WO2004068679A1 - コントローラ付き電動モータユニット - Google Patents

コントローラ付き電動モータユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2004068679A1
WO2004068679A1 PCT/JP2003/000717 JP0300717W WO2004068679A1 WO 2004068679 A1 WO2004068679 A1 WO 2004068679A1 JP 0300717 W JP0300717 W JP 0300717W WO 2004068679 A1 WO2004068679 A1 WO 2004068679A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
controller
electric motor
gear
case
gear case
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/000717
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masashi Saito
Youichi Nakano
Yasuro Kameshiro
Satoshi Tazawa
Kouji Harada
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Hitachi Car Engineering Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd., Hitachi Car Engineering Co., Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to PCT/JP2003/000717 priority Critical patent/WO2004068679A1/ja
Priority to JP2004567503A priority patent/JPWO2004068679A1/ja
Priority to EP03701873A priority patent/EP1589638A4/en
Priority to US10/543,559 priority patent/US20060181166A1/en
Publication of WO2004068679A1 publication Critical patent/WO2004068679A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/25Devices for sensing temperature, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/38Control circuits or drive circuits associated with geared commutator motors of the worm-and-wheel type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • H02K7/1166Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2884Screw-nut devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • F16H2061/326Actuators for range selection, i.e. actuators for controlling the range selector or the manual range valve in the transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • a wiring board for controlling the driving of an electric motor includes a wiring pattern for a large current of a motor drive system, a signal pattern, and a sensor pattern. Since it was placed over the layers, positional interference with other signal patterns on the substrate occurred, resulting in a narrow pattern width and a long pattern length, and large heat generation due to a large current. There is a problem, and heat dissipation is poor, and malfunctions are likely to occur due to thermal effects.
  • An electric motor unit with a controller includes: a gear case having a built-in gear; an electric motor attached to the gear case, for driving the gear to rotate; and an electric motor attached to the gear case, and driving the electric motor.
  • the electric motor cut with a controller since the large current wiring pattern, the signal pattern and the sensor pattern are connected at one point, a large current flows through the large current wiring pattern. However, a potential difference between the signal pattern ground and the sensor pattern ground can be avoided, and the adverse effect of the large current on other signal systems and sensor systems can be suppressed.
  • An electric motor unit with a controller includes: a gear case having a built-in gear; an electric motor attached to the gear case, for driving the gear to rotate; and an electric motor attached to the gear case, and driving the electric motor.
  • a controller case including a wiring board of an electric controller for controlling, wherein the wiring board is attached to the controller case with a high heat conductive adhesive; and a high strength adhesive having higher bonding strength than the high heat conductive adhesive. It is adhesively fixed by two kinds of adhesives.
  • the high thermal conductive adhesive there is a resin adhesive containing a metal filler having a high thermal conductivity, and as the high-strength adhesive, there is an ordinary silicone adhesive.
  • the electric motor unit with a controller switches the operation state of a drive line of an automobile such as a transmission or a four-wheel drive transfer.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a power transmission system of a four-wheel drive type automobile to which an electric motor unit with a controller according to the present invention is applied.
  • FIG. 4 is a sectional view showing one embodiment of the electric motor unit with a controller according to the present invention.
  • the front tire and wheel assembly 1 12 is preferably connected directly to each one of the paired front wheel shafts 1 1 1.
  • a pair of manually or remotely actuatable locking hubs 114 may be connected to a pair of front wheel axles 111 and one of the front tire and wheel assemblies 111 respectively. They may be arranged so as to be operable between them, and these may be selectively connected.
  • Both the rear drive line 104, which is the main drive line, and the front wheel drive line 113, which is the secondary drive line, are connected to the shaft joints of the rear propulsion shaft 108 and the front propulsion shaft 109.
  • a universal joint 1 15 can be provided.
  • the universal joints 115 allow for static and dynamic misalignments and misalignments between the propulsion shaft and the components.
  • the electric motor unit 200 with the controller has a counterbore-drilled output shaft 11, and the output shaft 11 (see FIGS. 2 and 4) is used to connect the shift rail 1 16 of the transfer case assembly 103. They are connected in a torque transmission relationship.
  • the electric motor unit 200 with a controller inputs the output signal of the mode switching switch 121, vehicle speed information from the engine control unit (not shown), engine speed information, and throttle position information. It has a function to make the output shaft 11 follow the target rotation angle in accordance with.
  • the annular concave groove 13 b acts as a buffer groove for preventing the outer shape of the worm wheel 13 from being deformed by the force of the magnet horn roller 10 flowing into the outer periphery of the worm wheel 13 by the punch.
  • the magnet holder material flows into the concave groove 8a of the magnet member 8 and is caulked.
  • the magnet member 8 is fixed to the magnet holder 10.
  • the depth of the concave groove 8a is set to be equal to or greater than the difference between the heat shrinkage of the magnet holder 10 and the heat shrinkage of the magnet member 8.
  • the gnet member 8 can be prevented from moving in the vertical direction (magnet member falling off).
  • a board case 7 made of a synthetic resin and a board base member 5 made of aluminum are fixed together by mounting screws 9 and bushes 12 together.
  • the substrate cover 1 is air-tightly adhered and fixed with a oxy-based or silicon-based adhesive.
  • An assembly of the board case 7, the board base member 5, and the board cover 1 forms a sealed controller case 56.
  • the controller case 56 defines therein a substrate chamber 26 that is hermetically separated from the interior of the gear case 6 (gear chamber 25) by the substrate base member 5.
  • the board base member 5 is a bottom plate of the controller case 56 and forms a partition for hermetically separating the gear chamber 25 and the board chamber 26.
  • the wiring board 2 for the electric controller (shift controller) is mounted on the board base member 5 in the board chamber 26 with the positioning pins 93 to determine the position of the wiring board 2. Adhesively fixed.
  • the wiring board 2 is provided with a non-contact rotation sensor 3 of a magnetic detection type, a microcomputer 4, an electric motor drive circuit 47, and the like. '
  • the lower surface of the substrate base 5 is located at a certain distance (air gap G) from the upper surface of the magnet member 8.
  • the arrangement of the non-contact rotary sensor 3 and the magnet member 8 of the wiring board 2 is ideally preferably coaxial.
  • the non-contact rotation sensor of the magnetic detection type detects the rotation angle of the rotating body (wheel) by changing the magnetic field
  • the magnetic field acting on the sensor element is required to improve the detection accuracy.
  • the electric motor unit 200 with the controller is fixed and restrained to the transfer case assembly 103 on the lower surface of the gear case 6.
  • the portion from the lower surface of the gear case 6 to the sensor 3 is mainly composed of the gear case 6, the substrate base 5, and the wiring board 2.
  • the portion from the lower surface of the gear case 6 to the magnet member 8 is mainly composed of the gear case 6, the bush 22, the worm wheel 13, and the magnet holder 10.
  • the air gap G should ideally remain unchanged regardless of temperature and aging, but in practice it fluctuates due to thermal expansion and contraction due to the temperature of the above components.
  • the state is determined by the control software 97 and transmitted to the engine control unit 59 by CAN communication.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

明細書 コントローラ付き電動モータュニット 技術分野
この発明は、 コントローラ付き電動モータユニットに関し、 特に、 トランスミ ッション、 4輪駆動用トランスファのような自動車の駆動ラインの構成要素にて 使用される機電一体型のコントローラ付き電動モータュ-ットに関する。 背景技術
トランスミツションゃ 4輪駆動用トランスファのような自動車の駆動ラインの 動作状態の切換を行うコントローラ付き電動モータュニッ トとして、 一つのハウ ジング組立体に、 4輪駆動用トランスファのシフ トレールのような切換動作部材 を回転駆動する減速系の歯車列を内蔵し、 そのハウジング組立体に前記歯車列を 回転駆動する電動モータが取り付けられ、 更に、 ハウジング組立体内に前記電動 モータの駆動制御を行うためのマイク口コントローラや前記電動モータの駆動ピ 二オンに取り付けられたマグネットリングの磁極を感知する無接触式センサ等が 実装されたプリント配線基板が取り付けられた機電一体型のものがある (例えば、 米国特許第 6 1 5 5 1 2 6号明細書参照) 。
上述したような従来のコントローラ付き電動モータュニットでは、 マイクロコ ントローラを実装している制御用のプリント配線基板が歯車列を内蔵したハウジ ング組立体に組み込まれているため、 プリント配線基板がハウジング組立体の油、 歯車摩耗金属粉等が浮遊している劣悪雰囲気中に曝され、 無接触式センサに対す る外乱磁界となり、 誤動作を生じる虞れがある。
また、 ハウジング組立体は、 モータ熱や歯車列の回転による摩擦熱によって高 温になるため、 ハウジング組立体内のプリント配線基板が高温雰囲気中に曝され、 熱的にも誤動作を生じる虞れがある。
また、 上述したような従来のコントローラ付き電動モータユニットでは、 歯車 側のマグネットリングとハウジング組立体側の無接触式センサとの相対位置 (離 間距離 ==エアーギャップ) の変動を抑えて、 正確な回転位置検出を安定して行う ことについて、 プリント配線基板等の組み付けによるばらつき、 ハウジング組立 体の熱膨張による変動を最小限にするような考慮がなされていない。 このため、 正確な回転位置検出を安定して行うことが難しい。
電動モータの駆動制御を行う配線基板では、 モータ駆動系の大電流用配線パタ ーンと信号用パターンおよびセンサ用パターンとを含んでおり、 従来技術では、 同一電位の大電流パターンを複数の導体層にまたがって配置していた為、 基板内 のその他の信号パターンと位置的な干渉が発生し、 パターン幅が細く、 且つパタ ーン長さが長くなつてしまい、 大電流による発熱が大きいという問題があり、 し かも、 放熱性も悪く、 熱的影響による誤作動を生じ易い。
従来技術では、 大電流パターンとセンサ用信号パターンを複数点において分岐 していたので、 大電流による電位差がセンサ信号用パターンの間で発生し、 セン サ精度を悪化させるという問題がある。 また、 従来技術では、 配線基板のケース 部とハウジング組立体とが電気的に接続されていないため、 耐静電気性に劣つて いるという問題もある。
従来技術では、 配線基板に実装されているマイクロコントローラ (マイクロコ ンピュータ) 内の R AM読込み · R AM書換え · R OM読込み · R O M書換えの ために専用の信号線が必要となり、 ハーネス及び端子のコスト増 ·工程数増とい う問題がある。
この発明は、 上述の如き問題点を解消するためになされたもので、 機械的、 熱 的な要因によるばらつき、 誤作動を生じる可能性を排除して優れた動作信頼性、 耐久性を示し、 簡便で、 高性能な機電一体型のコントローラ付き電動モータュニ ットを提供することを目的としている。 発明の開示
上述の目的を達成するために、 この発明によるコントローラ付き電動モータュ ニットは、 歯車を内蔵した歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記 歯車を回転駆動する電動モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モ ータの駆動制御を行う電気式コントローラを内蔵したコントローラケースとを含 み、 前記歯車にマグネットのようなセンサ感知要素が取り付けられ、 前記コント ローラケース内に前記センサ感知要素を感知して前記歯車の回転角度を検出する センサが取り付けられ、 前記歯車ケースは前記歯車の回転中心と同心の円筒状開 口を有し、 前記コントローラケースは前記円筒状開口に嵌合する円筒部を有し、 前記円筒部と前記円筒状開口との嵌め合いによって前記コントローラケースが前 記歯車ケースに位置決め装着されている。
この発明によるコントローラ付き電動モータュニットによれば、 歯車ケースに 形成された歯車の回転中心と同心の円筒状開口に、 コントローラケースの円筒部 が嵌合し、 この円筒部と円筒状開口との嵌め合いによってコントローラケースが 歯車ケースに位置決め装着されるので、 歯車ケースに対するコントローラケース の取付位置が組み付けのばらつきを排除して一義的に機械的に高精度に決まり、 ついては、 コントローラケース側のセンサと歯車ケースィ則のセンサ感知要素との 相対的な位置関係が高精度に決まり、 正確な回転位置検出を安定して行うことが できる。
更には、 前記円筒部と前記円筒状開口との嵌合部に、 ゴム状弾性体製の oリン グが挟まれており、 oリングによる調心作用によって歯車ケースに対するコント ローラケースの取付位置精度を高めることができる。
特に、 磁気検知方式の非接触回転センサは、 磁界の変化によって回転体 (歯 車) の回転角度を検出するものであるから、 検出精度を高めるためには、 センサ 素子に作用する磁界がセンサ素子に対して点対称であることが好ましい。 このた めには、 コントローラケース側のセンサを回転体上のセンサ感知要素であるマグ ネットと同一軸線上に配置する必要がある。 このことに対して、 円筒部と円筒状 開口との嵌め合いによってコントローラケースが歯車ケースに位置決め装着され ること、 oリングによる調心作用によって歯車ケースに対するコントローラケー スの取付位置精度を高めることにより、 センサを歯車上のセンサ感知要素の回転 中心と同軸上に配置でき、 センサ精度の向上が図られる。
また、' この発明によるコントローラ付き電動モータユニットは、 更に、 前記コ ントローラケースが、 前記歯車ケースの内部とは気密に分離された密閉構造ケー スである。
この発明によるコントローラ付き電動モータュニットでは、 コントローラケー ス内に収容された電気式コントローラが歯車ケース内の油、 歯車摩耗金属粉等を 含む劣悪雰囲気中に曝されることがなくなる。 また、 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットは、 歯車を内蔵し た歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を回転駆動する電動 モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの駆動制御を行う電 気式コントローラを内蔵したコントローラケースとを含み、 前記歯車にマグネッ トのようなセンサ感知要素が取り付けられ、 前記コントローラケース内に前記セ ンサ感知要素を感知して前記歯車の回転角度を検出するセンサが取り付けられ、 前記センサ感知要素と前記センサとの離間距離を決定する部材が線膨張係数に関 して同種の材料により構成されている。
この発明によるコントローラ付き電動モータュニットによれば、 センサ感知要 素と前記センサとの離間距離を決定する部材が、 アルミニウム系金属等、 線膨張 係数に関して同種の材料により構成されているので、 これら部材が熱膨張あるレ、 は熱収縮しても、 センサ感知要素とセンサとの離間距離が変動が少なく、 あるい は変動がなく、 正確な回転位置検出を安定して行うことができる。
また、 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットは、 前記センサ感 知要素はマウント部材によって前記歯車に装着され、 前記センサ感知要素と前記 センサとの離間距離を決定する前記部材は、 前記マゥント部材と前記歯車ケース と前記コントローラケースを含んでいる。
この発明によるコントローラ付き電動モータュニットによれば、 センサ感知要 のマウント部材と歯車ケースとコントローラケースとが、 アルミニウム系金属等、 線膨張係数に関して同種の材料により構成されているので、 これらが熱膨張ある いは熱収縮しても、 センサ感知要素とセンサとの離間距離が変動が少なく、 ある いは変動がなく、 正確な回転位置検出を安定して行うことができる。
また、 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットは、 歯車を内蔵し た歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を回転駆動する電動 モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの駆動制御を行う電 気式コントローラの配線基板を内蔵したコントローラケースとを含み、 前記配線 基板は、 各々導体層を有する絶縁基材を多層に積層された多層配線基板により構 成され、 各絶縁基材の導体層に大電流用配線パターンが分散配置されている。 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットによれば、 大電流用配線 パターンが絶縁基材の導体層に分散配置されているので、 電流用配線パターンの 幅を広く、 しかも最短の配線長にてパターン配置 (レイアウト) することが可能 になる。 パターン抵抗は、 導体パターン幅、 導体パターン長により決まるから、 導体パターン幅が広く、 導体パターン長が短いと、 パターン抵抗を抑えることが でき、 大電流用配線パターンを流れる電流による抵抗発熱を低減でき、 熱的に有 利になる。
また、 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットは、 歯車を内蔵し た歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を回転駆動する電動 モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの駆動制御を行う電 気式コントローラの配線基板を内蔵したコントローラケースとを含み、 前記配線 基板は、 大電流用配線パターンと信号用パターンとセンサ用パターンとを含み、 前記大電流用配線パターンと前記信号用パターンおよぴ前記センサ用パターンと が 1点接続されている。
この発明によるコントローラ付き電動モータュ-ットによれば、 大電流用配線 パターンと前記信号用パターンおよぴ前記センサ用パターンとが 1点接続である ので、 大電流用配線パターンに大電流が流れても、 信号用パターンのグランドと センサ用パターンのグランドに電位差が生じることが回避され、 大電流による他 の信号系、 センサ系への悪影響を抑えることができる。
また、 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットは、 歯車を内蔵し た歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を回転駆動する電動 モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの駆動制御を行う電 気式コントローラの配線基板を内蔵したコントローラケースとを含み、 前記配線 基板が前記コントローラケースに高熱伝導性接着剤と、 前記高熱伝導性接着剤よ り接着強度が高い高強度接着剤の 2種類の接着剤によって接着固定されている。 高熱伝導性接着剤としては、 熱伝導率が高い金属フイラを含む樹脂系接着剤、 高 強度接着剤としは、 通常のシリコン系接着剤がある。
この発明によるコントローラ付き電動モータュニットによれば、 配線基板がコ ントローラケースに高熱伝導性接着剤と、 前記高熱伝導性接着剤より接着強度が 高い高強度接着剤の 2種類の接着剤によって接着固定されているから、 配線基板 の熱が高熱伝導性接着剤によってコントローラケースに効率よく伝導すること、 高強度接着剤によつて配線基板をコントローラケースに所要の接着強度で接着す ることとが両立する。
また、 この発明によるコントローラ付き電動モータュニットは歯車を内蔵した 歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を回転駆動する電動モ ータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの駆動制御を行う電気 式コントローラの配線基板を内蔵したコントローラケースとを含み、 前記コント ローラケースと前記歯車ケースとが導電性材料に材料により構成され、 前記配線 基板のアース部と前記コントローラケースと前記歯車ケースとが電気的に接合さ れた構造を有する。
この発明によるコントローラ付き電動モータュニットによれば、 配線基板のァ ース部とコントローラケースと歯車ケースとが電気的に接合されているから、 配 線基板のアース部の電気容量が増大し、 外部コネクタから伝達される高周波ノィ ズ等の外乱を吸収でき、 耐ノズル性に優れた制御回路が実現可能になる。
また、 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットは、 歯車を内蔵し た歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を回転駆動する電動 モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの駆動制御を行うマ ィク口コンピュータを内蔵したコントローラケースとを含み、 前記マイクロコン ピュータ内の R AM読込み · R AM書換え · R OM読込み · R O M書換えをコン トローラ .エリア ·ネットワーク (C A N) 通信により行う機能を有する。
この発明によるコントローラ付き電動モータュニットによれば、 マイクロコン ピュータ内の R AM読込み · R AM書換え · R OM読込み · R OM書換えを C A N通信により行うことができ、 マイクロコンピュータのデパック用ライン (イン タフエースケーブル) 、 コネクタピンを削減できる。 これにより、 コネクタピン 数の削減、 通信用配線コストの低減が可能になる。
また、 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットは、 トランスミツ シヨン、 4輪駆動用トランスファのような自動車の駆動ラインの動作状態の切換 を行うものである。
また、 この発明によるコントローラ付き電動モータユニットによれば、 トラン スミッション、 4輪駆動用トランスファのような自動車の駆動ラインの動作状態 の切換を行うコントローラ付き電動モータュニットにおいて、 上述の発明による コントローラ付き電動モータュ-ッ 'トの作用、 効果が得られる。 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明によるコントローラ付き電動モータュニットが適用される 4 輪駆動方式の自動車の動力伝達系を示す構成図である。
図 2は、 この発明によるコントローラ付き電動モータュニットの一つの実施形 態を示す上半分の分解斜視図である。
図 3は、 この発明によるコントローラ付き電動モータュニットの一つの実施形 態を示す下半分の分解斜視図である。
図 4は、 この発明によるコントローラ付き電動モータュニットの一つの実施形 態を示す断面図である。
図 5は、 (a ) 、 ( b ) がーつの実施形態のコントローラ付き電動モータュニ ットにおけるウォームホイールとマグネットホルダとの締結構造を示す拡大断面 図である。
図 6は、 (a ) 、 (b ) がーつの実施形態のコントローラ付き電動モータュニ ットにおけるマグネットホルダとマグネット部材との締結構造を示す拡大断面図 である。
図 7は、 一つの実施形態のコントローラ付き電動モータュュットにおけるゥォ ームホイールとマグネットホルダとマグネット部材の締結部分の分解斜視図であ る。
図 8は、 (a ) がーつの実施形態のコントローラ付き電動モータュュットにお ける基板配置部の平面部、 (b ) が配線基板のワイヤ配線部を拡大して示す平面 図である。
図 9は、 一つの実施形態のコントローラ付き電動モータュニットにおけるシフ トコントローラの機能プロック図である。
図 1 0は、 一つの実施形態のコントローラ付き電動モータュニットにおける基 板接着構造を示す説 ^図である。
図 1 1は、 図 1 0の線 A— Aに沿った断面図である。
図 1 2は、 一つの実施形態のコントローラ付き電動モータュニットにおける配 線基板に形成された配線パターンの電気回路図である。
図 1 3は、 一つの施形態のコントローラ付き電動モータュニットにおける多層 構造の配線基板の 1層目の平面図である。
図 1 4は、 一つの実施形態のコントローラ付き電動モータュニットにおける多 層構造の配線基板の 2層目の平面図である。
図 1 5は、 一つの実施形態のコントローラ付き電動モータュニットにおける多 層構造の配線基板の 3層目の平面図である。
図 1 6は、 一つの実施形態のコントローラ付き電動モータュニットにおける多 層構造の配線基板の 4層目の平面図である。
図 1 7は、 一つの実施形態のコントローラ付き電動モータュニットにおける多 層構造の配線基板の 5層目の平面図である。
図 1 8は、 (a ) 、 (b ) がーつの実施形態のコントローラ付き電動モータュ ニットにおける通信を示す説明図である。 発明を実施するための最良の形態 .
以下に添付の図を参照してこの発明の実施の形態を詳細に説明する。
( 4輪駆動車の動力伝達系)
図 1はこの発明によるコントローラ付き電動モータュニットが適用される 4輪 駆動方式の自動車の動力伝達系を示している。
4輪駆動車の駆動トレーンが参照番号 1 0 0で概略図的に示されている。 4輪 駆動車の駆動トレーン 1 0 0は、 内燃機関のような原動機 1 0 1に接続され、 原 動機 1 0 1によって駆動されるトランスミ ッション 1 0 2を有している。 トラン スミ ッション 1 0 2は、 通常のオートマチック型、 マニュアル型の何れかとする ことができる。
トランスミッション 1 0 2の後段には、 4輪駆動切換用のトランスファーケー ス組立体 1 0 3が接続されている。 トランスファーケース組立体 1 0 3は、 後部 推進軸 1 0 4と、 後部差動装置 1 0 5·と、 左右一対の後部車輪軸 1 0 6と、 左右 一対の後部タイア及ぴ車輪の組立体 1 0 7とを備える後輪駆動ライン 1 0 8に対 して駆動力を常時提供する。
また、 トランスファーケース組立体 1 0 3は、 前部推進軸 1 0 9と、 前部差動 装置 1 1 0と、 左右一対の前部車輪軸 1 1 1と、 左右一対の前部タイア及び車輪 の組立体 1 1 2とを備える前輪駆動ライン 1 1 3に対して駆動力を選択的に提供 する。
前部タイア及び車輪の組立体 1 1 2は、 対の前部車輪軸 1 1 1のそれぞれの一 つに直接接続されることが好ましい。 これと代替的に、 一対の手動又は遠隔的に 作動可能な係止ハブ 1 1 4を対の前部車輪軸 1 1 1と前部タイア及ぴ車輪の組立 体 1 1 2のそれぞれ一つとの間に作用可能に配置し、 これらを選択的に接続させ るようにしてもよい。 主駆動ラインである後輪駆動ライン 1 0 4及ぴ二次的駆動 ラインである前輪駆動ライン 1 1 3の双方は、 後部推進軸 1 0 8、 前部推進軸 1 0 9の軸継手部に、 自在継手 1 1 5を備えることができる。 自在継手 1 1 5は、 推進軸と構成要素との間の静的及び動的なずれ及び不整合を許容する。
(モード切換スィッチ)
自動車の運転者の手が容易に届く範囲内に、 運転者の制御盤又は組立体 1 2 0 が配置される。 組立体 1 2 0は、 トランスファーケース組立体 1 0 3によって切 換設定される複数の運転モードの一つを選択する手動のモード切換スィツチ 1 2 1を有している。
(コントローラ付き電動モータュニットの全体的な構造)
トランスファーケース組立体 1 0 3の切り換えを行う機電一体型コントローラ をコントローラ付き電動モータユニット (シフ トコントローラ) 2 0 0と呼ぶ。 コントローラ付き電動モータュニット 2 0 0はトランスファーケース組立体 1 0 3に付設されている。
コントローラ付き電動モータュニット 2 0 0は、 ざぐり穴を明けられた出力軸 1 1を有し、 出力軸 1 1 (図 2、 図 4参照) によってトランスファーケース組立 体 1 0 3のシフトレール 1 1 6 と トルク伝達関係で接続されている。 コントロー ラ付き電動モータュニット 2 0 0は、 モード切換スィツチ 1 2 1の出力信号ゃェ ンジン制御ユニット (図示省略) からの車速情報 .エンジン回転数情報 . スロッ トルポジション情報を入力し、 これらの入力情報に応じて出力軸 1 1を目標回転 角度に追従させる機能をもつ。
コントローラ付き電動モータュニット 2 0 0の詳細を、 図 2〜図 4を参照して 説明する。
コントローラ付き電動モータユニット 2 0 0は、 主構造体として、 アルミニゥ ム製の歯車ケース 6を含む。 歯車ケース 6は、 軸受部 6 aのプッシュ 2 2によつ てケース内部、 すなわちに、 歯車室 2 5にウォームホイール 1 3を回転自在に支 持している。 ウォームホイール 1 3には出力軸 1 1がー体に設けられている。 出 力軸 1 1は、 出力軸 1 1の先端部に締結された固定リング 2 4によってヮッシャ 2 3を介して歯車ケース 6に対し軸線方向の移動が制限されている。
歯車ケース 6の側部には、 駆動力を発生する電動モータ 1 6が取付ねじ 6 9に よって取り付けられている。 電動モータ 1 6は出力部にウォームギア 1 7を有し ている。 ウォームギア 1 7の材料としては、 鉄系金属、 アルミニウム、 樹脂等が 考えられるが、 この実施形態では、 最も強度が高い鉄材を採用している。 ウォー ムギア 1 7は、 歯車ケース 6内に収納され、 ウォームホイール 1 3と嚙み合って いる。
ウォームホイール 1 3の上面には、 センサ感知要素のマウント部材をなすアル ミニゥム製の円柱状のマグネットホルダ 1 0が、 メタルフロー、 嵌め合い締結、 もしくは接着剤によってウォームホイール 1 3の回転中心と同心に固定されてい る。 マグネットホルダ 1 0の上面にはセンサ感知要素である棒状のマグネット部 材 8が、 かしめ、 嵌め合い締結、 もしくは接着剤によって固定されている。 ここ で、 マグネット部材 8、 マグネットホルダ 1 0、 ウォームホイ一ノレ 1 3、 出力軸 1 1は、 すべて一体的に回転する。
ウォームホイ一ノレ 1 3とマグネットホルダ 1 0との締結、 マグネットホノレダ 1 0とマグネット部材 8との締結の好ましい詳細な実施形態を図 5〜図 7を参照し て説明する。
ウォームホイール 1 3の上面には、 ウォームホイール 1 3の回転中心と同心の 位置に、 円形のマグネットホルダ揷入凹部 1 3 aが形成されている。 マグネット ホルダ挿入凹部 1 3 aの内周面には円環状凹溝 1 3 bとキー溝状の垂直凹溝 1 3 1 3 cが形成されている。 ウォームホイール 1 3の上面には、 マグネットホルダ 挿入凹部 1 3 aより外周側にマグネットホルダ揷入凹部 1 3 aと同心に、 円環凹 溝 1 3 bが形成されている。
マグネットホルダ 1 0とウォームホイ一ノレ 1 3の帝結は、 メタノレフローを用い ている。 具体的には、 ウォームホイール 1 3のマグネットホルダ揷入凹部 1 3 a にマグネットホルダを揷入した状態で、 マグネットホルダ 1 0の挿入フランジ部 1 0 aを塑性変形させる荷重で、 マグネットホルダ 1 0の挿入フランジ部 1 0 a を上面から下面方向にパンチする。 · これにより、 図 5 ( b ) に示されているように、 マグネットホルダ材料 (アル ミニゥム) がウォームホイール 1 3の円環状凹溝 1 3 bに流れ込み、 マグネット ホルダ 1 0の上下方向への移動が拘束される。 また、 ウォームホイール 1 3の垂 直凹溝 1 3 cにもマグネットホルダ材料が流れ込むことより、 キー係合状態が得 られ、 マグネットホルダ 1 0がウォームホイール 1 3に対して回転変位すること を阻止される。 なお、 円環凹溝 1 3 bは、 パンチによって流れ込んだマグネット ホノレダ 1 0のウォームホイ一ノレ外周方向への力によってウォームホイ一ノレ 1 3の 外形が変形を防止するための緩衝溝として作用する。
なお、 ウォームホイール 1 3の円環状凹溝 1 3 b、 垂直凹溝 1 3 cは、 一つ又 は一つ以上必要であり、 これらの溝形状は、 ローレットなどで加工した網目形状 でもよい。 溝の深さは、 マグネットホルダ 1 0の締結部 (流れ込み部) の熱収縮 量とウォームホイール 1 3の熱収縮量の差以上にする。 これにより、 熱収縮時に、 円環状凹溝 1 3 b、 垂直凹溝 1 3 cへの引つかかり代がなくなることがなく、 マ グネットホルダ 1 3が上下方向や回転方向に動いてしまうこと (マグネットホル ダ脱落) を防止できる。
マグネット部材 8は、 両端に S N磁極を有する棒磁石であり、 側周面に凹溝 8 aが形成されている。 マグネットホルダ 1 0の上面には、 マグネット部材 8を揷 入される長方形状のマグネット部材挿入凹部 1 0 bがマグネットホルダ 1 0の中 心を通る径方向に延在する形態で形成されている。
マグネット部材 8とマグネットホ^ "ダ 1 0との締結は、 かしめを用いている。 具体的には、 マグネットホルダ 1 0のマグネット部材揷入凹部 1 0 bにマグネッ ト部材 8を揷入した状態で、 マグネット ルダ 1 0のマグネット部材挿入凹部 1 O bの外周辺部を、 マグネットホルダ材料を塑性変形させる圧力で、 上面から下 面方向にパンチする。
これにより、 図 6 ( b ) に示されているように、 マグネットホルダ材料がマグ ネット部材 8の凹溝 8 aに流れ込み、 かしめられる。 このかしめにより、 マグネ ット部材 8はマグネットホルダ 1 0に固定される。 ここで、 凹溝 8 aの深さは、 マグネットホルダ 1 0の熱収縮量とマグネット部材 8の熱収縮量の差以上にする。 これにより、 熱収縮時に、 凹溝 8 aへの引つかかり代がなくなることがなく、 マ グネット部材 8が上下方向に動いてしまうこと (マグネット部材脱落) を防止で さる。
歯車ケース 6の上部には、 取付ねじ 9、 ブッシュ 1 2によって合成樹脂成形品 による基板ケース 7とアルミニウム製の基板ベース部材 5とが共締め固定されて いる。 基板ケース 7の上部には基板カバー 1が ポキシ系もしくはシリコン系接 着剤によって気密に接着固定されている。 基板ケース 7と基板ベース部材 5と基 板カバー 1との組立体が密閉構造のコントローラケース 5 6をなしている。 コントローラケース 5 6は、 内部に、 基板ベース部材 5によって歯車ケース 6 の内部 (歯車室 2 5 ) とは気密に分離された基板室 2 6を画定している。 基板べ 一ス部材 5は、 コントローラケース 5 6の底板で、 歯車室 2 5と基板室 2 6を気 密に分離する隔壁をなしている。
基板ケース 7には、 電動モータ接続用コネクタ 1 9、 外部接続用コネクタ 2 0 が一体化成形されている。 電動モータ接続用コネクタ 1 9には、 電動モータ 1 6 のモータ接続線 1 4、 1 5の電動モータ接続用コネクタ 1 8が電気的に接続され る。 外部接続用コネクタ 2 0はシフトコントローラ外部との通信 ·電源の供給や 電気信号の入力に使用される。
基板室 2 6内の基板ベース部材 5上には電気式コントローラ用 (シフトコント ローラ) の配線基板 2が、 位置決めピン 9 3によって配置位置を決められた状態 で、 エポキシ系もしくはシリコン系接着剤等によって接着固定されている。 配線 基板 2には磁気検知方式の非接触回転センサ 3、 マイクロコンピュータ 4、 電動 モータ駆動回路 4 7等が実装されている。 '
配線基板 2は、 歯車ケース 6の内部、 すなわち、 歯車室 2 5とは気密に分離さ れたコントローラケース 5 6のクリーンな基板室 2 6内に収容されているから、 配線基板 2が、 歯車室 2 5の油、 歯車摩耗金属粉等を含む劣悪雰囲気中に曝され ることがなくなり、 機械部分で発生が考えられる埃 ·油等の電子回路に悪影響を 与える物質から配線基板 2を保護することができ、 配線基板 2の導体短絡等によ つて電気式コントローラが誤動作を生じることがなくなる。
また、 機械部分と電子回路部分を互いに遠隔地で製作し、 組立可能な場所まで 各々輸送し、 後から組み立てるといったような、 組立工程の選択肢も実現可能と なる。 (角度検出構成)
図 4に示されているように、 マグネット部材 8の上面からある距離 (エアギヤ ップ G ) をおいて、 基板ベース 5の下面が位置する。 配線基板 2の非接触回転セ ンサ 3とマグネット部材 8の配置は、 理想的には同軸上が望ましい。
このことに対し、 歯車ケース 6の上部には、 ウォームホイール 1 3、 ついては、 マグネットホルダ 1 0の中心と同心の円筒状開口 5 7が形成されている。 コント ローラケース 5 6の基板ベース 5には円筒状開口 5 7に嵌合する円筒部 5 8が形 成されている。 円筒部 5 8の外周部には周溝 5 8 aが同心形成されており、 周溝 5 8 aにはゴム状弾性体製の Oリング 2 1が装着されている。
基板ベース 5の円筒部 5 8が歯車ケース 6の円筒状開口 5 7にはめ込まれるこ とにより、 円形嵌め合いによって、 組み付けのばらつきを排除して基板ベース 5 が歯車ケース 6に高精度に一義的に位置決め装着される。 配線基板 2が基板べ一 ス 5に正しく位置決め固定されていれば、 基板ベース 5の歯車ケース 6に対する 上述の位置決めにより、 配線基板 2上のセンサ 3とマグネット部材 8の配置が理 想的な同軸上になる。
更に、 好ましくは、 基板ベース 5の円筒部 5 8と歯車ケース 6の円筒状開口 5 7との嵌合が、 微少なすきまい嵌めになっていることにより、 Oリング 2 1によ る自動調心作用が得られ、 歯車ケース 6に対する基板ベース 5の取付位置精度を 更に高めることができ、 配線基板 2上のセンサ 3とマグネット部材 8の同軸配置 精度が更によくなる。
特に、 磁気検知方式の非接触回転センサは、 磁界の変化によって回転体 (歯 車) の回転角度を検出するものであるから、 検出精度を高めるためには、 センサ 素子に作用する磁界がセンサ素子に対して点対称であることが好ましい。 このた めには、 コントローラケース側のセンサを回転体上のセンサ感知要素であるマグ ネットと同一軸線上に配置する必要がある。
このことに対して、 円筒部と円筒状開口との嵌め合いによってコントローラケ ースが歯車ケースに位置決め装着されること、 Oリングによる調心作用によって 歯車ケースに対するコントローラケースの取付位置精度を高めることにより、 セ ンサを歯車上のセンサ感知要素の回転中心と同軸上に配置でき、 センサ精度の向 上が図られる。 基板ベース 5自体おょぴ円筒部 5 8は、 放熱フィンとしても機能し、 配線基板 2の動作熱の放熱を行う。 また、 基板ベース 5の円筒部 5 8と歯車ケース 6の円 筒状開口 5 7との嵌合部に金属粉を混入されたような高熱伝導性グリースが塗布 されることにより、 はめ込め組み付け時のかじり等の防止と共に、 基板ベース 5 と歯車ケース 6との熱伝導接触面積が増え、 よりよい放熱効果が得られる。
なお、 マグネットホルダ 1 0の組立誤差やセンサ 3の半田付け誤差等に起因す るサンプル毎の位置ずれや、 磁気検知方式の非接触回転センサ 3とマグネット部 材 8との距離 (エアギャップ G ) のばらつきによるセンサの影響を補正するため、 常温にて製品組立後、 センサ出力固体差の補正が行われる。
温度変化によるエアギヤップ Gの変動は、 センサ精度を悪化させる要因となる。 コントローラ付き電動モータユニット 2 0 0は、 歯車ケース 6の下面で、 トラン スファーケース組立体 1 0 3に固定 ·拘束されている。 歯車ケース 6の下面を基 準にすると、 歯車ケース 6の下面からセンサ 3までは、 主に、 歯車ケース 6、 基 板ベース 5、 配線基板 2で構成されている。 また、 歯車ケース 6の下面からマグ ネッ部材 8までは、 主に、 歯車ケース 6、 ブッシュ 2 2、 ウォームホイール 1 3、 マグネットホルダ 1 0で構成されている。 エアギャップ Gは理想的には温度 ·時 経変化によらず不変であるべきだが、 実際は上記構成部材の温度による熱膨張や 熱収縮により変動する。
従って、 上記構成部材に線膨張係数の異なる材質の部材が用いられると、 温度 変化によってエアギャップ Gが変動し、 センサ精度に悪影響を与える。 このこと に対処し、 歯車ケース 6と基板ベース 5は、 剛性に優れ、 軽量であるアルミニゥ ム材で構成され、 配線基板 2にはセラミック材 (A 1 2 0 3等) 、 ウォームホイ一 ル 1 3には鉄材の燒結品を採用している。 マグネットホルダ 1 0の材料としては、 卩8丁ゃ??3などの樹脂ゃ、 アルミニウム材が考えられる。 表 1に上記構成部 材それぞれの長さ、 線膨張係数、 熱による変位を示す。 表 1 経路 齒車ケース底面 → センサ 齒阜ケース底面 ~→ マグネット好お 構成部品名 歯車ケース 配it基板 配綠 ί¾ 車ケースプ", 3· ウォ-ム;!;ィレマグネッ卜ホルダ 構成部品材料 アルミ アルミ セラミック アルミ 樹脂 鉄燒結 アルミ , 樹脂
16J+38.3 2.5 1.5 16.7 1.0 5.7 23.6
[mm]
線膨張係数
21.5 21.5 5.2 21.5 30.0 17.0 (Α) 24 (B)147 [10" (-6) mm/degC]
熱による変位量
1182.5 53.8 7.7 359.0 30.0 96.9 (Α)566 (B)3469 [10^ (-6)mm/degC] 熱による合計変位量 0.1244 (Α) 0.1052 (Β) 0.3955
[mm/100degC]
表 1より、 温度変化 Δ T= 1 00°Cの条件において、 マグネットホルダ 1 0に 樹脂 (PBT) を用いた場合には、 合計変形量 (A) が◦. 3 95 5mmで、 ェ ァギャップ変動が、 0. 395 5mm— 0. 1 244 mm= 0. 2 7 1 lmmと なる。 一方、 マネットホルダ 1 0にアルミニウム材を用いた場合には、 合計変形 量 (B) が 0. 1 052 mmで、 エアギャップ変動 Gが、 0. 1 05 2mm— 0. 1 244mm= 0. 0 1 92 mmとなることがわかる。
この実施形態では、 マグネットホルダ 1 0にアルミニウム材を採用することに より、 エアギャップ Gの変動を抑える設計となっている。 これにより、 温度変化 に拘わらず、 正確な回転位置検出を安定して行うことができる。
(配線基板)
図 8 (a) は、 基板ケース 7から基板カバー 1を取り外し、 基板ケース 7を真 上ら見た平面図である。
配線基板 2上には、 マイクロコンピュータ 4、 センサ 3、 センサ用増幅器 4 5、 電動モータ駆動回路 47、 レギユレータ 49、 CAN (C o n t r o l Ar e a N e t wo r k) ドライバ 50、 ランプ駆動回路 5 1、 クラッチ駆動回路 6 7、 E E PROM68等が配置されている。 外部とのインタフェースは、 電動モ ータ用配線 47 a、 CAN用配線 50 a、 スィツチ用配線 60 a、 ランプ用配線 6 3 a、 クラツチ用配線 6 7 a、 パッテリ用配線 74 a、 グランド用配線 75 a、 ィグニッシヨン用配線 7 6 a、 キャリブレーション用配線 9 0、 9 1等 (図 8 (b) 参照) を介して電動モータ接続用コネクタ 1 9、 コネクタ 20に接続され ている。
図 9はシフトコントローラの機能プロック図である。 配線基板 2上に実装され たマイクロコンピュータ 4は、 入カインタフェース 6 5を介してモードセレク ト スィツチ 1 21の信号を受け取り、 CANドライバ 50による CAN通信によつ てエンジンコントロールュニット (エンジン制御装置) 5 9との信号の授受を行 い、 出力軸 1 1の目標回転角度を算出する。 また、 マイクロコンピュータ 4は、 センサ 3の出力と温度センサ 5 3の出力、 さらに EE PROM 68に予め保存さ れたいくつかの定数を用いて出力軸 1 1の実回転角度を算出する。
マイクロコンピュータ 4は、 出力軸 1 1の目標回転角度と算出された現在の出 力軸 1 1の実角度情報に基づいて電動モータ 1 6を駆動するための指令値の信号 を電動モータ駆動回路 4 7に出力する。
電動モータ駆動回路 4 7は、 この指令値に基づき電流制御を行い、 電動モータ 1 6を駆動する。 電動モータ 1 6を駆動するための電流は、 電動モータ用配線 4 7 a、 電動モータ接続用コネクタ 1 9、 1 8、 電動モータ接続線 1 4、 1 5を介 して電動モータ 1 6に伝達される。
また、 シフ トコントローラは、 現駆動モードをドライバに知らせるランプ 6 3 を駆動する機能や、 電磁クラッチ 6 4を駆動する機能も有する。
アース用配線 9 2 (図 8 ( b ) 参照) は、 配線基板 2から基板ベース 5のァー ス接続部 5 aと電気的に接地接続されている。 基板ベース 5は歯車ケース 6に、 歯車ケース 6はトランスファーケース組立体 1 0 3にそれぞれ導通接合されてい る。 このアースは、 電気的に静電ノイズやラジオノイズに対する耐性を目的とす るもので、 電気容量が大きく、 電気的に安定であることが望まれる。 そのために は、 より体積の大きい導体で構成する必要がある。
従って、 この実施形態では、 基板ベース 5、 歯車ケース 6にそれぞれ導体であ るアルミニウム材等を採用し、 それぞれを電気的に接合することにより、 電気容 量の大きいアース部を確保している。
(放熱)
シフトコントローラ 2 0 0の動作周囲温度範囲は、 一 4 0 °Cから 1 2 5 °Cと定 められている。 特に、 高温時の動作が問題であり、 電動モータ 1 6の駆動時には、 更に、 配線基板 2の温度上昇が予想される。 基板ベース 5を配置する目的は、 配 線基板 2の接着おょぴ固定であるが、 同時に放熱、 配線基板 2保持の役割も担つ ている。
従って、 基板ベース 5の材料としては、 熱伝導率が高く強度の高いものほど望 ましい。 また、 基板ベース 5は、 マグネット部材 8とセンサ 3との間に配置され ており、 磁気回路の妨げになってはいけない。 この為、 基板ベース 5は磁気回路 に影響を及ぼさない非磁性体である必要がある。 この実施形態では、 以上の条件 から、 基板ベース 5の材料としてアルミニウム系金属を採用している。
配線基板 2上で発生した熱を効率的に放熱するために、 配線基板 2からの放熱 経路を確保する必要がある。 放熱経路は配線基板 2から大気中、 基板ベース 5、 歯車ケース 6とあるが、 主な放熱経路は、 配線基板 2から基板ベース 5の経路で あると考えられる。 前述したように、 基板ベース 5に放熱フィン形状を持たせる ことで放熱する表面積が増え、 放熱性を高められる。
配線基板 2は、 図 1 0、 図 1 1に示されているように、 高熱伝導性接着剤 (接 着剤 A) 7 1と高強度接着剤 (接着剤 B ) 7 2の 2種類の接着剤によって基板べ ース 5に位置決め接着されている。 高熱伝導性接着剤 7 1は、 銀フイラ等、 熱伝 導率が高い金属フイラを含む樹脂系接着剤であり、 例えば、 信越化学工業 (株) 製の商品名 「X— 3 2— 2 1 3 3 J のようなものがある。 高強度接着剤 7 2は、 高熱伝導性接着剤 7 1より接着強度が高いものであればよく、 これには、 商品名 「T E S 3 2 2」 のような通常のシリコン系接着剤等がある。
表 2に接着材料の比較結果を示す。 伹し、 表 2では、 高熱伝導性接着剤 (接着 剤 A) 7 1として X— 3 2— 2 1 3 3、 高強度接着剤 (接着剤 B ) 7 2として T E S 3 2 2の物性値データを比較している。
接着剤 Aと ρ 接着剤 A 接着剤 B
(A:B=1 :4) 特 5.88 X 5.88
[W/m/degC] ◎ 0.29 ◎ せん断接着力 1.21 厶 3.53
[MPa] ◎ 3.53 ◎ 作業性 (粘度) 610 厶 110 〇 厶
[Pa's] コス卜 4 X 1 〇 1.6
接着剤 B =1とする 〇 総合評価 X X 〇
表 2より、 高強度接着剤 (接着剤 B ) 7 2は、 接着強度が高いものの熱伝導性 (放熱性) には劣り、 熱伝導性を高めた高熱伝導性接着剤 (接着剤 A) 7 1では 濡れ性を左右する粘度や接着強度、 コストにおいて不利であることが分かる。 これらの劣性点をそれぞれ補う為、 この実施形態では、 高熱伝導性接着剤 (接 着剤 A) 7 1と高強度接着剤 (接着剤 B ) 7 2の 2種類の接着剤を併用している。 具体的には、 電動モータ駆動回路 4 7やクラッチ駆動回路 6 7等の発熱部品の直 下領域の接着に高熱伝導性接着剤 7 1を用い、 その他の部分には高強度接着剤 7 2を用いている。 これにより、 配線基板 2全体の接着強度を保ちつつ、 高熱伝導 性 (放熱性) を高めた接着を実現できた。
(パターン配線の分岐)
図 1 2に配線基板 2に形成された配線パターンを示す。 電動モータ 1 6の駆動 や電磁クラッチ 6 4の駆動には 1 O A〜 3 O Aの大電流が必要である。 また、 同 時に、 センサ 3やその信号を増幅する増幅器 4 5が大電流パターンと同一の配線 基板 2上に配置されており、 大電流によるグランドラインの変動やノィズ等の他 回路部分に及ぼす影響を抑制する必要がある。
まず、 電動モータ 1 6の駆動を考えると、 マイクロコンピュータ 4からの指令 に応じて電動モータ駆動用の電流は、 順番に、 バッテリ接続部 7 4→バッテリ大 電流配線 7 8→電動モータ駆動回路 4 7→電動モータ用配線 4 7 b→電動モータ 用配線 4 7 a→電動モータ 1 6→電動モータ用配線 4 7 a→電動モータ用配線 4 7 c→グランド大電流用配線 7 9→グランド接続部 7 5を流れる。
電磁クラッチ 6 4の駆動電流は、 順に、 パッテリ接続部 7 4→パッテリ大電流 配線 7 8→クラッチ駆動回路 6 7→クラッチ駆動用配線 6 7 b→クラッチ駆動用 配線 6 7 a→電磁クラッチ 6 4→クラッチ駆動用配線 6 7 a→グランド大電流配 線 7 9→グランド接続部 7 5を流れる。
これらの大電流経路、 特に、 グランド大電流配線 7 9に、 他の部品のグランド が複数の点において接続されていると、 大電流により、 それらのグランドに電圧 レベル差が生まれる。 特に、 センサ 3やその信号を増幅する増幅器 4 5において は、 このグランド電圧差は、 そのままセンサ精度に影響を与える。 また、 その他 の回路部品においても誤作動の原因と成り得る。
この実施形態では、 グランド大電流用配線 7 9とコント口ール用グランド配線 8 1を配線分岐点 8 4にて 1点分岐とし、 さらに、 コント口ール用グランド配線 8 1をセンサ用グランド配線 8 0と配線分岐点 8 5にて 1点分岐としている。 さ らに、 センサ用電源配線においても、 他の回路部品の影響を受けにくくするため、 他の部品のコントロール用電源配線 8 3と配線分岐点 8 6にて 1点分岐としてい る。
配線基板 2は、 バッテリ大電流配線 7 8やグランド大電流用配線 7 9の大電流 用配線パターンと信号用パターンおよびセンサ用パターンとが電源側とグランド ガ側の各接続点 (分岐点) 8 8、 8 9で、 1点接続されている。
これにより、 大電流用配線パターンに大電流が流れても、 信号用パターンのグ ランドとセンサ用パターンのグランドに電位差が生じることが回避され、 大電流 によるグランド変動の他の回路部品に対する影響を抑え、 さらには大電流や他の 部品によるセンサ 3や増幅器 4 5への影響を抑えるパターン設計となる。
(基板各層における配線パターン)
配線基板 2は、 電動モータ 1 6および電磁クラッチ 6 4を駆動する機能を有す る。 これらは電流による駆動であり、 それぞれ最大 3 0 A、 1 O Aを流す必要が あり、 基板上のパターンの導体抵抗による発熱が懸念される。 この発熱を抑える 為には、 導体抵抗を低減する必要があり、 配線基板 2上の導体パターン長さを短 く、 かつ、 導体パターンの幅を広くとることが望ましい。 しかし、 実際には、 回 路基板製作費や基板ケースの材料費などの制約から、 回路基板サイズも制限を受 けてしまう。
このことに対して、 この実施形態では、 限られた基板サイズの中で、 上記の導 体抵抗を低減したパターンを設けるため、 大電流パターンを配線基板 2の導体層 各々に分散させた。 図 1 3〜図 1 7に 5層構造の多層配線基板を利用した場合の 各層における主なパターン配置を示す。
1層目基板 (絶縁基材) 2 0 1には、 図 1 3に示されているように、 バッテリ 大電流配線 7 8、 電動モータ用配線 4 7 b、 4 7 c力 S、 2層目基板 2 0 2には、 図 1 4に示されているように、 電動モータ用配線 4 7 cが各々配置されている。
3層目基板 2 0 3には、 図 1 5に示されているように、 クラッチ用配線 6 7 b、 が、 4層目基板 2 0 4には、 図 1 6に示されているように、 パッテリ大電流配線 7 8、 電動モータ用配線 4 7 bが、 5層目基板 2 0 5には、 図 1 7に示されてい るように、 グランド大電流配線 79、 電動モータ用配線 4 7 bが各々配置されて いる。
上述の配置により、 基板サイズ (38mmX 56. 5 mm) のセラミック配線 基板 2において、 電動モータ駆動部分の導体抵抗を約 8 ΟπιΩに抑えている。
(制御ソフトの書換え ·デバッグ)
図 9に示されているように、 シフトコントローラのマイクロコンピュータ 4は エンジン制御装置 5 9と CAN通信により接続されている。 図 1 8 ( a ) 、 (b) に示されているように、 マイクロコンピュータ 4に実装された制御ソフト 9 7では、 これらの情報やモード選択スィツチ 1 2 1の信号を基に、 配線基板 2 上に配置された電動モータ駆動回路 47やクラッチ駆動回路 6 7等に指令信号を 与える。
電動モータ 1 6や電磁クラッチ 64がオープン状態に陥った場合には、 その状 態を制御ソフト 97で判断し、 CAN通信によってエンジン制御装置 5 9に伝達 する。
つまり、 これらの動作は、 マイクロコンピュータ 4に実装された制御ソフト 9 7で決定される。 制御ソフト 97は、 通常、 パーソナルコンピュータ 9 6などで 編集 .コンパイルされた後に、 マイクロコンピュータ 4に転送され、 実装される。 また、 実装された後に、 制御用定数やその他の変数を決定するため様々なデバッ グ作業 (マイクロコンピュータ 4の ROM書換え、 RAMモニタなど) を行う。 制御ソフト 97の転送およびデバッグ作業は、 図 1 8 (a) に示されているよ うに、 ソフトデバッグ用配線 98を介して従来と同様に行うことができる。 この 場合には、 シフトコントローラから通信ラインが CAN通信用配線 95とソフト デバッグ用配線 98の 2系統必要になる。
このことに対し、 図 1 8 (b) に示されているように、 エンジン制御装置 5 9 との通信に使用していた CAN通信用配線 9 5からパーソナルコンピュータ 9 6 に配線を分岐させ、 通信ラインを CAN通信用配線 9 5に銃一することにより、 マイクロコンピュータ 4内の RAM読込み · RAM書換え · ROM読込み · RO M書換えを CAN通信により行い、 通信用配線コストおよび端子数の低減を図る ことができる。 産業上の利用可能性
以上の説明から理解される如く、 この発明による機電一体型のコントローラ付 き電動モータユニットによれば、 機械的構造、 電気的構造により、 機械的、 熱的 な要因によるばらつき、 誤作動を生じる可能性を排除して優れた動作信頼性、 耐 久性が得られる。

Claims

請求の範囲
1 . 歯車を内蔵した歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を 回転駆動する電動モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの 駆動制御を行う電気式コントローラを内蔵したコントローラケースとを含み、 前記歯車にセンサ感知要素が取り付けられ、 前記コントローラケース内に前記 センサ感知要素を感知して前記歯車の回転角度を検出するセンサが取り付けられ、 前記歯車ケースは前記歯車の回転中心と同心の円筒状開口を有し、 前記コント ローラケースは前記円筒状開口に嵌合する円筒部を有し、 前記円筒部と前記円筒 状開口との嵌め合いによつて前記コントローラケースが前記歯車ケースに位置決 め装着されているコントローラ付き電動モータュニット。
2 . 前記円筒部と前記円筒状開口との嵌合部に、 ゴム状弾性体製の Oリングが挟 まれている請求項 1記載のコントローラ付き電動モータュニット。
3 . 前記コントローラケースは、 前記歯車ケースの内部とは気密に分離された密 閉構造ケースである請求項 1または 2記載のコントローラ付き電動モータュニッ 卜。
4 . 歯車を内蔵した歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を 回転駆動する電動モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの 駆動制御を行う電気式コントローラを内蔵したコントローラケースとを含み、 前記歯車にセンサ感知要素が取り付けられ、 前記コントローラケース内に前記 センサ感知要素を感知して前記歯車の回転角度を検出するセンサが取り付けられ、 前記センサ感知要素と前記センサとの離間距離を決定する部材が線膨張係数に 関して同種の材料により構成されているコントローラ付き電動モータュニット。
5 . 前記センサ感知要素と前記センサとの離間距離を決定する部材が線膨張係数 に関して同種の材料により構成されている請求項 1〜 3の何れか 1項記載のコン トローラ付き電動モータュニット。
6 . 前記センサ感知要素はマウント部材によって前記歯車に装着され、 前記セン サ感知要素と前記センサとの離間距離を決定する前記部材は、 前記マウント部材 と前記歯車ケースと前記コントローラケースを含む'請求項 4または 5記載のコン トローラ付き電動モータユエット。
7 . 前記マウント部材と前記歯車ケースと前記コントローラケースとがアルミ二 ゥム系金属により構成されている請求項 6記載のコントローラ付き電動モータュ ニット。
8 . 歯車を内蔵した歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を 回転駆動する電動モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの 駆動制御を行う電気式コントローラの配線基板を内蔵したコントローラケースと を含み、
前記配線基板は、 各々導体層を有する絶縁基材を多層に積層された多層配線基 板により構成され、 各絶縁基材の導体層に大電流用配線パターンが分散配置され ているコントローラ付き電動モータュニット。
9 . 歯車を内蔵した歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車を 回転駆動する電動モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータの 駆動制御を行う電気式コントローラの配線基板を内蔵したコントローラケースと を含み、
, 前記配線基板は、 大電流用配線パターンと信号用パターンとセンサ用パターン とを含み、 前記大電流用配線パターンと前記信号用パターンおよぴ前記センサ用 パターンとが 1点接続されているコントローラ付き電動モータュニット。
1 0 . 前記配線基板は、 複数個の導体層を多層に積層された多層配線基板により 構成され、 各導体層に前記大電流用配線パタ一ンが分散配置されている請求項 9 記載のコントローラ付き電動モータュニット。
1 1 . 前記配線基板が前記コントローラケースに高熱伝導性接着剤と、 前記高熱 伝導性接着剤より接着強度が高い高強度接着剤の 2種類の接着剤によって接着固 定されている請求項 8〜1 0の何れか 1項記載のコントローラ付き電動モータュ ニット。
1 2 . 歯車を内蔵した歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車 を回転駆動する電動モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータ の駆動制御を行う電気式コントローラの配線基板を内蔵したコントローラケース とを含み、
前記配線基板が前記コントローラケースに高熱伝導性接着剤と、 前記高熱伝導 性接着剤より接着強度が高い高強度接着剤の 2種類の接着剤によつて接着固定さ れているコントローラ付き電動モータュニット。
1 3 . 歯車を内蔵した歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車 を回転駆動する電動モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータ の駆動制御を行う電気式コントローラの配線基板を内蔵したコントローラケース とを含み、
前記コントローラケースと前記歯車ケースとが導電性材料に材料により構成さ れ、 前記配線基板のアース部と前記コントローラケースと前記歯車ケースとが電 気的に接合された構造を有するコントローテ付き電動モータュニット。
1 4 . 歯車を内蔵した歯車ケースと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記歯車 を回転駆動する電動モータと、 前記歯車ケースに取り付けられ、 前記電動モータ の駆動制御を行うマイクロコンピュータを内蔵したコントローラケースとを含み、 前記マイク口コンピュータ内の R AM読込み · R AM書換え · R OM読込み · R OM書換えをコントローラ 'エリア 'ネットワーク通信により行う機能を有す るコントローラ付き電動モータユニット。
1 5 . トランスミッション、 4輪駆動用トランスファのような自動車の駆動ライ ンの動作状態の切換を行う請求項 1〜 1 4の何れか 1項記載のコントローラ付き 電動モータュニッ ト。
PCT/JP2003/000717 2003-01-27 2003-01-27 コントローラ付き電動モータユニット WO2004068679A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/000717 WO2004068679A1 (ja) 2003-01-27 2003-01-27 コントローラ付き電動モータユニット
JP2004567503A JPWO2004068679A1 (ja) 2003-01-27 2003-01-27 コントローラ付き電動モータユニット
EP03701873A EP1589638A4 (en) 2003-01-27 2003-01-27 ELECTRIC MOTOR UNIT HAVING A CONTROLLER
US10/543,559 US20060181166A1 (en) 2003-01-27 2003-01-27 Electric motor unit with controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/000717 WO2004068679A1 (ja) 2003-01-27 2003-01-27 コントローラ付き電動モータユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004068679A1 true WO2004068679A1 (ja) 2004-08-12

Family

ID=32800787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/000717 WO2004068679A1 (ja) 2003-01-27 2003-01-27 コントローラ付き電動モータユニット

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1589638A4 (ja)
JP (1) JPWO2004068679A1 (ja)
WO (1) WO2004068679A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046623A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Aisin Seiki Co Ltd 駆動装置
EP1640204A3 (de) * 2004-09-23 2008-10-01 Siemens AG Österreich Elektromechanische Verstelleinrichtung für ein Getriebe eines Kraftfahrzeuges
EP1998081A2 (en) 2007-05-31 2008-12-03 Hitachi Ltd. Machine and electricity integration type shift controller
JP2009079763A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Magna Powertrain Ag & Co Kg トランスミッションユニット
JP2012016235A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Denso Corp モータ、および、それを用いた電動パワーステアリング装置
KR101411483B1 (ko) * 2009-03-24 2014-06-24 마그나 파워트레인 아게 운트 코 카게 트랜스미션
WO2015033430A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 株式会社ミツバ 電動モータ
CN104812210A (zh) * 2014-01-29 2015-07-29 F·波尔希名誉工学博士公司 用于混合动力车辆的混合模块的冷却装置
WO2019065505A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 Ntn株式会社 電動アクチュエータ
WO2020085131A1 (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 住友電装株式会社 制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502005004807D1 (de) 2004-04-01 2008-09-04 Sew Eurodrive Gmbh & Co Elektromotor und baureihe von elektromotoren
DE102009037002A1 (de) * 2009-08-12 2011-02-17 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Sensorschalteinheit
DE112015001453A5 (de) * 2014-03-26 2016-12-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rastierungseinrichtung in einem Aktor, vorzugsweise einem Ein-Motorgetriebeaktor
KR20160137549A (ko) * 2014-03-26 2016-11-30 섀플러 테크놀로지스 아게 운트 코. 카게 자동차 변속 장치의 기어단의 선택 및 시프팅을 위한 게이트를 갖는 단일 모터 변속기 액추에이터
DE102015216980A1 (de) 2015-09-04 2017-03-09 Zf Friedrichshafen Ag Aktuator mit Sensor

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412557A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージの放熱構造
WO1998058825A2 (en) * 1997-06-20 1998-12-30 Ut Automotive Dearborn, Inc. Window wiper motor system for an automotive vehicle
WO1999029528A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-17 Robert Bosch Gmbh Antriebsvorrichtung für ein zwischen endstellungen bewegbares teil eines fahrzeugs und verfahren zu ihrer herstellung
JPH11238828A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Toshiba Corp Bga型パッケージの半導体装置およびその製造方法、実装装置
JP2000175403A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モータにおけるモータ基板の取付構造
EP1056318A2 (en) * 1999-05-22 2000-11-29 TRW LucasVarity Electric Steering Ltd. Improvements relating to electrical circuits
JP2000352501A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 磁気誘導式回転位置センサ
EP1094253A2 (en) * 1999-10-18 2001-04-25 BorgWarner Inc. Integrated shift motor and electronic controller
JP2002345211A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 電動式パワーステアリング装置
JP2003061311A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Asmo Co Ltd モータ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6268669B1 (en) * 1997-10-01 2001-07-31 Kayaba Kogyo Kabushiki Kaisha Electric motor for power steering device
JP3774624B2 (ja) * 2000-10-18 2006-05-17 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412557A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージの放熱構造
WO1998058825A2 (en) * 1997-06-20 1998-12-30 Ut Automotive Dearborn, Inc. Window wiper motor system for an automotive vehicle
WO1999029528A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-17 Robert Bosch Gmbh Antriebsvorrichtung für ein zwischen endstellungen bewegbares teil eines fahrzeugs und verfahren zu ihrer herstellung
JPH11238828A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Toshiba Corp Bga型パッケージの半導体装置およびその製造方法、実装装置
JP2000175403A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モータにおけるモータ基板の取付構造
EP1056318A2 (en) * 1999-05-22 2000-11-29 TRW LucasVarity Electric Steering Ltd. Improvements relating to electrical circuits
JP2000352501A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 磁気誘導式回転位置センサ
EP1094253A2 (en) * 1999-10-18 2001-04-25 BorgWarner Inc. Integrated shift motor and electronic controller
JP2002345211A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 電動式パワーステアリング装置
JP2003061311A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Asmo Co Ltd モータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1589638A4 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1640204A3 (de) * 2004-09-23 2008-10-01 Siemens AG Österreich Elektromechanische Verstelleinrichtung für ein Getriebe eines Kraftfahrzeuges
JP2007046623A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Aisin Seiki Co Ltd 駆動装置
EP1998081A2 (en) 2007-05-31 2008-12-03 Hitachi Ltd. Machine and electricity integration type shift controller
JP2009079763A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Magna Powertrain Ag & Co Kg トランスミッションユニット
KR101411483B1 (ko) * 2009-03-24 2014-06-24 마그나 파워트레인 아게 운트 코 카게 트랜스미션
JP2012016235A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Denso Corp モータ、および、それを用いた電動パワーステアリング装置
WO2015033430A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 株式会社ミツバ 電動モータ
CN104969454A (zh) * 2013-09-06 2015-10-07 株式会社美姿把 电动机
US9847699B2 (en) 2013-09-06 2017-12-19 Mitsuba Corporation Electric motor
CN104969454B (zh) * 2013-09-06 2018-09-21 株式会社美姿把 电动机
CN104812210A (zh) * 2014-01-29 2015-07-29 F·波尔希名誉工学博士公司 用于混合动力车辆的混合模块的冷却装置
CN104812210B (zh) * 2014-01-29 2017-07-21 F·波尔希名誉工学博士公司 用于混合动力车辆的混合模块的冷却装置
WO2019065505A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 Ntn株式会社 電動アクチュエータ
WO2020085131A1 (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 住友電装株式会社 制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004068679A1 (ja) 2006-05-25
EP1589638A4 (en) 2006-11-15
EP1589638A1 (en) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004068679A1 (ja) コントローラ付き電動モータユニット
WO2017154498A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP3814467B2 (ja) 車両用電子制御装置
JP5678011B2 (ja) 圧力測定セルのための接続ユニット
WO2017154500A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP6499988B2 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
WO2017154501A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP3563835B2 (ja) パワーステアリング装置
CN111264021B (zh) 电动驱动装置以及电动助力转向装置
CN108290603B (zh) 电动驱动装置及电动动力转向装置
EP0831012A2 (en) Motor-assisted power steering apparatus
US20120304964A1 (en) Motor-Driven Throttle Valve Control Device Having Inductance-Based Noncontact Rotation Angle Detecting Device, and Rotation Angle Detecting Device Used for the Same
US20090250998A1 (en) Electronic Control Unit With Cooling by Means of a Valve Block
EP2172621A1 (en) Control and Interconnection System for an Apparatus
CN109964392B (zh) 电动驱动装置以及电动动力转向装置
CN113270975A (zh) 旋转型的位置传感器、旋转装置以及交通工具
US20060181166A1 (en) Electric motor unit with controller
US20180034345A1 (en) Rotary apparatus
JP5459282B2 (ja) ターミナル支持装置
JP6409933B2 (ja) モータ
EP1129003B1 (en) Improvements relating to power steering
JP7041540B2 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP6909689B2 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
KR101021769B1 (ko) 기전 일체형 시프트 컨트롤러
JP4773219B2 (ja) 取付対象物と回路基板との接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004567503

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003701873

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003701873

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006181166

Country of ref document: US

Ref document number: 10543559

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10543559

Country of ref document: US