JP2005510130A6 - IEEE802.11eハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法 - Google Patents

IEEE802.11eハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005510130A6
JP2005510130A6 JP2003544971A JP2003544971A JP2005510130A6 JP 2005510130 A6 JP2005510130 A6 JP 2005510130A6 JP 2003544971 A JP2003544971 A JP 2003544971A JP 2003544971 A JP2003544971 A JP 2003544971A JP 2005510130 A6 JP2005510130 A6 JP 2005510130A6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
hybrid coordinator
response
received
pifs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003544971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005510130A (ja
JP4152322B2 (ja
Inventor
サンギウン チョイ
プラド ヤヴィエル デル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/180,600 external-priority patent/US7221681B2/en
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005510130A publication Critical patent/JP2005510130A/ja
Publication of JP2005510130A6 publication Critical patent/JP2005510130A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152322B2 publication Critical patent/JP4152322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

IEEE 802.11eサービス品質(QoS)無線局のハイブリッドコーディネータのための回復及びバックオフ規則を設ける装置及び方法が開示されている。本発明は、本発明の回復及びバックオフ規則をQoSハイブリッドコーディネータの媒体アクセス制御(MAC)層で使用することが可能な無線ローカルエリアネットワークを有する。本発明のHC回復及びバックオフ規則は、特に重なり合う基本サービスセットのハイブリッドコーディネータが存在する場合に、衝突を最少にする。

Description

本発明は、広くはマルチメディア信号を処理するシステム及び方法に係り、特には、IEEE 802.1eサービス品質(QoS)ハイブリッドコーディネータ(混成協調部)用の回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法に関する。
セットトップボックス、高級テレビジョン、パーソナルテレビジョン、記憶製品、パーソナルデジタルアシスト(PDA)、無線インターネット装置等の高品質マルチメディア装置の発展は、種々のアーキテクチャ及びこれら装置のための新たなフィーチャへの一層の開放に繋がっている。これらの新たなマルチメディア製品の発展は、公衆がマルチメディアサービスに対する要求を増加し続けることを保証している。従って、ネットワーク設計者及び技術者は、統合されたネットワークを介してのリアルタイム及び非リアルタイムの両者のマルチメディア伝送に対する増大する要求を満たすことが可能なシステムを設計し続けている。
インターネットプロトコル(IP)に基づいたインターネットは、ユーザに対して如何なるサービスレベルも保証することがないような“最善努力(ベストエフォート)”型のデータ配信サービスを提供する。IPネットワークを介するベストエフォートサービスは、ネットワークを簡素なままにすることができるように、複雑さをエンドホスト側に留めることができる。インターネットの驚くべき成長は、この方法がうまく段階的に進むことを示している。
一方、近年において、IEEE 802.11無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)が、移動体/携帯装置に対する(室内)ブロードバンド無線アクセスのための有力な技術として出現した。IEEE 802.11は、“ベストエフォート”サービスをサポートすることにより“イーサネット”の無線版と考えることができる。IEEE 802.11ワーキンググループは、サービス品質(QoS)をサポートするために、現在、既存のレガシIEEE 802.11媒体アクセス制御(MAC)層の新たな補足を規定してしつつある。この新たなIEEE 802.11eMACは、802.11のアプリケーションドメインを、斯様なアプリケーションを、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)を介する音声及びビデオサービスとして可能にすることにより拡張するであろう。
上記の新たなIEEE 802.11e規格は、QoSをサポートする工業の最初の真の汎用無線規格を構成するであろう。IEEE 802.11eは、家庭、企業及び公衆のアクセスネットワーク化環境にまたがる繋ぎ目のない相互動作性を提供し、それでいて、各型式のネットワークの固有の要求を満たすようなフィーチャも提供する。他の無線の先導的なものとは相違して、IEEE 802.11eは、既存のIEEE 802.11規格にQoSフィーチャ及びマルチメディアサポートを追加することにより家庭及び事業環境に及ぶものでありながら、レガシ規格と完全な後方互換性を維持する最初の無線規格である。
マルチメディアトラフィックに対するQoSサポートは、音声、オーディオ及びビデオが複数のネットワーク化された家庭電子装置及びパーソナルコンピュータにまたがって配信されるような無線ホームネットワークにとっては厳しいものである。ブロードバンドサービスプロバイダは、QoS及びマルチメディアが可能な家庭ネットワークを、居住顧客に対してビデオオンデマンド、オーディオオンデマンド、IP経由の音声及び高速インターネットアクセスのような付加価値サービスを提供することに対する必須の構成要素と見ている。
満足なサービスを提供するために、ネットワークサービスの型式の或る程度のレベルの定量的及び定性的判断が必要であろう。このことは、ネットワークが遅延、ジッタ及び損失に関する厳格なタイミング要件を伴うトラフィックを他のタイプのトラフィックから区別することを可能にするために該ネットワークに何らかの能力を追加することを必要とする。これが、QoSの提供のためのプロトコルが達成するように設計される事項である。QoSの提供は、帯域幅を生成するのではなく、広い範囲のアプリケーション要件を満たすために帯域幅を一層有効に管理する。QoSの提供の目標は、現在のIP“ベストエフォート”サービスを超えるような或る程度のレベルの予測可能性及び制御を設けることである。
現在提案されているIEEE 802.11e仕様は、サービス品質(QoS)無線ネットワークのハイブリッドコーディネータ(HC)用の回復及びバックオフ規則を規定している。しかしながら、現在提案されている該規則は、HCの動作の間に起こり得る全ての場合において適切な応答を提供するものではないという点で一貫性がない。
HCバックオフは、該HCが無線媒体を完全に制御している場合は必要とされない。しかしながら、HCバックオフは、オーバーラップする基本サービスセット(OBSS)が存在する場合には望ましい。しかし、HCバックオフを実行する結果として、サービス品質(QoS)基本サービスセット(QBSS)及びHCにおけるQoS無線局(QSTA)間で衝突が起こり得る。
従って、当業技術においては、IEEE 802.11eサービス品質(QoS)ハイブリッドコーディネータの媒体アクセス制御(MAC)層に対する一層包括的で一貫性のある組合せの回復及びバックオフ規則を規定するような装置及び方法に対する要求がある。
本発明は、広くは、IEEE 802.11eサービス品質(QoS)無線ネットワークにおけるハイブリッドコーディネータの媒体アクセス制御(MAC)のための回復及びバックオフ規則を規定する装置及び方法を含む。
上記のようなハイブリッドコーディネータのための回復及びバックオフ規則を規定する装置及び方法が開示される。本発明は、本発明の回復及びバックオフ規則をQoSハイブリッドコーディネータの媒体アクセス制御(MAC)層において使用することが可能な無線ローカルエリアネットワークを有する。本発明のHC回復及びバックオフ規則は、特にオーバーラップする基本サービスセットのハイブリッドコーディネータが存在する場合に衝突を最少化する。
本発明の目的は、オーバーラップする基本サービスセットのハイブリッドコーディネータが存在する場合にハイブリッドコーディネータがバックオフを実行するのを可能にするようなハイブリッドコーディネータ回復及びバックオフ規則を規定する装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の目的は、ハイブリッドコーディネータが固定の競合ウィンドウサイズでランダムなバックオフを実行するのを可能にするようなハイブリッドコーディネータ回復及びバックオフ規則を規定する装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、ハイブリッドコーディネータがPHY-RXSTART.indicationの発生及びPHY-CCA.indicationの発生に依存して回復又はバックオフを実行するのを可能にするようなハイブリッドコーディネータ回復及びバックオフ規則を規定する装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の更なる目的は、ハイブリッドコーディネータが、無線局の仲裁フレーム間間隔(AIFS)の値を増加させることにより拡張分散コーディネーション機能(EDCT)アクセスとの衝突を避けるのを可能にするようなハイブリッドコーディネータ回復及びバックオフ規則を規定する装置及び方法を提供することにある。
上記は、当業者が以下の本発明の詳細な説明をより良く理解することができるように本発明のフィーチャ及び技術的利点を広めに概括した。本発明の請求項の主題を形成するような本発明の更なるフィーチャ及び利点は、後述するであろう。当業者であれば、開示された思想及び特定の実施例を、本発明と同じ目的を達成するために修正し又は他の構成を設計するための基礎として容易に使用することができることが分かるであろう。また、当業者であれば、斯様な等価な構成が、最も広い形での本発明の趣旨及び範囲から逸脱するものではないと理解すべきである。
本発明の詳細な説明を行う前に、この特許文書を通して使用される特定の語及び字句の定義を述べることが適切であろう。“含む”及び“有する”なる用語及びそれらの派生語は、制限のない包含を意味する。“又は”なる用語は内包的であり、及び/又は、を意味する。“関連する”及び“と関連する”なる字句及びそれらの派生語は、含む、内に含まれる、と相互接続される、含む、内に含まれる、に又はと接続される、に又はと結合される、と通信する、と共動する、インターリーブする、並置する、に近接する、に拘束される、有する、の特性を有する等を意味し得る。“コントローラ”、“プロセッサ”又は“装置”は、少なくとも1つの動作を制御する如何なる装置、システム又はそれらの一部を意味する。この様な装置は、ハードウェア、ファームウェア若しくはソフトウェア、又はこれらの少なくとも2つの何らかの組合せで実施化することができる。如何なる特定のコントローラに関連する機能も、ローカル的又は遠隔的に拘わらず、集中化又は分散化することができることに注意すべきである。特定の語及び字句の定義は、この特許文書を通して提供され、当業者であれば、殆どの場合ではなくても、多くの斯様な定義は、斯様な定義された語及び字句の以前の使用及び将来の使用にも当てはまると理解すべきである。
本発明及びその利点のより完全な理解のために、添付図面に関連してなされる下記の説明を参照されたいが、該図面において同様の符号は同様の対象を示している。
以下に説明する図1ないし8、並びに本発明の改善されたシステム及び方法の原理を説明するために本特許文書に記載される種々の実施例は、解説のみのためのものであり、如何なる形でも本発明の範囲を制限するものと見なしてはならない。当業者であれば、本発明の原理が無線ネットワークシステムにおける如何なる型式のハイブリッドコーディネータにおいても有効に利用することができることを容易に理解するであろう。
図1は、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)の例示的な従来の拡張サービスセット100を図示している。拡張サービスセット100は、ホスト110、分配システム115、第1サービス品質(QoS)基本サービスセット(QBSS)120及び第2サービス品質(QoS)基本サービスセット(QBSS)140を有している。QoS基本サービスセット(QBSS)は、同一の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルを実行すると共に、同一の共用媒体に対するアクセスを競う複数の無線QoS局(QSTA)を有している。QBSSは、隔離されているか、又は分配システムに接続することができる。典型的には、分配システムは有線の主要ローカルエリアネットワーク(LAN)である。
サービス品質(QoS)アクセスポイント(QAP)は、分配システムに接続されたQoS局である。QAPは、QBSSと上記分配システムとの間のブリッジとして機能する。QBSSのMACプロトコルは、当該QBSSのQAP内の中央コーディネーション機能により完全に分散させるか又は制御することができる。図1に示すように、QBSS120はQAP125を介して分配システム115に接続され、QBSS140はQAP145を介して分配システム115に接続されている。QBSS120は、更に、QSTA130及びQSTA135を有している。QBSS140は、更に、QSTA150及びQSTA155を有している。
図2は、7つの従来の開放型システム間相互接続(OSI)ネットワーク層を図示している。これらの層は従来良く知られており、ここでは参考のために含まれている。第1層は物理層210であり、第2層はデータリンク層220であり、第3層はネットワーク層230であり、第4層はトランスポート層240であり、第5層はセッション層250であり、第6層はプレゼンテーション層260であり、第7層はアプリケーション層270である。
図3は、サービス品質(QoS)ハイブリッドコーディネータの例示的な従来のアーキテクチャ300を図示している。この例示的アーキテクチャは従来良く知られており、ここでは参考のために含まれている。局管理主体(SME)310は、アプリケーション層から物理層まで延びている。図3では、物理層は物理層収束プロトコル(PLCP)375及び物理層管理主体(PLME)380により表されている。MAC層335が上記物理層収束プロトコル(PLCP)375上に配置されている。MAC層管理主体(MLME)340が、上記物理層管理主体(PLME)380上に配置されている。
論理リンク制御層(LLC層)325が、MAC層335上に配置されている。LLC層325は分類主体(CE)330を有している。中間層320がLLC層325上に配置されている。アプリケーション層315は、中間層320上に配置されている。
MAC層355は、ハイブリッドコーディネータ355を有することができる。ハイブリッドコーディネータ355は、ハイブリッドコーディネーション機能(HCF)360、ポイントコーディネーション機能(PCF)365及び分散コーディネーション機能(DCF)370を有している。MAC層管理主体(MLME)340は、帯域幅マネージャ(BM)345及びスケジューリング主体(SE)350を有している。
図4は、サービス品質(QoS)局(QSTA)におけるIEEE 802.11媒体アクセス制御用の基本的な従来のアクセス方法を示すタイミングチャートを図示している。この例示的タイミングチャートは従来良く知られており、ここには参考のために含まれている。タイミングチャート400は、分散コーディネーション機能(DCF)のキャリア検知多重アクセス(CSMA)アルゴリズムの動作を示している。該タイミングチャート400はCSMAアルゴリズムにおいて使用される3つのフレーム間間隔も示している。これらフレーム間間隔は、短フレーム間間隔(SIFS)、中間長ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)及び長分散コーディネーション機能フレーム間間隔(DIFS)を含んでいる。IEEE 802.11e仕様により規定される追加の型式のフレーム間間隔は、仲裁フレーム間間隔(AIFS)である。該AIFSは図4には示されていない。現在提案されているIEEE 802.11e仕様は、ハイブリッドコーディネータ(HC)のための回復及びバックオフ規則を規定している。しかしながら、該提案されている規則は、HCの動作の間に発生し得る全ての場合において適切な応答を提供するものではないという点で一貫性がない。
HCバックオフは、当該HCが無線媒体を完全に制御している場合は必要ではない。しかしながら、HCバックオフはオーバーラップする基本サービスセット(OBSS)が存在する場合には望ましい。しかし、HCバックオフを実行する結果、サービス品質(QoS)基本サービスセット(QSBS)及びHCにおけるQoS無線局(QSTA)間に衝突が生じ得る。
提案されたIEEE 802.11e草稿2.0の下記の部分を考察されたい。第9.10は部分的に:“HCは、(Q)STAからの期待された応答の欠如による、又はCFP若しくはCFBの間でのCCAビジーの検出によるフレーム交換シーケンスの中断に続いてバックオフを実行することができる。このバックオフは、EDCF、請求中のdot11CWmin[7]及びdot11AIFS[7]の規則の下で生じなければならない。”と述べている。
次に、提案されたIEEE 802.11e草稿2.0の下記の部分を考察されたい。第9.10.1.2項は部分的に:“HCを含むQSTAは、SIFS期間の後、如何なるフレーム交換シーケンス内でも応答する必要がある。応答を期待しているQSTAにおけるPHY-CCA.indication(busy)の発生により検出される期待された応答の受信の開始が、SIFSに続く第1スロットタイムの間に発生しない場合は、該QSTAは最後の送信の終了からPIFS後に送信することにより回復を開始することができる。このPIFS後の回復は、応答を期待しているQSTAによってのみ許される。このQSTAはQoS(+)CF-Pollフレームの場合はHCであり、CFBの間に送信されるQoSデータタイプのフレームの場合はTXOP保持者である”と述べている。
上記の提案されたIEEE 802.113e仕様の問題点は、現在のところHCにとり、(1)QoS(+)CF-Pollフレームが正しく受信されたか、又は(2)HCにより受信されたフレームが、ポーリングされたQSTAからのものであったかを決定する方法がない点にある。QoS(+)CF-Pollフレームが誤って受信された場合、又はHCにより受信されたフレームがポーリングされなかったQSTAからのものであった場合、結果は、送信機会(TXOP)の喪失ということになるであろう。しかしながら、現在のところHCにとっては、このような情報を見付ける方法がない。
HCがQoS(+)CF-Pollフレームを送出した後、該HCは無線媒体を検知する。PHY-CCA.indication(busy)が検出されない場合、HCは(1)第2フレームを送出することにより送信を回復する(第9.10.1.2項に記載されているように)か、又は(2)バックオフを実行するか(第9.10項に記載されているように)のいずれかを行うことができる。PHY-CCA.indication(busy)が検出された場合、HCは(1)CFBの残りの間に沈黙を維持するか(第9.10.1.2項に記載されているように)、又は(2)バックオフを実行するか(第9.10項に記載されているように)の何れかを行うことができる。しかしながら、HCは第9.10.1.2項の規則によりバックオフを実行しないであろう。
本発明は、HC回復及びバックオフ規則の異なるセットを規定することにより、この問題を解決する。本発明のHC回復及びバックオフ規則は以下の通りである:
(1)HCが応答を必要とするフレーム(例えばQoS(+)CF-Pollフレーム)を送出した後のPIFSに等しい期間内にPHY-CCA.indication(busy)が検出されなかった場合、HCは送信を回復するか又はバックオフを実行するかの何れかを行うことができる。この決定は、IEEE 802.11e仕様の範囲内ではないHCアルゴリズムによりなされる。本発明の一つの有利な実施例においては、HCがオーバーラップする基本サービスセット(OBSS)の存在が分かれば、HCは送出されたフレームの終了の後のPIFSに等しい期間の後にバックオフを実行する。当該HCアルゴリズムは、送出されたフレームの終了の後のPIFSに等しい期間に続く最初のタイムスロットの間に送信することにより回復を実行することができる。
上述したHCの回復及びバックオフ規則の処理を図5に要約する。図5は、ハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフを規定する本発明の方法の有利な実施例の第1部分を示すフローチャートである。図5に示すステップを全体として符号500で示す。
先ず、HCは応答を必要とするフレーム(例えば、QoS(+)CF-Pollフレーム)を送出する(ステップ510)。次いで、HCは当該フレームの送信の終了からPIFSに等しい期間の間にPHY-CCA.indication(busy)が検出されたかを判断する(判断ステップ520)。PHY-CCA.indication(busy)が検出された場合は、当該制御は図6のステップ610に進み、後述する処理を実行する。
PHY-CCA.indication(busy)が検出されなかった場合、当該HCアルゴリズムは回復を実行すべきか又はバックオフすべきかを判断するよう動作する(判断ステップ530)。HCがOBSSの存在に気付いた場合、HCは当該フレームの終了後、PIFSに等しい期間の後にバックオフを実行することができる。
当該HCがバックオフを選択した場合、当該制御はステップ540に進み、HCは当該フレームの終了後、PIFSに等しい期間後にバックオフを実行する(ステップ540)。
当該HCがバックオフを選択しない場合、制御はステップ550に進み、HCは当該フレームの終了後のPIFSに等しい期間に続く最初のタイムスロットの間に送信することにより回復を実行する(ステップ550)。次いで、HCは処理を継続する。
(2)HCが応答を必要とするフレーム(例えば、QoS(+)CF-Pollフレーム)を送出した後PIFSに等しい期間内にPHY-CCA.indication(busy)が検出された場合、当該HCは送信機会(TXOP)が成功裏に許可されたと推定する。次いで、HCはPHY-CCA.indication(idle)の発生の前にPHY-RXSTART.indicationを受信したかをチェックする。PHY-RXSTART.indicationがPHY-CCA.indication(idle)の発生の前に受信されず、且つ、HCが許可されたTXOPの間にTXOP保持者から如何なるフレームも受信しなかった場合、当該フレーム(例えば、QoS(+)CF-Pollフレーム)の他のフレーム(例えば、近隣のHCからの)との衝突があった可能性がある。従って、当該HCは許可されたTXOPの経過の後にバックオフを実行する。
上述したHC回復及びバックオフ規則の処理が、図6に要約されている。図6は、ハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフを規定する本発明の方法の有利な実施例の第2部分を示すフローチャートである。図6のステップは全体として符号600により示されている。
先ず、制御が図5の判断ステップ520からステップ610に進む。これは、当該HCが、当該フレームの送信の終了からPIFSに等しい期間の間にPHY-CCA.indication(busy)が検出されたと判断したことを示す(判断ステップ520)。次いで、HCは送信機会(TXOP)が成功裏に許可されたと推定する(ステップ610)。HCは、次いで、PHY-RXSTART.indicationをPHY-CCA.indication(idle)の発生の前に受信したかを判断する(判断ステップ620)。HCがPHY-RXSTART.indicationをPHY-CCA.indication(idle)の発生の前に受信した場合、HCは処理を継続し、送信機会(TXOP)が成功裏に許可されたと推定する。HCがPHY-RXSTART.indicationをPHY-CCA.indication(idle)の発生の前に受信しなかった場合、HCは、許可されたTXOPの間にTXOP保持者から何らかのフレームを受信したかを判断する(判断ステップ630)。
HCが、許可されたTXOPの間にTXOP保持者からフレームを受信したと判断した場合は、HCは処理を継続する。HCが、許可されたTXOPの間にTXOP保持者からフレームを受信しなかったと判断した場合、HCは、許可されたTXOPの経過の後のPIFSに等しい期間の後にバックオフを実行することができる(ステップ640)。次いで、HCは処理を継続する。
(3)HCが送信要求(Request to Send: RTS)フレーム又は非CF-Poll QoS Data(+)フレームを送出した後のPIFSに等しい期間内にPHY-CCA.indication(busy)が検出され、且つ、(a)HCにおいて応答フレームがPHY-RXSTART.indication及びPHY-RXEND.indicationにより検出されると共に、該応答フレームがエラーであった場合、HCは、該受信されたフレームの終了の後のSIFSに等しい期間内に該フレームを再送信(又は他のフレームを送信)することができる。PHY-CCA.indication(idle)が受信される前にPHY-RXSTART.indicationが検出されなかった場合、HCはバックオフを実行することができる。
上述したHC回復及びバックオフ規則の処理が、図7及び図8に要約されている。図7は、ハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフのための本発明の方法の有利な実施例の第3部分を示すフローチャートである。図7に示すステップは、全体として符号700により示されている。図8は、ハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフのための本発明の方法の有利な実施例の第4部分を示すフローチャートである。図8に示すステップは、全体として符号800により示されている。
先ず、HCは送信要求(RTS)フレーム又は非CF-Poll QoS Data(+)フレームを送出する(ステップ710)。次いで、HCはPHY-CCA.indication(busy)が当該フレームの送信の終了からPIFSに等しい期間内に検出されたかを判断する(判断ステップ720)。PHY-CCA.indication(busy)が検出されなかった場合、当該制御は図5のステップ530に進み、HCはステップ530から開始して処理を継続する。PHY-CCA.indication(busy)が検出された場合は、HCは、応答フレームが当該HCにより受信されたかを、PHY-RXSTART.indication及びPHY-RXEND.indicationにより判断する(判断ステップ730)。応答フレームが検出されなかった場合、当該制御は図8のステップ810に進み、後述する処理を実行する。
応答フレームが検出された場合、HCは該応答フレームが誤って受信されたかを判断する(ステップ740)。該応答フレームが誤って受信されなかった場合、HCは自身の処理を続行する。上記応答フレームが誤って受信された場合、HCは、上記の受信された応答フレームの終了からSIFSに等しい期間内に該フレームを再送信(又は他のフレームを送信)することができる(ステップ750)。次いで、HCは自身の処理を続行する。
図8において、当該制御は図7のステップ730からステップ810に進む。これは、HCが応答フレームは検出されなかったと判断したことを示す(判断ステップ730)。本発明の1つの有利な実施例においては、HCはオーバーラップする基本サービスセット(OBSS)の存在を判断することができる。
当該HCアルゴリズムは、回復を実行すべきか又はバックオフを実行すべきかを判断するよう動作する(判断ステップ810)。HCがOBSSの存在に気付いた場合、HCはPHY-CCA.indication(idle)後のPIFSに等しい期間の後にバックオフを実行する。該HCアルゴリズムがバックオフを選択した場合、当該制御はステップ820に進み、HCはPHY-CCA.indication(idle)後のPIFSに等しい期間後にバックオフを実行する(ステップ820)。当該HCアルゴリズムがバックオフを選択していない場合、当該制御はステップ830に進み、HCは、当該媒体が依然としてアイドル状態である場合、PHY-CCA.indication(idle)後のPIFSに等しい期間に続く最初のタイムスロットの間に送信することにより回復を実行する。次いで、当該HCは処理を続行する。
本発明の回復及びバックオフ規則は、HCがランダムなバックオフ手順を実行する場合に使用するために下記の値を割り当てる。ランダムなバックオフ手順は他のHCとの衝突を低減する。
(1)dot11AIFSHCの値は“1”なる値に設定される。即ち、AIFSHCはPIFSに等しい(固定のMIB値)。
(2)dot11CWminの値及びdot11CWmaxの値は、dot11CWHCの値に等しく設定される(固定のMIB値)。
(3)本発明の1つの有利な実施例においては、dot11CWHCの値は“3”なる値に設定される。
本発明の他の有利な実施例においては、HCは、AIFS[i]の値を“i”の全ての値に対してPIFSの値とdot11CWmaxの値との和に等しい値に設定することができる。AIFS[i]の値を増加させることが、EDCFアクセスとの衝突を防止する。
本発明の回復及びバックオフ規則により得られる1つの利点は、HCが回復及びバックオフを、PHY-RXSTART.indicationの発生及びPHY-CCA.indicationの発生に応じて実行することができる点にある。更なる利点は、HCに対する固定の競合ウインドウサイズでのランダムなバックオフが、他のHCとの衝突を防止する点にある。他の利点は、HCがAIFS[i]の値を増加させることによりEDCFアクセスとの衝突も防止することができる点にある。更なる利点は、HCがオーバーラップする基本サービスセット(OBSS)において他のHCとの衝突を防止することができる点にある。
本発明の回復及びバックオフ規則は、IEEE 802.11e仕様を以下のように補正することにより実施することができる。
9.10 HCF
ハイブリッドコーディネーション機能(HCF)は、送信機会(TXOP)をWSTAに割り当てるためにWSTAより高い媒体アクセス優先度を持つハイブリッドコーディネータ(HC)を用いて、WMデータ伝送帯域幅の割り当てを管理する。HCは一種のポイントコーディネータであるが、PCFに使用されるポイントコーディネータとは幾つかの重要な方法において相違する。最も重要な点は、HCFフレーム交換シーケンスを、CP及びCFPの両者の間においてQBSSに関連するQSTA間で使用することができることである。他の重要な相違点は、QoS CF-PollがTXOPをQoS(+)CF-Pollフレームにおいて指定される持続時間で許可することである。QSTAは、TXOP持続時間の制限に従って、所与のTXOP内で複数のフレーム交換シーケンスを送信することができる。全てのSTA及びQSTAは、本来的に、HCFの媒体アクセス規則に従う。何故なら、これらの規則はDCFに基づくものであり、各QoS(+)CF-Poll及びTXOP内で送信される各フレームは、BSAにおけるSTA及びQSTAにNAVを、当該TXOPを保護するように設定させるような持続時間値を含んでいるからである。全てのQSTAは、HCから受信されるQoS(+)CF-Pollに応答することができなければならない。HCは、CFPにおいてDTIMビーコンに続く待ち行列中の放送及びマルチキャストフレームの配信を実行しなければならない。HCは、dot11MaxDurationを超えない持続時間にわたり放送/マルチキャスト配信の後にHCFフレーム交換シーケンスを継続することにより、QoS配信及び/又はQoSポーリングのための一層長いCFPを使用することができる。HCは、フレームフォーマット、フレーム交換シーケンス及び9.3で指定されるPCF用の他の適用可能な規則を用いて(非QoS)CF-Pollを関連するCF-Poll可能なSTAに供給するPCとして動作することもできる。実施者は、HCFフレーム交換シーケンス及びPCFフレーム交換シーケンスを単一のCFP内に散在させようとする試みが極めて複雑になり得、達成可能なサービス品質がCF-Poll可能な(非QoS)STAに対して競合のないサポートを提供しようと試みるQBSSにおいては悪影響を受けうることに注意すべきである(更なる説明に関しては、7.3.1.4の注釈を参照されたい)。
9.10.1 HCFアクセス手順
HCF伝送プロトコルは、QBSSのQAPで動作するHCにより制御されるポーリング方法に基づいている。HCはQoSトラフィックをQSTAへ送信し及びQoS(+)CF-PollをQSTAへ発するために要するWMの制御を、EDCF又はDCFアクセス手順を使用する局よりも短い送信間時間を待つことにより得る。QoSフレーム交換シーケンスに使用される持続時間値は、シーケンスの終了よりも長いDIFS期間にわたり媒体を確保して(図62.1参照)、複数のCFBの連結によりNAV保護されたCF伝送の継続を可能にする。この余分なWMの確保は、HCが後続のTXOPを低い衝突危険性で開始するのを可能にする。何故なら、TXOP保持者及びHC以外のSTA及び全てのQSTAは、TXOP内の最後の伝送の終了後のDIFS期間まで競合を開始することができないからである。
HPは一種のポイントコーディネータであるから、HCは、自身が発生するビーコンフレーム内にCFパラメータセット要素を含まなければならない。これは、QBSSがSTAに対してポイント協調されたBSSであるかのように見させる。これは、全てのSTA及び全てのQSTA(HC以外の)に、自身のNAVを9.3.3.2で指定されるTBTTにおけるdot11CFPMaxDuration値に設定させる。これは、CF-Poll可能であるか否かに拘わらずSTA及びQSTAによるポーリングされない送信を防止することにより、CFPとの殆どの競合を防止する。
9.10.1.1 基本アクセス
MPDU若しくはMMPDUを送信する又はCFB若しくはCFPを開始するためにHCがWMに対するアクセスを要する場合、HCはWMを検知しなければならない。WMが1PIFS期間又はそれ以上長い間アイドル状態であると判断されたら、HCは何れかの許可されたフレーム交換シーケンスの最初のフレームを9.10.2.1に規定された持続時間値で送信しなければならない。
CFB又はCBPの間においては、各々のデータ、QoSデータ又はAddress 1フィールドに群アドレスを持つ管理タイプのフレームの後、HCは1PIFS期間待たねばならず、且つ、CCAがアイドル状態である場合にのみ送信し続けなければならない。TXOPにおける唯一の又は最後のフレーム交換シーケンスを除き、TXOPの間における全ての他のフレーム交換シーケンス(例えば、ユニキャストQoSデータ又は管理タイプのフレームを伝送するシーケンス)の最後のフレームの後、HC又は現TXOPの保持者は、1SIFS期間待ち、次いで次のフレーム交換シーケンスの最初のフレームの送信を開始しなければならない。
HCは、9.10.1.2に見られる規則の下で、フレーム交換シーケンスの中断に続いてバックオフを実行することができる。このバックオフは、dot11CWminHC =
dot11CWmaxHC = CWHC及びdot11AIFSHC = PIFSを用いてEDCFチャンネルアクセスの規則の下で行われなければならない。
9.10.1.2 期待された受信がない場合からの回復及びバックオフ
HCを含むQSTAは、SIFS期間後の何れかのフレーム交換シーケンス内で応答する必要がある。SIFS期間後の無応答又は誤った応答の受信によりフレーム交換シーケンスに中断があった場合は、当該フレーム交換シーケンスの開始者は、この号(サブクローズ)に見られる規則を用いて当該中断から回復することができる。
QoS(+)CF-Pollを受信するQSTAは、SIFS期間内に応答する必要がある。ポーリングされたQSTAが送信すべき待ち行列中のトラフィックを有していない場合、又は送信することのできるMPDUが全て指定されたTXOP限界内で送信するには長過ぎる場合は、QSTAはQoS空(Null)フレームを送信しなければならない。待ち行列中のトラフィックがない場合は、このQoS空フレームは、如何なるTIDに対しても零なる待ち行列サイズを報告するようなQoS制御フィールドを有する。不十分なTXOPサイズの場合、このQoS空フレームは、送信する準備が整った最高の優先度のMPDUに関して該選択されたMPDU及びTIDを送信するのに要する要求されたTXOP持続時間を報告するようなQoS制御フィールドを有する。
HCがQoS(+)CF-Pollを含むフレームを送信した後、当該フレーム送信の終了からのSIFSに続く最初のタイムスロットの間において当該HCでPHY-CCA.indication(busy)が発生しなかった場合、HCは、当該フレームの終了からのしFSに続く最初のタイムスロットの間に送信することにより回復を開始するか、又は当該フレームの終了からPIFS後にバックオフを実行することができる。回復するか又はバックオフするかは、当該HCの随意である。
HCがQoS(+)CF-Pollフレームを送信した後、PHY-CCA.indication(busy)が該QoS(+)CF-Pollフレームの送信の終了からSIFSに続く最初のタイムスロットの間に当該HCにおいて発生しない場合は、HCはPHY-CCA.indication(idle)前に単一のPHY-RXSTART.indicateが存在するかをチェックする。単一のPHY-RXSTART.indicateが発生した場合、HCはTXOPが成功裏に許可されたと推定する。単一のPHY-RXSTART.indicateが発生しなかった場合は、HCは、PHY-CCA.indication(idle)の時からPIFS後に送信することにより回復を開始することができるか、又はPHY-CCA.indication(idle)の時からPIFS後にバックオフを実行することができる。回復するかバックオフするかは、HCの随意である。
HCが、CF-Pollサブタイプを除外して、Ackビットを零に設定しないでRTSフレーム又は有向QoS Data(+)フレームを送信した後、HCが当該フレームを送信した後PIFS内にPHY-CCA.indication(busy)がHCにおいて生じた場合、HCは、PHY-RXSTART.indicate及びPHY-RXEND.indicate(エラーなし)により検出される応答フレームを受信したかをチェックする。該応答フレームがFCSチェックエラーにより検出されて誤って受信された場合、HCは、この受信されたフレームの終了からSIFS後に該フレームを再送信するか又は他のフレームを送信することができる。PHY-RXSTART.indicateを有さずにPHY-CCA.indication(idle)により検出される如何なるフレームも受信しなかった場合、HCは、PHY-CCA.indication(idle)の時からPIFS後に送信することにより回復を開始することができるか、又はPHY-CCA.indication(idle)の時からPIFS後にバックオフを実行することができる。回復するかバックオフするかは、HCの随意である。
注意:HCは、該HCが同一のチャンネル内の隣接するBSSの存在に気付いている場合はバックオフすることができる。オプションとして、HCは全てのiに対してAIFS[i]を(PIGS+CWCH)より長く設定して、バックオフ実行後にEDCFチャンネルアクセスとの衝突を防止することができる。
ポーリングされたTXOPの後に、TXOP保持者におけるPHY-CCA.indication(busy)の発生により検出されるような期待された応答の受信の開始が、中間応答を有する有向フレーム送信の終了からSIFSに続く最初のタイムスロットの間において発生しない場合、TXOP保持者は、最後の送信の終了からPIFS後に送信することにより回復を開始することができる。PIFS後の該回復は、TXOP保持者によってのみ許される。
注意:この制限は、帯域幅使用効率を最適化するためではなく、異なるQSTAにおける矛盾したCCA報告による衝突を防止することを意図するものである。
PHY-RXEND.indicate(エラーなし)により後続されるPHY-RXSTART.indicateの発生後にFCSエラーにより検出されて、自身の送信に対する応答を期待しているQSTAにおいて誤ったフレームが受信された場合、該QSTAは、最後の受信の終了からSIFS後にフレームを送信することにより回復を開始することができる。
以上が、IEEE 802.11e仕様に対する提案された補正である。
回復及びバックオフを行う本発明の方法のステップは、DVD又はCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令により実施することができる。斯様なコンピュータ読み取り可能な媒体が、図1にCD−ROMディスク180として概念的に表されている。
以上、本発明を詳細に説明したが、当業者であれば、本発明の最も広い形での趣旨及び範囲から逸脱すること無しに種々の変更、置換及び変形を実施することができると理解すべきである。
図1は、ホスト、分配システム、第1サービス品質(QoS)基本サービスセット(QBSS)及び第2サービス品質(QoS)基本サービスセットを有する無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)の例示的な従来の拡張サービスセットを図示する。 図2は、7つの従来の開放型システム間相互接続(OSI)ネットワーク層を示す。 図3は、ハイブリッドコーディネータの能力を備えるサービス品質(QoS)局の例示的な従来のアーキテクチャを示す。 図4は、IEEE 802.11媒体アクセス制御のための基本的な従来のアクセス方法並びに短フレーム間間隔(SIFS)、ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)及び分散コーディネーション機能フレーム間間隔(DIFS)の使用を示す例示的なタイミングチャートを図示する。 図5は、ハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフを提供する本発明の方法の有利な実施例の第1部分を示すフローチャートである。 図6は、ハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフを提供する本発明の方法の有利な実施例の第2部分を示すフローチャートである。 図7は、ハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフを提供する本発明の方法の有利な実施例の第3部分を示すフローチャートである。 図8は、ハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフを提供する本発明の方法の有利な実施例の第4部分を示すフローチャートである。

Claims (33)

  1. サービス品質(QoS)無線ローカルエリアネットワークにおけるサービス品質(QoS)ハイブリッドコーディネータのIEEE
    802.11e媒体アクセス制御(MAC)層のための回復及びバックオフを行う方法において、
    ハイブリッドコーディネータから第1フレームを送信するステップであって、この第1フレームが該第1フレームの受信者による応答を要するものであるようなステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記送信された第1フレームの終了からのポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間にPHY-CCA.indication(busy)を受信したかを判断するステップと、
    前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されなかったとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータにおいて回復及びバックオフの一方を実行するステップと、
    を有していることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて前記回復を、前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続く第1タイムスロットの間に第2フレームを送信することにより実行するステップ、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記第2フレームが前記送信された第1フレームにおけるデータと同一のデータを含んでいることを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いて前記バックオフを実行するステップ、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、
    前記ハイブリッドコーディネータが重なり合う基本サービスセットの存在を検出したかを判断するステップと、
    重なり合う基本サービスセットの存在の検出に応答して、前記ハイブリッドコーディネータにおいて前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いてバックオフを実行するステップと、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、
    前記送信された第1フレームが受信局に対して送信機会を許可するようなポーリングフレームである場合に、前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されたとの判断に応答して、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、送信機会が成功裏に許可されたと推定するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータが、PHY-CCA.indication(idle)が発生する前にPHY-RXSTART.indicationを受信したかを判断するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータが、許可されたと推定された前記送信機会の間に送信機会保持者から何らかのフレームを受信したかを判断するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータがPHY-CCA.indication(idle)が発生する前にPHY-RXSTART.indicationを受信せず、且つ、前記ハイブリッドコーディネータが許可されたと推定された前記送信機会の間に送信機会保持者から如何なるフレームも受信しなかったとの判断に応答して、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、許可されたと推定された前記送信機会の終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いてバックオフを実行するステップと、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  7. サービス品質(QoS)無線ローカルエリアネットワークにおけるサービス品質(QoS)ハイブリッドコーディネータのIEEE 802.11e媒体アクセス制御(MAC)層のための回復及びバックオフを行う方法において、
    ハイブリッドコーディネータから、送信要求(RTS)フレーム及び非CF-Poll
    QoS Data(+)フレームの一方を有するような第1フレームを送信するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記送信された第1フレームの終了からのポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間にPHY-CCA.indication(busy)を受信したかを判断するステップと、
    前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されたとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータが応答フレームを受信したかを判断するステップと、
    を有していることを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記応答フレームを受信したとの判断に応答して、該応答フレームが誤って受信されたかを判断するステップと、
    前記応答フレームが誤って受信されたとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータから前記第1フレームを、誤って受信された前記応答フレームの終了後の短フレーム間間隔(SIFS)後に再送信するステップと、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、
    前記応答フレームが誤って受信されたとの判断に応答して、
    前記ハイブリッドコーディネータから、誤って受信された前記応答フレームの終了後の短フレーム間間隔(SIFS)後に第2フレームを送信するステップ、及び
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、誤って受信された前記応答フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いてバックオフを実行するステップ、
    の一方を更に有していることを特徴とする方法。
  10. 請求項7に記載の方法において、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記応答フレームを受信しなかったとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータにおいて回復及びバックオフの一方を実行するステップ、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて前記回復を、PHY-CCA.indication(idle)後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続く第1タイムスロットの間にフレームを送信することにより実行するステップ、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  12. 請求項10に記載の方法において、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて前記バックオフを、前記PHY-CCA.indication(idle)の終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いて実行するステップ、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  13. 請求項12に記載の方法において、
    無線局用の仲裁フレーム間間隔(AIFS)の値を、ハイブリッドコーディネータの競合ウインドウの最大値(CWmax)とポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の値との和に等しい値に設定するステップ、
    を更に有していることを特徴とする方法。
  14. 複数のサービス品質(QoS)無線局を有する無線ローカルエリアネットワークであって、前記複数のサービス品質(QoS)無線局のうちの少なくとも1つがIEEE 802.11e媒体アクセス制御(MAC)層にハイブリッドコーディネータを有するような無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記ハイブリッドコーディネータが、
    該ハイブリッドコーディネータから、受信者による応答を必要とするような第1フレームを送信し、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記送信された第1フレームの終了からのポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間にPHY-CCA.indication(busy)を受信したかを判断し、
    前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されなかったとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータにおいて回復及びバックオフの一方を実行する、
    ことができることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  15. 請求項14に記載の無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記ハイブリッドコーディネータが更に、
    前記ハイブリッドコーディネータにおける前記回復を、前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続く第1タイムスロットの間に第2フレームを送信することにより実行する、
    ことができることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  16. 請求項15に記載の無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記第2フレームが前記送信された第1フレームにおけるデータと同一のデータを含んでいることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  17. 請求項14に記載の無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記ハイブリッドコーディネータが更に、
    該ハイブリッドコーディネータにおいて、前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いて前記バックオフを実行する、
    ことができることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  18. 請求項14に記載の無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記ハイブリッドコーディネータが更に、
    該ハイブリッドコーディネータが重なり合う基本サービスセットの存在を検出したかを判断し、
    重なり合う基本サービスセットの存在の検出に応答して、前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いて前記ハイブリッドコーディネータにおいてバックオフを実行する、
    ことができることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  19. 請求項14に記載の無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記ハイブリッドコーディネータが更に、
    前記送信された第1フレームが受信局に対して送信機会を許可するようなポーリングフレームである場合に、前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されたとの判断に応答して、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、送信機会が成功裏に許可されたと推定し、
    前記ハイブリッドコーディネータが、PHY-CCA.indication(idle)が発生する前にPHY-RXSTART.indicationを受信したかを判断し、
    前記ハイブリッドコーディネータが、許可されたと推定された前記送信機会の間に送信機会保持者から何らかのフレームを受信したかを判断し、
    前記ハイブリッドコーディネータがPHY-CCA.indication(idle)が発生する前にPHY-RXSTART.indicationを受信せず、且つ、前記ハイブリッドコーディネータが許可されたと推定された前記送信機会の間に送信機会保持者から如何なるフレームも受信しなかったとの判断に応答して、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、許可されたと推定された前記送信機会の終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いてバックオフを実行する、
    ことができることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  20. 請求項14に記載の無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記ハイブリッドコーディネータが更に、
    該ハイブリッドコーディネータから、送信要求(RTS)フレーム及び非GF-Poll QoS Data(+)フレームの一方を有するような第1フレームを送信し、
    前記ハイブリッドコーディネータがPHY-CCA.indication(busy)を前記送信された第1フレーム終了からのポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信したかを判断し、
    前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されたとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータが応答フレームを受信したかを判断し、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記応答フレームを受信したとの判断に応答して、前記応答フレームが誤って受信されたかを判断し、
    前記応答フレームが誤って受信されたとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータから前記第1フレームを、誤って受信された前記応答フレームの終了後の短フレーム間間隔後に再送信し、
    前記応答フレームが誤って受信されたとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータから第2フレームを、誤って受信された前記応答フレームの終了後の短フレーム間間隔後に送信し、
    前記応答フレームが誤って受信されたとの判断に応答して、誤って受信された前記応答フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)後にバックオフを実行する、
    ことができることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  21. 請求項20に記載の無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記ハイブリッドコーディネータが更に、
    該ハイブリッドコーディネータが前記応答フレームを受信しなかったとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータにおいて回復及びバックオフの一方を実行し、
    前記ハイブリッドコーディネータにおける前記回復を、前記PHY-CCA.indication(idle)の終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続く第1タイムスロットの間にフレームを送信することにより実行し、
    前記ハイブリッドコーディネータにおける前記バックオフを、前記PHY-CCA.indication(idle)の終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔に等しい期間に続いて実行する、
    ことができることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  22. 請求項21に記載の無線ローカルエリアネットワークにおいて、前記ハイブリッドコーディネータが更に、
    無線局用の仲裁フレーム間間隔(AIFS)の値を、ハイブリッドコーディネータの競合ウインドウの最大値(CWmax)とポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の値との和に等しい値に設定する、
    ことができることを特徴とする無線ローカルエリアネットワーク。
  23. コンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶された、サービス品質(QoS)無線ローカルエリアネットワークにおけるサービス品質(QoS)ハイブリッドコーディネータのIEEE 802.11e媒体アクセス制御(MAC)層のための回復及びバックオフを行うコンピュータ実行可能な命令において、
    ハイブリッドコーディネータから、受信者による応答を必要とするような第1フレームを送信するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記送信された第1フレームの終了からのポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間にPHY-CCA.indication(busy)を受信したかを判断するステップと、
    前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されなかったとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータにおいて回復及びバックオフの一方を実行するステップと、
    を有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  24. 請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、
    前記ハイブリッドコーディネータにおける前記回復を、前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続く第1タイムスロットの間に第2フレームを送信することにより実行するステップ、
    を更に有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  25. 請求項24に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、前記第2フレームが前記送信された第1フレームにおけるデータと同一のデータを含んでいることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  26. 請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いて前記バックオフを実行するステップ、
    を更に有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  27. 請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、
    前記ハイブリッドコーディネータが重なり合う基本サービスセットの存在を検出したかを判断するステップと、
    重なり合う基本サービスセットの存在の検出に応答して、前記ハイブリッドコーディネータにおいて前記送信された第1フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いてバックオフを実行するステップと、
    を更に有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  28. 請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、
    前記送信された第1フレームが受信局に対して送信機会を許可するようなポーリングフレームである場合に、前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されたとの判断に応答して、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、送信機会が成功裏に許可されたと推定するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータが、PHY-CCA.indication(idle)が発生する前にPHY-RXSTART.indicationを受信したかを判断するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータが、許可されたと推定された前記送信機会の間に送信機会保持者から何らかのフレームを受信したかを判断するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータがPHY-CCA.indication(idle)が発生する前にPHY-RXSTART.indicationを受信せず、且つ、前記ハイブリッドコーディネータが許可されたと推定された前記送信機会の間に送信機会保持者から如何なるフレームも受信しなかったとの判断に応答して、
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、許可されたと推定された前記送信機会の終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いてバックオフを実行するステップと、
    を更に有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  29. コンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶された、サービス品質(QoS)無線ローカルエリアネットワークにおけるサービス品質(QoS)ハイブリッドコーディネータのIEEE 802.11e媒体アクセス制御(MAC)層のための回復及びバックオフを行うコンピュータ実行可能な命令において、
    ハイブリッドコーディネータから、送信要求(RTS)フレーム及び非CF-Poll
    QoS Data(+)フレームの一方を有するような第1フレームを送信するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記送信された第1フレームの終了からのポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間にPHY-CCA.indication(busy)を受信したかを判断するステップと、
    前記PHY-CCA.indication(busy)が前記送信された第1フレームの終了からの前記ポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の間に受信されたとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータが応答フレームを受信したかを判断するステップと、
    を有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  30. 請求項29に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記応答フレームを受信したとの判断に応答して、該応答フレームが誤って受信されたかを判断するステップと、
    前記応答フレームが誤って受信されたとの判断に応答して、前記ハイブリッドコーディネータから前記第1フレームを、誤って受信された前記応答フレームの終了後の短フレーム間間隔(SIFS)後に再送信するステップと、
    を更に有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  31. 請求項30に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、
    前記応答フレームが誤って受信されたとの判断に応答して、
    前記ハイブリッドコーディネータから、誤って受信された前記応答フレームの終了後の短フレーム間間隔(SIFS)後に第2フレームを送信するステップ、及び
    前記ハイブリッドコーディネータにおいて、誤って受信された前記応答フレームの終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いてバックオフを実行するステップ、
    の一方を更に有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  32. 請求項29に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、
    前記ハイブリッドコーディネータが前記応答フレームを受信しなかったとの判断に応答して前記ハイブリッドコーディネータにおいて回復及びバックオフの一方を実行するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータにおける前記回復を、PHY-CCA.indication(idle)後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続く第1タイムスロットの間にフレームを送信することにより実行するステップと、
    前記ハイブリッドコーディネータにおける前記バックオフを、前記PHY-CCA.indication(idle)の終了後のポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)に等しい期間に続いて実行するステップ、
    を更に有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
  33. 請求項32に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶されたコンピュータ実行可能な命令において、
    無線局用の仲裁フレーム間間隔(AIFS)の値を、ハイブリッドコーディネータの競合ウインドウの最大値(CWmax)とポイントコーディネーション機能フレーム間間隔(PIFS)の値との和に等しい値に設定するステップ、
    を更に有していることを特徴とするコンピュータ実行可能な命令。
JP2003544971A 2001-11-13 2002-11-12 IEEE802.11eハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法 Expired - Lifetime JP4152322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35180001P 2001-11-13 2001-11-13
US60/351,800 2001-11-13
US10/180,600 2002-06-26
US10/180,600 US7221681B2 (en) 2001-11-13 2002-06-26 Apparatus and method for providing IEEE 802.11e hybrid coordinator recovery and backoff rules
PCT/IB2002/004752 WO2003043265A1 (en) 2001-11-13 2002-11-12 APPARATUS AND METHOD FOR PROVIDING IEEE 802.11e HYBRID COORDINATOR RECOVERY AND BACKOFF RULES

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005510130A JP2005510130A (ja) 2005-04-14
JP2005510130A6 true JP2005510130A6 (ja) 2005-08-04
JP4152322B2 JP4152322B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=26876487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003544971A Expired - Lifetime JP4152322B2 (ja) 2001-11-13 2002-11-12 IEEE802.11eハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7221681B2 (ja)
EP (1) EP1449329B1 (ja)
JP (1) JP4152322B2 (ja)
KR (1) KR100946234B1 (ja)
CN (2) CN101159644B (ja)
ES (1) ES2424962T3 (ja)
WO (1) WO2003043265A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002037754A2 (en) 2000-11-03 2002-05-10 At & T Corp. Tiered contention multiple access (tcma): a method for priority-based shared channel access
US7277413B2 (en) 2001-07-05 2007-10-02 At & T Corp. Hybrid coordination function (HCF) access through tiered contention and overlapped wireless cell mitigation
US7136361B2 (en) 2001-07-05 2006-11-14 At&T Corp. Hybrid coordination function (HCF) access through tiered contention and overlapped wireless cell mitigation
US7277415B2 (en) * 2001-11-02 2007-10-02 At&T Corp. Staggered startup for cyclic prioritized multiple access (CPMA) contention-free sessions
US7245605B2 (en) 2001-11-02 2007-07-17 At&T Corp. Preemptive packet for maintaining contiguity in cyclic prioritized multiple access (CPMA) contention-free sessions
US7248600B2 (en) 2001-11-02 2007-07-24 At&T Corp. ‘Shield’: protecting high priority channel access attempts in overlapped wireless cells
US7245604B2 (en) 2001-11-02 2007-07-17 At&T Corp. Fixed deterministic post-backoff for cyclic prioritized multiple access (CPMA) contention-free sessions
US7180905B2 (en) * 2001-11-02 2007-02-20 At & T Corp. Access method for periodic contention-free sessions
US7280517B2 (en) * 2001-11-02 2007-10-09 At&T Corp. Wireless LANs and neighborhood capture
US20040054774A1 (en) * 2002-05-04 2004-03-18 Instant802 Networks Inc. Using wireless network access points for monitoring radio spectrum traffic and interference
US7233588B1 (en) * 2002-07-11 2007-06-19 Cisco Technology, Inc. Hardware assist system and method for the timing of packets in a wireless network
US7519032B2 (en) * 2002-09-04 2009-04-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for providing QoS service schedule and bandwidth allocation to a wireless station
US7995583B2 (en) * 2002-09-10 2011-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for announcing a pending QoS service schedule to a wireless station
US20040071154A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-15 Wentink Maarten Menzo Achieving high priority and bandwidth efficiency in a shared communications medium
BR0316012A (pt) * 2002-11-08 2005-09-13 Koninkl Philips Electronics Nv Controlador hìbrido, sistema de comunicação de dados sem fio, estação sem fio, e, método de suportar avanços de qualidade de serviço
CN1512721A (zh) * 2002-12-26 2004-07-14 �ʼҷ����ֵ��ӹɷ����޹�˾ 具有增强中央协调控制的无线局域网系统和方法
US6937591B2 (en) * 2003-02-27 2005-08-30 Microsoft Corporation Quality of service differentiation in wireless networks
BRPI0408183A (pt) * 2003-03-11 2006-03-21 Koninkl Philips Electronics Nv método de encaminhar tráfego para e de um primeiro dispositivo de uma rede de área local sem fio para um segundo dispositivo da rede de área local sem fio, e, rede de área local sem fio
SE0301836D0 (sv) * 2003-06-24 2003-06-24 Infineon Technologies Ag Detection apparatus and method
US6958982B2 (en) * 2003-07-16 2005-10-25 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for storing mobile station physical measurements and MAC performance statistics in a management information base of an access point
MXPA06000603A (es) * 2003-07-16 2006-04-11 Interdigital Tech Corp Metodo y sistema para transferir informacion entre entidades de gestion de red de un sistema de comunicacion inalambrica.
US20050128977A1 (en) * 2003-07-23 2005-06-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for determining and managing congestion in a wireless communications system
US8005055B2 (en) * 2003-07-23 2011-08-23 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for determining and managing congestion in a wireless communications system
JP4391316B2 (ja) * 2003-07-31 2009-12-24 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 ワイヤレスlan用のメディア・アクセス・コントロール装置
US7376143B2 (en) * 2003-09-30 2008-05-20 Intel Corporation Systems and methods for contention control in wireless networks
KR20050040454A (ko) * 2003-10-28 2005-05-03 삼성전자주식회사 분산조정함수 모드에서의 무선랜 통신방법
CN100484064C (zh) * 2003-11-19 2009-04-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 通过多信道装置接入媒介的方法
US20050165946A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-28 Intel Corporation Bi-directional wireless LAN channel access
US20050135317A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Christopher Ware Method and system for multicast scheduling in a WLAN
JP4938965B2 (ja) * 2004-02-24 2012-05-23 キヤノン株式会社 無線アクセスポイント装置、無線lanシステムおよび無線アクセスポイント装置の通信方法
JP2005295499A (ja) * 2004-03-08 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線ネットワークにおけるメディアアクセスオーバヘッド低減方法
WO2005122501A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-22 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Wireless communication system, wireless communication device for use as a station in a wireless communication system, a method of communication within a wireless communication system
US20060045051A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Andreas Floros Method and system for a quality of service mechanism for a wireless network
JP4596893B2 (ja) * 2004-11-19 2010-12-15 キヤノン株式会社 無線制御局及び無線制御方法
KR100677568B1 (ko) 2005-02-07 2007-02-02 삼성전자주식회사 무선랜 상의 데이터 수신에 대한 제어 응답 프레임의 전송속도 결정 방법
US8909304B1 (en) * 2005-05-26 2014-12-09 Marvell International Ltd. Wireless network with power save mode
AU2006291198B2 (en) * 2005-09-14 2010-01-21 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for protecting high throughput stations
KR100615139B1 (ko) * 2005-10-18 2006-08-22 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 전송 시간 구간의 할당 방법과 장치및 그 시스템
US20070104123A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Interdigital Technology Corporation Method to provide centrally coordinated contention-free channel access within a wireless mesh network
KR100738557B1 (ko) * 2006-02-08 2007-07-11 삼성전자주식회사 무선 랜 단말에서의 데이터 프레임 전송장치 및 그 방법
US8050200B2 (en) * 2006-10-04 2011-11-01 Marvell World Trade Ltd. Opportunistic 40 MHz mode of transmission in wireless transmitters
KR100819120B1 (ko) * 2006-10-13 2008-04-04 삼성전자주식회사 멀티-밴드 ofdm 시스템에서 cca 기능을 수행하는방법 및 장치
US7664089B2 (en) * 2007-01-12 2010-02-16 Hitachi Ltd. System and method for using an adaptive hybrid coordination function (HCF) in an 802.11E wireless LAN
US8301955B2 (en) * 2008-01-15 2012-10-30 Avaya Inc. Method and apparatus performing express retransmission of frames
CN101291296B (zh) * 2008-06-20 2010-09-15 清华大学 一种通过跨层结构减少无线局域网媒体访问冲突的方法
JP5106291B2 (ja) 2008-07-24 2012-12-26 株式会社東芝 通信装置
US8638772B2 (en) 2009-03-10 2014-01-28 Lg Electronics Inc. Method for granting a transmission opportunity in a wireless LAN system that uses a combined channel constituted by a plurality of subchannels, and station supporting the method
CA2784993C (en) 2010-04-13 2015-03-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for communication in a wireless lan system
US8855088B2 (en) 2010-12-22 2014-10-07 Intel Corporation Reverse protocol for low latency wireless applications
CN102595569B (zh) * 2011-01-14 2014-06-25 华为技术有限公司 载波侦听的方法和系统
US9025455B2 (en) * 2011-04-26 2015-05-05 Industrial Technology Research Institute Prioritized random access method, resource allocation method and collision resolution method
US8797881B2 (en) * 2011-06-13 2014-08-05 Cisco Technology, Inc. Coexistence mechanism for multiple channels
CN102843221B (zh) * 2011-06-24 2015-04-15 华为技术有限公司 初始化mu txop时的处理方法及设备
US20130034061A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Broadcom Corporation Reverse direction protocol implementation
CN105208670B (zh) * 2011-09-16 2019-01-18 华为技术有限公司 一种回收逆向授予中传输机会控制权的方法及装置
US10154517B2 (en) 2013-05-02 2018-12-11 Lg Electronics Inc. Method for sensing channel dynamically in wireless LAN system and apparatus therefor
US9923822B2 (en) 2013-08-28 2018-03-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for multiple user uplink
US9807794B2 (en) * 2013-10-23 2017-10-31 Qualcomm, Incorporated Systems, methods and devices for dynamically setting response indication deferral in wireless networks
KR102309047B1 (ko) 2014-12-02 2021-10-06 주식회사 윌러스표준기술연구소 클리어 채널 할당을 위한 무선 통신 단말 및 무선 통신 방법
EP3232703B1 (en) * 2014-12-31 2019-05-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for transmitting reference signal in cell using unlicensed frequency band
WO2017052677A1 (en) * 2015-09-24 2017-03-30 Intel IP Corporation Systems, methods and devices for sharing a wireless medium using listen before talk
US20170223741A1 (en) * 2016-02-03 2017-08-03 Qualcomm Incorporated Efficient clear channel assessment (cca) with request-to-send (rts) frame and clear-to-send (cts) frame
EP4244991A1 (en) 2020-11-13 2023-09-20 Intelsat US LLC Communication system for multiple-input-multiple-output (mimo) communication with aerial platform

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998035453A1 (en) 1997-02-06 1998-08-13 Norand Corporation A low-power wireless beaconing network supporting proximal formation, separation and reformation
US6304912B1 (en) * 1997-07-24 2001-10-16 Fujitsu Limited Process and apparatus for speeding-up layer-2 and layer-3 routing, and for determining layer-2 reachability, through a plurality of subnetworks
JP3061122B2 (ja) * 1997-09-04 2000-07-10 日本電気株式会社 伝送制御方式
CN1158814C (zh) * 1999-11-19 2004-07-21 讯宝科技公司 使移动单元适应无线局域网的装置和方法
US6754176B1 (en) 2000-03-01 2004-06-22 Sharewave, Inc. Scheme for managing overlapping wireless computer networks
US7193965B1 (en) 2000-05-04 2007-03-20 Intel Corporation Multi-wireless network configurable behavior
US6934297B1 (en) * 2000-11-02 2005-08-23 Agency For Science, Technology And Research Method and apparatus for communicating in a distributed multiple access wireless communication system
WO2002037754A2 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 At & T Corp. Tiered contention multiple access (tcma): a method for priority-based shared channel access
US20020120740A1 (en) 2001-02-28 2002-08-29 Jin-Meng Ho Shared communications channel access in an overlapping coverage environment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152322B2 (ja) IEEE802.11eハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法
JP2005510130A6 (ja) IEEE802.11eハイブリッドコーディネータの回復及びバックオフ規則を定める装置及び方法
US9686049B2 (en) Method and system for Bluetooth (BT) delayed acknowledgement (ACK)
USRE47579E1 (en) Method and apparatus for transmitting control frame to hidden node in wireless LAN
US7873049B2 (en) Multi-user MAC protocol for a local area network
KR101125955B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선 통신 장치 및 무선 통신 방법과 기록 매체
US20230179686A1 (en) Wireless communication method using multiple links, and wireless communication terminal using same
US7920497B2 (en) System and method for multicast/broadcast reliability enhancement over wireless LANs
EP2993857B1 (en) Method and device for data transmission
JP4861424B2 (ja) 通信ネットワーク
EP4192179A1 (en) Wireless communication method using multiple links, and wireless communication terminal using same
JP2009077402A (ja) 無線lanに基づく分散型サービス区分方法および装置
WO2004102888A1 (ja) 通信方法、無線端末および基地局
US20230217521A1 (en) Wireless communication method using multi-link, and wireless communication terminal using same
JP2007053524A (ja) 無線lan装置
EP1972087B1 (en) Symmetric transmit opportunity (txop) truncation
US8724469B2 (en) Method and device for sending packets on a wireless local area network
US20060104248A1 (en) Method of controlling wireless local network medium access using pseudo-time division multiplexing
Kaur et al. Qos in wlan using ieee802. 11e: Survey of qos in mac layer protocols
CN116803184A (zh) 正在进行的低优先级ppdu的抢占/中断
WO2016131191A1 (zh) 一种信道接入方法及信道接入装置
JP2017225079A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法、及びコンピュータプログラム