WO2005019465A1 - 糖鎖切断剤 - Google Patents

糖鎖切断剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2005019465A1
WO2005019465A1 PCT/JP2004/012603 JP2004012603W WO2005019465A1 WO 2005019465 A1 WO2005019465 A1 WO 2005019465A1 JP 2004012603 W JP2004012603 W JP 2004012603W WO 2005019465 A1 WO2005019465 A1 WO 2005019465A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
chondroitin sulfate
protein
sugar chain
chondroitin
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012603
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hisashi Narimatsu
Koji Kimata
Toshikazu Yada
Original Assignee
Seikagaku Corporation
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikagaku Corporation, National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology filed Critical Seikagaku Corporation
Priority to JP2005513390A priority Critical patent/JPWO2005019465A1/ja
Priority to US10/569,676 priority patent/US20070160593A1/en
Priority to EP04772559A priority patent/EP1676923A4/en
Publication of WO2005019465A1 publication Critical patent/WO2005019465A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/47Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2), e.g. cellulases, lactases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01097Glycopeptide alpha-N-acetylgalactosaminidase (3.2.1.97)

Definitions

  • the present invention relates to a sugar chain-cleaving agent containing a protein having a function of decomposing chondroitin or chondroitin sulfate, and the like.
  • Hyanourenic acid HA
  • CH and CS are a type of glycosaminoglycan having a basic skeleton in which a disaccharide in which GlcA is glycoside-linked to GalNAc by a / 31,3 bond is repeatedly bonded by ⁇ 1,4 glycosidic bonds.
  • CSGalNAcT-1 is known as one of the enzymes for synthesizing such CH and CS (J. Biol. Chem., 277, 38189-38196 (2002)).
  • CSGalNAcT-1 transfers GalNAc to a specific tetrasaccharide structure (linkage tetrasaccharide) present at the protein binding site (also called “initiation activity”) and CH and CS It was known as an enzyme having both the activity of transferring GalNAc to GlcA present at the non-reducing end of the basic skeleton of CS (also called “elongation activity”). It has not been known that such an enzyme has a function as an enzyme that degrades the basic skeleton of CH or CS, so-called “chondroitinase”.
  • the present invention is as follows.
  • a sugar chain-cleaving agent (hereinafter, referred to as "cleaving agent of the present invention") comprising a protein of the following (a) or (b) as an active ingredient:
  • CSJ is preferably CSA and / or CSC.
  • CS is preferably derived from whale cartilage and / or shark cartilage.
  • the protein serving as an active ingredient of the cleavage agent of the present invention is SEQ ID NO: 2.
  • the protein comprises an amino acid sequence represented by amino acid number 37-532 in Example 1.
  • the protein may form a glycoprotein having a sugar chain bonded thereto.
  • An activity regulator of the cleavage agent of the present invention (hereinafter, referred to as “regulator of the present invention”).
  • the medicine of the present invention A medicine containing the cleavage agent of the present invention as an active ingredient (hereinafter referred to as “the medicine of the present invention”).
  • the medicament of the present invention is preferably an agent for treating a disease caused by a change in the activity of CH-degrading enzyme and / or CS-degrading enzyme. Further, the medicament of the present invention is preferably a therapeutic agent for a disease caused by excessive presence of CH, Z or CS.
  • the medicament of the present invention may be CH It is preferably used for the purpose of cleaving cs specifically. “Cs” in these is preferably CSA and / or CSC.
  • a method for specifically cleaving the sugar chain which comprises at least a step of causing the following protein (a) or (b) to act on CH, Z or CS (hereinafter referred to as “the cleavage method of the present invention”. ).
  • CS is preferably CSA and NO or CSC. Further, CS is preferably derived from whale cartilage and Z or shark cartilage.
  • a method for specifically producing low-molecular-weight sugar chains which comprises at least a step of causing the following protein (a) or (b) to act on CH and / or CS (hereinafter referred to as “production of the present invention”). Method ".)
  • CS is preferably CSA and / or CSC. Further, CS is preferably derived from whale cartilage and Z or shark cartilage.
  • FIG. 1 is a diagram showing the reaction of CSGalNAcT-1 and CSGalNAcT-2 with various polysaccharides and separation of the reaction products by gel filtration.
  • a to e show the reaction products of CSGalNAcT_l and f to j show the reaction products of CSGalNAcT-2.
  • a and f show CH
  • b and g show CSA
  • c and h show DS
  • d and i show CSC
  • e and j show charts after processing CSD.
  • FIG. 2 is a graph showing changes in the composition of hexasaccharide, tetrasaccharide, and disaccharide fractions in the reaction product depending on the reaction time. Open circles indicate hexasaccharides, solid circles indicate tetrasaccharides, and triangles indicate disaccharides.
  • FIG. 3 is a view showing the distribution of radioactivity in the reaction product when CH having a non-reducing end labeled with radioactivity is digested with CSGalNAcT-1. Open circles indicate the radioactivity distribution of 14 C-GlcA, and black circles indicate the radioactivity distribution of 3 H-GalNAc.
  • FIG. 4 is a diagram showing the results of analysis of CH6 sugar prepared by digestion with hyaluronidase using MALDI-TOF-MS.
  • FIG. 5 is a diagram showing the results of analysis of CH6 sugars obtained by digestion with CSGalNAcT-1 using MALDI-TOF-MS.
  • FIG. 6 is a diagram showing the results of analysis by MALDI-T0F-MS of CH4 sugars prepared by digestion with hyaluronal nidase.
  • FIG. 7 is a diagram showing the results of analysis of CH4 sugar obtained by digestion with CSGalNAcT-1 by MALDI-TOF-MS.
  • FIG. 8 is a diagram showing a chart obtained by separating a digestion product obtained by digesting a CH14 sugar and a CSA14 sugar with CSGalNAcT-1 by HPLC.
  • a is a CH14 saccharide
  • b is a CSA14 saccharide
  • c is a digestion product obtained by digesting the CH14 saccharide with CSGalNAcT- ⁇
  • d is a digestion product obtained by digesting the CS14 saccharide with CSGalNAcT-1
  • e is a CSGalNAcT-1 only chatter .
  • the cleavage agent of the present invention is a sugar chain cleavage agent comprising a protein of the following (a) or (b) as an active ingredient.
  • the protein of the above (a), which is the active ingredient of the cleavage agent of the present invention, is the same as the known protein of CSGalNAcT-1 (J. Biol. Chem., 277, 38189-38196 (2002)).
  • one or several (usually 2 or more and 24 or less) constituent amino acids are added, deleted, substituted, inserted, and / or translocated in the amino acid sequence of an enzyme protein (hereinafter, these are collectively referred to simply as “mutation”). It is also known that the enzyme activity is maintained even if the protein has such a mutation, and that a protein having such a mutation is a variant of the same enzyme. You can. Even in the cleavage agent of the present invention, even if the protein of (a) has a mutation of one or several constituent amino acids in the amino acid sequence, as long as such protein has a function of decomposing CH and Z or CS, It can be said that the enzyme protein is substantially the same as the enzyme protein (a).
  • the protein (b) means such a protein.
  • CS is preferably CSA and / or CSC, and particularly preferably CSC.
  • CS is preferably derived from whale cartilage and Z or shark cartilage.
  • CSA is a CS containing a large amount of chondroitin 4-sulfate structure
  • CSC is a CS containing a large amount of chondroitin 6-sulfate structure.
  • CS from whale cartilage is generally marketed as CSA
  • CS from shark cartilage is generally marketed as CSC.
  • a product obtained by allowing a protein to act on CH and / or CS is converted into a Superdex Peptide column (manufactured by Amersham Bioscience Co., Ltd.). Separation using 0.2 mol / l NaCl (flow rate: 1 ml / min) etc. as a mobile phase, and detection of ultraviolet absorption (for example, using 225 TM etc.) to detect sugar chains , 277, 38179-38188 (2002), and can be performed by comparing the ultraviolet absorption of “standard CH oligosaccharide and / or CS oligosaccharide” prepared according to the method described in, for example,
  • the protein which is an active ingredient of the cleavage agent of the present invention, may be in the form of a “glycoprotein” in which sugar chains are bound via such a sugar chain binding region. That is, not only a protein containing an amino acid sequence represented by amino acid numbers 37 to 532 in SEQ ID NO: 2, but also a glycoprotein in which a sugar chain is bound to the protein can be used as a sugar chain cleavage agent.
  • the method for producing the cleavage agent of the present invention is not particularly limited.
  • the protein of (a) or (b) may be isolated from a natural product, and the protein of (a) or (b) may be isolated by chemical synthesis or the like.
  • the protein of the above (a) or (b) may be produced by a genetic engineering technique.
  • the method for producing the present cutting agent by a genetic engineering technique will be described later in the method for producing the present cutting agent.
  • the above-described method of identification it is possible to search for a substance that changes (increases or decreases) the activity of the above proteins (a) and (b) to cleave CH and / or CS. Become.
  • the substance obtained by this search can be used as the regulator of the present invention.
  • the activity of the cleavage agent of the present invention for cleaving CH and / or CS is measured in the presence or absence of a candidate substance, and whether or not the candidate substance alters the activity of the cleavage agent of the present invention is determined. And selecting a candidate substance having an altered activity as an activity modulator of the cleavage agent of the present invention. Obtainable.
  • the medicine of the present invention is a medicine containing the cleavage agent of the present invention as an active ingredient.
  • the drug of the present invention is not particularly limited as long as the cleavage agent of the present invention (the protein of (a) or (b)) is used as an active ingredient. It is preferably an agent for treating a disease caused by a change in the activity of a degrading enzyme. This "change in activity” may be systemic or local. The “change in activity” is preferably “reduction in activity”.
  • the medicament of the present invention may be an agent for treating a disease caused by excessive presence of CH, Z or CS.
  • excess means a level higher than that in a healthy state It means there is.
  • the “excessive presence of CH and / or CS” may be systemic or localized. Examples of the disease caused by excessive presence of CH and / or CS include herniated disc.
  • the medicament of the present invention is preferably used for the purpose of specifically cleaving CH, NO and CS. That is, the medicament of the present invention can also be applied to diseases or the like in which specific cleavage of CH and Z or CS is desired. Examples of such a disease include a herniated disc.
  • the “CS” in these is preferably CSA and NO or CSC, particularly preferably CSC.
  • treatment in the present application includes all treatments for the purpose of prevention, suppression of progression (prevention of deterioration), improvement, treatment, and the like.
  • the site to which the medicament of the present invention is administered is individually set depending on the type of disease, the site of onset, and the like, and is not particularly limited.
  • a living tissue in which CH and / or CS is excessively present.
  • An example of such a living tissue is a nucleus pulposus in a state of a herniated disc. Therefore, the medicament of the present invention can also be used as a therapeutic agent for herniated disc.
  • the medicament of the present invention having a function of cleaving CH and CS can be similarly sufficiently used as a therapeutic agent for herniated disc.
  • the animal species to which the medicament of the present invention is applied is not particularly limited, but when used as a treatment or treatment for nerve regeneration of the above-mentioned herniated disc, it is preferably a vertebrate, and particularly preferably a mammal.
  • mammals include humans, dogs, cats, puppies, magpies, sheep, monkeys, monkeys, pigs, goats, rats, rats, and the like, and those applied to humans are particularly preferred.
  • the administration method of the medicament of the present invention is not particularly limited as long as the action of the medicament of the present invention such as cleavage of CH or CS in the administered living tissue is exerted, and examples include administration by injection.
  • the pharmaceutical agent of the present invention is applied to the nucleus pulposus, for example, as a therapeutic agent for herniated disc In this case, it is preferable to inject into the intervertebral disc or spinal epidural space where the target nucleus pulposus exists.
  • the above-mentioned protein (a), (b), (a ′) or (b ′) can be appropriately formulated into a pharmaceutical of the present invention depending on the administration method.
  • the formulation is carried out by mixing with one or more pharmaceutically acceptable carriers and by any method well known in the technical field of pharmaceutics.
  • Dosage forms include injections (solutions, suspensions, emulsions, solids for dissolution before use, etc.), tablets, capsules, liquids and the like. Of these, injections are preferred.
  • the dose of the medicament of the present invention is individually set according to the type and specific activity of the protein, the animal species to be administered, the type and symptom of the disease, the type of living tissue to be administered and its state, and the like. Although it is not particularly limited, generally, about 0.1 / mg to 100 mg / day can be administered.
  • the medicament of the present invention may contain other components as long as the agent of the present invention is contained as an active ingredient.
  • Such “other components” are not particularly limited as long as they do not substantially adversely affect the cleavage agent of the present invention, which is an active ingredient of the medicament of the present invention, and are pharmaceutically acceptable. Therefore, not only pharmaceutically acceptable carriers, but also other physiologically active ingredients and the like can be used as “other ingredients”.
  • the cleavage method of the present invention is a method of specifically cleaving the sugar chain, which comprises at least a step of causing the following protein (a) or (b) to act on CH and / or CS.
  • the method of causing such a protein to act on CH and / or CS is not particularly limited as long as these molecules come into contact with each other to cause an enzymatic reaction.
  • the former may be brought into contact with the latter, the former may be brought into contact with the latter, or both may be brought into contact at the same time.
  • a carrier eg, gel, beads, membrane, plate, etc.
  • CH and Z or CS may be brought into contact with the carrier.
  • the reaction conditions for contacting the two are not particularly limited as long as they are conditions under which the above-mentioned proteins act, but it is preferable to carry out the reaction near the optimum pH of these proteins (for example, about pH 5 to 7). More preferably, the reaction is carried out in a buffer having a buffering action under the pH.
  • the temperature at this time is not particularly limited as long as the activity of these proteins is maintained, but is preferably about 35 to 40 ° C.
  • the substance when there is a substance that increases the activity of these proteins, the substance may be added.
  • the reaction time can be appropriately set depending on pH conditions, temperature conditions, the amount of the protein to be acted on, the amount of the sugar chain, the degree of cleavage (reduction in molecular weight) desired, and the like. For example, increasing the reaction time can increase the degree of cleavage (reducing the molecular weight), and shortening the reaction time can reduce the degree.
  • the cleavage method of the present invention may include at least the step of acting such a protein, and may further include another step.
  • the cleavage method of the present invention specifically cleaves CH and / or CS.
  • “CS” in the cutting method of the present invention is preferably CSA and / or CSC, and particularly preferably CSC.
  • the CS is preferably derived from whale cartilage and / or shark cartilage.
  • the cleavage method of the present invention is particularly preferably a method of specifically cleaving only CH and CS.
  • the cleavage method of the present invention is preferably a method that does not cleave DS, CSD, CSE, HA, N-acetylheparosane, HS and Hep.
  • the fact that the sugar chain is not cleaved can also be confirmed by a general method for detecting a low-molecular-weight sugar chain.
  • the cleavage method of the present invention is used to specifically cleave CH, CSA, and CSC (among others, CH and CSC), and cleaves DS, CSD, CSE, HA, N-acetyl heparosan, HS, and Hep. It is preferably used for the purpose of not cutting.
  • the production method of the present invention is a method for specifically producing a low-molecular-weight sugar chain, which comprises at least a step of causing the following protein (a) or (b) to act on CH and / or CS.
  • CS is preferably CSA and Z or CSC, particularly preferably CSC.
  • CS is preferably derived from whale cartilage and / or shark cartilage.
  • the production method of the present invention it is possible to specifically produce a sugar chain having a low molecular weight of CH and / or CS.
  • the description of the production method of the present invention is the same as that of the cutting method of the present invention. Therefore, the cleavage method of the present invention produces, in particular, only CH, CSA and CSC (among others, only CH and CSC), and does not produce DS, CSD, CSE, HA, N-acetyl-parosan, HS and Hep.
  • it is a method. Whether such a sugar chain is produced or not produced can also be confirmed by a general method for detecting a low-molecular-weight sugar chain.
  • the production method of the present invention further includes a step of collecting a low-molecular-weight sugar chain after allowing the following protein (a) or (b) to act on CH and / or CS.
  • a method for collecting and isolating a low-molecular-weight sugar chain can be performed by a known method.
  • the method for producing a cleavage agent of the present invention comprises at least a step of expressing a protein using a DNA having any of the following (c) or (d) and collecting the expressed protein: It is.
  • the amino acid sequence represented by amino acid numbers 37 to 532 in SEQ ID NO: 2 includes an amino acid sequence having one or more amino acids added, deleted, substituted, inserted, and / or transposed; and DNA encoding a protein having a function of decomposing CH and / or CS.
  • the DNA of the above (c) is not particularly limited as long as it encodes a protein comprising the amino acid sequence represented by amino acid numbers 37 to 532 in SEQ ID NO: 2.
  • Such DNAs include DNAs having various different nucleotide sequences due to the degeneracy of the genetic code, but DNAs identified by nucleotide numbers 25 to 1623 of the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 1 More preferably, the DNA identified by nucleotide numbers 133 to 1623 of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 1 is more preferred.
  • the DNA of the above (d) also includes an amino acid sequence having addition, deletion, substitution, insertion, and / or transposition of one or several amino acids to the amino acid sequence represented by amino acid numbers 37 to 532 in SEQ ID NO: 2, It is not particularly limited as long as it encodes a protein having a function of decomposing CH and / or CS.
  • Examples of such DNA include, for example, the DNA described in (c) above, DNA complementary to the DNA or DNA having the base sequence of these DNAs, and DNA that hybridizes under stringent conditions. Is done.
  • stringent conditions refer to conditions under which a so-called specific hybrid is formed and a non-specific hybrid is not formed (Sambrook, J. et al., Molecular Cloning A Laboratory Manual, Second Edition). Edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press (1989), etc.).
  • stringent conditions specifically, in a solution containing 50% honolemamide, 4 XSSC, 50 mM HEPES (pH 7.0), 10 X Denhardt's solution, 100 / xg / ml salmon sperm DNA, 42 Hybridization at ° C, followed by washing at room temperature with 2XSSC, 0.1% SDS solution, and at 50 ° C with 0.IX SSC. 0.1% SDS solution.
  • the expression of the protein using the DNA holding either the above (c) or (d) is performed using a vector (preferably an expression vector) holding the DNA. Integration of the DNA into the vector can be carried out by a usual method.
  • an appropriate expression vector such as a phage vector or a plasmid vector
  • host cells incorporating the vector of the present invention can be used.
  • Such host-vector systems include mammalian cells such as COS cells and 3LL-HK46 cells, and PGIR201 (Kitaga, H. and Paulson, JCJ Biol. Chem., 269, 1394-1401 (1994)).
  • PEF-BOS Mizushima, S. and Nagata, S., Nucleic Acid Res., 18, 5322 (1990)
  • pCXN2 Ni a, H., Yamanura, K.
  • a vector constructed to express a fusion protein of a target protein and a marker peptide can also be used. Expression of the protein from the DNA and collection of the expressed protein can also be performed according to ordinary methods.
  • a host is transformed by introducing an expression vector into which a target DNA has been incorporated into an appropriate host, the transformant is grown, and the expressed protein is collected from the grown product. be able to.
  • growth is a concept that includes the growth of transformant cells and the microorganism itself, and the growth of animals and insects incorporating the transformant cells.
  • growth as used herein is a concept that includes the medium (supernatant of the culture solution) after growing the transformant, and cultured host cells, secretions, excreta, and the like. Growth conditions (medium, culture conditions, etc.) can be appropriately selected according to the host used.
  • the protein can be collected from the vegetation by a known protein extraction / purification method.
  • the target protein when the target protein is produced in a soluble form that is secreted into the medium (supernatant of the culture solution), the medium may be collected and used as it is.
  • the target protein when the target protein is produced in a soluble form or secreted into the cytoplasm or in an insoluble (membrane-bound) form, a method using a nitrogen cavitation apparatus, homogenization, a glass bead mill method, sonication, Extraction by cell disruption such as osmotic shock method and freeze-thaw method
  • the target protein can be extracted by a processing operation such as extraction, surfactant extraction, or a combination thereof, and the extract may be used as it is.
  • the protein can be further purified.
  • Purification may be incomplete purification (partial purification) or complete purification, and can be appropriately selected depending on the intended use of the target protein.
  • purification methods include salting out with ammonium sulfate (ammonium sulfate) and sodium sulfate, centrifugation, dialysis, ultrafiltration, adsorption chromatography, ion-exchange chromatography, hydrophobic chromatography, reverse phase
  • processing operations such as chromatography, gel filtration, gel permeation chromatography, affinity chromatography, electrophoresis, and the like, and combinations thereof.
  • Whether or not the target protein has been produced can be confirmed by analyzing the amino acid sequence, action, substrate specificity and the like.
  • the method for producing a cleavage agent of the present invention may include at least the expression / collection steps as described above, and may further include other steps.
  • the medicament of the present invention can also be produced by using the thus obtained cutting agent of the present invention as an active ingredient.
  • the present invention will be described in more detail based on examples, but the present invention is not limited thereto.
  • the putative catalytic domain of human-derived CSGalNAcT-1 (amino acids 37 to 5332 in SEQ ID NO: 2) was genetically engineered. And an FLAG peptide.
  • This fusion protein is a solubilized form of the protein.
  • This fusion protein was adsorbed on an agarose gel to which anti-FLAG antibody M2 (Sigma) was bound.
  • the agarose gel was washed with 50 ol / l Tris buffer (pH 7.4) containing 20% glycerol, and the supernatant was removed by suction.
  • the genole was added to a 50 ol / l MES buffer (pH 6.5 MnCl 2 at 10 tnmol / l, adenosine triphosphate (ATP) at 17 lmmol / l, and glycosaminodalican (CH (CSA derived from whale cartilage).
  • MES buffer pH 6.5 MnCl 2 at 10 tnmol / l
  • ATP adenosine triphosphate
  • CH glycosaminodalican
  • CSGalNAcT-1 When CSGalNAcT-1 is reacted with CH, CSA, DS, CSC, CSD, (the results are not shown below) CSE, HS, N-acetylheparosan, HS or Hep, a small polysaccharide molecule in CH and CSC In addition, a slight decrease in the molecular weight of the polysaccharide was observed in CSA (Fig. 1). No depolymerization was observed in the negative control. These results indicated that CSGalNAcT-1 had an activity of degrading polysaccharide. CSGalNAcT-1 also recognized the disaccharide repeat structure of CH, suggesting that the sulfate group affects its activity.
  • a protein having a function of decomposing CH or CS is provided, and thereby a sugar chain-cleaving agent or the like that specifically decomposes CH or CS sulfate is provided.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

コンドロイチンやコンドロイチン硫酸を分解する働きを有するタンパク質を含有する糖鎖切断剤、該糖鎖切断剤を有効成分とする医薬、該タンパク質をコンドロイチン及び/又はコンドロイチン硫酸に作用させる工程を少なくとも含む、当該糖鎖を特異的に切断する方法、及び、該タンパク質をコンドロイチン及び/又はコンドロイチン硫酸に作用させる工程を少なくとも含む、低分子量化された糖鎖を特異的に生産する方法。

Description

明 細 書 糖鎖切断剤 技術分野
本発明は、 コンドロイチンやコンドロイチン硫酸を分解する働きを有するタンパク 質を含有する糖鎖切断剤等に関する。 背景技術
以下、 本出願書類中に記載する糖及び糖残基は、 特に明記しない限り D体を示すも のとする。 また、 本明細書においては下記の略号を使用することもある。
N—ァセチルガラク トサミン: GalNAc
ダルク口ン酸: GlcA
コンドロイチン: CH
コンドロイチン硫酸: CS
コンドロイチン硫酸 A: CSA
コンドロイチン硫酸 C: CSC
コンドロイチン硫酸 D: CSD
コンドロイチン硫酸 E: CDE
デルマタン硫酸: DS
ヒアノレ口ン酸: HA
へパラン硫酸: HS
へパリン: Hep
CHや CSは、 GlcAが GalNAcに /3 1, 3結合によりグリコシド結合した二糖が、 β 1, 4グリ コシド結合で繰り返し結合して連なる基本骨格を有するグリコサミノグリカンの一種 である。 このような CHや CSを合成する酵素の一つとして、 CSGalNAcT - 1が知られている (J. Biol. Chem. , 277, 38189—38196 (2002) ) 。
CSGalNAcT-1は、 CHや CSの合成に際し、 タンパク質との結合部分に存在する特異的な 四糖構造 (リンケージ四糖) に GalNAcを転移する活性 ( 「イニシエーション活性」 と もいう。 ) と CHや CSの基本骨格の非還元末端に存在する GlcAに GalNAcを転移する活性 ( 「ェロンゲーシヨン活性」 ともいう。 ) の双方を有する酵素として知られていたが、 かかる酵素が CHや CSの基本骨格を分解する酵素、 いわゆる 「コンドロイチナーゼ」 と しての機能を有することは知られていなかった。
コンドロイチナーゼとして機能するヒトのタンパク質はこれまでにほとんど知られ ておらず、 新たな医薬などへの応用のためにも、 そのようなタンパク質を使用した糖 鎖切断剤の期待されていた。 発明の開示
本発明者らは上記課題の解決のために鋭意検討した結果、 公知の酵素 CSGalNAcT- 1が、 CHや CSの骨格を分解する働きを有することを見い出し、 それを糖鎖分解酵素剤として 応用することで本発明を完成した。
すなわち、 本発明は以下の通りである。
( 1 ) 下記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を有効成分として含むことを特徴とする 糖鎖切断剤 (以下、 「本発明切断剤」 という。 ) 。
( a ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7 - 5 3 2で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
( b ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及びノ又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 かつ、 CH及び 又は CSを分解する働きを有するタンパク質。
ここで 「CSJ は CSA及び 又は CSCであることが好ましい。 また CSは、 クジラ軟骨由 来及び 又はサメ軟骨由来のものが好ましい。 また、 本発明切断剤の有効成分となる タンパク質は、 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7 - 5 3 2で示されるアミノ酸配 列からなるものが好ましい。 また、 該タンパク質は、 糖鎖が結合した糖タンパク質を 形成していてもよい。
( 2 ) 「配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列を 含むタンパク質又は当該タンパク質に糖鎖が結合した糖タンパク質」 の糖鎖切断剤と しての使用 (以下、 「本発明使用」 という。 ) 。
( 3 ) 本発明切断剤の活性調節剤 (以下、 「本発明調節剤」 という。 ) 。
( 4 ) 本発明切断剤を有効成分とする医薬 (以下、 「本発明医薬」 という。 ) 。
本発明医薬は、 CH分解酵素及び 又は CS分解酵素の活性の変化に起因する疾患の処 置剤であることが好ましい。 また本発明医薬は、 CH及び Z又は CSが過剰に存在するこ とに起因する疾患の処置剤であることが好ましい。 また本発明医薬は、 CH及びノ又は csを特異的に切断する目的で使用されることが好ましい。 またこれらにおける 「cs」 は、 CSA及び 又は CSCであることが好ましい。
( 5 ) 下記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を、 CH及び Z又は CSに作用させる工程を 少なくとも含む、 当該糖鎖を特異的に切断する方法 (以下、 「本発明切断方法」 とい ラ。 ) 。
( a ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
( b ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び 又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 かつ、 CH及び/又は CSを分解する働きを有するタンパク質。
ここで 「CS」 は CSA及びノ又は CSCであることが好ましい。 また CSは、 クジラ軟骨由 来及び Z又はサメ軟骨由来のものが好ましい。
( 6 ) 下記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を、 CH及び/又は CSに作用させる工程を 少なくとも含む、 低分子量化された糖鎖を特異的に生産する方法 (以下、 「本発明生 産方法」 という。 ) 。
( a ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
( b ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び 又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 かつ、 CH及び Z又は CSを分解する働きを有するタンパク質。
ここで 「CS」 は CSA及び/又は CSCであることが好ましい。 また CSは、 クジラ軟骨由 来及び Z又はサメ軟骨由来のものが好ましい。
以下、 本発明を、 発明を実施するための最良の形態により詳説する。 図面の簡単な説明
第 1図は、 CSGalNAcT- 1、 CSGalNAcT-2と各種の多糖とを反応させて、 反応生成物の ゲル濾過による分離を示した図である。 aから eは CSGalNAcT_l、 fから jは CSGalNAcT- 2 による反応生成物を示す。 a及び fは CHを、 b及び gは CSAを、 c及び hは DSを、 d及び iは CSCを、 e及び jは CSDを処理した後のチヤ一トを示す。
第 2図は、 反応時間による反応生成物中の 6糖、 4糖、 及び 2糖画分の構成の変化 を示す図である。 白丸は 6糖を、 黒丸は 4糖を、 三角は 2糖を示す。 第 3図は、 非還元末端を放射能で標識した CHを CSGalNAcT-1で消化した際の反応生成 物中の放射能分布を示す図である。 白丸は14 C- GlcAの放射能分布を示し、 黒丸は3 H - GalNAcの放射能分布を示す。
第 4図は、 ヒアルロニダーゼによる消化で調製した CH6糖を MALDI- T0F- MSで解析した 結果を示す図である。
第 5図は、 CSGalNAcT- 1による消化で得られた CH6糖を MALDI- T0F - MSで解析した結果 を示す図である。
第 6図は、 ヒアル口ニダーゼによる消化で調製した CH4糖を MALDI-T0F-MSで解析した 結果を示す図である。
第 7図は、 CSGalNAcT- 1による消化で得られた CH4糖を MALDI- TOF-MSで解析した結果 を示す図である。
第 8図は、 CH14糖、 CSA14糖を CSGalNAcT-1で消化した消化産物を HPLCで分離したチ ヤートを示す図である。 aは CH14糖、 bは CSA14糖、 cは CH14糖を CSGalNAcT-Ιで消化した 消化産物、 dは CS14糖を CSGalNAcT-1で消化した消化産物、 eは CSGalNAcT-1のみのチヤ 一トを示す。 発明を実施するための最良の形態
1 . 本発明切断剤、 本発明使用及び本発明調節剤
本発明切断剤は、 下記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を有効成分として含むことを 特徴とする糖鎖切断剤である。
( a ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
( b ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び 又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 かつ、 CH及びノ又は CSを分解する働きを有するタンパク質。
本発明切断剤の有効成分である上記 (a ) のタンパク質は、 公知の CSGalNAcT-1のタ ンパク質 (J. Biol. Chem. , 277, 38189-38196 (2002) ) と同一である。
また一般に、 酵素タンパク質のアミノ酸配列のうち、 1又は数個 (通常は 2以上 2 4以下) の構成アミノ酸が付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び 又は転位 (以下、 これら をまとめて単に 「変異」 とも記載する。 ) しても酵素活性が維持されることが知られ ており、 このような変異を有するタンパク質は同一酵素のバリアントであるというこ とができる。 本発明切断剤においても、 前記 (a ) のタンパク質のアミノ酸配列に 1 又は数個の構成アミノ酸の変異を有していても、 かかるタンパク質が CH及び Z又は CS を分解する働きを有する限りにおいて、 前記 (a ) の酵素タンパク質と実質的に同一 の酵素タンパク質であるということができる。 前記 (b ) のタンパク質は、 このよう なタンパク質を意味するものである。 「配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び 又は転位を有するアミノ酸配列」 は、 アミノ酸番号 3 7〜5 3 2に示されるァミノ 酸配列と 9 5 %以上 (アミノ酸 2 4個以下の変異) 、 好ましくは 9 6 %以上 (ァミノ 酸 1 9個以下の変異) 、 さらに好ましくは 9 7 %以上 (アミノ酸 1 4個以下の変異) 、 特に好ましくは 9 8 %以上 (アミノ酸 1 0個以下の変異) の相同性を有することが好 ましレ、。 アミノ酸配列の相同性は、 FASTAのような周知のコンピュータソフトウェアを 用いて容易に算出することができ、 このようなソフトウエアはィンターネットによつ ても利用に供されている。
本発明切断剤の有効成分である前記 (a ) 及び (b ) のタンパク質の一例として、 下記 (a ' ) 及び (b ' ) のタンパク質が例示される。
( a ' ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列から なるタンパク質;
( b ' ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び/又は転位を有するアミノ酸配 列からなり、 かつ、 CH及びノ又は CSを分解する働きを有するタンパク質。
本発明切断剤において、 「CS」 は CSA及び 又は CSCであることが好ましく、 特に CSC が好ましい。 また CSは、 クジラ軟骨由来及び Z又はサメ軟骨由来のものが好ましい。 なお、 CSAはコンドロイチン 4-硫酸構造を多く含む CSであり、 CSCはコンドロイチン 6-硫酸構造を多く含む CSである。 クジラ軟骨由来の CSは一般に CSAとして市販されてお り、 またサメ軟骨由来の CSは一般に CSCとして市販されている。
タンパク質が、 CH及び/又は CSを分解する働きを有するか否かの鑑別は、 例えば、 CH及び 又は CSにタンパク質を作用させた後の産物を、 Superdex Peptideカラム (ァ マシャムバイオサイエンス株式会社製) 等にアプライし、 移動相として 0. 2mol/lの NaCl (流速 lml/分) 等を用いて分離して、 紫外部の吸収 (例えば 225™等を使用) を検 知することによって糖鎖の分子量分布を検出し、 これを例えば J. Biol. Chem. , 277, 38179-38188 (2002) に記載の方法などに従って調製した 「標準となる CHオリゴ糖及び /又は CSオリゴ糖」 の紫外部の吸収と比較することによって行うことができる。
なお、 一般にタンパク質には N—グリコシル領域等のように糖鎖が結合する領域が 存在することが知られている。 したがって、 本発明切断剤の有効成分である前記のタ ンパク質は、 かかる糖鎖結合領域を介して糖鎖が結合した 「糖タンパク質」 の形態と なっていても良い。 すなわち、 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示さ れるァミノ酸配列を含むタンパク質のみならず、 当該タンパク質に糖鎖が結合した糖 タンパク質も、 糖鎖切断剤として使用することができる。
本発明切断剤の製造方法も特に限定されず、 天然物から上記 (a ) 又は (b ) のタ ンパク質を単離してもよく、 化学合成等によって上記 (a ) 又は (b ) のタンパク質 を製造してもよく、 遺伝子工学的手法によって上記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を 製造してもよい。 遺伝子工学的手法によって本突明切断剤を製造する方法については、 後述の本発明切断剤製造方法で説明される。
また、 前記のような鑑別の方法を用いることによって、 上記 (a ) や (b ) のタン パク質の CH及び 又は CSを切断する活性を変化させる (高める又は低下させる) 物質 の探索が可能となる。 この探索により得られた物質は、 本発明調節剤として利用する ことができる。 具体的には、 候補物質の存在下あるいは非存在下で本発明切断剤の CH 及び/又は CSを切断する活性を測定し、 該候補物質が本発明切断剤の活性を変化させ るか否かを判別し、 活性を変化させた候補物質を本発明切断剤の活性調節剤として選 択する、 というステップを含む、 本発明切断剤の活性調節剤をスクリーニングする方 法によって、 本発明調節剤を得ることができる。
2 . 本発明医薬
本発明医薬は、 本発明切断剤を有効成分とする医薬である。
本発明医薬は、 本発明切断剤 (前記 (a ) 又は (b ) のタンパク質) を有効成分と する限りにおいて、 その適用対象となる疾患も特に限定されないが、 CH分^ ^酵素及び Z又は CS分解酵素の活性の変化に起因する疾患の処置剤であることが好ましい。 この 「活性の変化」 は、 全身にわたるものであっても、 局部的なものであってもよい。 ま た 「活性の変化」 は、 「活性の低下」 であることが好ましい。
また本発明医薬は、 CH及び Z又は CSが過剰に存在することに起因する疾患の処置剤 であってもよい。 ここで 「過剰」 とは、 健常状態におけるレベルよりも高いレベルで あることを意味する。 また 「CH及び/又は CSの過剰な存在」 は、 全身にわたるもので あっても、 局部的なものであってもよい。 CH及び 又は CSが過剰に存在することに起 因する疾患としては、 例えば椎間板ヘルニア等が例示される。
また本発明医薬は、 CH及びノ又は CSを特異的に切断する目的で使用されることが好 ましい。 すなわち本発明医薬は、 CH及び Z又は CSの特異的な切断が望まれる疾患等に 対して適用することもできる。 このような疾患としては、 例えば椎間板ヘルニア等が 例示される。
これらにおける 「CS」 は、 CSA及びノ又は CSCであることが好ましく、 特に CSCが好ま しい。
また、 本出願書類における 「処置」 の用語には、 予防、 進行抑制 (悪化防止) 、 改 善、 治療等を目的とする処置が全て包含される。
本発明医薬が投与される部位は、 疾患の種類、 発症部位等によって個別的に設定さ れるものであり、 特に限定されない。 例えば、 CH及び 又は CSが過剰に存在している ような生体組織が挙げられる。 このような生体組織としては、 例えば椎間板ヘルニア の状態にある髄核が例示される。 したがって、 本発明医薬は椎間板ヘルニアの処置剤 として用いることもできる。
近年、 コンドロイチナーゼを椎間板に投与して髄核を融解し、 椎間板ヘルニアを治 療する試みが行われている (米国特許第4696816号、 Clinical Orthopaedics, 253, 301-308 (1990) ) 。 したがって、 CHや CSを切断する働きを有する本発明医薬は、 同様 に椎間板ヘルニア処置剤として十分に利用しうるものである。
また、 近年、 損傷した神経の再生を CHや CSが阻害するという知見も得られている (Nature, 416, 6881, 589-590 (2002) ) 力 かかる神経の損傷部位に本発明医薬を投 与することにより、 損傷した神経の再生を促すこともできる。
本発明医薬が適用される動物種も特に限定されないが、 前記の椎間板ヘルニアの処 置剤又は神経再生処置剤として使用する場合には、 脊椎動物であることが好ましく、 中でもほ乳類であることが好ましい。 ほ乳類としては、 ヒト、 ィヌ、 ネコ、 ゥサギ、 ゥマ、 ヒッジ、 サル、 ゥシ、 ブタ、 ャギ、 ネズミ、 ラット等が例示されるが、 ヒトに 対して適用されるものが特に好ましい。
本発明医薬の投与方法は、 投与された生体組織中において、 CHや CSを切断するとい う本発明医薬の作用が発揮される限りにおいて特に限定されないが、 例えば注射によ る投与が挙げられる。 本発明医薬を例えば椎間板ヘルニアの処置剤として髄核に適用 する場合には、 目的とする髄核が存在する椎間板又は脊髄硬膜外腔に注射することが 好ましい。
また、 投与方法に応じて上記 (a ) 、 (b ) 、 (a ' ) 又は (b ' ) のタンパク質 を適宜製剤化して、 本発明医薬とすることができる。 通常、 製剤化は薬学的に許容さ れる一つあるいはそれ以上の担体と一緒に混合し、 製剤学の技術分野においてよく知 られる任意の方法により行われる。 剤型としては、 注射剤 (溶液、 懸濁液、 乳濁液、 用時溶解用固形剤等) 、 錠剤、 カプセル剤、 液剤等が挙げられる。 中でも注射剤が好 ましい。 本発明医薬の投与量は、 上記タンパク質の種類、 比活性、 投与される動物種、 疾患の種類や症状、 投与対象となる生体組織の種類やその状態等によつて個別的に設 定されるべきものであり、 特に限定されないが、 一般的には一日あたり 0 . l /i g〜 1 0 0 O m g程度を投与することができる。
また本発明医薬は、 本発明切断剤を有効成分として含有する限りにおいて、 他の成 分を含有していてもよい。 このような 「他の成分」 は、 本発明医薬の有効成分である 本発明切断剤に対して実質的に悪影響を与えず、 かつ薬学的に許容されるものである 限りにおいて特に限定されない。 したがって、 薬学的に許容される担体等はもちろん、 他の生理活性成分等についても 「他の成分」 として用いうる。
本発明医薬の有効成分である 「本発明切断剤」 についての説明は、 前記と同様であ る。 。 遺伝子工学的手法によって本発明医薬を製造する方法については、 後述の 「5 . 本発明切断剤製造方法」 に説明される。
3 . 本発明切断方法
本発明切断方法は、 下記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を、 CH及び/又は CSに作用 させる工程を少なくとも含む、 当該糖鎖を特異的に切断する方法である。
( a ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
( b ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び 又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 つ、 CH及び 又は CSを分解する働きを有するタンパク質。
上記 (a ) 及び (b ) のタンパク質に関する説明は前記と同様である。
このようなタンパク質を、 CH及び 又は CSに作用させる方法は、 これらの分子が相 互に接触して酵素反応が生ずる状態となる限りにおいて特に限定されず、 例えば前者 に後者を接触させても良く、 後者に前者を接触させても良く、 両者を同時に接触させ ても良い。 例えば、 上記 (a ) 又は (b ) のタンパク質が固着された担体 (例えばゲ ル、 ビーズ、 膜、 プレート等) を用意し、 これに CH及び Z又は CSを接触させても良レ、。 このような担体を用いることによって、 両者を連続的に接触させることもできる。
両者を接触させる際の反応の条件は、 前記のタンパク質が作用する条件である限り において特に限定されないが、 これらのタンパク質の至適 p H付近 (例えば p H5〜7 程度) で反応させることが好ましく、 当該 p H下で緩衝作用を有する緩衝液中で反応 を行うことがより好ましい。 またこのときの温度も、 これらのタンパク質の活性が保 持されている限りにおいて特に限定されないが、 35~40°C程度が好ましい。
更に、 これらのタンパク質の活性を増加させる物質がある場合には、 その物質を添 加しても良い。 反応時間は、 pH条件、 温度条件、 作用させるタンパク質の量及び糖鎖 の量、 どの程度の切断 (低分子量化) を所望するか等によって適宜設定することがで きる。 例えば、 反応時間を長くすれば切断 (低分子量化) の程度を増すことができ、 反応時間を短くすればその程度を減ずることができる。
また、 本発明切断方法には、 このようなタンパク質の作用工程が少なくとも含まれ ていれば良く、 更に他の工程が含まれていても良い。
本発明切断方法によって、 CH及び 又は CSが特異的に切断される。 本発明切断方法 における 「CS」 は、 CSA及び 又は CSCであることが好ましく、 特に CSCが好ましい。 ま た CSは、 クジラ軟骨由来及び/又はサメ軟骨由来のものが好ましい。
これらの糖鎖が切断されたか否かは、 低分子量ィ匕した該糖鎖の一般的な検出方法に よって検出することができる。 その方法の説明は前記と同様である。 本発明切断方法 は、 特に、 CH及び CSのみを特異的に切断する方法であることが好ましい。
また、 本発明切断方法は、 DS、 CSD、 CSE、 HA、 N-ァセチルへパロサン、 HS及び Hepを 切断しない方法であることが好ましい。 このような該糖鎖が切断されていないことも、 低分子量化した糖鎖の一般的な検出方法によって確認することができる。
すなわち、 本発明切断方法は、 CH、 CSA及び CSC (なかでも、 CH及び CSC) を特異的に 切断するために用いられ、 DS、 CSD、 CSE、 HA、 N-ァセチルへパロサン、 HS及び Hepを切 断しない目的で用いられることが好ましい。
本発明切断方法に関するその他の説明は、 前記の本発明切断剤と同様である。 4 . 本発明生産方法
本発明生産方法は、 下記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を、 CH及び 又は CSに作用 させる工程を少なくとも含む、 低分子量化された糖鎖を特異的に生産する方法である。
( a ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7 - 5 3 2で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
( b ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び/又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 力つ、 CH及び/又は CSを分解する働きを有するタンパク質。
ここで 「CS」 は CSA及び Z又は CSCであることが好ましく、 特に CSCが好ましい。 また CSは、 クジラ軟骨由来及び/又はサメ軟骨由来のものが好ましい。
本発明生産方法により、 CH及びノ又は CSが低分子量化された糖鎖を特異的に生産す ることができる。 その本発明生産方法の説明は、 前記の本発明切断方法と同様である。 従って、 本発明切断方法は、 特に、 CH、 CSA及び CSCのみ (なかでも、 CH及び CSCの み) を産生し、 DS、 CSD、 CSE、 HA、 N—ァセチルへパロサン、 HS及び Hepを生産しない 方法であることが好ましい。 このような糖鎖が生産され、 又は生産されないことも、 低分子量化した糖鎖の一般的な検出方法によつて確認することができる。
本発明生産方法においては、 下記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を CH及び/又は CS に作用させた後に、 低分子化された糖鎖を採取する工程をさらに含むこととなる。 低 分子化された糖鎖を採取、 単離する方法等は、 公知の方法によって行うことができる。
5 . 本発明切断剤製造方法
本発明切断剤製造方法は、 下記 (c ) 又は (d ) のいずれかを保持する D N Aを用 いてタンパク質を発現させ、 発現されたタンパク質を採取する工程を少なくとも含む、 本発明切断剤の製造方法である。
( c ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質をコードする D NA;
( d ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び 又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 かつ、 CH及び 又は CSを分解する働きを有するタンパク質をコードする D N A。 上記 (c) の DNAは、 配列番号 2におけるアミノ酸番号 37〜532で示される アミノ酸配列を含むタンパク質をコードするものである限りにおいて特に限定されな レ、。 このような DNAとしては、 遺伝暗号の縮重によって種々の異なった塩基配列を 有する DN Aが存在するが、 配列番号 1で示される塩基配列の塩基番号 25〜1 62 3によって特定される DNAが好ましく、 配列番号 1で示される塩基配列の塩基番号 1 33〜1623によって特定される DN Aがより好ましい。
上記 (d) の DNAも、 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜532で示される アミノ酸配列に 1又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び 又は転位を 有するアミノ酸配列を含み、 かつ、 CH及び 又は CSを分解する働きを有するタンパク 質をコードするものである限りにおいて特に限定されない。 このような DNAとして は、 例えば上記 (c) に記載の DNA若しくは当該 DNAに相捕的な DNA又はこれ らの DNAの塩基配列を有する DNAと、 ストリンジヱントな条件下でハイブリダィ ズする DN Aが例示される。
ここで 「ストリンジェントな条件」 とは、 いわゆる特異的なハイブリッドが形成さ れ、 非特異的なハイブリ ッ ドが形成されない条件をいう (Sambrook, J. et al. , Molecular Cloning A Laboratory Manual, Second Edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press (1989) 等参照) 。 「ストリンジェントな条件」 として具体的には、 50%ホノレムア ミ ド、 4 X S S C、 50mM H E P E S (pH7.0) 、 10 X Denhardt' s solution, 100/xg/mlサケ精子 DNAを含む溶液中、 42°Cでハイブリダィズさせ、 次いで 室温で 2 X S S C、 0.1% S D S溶液、 50°C下で 0. IX S SC. 0.1%SDS溶液で洗浄 する条件が挙げられる。
上記 (c) 又は (d) のいずれかを保持する DNAを用いたタンパク質の発現は、 当該 DNAが保持されたベクター (好ましくは発現ベクター) を用いて行うことが好 ましい。 DNAのベクターへの組込みは、 通常の方法によって行うことができる。
DNAを導入するべクタ一としては、 例えば、 導入した DNAを発現させることが できる適当な発現べクタ一 (ファージベクター或いはプラスミ ドベクタ一等) を使用 することができ、 本発明ベクターを組込む宿主細胞に応じて適宜選択できる。 このよ うな宿主一ベクター系と しては、 COS細胞、 3LL- HK46細胞などの哺乳類細胞と、 PGIR201 (Kitaga a, H. and Paulson, J. C. J. Biol. Chem., 269, 1394-1401 (1994)) 、 pEF-BOS (Mizushima, S. and Nagata, S. , Nucleic Acid Res. , 18, 5322 (1990)) 、 pCXN2 (Ni a, H. , Yamanura, K. and Miyazaki, J., Gene, 108, 193—200 ( (1991) )、 pCMV-2 (イーストマン コダック製) 、 pCEV18、 pME18S (丸山ら, Med. Immunol. , 20, 27 (1990) ) 又は pSVL (フアルマシア バイオテック社製) 等の哺乳類 細胞用発現ベクターとの組み合わせ、 大腸菌 (E. coli) と、 pTrcHis (インビトロゲ ン社製) 、 pGEX (ブアルマシア バイオテック社製) 、 pTrc99 (ブアルマシア バイ ォテック社製) 、 pKK233-3 (フアルマシア バイオテック社製) 、 pEZZZ18 (フアルマ シァ バイオテック社製) 、 pCHllO (フアルマシア バイオテック社製) 、 pET (スト ラタジーン社製) 、 pBAD (インビトロゲン社製) 、 pRSET (インビトロゲン社製) 、 及 び PSE420 (インビトロゲン社製) 等の原核細胞用の発現ベクターとの組み合わせ、 昆 虫細胞とバキュロウィルスとの組み合わせのほか、 宿主細胞として酵母、 枯草菌など が例示され、 これらに対応する各種ベクターが例示される。 上述の宿主一ベクター系 の中でも特に哺乳類細胞 (特に COS細胞) と pFLAG-CMV6 (SIGMA社製) との組み合わせ や、 昆虫細胞とバキュロウィルスとの組み合わせが好ましい。
また、 D N Aを組込むベクターは、 目的とするタンパク質とマーカーペプチドとの 融合タンパク質を発現するように構築されたものを用いることもできる。 D N Aから のタンパク質の発現及び発現されたタンパク質の採取も、 通常の方法に従って行うこ とができる。
例えば、 目的とする D N Aが組み込まれた発現ベクターを適当な宿主に導入するこ とによって宿主を形質転換し、 この形質転換体を生育させ、 その生育物から発現され たタンパク質を採取することによって行うことができる。
ここで 「生育」 とは、 形質転換体である細胞や微生物自体の増殖や、 形質転換体で ある細胞を組み込んだ動物 ·昆虫等の生育を含む概念である。 また、 ここでいう 「生 育物」 とは、 形質転換体を生育させた後の培地 (培養液の上清) 及び培養された宿主 細胞 ·分泌物 ·排出物等を包含する概念である。 生育の条件 (培地や培養条件等) は、 用いる宿主に合わせて適宜選択できる。
生育物からのタンパク質の採取も、 タンパク質の公知の抽出 ·精製方法によって行 うことができる。
例えば目的とするタンパク質が、 培地 (培養液の上清) 中に分泌される可溶性の形 態で産生される場合には、 培地を採取し、 これをそのまま用いてもよい。 また目的と するタンパク質が細胞質中に分泌される可溶性の形態、 又は不溶性 (膜結合性) の形 態で産生される場合には、 窒素キヤビテーシヨン装置を用いる方法、 ホモジナイズ、 ガラスビーズミル法、 音波処理、 浸透ショック法、 凍結融解法等の細胞破砕による抽 出、 界面活性剤抽出、 又はこれらの組み合わせ等の処理操作によって目的とするタン パク質を抽出することができ、 その抽出物をそのまま用いてもよい。
これらの培地や抽出物から、 タンパク質をさらに精製することもできる。 精製は、 不完全な精製 (部分精製) であっても、 完全な精製であってもよく、 目的とするタン パク質の使用目的等に応じて適宜選択することができる。
精製方法として具体的には、 例えば硫酸アンモニゥム (硫安) や硫酸ナトリウム等 による塩析、 遠心分離、 透析、 限外濾過法、 吸着クロマトグラフィー、 イオン交換ク 口マトグラフィー、 疎水性クロマトグラフィー、 逆相クロマトグラフィー、 ゲルろ過 法、 ゲル浸透クロマトグラフィー、 ァフィ二ティークロマトグラフィー、 電気泳動法 等や、 これらの組み合わせ等の処理操作が挙げられる。
目的とするタンパク質が製造されたか否かは、 アミノ酸配列、 作用、 基質特異性等 を分析することによって確認することができる。
また、 本発明切断剤製造方法には、 以上のような発現 ·採取工程が少なく とも含ま れていればよく、 さらに他の工程が含まれていてもよい。
また、 このようにして得られた本発明切断剤を有効成分として用いて、 本発明医薬 を製造することもできる。 以下、 本発明を実施例に基づきより具体的に詳説するが、 本発明はこれらに限定さ れるものではない。 実施例
J. Biol. Chem. , 277, 38189-38196 (2002)に記載の方法に従って、 遺伝子工学的に、 ヒ ト由来の CSGalNAcT - 1の推定触媒ドメイン (配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜 5 3 2で示されるアミノ酸配列) と FLAGペプチドとの融合タンパク質を製造した。 こ の融合タンパク質は可溶化形態のタンパク質である。 この融合タンパク質を抗 FLAG抗 体 M2 (シグマ社製) が結合したァガロースゲルに吸着させた。 このァガロースゲルを、 20%グリセロールを含有する 50 ol/lトリス緩衝液 (pH7. 4)で洗浄後、 上清を吸引除 去した。 このゲノレを、 50 ol/l MES緩衝液 (pH6. 5 MnCl2を 10tnmol/l、 アデノシン三 リン酸 (ATP) を 17. lmmol/l、 及び、 グリコサミノダリカン (CH (クジラ軟骨由来の CSAから酸性メタノール溶液で脱硫酸して調製したもの:生化学工業株式会社製) 、 CSA (クジラ軟骨由来:生化学工業株式会社製) 、 DS (ブタ皮由来:生化学工業株式会 社製) 、 CSC (サメ軟骨由来:生化学工業株式会社製) 、 CSD (サメ軟骨由来:生化学 工業株式会社製) 、 CSE (イカ軟骨由来:生化学工業株式会社製) 、 HA (ニヮトリ鶏冠 由来:生化学工業株式会社製) 、 N—ァセチルへパロサン (大腸菌 K5株莢膜多糖由 来:生化学工業株式会社製) 、 HS (ブタ大動脈由来:生化学工業株式会社製) 、 又は Hep (ブタ小腸由来:シグマ社製) ) を含有する) に 0. 2mg/mlとなるように懸濁して反 応液とした。
50 iの反応液を 37°Cで 60分間、 振盪撹拌し、 その後、 100°Cで 5分間、 反応液を煮沸 してタンパク質を変性させて反応を停止させ、 上清を 0. 22 /i tnのフィルターを通してサ ンプルとした。 サンプルは Superdex Peptideカラム (フアルマシア社製: 0. 2mol/lの NaClを移動相として用い、 その流速は l ml/minとした) にアプライし、 225nmの吸収に より検出した。 分子量マーカ一となる CHオリゴ糖は J. Biol. Chem., 277, 38179- 38188 (2002)の方法に従って調製して用いた。 また、 ヒト由来の CSGalNAcT- 1に代えて 陰性対照としてヒト由来の CSGalNAcT- 2を用いた。 CSGalNAcT-2は J. Biol. Chem. , 278, 38189-38196 (2002)に従って調製した。
CSGalNAcT-1と、 CH、 CSA、 DS、 CSC、 CSD、 (以下は結果は示さない) CSE、 HS、 N— ァセチルへパロサン、 HS又は Hepとを反応させると、 CH及び CSCにおいて多糖の低分子 化が観察され、 また CSAにおいて多糖の若干の低分子化が観察された (第 1図) 。 陰性 対照においては低分子化は観察されなかった。 この結果から、 CSGalNAcT-1は多糖を低 分子化する活性を有していることが示された。 また、 CSGalNAcT-1は、 CHの二糖繰り返 し構造を認識し、 硫酸基がその活性に影響を及ぼすことが示唆された。
また、 CSAでは若干の低分子化しか観察されなかった原因として、 使用した CSA中に 存在する 4位が硫酸化された GalNAc (GalNAc_4S:構成 GalNAc残基のうちの 60%程度) の 影響が示唆された。 更に、 反応系にエチレンジァミン四酢酸 (EDTA) を添加して二価 金属イオンをキレートしても阻害されないことから、 上記活性は二価金属を要求しな いと考えられる。
この分解産物を更に Superdex Peptideカラム (ブアルマシア社製) により分画した ところ、 その溶出位置から分解産物は 6糖、 4糖、 2糖であると考えられ、 反応時間 を変化させて分解した分解産物の溶出パターンの変化から、 初めに 6糖が生成し、 次 に 4糖、 2糖が増加する事が判明した (第 2図) 。 このことから、 CSGalNAcT-Ιの CH/CS多糖を低分子化する活性はェンド型であることが示唆された。 つぎに、 CSS3 (J. Biol. Chem. , 278, 39711-39725 (2003) ) を用いて非還元末端を 常法によって [14C]GlcA、 [3H]GalNAcでそれぞれ標識した CHを、 CSGalNAcT- 1で酵素消化 し、 それを Superdex Peptideカラム (フアルマシア社製) を用いて分画したのち、 各 画分の放射能をシンチレーシヨンカウンターで測定した。 その結果、 [14C]GlcAで標識 したものについては 6糖及び 4糖の溶出位置に、 [¾]GalNAcで標識したものについて は 5糖及び 3糖の溶出位置にその分解産物の放射能のピークが検出された (第 3図) 。 このことから、 少なくとも非還元末端側のオリゴ糖の特異性についていえば、 GalNAc · l-4GlcA結合が CSGalNAcT-1により開裂している事が示唆された。 また、 2糖 の溶出位置に放射能が検出されなかったことから、 初めに 6糖又は 5糖が切り出され、 その後、 大きなフラグメントの非還元末端側を選択的に分解していることが示された。 この CSGalNAcT - 1を CHに作用させてできる 6糖及ぴ 4糖を、 J. Biol. Chem. , 277, 38179-38188 (2002) に記載された方法により精製し、 マトリックス支援レーザーィォ ン化—飛行時間質量分析 (MALDI-T0F-MS: Reflex IV (ブルッカ一ダルト二クス社 製) ) により解析したところ、 6糖、 4糖ともに、 CHをヒアル口ニダーゼで消化して 得た 6糖及び 4糖 (分子量マーカー) よりも 1 8 Da小さいピークが検出された (6 糖:第 4図及び第 5図、 4糖:第 6図及び第 7図) 。 この結果から、 本酵素活性はェ ンド N-ァセチルガラクトサミニダーゼ、 または菌体由来のコンドロイチナーゼの ようなエリミナーゼである可能性が示唆された。
この活性は、 CSA、 DS、 CSDを基質とした際には観察されなかったことから、 基質の 硫酸化の影響を受けると考えられ、 CSA、 DS、 CSDが共通して有する GalNAc-4S構造が阻 害的に働く可能性が示唆された。 そこで、 631 (;-45構造を92. 5%と高頻度に含有する チョウザメ脊索由来のコンドロイチン硫酸 A標品 (生化学工業株式会社製) から Biochem. J. , 226, 705-714 (1985)に従って調製したコンドロイチン硫酸 14糖 (その 7個の GalNAc残基ほとんど全てに 4—硫酸基が入っている) と、 コンドロイチン 14糖 (生化学工業株式会社製) を基質にしてその活性を測定したところ、 コンドロイチン 硫酸 14糖を用いた場合、 ほとんど分解されなかった (第 8図) 。 このことから少なく ともコンドロイチン硫酸に含まれる GalNAc-4S構造はこの活性に阻害的に働くことが示 された。 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、 本発明の精神と範囲を 逸脱すること無く様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら かである。
本出願は、 2003年 8月 26日出願の日本特許出願 (特願 2003- 301943)に基づくものであ り、 その内容はここに参照として取り込まれる。 ここに引用されるすべての参照は全 体として取り込まれる。 産業上の利用可能性
本発明により、 CHや CSを分解する働きを有するタンパク質が提供され、 それにより CHや CS硫酸を特異的に分解する糖鎖切断剤等が提供される。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 下記 (a ) 又は (b ) のタンパク質を有効成分として含むことを特徴とする 糖鎖切断剤。
( a ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
( b ) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び Z又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 かつ、 コンドロイチン及び 又はコンドロイチン硫酸を分解する働きを有 するタンパク質。
2 . コンドロイチン硫酸が、 コンドロイチン硫酸 A及び / /又はコンドロイチン硫 酸 Cであることを特徴とする、 請求の範囲 1に記載の糖鎖切断剤。
3 . コンドロイチン硫酸が、 クジラ軟骨由来のコンドロイチン硫酸及び 又はサ メ軟骨由来のコンドロイチン硫酸であることを特徴とする、 請求の範囲 1又は 2に記 載の糖鎖切断剤。
4 . タンパク質が、 配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜5 3 2で示されるァ ミノ酸配列からなることを特徴とする、 請求の範囲 1〜 3のいずれか 1項に記載の糖 鎖切断剤。
5 . 該タンパク質が、 糖鎖が結合した糖タンパク質であることを特徴とする、 請 求の範囲 1〜 4のいずれか 1項に記載の糖鎖切断剤。
6 . 「配列番号 2におけるアミノ酸番号 3 7〜 5 3 2で示されるァミノ酸配列を 含むタンパク質又は当該タンパク質に糖鎖が結合した糖タンパク質」 の糖鎖切断剤と しての使用。
7 . 請求の範囲 1 ~ 5のレ、ずれか 1項に記載の糖鎖切断剤の活性調節剤。
8. 請求の範囲 1〜 5のいずれか 1項に記載の糖鎖切断剤を有効成分とする医薬。
9. コンドロイチン分解酵素及び 又はコンドロイチン硫酸分解酵素の活性の変 化に起因する疾患の処置剤であることを特徴とする、 請求の範囲 8に記載の医薬。
10. コンドロイチン及び 又はコンドロイチン硫酸が過剰に存在することに起 因する疾患の処置剤であることを特徴とする、 請求の範囲 8に記載の医薬。
1 1. コンドロイチン及びノ又はコンドロイチン硫酸を特異的に切断する目的で 使用されることを特徴とする、 請求の範囲 8〜10のいずれか 1項に記載の医薬。
1 2. コンドロイチン硫酸が、 コンドロイチン硫酸 A及び 又はコンドロイチン 硫酸 Cであることを特徴とする、 請求の範囲 9〜1 1のいずれか 1項に記載の医薬。
1 3. 下記 (a) 又は (b) のタンパク質を、 コンドロイチン及び/又はコンド ロイチン硫酸に作用させる工程を少なくとも含む、 当該糖鎖を特異的に切断する方法。
(a) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 37-532で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
(b) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 37〜532で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 挿入、 及び/"又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 かつ、 コンドロイチン及ぴ Z又はコンドロイチン硫酸を分解する働きを有 するタンパク質。
14. コンドロイチン硫酸が、 コンドロイチン硫酸 A及び 又はコンドロイチン 硫酸 Cであることを特徴とする、 請求の範囲 1 3に記載の方法。
1 5. コンドロイチン硫酸が、 クジラ軟骨由来のコンドロイチン硫酸及び Z又は サメ軟骨由来のコンドロイチン硫酸であることを特徴とする、 請求の範囲 1 3又は 1 4に記載の方法。
1 6. 下記 (a) 又は (b) のタンパク質を、 コンドロイチン及び/又はコンド ロイチン硫酸に作用させる工程を少なくとも含む、 低分子量化された糖鎖を特異的に 生産する方法。
(a) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 37〜532で示されるアミノ酸配列を含 むタンパク質;
(b) 配列番号 2におけるアミノ酸番号 37〜532で示されるアミノ酸配列に 1 又は数個のアミノ酸の付加、 欠失、 置換、 揷入、 及び/又は転位を有するアミノ酸配 列を含み、 かつ、 コンドロイチン及び Z又はコンドロイチン硫酸を分解する働きを有 するタンパク質。
1 7. コンドロイチン硫酸が、 コンドロイチン硫酸 A及び 又はコンドロイチン 硫酸 Cであることを特徴とする、 請求の範囲 16に記載の方法。
1 8. コンドロイチン硫酸が、 クジラ軟骨由来のコンドロイチン硫酸及ぴノ又は サメ軟骨由来のコンドロイチン硫酸であることを特徴とする、 請求の範囲 1 5又は 1 7に記載の方法。
PCT/JP2004/012603 2003-08-26 2004-08-25 糖鎖切断剤 WO2005019465A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005513390A JPWO2005019465A1 (ja) 2003-08-26 2004-08-25 糖鎖切断剤
US10/569,676 US20070160593A1 (en) 2003-08-26 2004-08-25 Sugar chain-cleaving agent
EP04772559A EP1676923A4 (en) 2003-08-26 2004-08-25 SUGAR CHAINS CUTTING AGING

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-301943 2003-08-26
JP2003301943 2003-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005019465A1 true WO2005019465A1 (ja) 2005-03-03

Family

ID=34213921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012603 WO2005019465A1 (ja) 2003-08-26 2004-08-25 糖鎖切断剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070160593A1 (ja)
EP (1) EP1676923A4 (ja)
JP (1) JPWO2005019465A1 (ja)
WO (1) WO2005019465A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010077256A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Tottori Univ コンドロイチン硫酸の低分子化物の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0818469A2 (en) * 1996-07-11 1998-01-14 Ensuiko Sugar Refining Company, Limited Branched cyclodextrins and method for producing them
JPH11113593A (ja) * 1997-09-17 1999-04-27 Noguchi Inst 新規複合糖ペプチドとその製法及び中間体
JP2000125857A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Kumiai Chem Ind Co Ltd α−L−フコシダーゼ、その製造方法、菌株および用途
WO2001014575A1 (fr) * 1999-08-19 2001-03-01 Showa Sangyo Co., Ltd. Procede de production de glycosides

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6093563A (en) * 1994-07-08 2000-07-25 Ibex Technologies R And D, Inc. Chondroitin lyase enzymes
WO2004097022A1 (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Seikagaku Corporation 糖鎖の切断触媒

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0818469A2 (en) * 1996-07-11 1998-01-14 Ensuiko Sugar Refining Company, Limited Branched cyclodextrins and method for producing them
JPH11113593A (ja) * 1997-09-17 1999-04-27 Noguchi Inst 新規複合糖ペプチドとその製法及び中間体
JP2000125857A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Kumiai Chem Ind Co Ltd α−L−フコシダーゼ、その製造方法、菌株および用途
WO2001014575A1 (fr) * 1999-08-19 2001-03-01 Showa Sangyo Co., Ltd. Procede de production de glycosides

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BARDALES R.M. ET AL.: "Transglycosylation and transfer reaction activities of endo-alpha-N-acetyl-D-galactosaminidase from Diplococcus (Streptococcus) pneumoniae", J. BIOL. CHEM., vol. 264, no. 33, 1989, pages 19893 - 19897, XP002216058 *
GOTOH M. ET AL.: "Enzymatic synthesis of chondroitin with a novel chondroitin sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase that transfers N-acetylgalactosemine to glucuronic acid in initiation and elongation of chondroitin sulfate synthesis", J. BIOL. CHEM., vol. 277, no. 41, 2002, pages 38189 - 38196, XP002982321 *
KITAGAWA H. ET AL.: "Molecular cloning and expression of a human chondroitin synthase", J. BIOL. CHEM., vol. 276, no. 42, 2001, pages 38721 - 38726, XP002224170 *
SATO T. ET AL.: "Differential roles of two N-acetylgalactosaminyltransferases, CSGa1NAcT-1, and a novel enzyme, CSGa1NAcT-2. Initiation and elongation in synthesis of chondroitin sulfate", J. BIOL. CHEM., vol. 278, no. 5, 31 January 2003 (2003-01-31), pages 3063 - 3071, XP002972322 *
See also references of EP1676923A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010077256A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Tottori Univ コンドロイチン硫酸の低分子化物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070160593A1 (en) 2007-07-12
JPWO2005019465A1 (ja) 2006-10-19
EP1676923A4 (en) 2007-02-28
EP1676923A1 (en) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Oldberg et al. Characterization of platelet endoglycosidase degrading heparin-like polysaccharides
JP6659443B2 (ja) 高マンノースタンパク質および高マンノースタンパク質の製造方法
JP5856261B2 (ja) 可溶性ヒアルロニダーゼの大規模生産
US7575904B2 (en) Polymer grafting by polysaccharide synthases
Volpi et al. Role, metabolism, chemical modifications and applications of hyaluronan
DORFMAN Polysaccharides of connective tissue
Oohira et al. Occurrence of three distinct molecular species of chondroitin sulfate proteoglycan in the developing rat brain.
EP2655421B1 (en) Chemoenzymatic synthesis of structurally homogeneous ultra-low molecular weight heparins
Stevens et al. Purification and analysis of the core protein of the protease-resistant intracellular chondroitin sulfate E proteoglycan from the interleukin 3-dependent mouse mast cell.
CA2558984A1 (en) Recombinant chondroitinase abc i and uses thereof
Godavarti et al. A Comparative Analysis of the Primary Sequences and Characteristics of Heparinases I, II, and III fromFlavobacterium heparinum
Stevens et al. CD44 expression in the developing and growing rat intervertebral disc
ERIKSEN et al. Isolation and characterization of proteoglycans from human follicular fluid
JPH10500843A (ja) コンドロイチナーゼiおよびii、その製造法および用途
Sindelar et al. Hyaluronidases and hyaluronate lyases: From humans to bacteriophages
Grunwell et al. Carbohydrate sulfotransferases of the GalNAc/Gal/GlcNAc6ST family
Pang et al. Enzymatic production of low-molecular-weight hyaluronan and its oligosaccharides: A review and prospects
Österlin et al. The synthesis of hyaluronic acid in vitreous: II. The presence of soluble transferase and nucleotide sugar in the acellular vitreous gel
WO2005019465A1 (ja) 糖鎖切断剤
WO2012136768A1 (en) Use of mutants of human hyaluronidase ph-20 with increased chondroitinase activity for axonal regrowth
JP4155779B2 (ja) 糖鎖硫酸化剤
Yamaguchi et al. Molecular cloning of squid N-acetylgalactosamine 4-sulfate 6-O-sulfotransferase and synthesis of a unique chondroitin sulfate containing E–D hybrid tetrasaccharide structure by the recombinant enzyme
JP3390836B2 (ja) 線維芽細胞増殖因子に結合性を有するオリゴ糖及びその製造法
AU2013237670B2 (en) Targeted glycosaminoglycan polymers by polymer grafting and methods of making and using same
Sasisekharan Cloning and biochemical characterization of heparinase from Flavobacterium heparinum

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513390

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007160593

Country of ref document: US

Ref document number: 10569676

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004772559

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004772559

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10569676

Country of ref document: US