WO2004087149A1 - 医薬組成物 - Google Patents

医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004087149A1
WO2004087149A1 PCT/JP2004/004623 JP2004004623W WO2004087149A1 WO 2004087149 A1 WO2004087149 A1 WO 2004087149A1 JP 2004004623 W JP2004004623 W JP 2004004623W WO 2004087149 A1 WO2004087149 A1 WO 2004087149A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lung disease
disease
group
eosinophilic pneumonia
asthma
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004623
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motoya Mie
Haruhiko Manabe
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd.
Priority to US10/550,208 priority Critical patent/US20060199789A1/en
Priority to EP04724784A priority patent/EP1616569A1/en
Priority to JP2005504268A priority patent/JPWO2004087149A1/ja
Priority to CA002520577A priority patent/CA2520577A1/en
Publication of WO2004087149A1 publication Critical patent/WO2004087149A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a pharmaceutical composition containing a phosphodiesterase IV inhibitor (PDE-IV inhibitor) and a steroid.
  • PDE-IV inhibitor phosphodiesterase IV inhibitor
  • COPD chronic obstructive pulmonary disease
  • An object of the present invention is 7- [2- (3, 5-dichloro-one 4 one-pyridyl) -1 one year old Kisoe chill] -4-methoxy-over-spiro [1, 3 Penzojiokiso Ichiru one 2, 1 5 Shikurobe And a pharmacologically acceptable salt thereof, and a steroid agent.
  • the present invention relates to the following (1) to (31).
  • the steroid agent is a compound selected from the group consisting of prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutidinzone propionate, beclomethasone propionate, budesonide, flunisolide, and momesone furoate ( 3)
  • the therapeutic and / or prophylactic agent for the described lung disease is a compound selected from the group consisting of prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutidinzone propionate, beclomethasone propionate, budesonide, flunisolide, and momesone furoate ( 3)
  • the therapeutic and / or prophylactic agent for the described lung disease is a compound selected from the group consisting of prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutidinzone propionate, beclomethas
  • lung disease from COPD, emphysema, chronic bronchitis, chronic acute respiratory distress syndrome (ARDS), acute lung injury (ALI), asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia
  • ARDS chronic acute respiratory distress syndrome
  • ALI acute lung injury
  • asthma bronchial asthma
  • acute eosinophilic pneumonia chronic eosinophilic pneumonia
  • chronic eosinophilic pneumonia chronic eosinophilic pneumonia
  • the agent for treating and / or preventing lung disease according to (3) or (4), which is a disease selected from the group consisting of:
  • the pulmonary disease is a disease selected from the group consisting of asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia; Or prophylactic agent.
  • Equation (I) In represented by 7- [2- (3, 5-dichloro-one 4 one-pyridyl) one 1-Okisoechiru] - 4-methoxy-over-spiro [1, 3 Benzojiokiso one route 2, 1 5 - Shikuropen Yun] or a A kit comprising: a first component containing a pharmacologically acceptable salt; and (b) a second component containing a steroid agent.
  • the steroid is a compound selected from the group consisting of prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutidinzone propionate, beclomethasone propionate, budezonide, flunisolide, and momesone furoate (8 ) Described kit.
  • kits for treating and / or preventing lung disease comprising: a first component containing a pharmacologically acceptable salt; and (b) a second component containing a steroid agent.
  • the steroid is a compound selected from the group consisting of prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutidinzone propionate, beclomethasone propionate, budesonide, flunisolide, and momesone furoate ( 10)
  • the lung disease is a disease selected from the group consisting of COPD, emphysema, chronic bronchitis, ARDS, ALI, asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia (10) or (11)
  • the pulmonary disease is a disease selected from the group consisting of asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia; / Or prevention kit.
  • the compound in which the steroid agent is selected from the group consisting of prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutizozone propionate, beclomethasone propionate, budesonide, flunizolide, and momezono furoate.
  • 7- [2- (3,5-Dichloro-4-pyridyl) —1_oxo.Sethyl] —4-Methoxyspiro [1,3-benzodioxol-1,2,1, Pentane] or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • Formula (I) for simultaneous or separate administration of steroids 7- [2- (3,5-dichloro-1-4-pyridyl) -1-1-oxoethyl] -1,4-methoxy-1-spiro [1,3-benzodioxo-1-ru 2,1,1-cyclopentane] or its pharmacology A pharmaceutical composition comprising a chemically acceptable salt as an active ingredient.
  • the steroid agent is a compound selected from the group consisting of prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutidinzone propionate, beclomethasone propionate, budesonide, flunisolide, and momesone furoate.
  • a method for treating and preventing or preventing lung disease which comprises administering.
  • the steroid agent is a compound selected from the group consisting of prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutizozone propionate, ⁇ clomethasone propionate, budesonide, flunizolide, and momesone furoate.
  • lung disease is C0PD, emphysema, chronic bronchitis, ARDS, ALI, asthma
  • the pulmonary disease is a disease selected from the group consisting of asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia; Or preventive measures.
  • the lung disease is a disease selected from the group consisting of COPD, emphysema, chronic bronchitis, ARDS, ALI, asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia (24 ) A method for treating and / or preventing a lung disease according to the above.
  • lung disease is a disease selected from the group consisting of i-breath, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia.
  • the lung disease is a disease selected from the group consisting of COPD, emphysema, chronic bronchitis, ARDS, ALI, asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia (28) Use of. '.
  • lung disease is a disease selected from the group consisting of asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic pneumonia and chronic eosinophilic pneumonia.
  • Pharmaceutically acceptable salts of compound (I) include pharmacologically acceptable acid addition salts, metal salts, ammonium salts, organic amine addition salts, amino acid addition salts and the like.
  • Pharmaceutically acceptable acid addition salts of compound (I) include inorganic acid salts such as hydrochloride, sulfate, hydrobromide, nitrate and phosphate, acetate, mesylate, and succinate Organic salts such as acid salts, maleates, fumarates, citrates, and tartrates; pharmacologically acceptable metal salts include alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts; Examples include alkaline earth metal salts such as magnesium salts and calcium salts, aluminum salts, zinc salts, and the like.Pharmacologically acceptable ammonium salts include salts such as ammonium salts and tetramethyl ammonium salts.
  • Examples of pharmacologically acceptable organic amine addition salts include addition salts such as morpholine and piperidine, and pharmacologically acceptable amino acid addition salts include glycine and Et two Ruaranin, lysine, Asuparagin acid addition salts such as glutamic acid.
  • Compound (I) can be produced by the method described in WO 96/36624.
  • Compound (I) may exist in stereoisomers such as tautomers, and the pharmaceutical composition of the present invention, a therapeutic and / or prophylactic agent for pulmonary disease, a kit, a therapeutic agent for pulmonary disease and / or For a prophylactic kit and a method for treating and / or preventing lung disease, all possible isomers, including these, and mixtures thereof can be used.
  • Compound (I) of the present invention includes Including all possible isomers and mixtures thereof.
  • the compound (I) may be dissolved or suspended in an appropriate solvent, and isolated and purified by adding an acid or a base when the compound (I) is obtained in a free form.
  • Compound (I) and a pharmaceutically acceptable salt thereof may be present in the form of adducts with water or various solvents, and these adducts are also present in the pharmaceutical composition of the present invention, A therapeutic and / or prophylactic agent, a kit for treating and / or preventing lung disease and a method for treating and / or preventing lung disease, and a compound of the present invention.
  • steroids As steroids, steroid derivatives having a reducing action such as cytokines, mast cells, eosinophils, etc. which are inflammation-causing substances, an inhibitory action on inflammatory cell migration or activation, or pharmacologically acceptable steroids are acceptable. Any salt may be used.
  • prednisolone represented by the formula (A) (predni sol one)
  • Methylprednisolone represented by the formula (B)
  • Methylprednisolone succinate represented by the formula (E)
  • Prednisolones such as
  • Cortisone acetate represented by the formula (L) (cortisone one ac et at e) s Hydrocortisone represented by the formula (M), hydrocortisone succinate represented by the formula (N)
  • conoretisones such as (f ludro colon is one ac et at e),
  • Triamcinolone (t riamcino lone) represented by the formula (V)
  • Halopredone acetate (ha 1 opredo ne acetate at e) and the like, preferably prednisolone, methylprednisolone, prednisone, dexamethasone, flutizozone propionate, ⁇ glomesone diprovionate, budesonide, momesone furocarbone And so on. These may be used alone or in combination.
  • These steroids include pharmacologically acceptable salts (the pharmacologically acceptable salts include the salts exemplified as the pharmacologically acceptable salts of the compound (I)). Or a hydrate thereof, the pharmaceutical composition of the present invention, an agent for treating and / or preventing lung disease, a kit, a kit for treating and / or preventing lung disease, and a lung disease These can also be used to treat and / or prevent You.
  • some of these steroids have one or more asymmetric carbons and the like and two or more stereoisomers, but the pharmaceutical composition of the present invention, the treatment of lung diseases and Use all possible isomers, including these, and mixtures thereof in prophylactic agents, kits, kits for treating and / or preventing lung disease and methods for treating and / or preventing lung disease Can be.
  • the pharmaceutical composition and kit of the present invention can be used, for example, for the treatment of pulmonary diseases, and more specifically, COPD, emphysema, chronic bronchitis, ARDS, ALI, asthma, bronchial asthma, acute It can be used to treat pulmonary diseases such as eosinophilic pneumonia, chronic eosinophilic pneumonia, interstitial pneumonia, and pulmonary fibrosis. .
  • the compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and the steroid agent used in the pharmaceutical composition of the present invention or the agent for treating and / or preventing lung disease contain these active ingredients.
  • it can be used or administered as a single agent (mixture) or a combination of a plurality of agents. Among them, a combination of two or more agents is preferable.
  • When used or administered as a combination of a plurality of preparations they can be used or administered simultaneously or separately at an interval.
  • These preparations are preferably used in the form of tablets, injections, or inhalants such as dry powder and aerosol.
  • the dose ratio (weight / weight) of compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof to a steroid can be adjusted as appropriate in accordance with the combination of the steroid used and the potency of the steroid. Good, but specifically, for example, about 1/50 (compound (I) or a pharmaceutically acceptable salt / steroid agent thereof) to 50,000 / 1, preferably 1Z30 to 10000/1, more preferably 1/20. 50005000/1, more preferably a ratio between 1Z10 ⁇ : L 000/1.
  • a first component containing compound (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and (b) a second component containing a steroid agent are separately formulated as described above and prepared as kits, and each component is used simultaneously or at the same time with the same subject for the same subject.
  • -It can be administered by a route or by different routes.
  • the kit includes, for example, components that are contents caused by external temperature or light during storage. Material and shape are not particularly limited as long as denaturation and elution of chemical components from the container are not observed.
  • the container consists of two or more containers (for example, vials and bags) and the contents.
  • a component in which the first component and the second 'component have a form that can be administered via separate routes (eg, a tube) or the same route is used.
  • Specific examples include kits for tablets, injections, inhalants, and the like. Inhalation kits can be combined with commonly used metered dose inhalers (MDIs), powder inhalers, etc. to provide one or more for the administration of the first and second components. May be included.
  • MDIs metered dose inhalers
  • the above-mentioned dry powder inhaler and the like may be included.
  • the kit also includes a multi-dose dry powder inhaler (MDPI) in which the drug storage portion includes the drug storage portion containing the first component dry powder and the drug storage portion containing the second component dry powder.
  • MDPI multi-dose dry powder inhaler
  • the method for treating and / or preventing a lung disease of the present invention comprises the use of the compound (I) used in the above-mentioned pharmaceutical composition or an agent for treating and / or preventing a lung disease or a pharmaceutically acceptable salt thereof. It can be carried out in the same manner as the use or administration method of the salt and the steroid, that is, the compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and the steroid are formulated so as to contain the respective active ingredients. It can be carried out as a single agent or as a combination of a plurality of preparations, preferably by administering a combination of two or more preparations. When a plurality of preparations are administered in combination, these preparations can be administered simultaneously or separately at an interval, and can also be administered using a kit as described above.
  • BALB / c mouse male, 7 weeks old, Charles Nippon, Japan was intraperitoneally administered with 3 mL / vol% of thioglycolate 1 mL, and the peritoneal exudate was collected 72 hours later to prepare peritoneal exudate cells .
  • the test dagger was 1 volume / volume% RPMI 1640 dimethyl sulfoxide
  • DMSO Dissolve in (DMSO) solution
  • LPS test compound added group
  • a group to which DMSO-RPMI solution was added at the same time as LPS is referred to as a solvent added group
  • a group to which only DMSO-RPMI solution was added is referred to as a non-added group.
  • the inhibition rate (%) of TNF-producing is calculated according to the following formula.
  • Test Example 2 Inhibitory effect of combined administration of compound (I) and steroid on rat antigen-induced airway eosinophil and neutrophil infiltration
  • BN rat (Charles Riva Japan) was used.
  • the rats were housed in a breeding room with room temperature 19-25 °, humidity 30-70%, 12 hours a day (7 am-7 pm) in aluminum cages with 5-6 rats each. They were fed with free access to feed and water.
  • a preparation consisting of 5 mg of lactose (manufactured by DVM) with respect to 1 mg of compound (I) was prepared.
  • Azur Co., Ltd. was prepared by suspending the above formulation so that the concentration of compound (I) was 150 ⁇ g / h.
  • lactose and budesonide are suspended in an aqueous 0.125% w / v tyloxapol solution so that the concentrations thereof become 750 ⁇ g / mL and 50 / g / mL, respectively, to give a suspension for budesonide administration.
  • budesonide and the compound prepared above were added such that the concentrations of pdesozide and compound (I) in a 0.125% w / v tyloxapol aqueous solution were 50 ⁇ g / mL and 150 g / mL, respectively.
  • (I) The lactose preparation was suspended to prepare a combined administration suspension. Lactose dissolved in a 0.125% by weight / volume aqueous tyloxapol solution at a concentration of 7.5 mg / mL was used as a solvent for administration.
  • ovalbumin ovalbumin
  • aluminum hydroxide manufactured by Wako Pure Chemical Industries
  • Active sensitization was performed by intraperitoneally administering 0.5 mL of a pertussis killed bacterial suspension (2 ⁇ 10 1 Q pieces Z 1 mL physiological saline, manufactured by Kaken Pharmaceutical Co., Ltd.). 14 days after active sensitization, put a rat in a plastic chamber (30x50x30 cm) and spray 1% w / v OVA saline for 10 minutes with an ultrasonic nebulizer (Omron) to spray antigen.
  • OVA ovalbumin
  • Al hydroxide manufactured by Wako Pure Chemical Industries
  • Bronchoalveolar lavage (BAL) was performed 24 hours after spraying 1% w / v OVA saline or saline. Rats were anesthetized by intraperitoneal injection of pentobarbi (Dai Nippon Pharmaceutical Co., Ltd.), and the alveolar cavity was washed with a saline solution through a tracheal force neurula to obtain bronchoalveolar lavage fluid (BALF).
  • BALF bronchoalveolar lavage fluid
  • the total white blood cell count in BALF was measured using an automatic blood cell counter Yuichi (Nihon Kohden).
  • a smear of the cells was prepared, stained with Giemsa, observed under an optical microscope, and the number of eosinophils and neutrophils was counted, and the ratio of each was calculated.
  • Eosinophil and neutrophil counts were calculated by multiplying the total leukocyte count by the cell count ratio of each cell.
  • the eosinophil count in BALF and the inhibition rate (%) against the increase in neutrophil count were calculated as follows.
  • Neutrophil count inhibition rate (%) X100 Neutrophil count in vehicle-administered group-Neutrophil count in saline-administered group
  • Table 1 shows the results for the increase in the number of eosinophils
  • Table 2 shows the results for the increase in the number of neutrophils.
  • each value of the number of eosinophils and the number of neutrophils is shown by an average value standard error.
  • the number of neutrophils in BALF increased to 21 times the number of eosinophils in BALF in the saline group by antigen exposure.
  • Administration of compound (I) (30 ⁇ g / animal) and pudesonide (10 ⁇ g / animal) alone had no significant effect on neutrophil count in BALF
  • an effect of suppressing the increase in the number of neutrophils was confirmed by the combined administration of compound (I) and budezonide.
  • Asthma and bronchial asthma are diseases characterized by eosinophilic airway inflammation [Cl in. Exp. Alli., Vol. 32, p. 162 (2002 )], It is known that in patients with asthma and bronchial asthma, marked eosinophil infiltration into lung tissue and a marked increase in the number of eosinophils in BALF are observed. On the other hand, it is obtained from patients with COPD; many neutrophils are found in BALF and sputum, and patients with higher neutrophil count in sputum or bronchial mucosa have worse airway obstruction [American Review ⁇ Ob ⁇ Respiratory Digits (Am. Rev.
  • the combined administration of compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and a steroid agent can be used for asthma, bronchial asthma, acute eosinophilic inflammation, chronic eosinophilic inflammation, It is considered to be effective for treating and / or preventing lung diseases such as COPD.
  • steroids show strong anti-inflammatory effects and are excellent drugs for treating lung diseases such as asthma, bronchial asthma, and COPD, but have adverse effects on oropharynx, bone metabolism, etc. It has been reported to cause serious side effects such as growth impairment in the animal ['American Journal Ops Resilitory and Critical Canole Care I Medicin' (Am. J. Resir Crit) Car e Med.), Volume 157, S1 page (1998)] 0
  • the results of the above test show that the combination of compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and steroids can be used to determine the dose of steroids conventionally used in the treatment of lung diseases such as asthma, bronchial asthma and COPD. Can be reduced. That is, the pharmaceutical composition, the therapeutic and / or preventive agent for lung disease, the kit or the kit for treating and / or preventing lung disease of the present invention can be used for the treatment of lung diseases such as asthma, bronchial asthma, and COPD. It is expected that the dosage of the steroid agent used can be reduced, and that not only the effect obtained by the conventional single agent but also the above-mentioned side effects can be reduced.
  • the pharmaceutical composition used for the present invention or the agent for treating and / or preventing lung disease comprises a compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and a steroid or an active ingredient thereof.
  • the therapeutic and / or prophylactic agent for a substance or lung disease is preferably in a unit dosage form suitable for oral administration such as tablets or parenteral administration such as inhalants and injections. When used or administered as a combination of a plurality of preparations, they can be used or administered simultaneously or separately at an interval.
  • Each of these preparations contains, in addition to the active ingredient, a pharmaceutically acceptable diluent, excipient, disintegrant, lubricant, binder, surfactant, water, physiological saline, vegetable oil solubilizer. It can be prepared by an ordinary method using an isotonic agent, a preservative, an antioxidant and the like as appropriate.
  • excipients such as lactose, disintegrants such as starch, lubricants such as magnesium stearate, binders such as hydroxypropylcellulose, surfactants such as fatty acid esters, glycerin and the like
  • a plasticizer or the like may be used according to a conventional method.
  • water physiological saline
  • vegetable oils such as soybean oil
  • various solvents such as soybean oil
  • solubilizers such as soybean oil
  • isotonic agents such as preservatives, antioxidants and the like
  • Inhalants are also prepared by making the active ingredient into a powder or a liquid, compounding it in an inhalation propellant or carrier, and filling into an appropriate inhalation container.
  • a conventional mechanical powder inhaler can be used
  • an inhaler such as a nebulizer
  • conventionally known inhalation propellants can be widely used, and CFC-11, CFC-12, CFC-11, CFC-12, CFC-11, CFC-11, CFC-11 1 1 2 3, 1 CFC 1 4 2c, 1 CFC 1 3 4a, 1 CFC
  • the dose and frequency of administration will depend on the dosage form, patient Depending on the age, body weight, symptoms, etc., the daily dose of Compound (I) or its pharmacologically acceptable salts and steroids is usually less than Preferably it is administered in doses. '
  • compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and a steroid may be administered in an amount of 0.01 to 1000 mg and 0.01 to 100 Omg per adult, respectively.
  • Compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof and a steroid compound are administered to an adult in an amount of lg to lO Omg and 0.01 mg, respectively.
  • the dose and frequency of administration are determined by the dosage form, age and weight of the patient. Although it varies depending on the condition and the like, it is preferable to prepare and use or administer as a single preparation at each dose when used or administered as a combination of a plurality of the above-mentioned preparations.
  • a tablet having the following composition is prepared by a conventional method.
  • Compound (I) 40 g s lactose 286.8 g and potato starch 60 g are mixed, and 12 Og of a 10% aqueous solution of hydroxypropyl cell mouth is added thereto. This mixture is kneaded by a conventional method, granulated, dried, and then sized to obtain granules for tableting. 1.2 g of magnesium stearate was mixed with the calorie, and the mixture was compressed with a tablet machine (RT-15 type, manufactured by Kikusui) having an 8 mm diameter punch. Is obtained.
  • Prescription compound (I) 20 mg
  • a tablet having the following composition is prepared by a conventional method. 40 g of prednisolone, 286.8 g of lactose and 6.0 g of potato starch are mixed, and 120 g of a 10% aqueous solution of hydroxypropyl cellulose is added thereto. This mixture is kneaded by a conventional method, granulated, dried, and then sized to obtain granules for tableting. To this, 1.2 g of magnesium stearate was mixed calorically, and the mixture was tableted with a tableting machine (RT-15 type, manufactured by Kikusui) having an 8 mm diameter punch, and tablets (2 Omg of active ingredient per tablet) were pressed. Is obtained.
  • RT-15 type manufactured by Kikusui
  • Example 3 Tablet (compound (I) and prednisolone monotherapy) ''
  • a tablet having the following composition is prepared by a conventional method.
  • Compound (I) 40 g Prednisolone 40 g, lactose 246.8 g, and potato starch 60 g are mixed, and 120 g of a 10% aqueous solution of hydroxypropyl cellulose is added thereto. This mixture is kneaded, granulated and dried by a conventional method, and then sized to obtain granules for tableting. To this, 1.2 g of magnesium stearate was added and mixed, and the mixture was tableted using a tableting machine equipped with an 8 mm diameter punch (manufactured by Kikuhisa Co., Ltd .: RT-15 type). Per tablet containing 2 Omg of compound (I) and 2 Omg of prednisolone). Prescription compound (e) 20 mg
  • An injection having the following composition is prepared by a conventional method.
  • Compound (I) lg is dissolved in purified soybean oil, and 12 g of purified egg yolk lecithin and 25 g of glycerin for injection are added. This mixture is kneaded and emulsified in a conventional manner with distilled water for injection to 1000 mL. The resulting dispersion is aseptically filtered using a 0.2-m disposable membrane filter, and then aseptically filled into glass vials in 2 mL increments. Containing) is obtained.
  • An injection having the following composition is prepared by a conventional method. Dissolve 1 g of methylprednisolone in refined soybean oil and add 12 g of purified egg yolk lecithin and 25 g of glycerin for injection. This mixture is kneaded and emulsified with distilled water for injection to 100 OmL by a conventional method. The resulting dispersion is aseptically filtered using a 0.2 m disposable membrane filter, and aseptically filled into glass vials in 2 mL increments. Injection (containing 2 mg of active ingredient per vial) Get. Prescription Methylprednisolone 2 mg
  • An injection having the following composition is prepared by a conventional method.
  • Compound (I) lg and 1 g of methyl prednisolone are dissolved in purified soybean oil, and 12 g of purified egg yolk lecithin and 25 g of glycerin for injection are added. This mixture is adjusted to 100 OmL with distilled water for injection and kneaded and emulsified by a conventional method.
  • the resulting dispersion is aseptically filtered using a 0.2-m disposable membrane filter, and aseptically filled into glass vials in a volume of 2 mL each.
  • a dry powder inhalant having the following composition by the usual method.
  • the compound (I) is pulverized using a jet mill (volume average particle diameter: 5 to 20 m).
  • the pulverized compound (I) obtained and lactose (Pharmatose 325M; registered trademark, manufactured by DMV) are mixed at a weight ratio of 1: 5 to obtain a dry powder preparation.
  • the formulation can be administered with a conventional dry powder inhaler.
  • Formulation Compound (I) 16.7 mg
  • Example 8 Dry powder inhalant (budesonide)
  • a dry powder inhalant having the following composition by the usual method. Using a jet mill, pudesonide is pulverized (volume average particle size: both 5 to 20 m). The resulting pulverized budesonide and lactose (Pharmaose 325M; registered trademark, manufactured by DMV) are mixed at a weight ratio of 1:10 to obtain a dry powder preparation. The formulation can be administered with a conventional dry pad inhaler.
  • Example 9 Dry powder inhalant (compound (I) and budesonide alone)
  • the present invention 7- [2- (3 5-dichloro 4-pyridyl) Single 1- Okisoechi Le 1 4-methoxy-one-spiro [1 3- Benzojiokiso one route 2, 1 5 - Shikuropen Tan] or a pharmaceutically And a pharmaceutical composition containing a pharmaceutically acceptable salt and a steroid agent.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

7−[2−(3,5−ジクロロ−4−ピリジル)−1−オキソエチル]−4−メトキシ−スピロ[1,3−ベンゾジオキソール−2,1'−シクロペンタン]またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤とを含有する医薬組成物、7−[2−(3,5−ジクロロ−4−ピリジル)−1−オキソエチル]−4−メトキシ−スピロ[1,3−ベンゾジオキソール−2,1'−シクロペンタン]またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤とからなる同時にまたは時間を置いて別々に投与するための肺疾患の治療および/または予防剤などを提供する。

Description

明 細 書
医薬組成物
技術分野
本発明は、 ホスホジエステラーゼ IV阻害剤 (PDE— IV阻害剤) とステロイド 剤とを含有する医薬組成物に関する。 従来、 PDE— IV阻害剤とステロイド剤の併用投与が、 喘息または慢性閉塞性肺 疾患 (COPD) などの閉塞性肺疾患に有 であることが知られている (WOO 1/ 32127号) 。
一方、 7 - [2 - (3, 5—ジクロロー 4—ピリジル) 一 1—ォキソェチル] 一 4—メトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ル一 2 1, ーシクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩を PDE— IV阻害剤として用いることが知られ ている (W096/36624号) 。
発明の開示
本発明の目的は、 7— [2- (3, 5—ジクロロ一 4一ピリジル) ー1一才キソェ チル] —4—メトキシースピロ [1, 3—ペンゾジォキソ一ル一 2 , 15 ーシクロべ ンタン] またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤とを含有する医薬組成物 などを提供す ことにある。
本発明は、 以下の (1) 〜 (31) に関する。
(1) (a)式 (I)
Figure imgf000002_0001
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロ口一 4—ピリジル) 一1—ォキソェチル] 一 4—メトキシースピロ [1, 3—ペンゾジォキソール一 2 , 13 —シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩と (b) ステロイド剤とを含有する医薬組成物。 (2) ステロイ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデソ ニド、 フル二ゾリ ドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である (1) 記載の医薬組成物。
(3) (a) 式 (I)
Figure imgf000003_0001
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロロ一 4一ピリジル) 一 1—ォキソェチル] ― 4ーメトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソール一 2 , 1, ーシクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩と (b) ステロイ ド剤を有効成分とする同時にま たは時間を置いて別々に投与するための肺疾患の治療および または予防剤。
(4) ステロイ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデソ ニド、 フルニソリドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である (3) 記載の肺疾患の治療および/または予防剤。
(5) 肺疾患が、 COPD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 慢性急性呼吸窮迫症候群 (ARDS)、 急性肺損傷 (ALI)、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および 慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患である (3) または (4)記載の肺疾 患の治療および/または予防剤。
(6) 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎か らなる群から選ばれる疾患である (3) または (4)記載の肺疾患の治療および/ま たは予防剤。
( 7 ) 肺疾患が、 COPDである (3) または (4)記載の肺疾患の治療および/ または予防剤。
(8) ) 式 (I)
Figure imgf000004_0001
で表される 7— [2— (3, 5—ジクロロ一 4一ピリジル) 一1—ォキソェチル] ― 4—メトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ルー 2 , 15 —シクロペン夕ン] またはその薬理学的に許容される塩を含有する第 1成分と (b) ステロイ ド剤を含有 する第 2成分を有することを特徴とするキット。
(9) ステロイド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデゾ ニド、 フルニソリドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である (8)記載のキヅト。
(10) (a)式 (I)
Figure imgf000004_0002
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロロ一 4—ピリジル) 一 1—ォキソェチル] 一 4—メトキシ一スピロ [1, 3—ペンゾジォキソ一ル一 2, 1 ' —シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩を含有する第 1成分と (b) ステロイ ド剤を含有 する第 2成分を有することを特徴とする肺疾患の治療および Zまたは予防用キット。 (11) ステロイド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデソ ニド、 フルニソリ ドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である (10)記載の肺疾患の治療および zまたは予防用キヅト。 (12) 肺疾患が、 COPD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患 である (10) または (11)記載の肺疾患の治療および Zまたは予防用キヅト。
(13) 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎 からなる群から選ばれる疾患である (10) または (11)記載の肺疾患の治療およ び/または予防用キット。
(14) 肺疾患が、 COPDである (10) または (11)記載の肺疾患の治療お よび/または予防用キット。
(15) ステロイド剤と同時にまたは時間を置いて別々に投与するための式 (I)
Figure imgf000005_0001
(I)
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロ口一 4一ピリジル) 一 1—ォキソェチ ル] —4—メトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ル一 2 , 15 ーシクロペン タン] またはその薬理学的に許容される塩。
(16) ステロイ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデソ ニド、 フル二ゾリ ドおよびフランカルボン酸モメ夕'ゾンからなる群から選ばれる化合 物である (15)記載の 7— [2- (3, 5—ジクロロー 4—ピリジル) — 1_ォキ. ソェチル] —4—メトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ル一 2, 1, ーシク 口ペンタン] またはその薬理学的に許容される塩。
(17) ステロイド剤と同時にまたは時間を置いて別々に投与す.るための式 (I)
Figure imgf000006_0001
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロロ一 4一ピリジル) 一 1—ォキソェチル] 一 4ーメトキシ一スピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ルー 2 , 1, 一シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
(18) ステロイ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデソ ニド、 フルニソリ ドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である (17)記載の医薬組成物。
(19) (a)式 (I)
Figure imgf000006_0002
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロロ一 4—ピリジル) 一 1—ォキソェチル] ―
4—メトキシ一スピロ [1, 3—ペンゾジォキソールー 2 , 1, 一シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩および (b) ステロイ ド剤を同時にまたは時間を 置いて別々に投与することを特徴とする肺疾患の治療および Zまたは予防方法。
(20) ステロイ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸ぺクロメタゾン、 ブデソ ニド、 フル二ゾリドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である (19)記載の肺疾患の治療および/または予防方法。
(21) 肺疾患が、 C0PD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患 である (19) または (20)記載の肺疾患の治療および/または予防方法。
(22) 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸 性肺炎 からなる群から選ばれる疾患である (19) または (20)記載の肺疾患の治療およ び/または予防方法。
(23) 肺疾患が、 COPDである (19) または (20)記載の肺疾患の治療お よび/または予防方法。
(2.4) (1) または (2)記載の医薬組成物を投与することを特徴とする肺疾患 の治療および または予防方法。
(25) 肺疾患が、 COPD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎およぴ慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患 である (24)記載の肺疾患の治療および/または予防方法。
(26) 肺疾患が、 i 息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎 からなる群から選ばれる疾患である (24)記載の肺疾患の治療および Zまたは予防 方法。
(27) 肺疾患が、 COPDである (24)記載の肺疾患の治療および Zまたは予 防方法。
(28) 肺疾患の治療および/または予防剤の製造のための (1) または (2)記 載の (a)および (b) の使用。
(29) 肺疾患が、 COPD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患 である (28)記載の使用。 '.
(30) 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎 からなる群から選ばれる疾患である (28)記載の使用。
(31) 肺疾患が、 COPDである (28)記載の使用。
以下、 式 ( I )
Figure imgf000008_0001
で表される 7— [2- (3, 5—ジクロロ一 4—ピリジル) 一1—ォキソェチル] ― 4—メトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ルー 2 , 15 —シクロペンタンを 化合物 (I) という。
化合物 (I) の薬理学的に許容される塩は、 薬理学的に許容される酸付加塩、 金属 塩、 アンモニゥム塩、 有機アミン付加塩、 アミノ酸付加塩などを包含する。
化合物 (I) の薬理学的に許容される酸付加塩としては、 塩酸塩、 硫酸塩、 臭化水 素酸塩、 硝酸塩、 リン酸塩などの無機酸塩、 酢酸塩、 メシル酸塩、 コハク酸塩、 マレ イン酸塩、 フマル酸塩、 クェン酸塩、 酒石酸塩などの有機酸塩があげられ、 薬理学的 に許容される金属塩としては、 ナトリウム塩、 カリウム塩などのアルカリ金属塩、 マ グネシゥム塩、 カルシウム塩などのアルカリ土類金属塩、 アルミニウム塩、 亜鉛塩な どがあげられ、 薬理学的に許容されるアンモニゥム塩としては、 アンモニゥム塩、 テ トラメチルアンモニゥム塩などの塩があげられ、 薬理学的に許容される有機アミン付 加塩としては、 モルホリン、 ピぺリジンなどの付加塩があげられ、 薬理学的に許容さ れるアミノ酸付加塩としては、 グリシン、 フエ二ルァラニン、 リジン、 ァスパラギン 酸、 グルタミン酸などの付加塩があげられる。
次に、 化合物 (I) の製造方法について説明する。.
化合物(I)は、 WO 96/36624に記載の方法により製造することができる。 化合物 (I) には、 互変異性体などの立体異性体が存在し得るが、 本発明の医薬組 成物、 肺疾患の治療および/または予防剤、 キット、 肺疾患の治療および ^ /または予 防用キットならびに肺疾患の治療および/または予防方法には、 これらを含め、 全て の可能な異性体およびそれらの混合物を使用することができ、 本発明の化合物 (I) には、 これらを含め、 全ての可能な異性体およびそれらの混合物が包含される。
化合物 (I) の塩を取得したいとき、 化合物 (I) が塩の形で得られるときはその まま精製すればよく、 また、 遊離の形で得られるときは、 化合物 ( I ) を適当な溶媒 に溶解または懸濁し、 酸または塩基を加えて単離、 精製すればよい。
また、 化合物 (I ) およびその薬理学的に許容される塩は、 水または各種溶媒との 付加物の形で存在することもあるが、 これらの付加物も本発明の医薬組成物、 肺疾患 の治療および/または予防剤、 キット、 肺疾患の治療および/または予防用キットな らびに肺疾患め治療および Zまたは予防方法に使用することができ、 本発明の化合物
(I) またはその薬理学的に許容される塩に包含される。
ステロイド剤としては、 炎库起因物質であるサイ トカイン、 マスト細胞、 好酸球な どの減少作用、 炎症細胞の遊走または活性化の抑制作用などを有するステロイド誘導 体またはその薬理学的に許容される塩であればいずれでもよいが、 例えば、 式 (A) で表されるプレドニゾロン (pr edni s o l one)
式 (B) で表されるメチルプレドニゾロン
Figure imgf000009_0001
式 (C) で表されるリン酸プレドニゾロンナトリウム
(predni s o l one s od ium pho sphat e )
式 (D) で表される酢酸メチルプレドニゾロン
(predni s o l one ac et at e )s
式 (E) で表されるコハク酸メチルプレドニゾロン
(predni s o l one suc c inat e;
などのプレドニゾロン類、
Figure imgf000010_0001
Figure imgf000010_0002
式 (F) で表されるプロピオン酸フルチカゾン
(f lut i casone propinat e)
式 (G)で表されるプロピオン酸べクロメタゾン
(bec lometasone dipro ionat e)s 式 (H) で表されるブデソ二ド (budes onide)、 式 ( J ) で表されるフル二ソリ ド ( f 1 u n i s o 1 i d e )、 式 (K) で表されるフランカルボン酸モメタゾン
(momet asone furoat e)s
Figure imgf000011_0001
式 (L) で表される酢酸コルチゾン (c o rt i s one ac e t at e )s 式 (M) で表されるヒドロコルチゾン (hydro c o rt i s one )、 式 (N) で表されるコハク酸ヒドロコルチゾン
(hydro co rt i s one suc c inat e )s
式 (0) で表される酢酸フルド口コルチゾン
(f ludro c ort i s one ac e t at e) などのコノレチゾン類、
Figure imgf000012_0001
式 (P) で表されるデキサメタゾン (dexame t haz one). 式 (Q) で表されるプロピオン酸デキサメ夕ゾン
(dexamethazone propionat e )
式 (R) で表されるリン酸デキサメタゾンナトリウム
^dexamethaz one sodium phosphat e). 式 (S) で表されるパルミチン酸デキサメタゾン
(dexamethazone palmit at e) などのデキサ
Figure imgf000012_0002
式 (T) で表されるベタメ夕ゾン (bet ametas one)、 式 (U) で表されるジプロピオン酸べ夕メタゾン
(bet ame t a s o n e dipropionat e)
式 (V) で表されるトリアムシノロン (t riamcino lone)、 式 (W) で表されるトリアムシノロンァセトニド
(triamc ino lone acet onide)N
式 (X) で表される酢酸パラメ夕ゾン
(parametasone acet at e )s
式 (Y) で表されるプレドニゾン (prednisone )、
酢酸ハロプレドン (ha 1 o p r e d o ne acet at e)などがあげられ、 好 ましくはプレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロビオン酸ぺグロメ夕ゾン、 ブデソニド、 フランカル ボン酸モメ夕ゾンなどがあげられる。 また、 これらは単独でも組み合わされていても よい。
Figure imgf000013_0001
これらのステロイド剤は、 薬理学的に許容される塩 (該薬理学的に許容される塩と しては、 前記化合物 (I) の薬理学的に許容される塩として例示した塩などがあげら れる) またはそれらの水和物として存在することもあるが、 本発明の医薬組成物、 肺 疾患の治療および/または予防剤、 キット、 肺疾患の治療および/または予防用キッ トならびに肺疾患の治療および/または予防方法には、 これらも使用することができ る。 また、 これらステロイ ド剤には、 1つまたはそれ以上の不斉炭素などが存在し、 2つ以上の立体異性体が存在するものもあるが、 本発明の医薬組成物、 肺疾患の治療 および/または予防剤、 キット、 肺疾患の治療および/または予防用キットならびに 肺疾患の治療および/または予防方法には、 これらを含め、 全ての可能な異性体およ びそれらの混合物を使用することができる。
本発明の医薬組成物およびキ トは、 例えば肺疾患の治療などに使用することがで き、 より具体的には COPD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気 管支喘息、 急性好酸球性肺炎、 慢性好酸球性肺炎、 間質性肺炎、 肺繊維症などの肺疾 患の治療に使用することができる。 .
本発明の医薬組成物、 または肺疾患の治療および/または予防剤で使用される化合 物 (I) またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤は、 これらそれそれの有 効成分を含有するように製剤化したものであれば、 単剤 (合剤) としてでも複数の製 剤の組み合わせどしてでも使用または投与することができるが、 中でも 2つ以上の製 剤の組み合わせが好ましい。 複数の製剤の組み合わせとして使用または投与する際に は、 同時にまたは時間を置いて,別々に使用または投与することができる。 なお、 これ ら製剤は、 例えば錠剤、 注射剤、 またはドライパウダ一、 エアロゾルなどの吸入剤な どの形態として用いることが好ましい。
化合物 (I) またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤との用量比 (重 量/重量) は、 使用するステロイド剤との組み合わせ、 ステロイド剤の効力などに応 じて適宜調整すればよいが、 具体的にほ例えば 1/50 (化合物 (I) またはその薬 理学的に許容される塩/ステロイ ド剤) 〜50000/1、 好ましくは 1Z30〜 10000/1、 より好ましくは 1/20〜5000/1、 さらに好ましくは 1Z 10〜: L 000/1の間の比である。
複数の製剤の組み合わせとして投与する際には、 例えば (a)化合物 (I) または その薬理学的に許容される塩を含有する第 1成分と、 (b) ステロイド剤を含有する 第 2成分とを、 それそれ上記のように別途製剤化し、 キットとして作成しておき、 こ のキットを用いてそれぞれの成分を同時にまたは時間を置いて、 同一対象に対して同
—経路または異なつた経路で投与することもできる。
該キットとしては、 例えば保存する際に外部の温度や光による内容物である成分の 変性、 容器からの化学成分の溶出などがみられない容器であれば材質、 形状などは特 に限定されない 2つ以上の容器 (例えばバイアル、 バッグなど) と内容物からなり、 内容物である上記第 1成分と第 2'成分が別々の経路 (例えばチューブなど) または同 一の経路を介して投与可能な形態を有するものが用いられる。 具体的には、 錠剤、 注 射剤、 吸入剤などのキットがあげられる。 吸入剤のキットにおいては、 一般的に使用 される定量噴霧式吸入器 (MDI)、 粉末吸入器などと組み合わせることもでき、 上 記第 1成分と第 2成分の投与のための 1またはそれ以上の吸入装置が含まれていても よい。例えば、 上記第 1成分の有効用量単位を含むドライパウダーを含むカプセルお よび上記第 2成分の有効用量単位を含むドライパゥダーを含むカプセルと共に、 力プ セルからのドライパウダーの送達に適合する 1またはそれ以上のドライパウダー吸入 装置などが含まれていてもよい。 また、 薬剤貯蔵部分が上記第 1成分のドライパウダ 一を含む薬剤貯蔵部分と上記第 2成分のドライパゥダーを含む薬剤貯蔵部分からなる 多用量ドライパウダー吸入器 (MDPI) も当該キットに含まれる。
また、 本発明の肺疾患の治療および/または予防方法は、 上記で記載した医薬組成 物または肺疾患の治療および/または予防剤で使用される化合物 (I) またはその薬 理学的に許容される塩とステロイド剤の使用または投与方法と同様にして実施できる すなわち、 化合物 (I) またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤を、 それ それの有効成分を含有するように製剤化し、 例えば単剤としてまたは複数の製剤の組 み合わせとして、 好ましくは 2つ以上の製剤を組み合わせて投与することにより実施 できる。 複数の製剤を組み合わせて投与する際には、 これら製剤は、 同時にまたは時 間を置いて別々に投与することができ、 上記で記載したようなキットを用いて投与す ることもできる。
次に、 化合物 (I) またはその薬理学的に許容される塩およびステロイド剤を同時 投与することによる肺疾患の治療効果について試験例により具体的に説明する。
試験例 1 腫瘍壊死因子 ( T N F ) - α産生抑制作用
BALB/c系マウス (雄性、 7週齢、 日本チャールズ ' リバ一) に 3重量/容 量%チォグリコレート lmLを腹腔内投与し、 72時間後に腹腔浸出液を回収し、腹腔 浸出細胞を調製する。調製した細胞を 96穴プレートに 5 X 104個播き、 リポポリサ ヅカライド (LPS ; coJ i 055由来: B5、 1000 g/mL)存在 下 6時間培養する。 培養上清を回収し、 EL I SA法で培養上清中の TNF— α量を 測定する。 試験ィ匕合物は 1容量/容量% RPMI 1640のジメチルスルホキシド
(DMSO) 液 (DMSO— : RPMI液) に溶解し、 LPSと同時に添加する (試験 化合物添加群) 。 また、 DMSO— RPMI液を LPSと同時に添加したものを溶媒 添加群、 DMSO— RPMI液のみを添カ卩したものを無添加群とする。 TNF—ひ産 生の抑制率 (%) は下記の式にしたがって計算する。
, 、 ' 溶媒添加群 一 試験化合物添加群 -' 抑制率 (%) = X 100
溶媒添カ卩群 ― 無添加群
試験例 2 ラット抗原誘発気道好酸球および好中球浸潤に対する化合物 ( I ) とステ ロイド剤の併用投与による抑制作用
試験は、 公知の方法 [パルマナリー 'フアルマコロジー (Pulmonary Pha rma c o 1 o gy)s 8卷、 83— 89ページ ( 1995年)]に準じて行つ た。
試験には、 6週齢の雄性 BNラヅ ト (日本チャールズ' リバ一社) を使用した。 な お、 ラットは室温 19〜25° 湿度 30〜70%、 1日 12時間照明(午前 7時〜 午後 7時)の飼育室にて、 アルミケージに 5〜6匹ずつ収容し、 市販の固形飼料と水 を自由に摂取させて飼育した。
、化合物 (I) lmgに対し乳糖(DVM社製) 5 mgからなる製剤 (化合物 (I) —乳糖製剤) を作製し、 0. 125重量 ^ /容量%チロキサポール水溶液(ァレ ベール:登録商標、 ァズゥヱル社製) に化合物 ( I ) の濃度が 150〃 g/ hとな るように上記製剤を懸濁することにより化合物( I )投与用懸濁液を調製した。また、 0.125重量/容量%チロキサポール水溶液に乳糖およびブデゾニド(シグマ社製) をそれそれの濃度が 750〃g/mLおよび 50 / g/mLになるように懸濁する ことによりブデソニド投与用懸濁液を調製した。 さらに、 0. 125重量/容量%チ ロキサポール水溶液にプデゾ二ドおよび化合物 ( I )のそれぞれの濃度が 50〃 g/ m Lおよび 150 g /m Lとなるように、ブデソニドおよび上記で調製した化合物 (I) —乳糖製剤を懸濁させ、 併用投与用懸濁液を調製した。 また、 0. 125重 量/容量%チロキサポール水溶液に乳糖を 7.5 mg/mLとなるように溶解したも のを投与溶媒とした。 ラヅトに卵白アルブミン lmg (OVA, シグマ社製)および水酸化アルミニウム 20 Omg (和光純薬社製) を生理食塩液 lmL (大塚製薬工場社製) に懸濁したも のを lmL皮下投与した後、 百日咳死菌懸濁液 0. 5mL ( 2 x 101 Q個 Z 1 mL 生理食塩液、科研製薬社製) を腹腔内投与することにより能動感作した。能動感作の 14日後にプラスチックチャンバ一 (30x50x30 c m)内にラヅトを入れ、 1 重量/容量% OVAの生理食塩液を 10分間、 超音波ネブライザ一 (オムロン社製) を用い噴霧することにより抗原暴露を行った。抗原暴露の 30分前に、上記で調製し たそれそれの投与用懸濁液をラットの左右の気管支にそれそれ 10 Ο iLずつ、 計 20 O L気管支内投与した (薬物投与群)。 一方、 同様に抗原暴露の 30分前に投 与溶媒を気管支内投与した群を設けた (溶媒投与群)。 また、 投与溶媒を気管支内投 与し、 1重量/容量% OVAの生理食塩液の代わりに生理食塩液を噴霧した群を設け た (生理食塩液投与群)。
1重量/容量%OVAの生理食塩液または生理食塩液噴霧の 24時間後に気管支 肺胞洗浄(BAL) を実施した。 すなわち、 ラヅトをペントバルビ夕一ル(大日本製 薬社製)腹腔内投与により麻酔し、気管力ニューレを介して生理食塩液で肺胞腔内を 洗浄し、 気管支肺胞洗浄液 (BALF) を得た。 ,
BALF中の総白血球数は自動血球カウン夕一(日本光電社製)を用いて測定した。 また、 細胞の塗抹標本を作成し、 ギムザ染色をした後、 光学顕微鏡にて観察し、 好酸 球および好中球の細胞数を数えてそれそれの比率を算出した。好酸球数および好中球 数は総白血球数にそれそれの細胞の細胞数比率を掛け合わせて算出した。 B A L F中 の好酸球数および好中球数の増加に対する抑制率(%)はそれそれ下記にしたがって 計算した。
溶媒投与群の好酸球数一薬物投与群の好酸球数 , · 好酸球数の抑制率 (%) = X 100 溶媒投与群の好酸球数—生理食塩液投与群の好酸球数
溶媒投与群の好中球数—薬物投与群の好中球数
好中球数の抑制率(%) = X 100 溶媒投与群の好中球数-生理食塩液投与群の好中球数
好酸球数の増加に対する結果を第 1表に、好中球数の増加に対する結果を第 2表に 示す。 なお好酸球数および好中球数の各値は平均値士標準誤差で示してある。 第 1表
投与群 投与量 1 個体数 好酸球数 抑制率
( 匹) (IOVBALF) (%) ィ 1 h U合 μ-Ι物 ( I ) ブデソ二ド
生理食塩液 5 0.02±0.01
溶媒 5 0.54±0.22
化合物 (I) 30 一 5 0.26±0.08 54 ブデゾニド ― 10 5 0.26±0.06 54 併用 30 10 4 0.16±0.08 73
投与群 投与量 個体数 好中球数 抑制率
( g/匹) (IOVBALF) (%) 化合物 (I) ブデゾニド
生理食塩液 5 0.11±0.05
5 2.34±0.55
化合物 ( I ) 30 5 2.28±0.27 3 ブデソ二ド 10 5 2.50±0.31 N.E. 併用 30 10 4 1.58±0.52 34
*: N.E.作用なし 抗原暴露により、 B A L F中の好酸球数は生理食塩液群における B ALF中の好酸 球数の 27倍まで増加した。 化合物 (I) (30〃gZ匹) およびプデソニド (10〃g/匹) をそれぞれ投与することにより、好酸球数の増加抑制作用を示した が、 化合物 (I) とブデソニドを併用投与することにより、 それぞれの単独投与の場 合と比較して、 より強い好酸球数の増加抑制作用が確認された。
一方、 抗原暴露により、 BALF中の好中球数は生理食塩液群における BALF 中の好酸球数の 21倍まで増加した。 化合物 (I) (30〃g/匹) およびプデソ二 ド (10〃g/匹) をそれそれ単独で投与しても、 BALF中の好中球数には顕著な 影響をおよぼさなかったが、 化合物 (I) とブデゾニドを併用投与することにより、 好中球数の増加抑制作用が確認された。
喘息および気管支喘息は好酸球性の気道炎症を特徴とした疾患であり [クリニ力 ル ·ェクスペリメンタル ·ァラージ一 (Cl in. Exp. Al l.), 32卷、 162ページ (2002年)]、 喘息および気管支喘息の患者においては、 肺組織への 著明な好酸球浸潤および B ALF中の好酸球数の顕著な増加が認められることが知 られている。 一方、 COPD患者から得られる; B A L Fや喀痰中には、多くの好中球が認められ、 喀痰中または気管支粘膜中の好中球数が多い患者ほど気道閉塞は悪化している [ァメ リカン . レビュー ·ォブ · レスピラトリー ·ディジィズ (Am. Rev.
Re sp i r. D i s. ) s 140卷、 1 527ページ ( 1989年) ;アメリカン •ジャーナル ·ォブ · レスビラトリ一 'アンド 'クリティカル ·ケア ·メディシン (Am. J. Re s p i r. C r i t . Car e Me d. ) 、 1 53卷、 530ぺ —ジ ( 1996年) ;アメリカン 'ジャーナル ·ォブ · レスビラトリ一 'アンド ·ク リティカル 'ケア 'メデイシン (Am. J. Re sp i r. C r i t . Car e Med. ) 、 158巻、 1277ページ ( 1998年) ] 。
従って、 上記試験の結果から、化合物 (I) またはその薬理学的に許容される塩と ステロイド剤の併用投与は、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性炎症、 慢性好酸球性炎 症、 COPDなどの肺疾患の治療および/または予防に有効であると考えられる。
—方、 ステロイド剤は強力な抗炎症作用を示し、.喘息、 気管支喘息、 COPDなど の肺疾患の治療剤として優れた薬剤であるが、 口腔咽頭、 骨代謝などへの悪影響、 小, 児での成長障害などの重篤な副作用を引き起こすことが報告されている ['ァメリカ ン ·ジャーナル ·ォプ ·レスビラトリー ·アンド ·クリティカノレ ·ケア一 ·メディシ ン (Am. J. Re s i r. C r i t . Car e Me d.)、 157卷、 S 1ぺー ジ ( 1998年 )]0
上記試験の結果は、 化合物 (I) またはその薬理学的に許容される塩とステロイド 剤の併用により、 従来、 喘息、 気管支喘息、 COPDなどの肺疾患の治療に用いられ ているステロイド剤の用量を低減できることを示している。 すなわち、 本発明の、 医 薬組成物、 肺疾患の治療および/もしくは予防剤、 キットまたは肺疾患の治療およ び/もしくは予防用キットにより、 喘息、 気管支喘息、 COPDなどの肺疾患の治療 に用いるステロイド剤の投与量を低減でき、 従来単剤で得られていた作用の向上だけ でなく、 上記の副作用を軽減できることも期待される。
上述したように、 本発明に使用される医薬組成物または肺疾患の治療および Zまた は予防剤は、 化合物 (I) またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤それそ れの有効成分を含有するように製剤化したものであれば、 単剤としてでも複数の製剤 の組み合わせとしてでも使用、 投与または製造することができる。 これらの医薬組成 物または肺疾患の治療および/または予防剤は、錠剤などの経口的投与または吸入剤、 注射剤などの非経口的投与に対して適する単位服用形態にあることが望ましい。また、 複数の製剤の組み合わせとして使用または投与する際には、 同時にまたは時間を置い て別々に使用または投与することができる。
これら製剤は、 それそれ有効成分の他に製剤学的に許容される希釈剤、 賦形剤、 崩 壊剤、 滑沢剤、 結合剤、 界面活性剤、 水、 生理食塩水、 植物油可溶化剤、 等張化剤、 保存剤、 抗酸化剤などを適宜用いて常法により作成することができる。
錠剤の調製にあたっては、 例えば乳糖などの賦形剤、 澱粉などの崩壊剤、 ステアリ ン酸マグネシウムなどの滑沢剤、 ヒドロキシプロピルセルロースなどの結合剤、 脂肪 酸エステルなどの界面活性剤、 グリセリンなどの可塑剤などを常法に従って用いれば よい。
注射剤の調製にあたっては、 水、 生理食塩水、 大豆油などの植物油、 各種の溶剤、 可溶化剤、 等張化剤、 保存剤、 抗酸ィヒ剤などを常法により用いればよい。
また、 吸入剤は活性成分を粉末または液状にして、 吸入噴射剤または担体中に配合 し、 適当な吸入容器に充填することにより製造される。 また上記活性成分が粉末の場 合は通常の機械的粉末吸入器を、 液状の場合はネブライザ一などの吸入器をそれそれ 使用することもできる。 ここで吸入噴射剤としては従来公知のものを広く使用でき、 フロン一 1 1、 フロン一 1 2、 フロン一 2 1、 フロン一 2 2、 フロン一 1 1 3、 フロ ン一 1 1 4、 フロン一 1 2 3、 フロン一 1 4 2 c、 フロン一 1 3 4 a、 フロン一
2 2 7、 フロン一 C.3 1 8、 1 , 1 , 1 , 2—テトラフルォロェタンなどのフロン系化合 物、 プロパン、 イソブタン、 n—ブタンなどの炭化水素類、 ジェチルェ一テルなどの エーテル類、 窒素ガス、 炭酸ガスなどの圧縮ガスなどがあげられる。 さらに必要に応 じて、 各種の希釈剤、 防腐剤、 フレーバー類、 上記で例示した賦形剤、 崩壊剤、 滑沢 剤、 結合剤、 界面活性剤、 可塑剤などから選択される 1種もしくはそれ以上の補助成 分を添加することもできる。
上記の目的で、 化合物 ( I ) またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤を 複数の製剤の組み合わせとして使用または投与する場合には、 それそれの用量および 投与回数は投与形態、患者の年齢、体重、症状などにより異なるが、通常一日当たり、 化合物 ( I ) またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤を、 それそれ以下の 用量で投与するのが好ましい。 '
経口的に、 例えば錠剤として投与する場合、 化合物 (I) またはその薬理学的に許 容される塩とステロイド剤を、 成人一人当たり、 それそれ 0. 01〜1000mgと 0. 01〜100 Omg、 好ましくは 0. 05〜300mgと 0. l〜300mg、 さらに好ましくは 0. 5〜200mgil0. 5〜200mg、 通常一日一回ないし数 回にわけて、 同時にまたは時間を置いて別々に投与する。
非経口的に、 例えば注射剤または吸入剤として投与する場合、 化合物 (I) または その薬理学的に許容される塩とステロイ ド剤を、 成人一人当たり、 それぞれ l g〜 l O Omgと 0. 01〜: L OO Omg、 好ましくは 5 zg〜30mgと 0. 05〜 10 Omg、 さらに好ましくは 10 z :〜 2 Omgと 0. 1〜1 Om :、 通常一日一 回ないし数回にわけて、 同時にまたは時間を置いて別々に投与する。
また上記の目的で、 化合物 (I) またはその薬理学的に許容される塩とステロイド 剤を単剤として使用または投与する場合には、 それぞれの用量および投与回数は投与 形態、 患者の年齢、 体重、 症状などにより異なるが、 上記の複数の製剤の組み合わせ として使用または投与する場合のそれそれの用量で 1つの製剤として調製し、 使用ま たは投与するのが好ましい。
以下に、 本発明の態様を実施例で説明するが、 本発明の範囲はこれら実施例により 限定されることはない。
発明を実施するための最良の形態
実施例 1 :錠剤 (化合物 ( I ) )
常法により、 次の組成からなる錠剤を調製する。 化合物 (I) 40 gs 乳糖 286. 8 gおよび馬鈴薯澱粉 60 gを混合し、 これにヒドロキシプロピルセル口一 スの 10%水溶液 12 Ogを加える。 この混合物を常法により練合し、 造粒して乾燥 させた後、 整粒し打錠用顆粒とする。 これにステアリン酸マグネシウム 1. 2gをカロ えて混合し、径 8 mmの杵をもった打錠機(菊水社製 RT— 15型)で打錠を行って、 錠剤 (1錠あたり活性成分 2 Omgを含有する) を得る。 処方 化合物 ( I ) 20 mg
乳糖 143. 4 mg
馬鈴薯澱粉 30 mg
ヒドロキシプロピルセルロース り mg
ステアリ 酸マグネシゥム '_ 0. 6 m¾.
200 mg
実施例 2 :錠剤 (プレドニゾロン)
常法により、 次の組成からなる錠剤を調製する。 プレドニゾロン 40 g、 乳糖 286. 8 gおよび馬鈴薯澱粉 6 !0 gを混合し、 これにヒドロキシプロビルセルロー スの 10%水溶液 120 gを加える。 この混合物を常法により練合し、 造粒して乾燥 させた後、 整粒し打錠用顆粒とする。 これにステアリン酸マグネシウム 1. 2 gをカロ えて混合し、径 8mmの杵をもった打錠機(菊水社製 RT— 15型)で打錠を行って、 錠剤 (1錠あたり活性成分 2 Omgを含有する) を得る。
処方 プレドニゾロン 20 mg
乳糖 43 4 mg
馬鈴薯澱粉 30 mg
ヒドロキシプロピルセルロース 6 mg
ステアリン酸マグネシゥム 0 6
200 mg
実施例 3 :錠剤 (化合物 (I) とプレドニゾロンの単剤) '
常法により、 次の組成からなる錠剤を調製する。 化合物 (I) 40 g プレドニゾ ロン 40 g、 乳糖 246. 8 gおよび馬鈴薯澱粉 60 gを混合し、 これにヒドロキシ プロピルセルロースの 10%水溶液 120 gを加える。 この混合物を常法により練合 、 造粒して乾燥させた後、 整粒し打錠用顆粒とする。 これにステアリン酸マグネシ ゥム 1. 2 gを加えて混合し、 径 8 mmの杵をもった打錠機 (菊氷社製: RT— 15 型) で打錠を行って.、 錠剤 (1錠あたり化合物 (I) 2 Omgおよびプレドニゾロン 2 Omgを含有する) を得る。 処方 化合物 (ェ) 20 mg
プレドニゾロン 20 mg
乳糖 23 4 mg
馬鈴薯澱粉 30 mg
ヒドロキシプロビルセルロース 6 mg
ステアリン酸マグネシウム 0 6 m_g_
200 mg '
実施例 4 :注射剤 (化合物 ( I ) )
常法により、 次の組成からなる注射剤を調製する。 化合物 (I) lgを精製大豆油 に溶解させ、 精製卵黄レシチン 12 gおよび注射用グリセリン 25 gを加える。 この 混合物を常法により注射用蒸留水で 1000 mLとして練合 ·乳化する。 得られる分 散液を 0. 2〃mのディスポ一ザブル型メンブランフィル夕一を用いて無菌濾過後、 ガラスバイアルに 2 mLずつ無菌的に充填して、 注射剤 (1バイアルあたり活性成分 2mgを含有する) を得る。
処方 化合物 (I) 2 mg
精製大豆油 200 mg
精製卵黄レシチン 24 mg
注射用グリセリン 50 mg
注射用蒸留水 1. 72 mL
2. 00 mL
実施例 5 :注射剤 (メチルプレドニゾロン)
常法により、 次の組成からなる注射剤を調製する。 メチルプレドニゾロン 1 gを精 製大豆油に溶解させ、 精製卵黄レシチン 12 gおよび注射用グリセリン 25 gを加え る。 この混合物を常法により注射用蒸留水で 100 OmLとして練合 '乳化する。 得 られる分散液を 0. 2 mのデイスポーザブル型メンブランフィルターを用いて無菌 濾過後、 ガラスバイアルに 2 mLずつ無菌的に充填して、 注射剤 (1バイアルあたり 活性成分 2 mgを含有する) を得る。 処方 メチルプレドニゾロン 2 mg
精製大豆油 200 mg
24 mg
注射用グリセリン 50 mg
注射用蒸留水 ― 1. 72 mL
2. 00 mL
実施例 6 :注射剤 (化合物 (I) とメチルプレドニゾロンの単剤)
常法により、 次の組成からなる注射剤を調製する。 化合物 (I) lgおよびメチル プレドニゾロン 1 gを精製大豆油に溶解させ、 精製卵黄レシチン 12 gおよび注射用 グリセリン 25 gを加える。 この混合物を常法により注射用蒸留水で 100 OmLと して練合 ·乳化する。 得られる分散液を 0. 2 mのディスポ一ザブル型メンブラン フィルターを用いて無菌濾過後、 ガラスバイアルに 2 mLずつ無菌的に充填して、 注 射剤(1バイアルあたり化 物 (I) 2 mgおよびメチルプレドニゾロン 2 mgを含有 する) を得る。
処方 化合物 ( I ) 2 mg
メチルプレドニゾロン 2 mg
精製大豆油 200 mg
24 mg
注射用グリセリン 50 mg
注射用蒸留水 1. 72 mL
2. 00 mL
実施例 7 : ドライパウダー吸入剤 (化合物 (I) )
常法により、 次の組成からなるドライパウダー吸入剤を調製する。 ジェットミルを 用いて、 化合物 (I) を粉砕する (体積平均粒子径: 5〜20〃m) 。 得られる化合 物 ( I ) の粉砕物と乳糖 (Pharmat ose 325M;登録商標、 DMV社 製) とを重量比 1 : 5で混合し、 ドライパウダー製剤を得る。 該製剤は慣用のドライ パウダー吸入器により、 投与が可能である。 処方 化合物 ( I ) 16. 7 mg
乳糖 83. 3 mg:
100 mg
実施例 8 : ドライパウダー吸入剤 (ブデソニド)
常法により、 次の組成からなるドライパウダー吸入剤を調製する。 ジェットミルを 用いて、 プデソニドを粉砕する (体積平均粒子径:共に 5〜20〃m) 。 得られるブ デソニドの粉砕物と乳糖 (Pharmat o s e 32 5M ;登録商標、 D M V社 製) とを重量比 1 : 10で混合し、 ドライパウダー製剤を得る。 該製剤は慣用のドラ ィパゥダ一吸入器により、 投与が可能である。
処方 ブデソニド 9. 1 mg
乳糖 90. 9 mg
100 mg
実施例 9 : ドライパウダー吸入剤 (化合物 (I) とブデソ二ドの単剤)
常法により、 次の組成からなるドライパウダー吸入剤を調製する。 ジェットミルを 用いて、 化合物 (I) とブデソニドをそれそれ粉砕する (体積平均粒子径: 5〜20 〃m) 。 得られる化合物 (I) とブデソニドそれそれの粉碎物と乳糖
(Pharma t o s e 325 M;登録商標、 DMV社製) とを重量比
2 : 1 : 10で混合し、 ドライパウダー製剤を得る。 該製剤は慣用のドライパウダー 吸入器により、 投与が可能である b
処方 化合物 ( I ) 15. 4 mg
プデソニド 7. 7 mg
讓 76. 9 mg_
100 g
産業上の利用可能性
本発明により、 7— [2- (3 5—ジクロロー 4—ピリジル) 一 1—ォキソェチ ル 1 —4—メトキシ一スピロ [ 1 3—ベンゾジォキソ一ルー 2 , 15 —シクロペン タン] またはその薬理学的に許容される塩とステロイド剤とを含有する医薬組成物な どが提供される。

Claims

請 求 の 範 囲
(a) 式 (I)
Figure imgf000026_0001
で表される 7— [2— (3, 5—ジクロロ— 4一ピリジル) 一1ーォキソェチル] ― 4ーメ トキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソール一 2, 1, 一シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩と (b) ステロイド剤とを含有する医薬組成物。 2. ステロイド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デ キサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸ぺクロメ夕ゾン、 ブデゾ二 ド、 フル二ゾリ ドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合物 である請求の範囲第 1項記載の医薬組成物。
3. (a)式 (I)
Figure imgf000026_0002
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロロー 4一ピリジル) 一 1—ォキソェチル] ―
4—メトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソールー 2 , 15 —シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩と (b) ステロイド剤を有効成分とする同時にま たは時間を置いて別々に投与するための肺疾患の治療および/または予防剤。
4. ステロイド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デ キサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸ぺクロメタゾン、 ブデソ二 ド、 フルニソリドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合物 である請求の範囲第 3項記載の肺疾患の治療および Zまたは予防剤。
5. 肺疾患が、 慢性閉塞性肺疾患 (COPD:) 、 肺気腫、 慢性気管支炎、 慢性急性 呼吸窮迫症候群 (ARDS) s 急性肺損傷 (ALI)、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸 球性肺炎および慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患である請求の範囲第 3 または 4項記載の肺疾患の治療および ま.たは予防剤。
6. 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎から なる群から選ばれる疾患である請求の範囲第 3または 4項記載の肺疾患の治療およ び/または予防剤。
7. 肺疾患が、 COPDである請求の範囲第 3または 4項記載の肺疾患の治療およ び/または予防剤。
8. (a) 式 (I)
Figure imgf000027_0001
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロロ一 4—ピリジル) 一1—ォキソェチル] ― 4ーメトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ル一 2 , 13 —シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩を含有する第 1成分と '' (b) ステロイ ド剤を含有 する第 2成分を有することを特徴とするキット。
9. ステロイド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デ キサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデソ二 ド、 フル二ゾリドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合物 である請求の範囲第 8項記載のキット。
10. (a)式 (I)
Figure imgf000028_0001
(I)
で表される 7— [2— (3, 5—ジクロロ一 4—ピリジル) 一1—ォキソェチル] 一 4ーメトキシ一スピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ル一 2 , 1, ーシクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩を含有する第 1成分^ (b) ステロイ ド剤を含有 する第 2成分を有することを特徴とする肺疾患の治療および Zまたは予防用キット。
11. ステロイ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデゾ ニド、 フルニソリ ドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である請求の範囲第 10項記載の肺疾患の治療および Zまたは予防用キット。
12. 肺疾患が、 COPDs 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気 管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患で ある請求の範囲第 10または 11項記載の肺疾患の治療および または予防用キット,
13. 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎か らなる群から選ばれる疾患である請求の範囲第 10または 11項記載の肺疾患の治療 および/または予防用キット。
14. 肺疾患が、 COPDである請求の範囲第 10または 11項記載の肺疾患の治 療ぉよび/または予防用キット。 '
15. ステロイ ド剤と同時にまたは時間を置いて別々に投与するための式 (I)
Figure imgf000028_0002
で表される 7— [ 2— ( 33 5—ジクロ口一 4—ピリジル) 一1一才キソェチル] 一 4—メトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ル一 2 , 1 ' —シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩。
16. ステロイ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 プデソ ニド、 フルニソリ ドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である請求の範囲第 15項記載の 7— [2 - (3, 5—ジクロロー 4—ピリジ ル) 一 1ーォキソェチル] ー4ーメ トキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソールー 2, Γ ーシクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩。
17. ステロイ ド剤と同時にまたは時間を置いて別々に投与するための式 (I)
Figure imgf000029_0001
で表される 7— [2— (3, 5—ジクロロ一 4—ピリジル) 一1—ォキソェチル] ― 4ーメトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソ一ルー 2 , 1, ーシクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
18. ステロ,イ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレド ゾロン、 プレドニゾン、 デキサメサゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデゾ ニド、 フルニソリ ドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である請求の範囲第 17項記載の医薬組成物。
19. (a) 式 (I)
Figure imgf000030_0001
で表される 7— [2 - (3, 5—ジクロロ一 4一ピリジル) —1一才キソェチル] ― 4ーメトキシースピロ [1, 3—ベンゾジォキソール一 2, 15 —シクロペンタン] またはその薬理学的に許容される塩および (b) ステロイド剤を同時にまたは時間を 置いて別々に投与することを特徴とする肺疾患の治療および Zまたは予防方法。 20. ステロイ ド剤が、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサ サゾン、 プロピオン酸フルチ力ゾン、 プロピオン酸べクロメタゾン、 ブデソ ニド、 フルニソリドおよびフランカルボン酸モメ夕ゾンからなる群から選ばれる化合 物である請求の範囲第 19項記載の肺疾患の治療および/または予防方法。
21. 肺疾患が、 COPD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気 管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患で ある請求の範囲第 19または 20項記載の肺疾患の治療および Zまたは予防方法。 22. 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎か らなる群から選ばれる疾患である請求の範囲第 19または 20項記載の肺疾患の治療 および/または予防方法。 .
23. 肺疾患が、 COPDである請求の範囲第 19または 20項記載の肺疾患の治 療ぉよび または予防方法。
24. 請求の範囲第 1または 2項記載の医薬組成物を投与することを特徴とする肺 疾患の治療および/または予防方法。
25。 肺疾患が、 COPD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気 管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患で ある請求の範囲第 24項記載の肺疾患の治療および/または予防方法。
26. 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎か らなる群から選ばれる疾患である請求の範囲第 24項記載の肺疾患の治療および/ま たは予防方法。 .
27. 肺疾患が、 COPDである請求の範囲第 24項記載の肺疾患の治療および Z または予防方法。
28. 肺疾患の治療および/または予防剤の製造のための請求の範囲第 1または 2 項記載の (a) および (b) の使用。
29. 肺疾患が、 COPD、 肺気腫、 慢性気管支炎、 ARDS、 ALI、 喘息、 気 管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎からなる群から選ばれる疾患で ある請求の範囲第 28項記載の使用。 . 3-0. 肺疾患が、 喘息、 気管支喘息、 急性好酸球性肺炎および慢性好酸球性肺炎か らなる群から選ばれる疾患である請求の範囲第 28項記載の使用。
31. 肺疾患が、 C 0 P Dである請求の範囲第 28項記載の使用。
PCT/JP2004/004623 2003-03-31 2004-03-31 医薬組成物 WO2004087149A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/550,208 US20060199789A1 (en) 2003-03-31 2004-03-31 medical composition
EP04724784A EP1616569A1 (en) 2003-03-31 2004-03-31 Medicinal composition
JP2005504268A JPWO2004087149A1 (ja) 2003-03-31 2004-03-31 医薬組成物
CA002520577A CA2520577A1 (en) 2003-03-31 2004-03-31 Pharmaceutical composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003094508 2003-03-31
JP2003-094508 2003-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004087149A1 true WO2004087149A1 (ja) 2004-10-14

Family

ID=33127394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004623 WO2004087149A1 (ja) 2003-03-31 2004-03-31 医薬組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060199789A1 (ja)
EP (1) EP1616569A1 (ja)
JP (1) JPWO2004087149A1 (ja)
CN (1) CN1767828A (ja)
CA (1) CA2520577A1 (ja)
WO (1) WO2004087149A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996036624A1 (fr) * 1995-05-19 1996-11-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Composes heterocycliques contenant de l'oxygene
WO2001032127A2 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Smithkline Beecham Corporation Method and compositions for treating pulmonary diseases
WO2001057036A1 (en) * 2000-01-31 2001-08-09 Pfizer Products Inc. Nicotinamide benzofused-heterocyclyl derivatives useful as selective inhibitors of pde4 isozymes
WO2001064639A2 (en) * 2000-03-02 2001-09-07 Merck Frosst Canada & Co. Pde iv inhibiting amides, compositions and pharmaceutical use
WO2003066044A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Neue arzneimittelkompositionen enthaltend neben anticholinergika heterocyclische verbindungen
WO2004005276A1 (ja) * 2002-07-03 2004-01-15 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 1,3−ベンゾジオキソール−2−スピロシクロアルカン誘導体の製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6514996B2 (en) * 1995-05-19 2003-02-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derivatives of benzofuran or benzodioxole

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996036624A1 (fr) * 1995-05-19 1996-11-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Composes heterocycliques contenant de l'oxygene
WO2001032127A2 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Smithkline Beecham Corporation Method and compositions for treating pulmonary diseases
WO2001057036A1 (en) * 2000-01-31 2001-08-09 Pfizer Products Inc. Nicotinamide benzofused-heterocyclyl derivatives useful as selective inhibitors of pde4 isozymes
WO2001064639A2 (en) * 2000-03-02 2001-09-07 Merck Frosst Canada & Co. Pde iv inhibiting amides, compositions and pharmaceutical use
WO2003066044A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Neue arzneimittelkompositionen enthaltend neben anticholinergika heterocyclische verbindungen
WO2004005276A1 (ja) * 2002-07-03 2004-01-15 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 1,3−ベンゾジオキソール−2−スピロシクロアルカン誘導体の製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YOSHIYAMA YUJI ET AL: "PHARMACIA", JIKAN CHIRYO E MUKETE, vol. 34, no. 6, 1998, pages 573 - 578, XP002981593 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004087149A1 (ja) 2006-06-29
EP1616569A1 (en) 2006-01-18
CA2520577A1 (en) 2004-10-14
CN1767828A (zh) 2006-05-03
US20060199789A1 (en) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579368B2 (ja) 慢性呼吸器疾患を治療するためのメチルキサンチン化合物とステロイドの組み合わせ
US20080027034A1 (en) Ciclesonide and Syk Inhibitor Combination and Method of Use Thereof
CA2579017A1 (en) Roflumilast and syk inhibitor combination and methods of use thereof
KR20180128390A (ko) 인돌리논 화합물과 섬유성 질환의 치료에서 이의 용도
CA2948574A1 (en) Combinations of formoterol and budesonide for the treatment of copd
CA2827299A1 (en) Liquid propellant-free formulation comprising an antimuscarinic drug
KR101778814B1 (ko) 포모테롤 및 베클로메타손 디프로피오네이트의 약학적 에어로졸 제제
US20030064031A1 (en) Use of a combination of compounds in a dry powder inhaler
US20070287689A1 (en) Therapeutic And/Or Preventive Agents For Chronic Skin Diseases
WO2004087149A1 (ja) 医薬組成物
US20070134165A1 (en) Use of Ciclesonide for the Treatment of Respiratory Disease in a Smoking Patient
US20140080846A1 (en) Method of treating orphan respiratry diseases using doxofylline
AU2013368298B2 (en) Methods and compositions for administration of oxybutynin
WO2004087150A1 (ja) 医薬組成物
Linne-Geyer et al. P291 In-use stability of aclidinium bromide 400 μg/formoterol fumarate dihydrate 12 μg inhalation powder in a dry powder inhaler
JP2005047835A (ja) 医薬組成物
WO2004087148A9 (ja) 肺疾患の治療および/または予防剤
WO2004087151A1 (ja) 医薬組成物
EP4209219A1 (en) Combination of budesonide and 5-amino-2,3-dihydro-1,4-phtalazinedione
EP4346789A1 (en) Capsaicin derivatives in the treatment of idiopathic pulmonary fibrosis
WO2005056009A1 (ja) 肺疾患治療剤
NZ579186A (en) A carbostyril derivative with probucol for treating chronic obstructive pulmonary disease
WO2004087147A1 (ja) 肺疾患の治療および/または予防剤
JP2007008815A (ja) N−(ベンゾイル)アミノ酸誘導体を有効成分とする呼吸器疾患治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504268

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10550208

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2520577

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048089202

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004724784

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004724784

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10550208

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2004724784

Country of ref document: EP