tissue in three-dimensional space
KR20070102223A (ko) 측정대상 내의 병소를 검출하는 장치 및 방법
JP5033307B2 (ja) 異質部分を含む実質的に均一な対象の電気的特性画像を作成する方法および装置
Ogawa et al. Multifrequency electrical impedance tomography with ratiometric preprocessing for imaging human body compartments
CN112220472B (zh) 基于交叉四电极法的胸腔电阻抗无创检测方法
Jossinet et al. Electrical impedance endo-tomography: imaging tissue from inside
Lv et al. A new method of haemorrhagic stroke detection via deep magnetic induction tomography
CN106455994B (zh) 光声装置
Song et al. A symmetrical sensor configuration for acoustoelectric brain imaging
KR100688355B1 (ko) 신체내의 병소를 검출하는 장치 및 방법
Song et al. Phantom experiment-based validation for time-varying acoustoelectric brain imaging with non-stationary current source characteristics
Hesabgar et al. Accurate technique for electrical permittivity measurement of biological tissue specimens at low frequencies
Wang et al. Complementary detection of multiple electrical sources in tissue using acoustoelectric effects
Ybarra et al. Breast imaging using electrical impedance tomography (EIT)
Rosa et al. Imaging from the implantable side: Ultrasonic-powered EIT system for surgical site infection detection
Sathe et al. Estimation of Scattering and Transfer Parameters in Stratified Dispersive Tissues of the Human Torso
WO2024228397A1 (ja) 皮膚内部計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480024948.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2004771608

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004771608

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067003926

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004771608

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067003926

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007055123

Country of ref document: US

Ref document number: 10569953

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10569953

Country of ref document: US