WO2004097345A1 - 衝撃流量計 - Google Patents

衝撃流量計 Download PDF

Info

Publication number
WO2004097345A1
WO2004097345A1 PCT/JP2003/013973 JP0313973W WO2004097345A1 WO 2004097345 A1 WO2004097345 A1 WO 2004097345A1 JP 0313973 W JP0313973 W JP 0313973W WO 2004097345 A1 WO2004097345 A1 WO 2004097345A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wave
shock
downstream
upstream
fluid
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013973
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Iwao Sakai
Satoshi Kushida
Noriyoshi Machida
Original Assignee
Avance Techne Accent Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avance Techne Accent Corp. filed Critical Avance Techne Accent Corp.
Priority to AU2003280666A priority Critical patent/AU2003280666A1/en
Priority to JP2004571343A priority patent/JPWO2004097345A1/ja
Publication of WO2004097345A1 publication Critical patent/WO2004097345A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters

Definitions

  • the present invention provides a flow meter (hereinafter referred to as a shock flow meter in the present invention) that measures the flow rate of a fluid to be measured using an impulsive wave (hereinafter referred to as a shock wave) generated by an impulse voltage (impact voltage). ).
  • the present invention uses a shock wave generated by an impulse voltage (hereinafter referred to as an impact voltage in the present invention) having a sharp rising edge or a falling edge (hereinafter referred to as an impact edge).
  • the present invention relates to an impact flowmeter for measuring the flow rate of a fluid to be measured.
  • a flow meter for measuring the flow rate of a fluid to be measured using an ultrasonic wave generated by a sine wave alternating voltage (this is called an ultrasonic flow meter) is known.
  • JP-A-8-82540 JP-A-8-86675, JP-A-10-9914, and JP-A-10-122923.
  • a fluid to be measured is caused to flow through a measuring tube, a sine wave alternating voltage is applied to a piezoelectric vibrator provided on the outer periphery of the tube to generate ultrasonic waves, and the ultrasonic waves are propagated through the fluid to be measured flowing in the tube.
  • the flow rate is detected by detecting the time variation that changes with the flow velocity, and the flow velocity is obtained, and the flow rate of the fluid to be measured is determined from the flow velocity.
  • a conventional ultrasonic flowmeter as shown in Fig. 1 was assembled and its operation was verified.
  • reference numeral 1 denotes a straight pipe for measurement of 4 mm in outer diameter, 2 mm in inner diameter, and 200 mm in length made of PFA (tetrafluorochemical titanium / polyfluoroalkoxyethylene copolymer). Flow the fluid to be measured (for example, water) from 1 A to the pipe end 1 B.
  • PFA tetrafluorochemical titanium / polyfluoroalkoxyethylene copolymer
  • Transceiver 2 and 3 are connected, for example, to the transmitter / receiver 2 on the upstream side (in this case, acting as a transmitter) by connecting a sine wave alternating voltage source 5 via a switch 4 to obtain a peak value of ⁇ 10 V and a frequency of A 100 KHz sinusoidal alternating voltage S 1] ⁇ is applied for a short time of 50 36 (microseconds) to generate an ultrasonic wave, propagate this ultrasonic wave into the fluid to be measured, and transmit and receive the other downstream side.
  • the third receiver (in this case, acting as a receiver) receives the signal, and inputs the forward reception wave output (OUT3) to the time difference measuring device 6 via the switch 4.
  • connection relationship between the transceivers 2 and 3 is switched in reverse by the switch 4, and a sine wave alternating voltage is applied to the other downstream transceiver 3 (working as a transmitter) in the same manner as described above.
  • a sound wave is generated and received by one upstream transmitter / receiver 2 (acting as a receiver), and the backward received wave output (OUT 2) is input to the time difference measuring device 6 via the switch 4.
  • the time difference measurement result is calculated based on the following principle.
  • C is the speed of sound in the fluid, 1540 seconds at 25 ° C if the fluid is water.
  • D is the distance between ultrasonic transducers 2 and 3.
  • the backward propagation time T2 until the ultrasonic wave emitted from the downstream transmitter / receiver (acting as a transmitter) 3 reaches the upstream transmitter / receiver (acting as a receiver) 2 Is represented by the following equation.
  • the preset flow velocity was set by connecting the pipe end 1 mm to a water supply tank (not shown), and connecting the pipe end 1 B to a throttle valve (see FIG. (Not shown) and connected to a receiving tank (not shown), and the throttle valve was adjusted so that a predetermined amount of water would flow into the receiving tank within a predetermined time.
  • the conventional ultrasonic flowmeter has a disadvantage in that as the flow velocity decreases, the difference in the ultrasonic wave propagation velocity in the fluid to be measured due to the flow velocity decreases, and the time difference measurement becomes difficult.
  • the ultrasonic wave generated by the alternating voltage of the sine wave is used, it is susceptible to interference of a noise component and a reflected wave component, and if there is such interference, discrimination of a received wave becomes complicated, It is difficult to measure the propagation time of the received wave, so it is difficult to measure the time difference, and it is difficult to measure the flow rate with high accuracy.
  • the fluid to be measured having a low flow velocity, for example, 2 Omm / S
  • time measurement on the order of nSec was required, which was a very difficult technique. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to pay attention to the point that it is difficult to obtain a flow meter that accurately measures the flow rate of a fluid to be measured having a low flow velocity with the conventional technology, and to provide a flow meter that solves this point. .
  • a fluid to be measured is caused to flow through a measuring straight pipe having a predetermined length, and at least two piezoelectric vibrators having the same characteristics are specified around the pipe.
  • the impulse voltage (shock voltage) having a steep rising edge or falling edge (shock edge) is applied to the piezoelectric transducer (transmitter) on the upstream side.
  • a shock wave is excited in the flowing fluid to be measured, propagated through the fluid, and the propagated shock wave is received by the downstream piezoelectric vibrator (receiver).
  • connection In addition to calculating the forward received wave when the signal is propagated downstream and received, the connection is switched to obtain the backward received wave when the signal is propagated and received from downstream to upstream, and the difference between the two received waves is calculated.
  • Combination Provide a shock flow meter that determines the flow rate and determines the flow rate from the composite wave.
  • the shock flow meter has a pipe having a predetermined length through which a fluid to be measured flows from one end to the other end thereof, and an outer circumferential position of the pipe and a predetermined distance from the upstream position of the fluid to be measured.
  • At least two piezoelectric vibrators having the same electro-acoustic characteristics, which are fixed to downstream positions separated by a distance only, a shock voltage source for generating a shock voltage, and applying a shock voltage to the upstream oscillator
  • the shock wave is introduced into the fluid to be measured from the upstream side, and the forward wave received when this shock wave propagates in the forward direction with respect to the flow of the fluid to be measured is output from the downstream oscillator and Do not apply shock voltage to the vibrator.
  • the connecting means supplies a forward processing wave output from the downstream-side vibrator to the processing unit when applying a shock voltage to the upstream-side vibrator, and supplies the downstream-side vibrator to the downstream-side vibrator. It includes a switch for supplying the backward received wave output from the upstream-side vibrator to the arithmetic processing device when the shock voltage is applied.
  • the arithmetic processing unit estimates a flow velocity from an amplitude value of a specific waveform component of the composite wave of the difference, and determines the flow velocity from the flow velocity.
  • the specific waveform component is desirably a wave having a maximum peak value.
  • the arithmetic processing unit obtains an integral value by time-integrating the absolute value of the composite wave of the difference, estimates a flow velocity from the obtained integral value, and determines the flow rate from the flow velocity. I do.
  • the arithmetic processing device obtains an integral value by time-integrating a specific waveform component of the composite wave of the difference, preferably an absolute value of a wave having a cycle of a maximum peak value.
  • the flow velocity is estimated from the integrated value, and the flow rate is determined from this flow velocity.
  • the arithmetic processing device includes a wave having a cycle of a maximum peak value and a wave having at least one cycle before and after the cycle within a cycle of 10 cycles from a start end of the composite wave of the difference.
  • the integral value is obtained by integrating the absolute value with time, the flow velocity is estimated from the obtained integral value, and the flow rate is determined from this flow velocity.
  • the connection means applies a shock voltage from a shock voltage source to the upstream vibrator and the downstream vibrator in the same phase
  • the arithmetic processing device comprises an upstream vibrator.
  • the shock voltage source generates a first shock voltage and a second shock voltage having a phase opposite to the first shock voltage
  • the connection means includes a first shock voltage from the shock voltage source.
  • Impulse voltage is applied to the oscillator on the upstream side to introduce the first shock wave into the fluid to be measured from the upstream side
  • a forward wave of this shock wave is outputted from the downstream oscillator
  • a second shock voltage is applied to the downstream oscillator to introduce the second shock wave into the fluid to be measured from the downstream side.
  • the backward receiving wave of the shock wave is output from the upstream-side vibrator
  • the arithmetic processing unit calculates the backward receiving wave from the upstream-side vibrator and the forward receiving wave from the downstream-side vibrator.
  • the shock flow meter In the shock flow meter according to the present invention, three tubes having the same electro-acoustic characteristics, which are fixed at the upstream, middle and downstream positions of the fluid to be measured at the outer periphery of the pipe at the predetermined intervals, respectively.
  • the connecting means introduces a shock wave into the fluid to be measured at an intermediate position by applying a shock voltage to the oscillator at the intermediate position, and receives a forward wave of this shock wave from the downstream-side oscillator.
  • the upstream-side vibrator outputs a reverse-direction reception wave of the shock wave, and inputs these reception waves to an arithmetic processing unit. Then, a combined wave of the difference between the backward received wave and the forward received wave is obtained, the absolute value thereof is integrated over time, the flow velocity is estimated from the obtained integrated value, and the flow rate is obtained from this flow velocity.
  • the shock flow meter In the shock flow meter according to the present invention, three tubes having the same electro-acoustic characteristics, which are fixed at the upstream, middle and downstream positions of the fluid to be measured at the outer periphery of the pipe at the predetermined intervals, respectively.
  • the impact voltage source simultaneously generates a first impact voltage and a second impact voltage having a phase opposite to that of the first impact voltage in synchronism with each other
  • the connection means comprises an upstream side and a downstream side.
  • the first and second shock waves are respectively received by the transducer at the intermediate position, and the combined wave of the difference between the forward received wave of the first shock wave and the backward received wave of the second shock wave is obtained.
  • Output from the transducer at the intermediate position and calculate The processing device integrates the absolute value of the composite wave of the difference from the transducer at the intermediate position with time, estimates the flow velocity from the integrated value, and obtains the flow velocity from the flow velocity.
  • the shock voltage source includes a first shock voltage source that generates a first shock voltage, and a second shock voltage source that generates a second shock voltage in synchronization with the first shock voltage. 2 shock voltage sources.
  • the piezoelectric vibrator is formed of an annular piezoelectric body and has polarization in a tube axis direction.
  • the piezoelectric vibrator is formed of an arc-shaped piezoelectric body having a maximum shape of a semicircle, and has polarization in a tube thickness direction.
  • the shock flow meter In the shock flow meter according to the present invention, three tubes having the same electro-acoustic characteristics, which are fixed at the upstream, middle and downstream positions of the fluid to be measured at the outer periphery of the pipe at the predetermined intervals, respectively.
  • the downstream-side vibrator has a polarization direction opposite to the polarization direction of the upstream-side vibrator, and the connection means applies an impact voltage source to the upstream-side and downstream-side vibrators. From the upstream side and the downstream side respectively, and these shock waves are received by the oscillator at the intermediate position, and are introduced from the upstream side.
  • a composite wave of the difference between the forward received wave of the shock wave and the backward received wave of the shock wave introduced from the downstream side is output from the transducer at the intermediate position, and the arithmetic processing unit outputs the composite wave from the transducer at the intermediate position.
  • the arithmetic processing device calculates a synthetic wave corrected by subtracting a differential synthetic wave when the fluid to be measured is stationary from a differential synthetic wave when the fluid to be measured is flowing. Then, the flow rate is determined from the corrected composite wave.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the waveform of the reception wave output OUT 3 of the ultrasonic transducer 3 on the side.
  • Figure 4 shows that the fluid to be measured is flowing at a flow velocity (V) of 3 m / sec, and a sine wave of 10 OKHz is applied to the upstream ultrasonic transducer 2 at time (t IN).
  • the ultrasonic wave is applied to the fluid to be measured, and the ultrasonic wave is introduced into the fluid to be measured, and the ultrasonic wave is received by the ultrasonic transducer 3 on the downstream side.
  • the part with the maximum peak value (the part indicated by 2 C in the figure)
  • the part 2 C having the maximum peak value is a sine wave having a frequency (125 KHz) close to the input applied voltage frequency of 100 KHz. According to this, it can be recognized that this corresponds to the received wave.
  • the starting point (t BEG IN) of the portion (2C) having the maximum peak value is captured, the elapsed time from the time of input application (t IN) to the starting point (t BEGIN) is measured, and the order of ultrasonic waves is measured.
  • the propagation time in the direction was assumed to be T1.
  • the inventor of the present application also considers such small wave portions (2F, 2G) simply as noise when measuring the propagation time T1 to T2 of the received wave as described above in the verification experiment of the prior art, and pays no consideration. Without this, the propagation time was measured from the beginning of the waveform portion (2C) having the maximum peak value, and the results described above were obtained.
  • the shock voltage of the present invention keeps its potential after falling with a steep shock edge, only one shock wave is generated in the fluid to be measured by applying the shock voltage.
  • the received wave output obtained from the receiver has a sinusoidal oscillation as shown by waveform 9 in FIG. It has been found that a received wave is output.
  • the waveform of the received wave is a waveform unique to the propagation system including the transmitting / receiving vibrator, the tube, and the fluid flowing therethrough, and the propagation direction of the shock wave is switched between the forward direction and the reverse direction. It was found that the shape of the received wave maintained the same unique waveform even when measured.
  • the waveform of such a received wave maintains the same unique waveform even when measured at several different flow rates.
  • the effective channel length differs between the forward received wave and the reverse received wave, and the analysis in this application shows that the propagation time of the received wave changes according to the difference. It became clear as we proceeded, but at the time of the initial conception of the invention, the time difference was a difference of n Sec (nanosecond) order as described in the above-mentioned prior art document, and the same waveform was obtained. It was recognized.
  • the proportional coefficient is obtained in advance for each fluid to be measured and stored in the arithmetic processing unit, and the received waves in the forward and reverse directions are measured for the desired fluid to be measured, and a composite wave of the difference is measured.
  • the flow velocity is estimated from the obtained peak value and the proportional coefficient of the fluid, or from the integral value of the absolute value and the proportional coefficient of the fluid, and the flow rate is determined from the flow velocity.
  • the flow velocity can be obtained for the first time by deviating from the measurement of the propagation time of the wave propagating through the fluid in the pipe.
  • the impulse voltage used in the present invention may be a general rectangular wave impulse. However, as shown by a waveform 7 in FIG. It must have a shock edge that falls to a potential of 10 V.
  • a rectangular wave having a rising shock edge can be used as the shock voltage.
  • the potential that has fallen at this shock edge remains unchanged at least until the measurement operation of the received wave output at the receiver is completed, and then returns to the original +10 V potential and returns to the next potential. It is necessary to prepare for the input of the measurement times.
  • the end must be at a sharp edge such as the beginning so that the shock wave is not generated. Have a gentle edge waveform.
  • shock wave it is important to generate a shock wave at the falling potential of the shocking start end.On the other hand, the shock wave is not generated depending on the rising potential at the end, or the rising potential at the end affects the measurement result. Do not affect.
  • the above-mentioned conventional Japanese Patent Publication also discloses that the input sine wave alternating voltage for the conventional ultrasonic flowmeter is applied for a very short time in a pulsed or impulse manner. Then, it tends to be an illusion that it has the same effect as the impact voltage of the present application.However, even when the application time is extremely short, the potential of the sine wave alternating voltage always changes during the application period. On the other hand, the shock voltage used in the present application is constant and invariant during the application period, and both have completely different waveforms. Also, the waveform of the received wave is completely different due to the difference in the waveform of the applied voltage.
  • the waveform of the shock wave received by the applied shock voltage used in the present application maintains a completely unique waveform, but it is generated by the applied sine wave alternating voltage of the conventional example. Since the ultrasonic wave is not accompanied by such an inherent waveform, the operation and effect are completely different in this point as well.
  • FIG. 1 shows an example of a conventional ultrasonic flowmeter.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the operation of the conventional example.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the operation of the conventional example.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the operation of the conventional example.
  • FIG. 5 is a view showing a first embodiment of the shock pulse flow meter according to the present invention.
  • FIG. 6 is an operation explanatory diagram of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an operation explanatory diagram of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an operation explanatory diagram of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an operation explanatory view of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of the operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of the operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is an operation explanatory diagram of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is an operation explanatory diagram of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram of the operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of the operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is an operation explanatory diagram of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a view showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram showing a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a diagram showing an annular piezoelectric vibrator and an arc-shaped piezoelectric vibrator.
  • FIG. 5 is a diagram showing a first embodiment of the shock pulse flow meter according to the present invention
  • FIGS. FIG. 6 is a waveform diagram of a transmission wave and a reception wave for explaining the operation.
  • the fluid to be measured is water, and a pipe 11 made of Teflon PFA having an inner diameter of 2 mm, an outer diameter of 4 mm, and a length of 20 O mm is piped in the direction of the arrow. Introduced from end 11A and flowed to tube end 11B.
  • a pair of piezoelectric vibrators having an annular shape with an outer diameter of 7 mm, an inner diameter of 4 mm, and a length of 2 mm on the outer periphery of the tube 11 and using barium titanate polarized in the tube axis direction and having the same electroacoustic characteristics.
  • Fix 1 2 and 1 3 with a distance D 40 mm.
  • a dotted arrow attached to the piezoelectric vibrator indicates its polarization direction. As can be seen from the figure, the polarization directions of the two piezoelectric vibrators are aligned in the same direction.
  • a switch 4 (which functions as a connecting means) connects an impact voltage source 50 unique to the present application to one of the upstream-side oscillators 12 (which functions as a transmitter), and the amplitude ⁇ 1.
  • a shock voltage 7 having a falling shock edge of 0 V
  • a shock force is applied to the water in the pipe 11 to generate a shock wave, and this shock wave is propagated in the water in the forward direction and transmitted
  • the shock wave is received by the other downstream oscillator 13 (which functions as a receiver), and the forward received wave 9 (see FIG. 6) is input to the arithmetic processing unit 60 via the switch 4.
  • the connection between the vibrators 12 and 13, the shock voltage source 50, and the arithmetic processing device 60 is reversed by the switch 4, and the impact voltage source 50 is connected to the upstream vibrator 1 first.
  • An impulse voltage 7 having the same magnitude and phase as that applied to 2 is applied to the other downstream oscillator 13 (acting as a transmitter) to generate a shock wave, and this shock wave is applied to the water in the pipe 11 Propagates in the opposite direction, and is received by one of the upstream oscillators 1 2 (acting as a receiver)
  • the backward received wave 10 (see FIG. 7) is input to the arithmetic processing unit 60 via the switch 4.
  • the pair of vibrators are of a piezo-ceramic type and have reversible characteristics, so that one operates as a transmitter and the other operates as a receiver, and one operates as a receiver and the other as a transmitter in the opposite direction.
  • reversible characteristics so that one operates as a transmitter and the other operates as a receiver, and one operates as a receiver and the other as a transmitter in the opposite direction.
  • their propagation characteristics completely match by the reciprocity theorem.
  • the reverse reception wave 10-1 of the receiver 12 is shown in FIG.
  • the present invention has found a method of obtaining the flow velocity without actually measuring the differences At 1 and ⁇ t 2 of the arrival times of the received waves.
  • the forward reception wave is time-compressed and the reverse reception wave is time-expanded when water is flowing, compared to when the water is stationary, but the shape of the waveform is unique to the propagation system. It keeps the waveform. This is a unique feature of the received wave that receives the shock wave generated using the shock voltage. This means that the sum of the forward received wave and the backward received wave at rest and the resulting composite wave D (0) becomes zero. It was supported from that.
  • the arithmetic processing unit 60 subtracts the backward received wave 10-1 from the forward received wave 9-1 when water is flowing at a flow velocity of 3 mZS ec to obtain the signal shown in FIG. 0
  • a composite wave of the difference indicated by (1) is calculated.
  • FIG. 13 is an enlarged view of a main part of the received wave 9-1, (1) 10-1 and the composite wave D (1).
  • one received wave 9-1 and the other received wave 10-1 were multiplied by minus one. These are superimposed and displayed as (1) 10-1, and these two received waves 9-1 and (1) 10-1 are added to calculate the difference composite wave D (1).
  • Fig. 15 shows an enlarged view of the main parts of the received waves 9-12, (1) 10-2 and the composite wave D (2). From Figs. 9, 13 and 15, when water is flowing, The forward received waves 91-1 and 91-2 are time-compressed compared to the stationary received wave 9, and the backward received waves 10-1 and 10-2 are expanded in time compared to the stationary received wave 10. It can be clearly seen that the waveform shape keeps the waveform unique to the propagation system.
  • a comparison of the composite waves D (0), D (1), and D (2) shows that the flow velocity is proportional to the amplitude of the composite waves D (0), D (1), and D (2). I understand.
  • Figure 16 shows the correlation between (WA) and (V). From Fig. 16, it can be seen that at a flow rate of lmZSec or higher, there is a clear proportional relationship between them, so the proportional coefficient K-VZWA is uniquely determined from the figure (the slope of the straight line in the figure). However, if this coefficient is stored in the arithmetic processing unit, the flow velocity can be obtained from a calculation of multiplying the unknown flow velocity V of the fluid to be measured by this coefficient, and thus the flow rate measurement can be easily achieved.
  • the waveform after that also becomes a sine wave whose shape is distorted.
  • the waveform component within 10 cycles from the start end is the waveform generated by the shock wave that first travels through the water with high propagation velocity (1 SAOmZ second, 25 ° 0) and reaches the receiver.
  • the wave component after the above 10 cycles is the wave component that reaches the receiver after the shock wave has propagated through the PFA tube 11 with a lower propagation velocity (700 mZ seconds) than water.
  • the waveform component that reached the receiver after traveling through the water earlier was a waveform component generated by interference. Therefore, it is possible to obtain a more accurate result by excluding the waveform after approximately 10 cycles from the start end from the target of the absolute value integration.
  • the waveform is within 10 cycles from the beginning of the composite wave, and it is particularly preferable that only one cycle with the maximum peak value, or at least one cycle before and after this cycle.
  • Absolute value integration is performed to obtain the integrated value (S), It was found that a higher correlation coefficient could be obtained by taking.
  • the shock wave used in the present invention attenuates greatly in inverse proportion to the distance. Therefore, the case where the shock wave 7 is propagated from the transmitter / receiver 2 toward the transmitter / receiver 3 in the forward direction and the case where the shock wave 7 is propagated from the transmitter / receiver 3 toward the receiver 2 in the reverse direction are:
  • the waveforms are the same, but when there is a flow velocity, the effective distances of the shock waves traveling in both the forward and reverse directions are different, so that the received waves in both directions have the same waveform unique to the system.
  • the same waveform components for example, wave components having the maximum amplitude
  • the amplitudes are slightly different.
  • This amplitude difference is also an amount proportional to the flow velocity and contributes to the flow rate measurement. Therefore, just by focusing on the amplitude of a specific component of the received wave (for example, a waveform component having the maximum amplitude), the value expresses the flow rate, and is effective as a method for obtaining the flow velocity in a cylinder.
  • a specific component of the received wave for example, a waveform component having the maximum amplitude
  • the first embodiment includes two piezoelectric vibrators having the same characteristics, an impact voltage source, an arithmetic processing unit, and a switching device as a connecting means.
  • a shock voltage from the shock voltage source is applied to the above, a forward received wave is obtained from the other vibrator (downstream vibrator), supplied to the processing unit, and connected in reverse by a switch.
  • the impulse voltage from the impulse voltage source is applied to the other vibrator, an inversely received wave is obtained from one of the vibrators and supplied to the processing unit to determine the difference between these two received waves.
  • the fluid to be measured is as shown in Figs. 8 and 9.
  • a static wave D (0) of the difference between the two received waves when is stationary is obtained in advance, and this is stored in the arithmetic processing unit as a static composite wave at rest.
  • three annular piezoelectric vibrators having the same electroacoustic characteristics outside the pipe 11 where the fluid to be measured flows from the starting end 11 A to the end 11 B (Transmitters or receivers depending on the operation) 21, 22, and 23 are provided at upstream, intermediate, and downstream positions, respectively, separated by a predetermined distance D, and the transducer at the intermediate position (transmitter 2)
  • Transmitters or receivers depending on the operation 21, 22, and 23 are provided at upstream, intermediate, and downstream positions, respectively, separated by a predetermined distance D, and the transducer at the intermediate position (transmitter 2)
  • Connect shock voltage source 50 to 2 and upstream and downstream oscillators (act as receivers) 21 and 2 and 3 connect arithmetic processing unit 60 to transmitter 2 at intermediate position.
  • the shock wave propagating in the opposite direction is propagated from 2 and the shock wave transmitted through the fluid to be measured in the pipe 11 is received by the upstream receiver 21 to calculate the backward received wave 10-3. It is supplied to the processing device 60 and received by the downstream receiver 23, and the forward received waves 913 are supplied to the arithmetic processing device 60, and the arithmetic processing device 60 Calculates the composite wave D (3) of the difference between these two received waves 9-13 and 10-3, integrates its absolute value with time, estimates the flow velocity from the obtained integrated value, and calculates the flow rate from this flow velocity. Get. In FIG. 17, the dotted arrow attached to the piezoelectric vibrator indicates its polarization direction. As can be seen from the figure, the polarization directions of the three piezoelectric vibrators 21, 22, 23 are aligned in the same direction in the tube axis direction.
  • three annular piezoelectric vibrators having the same electroacoustic characteristics are provided outside the pipe 11 where the fluid to be measured flows from the starting end 11 A to the end 11 B.
  • the transducers 21, 22, and 23 (depending on the operation, called transmitters or receivers) are provided at the upstream, middle, and downstream positions with a predetermined interval D, respectively, and the transducer 2 2 (
  • An upstream processing element 60 is connected to one of the upstream oscillators 21 (acting as a transmitter), and a first impact voltage source 5 OA is connected to the upstream oscillator 21 (which functions as a transmitter).
  • a first shock wave is generated from the upstream transmitter 21, and a second shock wave is applied to the other downstream oscillator 23 (acting as a transmitter).
  • the second impulse voltage source 50 B has a rising impulse edge that is out of phase with the first impulse voltage.
  • the second shock voltage 8 occurs, applied in synchronization with the application of the first shock voltage the second shock voltage down stream side the transmitters 2 3
  • a second shock wave is generated from the downstream transmitter 23, and the receiver 22 receives the first and second shock waves transmitted from opposite directions and transmitted through the fluid to be measured in the pipe. Output the composite wave of the difference.
  • the arithmetic processing unit 60 calculates the time integral of the absolute value of the composite wave of the difference, obtains the flow velocity from the integrated value, and obtains the flow rate from the flow velocity.
  • the dotted arrow attached to the piezoelectric vibrator indicates its polarization direction. As can be seen from the figure, the polarization directions of the three piezoelectric vibrators 21, 22 and 23 are aligned in the same direction in the tube axis direction.
  • the position shift can be corrected by slightly initializing the application timings of the first and second shock voltages so that the stationary propagation times of the respective reception waves become equal.
  • the difference between the first and second shock waves can be synthesized even when the fluid is stationary.
  • the composite wave output of the difference between the received waves at rest is stored in the arithmetic processing unit 60, and the stored composite wave output from the difference of the received waves when the fluid is moving is stored.
  • the unbalance error is corrected by subtracting the composite wave of the difference between the received waves at rest, a more accurate flow velocity can be obtained as compared with a case where such correction is not performed.
  • the method of correcting this unbalanced error was described using an example of a measuring device using a Teflon PFA tube whose propagation speed is lower than that of water. Is also applicable. In this case, it is more difficult for the shock wave to travel through the water and reach the receiver, and then reach the receiver via the metal tube. In such a case, applying this method is very effective because it can remove the components of the waves that reach and reach the metal tube.
  • the measuring device can be configured using one impact voltage source 50.
  • the same fluid flows outside the pipe 11 where the fluid to be measured flows from the start 11A to the end 11B.
  • Three ring-shaped piezoelectric vibrators 21, 22, and 23 (referred to as transmitters or receivers depending on the operation) having electroacoustic characteristics are separated by a predetermined distance D to upstream, middle, and downstream positions.
  • Arithmetic processing unit 60 is connected to transducer 22 (acting as a receiver) at the intermediate position.
  • the upstream oscillator 21 and the downstream oscillator 23 have polarizations that are opposite to each other in the tube axis direction, and the two oscillators simultaneously receive the impulse voltage 7 generated from the impulse voltage source 50. Apply. In FIG. 19, the dotted arrow attached to the piezoelectric vibrator indicates its polarization direction.
  • the shock wave introduced from the upstream oscillator 21 (acting as a transmitter) into the fluid to be measured and the shock wave introduced from the downstream oscillator 23 (acting as a transmitter) into the fluid to be measured.
  • the shock waves are simultaneously received by the receiver 22 at an intermediate position with opposite polarities, and a composite wave of the difference is output. Therefore, the arithmetic processing unit 60 calculates the time integral of the absolute value of the composite wave of the difference, obtains the flow velocity from the integrated value, and obtains the flow rate from the flow velocity.
  • the method of correcting the unbalance error by using the composite wave output of the difference between the received waves at rest is shown, but the present invention can also be applied to this embodiment.
  • annular piezoelectric vibrator shown in (A) of FIG. 20 has been described. Instead, an arc-shaped piezoelectric vibrator shown in (B) of FIG. 20 may be used. Can be done. In this case, the shape of this arc should be at most semicircular.
  • the ring-shaped piezoelectric vibrator shown in Fig. 20 (A) has a polarization direction in the ring axis direction and electrodes at both ends of the ring, but the arc-shaped piezoelectric vibrator shown in Fig. 20 (B) has In the case of a child, it is desirable that the polarization direction be the thickness direction.
  • a dotted arrow attached to the piezoelectric vibrator indicates its polarization direction
  • 20 indicates an electrode.
  • the waveform of the impulse voltage has exactly the same result even when an impulse having a rising impact edge is used.
  • the shock wave caused by the application of the impulse pulse voltage is propagated through the fluid to be measured, and the propagation time difference on the order of n Sec of the received wave is measured in real time to avoid obtaining the flow velocity. Since the flow velocity is obtained from the amplitude or the integral of the absolute value of the difference wave of the wave, it is possible to measure the flow rate with much higher accuracy and excellent linearity than the conventional flow rate measurement device. became. Although the flow rate measurement of several hundred mmZ Sec has been the limit in the conventional flow rate measuring device, the present invention has made it possible to measure the flow rate of several tens mmZ Sec.
  • the apparatus since the propagation velocity of the fluid to be measured flowing in the measurement pipe is obtained and the flow velocity is calculated based on the obtained velocity, the apparatus is also a fluid velocity measuring instrument.
  • this flowmeter can also be used for viscometers because the viscosity of the fluid is proportional to the propagation speed of the shock wave traveling through it.
  • the waveform of the received wave becomes complicated and it is difficult to discriminate the waveform.
  • the waveform of the received wave is extremely simple.
  • a considerably high impact voltage impulse can be applied.
  • ⁇ 10 V has been described, but one having a peak value of several hundred volts can be used. This improved the SZN and enabled highly accurate flow measurement.
  • the conventional ultrasonic flowmeter has a drawback that a large SZN cannot be obtained because the amplitude of the applied voltage has an upper limit, but the present invention overcomes such a drawback. But it surpasses the conventional example.

Abstract

 管11を通って流れる流体の流量を測定する流量計であって、急峻な立下りまたは立ち上がり衝撃エッジを持った衝撃電圧7を上流側管外壁に固定された圧電振動子12に印加したとき、生じた衝撃波を下流側管外壁に固定された圧電振動子13が受け取り順方向受信波を出力し、衝撃電圧7を下流側振動子13に印加したとき、生じた衝撃波を上流側振動子12が受け取り逆方向受信波を出力し、演算処理装置6が、これら順方向受信波と逆方向受信波の差分を演算し、この差分の合成波の最大振幅またはその絶対値の積分値から流速を求め、この流速から流量を確定する。

Description

明細書 衝撃流量計 技術分野
本発明は、衝擊電圧 (Imp a c t Vo l t ag e) によって発生される衝撃 的な波 (以下衝撃波という) を用いて被測定流体の流量を測定する流量計 (これを 本願発明では衝撃流量計という) に関するものである。
もう少し詳しく説明すれば、本発明は、急峻な立ち上がりエッジ或いは立ち下が りエッジ (以下衝撃エッジという) を持つインパルス電圧 (これを本願発明では衝 撃電圧という)によって発生される衝撃波を用 Vヽて被測定流体の流量を測定する衝 撃流量計に関するものである。
背景技術
従来は、流体の流量を測定する装置として正弦波交番電圧によって発生される超 音波を用いて被測定流体の流量を測定する流量計(これを超音波流量計という) が 知られている。
これら従来の超音波流量計は、 特開平 8— 82540、 特開平 8— 86675、 特開平 10— 9914、特開平 10— 122923に開示されたように、正弦波交 番電圧を利用して所定の測定管に被測定流体を流し、この管の外周に設けた圧電振 動子に正弦波交番電圧を印加して超音波を発生させ、管内を流れる被測定流体の中 に超音波を伝播させ、その伝播時間が流速によって変化する時間変化分を検出して 流速を得て、 この流速から被測定流体の流量を確定するものである。
一例として、図 1に示すような従来の超音波流量計を組み立ててその動作を検証 した。 図において、 1は外径 4mm、 内径 2mm、 長さ 200mmの P FA製 (四 ふつ化工チレン ·パ一フルォロアルコキシエチレン共重合体) の測定用直管であり 、 この管 1の管端 1 Aから管端 1 Bへ被測定流体 (一例として水) を流し、 管 1の 外周に外径 7mm、 内径 4mm、 長さ 2 mmの環状形状を持ち、 管軸方向に分極し たチタン酸パリゥムを用いた同一の電気音響特性を有する一対の超音波送受信用 圧電振動子 (以下送受信子という) 2、 3を所定距離 D = 40mmだけ離間して固 着する。
送受信子 2と 3は、その一方たとえば上流側の送受信子 2 (この場合送信子とし て働く) に、 切り替え器 4を介して正弦波交番電圧源 5を接続し、 波高値 ±1 0V 、 周波数 1 00 KHzの正弦波交番電圧 S 1 ]^を50 36 じ (マイクロ秒) の短 時間だけ印加し超音波を発生させ、 この超音波を被測定流体中に伝播させ、他方の 下流側の送受信子 3 (この場合受信子として働く) に受信させて、 その順方向受信 波出力 (OUT3) を切り替え器 4を介して時間差測定装置 6に入力する。
次いで前記送受信子 2と 3の接続関係を切り替え器 4によって逆に切り替えて、 他方の下流側送受信子 3 (送信子として働く) に、前記したのと同様に正弦波交番 電圧を印加し、 超音波を発生させ、 一方の上流側送受信子 2 (受信子として働く) に受信させて、 その逆方向受信波出力 (OUT2) を切り替え器 4を介して時間差 測定装置 6に入力する。
この従来の超音波流量計は、該時間差測定結果を下記に提示した原理式に基づい て算出している。
管端 1 Aから管端 1 Bへ水が流速 V (m/S e c) で流れている時、 上流側の送 受信子 (送信子として働く) 2から出た超音波が下流側の送受信子 (受信子として 働く) 3に到達するまでの順方向伝播時間 T 1 (図 2の (A) ) は、 次式で表され る。
T 1 =D/ (C+V)
Cは流体中の音速、 流体が水ならば 25 ° Cで 1 540 秒。
Dは超音波送受信子 2、 3間の距離。
一方、下流側の送受信子 (送信子として働く) 3から出た超音波が上流側の送受 信子 (受信子として働く) 2に到達するまでの逆方向伝播時間 T2 (図 2の (B) ) は次式で表される。
Ύ2=Ό/ (C-V)
従って、 その伝播時間差: ΔΤ = Τ2—Τ 1は
△Τ=Τ2— Τ 1 =2D*V/C水 C :ただし C>>V となる。
水が管端 1 Aから 1 Bへ 3m/S e c、 4 m/S e c, 5mZS e c、 6 m/S e cと異なる 4つの予め設定した流速で流れる場合において、それぞれの時間差 Δ T値を測定し、それらの値と設定した流速との比例係数 Kを求めて、 この比例係数 Kを基にして、流速が不知の被測定流体の時間差から所望の流速を求め、得られた 流速から所望の流量を算出することを試みた。
この測定結果は次の通り。
Figure imgf000005_0001
しかし、 この検証例では、設定した流速 Vと得られた伝播時間差値 Δ Τとの対応 関係である Κ - Δ Τ/Vを計算してみると上記の表に示す値となり、図 3に点線で 示す如く、 一定の比例係数を確定することが大変困難であった。 この原因は、 後に 詳述するが、従来技術に関する前記した文献における超音波の伝播時間の検出の仕 方に従う限り、本来の超音波の伝播時刻が求められていないことに因るものと推測 した。
なお、 この検証例及び以下で述べる本願発明の実施例において、予め設定した流 速の設定は、 管端 1 Αを給水槽 (図示せず) に接続し、 管端 1 Bを絞り弁 (図示せ ず) を介して受水槽 (図示せず) に接続し、 所定時間内に所定量の水が受水槽に流 れ込む様に絞り弁を調節して定めた。
従来の超音波流量計は、流速が遅くなるにつれて流速による被測定流体中の超音 波伝播速度の差が少なくなり、時間差測定が困難となるという点が欠点である。 ま た、正弦波の交番電圧によって発生させた超音波を用いているために、雑音成分や 反射波成分の干渉を受けやすく、 これらの干渉があった場合、受信波の弁別が複雑 になり、 受信波の伝播時間の測定が難しく、 よって時間差測定が困難となり、 精度 の高い流量測定が困難である。
さらにまた、斯かる反射波の干渉を軽減するためには、管の長さを上流側振動子 から更に上流側に長く、また下流側振動子から下流側に更に長く設けなければなら ないといった制約などもあった。 これらの欠点を改善するため、特開 2 0 0 2— 1 6 2 2 6 9に示すような、受信 波中の最高ピーク波のゼロクロス点の伝播時間に着目して流量を求める方式など も提案されているが、超音波を用い、その伝播波形から伝播時間を実時間で測定し なければならないという点は本質上避けられないので、流速が遅い被測定流体、 た とえば 2 O mm/ S e c程度の流速を持つ流体の流量を測定しょうとすると、 n S e c (ナノ秒) オーダーの時間測定が要求され、 これは大変難しい技術であった。 発明の開示
本発明の目的は、従来の技術では流速が遅い被測定流体の流量を精度良く測定す る流量計を得ることが困難な点に着目し、この点を解決した流量計を提供すること である。
本発明の他の目的は、流速の早い被測定流体についてもハード ·ソフト両面にお いて簡便な流量計を提供することである。
前記目的を達成するために、本願発明は、所定の長さを持つ測定用直管に被測定 流体を流し、 この管の外周に、少なくとも 2個の同一特性を持った圧電振動子を所 定の間隔を隔てて固定し、急峻な立ち上がりエッジ或いは立ち下がりエッジ (衝撃 エッジ) を持つインパルス電圧 (衝撃電圧) を上流側の圧電振動子 (送信子) に印 加し、 この衝撃エッジによって管を流れる被測定流体中に衝撃波を励起させ、 これ を流体中に伝播させ、 この伝播された衝撃波を、 下流側の圧電振動子 (受信子) に よって受信させ、この衝撃波が被測定流体の上流から下流へ伝播して受信されたと きの順方向受信波を求めるとともに、接続を切り替えて、下流から上流へ伝播して 受信されたときの逆方向受信波を求め、これら 2つの受信波の差分の合成波を求め 、 この合成波から流量を確定する衝撃流量計を提供する。
本願発明に係る衝撃流量計は、所定の長さを持ちその一端から他端へ被測定流体 を流す管と、 この管の外周において、流れる被測定流体の上流側位置とそこから所 定の間隔だけ離間した下流側位置にそれぞれ固着された同一の電気音響特性を有 する少なくとも 2個の圧電振動子と、衝撃電圧を発生する衝撃電圧源と、上流側の 振動子に衝撃電圧を印加することによつて衝撃波を被測定流体へ上流側から導入 し、この衝撃波が被測定流体の流れに対し順方向に伝播したときの順方向受信波を 下流側の振動子から出力させるとともに、下流側の振動子に衝撃電圧を印加するこ とによつて衝撃波を被測定流体へ下流側から導入し、この衝撃波が被測定流体の流 れに対し逆方向に伝播したときの逆方向受信波を上流側の振動子から出力させる 接続手段と、 これら順方向受信波と逆方向受信波との差分の合成波を求め、 この合 成波から流量を確定する演算処理装置と、 を具える。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記接続手段は、上流側振動子に衝撃電圧 を印加するときには下流側振動子から出力される順方向受信波を演算処理装置べ 供給し、下流側振動子に衝撃電圧を印加するときには上流側振動子から出力される 逆方向受信波を演算処理装置へ供給する切り替え器を含む。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記演算処理装置は、前記差分の合成波の 特定波形成分の振幅値から流速を推定し、 この流速から流量を確定する。 なお、 こ の特定波形成分は、 最大波高値を持った波が望ましい。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記演算処理装置は、前記差分の合成波の 絶対値を時間積分して積分値を求め、得られた積分値から流速を推定し、 この流速 から流量を確定する。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記演算処理装置は、前記差分の合成波の 特定波形成分、望ましくは最大波高値の周期の波の絶対値を時間積分して積分値を 求め、 得られた積分値から流速を推定し、 この流速から流量を確定する。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記演算処理装置は、前記差分の合成波の 始端から 1 0周期以内の波の内で、最大波高値の周期の波と、その前後少なくとも 1周期の波の絶対値を時間積分して積分値を求め、得られた積分値から流速を推定 し、 この流速から流量を確定する。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記接続手段は、衝撃電圧源からの衝撃電 圧を、 上流側振動子と下流側振動子に同相で印加し、 前記演算処理装置は、 上流側 の振動子からの逆方向受信波と下流側の振動子からの順方向受信波とを減算処理 することによって、その差分の合成波を求め、 この合成波の絶対値を時間積分して 積分値を求め、 得られた積分値から流速を推定し、 この流速から流量を確定する。 本願発明に係る衝撃流量計において、前記衝撃電圧源は、第 1の衝撃電圧及びこ れと逆相の第 2の衝撃電圧を発生し、前記接続手段は、衝撃電圧源からの第 1の衝 撃電圧を上流側の振動子に印加して第 1の衝撃波を被測定流体へ上流側から導入 し、下流側の振動子からこの衝撃波の順方向受信波を出力させるとともに、第 2の 衝撃電圧を下流側の振動子に印加して第 2の衝撃波を被測定流体へ下流側から導 入し、上流側の振動子からこの衝撃波の逆方向受信波を出力させ、前記演算処理装 置は、上流側の振動子からの逆方向受信波と下流側の振動子からの順方向受信波と を加算処理することによって、その差分の合成波を求め、 この合成波の絶対値を時 間積分して積分値を求め、得られた積分値から流速を推定し、 この流速から流量を 確定する。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記管の外周において、流れる被測定流体 の上流、中間及び下流の位置に前記所定の間隔だけ離間してそれぞれ固着された同 一の電気音響特性を有する 3個の圧電振動子を具え、前記接続手段は、 中間位置の 振動子に衝撃電圧を印加することによって衝撃波を被測定流体へ中間位置で導入 し、下流側の振動子からこの衝撃波の順方向受信波を出力させるとともに、上流側 の振動子からこの衝撃波の逆方向受信波を出力させて、これらの受信波を演算処理 装置に入力させ、前記演算処理装置は、 これら上流側及び下流側の振動子からの逆 方向受信波と順方向受信波の差分の合成波を求め、それの絶対値を時間積分し、得 られた積分値から流速を推定し、 この流速から流量を得る。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記管の外周において、流れる被測定流体 の上流、中間及び下流の位置に前記所定の間隔だけ離間してそれぞれ固着された同 一の電気音響特性を有する 3個の圧電振動子を具え、前記衝撃電圧源は、第 1の衝 擊電圧及びこれと逆相の第 2の衝撃電圧を互いに同期して同時に発生し、前記接続 手段は、上流側及び下流側の振動子に衝撃電圧源からの第 1及び第 2の衝撃電圧を 同時にそれぞれ印加することによって第 1の衝撃波及びこれと逆相の第 2の衝撃 波を被測定流体へ上流側及び下流側から同時にそれぞれ導入し、こめ第 1及び第 2 の衝撃波を中間位置の振動子に受信させて、第 1の衝撃波の順方向受信波と第 2の 衝撃波の逆方向受信波との差分の合成波をこの中間位置の振動子から出力させ、前 記演算処理装置は中間位置の振動子からの前記差分の合成波の絶対値を時間積分 し、 その積分値から流速を推定し、 この流速から流量を得る。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記衝撃電圧源は、第 1の衝撃電圧を発生 する第 1の衝撃電圧源と、第 2の衝撃電圧を第 1の衝撃電圧と同期して発生する第 2の衝撃電圧源とを含む。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記圧電振動子は、環状の圧電体からなり 、 管軸方向に分極を持つ。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記圧電振動子は、最大で半円の弧状の圧 電体からなり、 管厚方向に分極を持つ。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記管の外周において、流れる被測定流体 の上流、中間及び下流の位置に前記所定の間隔だけ離間してそれぞれ固着された同 一の電気音響特性を有する 3個の圧電振動子を具え、前記下流側の振動子は、上流 側の振動子の分極方向と逆向きの分極方向を持ち、前記接続手段は、上流側及び下 流側の振動子に衝撃電圧源からの衝撃電圧を同時にそれぞれ印加して互いに逆極 性の衝撃波を被測定流体へ上流側及び下流側からそれぞれ導入し、これらの衝撃波 を中間位置の振動子に受信させて、上流側から導入された衝撃波の順方向受信波と 下流側から導入された衝撃波の逆方向受信波との差分の合成波をこの中間位置の 振動子から出力させ、前記演算処理装置は、 中間位置の振動子からの前記差分の合 成波の絶対値を時間積分し、その積分値から流速を推定し、 この流速から流量を得 る。
本願発明に係る衝撃流量計において、前記演算処理装置は、被測定流体が流れて いるときの差分合成波から、当該流体の静止時における差分合成波を減算処理する ことにより補正された合成波を得て、 この補正された合成波から流量を確定する。 以下、 先ず、 本願発明の原理を説明する。
前記、従来例の検証実験における不満足な結果の原因を追及してみると、驚くべき ことが分かった。 すなわち、 図 2の (A) 、 (B) に示された従来例の受信子の受 信波 O UT 3、 O UT 2の波形を詳細に見ると、 一例として (A) に示された下流 側の超音波振動子 3の受信波出力 O UT 3の波形を拡大して図 4に示す。 図 4は、 被測定流体である水が流速 (V) 3 m/ S e cで流れている状態で、 1 0 O K H z の正弦波が時刻 (t I N) に上流側の超音波振動子 2に印加され、 5周期分の短時 間 (5 0 S e c ) だけその印加が持続されて、 これにより被測定流体中に超音波 が導入され、 これを下流側の超音波振動子 3が受信した場合を示す。 この時刻 (t I N) から、 ある時間経過の後、 最大波高値を持つ部分 (図において 2 Cと示す部 分) が現れ、確かにこの最大波高値を持つ部分 2 Cは、 入力印加電圧の周波数であ る 100 KHzに近い周波数 (125KHz) を持つ正弦波なので、前記の従来技 術の開示文献の教示に従えば、 これが受信波に相当すると認識できる。そこで斯か る最大波高値を持つ部分 (2C) の始端 (t BEG IN) を捕らえて、 入力印加時 ( t I N) からこの始端 ( t B E G I N) までの経過時間を計測して超音波の順方 向の伝播時間 T1とみなしていた。そして、 同様の仕方で逆方向伝播時間 T 2を求 め、 これらの値から伝播時間差 ΔΤ = Τ2— T 1を得て、異なる流速についても同 様にかかる伝播時間差 ΔΤを求めた結果が、図 3の様な関係となって現れたのであ る。
ところが、図 4のこの下流側の超音波振動子 3の受信波出力 OUT 3の波形を詳 細に観察すると、 前記した最大波高値を持つ部分 (2C) の始端 (t BEG I N) より前に、 小さな波動部分 (図において 2Fと 2Gと示す部分) が存在することが わかった。
そして、従来例に関する前記した日本国特許公開公報の何れにおいても、 これら 小さな波動部分が存在するということを全く記載していないから、それが何を表す ものかということは想像すらできないことであった。
本願発明者も、前記従来技術の検証実験において、上述の如く受信波の伝播時間 T1〜T2の測定に際し、 斯かる小さな波動部分 (2F、 2G) を単にノイズと見 なして、 何ら考慮を払うことなしに、 最大波高値を持つ波形部分 (2C) の始端を 以て伝播時間の計測を行い、 上述のような結果を得ていた。
ところが前記検証実験が不満足な結果となったため、発明者は、その原因追求に 入り、 初めて、 前記小さな波動部分 (2F、 2G) の存在の意義に気付いた。 すな わち、受信出力電圧レベルに微小であるが波動を記録したのであるから、それが単 なるノイズではなくて、何らかの意味を持った信号ではないかと気付いたのである 。
そこで、 この微小レベルの波動の解明に取り掛かつたが、従来の超音波流量計に おいては、 受信子が超音波を受信した時刻を nS e c (ナノ秒) オーダーの実時間 で測定しなければならないという要件に加えて、受信波出力レベルは非常に低い微 小レベルの波動を測定し、その現象を解明することになるので、 これまで以上の困 難を伴うものであった。
しかし、 この微小レベルの波動を、 より大きな振幅レベルにして得ようと努力を 重ね、印加すべき正弦波交番電圧の大きさやその印加時間を変えることを試みてい るうちに、 ついに、入力印加電圧として正弦波交番電圧に代えて図 6において波形 7で示す衝撃電圧 (I m p a c t V o 1 t a g e ) を用いることに想到し、 かか る衝撃電圧を用いると、 極めて特異の現象が得られることを見いだした。
すなわち、本願発明の衝撃電圧は急峻な衝撃エッジを持って立ち下がった後その ままの電位を維持し続けるので、斯かる衝撃電圧の印加によつて被測定流体中には 唯 1個の衝撃波が導入されると考えがちであるが、斯かる衝撃波が伝播して受信子 によって受信されたときに、受信子から得られる受信波出力は、 図 6において波形 9で示す如き正弦波振動を伴った受信波を出力することを見いだした。
そして、 この受信波の波形が、 当該送受信振動子と、 管と、 それを流れる流体と からなる伝播系に固有の波形であり、かつ衝撃波の伝播方向を順方向と逆方向のい ずれに切り替えて測定しても、受信波の形状は、 同じ前記固有の波形を保っている ということを見いだした。
さらに、異なる幾つかの流速の場合において測定しても、斯かる受信波の波形が 同じ前記固有の波形を保っているということを見いだした。厳密には順方向の受信 波と逆方向の受信波とでは、 それぞれの実効水路の長さが、 異なるので、 その差に 応じて受信波の伝播時間が変化しているのが本願の解析を進めるうちに明らかと なったが、発明の初期の想到時点では、その時間差は前記の従来技術文献にも記さ れている様に n S e c (ナノ秒) オーダーの差であり、 波形としては同じと認識し た。
これらの知見を基に、水が所定の流速で流れている時に、順方向と逆方向の受信 波伝播時間の差分を測定するという従来技術のネックを回避する方策として、これ ら 2つの受信波が同じ波形を保持しているというその特異性に着目して、その差分 の合成波を作成してそれを観察してみると、斯かる差分の合成波の波高値が流速に 比例しているように認識されたので、合成波の最大波高値と流速との相関を取った ところ、 見事に比例することが分かった。
さらに、斯かる合成波の絶対値を時間積分して、得られた積分値と流速との相関 を取ると、 この比例関係が一層如実につかめることが分かった。
したがって、各被測定流体毎に斯かる比例係数を予め求めて演算処理装置に記憶 させておき、 所望の被測定流体について、 順方向及び逆方向の受信波を測定し、 そ の差分の合成波を求めて、得られたその波高値と当該流体の比例係数とから、又は その絶対値の積分値と当該流体の比例係数とから、流速を推定し、 この流速から流 量を確定することで本発明が完成した。
本願発明により、初めて管内の流体を伝播する波の伝播実時間の測定から脱却し て流速を求めることができる。
なお、本願発明で用いる衝撃電圧とは、一般の矩形波インパルスが用いられ得る が、 図 6において波形 7で示すように、送信子に入力を印加するときに + 1 0 Vの 電位から一気に一 1 0 Vの電位に立ち下がる衝撃エッジを持つ必要がある。
もちろん、この衝撃電圧は立ち上がる衝撃エッジを持った矩形波を用いることも 出来るが、本発明の動作説明においては、立ち下がり衝撃エッジを始端として持つ た矩形波ィンパルスを衝撃電圧として用いて説明を続ける。
そして、この衝撃エッジで立ち下がった電位は少なくとも受信子における受信波 出力の測定動作が完了するときまでは、変化せずに持続した後に、 また元の + 1 0 Vの電位に復帰して次の測定回の入力印加に備える必要がある。
もしも、受信波出力の測定動作が完了する前にこの衝撃電圧の維持を終了させる 必要があるときには、 その終端は、 それによつて衝撃波が発生されないように、 始 端のような急峻ェッジでなくて緩やかなェッジ波形を持つようにする。
要は、衝撃的な始端の立ち下がりの電位で衝撃波を発生させることが重要である 反面、 その終端の立ち上がり電位によっては衝撃波が発生されないようにするか、 或いは終端の立ち上がり電位が測定結果に影響を及ぼさないようにする。
前記した従来例に係る日本国特許公開公報においても、従来の超音波流量計用の 入力正弦波交番電圧はパルス的、または衝擊的に極めて短い時間だけ印加されると 開示されているので、一見すると本願の衝撃電圧と同じ作用効果があると錯覚しが ちであるが、 正弦波交番電圧は、 印加時間がたとえ極めて短い期間であっても、 印 加期間中その電位は常に変化するものであるのに対し、本願で用いられる衝撃電圧 は印加期間中一定不変であり、 両者は全く波形が異なる。 また、 印加電圧の波形の相違に伴い、 受信波の波形も全く異なる。すなわち本願 に用いられる印加衝撃電圧によって発生される衝撃波の受信波の波形は、前記の如 く、全く固有の波形を保つことが発見されたが、従来例の印加正弦波交番電圧によ つて発生される超音波は、その様な固有波形を伴わないので、 この点でも全く作用 効果が異なる。
図面の簡単な説明
図 1は従来の超音波流量計の一例を示す図。
図 2は従来例の動作説明図である。
図 3は従来例の動作説明図である。
図 4は従来例の動作説明図である。
図 5は本発明に係る衝撃パルス流量計の第 1実施例を示す図。
図 6は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 7は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 8は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 9は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 1 0は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 1 1は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 1 2は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 1 3は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 1 4は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 1 5は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 1 6は本願発明の第 1実施例の動作説明図。
図 1 7は本願発明の第 2実施例を示す図。
図 1 8は本願発明の第 3実施例を示す図。
図 1 9は本願発明の第 4実施例を示す図。
図 2 0は環状圧電振動子及び円弧状圧電振動子を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
以下本願発明の実施例を、 図を参照して説明する。
図 5は本発明に係る衝撃パルス流量計の第 1の実施例を示す図であり、図 6〜 1 6はその動作を説明するための送信波、 受信波の波形図である。
図 5に示した本願発明の第 1実施例において、被測定流体は水とし、 内径 2 mm 、外径 4 mm、長さ 2 0 O mmのテフロン P F A製の管 1 1内を矢印方向に管端 1 1 Aから導入され、管端 1 1 Bへ流される。 この管 1 1の外周に外径 7 mm、 内径 4 mm,長さ 2 mmの環状形状を持ち、管軸方向に分極したチタン酸バリウムを用 いた同一の電気音響特性を有する一対の圧電振動子 1 2、 1 3を間隔 D = 4 0 mm だけ離間して固定する。図 5において、圧電振動子に付した点線矢印はその分極方 向を示す。図から分かるように 2つの圧電振動子の分極方向は同一方向に揃えられ ている。
なお、正弦波交番電圧を印加して発生する超音波を用いた従来例の超音波流量計 では、上流側圧電振動子よりもさらに上流側、及び下流側圧電振動子よりもさらに 下流側の管の形状及び長さが特定の条件を満たす必要があるが、衝撃電圧による衝 擊波を用いた本発明では、間隔 D = 4 0 mm離間して固定した上流側圧電振動子 1 2よりもさらに上流側、及び下流側圧電振動子 1 3よりもさらに下流側のテフロン P F A製の管の形状及び長さは特に条件指定する必要はない。このことも本願発明 のメリットである。
なお、 図 1の従来例と同一部分は同一参照数字を付して示す。
本願のこの第 1実施例では、 切り替え器 4 (接続手段として働く) により、 一方 の上流側振動子 1 2 (送信子として働く) に本願特有の衝撃電圧源 5 0を接続し、 振幅 ± 1 0 Vの立下り衝撃エッジを持った衝撃電圧 7を印加することによって管 1 1内の水に衝撃力を与え、衝撃波を発生させ、 この衝撃波を水中で順方向に伝播さ せ、 伝わってきた衝撃波を他方の下流側振動子 1 3 (受信子として働く) に受信さ せて、 その順方向受信波 9 (図 6参照) を切り替え器 4を介して演算処理装置 6 0 に入力する。
次に切り替え器 4によって振動子 1 2及び 1 3と、衝撃電圧源 5 0及び演算処理 装置 6 0と、 の接続を逆に切り替えて、 衝撃電圧源 5 0から、 先に上流側振動子 1 2に印加したものと同一の大きさと位相を持った衝擊電圧 7を他方の下流側振動 子 1 3 (送信子として働く) に印加して衝撃波を発生させ、 この衝撃波を管 1 1内 の水中で逆方向に伝播させ、 一方の上流側振動子 1 2 (受信子として働く) に受信 させて、 その逆方向受信波 1 0 (図 7参照) を切り替え器 4を介して演算処理装置 6 0に入力する。
被測定流体が静止している場合には、図 6に示すように送信子 1 2からの衝撃波 が下流側の受信子 1 3から静止時受信波 9となって得られ、この受信波 9は衝擊電 圧 7を印加した時 (t I N) より静止時伝播時間 t 0 = 2 8〃 S e c (マイクロ秒 ) (これは 2 5度 Cでの水中超音波伝播速度値 1 5 0 O mZ秒より求めた D = 4 0 mm間の水路を通過するのに要する超音波伝播時間) + 5 S e c (これは P F A 材中の超音波伝播速度値 7 0 O m/秒より求めた厚さ 1 mmの管壁中を上流側と 下流側で合計 2 mmの厚さ分通過するのに要する超音波伝播時間) =約 3 3 S e c経過後に立ち上がる。 (この始端を t B E G I N 9という)
切り替え器 4を逆に切り替えて、送信子 1 3に衝撃電圧 7を印加して衝撃力を発 生させると、逆の経路を経て受信子 1 2に伝わり、 図 7に示すように、 静止時受信 波 9と同一の波形を持ち、受信波 9のそれと同じ静止時伝播時間 t 0経過後に立ち 上がる静止時受信波 1 0が得られる。 (この始端を t B E G I N 1 0という) これら 2つの受信波 9と 1 0が同一波形を持ち、その伝播時間も同一であること が、 両受信波を減算処理すると明らかになる。 すなわち、 この減算処理を表示の便 宜上加算処理に替えて、 図 8及びこれの要部を拡大表示した図 9に示すように、一 方の受信波 9に対し、 他方の受信波 1 0にマイナス 1を掛けたものを (一) 1 0と して重ねて表示して、 これら両受信波 9と (一) 1 0を加算して差分の合成波を求 めてみると、 図 8及ぴ図 9中に D ( 0 ) と示すように、 静止時には、 ほぼレベル 0 の合成波となっていることから確認できる。
一対の振動子は圧電セラミック形であり、 これらは可逆特性を有するので、一方 を送信子としかつ他方を受信子として動作させる場合と、一方を受信子としかつ他 方を送信子として逆方向に動作させる場合とでは、それらの伝播特性が相反定理に より完全に一致することは、 従来例の説明と同様である。
被測定流体としての水が速度 V = 3 m/ S e cで流れている場合には、上流側送 信子 1 2に衝撃電圧 7を印加して、上流側から受信子 1 3に向かって、水の流れに 対して順方向に、 衝撃波を伝播させ、 受信子 1 3に受信させると、 この受信子が出 力する順方向受信波 9— 1は、 図 1 0に示すように測定され、その順方向伝播時間 t F— 1は、 t F— 1 = t 0— Δ ΐ 1で表され、静止時受信波 9の静止時伝播時間 t 0よりも差分時間 At 1 =約 5 OnS e c (ナノ秒) だけ短くなり、 この受信波 中のそれぞれの波成分も時間圧縮された形で全体として静止時よりも早く受信子 13に到達するが、図 6と図 10から受信波 9と 9— 1を比較してもこの At 1 = 約 50nSec (ナノ秒) の違いは図 10からは識別できないくらいの微差である 。 (この順方向受信波 9— 1の始端を t BEG I N9_ 1という)
次に、下流側送信子 13に衝撃電圧 7を印加して、下流側から受信子 12へ逆方 向に衝撃波を伝播させると、受信子 12の逆方向受信波 10—1は、 図 11に示す ように測定され、その逆方向伝播時間 tB—lは、 tB— l==t O + At lで表さ れ、静止時受信波 10の静止時伝播時間 t 0よりも時間△ t 1だけ長くなり、 この 受信波 10—1中のそれぞれの波成分も時間伸長された形で全体として静止時よ りも遅れて受信子 12に到達する。 この場合も、 図 7と図 11から受信波 10と 1 0—1を比較してもこの At 1= 約 50nSec (ナノ秒) の違いは図 11から は識別できないくらいの微差である。 (この逆方向受信波 10—1の始端を t BE GINl O—lという)
水が流速 5. 7m/S e cで流れている場合にも、 同様の仕方で、衝撃電圧 7を 印加して測定を行い、 順方向受信波 9一 2、逆方向受信波 10— 2、順方向伝播時 間 t F— 2、逆順方向伝播時間 t B— 2、差分時間△ t 2を求めることができ、 こ の差分 At 2の違いは At 1と同様の微差である。
従来の超音波流量計では、 斯かる微差である受信波の到達時間の差分 At 1、Δ t 2を実測して、その結果から流速を求めなければならなかったので、流速が遅く なるにつれその困難さが増すこととなっていた。
本願発明は、 斯かる受信波の到達時間の差分 At 1、Δ t 2を実測することなく 、 流速を求める手法を見出した。
すなわち、 本発明の衝撃波を用いると、水が流れている時には、静止時に比べて 、順方向受信波は時間圧縮され逆方向受信波は時間伸長されるが、波形の形は当該 伝播系固有の波形を保ち続けている。 これが、衝撃電圧を使用して発生された衝撃 波を受信した受信波の特異な特徴である。 そして、 このことは、 静止時のおける順 方向受信波と逆方向受信波とを減算してその差分の合成波 D (0)がゼロと成るこ とからも裏付けられた。
斯かる特徴に着目し、 本発明では、演算処理装置 60が、 水が流速 3mZS e c で流れている場合の順方向受信波 9一 1から逆方向受信波 10—1を減算して図 12で0 (1) で示す差分の合成波を演算することとした。 この受信波 9一 1、 ( 一) 10— 1及び合成波 D (1) の要部拡大図を図 13で示す。 なお、 この減算処 理も、 図示の便宜上、 加算処理に替えて、 図 12及び図 13に示すように、 一方の 受信波 9— 1と、 他方の受信波 10—1にマイナス 1を掛けたものを (一) 10— 1として重ねて表示して、 これら両受信波 9—1と (一) 10— 1を加算して差分 の合成波 D (1) を演算する。
同様に、水が流速 5. 7mZS e cで流れている場合の順方向受信波 9_2から 逆方向受信波 10— 2を減算して図 14で D (2)で示す差分の合成波を得る。 こ の受信波 9一 2、 (一) 10— 2及び合成波 D (2) の要部拡大図を図 15で示す これらの図 9、 図 13、 図 15から、 水が流れている時には、 順方向受信波 9一 1、 9一 2は静止時受信波 9に比べて時間圧縮され、 逆方向受信波 10— 1、 10 ― 2は静止時受信波 10に比べて時間伸長されるが、波形の形は当該伝播系固有の 波形を保ち続けていることが明白に分かる。
そして、 合成波 D (0)、 D (1)、 D (2) を比較観察すると、 流速が合成波 D (0)、 D (1)、 D (2) の振幅に比例していることが分かる。
これを検証するために、 これら合成波の最大波高値を持つ波の振幅 (WA) と流 速 (V) との相関データを取ってみた。
Figure imgf000017_0001
(WA) と (V) の相関関係を図 16に示す。 この図 16から、 lmZSe c.以上 の流速においては、両者が明白な比例関係を有していることが分かるので、比例係 数 K-VZWAを図から一義的に求め (図において直線の傾斜) 、 この係数を演算 処理装置に記憶させておけば、被測定流体の不知の流速 Vにこの係数を掛ける演算 から流速を求め、 以て流量測定を簡便に達成できる。
より精密な方法としては、 合成波 D (0)、 D (1)、 D (2) の絶対値の積分値 (S) と流速 (V) の相関から得られることも次のデータから検証された。
Figure imgf000018_0001
この合成波の絶対値積分に当たって、 注意することは、 例えば、 この合成波 D ( 1) について見た場合、 その始端である立ち上がり時点 (tBEGIN9—lまた は t BEG I N10— 1) から、 最大 10周期以内の波形成分に限ると、 図 12、 13から明らかなように、これら受信波及び合成波がほとんど歪の無い正弦波形を 示していることが分かる。
なお、 厳密に観察すると、 始端そのものは若干判別し難く、 またこの始端から数 周期の波形は歪んだ正弦波形が見られるので、始端から数個の波形は絶対値積分対 象から除外する方がより精度の高い結果が得られる。
また、始端から 10周期ほどの波形を過ぎるとそれ以後の波形も形が歪んだ正弦 波となっている。 このことは、 始端から 10周期以内の波形成分は、 衝撃波が先ず 高い伝播速度 (1 SAOmZ秒、 25度0を持った水の中を伝わって受信子に達 し、それのみによって発生された波形成分であり、上記 10周期よりも後の波形成 分は、 衝撃波が水よりも低い伝播速度 (700mZ秒) を持った PFA管 1 1の中 を伝播してきて受信子に達した波形成分と、先に水の中を伝わって受信子に達した 波形成分とが干渉して発生された波形成分ではないかと推測する。 したがって、始端からほぼ 1 0周期以後の波形も、絶対値積分の対象から除外す る方がより精度の高い結果が得られる。
結論として、 合成波の始端から 1 0周期以内の波形であって、 特に望ましくは、 その中でも、最大波高値を持つ 1周期の波のみ、或いはこの周期とその前後少なく とも 1周期の波に限り絶対値積分を行い、 積分値 (S ) を得て、 これと流速 (V)
Figure imgf000019_0001
を取ると、より精度が上がった相関係数が得られることが 分かった。
なお、 本発明に利用している衝撃波は、距離に反比例して大きく減衰する。従つ て、送受信子 2から送受信子 3に向けて順方向に衝撃波 7を伝播させる場合と、送 受信子 3から受信子 2に向けて逆方向に衝撃波 7を伝播させる場合の受信波は、水 の静止時には同一波形となるが、流速がある場合は、順及び逆の両方向に向かう衝 撃波の実効距離の長さが異なるため、両方向の受信波は、系に固有の同じ波形を持 つとこれまで説明してきたが、厳密には同じ波形成分(例えば最大振幅を持った波 成分) 同士を比べても微妙に振幅が異なる。 この振幅差も流速に比例する量であり 、 流量測定に寄与する。 したがって、 受信波のある特定成分 (例えば、 最大振幅を 持った波形成分) の振幅に着目するだけでも、 その値が流量を表現しており、 筒便 に流速を得る方法として有効である。
この第 1実施例は、 2個の同一特性を持った圧電振動子と、 衝撃電圧源と、 演算 処理装置と、 接続手段としての切り替え器とを具え、 一方の振動子 (例えば上流側 振動子) に衝撃電圧源からの衝撃電圧を印加した時、 他方の振動子 (下流側振動子 ) から順方向受信波を得て、演算処理装置に供給するとともに、 切り替え器によつ て逆接続して、他方の振動子に衝撃電圧源からの衝撃電圧を印加した時、一方の振 動子から逆方向受信波を得て、演算処理装置に供給し、 これら両受信波の差分を求 める構成であり、 2個の振動子の可逆特性と、それらの伝播特性の相反定理を利用 することによって、この測定装置の持つ不平衡性が測定結果に及ぼす影響を極力抑 制することに努めてきたが、図 8及び図 9に示したような被測定流体である水が静 止しているときの両受信波の差分の合成波 D ( 0 ) を予め求め、 これを静止時差分 合成波として、演算処理装置に記憶しておいて、 その後、 水がそれぞれの流速 Vを 以つて流されたときの各流水時受信波の差分の合成波 D ( 1 ) 、 D ( 2 ) 、 · · · を得たときに、 それら合成波と、 この静止時差分合成波 D ( 0 ) とを減算処理する ことにより、不平衡誤差の補正が行なわれ、更にその測定制度を高めることができ る。 このため、各被測定流体毎の静止時差分合成波を予め求めて演算処理装置に 記憶しておいて斯かる減算処理を行うことが望ましい。
第 2の実施例として、図 1 7に示す如く被測定流体が始端 1 1 Aから終端 1 1 B へと流れる管 1 1の管外に同一の電気音響特性を有する 3個の環状圧電振動子(動 作に応じて送信子、 又は受信子という) 2 1、 2 2、 2 3を所定の間隔 Dだけ離間 して上流、 中間及び下流の位置にそれぞれ設け、 中間位置の振動子 (送信子として 働く) 2 2に衝撃電圧源 5 0を接続し、 上流側及び下流側振動子 (受信子として働 く) 2 1、 2 3に演算処理装置 6 0を接続し、 中間位置の送信子 2 2から互いに反 対の方向に衝撃波を伝播させ、前記管 1 1内の被測定流体中を伝わってきた衝撃波 を上流側受信子 2 1が受信して、逆方向受信波 1 0— 3を演算処理装置 6 0に供給 し、及び下流側受信子 2 3が受信して、順方向受信波 9一 3を演算処理装置 6 0に 供給し、演算処理装置 6 0はこれら 2つの受信波 9一 3と 1 0— 3の差分の合成波 D ( 3 ) を求め、 その絶対値を時間積分し、 得られた積分値から流速を推定し、 こ の流速から流量を得る。 図 1 7において、圧電振動子に付した点線矢印はその分極 方向を示す。 図から分かるように、 3つの圧電振動子 2 1、 2 2、 2 3の分極方向 は管軸方向において、 同一方向に揃えられている。
第 3の実施例として、 図 1 8に示す如く、被測定流体が始端 1 1 Aから終端 1 1 Bへと流れる管 1 1の管外に同一の電気音響特性を有する 3個の環状圧電振動子 2 1、 2 2、 2 3 (動作に応じて送信子又は受信子という) を所定の間隔 Dだけ離 間して上流、 中間及び下流の位置にそれぞれ設け、 中間位置の振動子 2 2 (受信子 として働く) に演算処理装置 6 0を接続し、 一方の上流側振動子 2 1 (送信子とし て働く) に第 1の衝撃電圧源 5 O Aを接続し、 この上流側送信子 2 1に立ち下がり 衝撃エッジを持った第 1衝撃電圧 7を印加することによって上流側送信子 2 1か ら第 1衝撃波を発生させ、 他方の下流側振動子 2 3 (送信子として働く) に第 2の 衝撃電圧源 5 0 Bを接続し、 この第 2の衝撃電圧源 5 0 Bは、第 1衝撃電圧と逆相 の立ち上がり衝撃エッジを持った第 2衝撃電圧 8を発生し、この第 2衝撃電圧を下 流側送信子 2 3に前記第 1衝撃電圧の印加と同期して印加することによって前記 下流側送信子 2 3から第 2衝撃波を発生させ、前記受信子 2 2は互いに反対の方向 から送信され、前記管内の被測定流体中を伝わってきた第 1及び第 2衝撃波を受信 し、その差分の合成波を出力する。演算処理装置 6 0はこの差分の合成波の絶対値 の時間積分を演算し、 その積分値から流速を求め、 この流速から流量を得る。 図 1 8において、圧電振動子に付した点線矢印はその分極方向を示す。 図から分かるよ うに、 3つの圧電振動子 2 1 、 2 2、 2 3の分極方向は管軸方向において、 同一方 向に揃えられている。
よお、前記第 3の実施例において、 中間位置の振動子 2 2の位置が僅かにずれて いて、上流側と下流側の振動子との離間距離 Dが等しくない場合、流体を静止させ た状態で、第 1と第 2の衝撃電圧の印加タイミングを僅かにずらして、それぞれの 受信波の静止時伝播時間が等しくなる様に初期設定を行うことで前記位置ずれの 補正を行うことが出来る。
また中間位置の振動子 2 2と上流側と下流側の振動子 2 1 、 2 3の特性の差など により、流体を静止させた状態であっても、第 1及び第 2衝撃波の差分の合成波出 力がゼロにならない場合は、この静止時受信波の差分の合成波出力を演算処理装置 6 0に記憶させ、流体が動いている時の受信波の差分の合成波から、 この記憶した 静止時の受信波の差分の合成波を差し引くことにより不平衡誤差の補正を行なう と、 斯かる補正を行なわないときに比べてより正確な流速を得ることが出来る。 またこの不平衡誤差の補正方法は、伝播速度が水よりも小さいテフロン P F Aチ ユーブを用いた測定装置を例に説明したが、伝播速度が水よりも大きいステンレス など金属管を用いた測定装置にも適用できる。 この場合は、衝撃波が水中を伝播し て受信子に到達するよりも金属管中を伝播して到達する方が先となり、水中を伝播 して到達した受信波を見分けることが困難であるが、このような場合にこの手法を 適用すると金属管中を伝播して到達する波の成分を除去することができるので、非 常に有効である。
第 3の実施例において、互いに逆相の第 1及び第 2衝擊電圧 7、 8を発生する第 1及び第 2の衝撃電圧源を用いる構成を説明したが、第 4の実施例として、 図 1 9 に示す如く、 1個の衝撃電圧源 5 0を用いて測定装置を構成することもできる。 こ の場合、被測定流体が始端 1 1 Aから終端 1 1 Bへと流れる管 1 1の管外に同一の 電気音響特性を有する 3個の環状圧電振動子 2 1、 2 2、 2 3 (動作に応じて送信 子又は受信子という) を所定の間隔 Dだけ離間して上流、中間及び下流の位置にそ れぞれ設け、 中間位置の振動子 2 2 (受信子として働く) に演算処理装置 6 0を接 続する。
上流側振動子 2 1と下流側振動子 2 3は管軸方向において、互いに逆方向を向い た分極を持ち、これら 2つの振動子に衝撃電圧源 5 0から発せられた衝撃電圧 7を 同時にそれぞれ印加する。 なお、 図 1 9において、 圧電振動子に付した点線矢印は その分極方向を示す。
これにより、 上流側振動子 2 1 (送信子として働く) から被測定流体中に導入さ れた衝撃波と、 下流側振動子 2 3 (送信子として働く) から被測定流体中に導入さ れた衝撃波が、互いに逆極性で同時に中間位置の受信子 2 2に受信され、その差分 の合成波が出力される。 したがって、演算処理装置 6 0はこの差分の合成波の絶対 値の時間積分を演算し、 その積分値から流速を求め、 この流速から流量を得る。 な お、第 3の実施例において、静止時の受信波の差分の合成波出力を用いて不平衡誤 差の補正をする手法を示したが、 本実施例にも適用できる。
前記各実施例において、 図 2 0の (A) に示す環状の圧電振動子を用いて説明し たが、 これに代え、 図 2 0の (B) に示す円弧状の圧電振動子を用いることが出来 る。 この場合、 この円弧の形状は、 最大で半円形とする。
図 2 0 (A) に示した環状の圧電振動子の場合は、 環軸方向に分極方向を持ち、 環の両端に電極を持つが、 図 2 0 (B) に示した円弧状の圧電振動子の場合は、 分 極方向を厚み方向とすることが望ましい。 なお、 図 2 0において、 圧電振動子に付 した点線矢印はその分極方向を示し、 2 0は電極を示す。
衝撃電圧の波形は立ち上がりの衝撃ェッジを持ったィンパルスを用いても全く 同じ結果になる。
産業上の利用可能性
本発明によれば衝擊パルス電圧の印加による衝撃波を被測定流体中に伝播させ、 その受信波の、 n S e cオーダーの伝播時間差を実時間で測定して流速を求めるこ とを避けて、 受信波の差分合成波の振幅または絶対値積分値から流速を得るので、 従来の流量測定装置より格段に精度のよい、また直線性に優れた流量測定が可能と なった。 従来の流量測定装置では数百 mmZ S e cの流速測定が限界であつたが、 本発明では数十 mmZ S e cの流速測定が可能となった。
本願発明では、測定管内を流れる被測定流体の伝播速度を求めてそれから流速を 計算しているので、 流体の伝播速度測定器にもなる。
さらに敷衍すると、流体の粘度とその中を伝わる衝撃波の伝播速度とは比例関係 にあるので、 この流量計は粘度計にも活用できる。
従来のように正弦波電圧を印加する超音波流量計だと受信波の波形が複雑にな り、その弁別が難しかったが、本発明によれば受信波の波形がきわめて単純であり 、 かつ印加する際、 かなりの高電圧の衝撃電圧インパルスを印加できる。 実施例で は ± 1 0 Vの例で説明したが、 数百ボルトの波高値を持つものも使用可能である。 これにより S ZNが向上し精度の高い流量測定が可能となった。
前記の如く、従来の超音波流量計では印加電圧の振幅に上限があるために大きな S ZNがとれないという欠点があると説明したが、本願発明では斯かる欠点を克服 しており、 この点でも従来例を凌いでいる。

Claims

請求の範囲
1 . 所定の長さを持ちその一端から他端へ被測定流体を流す管と、
この管の外周において、流れる被測定流体の上流側位置とそこから所定の間隔だ け離間した下流側位置にそれぞれ固着された同一の電気音響特性を有する少なく とも 2個の圧電振動子と、
衝撃電圧を発生する衝撃電圧源と、
上流側の振動子に衝撃電圧を印加することによつて衝撃波を被測定流体へ上流 側から導入し、この衝撃波が被測定流体の流れに対し順方向に伝播したときの順方 向受信波を下流側の振動子から出力させるとともに、下流側の振動子に衝撃電圧を 印加することによつて衝撃波を被測定流体へ下流側から導入し、この衝撃波が被測 定流体の流れに対し逆方向に伝播したときの逆方向受信波を上流側の振動子から 出力させる接続手段と、
これら順方向受信波と逆方向受信波との差分の合成波を求め、この合成波から流 量を確定する演算処理装置と、を具える衝撃電圧を用いて被測定流体の流量を測定 する衝撃流量計。
2. 前記接続手段は、上流側振動子に衝撃電圧を印加するときには下流側振動子か ら出力される順方向受信波を演算処理装置へ供給し、下流側振動子に衝撃電圧を印 加するときには上流側振動子から出力される逆方向受信波を演算処理装置へ供給 する切り替え器を含む請求項 1に記載の衝撃流量計。
3. 前記演算処理装置は、前記差分の合成波の特定波形成分の振幅値から流速を推 定し、 この流速から流量を確定する請求項 1に記載の衝撃流量計。
4. 前記演算処理装置は、前記差分の合成波の絶対値を時間積分して積分値を求め 、得られた積分値から流速を推定し、 この流速から流量を確定する請求項 1に記載 の衝撃流量計。
5. 前記演算処理装置は、前記差分の合成波の特定波形成分の絶対値を時間積分し て積分値を求め、得られた積分値から流速を推定し、 この流速から流量を確定する 請求項 4に記載の衝撃流量計。
6. 前記演算処理装置は、 前記差分の合成波の始端から 1 0周期以内の波の内で、 最大波高値の周期の波と、その前後少なくとも 1周期の波の絶対値を時間積分して 積分値を求め、得られた積分値から流速を推定し、 この流速から流量を確定する請 求項 5に記載の衝撃流量計。
7. 前記接続手段は、 衝撃電圧源からの衝撃電圧を、 上流側振動子と下流側振動子 に同相で印加し、
前記演算処理装置は、上流側の振動子からの逆方向受信波と下流側の振動子からの 順方向受信波とを減算処理することによって、その差分の合成波を求め、 この合成 波の絶対値を時間積分して積分値を求め、得られた積分値から流速を推定し、 この 流速から流量を確定する請求項 1に記載の衝撃流量計。
8. 前記衝撃電圧源は第 1の衝撃電圧及びこれと逆相の第 2の衝撃電圧を発生し、 前記接続手段は、衝撃電圧源からの第 1の衝撃電圧を上流側の振動子に印加して 第 1の衝撃波を被測定流体へ上流側から導入し、下流側の振動子からこの衝撃波の 順方向受信波を出力させるとともに、第 2の衝撃電圧を下流側の振動子に印加して 第 2の衝撃波を被測定流体へ下流側から導入し、上流側の振動子からこの衝撃波の 逆方向受信波を出力させ、
前記演算処理装置は、上流側の振動子からの逆方向受信波と下流側の振動子から の順方向受信波とを加算処理することによって、その差分の合成波を求め、 この合 成波の絶対値を時間積分して積分値を求め、得られた積分値から流速を推定し、 こ の流速から流量を確定する請求項 1に記載の衝撃流量計。
9. 前記管の外周において、 流れる被測定流体の上流、 中間及び下流の位置に前記 所定の間隔だけ離間してそれぞれ固着された同一の電気音響特性を有する 3個の 圧電振動子を具え、
前記接続手段は、中間位置の振動子に衝撃電圧を印加することによつて衝撃波を 被測定流体へ中間位置で導入し、下流側の振動子からこの衝撃波の順方向受信波を 出力させるとともに、上流側の振動子からこの衝撃波の逆方向受信波を出力させて 、 これらの受信波を演算処理装置に入力させ、
前記演算処理装置は、これら上流側及び下流側の振動子からの逆方向受信波と順 方向受信波の差分の合成波を求め、それの絶対値を時間積分し、得られた積分値か ら流速を推定し、 この流速から流量を得る請求項 1に記載の衝撃流量計。
1 0. 前記管の外周において、 流れる被測定流体の上流、 中間及び下流の位置に前 記所定の間隔だけ離間してそれぞれ固着された同一の電気音響特性を有する 3個 の圧電振動子を具え、
前記衝撃電圧源は、第 1の衝撃電圧及びこれと逆相の第 2の衝撃電圧を互いに同 期して同時に発生し、
前記接続手段は、上流側及び下流側の振動子に衝撃電圧源からの第 1及び第 2の 衝撃電圧を同時にそれぞれ印加することによって第 1の衝撃波及びこれと逆相の 第 2の衝撃波を被測定流体へ上流側及び下流側から同時にそれぞれ導入し、この第 1及び第 2の衝撃波を中間位置の振動子に受信させて、第 1の衝撃波の順方向受信 波と第 2の衝撃波の逆方向受信波との差分の合成波をこの中間位置の振動子から 出力させ、
前記演算処理装置は中間位置の振動子からの前記差分の合成波の絶対値を時間 積分し、その積分値から流速を推定し、 この流速から流量を得る請求項 1に記載の 衝撃流量計。
1 1 . 前記衝撃電圧源は、 第 1の衝撃電圧を発生する第 1の衝撃電圧源と、 第 2の 衝撃電圧を第 1の衝撃電圧と同期して発生する第 2の衝撃電圧源とを含む請求項 8に記載の衝撃流量計。
1 2. 前記圧電振動子は、 環状の圧電体からなり、 管軸方向に分極を持つ請求項 1 に記載の衝撃流量計。
1 3. 前記圧電振動子は、最大で半円の弧状の圧電体からなり、管厚方向に分極を 持つ請求項 1に記載の衝撃流量計。
1 4. 前記管の外周において、 流れる被測定流体の上流、 中間及び下流の位置に前 記所定の間隔だけ離間してそれぞれ固着された同一の電気音響特性を有する 3個 の圧電振動子を具え、
前記下流側の振動子は、 上流側の振動子の分極方向と逆向きの分極方向を持ち、 前記接続手段は、上流側及び下流側の振動子に衝撃電圧源からの衝撃電圧を同時 にそれぞれ印加して互いに逆極性の衝撃波を被測定流体へ上流側及び下流側から それぞれ導入し、 これらの衝撃波を中間位置の振動子に受信させて、上流側から導 入された衝撃波の順方向受信波と下流側から導入された衝撃波の逆方向受信波と の差分の合成波をこの中間位置の振動子から出力させ、
前記演算処理装置は、中間位置の振動子からの前記差分の合成波の絶対値を時間 積分し、その積分値から流速を推定し、 この流速から流量を得る請求項 1 2または 1 3に記載の衝撃流量計。
1 5. 前記演算処理装置は、 被測定流体が流れているときの差分合成波から、 当該 流体の静止時における差分合成波を減算処理することにより補正された合成波を 得て、 この補正された合成波から流量を確定する請求項 1に記載の衝撃流量計。
PCT/JP2003/013973 2003-04-30 2003-10-31 衝撃流量計 WO2004097345A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003280666A AU2003280666A1 (en) 2003-04-30 2003-10-31 Impulse flowmeter
JP2004571343A JPWO2004097345A1 (ja) 2003-04-30 2003-10-31 衝撃流量計

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003158659 2003-04-30
JP2003-158659 2003-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004097345A1 true WO2004097345A1 (ja) 2004-11-11

Family

ID=33410870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013973 WO2004097345A1 (ja) 2003-04-30 2003-10-31 衝撃流量計

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2004097345A1 (ja)
AU (1) AU2003280666A1 (ja)
WO (1) WO2004097345A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085254A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd 超音波流量計及びこれを備える流体制御装置
JP2019158675A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社キーエンス クランプオン式超音波流量センサ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126747A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Babcock Hitachi Kk 管内面のスケール厚さ測定装置
JPH10153464A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 流量測定装置およびそれを用いた処理液供給装置
JP3022623B2 (ja) * 1990-04-20 2000-03-21 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 信号の伝播時間測定のための電気的測定装置
JP2002243514A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Yokogawa Electric Corp 超音波流量計

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3022623B2 (ja) * 1990-04-20 2000-03-21 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 信号の伝播時間測定のための電気的測定装置
JPH09126747A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Babcock Hitachi Kk 管内面のスケール厚さ測定装置
JPH10153464A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 流量測定装置およびそれを用いた処理液供給装置
JP2002243514A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Yokogawa Electric Corp 超音波流量計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085254A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd 超音波流量計及びこれを備える流体制御装置
JP2019158675A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社キーエンス クランプオン式超音波流量センサ
JP7032189B2 (ja) 2018-03-14 2022-03-08 株式会社キーエンス クランプオン式超音波流量センサ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003280666A1 (en) 2004-11-23
JPWO2004097345A1 (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019502119A (ja) 改良型ビーム整形音響信号伝搬時間差式流量計
US11137276B1 (en) All digital travel time flow meter using time reversed acoustics
GB2423363A (en) A flow meter
WO2004097345A1 (ja) 衝撃流量計
JP2017187310A (ja) 超音波流量計
JP2011038870A (ja) 超音波流量計およびこれを用いた流速測定方法
JP3861161B2 (ja) 流体の流量測定方法及び流量測定装置
JP4797515B2 (ja) 超音波式流れ計測装置
JP7151311B2 (ja) 超音波流量計
JP3692689B2 (ja) 流量計
EP4246098A2 (en) All digital travel time flow meter using time reversed acoustics
JP2005300244A (ja) 超音波流量計
JP2007232659A (ja) 超音波流量計
RU2085858C1 (ru) Ультразвуковой способ определения объема продукта, прошедшего по трубопроводу, и устройство для его осуществления
JPH0915011A (ja) 超音波送受信装置
JP4284746B2 (ja) 流量演算方法
WO2012157261A1 (ja) 超音波流量計
JP2003050145A (ja) 超音波流速測定方法および装置
JPS6242015A (ja) 超音波流量計の温度補正方法
JPH10307049A (ja) 超音波流速測定方法
RU2106603C1 (ru) Ультразвуковой расходомер
JP2010151583A (ja) 超音波式流れ計測装置
JP2003302270A (ja) 超音波流速測定方法および装置
JPH1073462A (ja) 超音波流速測定方法
JPH11326561A (ja) 時間測定方法及び超音波流速測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004571343

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase