WO2004102888A1 - 通信方法、無線端末および基地局 - Google Patents

通信方法、無線端末および基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2004102888A1
WO2004102888A1 PCT/JP2004/006862 JP2004006862W WO2004102888A1 WO 2004102888 A1 WO2004102888 A1 WO 2004102888A1 JP 2004006862 W JP2004006862 W JP 2004006862W WO 2004102888 A1 WO2004102888 A1 WO 2004102888A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
transmission
base station
wireless terminal
rtr
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006862
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukimasa Nagai
Hiroyoshi Suga
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to JP2005506257A priority Critical patent/JP4339313B2/ja
Priority to US10/552,274 priority patent/US7751424B2/en
Publication of WO2004102888A1 publication Critical patent/WO2004102888A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0808Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA
    • H04W74/0816Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA carrier sensing with collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • the present invention relates to a communication method in a digital wireless communication system that employs CSMA (Carrier Sense Multiple Access), which is one of random access technologies.
  • CSMA Carrier Sense Multiple Access
  • C SMA which is one of the random access technologies, is employed, for example, in a communication system that performs wireless packet communication and the like.
  • CSMA a plurality of wireless terminals constituting the system carry out carrier sense on a wireless channel prior to wireless packet transmission. If it recognizes that the channel is in use (channel busy), it refrain from transmitting the wireless packet, and then transmits the wireless packet when it recognizes that the channel is not used (channel idle).
  • other wireless terminals such as a case where wireless terminals are separated from each other by such a distance that radio waves cannot reach each other or an obstacle that blocks radio waves between wireless terminals, are present.
  • a terminal's transmission signal cannot be received directly.
  • a wireless terminal that configures the same communication system but cannot recognize its existence is called a “hidden terminal”. Since carrier sense does not function effectively between wireless terminals corresponding to hidden terminals, there is a case where one starts transmitting a wireless bucket while the other transmits a wireless packet. In such a case, For example, a radio packet collision occurs at a radio base station located between the two radio terminals, and normal communication cannot be performed.
  • Non-Patent Document 1 C SMAZC A (Carrier Sense Multiple Acc
  • RTS Request to Send
  • CTS Clear to Send
  • DCF Distributed Coordination Function
  • a communication method between a base station (AP) and a wireless terminal (STA) in a wireless LAN system employing the CSMA will be described.
  • AP base station
  • STA wireless terminal
  • the RT.S and CTS packet formats used in this system include a packet type field for distinguishing between RTS and CTS packets, a destination address field, a source address field (without CTS), and a transmission format. It includes a channel usage period field by the radio packet and an error check field for checking a bit error of the packet.
  • AP (1) transmits an RTS frame, which is a control frame, to STA (1).
  • STA (1) transmits a CTS frame to AP (1).
  • This frame contains virtual carrier information called NAV (Net Allocation Vector), which indicates, for example, the channel expiration date for communication with the wireless terminal corresponding to the destination address.
  • NAV Network Allocation Vector
  • the wireless terminal is in the transmission prohibited state until the time specified in the NAV (time period), that is, in this case, the STA (2) is in the transmission prohibited state.
  • the AP (1) receiving the CTS frame transmits a DATA frame to the power STA (1). Then, an ACK frame is returned to the ST A (1) power AP (1) which has completed the reception of the DAT A frame.
  • STA (2) which has received a CTS frame from STA (1), is in a transmission prohibited state due to NAV, so it returns a CTS frame even if it receives an RTS frame from AP (2). Can not. Since AP (2) does not return the CTS frame, the RTS frame is repeated until the transmission prohibition state is released. Send. When the number of retransmissions reaches a preset upper limit, AP (2) may discard the frame.
  • AP (2) retransmits an RTS frame to STA (2), and STA (2) transmits a CTS frame to AP (2 ). Then, the D.A.A frame is transmitted to the STA (2) that has received the C.TS frame, and upon completion of the reception, the STA (2) returns an ACK frame to the AP (2).
  • Non-patent document 1. '
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a communication method capable of avoiding a decrease in throughput without performing synchronization control between base stations and adjusting the distance between base stations. . DISCLOSURE OF THE INVENTION.
  • the communication method according to the present invention can be realized in a communication system employing Carrier Sense Multiple Access (CS MA), and can be implemented by a packet by a hidden terminal by RTS (Request to Send) / CTS (Clear to Send).
  • CS MA Carrier Sense Multiple Access
  • RTS Request to Send
  • CTS Cert to Send
  • a communication method capable of avoiding collisions if a wireless terminal that is in a transmission-prohibited state to avoid a bucket collision receives an RTS frame from the base station to which the terminal belongs during that period, the transmission-prohibited state is set.
  • RTR Request To Receive
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a communication system capable of realizing a communication method according to the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing a format of a transmission request frame (RTR)
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing a frame format of RTS
  • FIG. 4 is a diagram showing a frame format of CTS
  • FIG. 5 is a diagram showing a communication method of the first embodiment
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a communication method according to a second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a communication system capable of realizing the communication method according to the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a communication method according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a communication system capable of realizing a communication method according to the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing a format of a transmission request frame (RTR)
  • FIG. 4 is a diagram showing a frame format of RTS
  • FIG. 9 is a diagram showing a communication method according to the fourth embodiment
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a communication system capable of realizing the communication method according to the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a communication method according to the fifth embodiment
  • FIG. 13 is a diagram showing a communication method according to the sixth embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a communication system capable of realizing a communication method according to the present invention, and shows a communication situation between a base station (AP) and a wireless terminal (STA).
  • AP base station
  • STA wireless terminal
  • packet communication is performed with STA3 belonging to API I and STA4 and STA5 belonging to AP2.
  • STA4 exists in the communication range of the STA3, and the STA3 exists in the interference range of the STA4.
  • FIG. 2 is a diagram showing a format of a transmission request frame (RTR: Request To Receive) of the present embodiment.
  • the RTR frame includes a packet type field for distinguishing a packet (RTR, TS, CTS), a destination address field, a source address field, a channel usage period field indicating a usage period of a channel by a wireless packet, and And an error check field to which a calculation result for checking a bit error of a packet is added.
  • FIG. 3 is a diagram showing a conventional RTS frame format
  • FIG. 4 is a diagram showing a conventional CTS frame format.
  • the R'TS frame and the CTS frame are composed of a packet type field for distinguishing packets, a destination address field, a source address field (without CT s), and a channel usage period indicating a channel usage period by a radio bucket. It contains a finolade and an error check field with an operation result for checking a bucket for bit errors. Note that detailed fields of IEEE802.11 and fields that are commonly added to each wireless packet depending on a modulation / demodulation method and the like are omitted.
  • FIG. 3 is a diagram showing a communication method according to the present embodiment.
  • a communication method between a base station (AP) and a wireless terminal (STA) in a wireless LAN system based on IEEE802.11 will be described.
  • the vertical axis in the figure is the time axis, and the arrows represent frames from AP to STA or from STA to AP.
  • AP 1 transmits an RTS frame, which is an IEEE802.il control frame, to STA 3 (FIG. 5, step S1).
  • STA3 transmits a CTS frame to API (step S2).
  • Each frame contains virtual carrier sense information called NAV, and indicates, for example, a channel usage period in communication with a wireless terminal corresponding to a destination address. Therefore, wireless terminals other than the destination address are in the transmission prohibited state until the time specified in the NAV. That is, in this case, since the STA 4 is within the communication range of the STA 3, the transmission is prohibited (step S 3).
  • a DAT A frame is transmitted to the AP 1 STA 3 that has received the CTS frame (step S4).
  • an ACK frame is returned to the STA3 power AP 1 which has completed the reception of the DATA frame (step S5).
  • IEEE '802.11 uses RTS / CTS as a method to solve the hidden terminal problem.
  • step S 3 STA 4 that has received the CTS frame from STA 3 in the process of step S 2 is in a transmission prohibited state due to the NAV (step S 3), and for example, has received the RTS frame from AP 2 as shown in the figure. Even in this case (step S6), the CTS frame cannot be returned (step S7). Then, since the CTS frame is not returned even after the predetermined time has elapsed, the AP 2 retransmits the RTS frame (step S8). In STA4, the CTS frame cannot be returned as in the previous case because the transmission prohibited state is ongoing (step S9).
  • Step SI 0 when the number of retransmissions reaches two, AP 2 temporarily stores a DAT A frame for STA 4 in, for example, a predetermined buffer.
  • Step SI 0 If there is DATA for another STA, the communication with the other STA is given priority.
  • the communication with the STA 5 is prioritized, and the AP 2 transmits an RTS frame to the STA 5 (step S11).
  • ST A4 extends the transmission prohibition period based on the NAV included in the RTS frame in step S11, for example, when the channel usage period is earlier than the time indicated by the CTS frame in step S2.
  • the case where the number of retransmissions is two is described as an example, but the number of retransmissions is not limited to this.
  • the STA5 that has received the RTS frame in the process of step S11 transmits a CTS frame to the AP 2 (step S13).
  • AP 2 having received the CTS frame transmits a DATA frame to STA 5 (step S14), while STA 4 extends the transmission prohibition period based on the NAV in the DATA frame addressed to STA 5.
  • Yes step S15.
  • the STA 5 that has completed the reception of the DATA frame returns an ACK frame to the AP 2 (step S16) .At this point, the STA 4 updated in step S15 releases the transmission prohibited state, and The transmission is enabled.
  • STA4 which is now ready to transmit, could not transmit a CTS frame due to the influence of a hidden terminal, despite receiving RTS frames (steps S6 and S8) from AP 2 in the past.
  • An RTR frame to have the RTS frame retransmitted is transmitted to AP 2 (step S17).
  • STA3 enters the transmission prohibited state based on the NAV included in the RTR frame in step S17, for example, until the reception end time of the CTS frame from STA4 (step S18).
  • step S19 the AP 2 that has received the RTR frame in the process of step S17 transmits an RTS frame to the STA 4 as a response (step S19).
  • STA5 is in a transmission prohibited state until, for example, STA4 reception processing is completed (step S19). Step S 20).
  • STA4 which has received the RTS frame in the processing of step S19, transmits a CTS frame to AP2 (step S21).
  • STA3 extends the transmission prohibition period based on the NAV in the CTS frame addressed to AP2 (step S22).
  • the AP 2 that has received the CTS frame in the process of step S21 reads the DAT A frame temporarily stored in the process of step S10, and transmits it to the STA4 ( Step S23).
  • STA4 which has completed the reception of the DATA frame, returns an ACK frame to AP2 (step S24).
  • the STA3 and STA5 release the transmission inhibition state and transmit. It becomes possible state.
  • a hidden terminal is generated by a wireless terminal connected to a base station operating on the same frequency.
  • base stations operating on the same frequency may cause interference.
  • the same procedure can be applied when the wireless terminal cannot perform transmission processing because it operates within the range. Also, even if a frame is received from the connected base station due to carrier sense, but transmission processing becomes impossible immediately after reception, the RTR frame is transmitted when the wireless terminal is ready to transmit. Thus, a similar procedure can be applied.
  • the same procedure can be applied by transmitting an RTR frame.
  • the processing of steps S6 to S9 is replaced with the retransmission processing of the DATA frame, and after transmitting the RTR frame, only steps S23 (DATA frame) and step S24 (ACK frame) are performed.
  • the hand will be ⁇ B.
  • the same procedure can be applied to downlink traffic from base stations as well as uplink traffic from terminals.
  • a base station can be a specific wireless terminal and a wireless terminal can be a base station.
  • the access method based on C SMAZC A has been described.
  • the same procedure can be applied to the access method based on the ring control by reserving the polling time in the RTR frame and reserving the delivery of the received frame.
  • the transmission state is changed to a transmission enabled state.
  • a transmission request frame for retransmitting the DATA frame that could not be received was transmitted, and the base station was to retransmit the past DATA frame.
  • conventional WLAN cards can be used.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a communication method according to the second embodiment. Here, only the operation different from the first embodiment will be described.
  • STA4 which is now ready for transmission by the processing in step S16, can transmit a CTS frame due to the effect of a hidden terminal, despite having received an RTS frame (steps S6 and S8) from AP 2 in the past. Since there is no RTS frame, an RTR frame for retransmitting the RTS frame is transmitted to AP 2 (step S17).
  • STA3 enters the transmission prohibited state, for example, until the reception processing of STA4 is completed (step S31).
  • the AP 2 that has received the RTR frame in the process of step S17 reads the DAT A frame temporarily stored in the process of step S10 and transmits it to the STA4 (step S17).
  • STA5 is in a transmission prohibited state until the reception processing of STA4 is completed (step S20).
  • STA4 which has completed the reception of the DATA frame, returns an ACK frame to 82 (step S24). At this point, the STA3 and STA5 release the transmission prohibited state and transmit. It becomes possible state.
  • the base station when the base station receives the transmission request frame, the RTS / CTS procedure executed in Embodiment 1 is omitted. As a result, the band is not occupied by the RTS / CTS procedure, so that a decrease in throughput can be further reduced.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a communication system capable of realizing the communication method according to the present invention, and shows a communication state between the AP and the STA and a communication state between the APs using the same frequency.
  • this communication system it is assumed that packet communication is performed with STA3 belonging to AP1 and STA4 and STA5 belonging to AP2. Further, the above AP 2 exists in the communication range of ST A 3, and ST A 3 exists in the interference range of AP 2.
  • the respective frame formats used in the present embodiment are the same as those shown in FIGS. 2, 3, and 4 of the first embodiment described above. ⁇ Next, the communication method of the present embodiment will be specifically described with reference to the drawings.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a communication method according to the third embodiment.
  • a communication method between AP and STA in a wireless LAN system based on IEEE802.11 will be described.
  • the vertical axis in the figure is the time axis, and the arrows indicate frames from AP to STA or frames from ST A to AP.
  • AP 1 transmits an IEEE802.il control frame to STA 3 R
  • the TS frame is transmitted (Fig. 8, step S41).
  • 3Cha833 sends a CTS frame to 1 ) 1 (Step S42) .o Since each frame contains virtual carrier sense information called NAV, it is not a destination address.
  • NAV virtual carrier sense information
  • the wireless terminals are in the transmission prohibited state until the time specified in the NAV. In other words, here, since the AP 2 is within the communication range of the STA 3, the transmission is prohibited (step S43).
  • a DATA frame is transmitted to the AP 1 STA3 that has received the CTS frame (step S44). Then, an ACK frame is returned to the STA3 power AP 1 which has completed the reception of the DATA frame (step S45).
  • RTS / CTS is used as a method for solving the hidden terminal problem or the interference problem.
  • the AP 2 that has received the CTS frame from the STA 3 in the processing of the step S 42 is in a transmission prohibited state due to the NAV (step S 43). For example, as shown in FIG. Even if received (step S46), the CTS frame cannot be returned (step S7). Then, in STA4, since the CTS frame is not returned even after the predetermined time has elapsed, the RTS frame is retransmitted (step S48). AP2 cannot return a CTS frame as in the previous case because the transmission prohibited state is ongoing (step S49). Next, in the present embodiment, when the number of retransmissions becomes two, the STA 4 temporarily stores the DATA frame for the AP 2 in, for example, a predetermined buffer (step S50).
  • the number of retransmissions is two is described, but the number of retransmissions is not limited to this. If there is DATA for another wireless terminal or base station, priority may be given to communication with another wireless terminal or base station.
  • step S43 After the transmission prohibition state in step S43 is released, the AP 2 in the transmission enabled state receives the RTS frame (steps S46 and S48) from the STA 4 in the past, but the CTS The frame could not be sent, An RTR frame for having the RTS frame retransmitted is transmitted to ST A4 (step S51).
  • step S51 On the other hand, based on the NAV included in the RTR frame in step S51, STA3 enters the transmission prohibited state until, for example, the reception end time of the CTS frame from AP2 (step S52).
  • STA4 which has received the RTR frame in the process of step S51, transmits an RTS frame to AP2 as a response (step S53).
  • STA5 is in a transmission prohibited state until the reception processing of STA4 is completed (step S54).
  • step S55 AP 2 receiving the RTS frame in the process of step S53 transmits a CTS frame to ST A4 (step S55).
  • step S56 based on the NAV in the CTS frame addressed to STA3 and STA4, the transmission prohibition period is extended as necessary (step S56).
  • the STA4 reads out the DAT A frame temporarily stored in the process of step S50, and transmits it to the AP 2 (step S55). S 57). Finally, AP 2 that has completed the reception of the DATA frame returns an ACK frame to STA 4 (step S 58). At this point, the transmission prohibited state of STA 3 and STA 5 is released, and the transmission is enabled. It becomes.
  • a hidden terminal is generated by a wireless terminal adjacent to a base station operating on the same frequency.
  • the present invention is not limited to this.
  • a similar procedure can be applied even when the wireless terminal cannot perform transmission processing because it operates within the network. Also, even if a frame is received from a connected wireless terminal due to carrier sense, but transmission processing cannot be performed immediately after reception, an RTR frame is transmitted when the base station is ready to transmit. A similar procedure can be applied accordingly.
  • a sequence that does not perform RTS / CTS procedures for countermeasures against hidden terminals and interference problems A similar procedure can be applied to an instance by transmitting an RTR frame.
  • the processing of steps S46 to S49 is replaced with the retransmission processing of the DATA frame, and after transmitting the RTR frame, steps S57 (DATA frame) and S58 (ACK The frame) is just a hand).
  • the power described in the access method based on CSMA / CA is used.
  • the polling time is reserved in the RTR frame and the delivery reservation of the received frame is performed. A similar procedure can then be applied.
  • the base station can be a specific wireless terminal and the wireless terminal can be a base station.
  • each frame format used in the present embodiment can be the same as in FIGS. 2, 3 and 4 of Embodiment 1 described above.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a communication method according to the fourth embodiment. Here, only the operation different from the third embodiment will be described.
  • step S 4 3 After the transmission prohibition state in step S 4 3 has been released, AP 2 is now ready to transmit.
  • the CTS frame could not be transmitted, so the RTR frame for retransmitting the RTS frame was sent to STA4. And send it (Step S51).
  • STA3 based on the NAV included in the RTR frame in step S51, STA3 enters the transmission prohibited state until, for example, the reception processing of AP 2 is completed (step S61).
  • STA4 which has received the RTR frame in the processing of step S51, reads out the DAT A frame temporarily stored in step S50 and transmits it to AP 2 (step S57).
  • STA5 based on the NAV included in the DATA frame of step S57, STA5 enters the transmission prohibited state until, for example, the reception processing of AP2 is completed (step S62).
  • AP 2 which has completed the reception of the DAT A frame returns an ACK frame to STA 4 (step S58). At this point, the transmission prohibited state of STA 3 and STA 5 is released, and transmission is possible. State.
  • the RTS / CTS procedure executed in the third embodiment is omitted.
  • the bandwidth is not occupied by the RTSZCTS procedure, so that the throughput can be further reduced.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a communication system capable of realizing the communication method according to the present invention, showing a communication situation between APs and STAs belonging to each AP.
  • the communication method between the AP and the STA is the same as in Embodiments 1 to 4 described above.
  • the relationship between the AP and the STA will be described.
  • the AP may be one specific STA, or the STA may be the AP.
  • the APs may or may not be connected by another network.
  • a base station can co-channel or interfere with other base stations. It is assumed that communication is performed using the receiving channel. Specifically, API is present in the interference range of AP2, AP2 is present in the interference range of AP6 and API, and AP6 is present in the interference range of AP2.
  • the respective frame formats used in the present embodiment are the same as those shown in FIGS. 2, 3 and 4 of the first embodiment described above.
  • FIG. 11 is a diagram showing a communication method according to the fifth embodiment.
  • STA3 power STA3 transmits an RTS frame, which is an IEEE802.11 control frame, to AP1 (FIG. 11, step S71).
  • AP1 transmits a CTS frame to STA3 (step S72).
  • NAV NAV
  • step S74 STA3 that has received the CTS frame transmits a DAT A frame to AP1 (step S74). Then, the API that has completed the reception of the DATA frame returns an ACK frame to the STA 3 (step S75).
  • step S72 AP2 that has received the CTS frame from AP.1 is in a transmission prohibited state due to the NAV (step S73). For example, as shown in FIG. Even if a station communication frame has been received (step S76), a response frame cannot be returned (step S77). Then, since the response frame is not returned even after the predetermined time has elapsed, the AP 6 retransmits the base station communication frame (step S78).
  • step S79 Since the transmission prohibition state is continuing in AP 2, a response frame cannot be returned as before (step S79).
  • the AP 6 when the number of retransmissions becomes two, the AP 6 temporarily stores the data for the AP 2 in, for example, a predetermined buffer (step S80). And if there is DATA for other STAs or APs, Give priority to communication with TA or AP.
  • the communication with the STA5 is prioritized, and the AP 6 transmits an RTS frame to the STA5 (step S81).
  • Step S82 based on the NAV included in the RTS frame in step S81, for example, if the channel usage period is earlier than the time indicated by the CTS frame in step S73, AP 2 extends the transmission prohibition period.
  • Step S82 the case where the number of retransmissions is two is described, but the number of retransmissions is not limited to this.
  • step S83 the STA5 that has received the RTS frame in the process of step S81 transmits a CTS frame to the AP 6 (step S83).
  • AP 6 that has received the CTS frame transmits a DATA frame to STA 5 (step S84), while AP 2 performs the necessary processing based on the NAV in the DATA frame addressed to STA 5.
  • the transmission prohibition state is extended according to (step S85).
  • the STA5 that has completed receiving the DATA frame returns an ACK frame to the AP 6 (step S86).
  • the transmission prohibited state of AP 2 updated in step S85 is released, and transmission becomes possible.
  • AP 2 in the transmittable state could not transmit a response frame despite having received a base station communication frame (steps S76 and S78) from AP 6 in the past.
  • An RTR frame for having the base station communication frame retransmitted is transmitted to AP 6 (step S87).
  • the API is in a transmission prohibited state until the reception end time of the response frame from the AP 2, for example (step S88).
  • frame transmission for inter-base station communication is immediately requested by the RTR frame, but a method of reserving reception time in a communication system based on a polling method may be used.
  • the AP 6 that has received the RTR frame in the process of step S87 transmits a base station communication frame to the AP 2 in response to the RTR frame (step S89).
  • STA5 is included in the frame for communication between base stations in step S89. Based on the received NAV, for example, communication is prohibited until the reception processing of AP 2 is completed (step S90).
  • AP2 which has completed the reception of the frame for base station communication, returns a response frame to AP6 (step S91), and at this time, the transmission prohibited state of STA5 and API is changed. It will be released and will be ready for transmission.
  • transmission is prohibited when a specific wireless terminal (or base station) is in a transmission prohibited state despite being accessed from a base station (or terminal).
  • a transmission request frame to retransmit frames that could not be received (DATA, including frames for communication between base stations), and have the base station retransmit past frames. I decided that.
  • DATA including frames for communication between base stations
  • the same procedure can be applied to a sequence that does not perform the RTSZCTS procedure for countermeasures against the hidden terminal interference problem by transmitting an RTR frame.
  • the access method based on C SMA / CA has been described.
  • the polling time is reserved in the RTR frame and the delivery of the received frame is reserved.
  • a similar procedure can be applied. In this case, it can be handled by adding a field for performing delivery reservation to the RTR frame.
  • the RTR frame and the DATA frame between the base stations use the same frequency as other frames, but the present invention is not limited to this, and other frequencies may be used. .
  • FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a communication system capable of realizing the communication method according to the present invention, and shows a communication state between the AP and the STA.
  • STA3 belongs to API and STA4 and STA5 belong to AP2 and perform communication.
  • AP 1 is within the communication range of STA 3
  • AP 2 is within the interference range of STA 3. You. It is also assumed that all terminals use the same channel.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a communication method according to the sixth embodiment.
  • a communication method between an AP and a STA based on IEEE802.lie which is a standard for applying QoS to a wireless LAN will be described.
  • AP 1 transmits an RTS frame, which is an IEEE802.11 control frame, to STA3 (FIG. 13, step S101).
  • STA3 transmits a CTS frame to AP1 (step S102).
  • NAV transmission is prohibited by NAV (step S103).
  • a DATA frame is transmitted to the AP 1 STA 3 that has received the CTS frame (step S104).
  • an ACK frame is returned to STA3 power AP 1 which has completed the reception of the DATA frame (step S 105) Q
  • step S 103 since the AP 2 that has received the CTS frame from the STA 3 in the processing of the step S 102 is in the transmission prohibited state by the NAV (step S 103), for example, as shown in FIG. Even if it has been done (step S106), the CTS frame cannot be returned (step 107). Then, STA4 retransmits the RTS frame because the CTS frame is not returned even after the predetermined time has elapsed (step S108). AP2 cannot return a CTS frame as in the previous time because the transmission prohibited state is ongoing (step S109).
  • the STA 4 when the number of retransmissions becomes two, the STA 4 temporarily stores the DAT A frame for the AP 2 in, for example, a predetermined buffer (step S 110).
  • a predetermined buffer for example, a predetermined buffer.
  • the number of retransmissions is two, but the number of retransmissions is not limited to this. Also, if there is DATA for other wireless terminals or base stations, communication with other wireless terminals or base stations is possible. May be given priority.
  • step S103 Since AP2 is in the transmission prohibited state due to the NAV in the same manner as described above (step S103), for example, even if an RTS frame is received from STA5 as shown in the figure (step S111) ), CTS frame cannot be returned (step 1 12). Then, STA4 retransmits the RTS frame since the CTS frame is not returned even after the predetermined time has elapsed (step S113). Since the transmission prohibition state continues in AP 2, the CTS frame cannot be returned as before (step S114).
  • STA5 temporarily stores the DATA frame for AP2 in, for example, a predetermined buffer (step S115).
  • a DATA frame transmitted from STA5 to AP2 is a priority DATA frame.
  • the present invention is not limited to this, and a DATA frame transmitted from STA4 to AP2 is not limited to this. If the priority is higher, AP 2 transmits an RTR to STA4 first in step S116.
  • step S118 the STA5 that has received the RTR frame in the process of step S116 transmits an RTS frame to the AP 2 as a response.
  • STA4 is in a transmission prohibited state until, for example, STA5 reception processing is completed ( Step S 119).
  • step S120 AP 2 that has received the RTS frame in the process of step S118 transmits a CTS frame to STA5 (step S120).
  • STA 3 extends the transmission prohibition period as necessary based on the NAV in the CTS frame addressed to STA5 (step S121).
  • the STA 5 upon receiving the CTS frame in the processing of step S120, the STA 5 reads out the DAT A frame temporarily stored in the processing of step S115 and transmits it to the AP 2 (step S 122). Finally, the AP 2 that has completed the reception of the DAT A frame returns an ACK frame to the STA 5 (step S123), and at this point, the transmission of the transmission is prohibited. The status is released, and transmission becomes possible.
  • step S123 After AP2 returns an ACK frame to STA5 (step S123), AP2 transmits an RTR frame to STA4 (step S124). On the other hand, based on the NAV included in the RTR frame in step S124, STA3 enters the transmission prohibited state until, for example, the reception end time of the CTS frame from AP2 (step S125).
  • STA4 which has received the RTR frame in the process of step S124, transmits an RTS frame to AP2 in response to the RTR frame (step S126).
  • STA5 is in a transmission prohibited state until, for example, STA4 reception processing is completed (step S127).
  • step S126 the AP 2 that has received the RTS frame in the process of step S126 transmits a CTS frame to STA4 (step S128).
  • STA 3 extends the transmission prohibition period as necessary based on the NAV in the CTS frame addressed to STA 4 (step S129).
  • a hidden terminal is generated by a wireless terminal adjacent to a base station operating on the same frequency.
  • the present invention is not limited to this.
  • a similar procedure can be applied even when the wireless terminal cannot perform transmission processing because it operates within the network. Also, even if a frame is received from a connected wireless terminal by carrier sense, but transmission processing becomes impossible immediately after reception, an RTR frame is transmitted when the base station is ready for transmission. Thus, a similar procedure can be applied.
  • the same procedure can be applied by transmitting the RTR frame to a sequence that does not perform the RTS / CTS procedure for countermeasures for the hidden terminal / interference problem.
  • the processing of steps S106 to S109 and S111 to S114 is replaced with the retransmission processing of the DATA frame, and after transmitting the RTR frame, step S122 (DATA frame) and step S123 ( ACK frame), step S130 (DATA frame) and step S131 (ACK frame).
  • an access method based on CSMA / CA has been described.In an access method based on polling control, a polling time is reserved in an RTR frame, and a delivery reservation of a received frame is reserved. By doing so, a similar procedure can be applied.
  • the base station can be a specific wireless terminal and the wireless terminal can be a base station. If the priority of a DATA frame temporarily stored in the buffer decreases over time, the DATA frame stored in the buffer may be discarded, or scheduling may be performed for the next and subsequent transmissions. It may be corrected.
  • RTR frame or data This is addressed by adding a field indicating the priority to the frame.
  • the transmission request frame for retransmitting the DATA frame that could not be received is sequentially transmitted to the terminal device having high priority data, and transmitted to each wireless terminal.
  • Past DATA frames are retransmitted in order. This makes it possible to efficiently receive uplink packets from a plurality of wireless terminals.
  • the communication method according to the present invention is useful for a digital wireless communication system employing CSMA, which is one of random access technologies, and is particularly useful as a method for avoiding wireless packet collision. Are suitable.

Abstract

本発明にかかる通信方法では、CSMAを採用する通信システムにおいて実現可能で、かつRTS/CTSにより隠れ端末によるパケットの衝突を回避可能な通信方法であって、パケットの衝突を回避するために送信禁止状態となっている無線端末4が、その期間に自端末が属する基地局2からRTSフレームを受信した場合、送信禁止状態が解除され送信可能状態となった時点で、RTRフレームを送信し、さらに、RTRフレームを受信した基地局2とRTRフレーム送信元の無線端末4が、所定のデータフレームの送信処理を実行する。

Description

通信方法、 無線端末および基地局
技術分野
この発明は、 ランダムアクセス技術の 1つである C S MA (Carrier Sense Mu ltiple Access)を採用するディジタル無 ,锒通信システムにおける通信方法に関す 明
るものであり、 特に、 隠れ端末の影響 1による無線パケットの衝突を回避可能な通 糸
信方法に関するものである。
書 背景技術
以下、 従来の通信方法について説明する。 ランダムアクセス技術の 1つである C SMAは、 たとえば、 無線パケット通信等を行う通信システムにて採用されて レヽる。 上記 C S MAにおいては、 システムを構成する複数の無線端末が、 無線パ ケット送信に先立ち無線チャネルをキャリアセンスする。 そして、 チャネル使用 中(チャネルビジー)を認識した場合は無線パケットの送信を控え、 その後、 チヤ ネル未使用 (チャネルアイドル) を認識した段階で無線パケットを送信する。 しかしながら、 上記通信システムにおいては、 無線端末間が互いに電波が届か ないほどの距離を隔てて存在する場合や、 無線端末間に電波を遮断する障害物が 存在する場合などのように、 他の無線端末の送信信号を直接受信できない状況が ある。 このように、 同一通信システムを構成しているにもかかわらずその存在を 認識できない無線端末を、 「隠れ端末」 と呼ぶ。 隠れ端末に相当する無線端末間 では、 キャリアセンスが有効に機能しないため、 一方が無線パケットを送信中に 他方が無線バケツトの送信を開始してしまう場合が発生し、このような場合には、 たとえば、 両無線端末の中間位置に存在する無線基地局で無線パケットの衝突が 発生し、 正常な通信ができなくなる。
下記非特許文献 1においては、 C SMAZC A (Carrier Sense Multiple Acc ess with Collision Avoidance) を用レヽた DC F (Distributed Coordination F unction) の RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) により、 上記 隠れ端末問題を改善する。 '
ここで、 上記 C SMAを採用する無線 LANシステムにおける、 基地局.(AP ) と無線端末 (STA) との間の通信方法について説明する。 なお、 ここでは、 STA (1) が AP (1) に属し、 STA (2) が AP (2) に属した状態で、 通信を行う場合を想定する。 また、 上記 STA (2) は STA (1) の通信範囲 に存在し、 STA (1) は STA (2) の干渉範囲に存在する。 また、 このシス テムで用いる RT.Sおよび CTSのパケットフォーマツトは、 RTSと CTSの パケットを区別するためのパケットタイプフィールドと、 宛先アドレスフィール ドと、 送信元アドレスフィールド (CTSなし) と、 送信無線パケットによるチ ャネル使用期間フィールドと、 パケットのビット誤りをチェックするための誤り チェックフィーノレドと、 を含んでいる。
まず、 AP (1) が STA (1) に対してコント口"ルフレームである RTS フレームを送信する。 つぎに、 STA (1) が AP (1) に対して CTSフレー ムを送信する。 それぞれのフレームには、 NAV (Net Allocation Vector) と呼 ばれる仮想キヤリァセンス情報が含まれており、 たとえば、 宛先ァドレスに対応 する無線端末との通信におけるチャネル使用期限が示されている。 したがって、 宛先アドレス以外の無線端末は NAVに明記された時刻まで (時間期間) 送信禁 止状態となる。 すなわち、 ここでは、 STA (2) が送信禁止状態となる。
つぎに、 CTSフレームを受信した AP (1) 力 STA (1) に対して DA T Aフレームを送信する。 そして、 DAT Aフレームの受信を完了した ST A ( 1) 力 AP (1) に対して ACKフレームを返送する。
一方、 STA (1) から CTSフレームを受け取った STA (2) は、 NAV により送信禁止状態となっているため、 AP (2) から RTSフレームを受信し た場合であっても、 CTSフレームを返送できない。 AP (2) では、 CTSフ レームが返送されないので、 送信禁止状態が解除されるまで RT Sフレームを再 送する。 なお、 再送回数が予め設定された上限に達した場合には AP (2) がフ レームを破棄することとしてもよい。
つぎに、 チャネル使用期限に達して上記送信禁止状態が解除された状態で、 A P (2) が STA (2) に対して RTSフレームを再送すると、 STA (2) は、 CTSフレームを AP (2) に対して送信する。 そして、 C.TSフレームを受信 した AP (2) 力 STA (2) に対して DAT Aフレームを送信し、 受信完了 後、 STA (2) が AP (2) に対して ACKフレームを返送する。
このように、 上記従来の無線 LANシステムにおいては、 同一周波数で動作す る複数の基地局にそれぞれ複数の無線端末が接続され、 かつ別々の基地局に接続 する無線端末同士が干渉することによって隠れ端末が存在する場合、 RTS/C TSによりバケツトの衝突を回避できる。 非特許文献 1. '
無線 L AN標準化規格 I EEE802. i l しかしながら、 上記従来の通信方法においては、 たとえば、 STA (2) 力 他の同一周波数で動作する A P (1) に接続された STA (1) の NAVにより 送信禁止状態となる。 そのため、 送信禁止状態のときは、 AP (1) からの DA TAフレームを受信できても、 ACKフレームを送信することができなくなり、 スループットが極端に低下する、 という問題があつた。
また、 上記スループットの低下を回避する方法としては、 たとえば、 複数の基 地局を同期させダウンリンクとアツプリンクとを時間的に制御する方法や、 基地 局間の距離を調節する方法があるが、 これらの方法では、 複数の事業者あるいは 個人が基地局をランダムに設置できない、 という問題があつた。
本発明は、 上記に艦みてなされたものであって、 基地局間の同期制御および基 地局間の距離調整を行うことなく、 スループットの低下を回避可能な通信方法を 得ることを目的とする。 発明の開示 .
本発明にかかる通信方法にあっては、 C S MA (Carrier Sense Multiple Acc ess) を採用する通信システムにおいて実現可能で、 かつ R T S (Request to Se nd) /C T S (Clear to Send) により隠れ端末によるパケットの衝突を回避可能 な通信方法において、 バケツトの衝突を回避するために送信禁止状態となってい る無線端末が、 その期間に自端末が属する基地局から R T Sフレームを受信した 場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態となった時点で、、 再送要求 (R T R : Request To Receive) フレームを送信する再送要求ステップと、 前記 R T Rフ レームを受信した基地局と前記 R T Rフレーム送信元の無線端末が、 所定のデー タフレームの送信処理を実行する再送ステップと、 を含むことを特徴とする。 この発明によれば、 特定の無線端末が、 基地局からのアクセスがあつたにもか かわらず、 隠れ端末の影響で送信禁止状態となっている場合、 送信可能状態に移 行した時点で、 受信できなかったデータフレームを再送してもらうための R T R ' フレームを送信し、 基地局に過去のデータフレームを再送させることとした。 図面の簡単な説明 '
第 1図は、 本発明にかかる通信方法を実現可能な通信システムの構成を示す図 であり、第 2図は、送信要求フレーム (R T R) のフォーマツトを示す図であり、 ■ 第 3図は、 R T Sのフレームフォーマットを示す図であり、 第 4図は、 C T Sの フレームフォーマットを示す図であり、 第 5図は、 実施の形態 1の通信方法を示 す図であり、 第 6図は、 実施の形態 2の通信方法を示す図であり、 第 7図は、 本 発明にかかる通信方法を実現可能な通信システムの構成を示す図であり、 第 8図 は、 実施の形態 3の通信方法を示す図であり、 第 9図は、 実施の形態 4の通信方 法を示す図であり、 第 1 0図は、 本発明にかかる通信方法を実現可能な通信シス テムの構成を示す図であり、 第 1 1図は、 実施の形態 5の通信方法を示す図であ り、 第 1 2図は、 本発明に力かる通信方法を実現可能な通信システムの構成を示 す図であり、 第 13図は、 実施の形態 6の通信方法を示す図である。 . 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明にかかる通信方法の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明す る。 なお、 .この実施の形態により本発明が限定されるものではない。
実施の形態 1.
第 1図は、 本発明にかかる通信方法を実現可能な通信システムの構成を示す図 であり、 基地局 (AP) と無線端末 (STA) の通信状況を表している。 この通 信システムでは、 STA3が AP Iに属し、 STA4および STA5が AP 2に 属した状態で、 パケット通信を行う場合を想定する。 また、 上記 STA4は ST A 3の通信範囲に存在し、 S TA 3は S TA4の干渉範囲に存在する。
また、 第 2図は、 本実施の形態の送信要求フレーム (RTR : Request To Rec eive) のフォーマットを示す図である。 この RTRフレームは、 パケット (RT R, TS, CTS) を区別するためのパケットタイプフィールドと、 宛先アド レスフィールドと、 送信元ァドレスフィールドと、 無線パケットによるチャネル の使用期間を示すチャネル使用期間フィールドと、 パケットのビット誤りをチェ ックするための演算結果を付加した誤りチェックフィールドと、 を含んでレヽる。 また、 第 3図は、 従来と同様の RTSのフレームフォーマットを示す図であり、 第 4図は、 従来と同様の CTSのフレームフォーマットを示す図である。 この R' TSフレームおよび CTSフレームは、 パケットを区別するためのパケットタイ プフィールドと、 宛先アドレスフィールドと、 送信元アドレスフィールド (CT sなし) と、 無線バケツトによるチャネルの使用期間を示すチャネル使用期間フ ィーノレドと、 バケツトのビット誤りをチェックするための演算結果を付カ卩した誤 りチェックフィールドと、 を含んでいる。 なお、 IEEE802.11の詳細なフィールド や、 変復調方式等に依存する各無線パケットに共通に付加されるフィールドにつ いては省略する。
ここで、 本実施の形態の通信方法を、 図面を用いて具体的に説明する。 第 5図 は、 本実施の形態の通信方法を示す図である。 ここでは、 一例として、 IEEE802. • 11に基づく無線 LANシステムにおける、 基地局 (AP) と無線端末 (STA) との間の通信方法について説明する。 なお、 図示の縦軸を時間軸とし、 また、 矢 印は A Pから ST Aへのフレームあるいは ST Aから A Pへのフレームを表して いる。
まず、 AP 1が STA 3に対して IEEE802.ilのコントロールフレームである R TSフレームを送信する (第 5図、 ステップ S 1) 。 つぎに、 STA3が AP I に対して CTSフレームを送信する(ステップ S 2)。それぞれのフレームには、 NAVと呼ばれる仮想キヤリアセンス情報が含まれており、 たとえば、 宛先ァド レスに対応する無線端末との通信におけるチャネル使用期間が示されている。 し たがって、 宛先ァドレス以外の無線端末は N A Vに明記された時刻まで送信禁止 状態となる。 すなわち、 ここでは、 STA4力 STA 3の通信範囲に存在する こと力 ら、 送信禁止状態となる (ステップ S 3) 。
つぎに、 CTSフレームを受信した AP 1力 STA 3に対して DAT Aフレ ームを送信する (ステップ S4) 。 そして、 DATAフレームの受信を完了した STA3力 AP 1に対して ACKフレームを返送する (ステップ S 5) 。 IEEE ' 802.11では、 隠れ端末問題を解決する方法として RTS/CTSが用いられてい る。
一方、 ステップ S 2の処理で STA3から CTSフレームを受け取った STA 4は、 NAVにより送信禁止状態となっているため(ステップ S 3)、たとえば、 図示のように、 AP 2から RTSフレームを受信した場合であっても (ステップ S 6) 、 CTSフレームを返送できない(ステップ S 7)。 そして、 AP 2では、 所定時間が経過しても CT Sフレームが返送されてこないので、 RT Sフレーム を再送する (ステップ S 8)。 STA4では、送信禁止状態が継続中であるため、 前回同様 CTSフレームを返送できない (ステップ S 9) 。
つぎに、 本実施の形態では、 再送回数が 2回になつた段階で、 A P 2が S T A 4に対する DAT Aフレームを、 たとえば、 所定のバッファに一時的に保存する (ステップ S I 0) 。 そして、 他の STAに対する DATAがあれば、 他の ST Aとの通信を優先する。 ここでは、 図示のとおり、 STA 5との通信を優先し、 AP 2が STA5に対して RTSフレームを送信する (ステップ S 1 1) 。 一方 で、 S T A4は、ステップ S 11の RT Sフレームに含まれた ,N A Vに基づいて、 たとえば、 チヤネノレ使用期間がステップ S 2の CTSフレームが示す時刻よりも 先の場合、 送信禁止期間を延長する (ステップ S 12) 。 なお、 本実施の形態で は、 一例として再送回数が 2回の場合について記載したが、 再送回数はこれに限 らない。
つぎに、 ステップ S 1 1の処理で RTSフレームを受信した STA5は、 AP 2に対して CTSフレームを送信する (ステップ S 13) 。 そして、 CTSフレ ームを受信した A P 2が STA 5に対して DATAフレームを送信し (ステップ S 14) 、 一方で、 STA4が STA5宛ての DATAフレーム内の NAVに基 づいて送信禁止期間を延長する (ステップ S 15) 。 その後、 DATAフレーム の受信を完了した STA 5が、 AP 2に対して A C Kフレームを返送し (ステツ プ S 16) 、 この時点で、 ステップ S 15で更新された STA4の送信禁止状態 が解除され、 送信可能状態となる。
つぎに、 送信可能状態となった STA4では、 過去に AP 2から RTSフレー ム (ステップ S 6、 ステップ S 8) を受信したにもかかわらず、 隠れ端末の影響 で CTSフレームを送信できなかったため、 RTSフレームを再送してもらうた めの RTRフレームを AP 2に対して送信する (ステップ S 17) 。 一方で、 S TA3は、 ステップ S 17の RTRフレームに含まれた NAVに基づいて、 たと えば、 STA4からの CTSフレームの受信終了時刻まで、 送信禁止状態となる (ステップ S 18) 。
つぎに、 ステップ S 17の処理で RTRフレームを受信した AP 2では、 その 応答として STA4に対して RTSフレームを送信する (ステップ S 19) 。 一 方で、 STA5は、 ステップ S 19の RTSフレームに含まれた NAVに基づい て、 たとえば、 STA4の受信処理が完了するまで、 送信禁止状態となる (ステ ップ S 20) 。
つぎに、 ステップ S 19の処理で RTSフレームを受信した STA4では、 A P 2に対して CTSフレームを送信する (ステップ S 21) 。 一-方で、 STA3 が AP 2宛ての CTSフレーム内の NAVに基づいて送信禁止期間を延長する ( ステップ S 22) 。
つぎに、 ステップ S 21の処理で CT Sフレームを受信した AP 2では、 ステ ップ S 10の処理で一時的に保存しておいた DAT Aフレームを読み出し、 それ を STA4に対して送信する (ステップ S 23) 。 そして、 最後に、 DATAフ レームの受信を完了した STA4が、 AP 2に対して A CKフレームを返送し ( ステップ S 24 ) .、 この時点で、 STA3および STA5の送信禁止状態が解除 され、 送信可能状態となる。
なお、 本実施の形態では、'同一周波数で動作する基地局に接続する無線端末に よって隠れ端末が発生する場合について説明したが、 これに限らず、 たとえば、 同一周波数で動作する基地局が干渉範囲内で動作するために無線端末が送信処理 を行えない場合においても、 同様の手順を適用できる。 また、 キャリアセンスに より接続する基地局からフレームを受信したが、 受信直後に送信処理が不可能に なった場合であっても、 無線端末が送信可能状態になった時点で RTRフレーム を送信することによって同様の手順が適用できる。
また、隠れ端末対策用の RTS/CTS手順を行わないシーケンスにおレ、ても、 RTRフレームを送信することによって同様の手順が適用できる。 この場合は、 ステップ S 6〜S 9の処理が DAT Aフレームの再送処理に置き換えられ、 そし て、 RTRフレームを送信後、 ステップ S 23 (DATAフレーム) およびステ ップ S 24 (ACKフレーム) だけの手^ Bとなる。 また、 無,锒端末からの上り ト ラフィックだけではなく、 基地局からの下り トラフィックにも同様の手順が適用 できる。 また、 通信システムの構成については、 基地局が特定の無線端末をなり えるものとし、 無線端末が基地局となりえるものとする。 また、 本実施の形態で は、 C SMAZC Aに基づいたアクセス方式について説明したが、 さらに、 ポー リング制御に基づくアクセス方式においても RTRフレーム内でポーリング時間 を予約し、受信フレームの配送予約を行うことによって同様の手順を適用できる。 このように、 本実施の形態においては、 特定の無線端末が、 基地局からのァク セスがあったにもかかわらず、隠れ端末の影響で送信禁止状態となっている場合、 送信可能状態に移行した時点で、 受信できなかった DATAフレームを再送して もらうための送信要求フレームを送信し、 基地局に過去の DATAフレームを再 送させることとした。 これにより、 基地局からのダウンリンクのパケットを効率 的に受信することができるようになるので、 基地局間のダウンリンク Zアツプリ ンクの同期を確立する.ことなく、 極端なスループットの低下を回避することがで きる。 また、 IEEE802.11と親和性があるので、 従来の WL ANカードが利用でき る。
実施の形態 2.
以下、 実施の形態 2の通信方法について説明する。 なお、 通信システムの構成 については、 先に説明した実施の形態 1の第 1図と同様であるため、 同一の符号 を付してその説明を省略する。 また、 本実施の形態で用いる各フレームフォーマ ットについても、 先に説明した実施の形態 1の第 2図、 第 3図および第 4図と同 様である。
づづいて、 本実施の形態の通信方法を、 図面を用いて具体的に説明する。 第 6 図は、 実施の形態 2の通信方法を示す図である。 ここでは、 実施の形態 1と異な る動作についてのみ説明する。
ステップ S 16の処理によって送信可能状態となった STA4では、 過去に A P 2から RTSフレーム (ステップ S 6、 ステップ S 8) を受信したにもかかわ らず、 隠れ端末の影響で CTSフレームを送信できなかったため、 RTSフレー ムを再送してもらうための RTRフレームを AP 2に対して送信する (ステップ S 17) 。 一方で、 STA3は、 ステップ S 17の R T Rフレームに含まれた N AVに基づいて、 たとえば、 STA4の受信処理が完了するまで、 送信禁止状態 となる (ステップ S 31) 。 つぎに、 ステップ S 17の処理で RTRフレームを受信した AP 2では、 ステ ップ S 10の処理で一時的に保存しておいた DAT Aフレームを読み出し、 それ を STA4に対して送信する (ステップ S 23) 。 一方で、 STA5は、 ステツ プ S 23の DATAフレームに含まれた NAVに基づいて、 たとえば、 STA4 の受信処理が完了するまで、 送信禁止状態となる (ステップ S 20) 。
そして、 最後に、 DAT Aフレームの受信を完了した STA4が、 八 2に対 して AC Kフレームを返送し (ステップ S 24) 、 この時点で、 STA3および STA5の送信禁止状態が解除され、 送信可能状態となる。
このように、 本実施の形態においては、 基地局が送信要求フレームを受信した 場合に、実施の形態 1で実行していた RT S/CTS手順を省略することとした。 これにより、 RTS/CTS手順によつて帯域を占有されることがなくなるので、 さらにスループットの低下を軽減することができる。
実施の形態 3.
以下、 実施の形態 3の通信方法について説明する。 第 7図は、 本発明にかかる 通信方法を実現可能な通信システムの構成を示す図であり、 APと S TAの通信 状況、 および同一周波数を利用する APの通信状況を表している。 この通信シス テムでは、 STA3が AP 1に属し、 STA4および STA5が AP 2に属した 状態で、 パケット通信を行う場合を想定する。 また、 上記 A P 2は S T A 3の通 信範囲に存在し、 S T A 3は A P 2の干渉範囲に存在する。 なお、 本実施の形態 で用いる各フレームフォーマットについては、 先に説明した実施の形態 1の第 2 図、 第 3図および第 4図と同様である。 · つづいて、 本実施の形態の通信方法を、 図面を用いて具体的に説明する。 第 8 図は、 実施の形態 3の通信方法を示す図である。 ここでは、 一例として、 IEEE80 2.11に基づく無線 L A Nシステムにおける、 A Pと S T Aとの間の通信方法につ いて説明する。 なお、 図示の縦軸を時間軸とし、 また、 矢印は APから STAへ のフレームあるいは ST Aから A Pへのフレームを表している。
まず、 AP 1が STA 3に対して IEEE802.ilのコントロールフレームである R TSフレームを送信する (第 8図, ステップ S 41) 。 つぎに、 3丁八3が八1) 1に対して CTSフレームを送信する (ステップ S 42) o それぞれのフレーム には、 NAVと呼ばれる仮想キャリアセンス情報が含まれているので、 宛先アド レス以外の無線端末は NAVに明記された時刻まで送信禁止状態となる。 すなわ ち、 ここでは、 AP 2が、 STA 3の通信範囲に存在することから、 送信禁止状 態となる (ステップ S 43) 。
つぎに、 CTSフレームを受信した AP 1力 STA3に対して DATAフレ ームを送信する (ステップ S 44) 。 そして、 DAT Aフレームの受信を完了し た STA3力 AP 1に対して ACKフレームを返送する (ステップ S 45)。 I EEE802.11では、隠れ端末問題あるいは干渉問題を解決する方法として R T S/C TSが用いられている。
—方、 ステップ S 42の処理で STA3から CTSフレームを受け取った AP 2は、 NAVにより,送信禁止状態となっているため (ステップ S 43) 、 たとえ ば、 図示のように、 STA4から RTSフレームを受信した場合であっても (ス テツプ S 46) 、 C T Sフレームを返送できなレ、 (ステップ S 7) 。 そして、 S TA4では、 所定時間が経過しても CTSフレームが返送されてこないので、 R T Sフレ ムを再送する (ステップ S 48) 。 AP 2では、 送信禁止状態が継続 中であるため、 前回同様 CTSフレームを返送できない (ステップ S 49) 。 つぎに、 本実施の形態では、 再送回数が 2回になった段階で、 S TA4が AP 2に対する DATAフレームを、 たとえば、 所定のバッファに一時的に保存する (ステップ S 50) 。 なお、 本実施の形態では、 一例として、 再送回数が 2回の 場合について記載したが、 再送回数はこれに限らない。 また、 他の無線端末ある いは基地局に対する DATAがあれば、 他の無線端末あるいは基地局との通信を 優先してもよい。
つぎに、 ステップ S 43の送信禁止状態が解除された後、 送信可能状態となつ た AP 2では、 過去に STA4から RTSフレーム (ステップ S 46、 ステップ S 48) を受信したにもかかわらず、 CTSフレームを送信できなかったため、 RTSフレームを再送してもらうための RTRフレームを ST A4に対して送信 する (ステップ S 51) 。 一方で、 STA3は、 ステップ S 51の RTRフレー ムに含まれた N A Vに基づいて、 たとえば、 AP 2からの CTSフレームの受信 終了時刻まで、 送信禁止状態となる (ステップ S 52) 。
つぎに、 ステップ S 51の処理で RTRフレームを受信した STA4では、 そ の応答として AP 2に対して RTSフレームを送信する (ステップ S 53) 。 一 方で、 STA5は、 ステップ S 53の RTSフレームに含まれた N A Vに基づい て、 たとえば、 STA4の受信処理が完了するまで、 送信禁止状態となる (ステ ップ S 54) 。
つぎに、 ステップ S 53の処理で RTSフレームを受信した A P 2では、 ST A4に対して CTSフレームを送信する (ステップ S 55) 。 一方で、 STA3 力 STA4宛ての CTSフレーム内の NAVに基づいて、 必要に応じて送信禁 止期間を延長する (ステップ S 56) 。
つぎに、 ステップ S 55の処理で CTSフレームを受信した STA4では、 ス テツプ S 50の処理で一時的に保存しておいた DAT Aフレームを読み出し、 そ れを AP 2に対して送信する (ステップ S 57) 。 そして、 最後に、 DATAフ レームの受信を完了した A P 2が、 STA4に対して ACKフレームを返送し ( ステップ S 58 ) 、 この時点で、 STA3および STA5の送信禁止状態が解除 され、 送信可能状態となる。
なお、 本実施の形態では、 同一周波数で動作する基地局に隣接する無線端末に よって隠れ端末が発生する場合について説明したが、 これに限らず、 たとえば、 同一周波数で動作する基地局が干渉範囲内で動作するために無線端末が送信処理 を行えない場合においても、 同様の手順を適用できる。 また、 キャリアセンスに より接続する無線端末からフレームを受信したが、 受信直後に送信処理が不可能 になつた場合であつても、 基地局が送信可能状態になつた時点で R T Rフレーム を送信することによつて同様の手順が適用できる。
また、 隠れ端末および干渉問題対策用の RT S/CT S手順を行わないシーケ ンスにおいても、 R T Rフレームを送信することによつて同様の手順が適用でき る。 この場合は、 ステップ S 4 6〜S 4 9の処理が DA TAフレームの再送処理 に置き換えられ、 そして、 R T Rフレームを送信後、 ステップ S 5 7 (D AT A フレーム) およびステップ S 5 8 (A C Kフレーム) だけの手)嗔となる。 また、 本実施の形態では、 C S MA/C Aに基づいたアクセス方式について説明した力 さらに、 ポーリング制御に基づくアクセス方式においても R T Rフレーム内でポ 一リング時間を予約し、 受信フレームの配送予約を行うことによって同様の手順 を適用できる。 この場合は、 配送予約を行うフィールドを R T Rフレームに追加 することで対応できる。 また、 通信システムの構成については、 先に説明した実 施の形態 1および 2において、 基地局が特定の無線端末をなりえるものとし、 無 線端末が基地局となりえるものとする。
このように、 本実施の形態においては、 特定の基地局が、 無線端末からのァク セスがあったにもかかわらず、 隠れ端末あるいは干渉の影響で送信禁止状態とな つている場合、 送信可能状態に移行した時点で、 受信できなかった D A T Aフレ ームを再送してもらうための送信要求フレームを送信し、 無線端末に過去の D A T Aフレームを再送させることとした。 これにより、 無線端末からのアップリン クのパケットを効率的に受信することができるようになる。
実施の形態 4 .
以下、 実施の形態 4の通信方法について説明する。 なお、 通信システムの構成 については、 先に説明した実施の形態 3の第 7図と同様であるため、 同一の符号 をィ寸して説明を省略する。 また、 本実施の形態で用いる各フレームフォーマット についても、 先に説明した実施の形態 1の第 2図、 第 3図および第 4図と同様で める。
つづいて、 本実施の形態の通信方法を、 図面を用いて具体的に説明する。 第 9 図は、 実施の形態 4の通信方法を示す図である。 ここでは、 実施の形態 3と異な る動作についてのみ説明する。
ステップ S 4 3の送信禁止状態が解除された後、 送信可能状態となった A P 2 では、 過去に S TA4から RTSフレーム (ステップ S 46、 ステップ S 48) を受信したにもかかわらず、 CTSフレームを送信できなかったため、 RTSフ レームを再送してもらうための RTRフレームを STA4に対して送信する (ス テツプ S 51) 。 一方で、 STA3は、 ステップ S 51の RTRフレームに含ま れた NAVに基づいて、 たとえば、 AP 2の受信処理が完了するまで、 送信禁止 状態となる (ステップ S 61) 。
つぎに、 ステップ S 51の処理で RTRフレームを受信した STA4では、 ス テツプ S 50で一時的に保存しておいた DAT Aフレームを読み出し、 それを A P 2に対して送信する (ステップ S 57) 。 一方で、 STA5は、 ステップ S 5 7の DAT Aフレームに含まれた NAVに基づいて、 たとえば、 AP 2の受信処 理が完了するまで、 送信禁止状態となる (ステップ S 62) 。
そして、 最後に、 DAT Aフレームの受信を完了した AP 2が、 STA4に対 して ACKフレームを返送し (ステップ S 58) 、 この時点で、 STA3および STA5の送信禁止状態が解除され、 送信可能状態となる。
このように、 本実施の形態において、 無線端末が送信要求フレームを受信した 場合に、実施の形態 3で実行していた R T S / C T S手順を省略することとじた。 これにより、 RTSZCTS手順によって帯域を占有されることがなくなるので、 さらにスループットの低下 軽減することができる。
実施の形態 5.
以下、 実施の形態 5の通信方式について説明する。 第 10図は、 本発明にかか る通信方法を実現可能な通信システムの構成を示す図であり、 A P間の通信状況、 およびそれぞれの A Pに属する ST Aを示している。 APと STAの通信方法に ついては、 前述した実施の形態 1〜4と同様である。 なお、 本実施の形態では、 APと STAの関係について説明するが、 APが特定の STAの 1台でもよいし、 また、 STAが APでもかまわない。 さらに、 AP間は、 他のネットワークによ つて接続されていてもよし、 接続されていなくてもよい。
この通信システムでは、 基地局が、 他の基地局と同一チャネルあるいは干渉を 受けるチャネルを使用して通信を行うことを前提とする。 具体的には、 AP Iが AP 2の干渉範囲に存在し、 AP 2が AP6と AP Iの干渉範囲に存在し、 A P 6が A P 2の干渉範囲に存在する。 なお、 本実施の形態で用いる各フレームフォ 一マットについては、 先に説明した実施の形態 1の第 2図、 第 3図および第 4図 と同様である。
つづいて、 本実施の形態の通信方法を、 図面を用いて具体的に説明する。 第 1 1図は、 実施の形態 5の通信方法を示す図である。 ここでは、 一例として、 IEEE 802.11に基づく無線 LANシステムにおける、 A P間の通信方法について説明す る。 , まず、 STA3力 STA3が AP 1に対して IEEE802.11のコントロールフレ ームである RTSフレームを送信する (第 11図、 ステップ S 71) 。 つぎに、 AP 1が STA3に対して CTSフレームを送信する(ステップ S 72)。なお、 ここでは、 AP 2が AP 1の通信範囲に存在することから、 N A Vによる通信禁 止状態となる (ステップ S 73)。
つぎに、 CTSフレームを受信した STA3が、 AP 1に対して DAT Aフレ ームを送信する (ステップ S 74) 。 そして、 DAT Aフレームの受信を完了し た AP Iが、 STA 3に対して AC Kフレームを返送する (ステップ S 75) 。 一方、 ステップ S 72の処理で、 AP.1から CTSフレームを受け取った AP 2は、 NAVにより送信禁止状態となっているため (ステップ S 73) 、 たとえ ば、 図示のように、 AP 6から基地局通信用フレームを受信した場合であっても (ステップ S 76)、応答フレームを返送できない(ステップ S 77)。そして、 AP6では、 所定時間が経過しても応答フレームが返送されてこないので、 基地 局通信用フレームを再送する (ステップ S 78)。 AP 2では、 送信禁止状態が ,継続中であるため、 前回同様応答フレームを返送できない (ステップ S 79) 。 つぎに、 本実施の形態では、 再送回数が 2回になった段階で、 AP 6が AP 2 に対する DATAを、 たとえば、 所定のバッファに一時的に保存する (ステップ S 80) 。 そして、 他の STAあるいは APに対する DATAがあれば、 他の S T Aあるいは A Pとの通信を優先する。 ここでは、 図示のとおり、 STA5との 通信を優先し、 AP 6が STA5に対して RTSフレームを送信する (ステップ S 81) 。 一方で、 AP 2は、 ステップ S 81の RTSフレームに含まれた NA Vに基づいて、 たとえば、 チャネル使用期間がステップ S 73の CTSフレーム が示す時間よりも先の場合、送信禁止期間を延長する (ステップ S 82)。なお、 本実施の形態では、 一例として、 再送回数が 2回の場合について記載したが、 再 送回数はこれに限らない。
つぎに、 ステップ S 81の処理で RTSフレームを受信した STA5は、 AP 6に対して CTSフレームを送信する (ステップ S 83) 。 そして、 CTSフレ ームを受信した AP 6が、 STA 5に対して DATAフレームを送信し (ステツ プ S 84) 、 一方で、 AP 2が STA5宛ての DATAフレーム内の NAVに基 づいて、 必要に応じて送信禁止状態を延長する (ステップ S 85) 。 その後、 D ATAフレームの受信を完了した STA5が、 AP 6に対して AC Kフレームを 返送する (ステップ S 86) 。 この時点で、 ステップ S 85で更新された AP 2 の送信禁止状態が解除され、 送信可能となる。
つぎに、 送信可能状態となった A P 2では、 過去に A P 6から基地局通信用フ レーム (ステップ S 76、 ステップ S 78) を受信したにもかかわらず、 応答フ レームを送信できなかつたため、 基地局通信用フレームを再送してもらうための RTRフレームを A P 6に対して送信する (ステップ S 87) 。 一方で、 AP I は、 ステップ S 87の RTRフレームに含まれた NAVに基づいて、 たとえば、 AP 2からの応答フレームの受信終了時刻まで送信禁止状態となる (ステップ S 88) 。 なお、 本実施の形態では、 RTRフレームによって、 基地局間通信のた めのフレーム送信をすぐに要求しているが、 ポーリング方式に基づく通信システ ムにおいて受信時間を予約する方法を用いることとしてもよレ、。
つぎに、 ステップ S 87の処理で RTRフレームを受信した AP 6では、 その 応答として、 AP 2に対して基地局通信用フレームを送信する (ステップ S 89 ) 。 一方で、 STA5は、 ステップ S 89の基地局間通信のためのフレームに含 まれた NAVに基づいて、 たとえば、 AP 2の受信処理が完了するまで通信禁止 状態となる (ステップ S 90) 。 そして、 最後に、 基地局間通信用のフレームの 受信を完了した AP2が、 AP 6に対して応答フレームを返送し (ステップ S 9 1) 、 この時点で、 STA5および AP Iの送信禁止状態が解除され、 送信可能 状態となる。
このように、 本実施の形態においては、 特定の無線端末 (または基地局) 力 基地局 (または端末) からのアクセスがあったにもかかわらず、 送信禁止状態と なっている場合、 送信可能の状態に移行した時点で、 受信できなかったフレーム (DATA, 基地局間通信のためのフレームを含む) を再送してもらうための送 信要求フレームを送信し、 基地局に過去のフレームを再送させることとした。 こ れによりパケットを効率的に受信できるようになるので、 極端なスループットの 低下を回避することができる。
なお、 隠れ端末おょぴ干渉問題対策用の RT SZC T S手順を行わないシーケ ンスにおいても、 R T Rフレームを送信することによつて同様の手順が適用でき る。 また、 本実施の形態では、 C SMA/C Aに基づいたアクセス方式について 説明したが、 さらに、 ポーリング制御に基づくアクセス方式においても RTRフ レーム内でポーリング時間を予約し、 受信フレームの配送予約を行うことによつ て、 同様の手順を適用できる。 この場合は、 配送予約を行うフィールドを RTR フレームに追加することで対応できる。 また、 RTRフレームと基地局間の DA T Aフレームは、 本実施の形態では他のフレームと同一周波数を使用することと しているが、 これに限らず、 他の周波数を使用することとしてもよい。
実施の形態 6.
以下、 実施の形態 6の通信方法について説明する。 第 12図は, 本発明にかか る通信方法を実現可能な通信システムの構成を示す図であり、 APと STAの通 信状態を示している。 なお、 ここでは、 STA3が AP Iに属し、 STA4およ ぴ STA5が AP 2に属し、 通信を行っている。 また、 第 12図において、 AP 1は STA 3の通信範囲に存在し、 AP 2は STA 3の干渉範囲内に存在してい る。 また、 すべての端末が同一チャネルを使用することを前提とする。
つづいて、 本実施の形態の通信方法を、 図面を用いて具体的に説明する。 第 1 3図は、 実施の形態 6,の通信方法を示す図である。 ここでは、 一例として、 無線 LANに対して Q o Sを適用させるための規格である IEEE802. lieに基づく、 AP と STAとの間の通信方法について説明する。
まず、 AP 1が STA3に対して IEEE802.11のコントロールフレームである R TSフレームを送信する (第 13図, ステップ S 101) 。 つぎに、 STA3が AP 1に対して CTSフレームを送信する (ステップ S 102) 。 ここでは、 A P 2が、 STA 3の通信範囲に存在することから、 NAVによる送信禁止状態と なる (ステップ S 103) 。 , つぎに、 CTSフレームを受信した AP 1力 STA 3に対して DATAフレ ームを送信する (ステップ S 104) 。 そして、 DATAフレームの受信を完了 した STA3力 AP 1に対して ACKフレームを返送する (ステップ S 105 ) Q
一方、 ステップ S 102の処理で STA3から CTSフレームを受け取った A P 2は、 NAVにより送信禁止状態となっているため (ステップ S 103) 、 た とえば、 図示のように、 STA4から RTSフレームを受信した場合であっても (ステップ S 106) 、 CTSフレームを返送できない (ステップ 107) 。 そ して、 STA4では、 所定時間が経過しても CTSフレームが返送されてこない ので、 RTSフレームを再送する (ステップ S 108) 。 AP 2では、 送信禁止 状態が継続中であるため、 前回同様 CTSフレームを返送できない (ステップ S 109) 。
つぎに、 本実施の形態では、 再送回数が 2回になった段階で、 STA4が AP 2に対する DAT Aフレームを、 たとえば、 所定のバッファに一時的に保存する (ステップ S 1 10) 。 なお、 本実施の形態では、 一例として、 再送回数が 2回 の場合について記載したが、 再送回数はこれに限らない。 また、 他の無線端末あ るいは基地局に対する DAT Aがあれば、 他の無線端末あるいは基地局との通信 を優先してもよい。
また、 AP2は、 上記同様、 N A Vにより送信禁止状態となっているため (ス テツプ S 103) 、 たとえば、 図示のように、 STA5から RTSフレームを受 信した場合であっても (ステップ S 11 1) 、 CTSフレームを返送できない ( ステップ 1 12) 。 そして、 STA4では、 所定時間が経過しても CTSフレー ムが返送されてこないので、 RTSフレームを再送する (ステップ S 11 3) 。 AP 2では、 送信禁止状態が継続中であるため、 前回同様 CTSフ.レームを返送 できない (ステップ S 1 14) 。
そして、 STA5では、 再送回数が 2回になった段階で、 AP2に対する DA TAフレームを、 たとえば、 所定のバッファに一時的に保存する (ステップ S 1 15) 。
つぎに、 ステップ S 103の送信禁止状態が解除された後、 送信可能状態とな つた AP 2では、 過去に STA4および STA5から RTSフレーム (ステップ S 106、 ステップ S 108、 ステップ S 11 1、 ステップ S 113) を受信し たにもかかわらず、 CTSフレームを送信できなかったため、 RTSフレームを 再送してもらうための RTRフレームを、 まず、 STA 5に対して送信する (ス テツプ S 1 16) 。 一方で、 STA3は、 ステップ S 1 16の RTRフレームに 含まれた NAVに基づいて、 たとえば、 AP 2からの CTSフレームの受信終了 時刻まで、送信禁止状態となる (ステップ S 1 17)。 なお、本実施の形態では、 説明の便宜上、 STA5から AP 2へ送信する DATAフレームを優先されるべ き DATAフレームとしているが、 これに限らず、 STA4から AP 2へ送信す る DAT Aフレームの優先順位が高ければ、 ステップ S 116において AP 2が 先に STA4への RTRを送信する。
つぎに、 ステップ S 1 16の処理で RTRフレームを受信した STA5では、 その応答として AP 2に対して RTSフレームを送信する(ステップ S 1 18)。 一方で、 STA4は、 ステップ S 118の RTSフレームに含まれた NAVに基 づいて、 たとえば、 STA5の受信処理が完了するまで、 送信禁止状態となる ( ステップ S 119) 。
つぎに、 ステップ S 1 18の処理で RTSフレームを受信した A P 2では、 S TA5に対して CTSフレームを送信する (ステップ S 120) 。 一方で、 ST A 3が、 STA5宛ての CTSフレーム内の NAVに基づいて、 必要に応じて送 信禁止期間を延長する (ステップ S 121) 。
つぎに、 ステップ S 120の処理で C T Sフレームを受信した S T A 5では、 ステップ S 1 15の処理で一時的に保存しておいた DAT Aフレームを読み出し、 それを AP 2に対して送信する (ステップ S 122) 。 そして、 最後に、 DAT Aフレームの受信を完了した AP 2が、 STA5に対して ACKフレームを返送 し (ステップ S 123) 、 この時点で、 3丁八3ぉょび3丁八4の送信禁止状態 が解除され、 送信可能状態となる。
つぎに、 AP 2が STA5に対して ACKフレームを返送 (ステップ S 123 ) した後、 AP 2は、 STA4へ RTRフレームを送信する (ステップ S 124 ) 。 一方で、 STA3は、 ステップ S 124の RTRフレームに含まれた NAV に基づいて、 たとえば、 AP 2からの CTSフレームの受信終了時刻まで、 送信 禁止状態となる (ステップ S 125) 。
つぎに、 ステップ S 124の処理で RTRフレームを受信した STA4では、 その応答として AP 2に対して RTSフレームを送信する(ステップ S 126)。 一方で、 STA5は、 ステップ S 126の RTSフレームに含まれた NAVに基 づいて、 たとえば、 STA4の受信処理が完了するまで、 送信禁止状態となる ( ステップ S 127) 。
つぎに、 ステップ S 126の処理で RTSフレームを受信した AP 2では、 S TA4に対して C T Sフレームを送信する (ステップ S 128) 。 一方で、 ST A 3が、 STA4宛ての CTSフレーム内の NAVに基づいて、 必要に応じて送 信禁止期間を延長する (ステップ S 129) 。
つぎに、 ステップ S 128の処理で CTSフレームを受信した STA4では、 ステップ S 110の処理で一時的に保存しておいた DAT Aフレームを読み出し、 2
21
それを AP 2に対して送信する (ステップ S 130) 。 そして、 最後に、 DAT Aフレームの受信を完了した AP 2が、 STA4に対して ACKフレームを返送 し (ステップ S 131) 、 この時点で、 3丁八3ぉょぴ3丁 5の送信禁止状態 が解除され、 送信可能状態となる。
なお、 本実施の形態では、 同一周波数で動作する基地局に隣接する無線端末に よって隠れ端末が発生する場合について説明したが、 これに限らず、 たとえば、 同一周波数で動作する基地局が干渉範囲内で動作するために無線端末が送信処理 を行えない場合においても、 同様の手順を適用できる。 また、 キャリアセンスに より接続する無線端末からフレームを受信したが、 受信直後に送信処理が不可能 になった場合であっても、 基地局が送信可能状態になった時点で RTRフレーム を送信することによって同様の手順が適用できる。
また、 隠れ端末おょぴ干渉問題対策用の RT S/CT S手順を行わないシーケ ンスにお!/、ても、 R T Rフレームを送信することによつて同様の手順が適用でき る。 この場合は、 ステップ S 106〜S 109, S 111〜S 114の処理が D AT Aフレームの再送処理に置き換えられ、 そして、 RTRフレームを送信後、 ステップ S 122 (DATAフレーム) およびステップ S 123 (ACKフレー ム) 、 ステップ S 130 (DATAフレーム) およびステップ S 131 (ACK フレーム) 、 だけの手順となる。 また、 本実施の形態では、 CSMA/CAに基 づいたアクセス方式について説明したが、 さらに、 ポーリング制御に基づくァク セス方式においても RTRフレーム内でポーリング時間を予約し、 受信フレーム の配送予約を行うことによって同様の手順を適用できる。 この場合は、 配送予約 を行うフィールドを RTRフレームに追加することで対応できる。 また、 通信シ ステムの構成については、 基地局が特定の無線端末をなりえるものとし、 無線端 末が基地局となりえるものとする。 また、 バッファに一時的に保存した DATA フレームの優先順位が時間の経過によって下がった場合、 バッファに保存した D AT Aフレームを破棄することとしてもよいし、 または次回以降の送信にスケジ ユーリングしなおすこととしてもよい。 ここでは、 RTRフレームまたはデータ フレームに優先順位を示すフィールドを追加することで対応する。
このように、 本実施の形態においては、 特定の基地局が、 複数の無線端末から のアクセスがあったにもかかわらず、 隠れ端末あるレ、は干渉の影響で送信禁止状 態となつている場合、 送信可能状態に移行した時点で、 受信できなかった D AT Aフレームを再送してもらうための送信要求フレームを、 優先度の高いデータを 有する端末装置宛てに順次送信し、 各無線端末に過去の D AT Aフレームを順に 再送させることとした。 これにより、 複数の無線端末からのアップリンクのパケ ットを効率的に受信することができるようになる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかる通信方法は、 ランダムアクセス技術の 1つであ る C S MAを採用するディジタル無線通信システムに有用であり、 特に、 無線パ ケットの衝突を回避するための方法として適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1. CSMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用する通信システムにお いて実現可能で、 かつ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) に より隠れ端末によるパケットの衝突を回避可能な通信方法において、
パケットの衝突を回避するために送信禁止状態となっている無線端末が、 その 期間に自端末が属する基地局から R T Sフレームを受信した場合、 送信禁止状態 が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 (RTR: Request To Recei ve) フレームを送信する再送要求ステップと、
前記 R T Rフレームを受信した基地局と前記 R T Rフレーム送信元の無線端末 力 所定のデータフレームの送信処理を実行する再送ステップと、
を含むことを特徴とする通信方法。
2. 前記送信禁止状態となっている無線端末を収容する基地局が、 当該無線端 末宛てのデータを一時的に保存しておくデータ保存ステップ、
を含むことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の通信方法。
3. 前記データ保存ステップでは、 CTSフレームが得られないことによる R TSフレームの再送回数が、 予め規定しておいた所定回数に達した時点で、 前記 無線端末宛てのデータを保存することを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の通 信方法。
4. 前記基地局は、 RTSフレームを送信したにもかかわらず、 送信先の無!! 端末が送信禁止状態で CT Sフレームを受信できない場合、 他の無線端末に対し て送信すベきデータがあれば、 前記送信禁止状態となっている無線端末との通信 よりも前記他の無線端末との通信を優先的に実行し、
前記送信禁止状態となっている無線端末は、 前記他の無線端末のチヤネル使用 期間に応じて送信禁止期間を延長可能とすることを特徴とする請求の範囲第 1項 に記載の通信方法。
5. 前記再送ステップでは、 送信禁止状態となっている無線端末が、 その期間 に複数の基地局または他の無線端末から R T Sフレームを受信した場合、 送信禁 止状態が解除され送信可能状態となった時点で、 優先度の高い順に再送処理のス ケジユーリングを行い、 順に RTRフレームを送信することを特徴とする請求の 範囲第 1項に記載の通信方法。
6. CSMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用する通信システムにお いて実現可能で、 力 VQRT S (Request to Send) /CTS (Clear to Send) に より隠れ端末によるパケットの衝突を回避可能な基地局と前記 RTS/CTSを 使用していない基地局とが共存する通信システムにおける通信方法において、 パケットの衝突を回避するために送信禁止状態となっている無線端末が、 その 期間に自端末が属する基地局からデータフレームを受信した場合、 送信禁止状態 が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 (RTR: Request To Recei ve) フレームを送信する再送要求ステップと、
前記 R T Rフレームを受信した前記基地局と前記 R T Rフレーム送信元の無線 端末が、 所定のデータフレームの送信処理を実行する再送ステップと、
を含むことを特徴とする通信方法。
7. 前記送信禁止状態となっている無線端末を収容する基地局が、 当該無線端 末宛てのデータを一時的に保存しておくデータ保存ステップ、
を含むことを特徴とする請求の範囲第 6項に記載の通信方法。
8. 前記データ保存ステップでは、 データフレームの再送回数が予め規定して おいた所定回数に達した時点で、 前記無線端末宛てのデータを保存することを特 徴とする請求の範囲第 7項に記載の通信方法 <
9 . 前記基地局は、 データフレームを送信したにもかかわらず、 送信先の無線 端末が送信禁止状態で A C Kフレームを受信できない場合、 他の無線端末に対し て送信すべきデータがあれば、 前記送信禁止状態となっている無線端末との通信 よりも前記他の無線端末との通信を優先的に実行し、
前記送信禁止状態となっている無線端末は、 前記他の無線端末のチャネル使用 期間に応じて送信禁止期間を延長可能とすることを特徴とする請求の範囲第 6項 に記載の通信方法。
1 0 . 前記再送ステップでは、 送信禁止状態となっている無線端末が、 その期 間に複数の基地局または他の無線端末からデータフレームを受信した場合、 送信 禁止状態が解除され送信可能状態となつた時点で、 優先度の髙レヽ順に再送処理の スケジューリングを行い、 順に R T Rフレームを送信することを特徴とする請求 の範囲第 6項に記載の通信方法。
1 1 . 前記再送ステップは、
前記 R T Rフレームを受信した基地局が、 その応答として R T Sフレームを送 信する工程と、
前記 R T Rフレーム送信元の無線端末が、 受信した R T Sフレームに対する応 答として C T Sフレームを送信する工程と、
前記 C T Sフレームを受信した基地局が、 送信禁止状態で送信することができ なかった前記 R T Rフレーム送信元の無線端末宛てのデータフレームを送信する 工程と、
前記 R T Rフレーム送信元の無線端末が、 所望のデータフレームを受信後、 A C Kフレームを返送する工程と、
を含むことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の通信方法。 '
1 2 . 前記再送ステップは、
前記 R T Rフレームを受信した基地局が、 送信禁止状態で送信することができ なかった前記 R T Rフレーム送信元の無線端末宛てのデータフレームを送信する 工程と、
前記 R T Rフレーム送信元の無線端末が、 所望のデータフレームを受信後、 A C Kフレームを返送する工程と、
を含むことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の通信方法。
1 3 . 前記再送ステップは、
前記 R T Rフレームを受信した基地局が、 送信禁止状態で送信することができ なかつた前記 R T Rフレーム送信元の無線端末宛てのデータフレームを送信する 工程と、
前記 R T Rフレーム送信元の無線端末が、 所望のデータフレームを受信後、 A C Kフレームを返送する工程と、
を含むことを特徴とする請求の範囲第 6項に記載の通信方法。
1 4. 前記送信禁止状態が解除された無線端末から R T Rフレームを受信した 他の無線端末、 および前記 R T Rフレームを受信した基地局と通信可能な R T R フレーム送信元の無線端末以外の無線端末が、 パケットの衝突を回避するために 動作状態を送信禁止状態に移行し、 前記再送ステップの処理が完了した時点で、 送信禁止状態を解除することを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の通信方法。
1 5 . 前記送信禁止状態が解除された無線端末から R T Rフレームを受信した 他の無線端末、 およぴ前記 R T Rフレームを受信した基地局と通信可能な R T R フレーム送信元の無線端末以外の無線端末が、 パケットの衝突を回避するだめに 動作状態を送信禁止状態に移行し、 前記再送ステップの処理が完了した時点で、 送信禁止状態を解除することを特徴とする請求の範囲第 12項に記載の通信方法,
16. 前記送信禁止状態が解除された無線端末から R T Rフレームを受信した 他の無線端末、 および前記 RTRフレームを受信した基地局と通信可能な RTR フレーム送信元の無線端末以外の無線端末が、 パケットの衝突を回避するために 動作状態を送信禁止状態に移行し、 前記再送ステップの処理が完了した時点で、 送信禁止状態を解除することを特徴とする請求の範囲第 13項に記載の通信方法。
17. ランダムアクセス技術の一つである C SMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用し、 かつ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) により隠れ端末によるパケットの衝突を回避可能な無線端末において、
パケットの衝突を回避するために送信禁止状態となっているとき (送信禁止期 間) に自端末が属する基地局から RTSフレームを受信した場合、 送信禁止状態 が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 (RTR: Request To Recei ve) フレームを送信することを特徴とする無線端末。
18. 前記送信禁止状態となっている期間に、 複数の他の無線端末または基地 局から RT Sフレームを受信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態と なった時点で、 優先度の高い順に再送処理のスケジューリングを行い、 順に RT Rフレームを送信することを特徴とする請求の範囲第 17項に記載の無線端末。
19. 前記送信禁止期間に他の無線端末との通信が優先的に実行された場合、 当該他の無線端末のチャネル使用期間に応じて送信禁止期間を延長可能とするこ とを特徴とする請求の範囲第 17項に記載の無線端末。
20. ランダムアクセス技体亍の一つである C SMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用し、 力つ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) を使用していない基地局に属する無線端末において、
前記 RT S/C T Sを採用する基地局の影響で送信禁止状態となっているとき (送信禁止期間) に自端末が属する基地局からデータフレームを受信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 (RTR: Requ est To Receive) フレームを送信することを特徴とする無線端末。
21. 前記送信禁止状態となっている期間に、 複数の他の無線端末または基地 局からデータフレームを受信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態と なった時点で、 優先度の高い順に再送処理のスケジューリングを行い、 順に再送 要求 (RTR: Request To Receive) フレームを送信することを特徴とする請求 の範囲第 20項に記載の基地局。
22. 前記送信禁止期間に他の無線端末との通信が優先的に実行された場合、 当該他の無線端末のチャネル使用期間に応じて送信禁止期間を延長可能とするこ とを特徴とする請求の範囲第 21項に記載の無線端末。
23. 前記 RTRフレーム送信後に、 前記基地局から受信した RTSフレーム に対する応答として CTSフレームを送信し、 さらに、 前記 CTSフレーム送信 後に、 基地局から所望のデータフレームを受信し、 受信完了後に ACKフレーム を返送することを特徴とする請求の範囲第 17項に記載の無線端末。
24. 前記 RTRフレーム送信後に、 前記基地局から所望のデータフレームを 受信し、'受信完了後に ACKフレームを返送することを特徴とする請求の範囲第 17項に記載の無線端末。
25. 前記 RTRフレーム送信後に、 前記基地局から所望のデータフレームを 受信し、 受信完了後に A C Kフレームを返送することを特徴とする請求の範囲第 20項に記載の無線端末。
26. ランダムアクセス技術の一つである C SMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用し、 力つ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) を実現可能な基地局において、
パケットの衝突を回避するために送信禁止状態となっている無線端末に対して RTSフレームを送信し、 その後、 送信禁止状態が解除され送信可能状態となつ た無線端末から再送要求 (RTR: Request To Receive) フレームを受信した場 合、
前記 RTRフレームに対する応答として RTSフレームを送信し、 前記 RTR フレーム送信元の無線端末から C T Sフレームを受信後、 前記送信禁止状態で送 信することができなかつた前記 R T Rフレーム送信元の無線端末宛てのデータフ レームを送信することを特徴とする基地局。
27. ランダムアクセス技術の一つである C SMA (Carrier Sense Multiple
Access) を採用し、 かつ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) を実現可能な基地局において、
パケットの衝突を回避するために送信禁止状態となっている無線端末に対して
RTSフレームを送信し、 その後、 送信禁止状態が解除され送信可能状態となつ た無線端末から再送要求 (RTR: Request To Receive) フレームを受信した場 合、
前記 R T Rフレームに対する応答として、 前記送信禁止状態で送信することが できなかつた前記 R T Rフレーム送信元の無線端末宛てのデータフレームを送信 することを特徴とする基地局。
28. 前記送信禁止状態となっている無線端末宛てのデータを一時的に保存す るためのバッファ手段、 を備えることを特徴とする請求の範囲第 2 6項に記載の基地局,
2 9 . 前記送信禁止状態となっている無線端末宛てのデータを一時的に保存す るためのバッファ手段、
. を備えることを特徴とする請求の範囲第 2 7項に記載の基地局。
3 0 . C T Sフレームが得られないことによる R T Sフレームの再送回数が、 予め規定しておいた所定回数に達した時点で、 前記無線端末宛てのデータを保存 することを特徴とする請求の範囲第 2 8項に記載の基地局。
3 1 . C T Sフレームが得られないことによる R T Sフレームの再送回数が、 予め規定しておいた所定回数に達した時点で、 前記無線端末宛てのデータを保存 することを特徴とする請求の範囲第 2 9項に記載の基地局。
3 2 . R T Sフレームを送信したにもかかわらず、 送信先の無線端末が送信禁 止状態で C T Sフレームを受信できない場合、 他の無線端末に対して送信すべき データがあれば、 前記送信禁止状態となっている無線端末との通信よりも前記他 の無線端末との通信を優先的に実行することを特徴とする請求の範囲第 2 6項に 記載の基地局。
3 3 . R T Sフレームを送信したにもかかわらず、 送信先の無線端末が送信禁 止状態で C T Sフレームを受信できない場合、 他の無線端末に対して送信すべき データがあれば、 前記送信禁止状態となっている無線端末との通信よりも前記他 の無線端末との通信を優先的に実行することを特徴とする請求の範囲第2 7項に 記載の基地局。
3 4 . ランダムアクセス技術の一つである C S MA (Carrier Sense Multiple Access) を採用し、 かつ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) を使用していない基地局において、
前記 RTS/CTSを採用する基地局の影響で送信禁止状態となっている無線 端末に対してデータフレームを送信し、 その後、 送信禁止状態が解除され送信可 能状態となった無線端末から再送要求 (RTR: Request To Receive) フレーム を受信した場合、 '
前記 RTRフレームに対する応答として、 前記送信禁止状態で送信することが できなかつた前記 R T Rフレーム送信元の無線端末宛てのデータフレームを送信 することを特徴とする基地局。
3 5. 前記送信禁止状態となっている無線端末宛てのデ ^タを一時的に保存す るためのバッファ手段、
を備えることを特徴とする請求の範囲第 34項に記載の基地局。
36. ACKフレームが得られないことによるデータフレームの再送回数が、 予め規定しておいた所定回数に達した時点で、 前記無線端末宛てのデータを保存 することを特徴とする請求の範囲第 35項に記載の基地局。
3 7. データフレームを送信したにもかかわらず、 送信先の無線端末が送信禁 止状態で A C Kフレームを受信できない場合、 他の無線端末に対して送信すべき データがあれば、 前記送信禁止状態となっている無線端末との通信よりも前記他 の無線端末との通信を優先的に実行することを特徴とする請求の範囲第 34項に 記載の基地局。
38. CSMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用する通信システム ί おいて実現可能で、 力つ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) により隠れ端末によるパケットの衝突を回避可能な通信方法において、 パケットの衝突を回避するために、 または干渉によって、 送信禁止状態となつ 'ている基地局が、 その期間に自基地局に属する無線端末から R T Sフレームを受 信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 ( R T R: Request To Receive) フレームを送信する再送要求ステップと、
前記 R T Rフレームを受信した前記 R T Sフレーム送信元の無線端末と前記 R T Rフレーム送信元の基地局が、 所定のデータフレームの送信処理を実行する再 送ステップと、
を含むことを特徴とする通信方法。
3 9 . 前記送信禁止状態となっている基地局に属する無線端末が、 当該基地局 宛てのデータを一時的に保存しておくデータ保存ステップ、
を含むことを特徴とする請求の範囲第 3 8項に記載の通信方法。
4 0 . 前記データ保存ステップでは、 前記 R T Sフレームの再送回数が予め規 定しておいた所定回数に達した時点で、 前記基地局宛てのデータを保存すること を特徴とする請求の範囲第 3 9項に記載の通信方法。
4 1 . 前記無線端末は、 R T Sフレームを送信したにもかかわらず、 送信先の 基地局が送信禁止状態で C T Sフレームを受信できない場合、 他の基地局または 他の無線端末に対して送信すべきデータがあれば、 前記送信禁止状態となってい る基地局との通信よりも前記他の基地局または他の無線端末との通信を優先的に 実行し、
前記送信禁止状態となっている基地局は、 前記他の基地局または他の無線端末 のチャネル使用期間に応じて送信禁止期間を延長可能とすることを特徴とする請 求の範囲第 3 8項に記載の通信方法。
4 2 . 前記再送ステップでは、 送信禁止状態となっている基地局が、 その期間 に複数の他の基地局または無線端末から R T Sフレームを受信した場合、 送信禁 止状態が解除され送信可能状態となった時点で、 優先度の高い順に再送処理のス ケジユーリングを行い、 順に再送要求 (RTR: Request To Receive) フレーム を送信することを特徴とする請求の範囲第 38項に記載の通信方法。
43. ランダムアクセス技術の一つである C SMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用し、 かつ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) により隠れ端末によるバケツトの衝突を回避可能な基地局において、
パケットの衝突を回避するために、 または干渉によって、 送信禁止状態となつ ている期間に、 自基地局に属する無線 末から RTSフレームを受信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 (RTR : Requ est To Receive) フレームを送信することを特徴とする基地局。 4. 前記送信禁止状態となっている期間に、 複数の他の基地局または無線端 末から R T Sフレームを受信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態と なった時点で、 優先度の高い順に再送処理のスケジューリングを行い、 順に再送 要求 (RTR: Request To Receive) フレームを送信することを特徴とする請求 の範囲第 43項に記載の基地局。 45. CSMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用する通信システムに 'おいて実現可能で、 かつ RTS (Request to Send) /CTS (Clear to Send) により隠れ端末によるパケットの衝突を回避可能な基地局と前記 R TS/CTS を使用していない基地局とが共存する通信システムにおける通信方法において、 パケットの衝突を回避するために、 または干渉によって、 送信禁止状態となつ .ている基地局が、 その期間に自基地局に属する無線端末からデータフレームを受 信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 ( RTR: Request To Receive) フレームを送信する再送要求ステップと、 前記 R T Rフレームを受信した前記データフレーム送信元の無線端末と前記 R T Rフレーム送信元の基地局が、 所定のデータフレームの送信処理を実行する再 送ステップと、
を含むことを特徴とする通信方法。
4 6 . 前記送信禁止状態となっている基地局に属する無線端末が、 当該基地局 宛てのデータを一時的に保存しておくデータ保存ステップ、 ■
を含むことを特徴とする請求の範囲第 4 5項に記載の通信方法。 4 7 . 前記データ保存ステップでは、 前記データフレームの再送回数が予め規 定しておいた所定回数に達した時点で、 前記基地局宛てのデータを保存すること を特徴とする請求の範囲第 4 6項に記載の通信方法。
4 8 . 前記無線端末は、 データフレームを送信したにもかかわらず、 送信先の 基地局が送信禁止状態で A C Kフレームを受信できなレ、場合、 他の基地局または 他の無線端末に対して送信すべきデータがあれば、 前記送信禁止状態となってい る基地局との通信よりも前記他の基地局または他の無線端末との通信を優先的に 実行し、
前記送信禁止状態となっている基地局は、 前記他の基地局または他の無線端末 のチャネル使用期間に応じて送信禁止期間を延長可能とすることを特徴とする請 求の範囲第 4 5項に記載の通信方法。
4 9 . 前記再送ステップでは、 送信禁止状態となっている基地局が、 その期間 に複数の他の基地局または無線端末からデータフレームを受信した場合、 送信禁 止状態が解除され送信可能状態となった時点で、 優先度の高い順に再送処理のス. ケジユーリングを行い、 順に再送要求 (R T R: Request To Receive) フレーム を送信することを特徴とする請求の範囲第 4 5項に記載の通信方法。 '
5 0 . ランダムアクセス技 テの一つである C SMA (Carrier Sense Multiple Access) を採用し、 力、つ R T S (Request to Send) /C T S (Clear to Send) を使用していない基地局において、
前記 R T S /C T Sを再送する他の基地局または端末装置の影響で送信禁止状 態となつている期間に、 自.基地局に属する無線端末からデータフレームを受信し た場合、 送信禁止状態が牟除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 (R T R: Request To Receive) フレームを送信することを特徴とする基地局。 5 1 . 前記送信禁止状態となっている期間に、 複数の他の基地局または無線端 末からデータフレームを受信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態と なった時点で、 優先度の高い順に再送処理のスケジューリングを行い、 順に再送 要求 (R T R: Request To Receive) フレームを送信することを特徴とする請求 の範囲第 5 0項に記載の基地局。
5 2 . C S MA (Carrier Sense Multiple Access) を採用する通信システムに おいて実現可能で、 かつ R T S (Request to Send) /C T S (Clear to Send) により隠れ端末によるバケツトの衝突を回避可能な通信方法において、
パケットの衝突を回避するために、 または干渉によって、 送信禁止状態となつ ている第 1の基地局が、 その期間に第 2の基地局から基地局通信用フレームを受 信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 ( R T R: Request To Receive) フレームを送信する再送要求ステップと、
前記 R T Rフレームを受信した第 2の基地局と前記 R T Rフレーム送信元の第 1の基地局が、 所定のデータフレームの送信処理を実行する再送ステップと、 を含むことを特徴とする通信方法。
5 3 . 前記第 2の基地局が、 前記送信禁止状態となっている第 1の基地局宛て のデータを一時的に保存しておくデータ保存ステップ、
を含むことを特徴とする請求の範囲第 5 2項に記載の通信方法 <
5 4 . 前記データ保存ステップでは、 前記基地局通信用フレームの再送回数が 予め規定しておいた所定回数に達した時点で、 前記送信禁止状態となっている第 1の基地局宛てのデータを保存することを特徴とする請求の範囲第 5 3項に記載 の通信方法。
5 5 . 前記第 2の基地局は、基地局通信用フレームを送信したにもかかわらず、 送信先の第 1の基地局が送信禁止状態で応答フレームを受信できない場合、 前記 第 1の基地局以外の第 3の基地局または無線端末に対して送信すべきデータがあ れば、 前記送信禁止状態となっている第 1の基地局との通信よりち前記第 3の基 地局または無線端末との通信を優先的に実行し、
前記送信禁止状態となっている第 1の基地局は、 前記第 3の基地局または無線 端末のチャネル使用期間に応じて送信禁止期間を延長可能とすることを特徴とす る請求の範囲第 5 2項に記載の通信方法。
5 6 . ランダムアクセス技術の一つである C S MA (Carrier Sense Multiple Access) を採用し、 かつ R T S (Request to Send) /C T S (Clear to Send) により隠れ端末によるパケットの衝突を回避可能な基地局において、
パケットの衝突を回避するために、 または干渉によって、 送信禁止状態となつ ている期間に、 他の基地局から基地局通信用フレームを受信した場合、 送信禁止 状態が解除され送信可能状態となった時点で、 再送要求 (R T R: Request To R eceive) フレームを送信することを特徴とする基地局。
5 7 . 前記送信禁止状態となっている期間に、 複数の他の基地局または無線端 末から基地局通信用フレームを受信した場合、 送信禁止状態が解除され送信可能 状態となった時点で、 優先度の高い順に再送処理のスケジューリングを行い、 順 に再送要求 (R T R: Request To Receive) フレームを送信することを特徴とす る請求の範囲第 5 6項に記載の基地局。
PCT/JP2004/006862 2003-05-15 2004-05-14 通信方法、無線端末および基地局 WO2004102888A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005506257A JP4339313B2 (ja) 2003-05-15 2004-05-14 通信方法、無線端末および基地局
US10/552,274 US7751424B2 (en) 2003-05-15 2004-05-14 Method and apparatus for packet transmission in carrier-sense-multiple-access network

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-137746 2003-05-15
JP2003137746 2003-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004102888A1 true WO2004102888A1 (ja) 2004-11-25

Family

ID=33447265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006862 WO2004102888A1 (ja) 2003-05-15 2004-05-14 通信方法、無線端末および基地局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7751424B2 (ja)
JP (1) JP4339313B2 (ja)
CN (1) CN1784862A (ja)
WO (1) WO2004102888A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261984A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 通信方法
JP2008061142A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Nec Corp 無線通信システム、無線通信装置、通信制御方法及び通信制御プログラム
CN100546269C (zh) * 2005-05-10 2009-09-30 三菱电机株式会社 终端控制装置以及无线lan系统
WO2010082784A2 (en) * 2009-01-15 2010-07-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting/receiving data in wireless communication network
JP2011507398A (ja) * 2007-12-12 2011-03-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ネットワークにおけるブラインド・ノード問題を解消するための方法および装置
JP2018507644A (ja) * 2015-02-13 2018-03-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ワイヤレス通信交換の受信側主導型保護のための方法およびシステム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006040390A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Nokia Corporation Reduction of power consumption in wireless communication terminals
US7822009B2 (en) * 2005-05-09 2010-10-26 Industrial Technology Research Institute Distributed medium access protocol for wireless mesh networks
TWI273797B (en) * 2005-08-15 2007-02-11 Ind Tech Res Inst Packet transmission method for WLAN
FR2892539A1 (fr) * 2005-10-24 2007-04-27 France Telecom Procede, programme et systeme de transfert de donnees entre une pluralite de terminaux qui communiquent via un canal de communication commun dans un reseau sans fil, et terminal sans fil
US8843069B2 (en) * 2008-02-01 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Interference reduction request in a wireless communication system
US8818285B2 (en) 2008-02-01 2014-08-26 Qualcomm Incorporated Power decision pilot for a wireless communication system
US8504091B2 (en) * 2008-02-01 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Interference mitigation for control channels in a wireless communication network
CN101553005B (zh) * 2009-04-29 2011-03-30 重庆四联微电子有限公司 一种借助cts在csma/ca中加入时分机制的方法
CN103079251B (zh) * 2013-01-31 2015-10-28 清华大学 无线传感网中避免数据碰撞的方法及系统
CN111148269B (zh) 2014-05-26 2023-04-18 韦勒斯标准与技术协会公司 用于同时数据传送和接收的无线通信方法及装置
US9801005B2 (en) * 2014-06-19 2017-10-24 Mediatek Inc. Method of period allocation for medium and wireless communication system thereof
KR102283162B1 (ko) 2014-08-07 2021-07-29 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말
KR20220121924A (ko) 2014-08-29 2022-09-01 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말
WO2016064168A2 (ko) * 2014-10-22 2016-04-28 주식회사 윌러스표준기술연구소 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말
WO2017033789A1 (ja) * 2015-08-21 2017-03-02 日本電信電話株式会社 無線通信システムおよび無線通信方法
WO2018083860A1 (ja) * 2016-11-02 2018-05-11 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345809A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット伝送方法
JP2002064503A (ja) * 2000-08-16 2002-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット中継方法
JP2002353975A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Hitachi Kokusai Electric Inc 回線制御方式

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62284531A (ja) 1986-06-03 1987-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 共通無線回線制御方式
JP3041200B2 (ja) * 1994-07-21 2000-05-15 シャープ株式会社 データ通信装置およびその方法
US5844905A (en) * 1996-07-09 1998-12-01 International Business Machines Corporation Extensions to distributed MAC protocols with collision avoidance using RTS/CTS exchange
JP3698946B2 (ja) * 2000-02-28 2005-09-21 三菱電機株式会社 無線ランダムアクセス制御方式
US6556582B1 (en) * 2000-05-15 2003-04-29 Bbnt Solutions Llc Systems and methods for collision avoidance in mobile multi-hop packet radio networks
AU2002230870A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-15 The Regents Of The University Of California Receiver-initiated channel-hopping (rich) method for wireless communication networks
CN100448170C (zh) 2002-07-02 2008-12-31 三菱电机株式会社 检查矩阵生成方法及检查矩阵生成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345809A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット伝送方法
JP2002064503A (ja) * 2000-08-16 2002-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット中継方法
JP2002353975A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Hitachi Kokusai Electric Inc 回線制御方式

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261984A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 通信方法
CN100546269C (zh) * 2005-05-10 2009-09-30 三菱电机株式会社 终端控制装置以及无线lan系统
JP2008061142A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Nec Corp 無線通信システム、無線通信装置、通信制御方法及び通信制御プログラム
JP2011507398A (ja) * 2007-12-12 2011-03-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ネットワークにおけるブラインド・ノード問題を解消するための方法および装置
US8320358B2 (en) 2007-12-12 2012-11-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for resolving blinded-node problems in wireless networks
WO2010082784A2 (en) * 2009-01-15 2010-07-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting/receiving data in wireless communication network
WO2010082784A3 (en) * 2009-01-15 2010-11-04 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting/receiving data in wireless communication network
JP2018507644A (ja) * 2015-02-13 2018-03-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ワイヤレス通信交換の受信側主導型保護のための方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1784862A (zh) 2006-06-07
JPWO2004102888A1 (ja) 2006-07-20
JP4339313B2 (ja) 2009-10-07
US7751424B2 (en) 2010-07-06
US20070025288A1 (en) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220132611A1 (en) Multi-link communications of a wireless network
JP5986244B2 (ja) チャネルアグリゲーションおよび媒体アクセス制御再送信を実行するための方法および装置
US8228889B2 (en) Communication apparatus, communication system and communication control program
WO2004102888A1 (ja) 通信方法、無線端末および基地局
JP6387132B2 (ja) 同時送受信ネットワークモードのための装置および方法
KR101280191B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선 통신 장치 및 무선 통신 방법과 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
US7697561B2 (en) Communication apparatus, communication method, and communication system
US20090067396A1 (en) Method and system for bluetooth (bt) delayed acknowledgement (ack)
US8218468B2 (en) Method and system for multicast retry in a communication network
JP2005510130A (ja) IEEE802.11eハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法
JP2005102228A (ja) 無線通信システムにおけるレート・フォールバック方法および装置
JP2005510130A6 (ja) IEEE802.11eハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法
KR20220162757A (ko) 시간 및 주파수에서의 rta 패킷 복제
CN113796031B (zh) 无线网络的多接入点工作
US7508802B2 (en) Method of controlling wireless local network medium access using pseudo-time division multiplexing
JP2002064503A (ja) 無線パケット中継方法
US20230199823A1 (en) Base station apparatus, terminal apparatus, and communication method
US20230199825A1 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506257

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007025288

Country of ref document: US

Ref document number: 10552274

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048124263

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10552274

Country of ref document: US