WO2004061832A1 - マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法 - Google Patents

マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004061832A1
WO2004061832A1 PCT/JP2003/016868 JP0316868W WO2004061832A1 WO 2004061832 A1 WO2004061832 A1 WO 2004061832A1 JP 0316868 W JP0316868 W JP 0316868W WO 2004061832 A1 WO2004061832 A1 WO 2004061832A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
information
digital information
disc
recorded
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016868
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiji Kobayashi
Jin Pan
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP03768297A priority Critical patent/EP1475788B1/en
Priority to CA2477424A priority patent/CA2477424C/en
Priority to US10/504,322 priority patent/US7248558B2/en
Priority to AT03768297T priority patent/ATE533150T1/de
Publication of WO2004061832A1 publication Critical patent/WO2004061832A1/ja
Priority to HK06103732A priority patent/HK1083919A1/xx
Priority to US11/764,418 priority patent/US7596075B2/en
Priority to US12/512,613 priority patent/US7903522B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00586Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium
    • G11B20/00601Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium wherein properties of tracks are altered, e.g., by changing the wobble pattern or the track pitch, or by adding interruptions or eccentricity
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • G11B7/24088Pits for storing more than two values, i.e. multi-valued recording for data or prepits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/261Preparing a master, e.g. exposing photoresist, electroforming
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00405Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored by varying characteristics of the recording track, e.g. by altering the track pitch or by modulating the wobble track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs

Definitions

  • the present invention relates to a mastering device for performing mastering of a book on a disc-shaped recording medium such as a CD (Compact D1isc) or a DVD (Digital Versatile Disc), and a disc such as a CD or DVD by performing such mastering.
  • the present invention relates to a disk manufacturing method for manufacturing a disk-shaped recording medium.
  • the present invention relates to a disk-shaped recording medium such as a CD or a DVD, and a disk reproducing apparatus for reproducing the disk-shaped recording medium.
  • an IFPI International Federation
  • a signal used by a user such as a TOC (Table Of Contents)
  • TOC Table Of Contents
  • information used by a user such as an audio signal is conventionally regarded as the first information, and the first information is protected by copyright protection.
  • the superimposition recording of the information of No. 2 is performed.
  • a singular pit sequence that is configured by arranging a part of a large number of information pits such that the center line thereof is displaced in the radial direction is conventionally used as an information trajectory.
  • a plurality of optical discs have been proposed which are periodically and intermittently arranged in units of tabs of recording signals on a disc.
  • a light pit with an unauthorized copy prevention function characterized in that the light pit has a displacement pit row in which the information pit row is displaced in a track radial direction from a center line of the information pit row.
  • a data recording medium in which the first data is recorded by repeating pits and land sequentially with a length that is an integral multiple of the length corresponding to a predetermined basic cycle. Due to the displacement from the track center force in the direction intersecting the track direction of the pit, the second data is recorded, and the displacement is off-track.
  • a data recording medium characterized by being within a predetermined amount within a range not to be affected (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-224929).
  • a recording track is composed of a continuous land or a groove, and a pit is formed on the recording track based on the main data, whereby the above-described recording track is formed.
  • a pit formed at a predetermined distance on the recording track is moved to the center of the recording track in the traffic direction based on the additional data. Displacement by a predetermined amount in the direction perpendicular to the line.
  • the displacement amount is from 20 nm to 1 nm. It is stated to be in the range of 100 nm.
  • wobble will record the second information.
  • Information recording by such a wobble is a technology that can be realized only in a mastering device that exposes an optical disc master. That is, information recorded by a quoble cannot be recorded by a write-once device such as a CD-R. Therefore, if the information of the wobbles is recorded on the master disc and the presence or absence of the information is checked during reproduction, the improper disc copied by a write-once device such as a CD-R is eliminated. It becomes possible to do.
  • the amount of a pebble is set to 2 O nm to 10 O nm, so that a relatively large It was necessary to create discs by volume. At such a large displacement, the presence of the pebble can be confirmed by observing it with an electron microscope or the like-so that the contents of the pebble are analyzed and illegal copying is possible. There was a problem of high risk.
  • the actual optical disc reproducing device is The servo is designed to position the optical spot at the center of the wobble. For this reason, when the wobble area is lengthened as described above, the amplitude of the wobble detection signal gradually decreases with the movement of the spot, and the wobble detection is performed at the position where the movement of the optical spot is completed. The signal amplitude can hardly be obtained.
  • the present applicant has previously proposed a further improvement, that is, the main data is recorded by the pit length and interval in the direction along the track.
  • An optical disc characterized in that a sub-telemeter is recorded by displacement of the pit in the inner and outer peripheral directions based on a track center of the track.
  • the pitch is displaced in accordance with the result of the arithmetic processing between the sub-terminal and a predetermined binary sequence (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-2000).
  • the integrated detection when detecting the information recorded by the wobbles, the integrated detection is performed using a predetermined binary sequence.
  • 1 bit of the copyright protection information is assigned to one frame of the CD and recorded.
  • One frame has a length on the disk corresponding to 12 mm, and by integrating and detecting the reproduced signal in such a long section, a relatively small amplitude is obtained. It is possible to sufficiently detect even recorded wobbles.
  • the clock may shift (bit slip). There is.
  • the present invention in order to solve the above-mentioned problems, when recording copyright protection information for preventing unauthorized copying of CDs, DVDs, and the like as a record, such a record is used.
  • the purpose of the present invention is to make it possible to keep the modulation amount sufficiently small and to be able to read this reliably.
  • the first digital information is recorded by irradiating a laser beam to the disc master and recording the pit sequence, and the pit sequence is recorded.
  • the mastering device that records the second digital information at the same time by making it possible, the following configuration is adopted.
  • a first signal generating means for generating the first signal by changing the first digital information in accordance with a required format, and a relative signal from a synchronization signal included in the first signal.
  • Bit selecting means for allocating a plurality of bits constituting the second digital information within the same unit section of the synchronization signal according to the position m., And according to the output of the vector selecting means.
  • a wobble modulating means for wobbling the pit row in both the positive and negative directions.
  • the first digital information is recorded by irradiating a laser beam to the disc master to record the pit row, and the pit row is wobbled.
  • a disk manufacturing method for manufacturing a disk-shaped recording medium by simultaneously recording the second digital information and performing mastering is as follows. It was decided to.
  • a first signal generation procedure for generating a first signal by modulating the first digital information according to a required format, and a synchronization information included in the first signal.
  • a bit selection procedure for allocating a plurality of bits constituting the second digital information within a unit section of the same synchronization signal in accordance with the relative position of the same, and according to the output of the bit selection means described above.
  • a double modulation procedure for wobbling the pit row in both positive and negative directions.
  • the first digital format is set in accordance with a required format.
  • the first signal generated by the modulation of the bit information is recorded by the length and interval of the pit, and the position of the pit is also tracked.
  • a disc-shaped recording medium on which the second digital information is recorded is configured as follows.
  • a plurality of bits constituting the second digital information are allocated within the same synchronization signal section, and the allocation is performed.
  • the pit position is displaced in both the positive and negative directions in accordance with the set bit.
  • the disc reproducing apparatus is configured as follows.
  • the first digital information is modulated according to a required format to obtain a first signal recorded on a disc-shaped recording medium by a pit length and an interval.
  • a plurality of signals for integrating the second digital information read by the second reading means in accordance with a relative position from a synchronization signal included in the first signal read by the second reading unit By determining the outputs of the integrating means and the plurality of signal integrating means, a plurality of the second digital information can be obtained within a unit section of each synchronous signal as the second digital information. Decision means for decoding the bits of It was in the jar by.
  • the following method is used as a disc reproducing method. That is, the first digital information is modulated according to a required format to obtain a first signal recorded on a disc-shaped recording medium by a pit length and an interval. And a second reading step of reading the second digital information recorded by being superimposed on the first signal by the above-mentioned pittable, and further performing the second reading step.
  • the integration of the second digital information read by the second reading procedure is performed in accordance with the relative position from the synchronization signal included in the first signal read by the first reading procedure.
  • the second digital signal is generated within a unit section of each period signal as the second digital information. Implements the decision procedure to decode multiple bits of information It was a call to.
  • a plurality of bits constituting the second digital information are allocated and recorded in a unit section of the same synchronization signal included in the first signal.
  • a plurality of bits forming the second digital information are allocated in a unit section of the same synchronization signal and recorded periodically.
  • a plurality of bits constituting the second digital information recorded periodically as described above are read a plurality of times for each unit section of the synchronization signal during reproduction, and Then, the information of the bits read in this way is integrated.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a master / gang device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the additional modulation circuit 7 provided inside the mastering device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing the structure of a modulation signal according to the RLL (1-7) PP modulation method.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a synchronization pattern inserted into the modulation signal.
  • FIGS. 5A, 5B and 5C show select signals SL for specifying the selection by the fan switch 28 shown in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining transition of a value of CT.
  • FIGS. 6A, 6B, and 6C similarly illustrate the transition of the value of the select signal SLCT for designating the selection by the fan ⁇ switch 28 shown in FIG. FIG.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing an operation when the second information S B is recorded based on the cobble command signal S BW.
  • FIG. 8 is a diagram exemplifying a structure of reference information 24 a stored in reference table 24 shown in FIG.
  • FIG. 9 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a disc reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the second decoding circuit 41 provided in the disc reproducing apparatus according to the embodiment.
  • the disk-shaped recording medium of this example is, for example, a disk such as a CD or DVD, or a high-density disk (bull-disk) recently developed.
  • a disk such as a CD or DVD
  • a high-density disk (bull-disk) recently developed.
  • read-only data is recorded by an emboss pit having a depth of about 4L.
  • recording and reproduction are performed with a track pitch of 0.32 ⁇ and a linear density of 0.12 m / hit.
  • the processes for manufacturing the above-mentioned discs are roughly divided into the so-called mastering process (mastering process) and the disc-making process (replication process). Divided.
  • the mastering process is the process of forming seven metal masters (stampers) to be used in the disc-forming process, and the taste quenching process uses a stamper to create an optical disc that is a duplicate of the stamper. This is a mass production process.
  • a so-called mastering in which a photoresist is applied to a polished glass substrate and a pittable is formed on the photosensitive film by exposure to a laser beam, is used. Do.
  • predetermined processing such as development is performed, and then information is transferred to a metal surface by, for example, an electrode.
  • stampers needed to duplicate disks.
  • the stamper is used to transfer information onto a resin substrate by, for example, an injection method or the like, to form a reflective film thereon, and then to process the disk into a required disk form. To complete the final product.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a mastering device 1 according to the present embodiment, which performs a mastering process (mastering) in the above-described disk manufacturing process. .
  • a disk master 15 is driven to rotate by a spindle motor 14 shown in the figure.
  • the rotation of the spindle motor 14 is controlled by a spindle servo circuit 13, and the spindle motor 14 is controlled so as to be driven at a rotation speed corresponding to the rotation control method employed.
  • Digital information such as music and video recorded on the disk master 15 is supplied from two first signal sources shown as first information SA.
  • the second information SB is supplied from the illustrated second signal source 6 as information for preventing unauthorized copying such as so-called piracy. I'm doing it.
  • the second information SB controls, for example, ID information set so as to be unique for each disc master 15, information on a manufacturing plant, manufacturing date, and whether copying is possible.
  • Digital information composed of information for
  • the first information SA is encrypted and recorded by the encryption circuit 3 described below using the second information SB as key information.
  • this allows this second The information SB is used to prevent unauthorized copying.
  • the second information SB is composed of 32 bits of data
  • Increasing the number of bits more often can complicate decryption and make unauthorized copying more difficult.
  • the encryption circuit 3 uses the 32-bit data supplied from the second signal source 6 as the second information SB as the key information, and uses the first signal supplied from the first signal source 2 as the key information.
  • Information Encrypt the SA For example, any encryption method such as DES (Data Encryption Standard) may be adopted as this encryption method.
  • An ECC (Error Correcting Code) circuit 4 adds an error correction code to the output of the above-mentioned symbol circuit 3 and interleaves the data to which the error correction code has been added. Perform a leave process. As a result, even if a disc created on the basis of the master disc 15 has a missing disc, data can be reliably reproduced. .
  • the PP conversion circuit 5 modulates the input data from the ECC circuit 4 according to the RLL (1, 7) PP modulation method (RLL: Run Length Limited / Parity preserve Prohibit rmtr repeated minimum transition run-length). Perform processing.
  • the 1-7 PP conversion circuit 5 generates a pit modulation signal SD such that the level 1 and the level 0 change at a period that is an integral multiple of a predetermined period. At this time, the DC component of the bit modulation signal SD is suppressed, and a synchronization pattern is inserted periodically. It becomes the thing.
  • the additional modulation circuit 7 detects the synchronization pattern from the bit modulation signal SD on which the RLL (1-7) PP modulation has been performed, and performs timing synchronization, thereby converting the second information SB into both positive and negative polarities. It is configured to convert it into a wobble command signal SBW. Then, the thus obtained wobble command signal SBW is output to the optical deflector 9 as shown in the figure.
  • the recording laser 8 is composed of, for example, a gas laser or the like, and emits a laser beam LO to an optical deflector (AOD) 9.
  • AOD optical deflector
  • the optical deflector 9 includes an electro-acoustic optical element (Acoustic Optical Deflector) and the like.
  • the optical deflector 9 controls the traveling direction of the laser beam LO incident from the recording laser 8 by a cobble command signal SBW supplied from the additional modulation circuit 7 described above. And emitted as a laser beam L 1.
  • the optical modulator 10 is composed of an electro-acoustic modulator (Acoustic Optical Modulator) or the like. According to the level of the pit modulation signal SD supplied from the 1-7 PP conversion circuit 5, the laser beam L 1 is turned on / off at high speed and output as laser beam L2.
  • Acoustic Optical Modulator Acoustic Optical Modulator
  • the optical path of the laser beam L 2 is bent by the mirror 11 shown in the drawing at an angle to be emitted to the recording surface of the master disk 15, and passes through the objective lens 12. The light is focused on the recording surface of the master disc 15.
  • the mirror 11 and the objective lens 12 are configured to be sequentially moved in the radial direction of the disk in synchronization with the rotation of the disk master 15 by a thread mechanism (not shown). You. That is, the condensing position of the laser beam L2 is sequentially shifted, for example, in the outer circumferential direction of the disk master 15 so that the disk master 15 is swirled. A track (pit row) is formed in the shape.
  • the length and the interval of the pit row correspond to the pit modulation signal SD.
  • the position of the pit in the direction orthogonal to the track (the wobbled) is displaced in accordance with the wobbled command signal SBW.
  • the disc master 15 exposed by the mastering apparatus 1 as described above is developed and subjected to a plating process as described above, whereby a stamper is formed. Is generated as The stamper is used to transfer information onto a resin substrate, generate a reflective film thereon, and then process the disk into a required disk form. Thus, a disk 100 in the form of is generated.
  • FIG. 2 shows an example of the internal configuration of the additional modulation circuit 7 described above.
  • the pit modulation signal SD is a signal output from the 17 PP conversion circuit 5 shown in FIG. 1, and as shown in FIG. SD is input to a synchronization pattern (FS) detection circuit 20 in the additional modulation circuit 7.
  • FS synchronization pattern
  • the first information S A that has been subjected to the RLL (1-7) PP modulation processing is input to the synchronization pattern detection circuit 20.
  • FIG. 3 is a diagram schematically illustrating the configuration of a signal recorded on disk 100 (disk master 15) in the present embodiment.
  • a pit row is recorded on the disk 100 on a spiral or concentric circle.
  • the pit sequence recorded here is divided into units called blocks of a predetermined length.
  • Each block has an error correction code and address information added to it, making it the minimum unit from which data can be read independently.
  • Each block is divided into six frames named "Frame 5" from “Frame 0" as shown in Fig. 3 (b).
  • Fig. 3 (c) different synchronization patterns are added at the beginning of each of these frames, and the frame number can be determined based on the type of these synchronization patterns. I'm wearing Furthermore, as shown in FIG. 3 (c), each synchronization pattern is configured so that 220 bytes of data follow.
  • a pattern having a 30-bit length as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-68846 is used. are doing.
  • this synchronization pattern As an example of this synchronization pattern, as shown in Fig. 4, for example, different synchronization patterns are used for six different frames (FS0 to FS5 in the figure).
  • the fixed pattern in which the first 24 bits of the 30 bits forming the synchronous pattern are used as a sync body is divided. Have been assigned.
  • the bit indicated by “#” in the figure is determined according to the value of the immediately preceding bit, and is followed by the inversion of “0 1 0” followed by the 9T – 9T inversion interval.
  • Each of the frames F S0 to F S5 can be identified.
  • the synchronization pattern detection circuit 20 has six types of synchronization patterns (FS 0) included in the bit modulation signal SD as described above.
  • the synchronization pattern detection circuit 20 activates the reset pulse RS at the timing when the synchronization pattern is detected, and outputs the first counter 22 and the second counter 2. V-count 3 counts. As a result, the first counter 22 and the second counter
  • V is set, and the value is sequentially increased.
  • the second counter 23 starts counting from the count value “0” and outputs the value in units of channel lock. The count value is increased, and as the count value becomes a predetermined value, the reproduction count value is increased.
  • the predetermined value is
  • ⁇ 16 4 J is set, and the second counter 23 is a 16-th power counter.
  • the first counter 22 is configured so that each time the power count value of the second counter 23 overflows and returns to “0”, only one power count is performed. I have.
  • the output PN of the first counter 22 shown in the figure is reset to “0” immediately after the synchronization pattern, and after that, the value becomes 165 clocks, and so on. It will be incremented by one.
  • the reference tape hole 24 is provided with a memory element such as a ROM (Read Only Memory).
  • ROM Read Only Memory
  • the frame number information FN supplied from the illustrated latch 21 and the value of the output PN for the first counter 22 are stored.
  • Reference information 42a for outputting a predetermined select signal SLCT is stored.
  • the reference table 24 stores the frame number information F
  • the select signal S LCT output with reference to this reference information 24a based on the N and the above output PN is converted to the analog switch 2 shown in the figure.
  • the structure of the reference information 24a stored in the reference table 24 will be described later.
  • the second information SB shown in FIG. 1 is input to the caro circuit 25 with a CRC (Cyclic Redundancy Check).
  • the CRC adding circuit 25 is composed of a flip-flop and an exclusive OR, etc., and adds a CRC code to the second information SB input above.
  • the CRC addition circuit 25 receives the second information SB composed of 32 bits and adds a 16-bit CRC code for error detection.
  • the second information SB composed of 32 bits and adds a 16-bit CRC code for error detection.
  • S B is assumed to be a total of 48 bits of information (B 0 to B 47).
  • the copyright protection information (second information SB) B0-: B47 with the CRC code attached as described above and made into 48 bits is represented by a signal parallel parallel (as shown in the figure). SP) Input to the conversion circuit 26.
  • the serial-parallel conversion circuit 26 of- is composed of flip-flops and the like, and inputs 48-bit information to be input into one bit.
  • Each of the non-inverting amplifiers 27 A (0 to 47) outputs a voltage of “10 Vw” when the input signal is ⁇ 1 ”, and outputs a voltage of ⁇ 0” when the input signal is ⁇ 0 ”. Is configured to output a voltage of "1 Vw"
  • each inverting amplifier 27 B (0 to 47) outputs a voltage of “1 Vw” when the logic of the input signal is “1”, and the logic of the input signal is “1 Vw”. In the case of "0", it is configured to output the voltage of "+ Vw”.
  • each of the input 1-bit digital signals (B0 to B47) It is to be converted into two analog signals (+ Vw, -Vw).
  • this value is the non-inverting amplifier 27A-0 and the inverting amplifier 27B-0.
  • two analog signals of “+ V w” output as “B 0A” and “1 V w” output as “: B 0B” are shown. It is converted to and output. Note that the voltage Vw directly affects the amplitude of the cobbles as described later.
  • the amount of displacement of the cobbles is set to, for example, 5 nm or less. For this reason, it is assumed that the voltage Vw is adjusted to such a level that the displacement of the diode is set to 5 nm or less in this way.
  • the analog switches 28 are connected to the respective non-inverting amplifiers 27 A (0
  • select 1 signal based on the value of select signal SLCT supplied from lookup table 24 described above.
  • FIGS. 5A, 5B, 5C, 6A, 6B, and 6C show select signals for specifying the selection by the analog switch 28 shown in FIG.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a transition of a value of SLCT. Note that Fig. 5A, Fig. 5B, Fig. 5C, Fig. 6A, Fig. 6B, Fig. 6 In C, each frame of FSO to FS6 forming one block shown in FIG. 4 is schematically shown.
  • the synchronization shown in Fig. 2 is performed. Depending on the pattern detection circuit 20, this frame sink will be detected. At this time, as described above, in the present embodiment, there are six different frames (FS0 to FS5), and the frame detected by the synchronous pattern detection circuit 20 is used. Recognition of the sink ID of the musk is recognized. Then, along with this, the latch 21 outputs the value of the frame number information FN thus recognized by the synchronous northern detection circuit 20 in the lookup table 24. Will be output.
  • the reset pulse RS is also output from the synchronization pattern detection circuit 20, and in response to this, the first counter 22 is output. Is reset to "0". That is, as the value of the output PN of the first counter 22, “0” is output to the lookup table 24. Further, at this time, the count value of the second counter 23 is also reset to "0" according to the reset noise RS. Then, in the second force counter 23, the counting by the hexadecimal system according to the channel clock described above is started.
  • the first counter 22 counts each time the force count value of the second counter 23 goes round (changes the channel clock force S 165 times). Increment the value by one.
  • the value of the output PN of the first counter 22 is one increment for each one of the above-mentioned one-frame clocks “2640”. Therefore, in this case, the value of the output PN becomes 0 to 1 as shown in FIG.
  • the output PN having a value of 0 to 15 and the frame number information FN output from the latch 21 are input to the reference template 24. Accordingly, in the reference table 24, a predetermined select signal SLCT based on the output PN and the frame number information FN is output.
  • a plurality of bits constituting the second information SB are allocated in correspondence with a predetermined position in the frame based on a relative time from the time when the synchronization pattern is detected. I have.
  • the way of allocating such bits is as follows. 2 Divide the 8-bit information (B0 to B47) that constitutes the information SB into the six frames (FS0 to FS5) that form one block in order. To
  • each of these 48-bit information is shown in Figure 2.
  • the non-inverting amplifier 27A and the inverting amplifier 27B are converted into two analog signals (outputs), so that 1-bit information consists of two signals. Will be done.
  • [B 16A, B 16 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 23 ⁇ and ⁇ 23 ⁇ ] are placed in frame FS 2 shown in Fig. 5C, and [ ⁇ 24 ⁇ , ⁇ 24 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 31 ⁇ , ⁇ 31 ⁇ ], and the frame FS 4 shown in Fig. 6 ⁇ ⁇ contains [B 32A, B 32B ⁇ ⁇ ⁇ B 39A, B 39B], and the frame FS 5 shown in Fig. 6C.
  • [B 40A, B 40B ⁇ ⁇ ⁇ B 47A, B 47B] The power S is harmful.
  • Reference information is provided so that a plurality of bits constituting the second information SB can be allocated to predetermined positions in each frame as described above. 2 4 a is stored.
  • Reference table 2 such as-4 Reference information stored internally 2
  • FIG. 4a has a structure as shown in FIG. 8, for example.
  • this reference information 24a is a combination of the frame number information FN output from the latch 21 and the output PN of the first input counter 22 as shown in the figure. Assign one of the non-inverting amplifier 27A output signal (B0A to B47A) and the inverting amplifier 27B output signal (B0B to B47B) Of and Become.
  • the frame number information FN is set so that the signals are allocated in the order shown in FIGS. 5A, 5B, 5C, 6A, 6B, and 6C.
  • the signals of [B0A, BOB-B7A and B7B] are divided as shown in Fig. 5A.
  • Each signal is assigned in order according to the value of the frame number information FN and the value of the output PN so as to follow thereafter.
  • the values of the select signal SLCT output from the reference table 24 are as shown in FIG. 5A, FIG. 5B, FIG. 5C, FIG. 6A, FIG. As shown in FIG. 6C, [B0A, B0B... B47A, B47B] are sequentially selected for every 16.5 clocks.
  • the value of the second information SB is obtained as the double command signal SBW output from the analog switch 28.
  • An analog signal corresponding to the current is output.
  • the wobble command signal SBW as an analog signal thus output is input to the optical deflector 9 as described with reference to FIG. 1, and based on this, the laser beam The traveling direction of L0 is changed.
  • the second information SB is to be recorded on the disc master 15 by using a pebble.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating an operation when the second information SB is recorded by a probe based on the sample command signal SBW in this way.
  • the values of the lower bits B0 to B7 of the second information SB are, for example, those shown in FIG. 7 (d).
  • the output of the non-inverting amplifier 27 A-0 is approximately “1 V” as described in FIG. w ”
  • the output of the inverting amplifier 27B-0 is“ + V w ”.
  • the cobble command signal SBW shown in FIG. 7 (e) is the first section in which “B0A” is selected as the value of the select signal SLTC shown in FIG. 7 (c). Outputs a voltage of “1 Vw”, and then outputs “+ Vw” in the section where “: B0B” is selected.
  • the output of the non-inverting amplifier 27 A-1 is “+ Vw” and the output of the inverting amplifier 27B_1 is “1”. V w ”. Therefore, in this case, the voltage of “+ Vw” is output in the section in which “: B1A” is selected by the select signal SLTC, and the section in which “B1B” is selected. In between, a voltage of “1 Vw” is output.
  • the period during which a positive voltage “+ V w” is output for each bit and the negative voltage “1 V The period during which “w” is output is equal to.
  • the non-inverting amplifier 27 A and the inverting amplifier 27 B always set the 1-bit value to “one Vw” and “+ Vw”. Converted into two analog signals and output It depends on what you do.
  • the wobble is performed evenly in both the positive and negative polarities, whereby the tracking point is located at the position of the optical spot. Avoid changing things.
  • the traveling direction of the laser beam L0 is changed according to the cobbler command signal SBW. Therefore, the pit recorded on the recording surface of the disk master 15 is displaced in a direction orthogonal to the track length direction.
  • Fig. 7 (f) the state of this displacement is schematically shown in the example.-In the case where "B1A" is selected by the select signal SLCT signal, the section in which w ”signal is output,
  • is output as w, so the pit row is displaced by “1 ⁇ ”.
  • an optical disc reproducing apparatus 300 that is manufactured using the mastering apparatus 1 described above and reproduces a disc 100 on which the first information SA and the second information SB are superimposed and recorded. Will be described with reference to FIGS. 9 to 10 below.
  • FIG. 9 is a block diagram showing an example of the internal configuration of an optical disc reproducing device 30 as an embodiment to which the disc reproducing device of the present invention is applied.
  • a disc 100 is a disc-shaped recording medium manufactured by using the mastering apparatus 1, and as will be understood from the description so far, the first information SA and second information SB as copyright protection information formed by the pit row of wobbles as the first information SA are recorded.
  • This disc 100 is rotated by a spindle motor 31 shown in the figure.
  • the spindle motor 31 and the optical pickup 32 are controlled by the servo circuit 39 to perform predetermined operations.
  • the optical pickup 32 converts the light beam reflected from the disc 100 into an electric signal by a plurality of detectors and outputs the electric signal.
  • the matrix amplifier (MA) 33 performs a matrix operation on a plurality of electrical signals detected by the optical pickup 32, thereby generating a track error. Generates and outputs signal TK, focus error signal FS, push-pull signal PP, and playback signal HF.
  • the track error signal TK and the focus error signal FS are supplied to the servo circuit 39 and used for controlling the focal position of the optical pickup 32 and the like.
  • the reproduction signal HF is binarized. By being supplied to the circuit 34, it is used as a pit modulation signal 'SD for detecting information recorded on the disc 100.
  • the push-pull signal PP is supplied to a non-pass filter (BPF) 40 to remove unnecessary low-frequency and high-frequency noise components, and then to the second decoding circuit 41. Then, in the second decoding circuit 41, based on the push-pull signal PP, as described above, the second information SB recorded by the pop-up on the disc 100 as described above. Is read out.
  • BPF non-pass filter
  • the binarizing circuit 34 binarizes the supplied reproduction signal HF to generate a binarized signal BD.
  • This binarized signal BD is also supplied to the 17 PP decoding circuit 35, the PLL circuit 38, and the above-mentioned second decoding circuit 35.
  • the decoding circuit 35 restores the recorded information by performing an inverse operation of the RLL (1-7) PP modulation, and supplies the restored information to the ECC circuit 36.
  • the E C C circuit 36 is the E C C added in the encoding at the time of recording.
  • the PLL circuit 38 generates a channel lock CK based on the supplied binary signal BD. Then, the channel lock CK generated in this way is supplied to each part in the figure and used as an operation lock.
  • the CRC detection circuit 42 inputs the 48-bit second information SB read out by the second decoding circuit 41, and outputs the information to the CRC addition circuit 25 described in FIG. Error detection is performed based on the code added to the second information SB. If the CRC checker circuit 42 determines that the second information SB is correctly read by the error check, the 48-bit information (B0 to B47) is used. The first 32 bits of the copyright protection information excluding the CRC code (16 bits) are sent to the decryption circuit 37.
  • the decryption circuit 37 decrypts the encryption performed at the time of recording using such second information SB, and restores and outputs the first information SA.
  • this makes it possible to decrypt the first information SA, which has been encrypted using the copyright protection information as the second information SB as a key, and to normally reproduce the same. It is.
  • the CRC check circuit 42 determines that an error is included by the error check, the encryption of the first information SA cannot be correctly canceled. In this case, for example, this is notified to a system controller (not shown), and the system controller controls each unit of the optical disc reproducing apparatus 30 to restart the system. It is sufficient to take measures such as re-detecting the copyright protection information B0 to B47.
  • FIG. 10 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the second decoding circuit 41 for decoding the second information SB shown in FIG. 9 described above.
  • the push-pull signal PP supplied from the band-pass filter 40 shown in FIG. 9 is input to an AD converter 50 shown in FIG. 9 and converted into a digital signal. Then, the digital signal is delayed by a predetermined time by the delay circuit 51, and the digital signal is timed with the binary signal BD.
  • the binarized signal BD shown in FIG. 9 is input to a synchronization pattern (FS) detection circuit 58 shown in the figure. This synchronization pattern detection circuit 58 performs the same operation as the synchronization pattern detection circuit 20 shown in FIG.
  • the reset pulse RS is activated at the timing when the synchronization pattern is detected as described above, and the counters 60 and 61 shown in the figure are activated. Reset the count value.
  • the first counter 60 and the second counter 61 have a value of “0” immediately after the synchronization pattern, and the values sequentially increase. Let's go.
  • the first counter 60 and the second counter 61 perform the same operation as that shown in FIG. That is, the second counter 61 is a counter of 16 decimal, and the first counter 60 counts every time the count value of the second counter 61 returns to “0”. This is to make the count value increment by one.
  • the reference table 62 performs the same operation as that shown in FIG. That is, a value predetermined according to the frame number information FN and the value of the output PN of the first counter 60 is output as a select signal SLCT shown in the figure.
  • the above-mentioned select signal SLCT is input to the analog switch 52 shown in the drawing, whereby the signal SLCT shown in FIGS. Equivalent to the described recording At the timing, one of the signals ( ⁇ 0 ⁇ , B0B, B47A, B47B) input to the analog switch 52 is selected.o In this case, the reference The reference information in the table 6 2 is also equivalent to the reference information 24 a shown in FIG. 8 above.
  • the illustrated delay circuit The output of the push-pull signal PP from 51 comes to appear at the “B0A” terminal of the analog switch 52 described above.
  • a push-pull signal obtained by reproducing an area in which “B 0B” has been selected and recorded has been obtained.
  • the 48-bit information converted into two analog signals at the time of recording, respectively, is used as the push-pull signal input from the delay circuit 51. It can be obtained based on PP.
  • Each of the illustrated inverting elements 5 3 — 0 to 5 3 — 47 is connected to the B 0 B to B 47 B terminals of the above analog switch 52, and outputs the signal with its signal polarity inverted. Is configured.
  • the signals obtained in this way are respectively added by adders 54-0 to 54-47 shown in the figure, and the signals added in this way are Input to the corresponding digital integration circuit 55 (0 to 47).
  • the digital integration circuits 5 5 — 0 to 5 5 — 47 integrate the signals supplied from the corresponding addition circuits 54.
  • each digital integrating circuit 55 integrates the signal on which the inversion operation has been performed as described above. That is, for example, when the logic of the recorded bit is “0”, in each integrating circuit 55, only the signal corresponding to the “ ⁇ ” signal is integrated. As a result, the digital integration circuit 55 can obtain a negative value. Conversely, if the bit logic is, for example, “1”, a positive value will be obtained.
  • Each judgment circuit 56 (0 to 47) counts the number of times of integration in each of the above digital integration circuits 55, and when the number of times of integration exceeds a predetermined number, the corresponding digital integration circuit Determine the polarity of the circuit 55 output. That is, when the output of the digital integration circuit 55 has a positive polarity, each determination circuit 56 outputs a logic “1”, and when it has a negative polarity, outputs a logic “0”. It is.
  • the predetermined value for the number of integrations set in each of the determination circuits 56 is set so that the predetermined value n> 16.
  • the above-described digital integration circuit 55 integration operation is repeated until, for example, a reproduced signal having the same frame number information F N is input at least 16 times.
  • the second information SB is recorded so as to be completed in a section of six frames (one block shown in FIG. 3).
  • the integration operation is repeated until a push-pull signal PP for at least 16 blocks is input. It becomes the thing.
  • the digital integration circuits 55 perform integration over at least a period of 16 blocks, and as a result, In the optical disc reproducing device 30 of the embodiment described above, it is possible to remove the influence of noise and to reliably determine the second information SB recorded in a minute pulse of 5 nm or less.
  • the amount of sample ⁇ is set to 5 nm or less.
  • SNR signal-to-noise ratio
  • the optical disc reproducing apparatus 30 of the present embodiment is configured so that the digital integration circuit 55 performs the integration at least 16 times or more as described above, and the conventional configuration.
  • a disk with the smallest possible wobble amount ⁇ can be reliably detected with an SNR equal to or higher than the conventional one.
  • the second information SB is allocated and recorded in one block as shown in FIGS. 5 and 6, and then, as described above. Recorded in multiple blocks. In other words, this means that the same information as the second information SB is recorded over a plurality of blocks on the disk 100.
  • the second information SB recorded as a cobble is integrated a plurality of times repeatedly. And the quarble on disk 100
  • such second information SB is repeatedly recorded for a plurality of blocks on the disk 100, and such second information SB is also recorded.
  • the second information SB as the copyright protection information can be reliably reproduced. Become so.
  • the present embodiment while realizing recording of the second information SB with the same small amount of displacement of the quable as in the past, in the case of Example 7L, the effect is recorded at the beginning of the frame. In the case where there is a missing dot, it is possible to more reliably reproduce the second information SB.
  • the second information s B recorded by the minute pebble does not change the recorded signal at all.
  • a value of 0 will render the file unplayable, which will allow only legitimate discs to be circulated, and will further strengthen copyright protection. .
  • each of the second information SBs is alternately allocated to a positive polarity signal and a negative polarity signal by the non-inverting amplifier 27 ⁇ ⁇ ⁇ and the inverting amplifier '27 7. .
  • a pseudo-random number sequence for example, a pseudo-random number sequence
  • the multiple bits that make up the fundal information are recorded as allocated.
  • a plurality of bits constituting the second digital information are allocated in a unit section of the same synchronization signal so as to be recorded periodically.
  • ⁇ -As a result, it is possible to determine the value of each bit by integrating information from a large number of bridging bits over a unit section of a plurality of synchronization signals.
  • the second digital information can be read stably and surely without being affected by the lack of the discs present on the disc-shaped recording medium.
  • the second digital signal since the value of each bit constituting the second digital signal is determined after integration during reproduction, the second digital signal is compared. It is possible to record with a very small quarble.
  • the second digital signal may be analyzed by an electron microscope or the like. This can be made more difficult, and the above second digital information can be easily decrypted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

 ディスク状記録媒体上に存在するディフェクトやピット欠落の影響を受けることなく、安定かつ確実に著作権保護情報としての第2のデジタル情報の読み取りを可能とする。 ディスク状記録媒体に対して第1の信号として記録されるピット列をウォブルさせることにより記録される第2のデジタル情報について、上記第1の信号中に含まれる同一の同期信号の単位区間内に、第2のデジタル情報を構成する複数のビットを割り振るようにして記録する。そして、このように記録した第2のデジタル情報を構成する複数のビットを、再生時において、同期信号の単位区間ごとに複数回読み取り、さらにこのように読み取った上記ビットの情報を積分する。これにより、複数の同期信号の単位区間にまたがって多くのウォブリングピットからの情報を積分してそれぞれのビットの値を判定することが可能になる。

Description

マス タ リ ング装置、 ディ ス ク製造方法、 ディ ス ク状記録媒体 ディ スク再生装置、 ディ スク再生方法 明
技術分野
本発明は、 例えば CD (Compact細 D 1isc) や DVD (Digital Versatile Disc) 等のディスク状記録媒体について書のマスタリングを行うマスタリ ング装置、 及びこのようなマスタリングを行って CDや DVD等のディ スク状記録媒体の製造を行うディスク製造方法に関する。 また、 このよ うな CDや DVD等のディスク状記録媒体、 及びこのディスク状記録媒 体についての再生を行うディスク再生装置に関するものである。
背景技術
従来、 コ ンパク トディ スク ( C D ) においては、 オーディ オ 信号及び T O C ( Table Of Contents) 等のユーザによって利 用される信号が記録される領域よ リ も内周側の部分に、 I F P I ( International federation of the Phonographic Industry) コ一 ドと 呼ばれる領域が記録されていた。 こ のコー ドは、 いわゆる 海賊版等の不正コ ピー防止等の 目 的でメ ーカーや製造所、 ディ ス ク番号等を示す符号が刻印されている ものであった。
このよ う にして記録される メ ーカー、 製造所、 ディ スク番号 等を示す符号は、 目視によって認識でき る ものであった。 この ため、 C D等を再生する にあた り 、 再生装置側ではこれらの符 号を読み取る こ と ができなかった。 つま り 、 このよ う な I F P I によっては、 その内容を再生装 置の動作制御に反映させる こ と ができない。 また、 上記のよ う に I F P I は 目視によ り その内容が確認可能なために、 符号そ のものも簡単にコ ピーされて しま う とレ、 う 問題点があった。
一方で、 従来では、 ユーザが手軽に C Dや D V D等の複製を 作る こ と が可能な追記型の光ディ スク も市販されている。 例え ば C D— と して市販されているディ スク と装置 用いれば、 ]単な操作で C D に記録されてい るデジタル情報をそのま ま rr ピーする こ と が可能と なっている。 このよ う なコ ピ は著作 権法で守 られるべき著作権を侵害 して コ ピーされる場合が り 、 著作権者が正当に得られるべき報酬が得られないとい 問 題も発生している。 ,
そこで、 このよ う な問題を解決する技術と して、 従来ではォ ディ ォ信号等ユーザが使用する情報を第 1 の情報と した と さ 、 こ の第 1 の情報に対して、 著作権保護等の情報と しての第
2 の情報を重畳記録する と い う こ と が行われている。
例えばこのよ う な技術と して、 従来では、 多数の情報ピ V 卜 の一部をその中心線が半径方向に変位する よ う に配置 して構 成される特異ピッ ト列が情報 ト ラ ッ ク上に記録信号のテ一タ ブ口 ック単位で周期的、 間欠的に複数配置されている - と を特 徴とする光ディ スク が提案されている。
また、 他の例と して、 ディ スク の特定の半径領域内の一部に おいて、 ト ラ ッキング誤差信号帯域内で検出可能な信号変動を 生 じる ト ラ ッ ク長さ に渡っ て前記情報ピ ッ ト列を前記情報ピ ッ ト列の中心線上か ら ト ラ ッ ク 半径方向に変位させた変位ピ ト列を有する こ と を特徴とする不正複写防止機能付さ光 イ スク が提案されている (例えば特開平 9 一 8 1 9 3 8 号公報 参照) 。
さ らに、 従来では、 主情報である第 1 情報と、 該第 1 情報を 再生する ため の制御情報に係わる第 2 情報 と が記録される光 記錄担体において、 上記第 2情報に基づいて上記第 1 情報を再 生したと き 、 復号化された上記第 1 情報には直接含まれない形 態であるが、 第 2情報に関連させた形で上記第 1 及び第 2情報 と は別な第 3 の情報を記録したこ と を特徴とする光記録担体 が提案されている (特開平 1 1 — 6 6 7 3 9 号公報参照) 。
また 、 従来では、 所定の基本周期に対応する長さの整数倍の 長さ によ り 、 順次ピッ トおよびラ ン ドを繰り 返して第 1 のデー タが記録されたデータ記録媒体であって、 上記ピッ トの ト ラ ッ ク方向 と 交差する方向における ト ラ ッ ク セ ン タ ー力ゝ ら の変位 によ り 、 第 2 のデータが記録される と共に、 上記変位がオフ ト ラ ッ ク しない範囲の所定量以内である こ と を特徴とするデー タ記録媒体が提案されている (特開 2 0 0 0 — 2 4 2 9 2 9 号 公報参照) 。
また 、 さ らに従来では、 記録 ト ラ ック が連続したラ ン ド又は グル一ブからな り 、 主データに基づいて上記記録 ト ラ ッ ク上に ピッ 卜 を形成する こ と によって、 上記主データ を記録する記録 媒体において、 上記記録 ト ラ ック上の所定距離離れた位置に形 成される ピッ ト を、 付加データ に基づいて上記記録 ト ラ ッ ク の 卜 ラ シ ク方向の中心線に対して直交する方向に所定量変位す
· - る と によって、 上記付加データを記録した光記録媒体が提案 されている (特開 2 0 0 2 — 1 9 7 6 7 1 号公報参照) 。
ご の特許の請求項 5 においては、 上記変位量が 2 0 n m〜 1 0 0 n mの範囲にある と記載されている。
上記列挙したよ う な先行技術によれば、 ピッ トの横方向変位
(ゥォブル) によ り 第 2 の情報が記録される もの と なる。 この よ なゥォブルによる情報記録は、 光ディ スク の原盤を露光す るマスタ リ ング装置においてのみ実現可能な技術である。 即ち、 クォブルによ り 記録された情報は、 C D — Rのよ う な追記型の 装置においては記録する こ と ができない。 したがってゥォブル によ る情報を原盤に記録しておき、 再生時にその存否をチ クすれば 、 C D — R等に代表される追記型の装置によ り コ ピ ― された不当なディ スク を排除する こ と が可能と なる。
しかしなが ら、 これらの先行技術においては、 ゥォプルで記 録された情報を確実に検出する こ と が可能と なる よ う に、 充分 な大さ さ でゥォブルを行わなければな ら ない と い う 問題点が あつた。 これは、 ゥォブルを検出する信号の信号対雑音比 ( S
N R ) が悪いためである。
例えば先の特開 2 0 0 2 - 1 9 7 6 7 1 号公報記載の従来 技術においては、 ゥォブル量が 2 O n m〜 l 0 O n mと されて レ、る よ う に、 比較的大きなゥォブル量でディ スク を作成する必 要がめつた。 このよ う な大きな変位では、 電子顕微鏡等を用い て観察する こ と によ り ゥォブルの存在が確認されて しま う - のためゥォブルの内容が解析されて、 不正なコ ピーが可能にな る危険性が大きい とい う 問題があった。
こで 、 一般に上記のよ う に S N Rが悪い場合に取られる手 法と しては、 ゥォブル領域と してのピッ ト列を長く して、 一 パスフィルターでノイ ズを除去する こ と が考え られる。 しかし なが ら この際、 実際の光ディ スク再生装置では、 ト ラ ツキング サーボが光スポッ ト の位置を ゥォブル中心に合わせる よ う に 設計されている。 このため、 上記のよ う にゥォブル領域を長く したと きには、 スポッ ト の移動に伴って次第にゥォブル検出信 号の振幅が低下して、 光スポッ トが移動を完了 した位置ではゥ ォブル検出信号の振幅がほぼ得られない状態と なって しま う 。
従ってこのよ う に ト ラ ッキングサーポの作用を考える と 、 単 純に ゥォブル領域を長く する手法は有効に作動 しないこ と と なる。 このために、 先に例示 した従来技術を適用する場合は、 ゥォブル振幅を大き めに しなければな らなかったものである。
そこで 、 先に本出願人はさ らなる改良案を提案している す なわちヽ ト ラ ッ ク に沿った方向のピッ トの長さ と間隔と によ り 主のデ一タが記録され、 前記 ト ラ ッ ク の ト ラ ッ クセ ンタ を基 準に した内外周方向への前記ピッ ト の変位によ り 、 副のテ一タ が記録されたこ と を特徴とする光ディ スク であって、 前記副の 了一タ と所定の 2進数系列と の演算処理結果に対応して 、 刖記 ピッ 卜が変位する よ う に構成したものである (特開 2 0 0 0 ―
1 9 5 0 4 9 号公報参照) 。
この発明を適用する光ディ スク においては、 ゥォブルによ り 記録された情報を検出する際に、 所定の 2進数系列を用いて積 分検出する よ う にされる。 そ して、 こ の発明においてはヽ 著作 権保護情報の 1 ビッ トが、 C Dの 1 フ レー ム に割 り 当て られて 記録される。 1 フ レームはディ スク上の長さで 1 2 m mに相当 する長さであ り 、 このよ う に長い区間の再生信号を積分検出す る こ と によ り 、 比較的小さな振幅と して記録したゥォブルでも 充分に検出を行 う こ と が可能と なる。
この結果、 こ の文献に示される先行技術によっては、 ピク のゥォブル量を大幅に小さ く する こ と が可能と な り 、 先に例示 した先行技術の欠点を補って実用的な著作権保護を実現する こ と が可能と なってレヽる。
こ こで、 光ディ スク の再生時において、 例えばフ レーム の先 頭部分に欠陥が存在していた場合は、 ク ロ ック がずれて しま う 現象 (ビッ トス リ ップ) が生ずる可能性がある。
そ して、 このよ う なビッ トス リ ップが発生する と 、 上記特許 文献 5 に示される よ う な発明においては、 上記のよ う にク 口 ッ ク の位相がずれて しま う ために記録時に用いた 2 進数系列が 再現されな く な り 、 正しいデータの復号が不可能になって しま う。 さ らに、 このよ う なビッ トス リ ップは次の同期パターンが 再生されるまでは解決されない。 従って、 フ レーム の先頭に欠 陥があ り ビッ トス リ ップが発生して しまった場合には、 データ の 1 ビッ ト を再生する こ と が不可能になって しま う と い う 問 題点があった。
また、 上記副の情報と しての著作権保護情報に誤 り 訂正符号 が付加されない場合、 1 ビッ ト の読み誤り が発生する とデータ を最初か ら再生しなければな らない と レ、 う 重大な問題 と なる ものであった。 発明の開示
そこで、本発明では上記のよ う な問題点を解決すべく 、 C D、 D V D等の不正コ ピーを防止するための著作権保護情報を ゥ ォブルと して記録する際に、 このよ う なゥォブルの変調量を充 分に小さ く 抑える こ と を可能と し、 且つこれを確実に読み取る こ と ができ る よ う にする こ と を 目 的とする。 このために本発明では、 すなわち、 ディ スク原盤に対して レ 一ザ光線を照射して ピ ッ ト列を記録する こ と によ って第 1 の デジタル情報を記録する と共に、 上記ピッ ト列をゥォブルさせ る こ と に よ り 第 2 のデジタル情報を同時に記録するマス タ リ ング装 と して、 以下のよ う に構成する こ と と した。
すなわち 、 所要のフォーマ ツ ト に従って上記第 1 のデジタル 情報を変 する こ と に よ り 第 1 の信号を生成する第 1 の信号 生成手段と 、 上記第 1 の信号に含まれる同期信号からの相対位 m.に応じて 、 同一の同期信号の単位区間内に上記第 2 のデジタ ル情報を構成する複数の ビッ ト を割 り 振る ビッ ト選択手段と 、 上記ビク 卜選択手段の出力に応じて、 正負両方向に上記ピッ ト 列をゥォブルさせる ゥォブル変調手段と を備える よ う に した。
さ らに 、 本発明では、 ディ スク原盤に対してレーザ光線を照 射 して ピ ッ ト列を記録する こ と によっ て第 1 のデジタル情報 を記録する と共に、 上記ピッ ト列をゥォブルさせる こ と によ り 第 2 のデジタル情報を同時に記録してマス タ リ ングを行 う こ と によ り ディ ス ク 状記録媒体を製造するディ ス ク製造方法 と して 、 以下のよ う にする こ と と した。
つま り 、 所要のフォーマツ ト に従って上記第 1 のデジタル情 報を変調する こ と に よ り 第 1 の信号を生成する第 1 の信号生 成手順と 、 上記第 1 の信号に含まれる同期情報からの相対位置 に応じて 、 同一の同期信号の単位区間内に上記第 2 のデジタル 情報を構成する複数の ビッ ト を割 り 振る ビッ ト選択手順と、 上 記ビッ 卜選択手段の出力に応じて、 正負両方向に上記ピッ ト列 をゥォブルさせる ゥォプル変調手順と を実行する こ と と した。
また、 本発明では、 所要のフォーマツ ト に従って第 1 のデジ タル情報が変調される こ と に よ り 生成された第 1 の信号が、 ピ ッ ト の長さ及び間隔によ り 記録される と共に、 さ ら に上記ピ ッ ト の位置が ト ラ ッ ク長手方向 と は直交する方向に変位される こ と によ り 、 第 2 のデジタル情報が記録されているディ スク状 記録媒体と して、 以下のよ う にする こ と と した。
つま り 、 上記第 1 の信号に含まれる同期信号からの相対位置 に応じて、 同一の同期信号区間内に上記第 2 のデジタル情報を 構成する複数のビッ トが割 り 振られ、 割 り 振られたビッ ト に応 じて上記ピ ッ ト位置の変位が正負両方向に行われる よ う に し た。
また、 さ らに本発明では、 ディ スク再生装置と して以下のよ う に構成する こ と と した。
つま り 、 第 1 のデジタル情報が所要のフォーマツ ト に従って 変調されて、 ディ スク状記録媒体に対してピッ トの長さ及び間 隔によ り'記録された第 1 の信号を得る第 1 の読取手段と、 上記 ピッ ト の ゥォブルによ り 上記第 1 の信号に重畳して記録され た第 2 のデジタル情報を読み取る第 2 の読取手段と を備え、 さ らに、 上記第 1 の読取手段によ り 読み取られた上記第 1 の信号 に含まれる同期信号からの相対位置に応じて、 上記第 2 の読取 手段によ り 読み取 られた上記第 2 のデジタル情報の積分を行 う複数の信号積分手段と、 上記複数の信号積分手段の出力を判 定する こ と によ り 、 上記第 2 のデジタル情報と しての各同期信 号の単位区間内で、 上記第 2 のデジタル情報の複数のビッ ト を 復号する判定手段と を備える よ う にした。
また、 本発明では、 ディ スク再生方法と して以下のよ う にす る こ と と した。 すなわち、 第 1 のデジタル情報が所要のフォーマツ ト に従つ て変調されて、 ディ スク状記録媒体に対してピッ トの長さ及ぴ 間隔によ り 記録された第 1 の信号を得る第 1 の読取手順と、 上 記ピッ ト の ゥォブルによ り 上記第 1 の信号に重畳 して記録さ れた第 2 のデジタル情報を読み取る第 2 の読取手順と を実行 し 、 さ らに、 上記第 1 の読取手順によ り 読み取られた上記第 1 の信号に含まれる同期信号からの相対位置に応じて、 上記第 2 の読取手順によ り 読み取 られた上記第 2 のデジタル情報の積 分を行う複数の信号積分手順と、 上記複数の信号積分手順の出 力を判定する こ と によ り 、 上記第 2 のデジタル情報と しての各 期信号の単位区間内で、 上記第 2 のデジタル情報の複数の ビ ク ト を復号する判定手順と を実行する こ と と した。
上記本発明によれば、 上記ディ スク状記録媒体に対して、 上 記第 1 の信号と して記録される ピ ッ ト列を ゥォプルさせる - と によ り 記録される第 2 のデジタル情報について、 上記第 1 の 信号中に含まれる同一の同期信号の単位区間内に、 上記第 2 の ァジタル情報を構成する複数の ビッ ト が割 り 振 られて記録さ れる。 つま り 、 この場合、 上記第 2 のデジタル情報を構成する 複数のビッ ト は、 同一の同期信号の単位区間内に割 り 振られて 周期的に記録される もの と なる。
そ して、 例えば上記のよ う に周期的に記録された第 2 のデジ タル情報を構成する複数のビッ ト は、 再生時において、 同期信 号の単位区間ごと に複数回読み取られ、 さ らにこのよ う に読み 取られた上記ビッ ト の情報が積分される よ う になる。
これによ り 、 複数の同期信号の単位区間にまたがって多く の ゥォブ リ ングピッ ト か ら の情報を積分してそれぞれの ビッ 卜 の値を判定する こ と が可能になるので、 ディ ス ク状記録媒体上 に存在するディ フ エク トゃ欠落の影響を受ける こ と な く 、 安定 かつ確実に上記第 2 のデジタル情報の読み取 り を行 う こ と が 可能と なる。 面の 1曰,単な説明
図 1 は 、 本発明における実施の形態と してのマス タ y ン /グf ¾壮¾ 置の内部構成例を示すブロ ッ ク 図である。
図 2 は 、 実施の形態のマス タ リ ング装置内部に備え られる、 付加変調回路 7 の内部構成例を示すプロ ッ ク 図である
図 3 は 、 R L L ( 1 - 7 ) P P変調方式によ る変調信号の構 を模式的に示す図である。
図 4 は 、 上記変調信号内に挿入される同期パターンの構成例 を示す図である。
図 5 A 、 図 5 B、 図 5 Cは、 図 2 において示されるァナ グ スィ チ 2 8 によ る選択を指定するための、 セ レク ト信号 S L
C Tの値の遷移を説明するための図である。
図 6 A 、 図 6 B 、 図 6 Cは、 同 じく 、 図 2 において示される ァナ π グスィ ツチ 2 8 によ る選択を指定するための、 セ レク 卜 信号 S L C Tの値の遷移を説明するための図である。
図 7 は 、 ゥォブル指令信号 S B Wに基づいて第 2情報 S B が 記録される際の動作を模式的に示す図である。
図 8 は 、 図 2 に示される参照テーブル 2 4 内に記憶される参 照情報 2 4 a の構造について例示する図である。
図 9 は 、 本発明における実施の形態と してのデイ スク再生衣 置の内部構成例を示すプロ ック 図である。 図 1 0 は、 実施の形態と してのディ スク再生装置内に備え ら れる 、 第 2復号回路 4 1 の内部構成例を示すプロ ック図である
発明を実施するため の最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について説明する。
本例のディ スク状記録媒体は、 例えば C Dや D V D と 呼ばれ るァィ ス クゃ、 近年開発されている高密度ディ スク (ブル ― レ ィ ィ ス ク) などのディ ス ク と して実現される ものである o 具体的には、 直径 1 2 c mの光ディ スクであって 、 波長 4 0 5 n mの レーザ (いわゆる青色レーザ) と N Aが 0 . 8 5 の対 物レ ンズの組み合わせ.とい う 条件下で、 例えば; Lノ 4程度の深 さ のェンボス ピッ ト によ り 再生専用のデータが記録される 。 そ して 、 卜 ラ ッ ク ピッチ 0 . 3 2 μ πι、 線密度 0 · 1 2 m / h i tで記録再生を行う ものである。
上記のよ う なディ スク を製造する際のプロセス と しては、 大 別する と 、 いわゆる原盤工程 (マス タ リ ングプ πセス ) と 、 了 ィ スク化工程 ( レプリ ケーシ ョ ンプロ セ ス) に分け られる。 原 盤ェ はディ スク化工程で用いる金属原盤 (スタ ンパ一) を 7Π 成するまでのプロセスであ り 、 テイ ス クイ匕ェ程はスタ ンパ一を 用いて 、 その複製である光ディ スク を大量生産するプロ セ スで ある。
具体的には、 原盤工程は、 研磨した硝子基板にフ ォ ト レジス ト を塗布 し、 こ の感光膜にレーザビームによ る露光によってピ ッ トゃゥォブルを形成する、 いわゆるマス タ リ ングを行 う。 そ してマスタ リ ングが終了する と、 現像等の所定の処理を行 つた後、 例えば電铸によって金属表面上への情報の転送を行な い、 ディ ス ク の複製を行 う 際に必要なス タ ンパーを作成する。 次に、 このスタ ンパーを用いて例えばイ ンジェク ショ ン法等 によって、 樹脂基板上に情報を転写し、 その上に反射膜を生成 した後、 必要なディ ス ク形態に加工する等の処理を行って最終 製品を完成する。
図 1 は、 上記のよ う なディ ス ク製造工程における原盤工程 (マスタ リ ング) を行う 、 本実施の形態と してのマスタ リ ング 装置 1 の内部構成例を示すプロ ッ ク図である。
こ の図において、 先ずディ スク原盤 1 5 は、 図示するス ピン ドルモータ 1 4 によ り 回転駆動される。 こ のス ピン ドルモータ 1 4 は、 ス ピン ドルサーポ回路 1 3 によ り 回転が制御され、 採 用 される 回転制御方式に対応 した回転速度によ り 駆動する よ う に制御される。
上記ディ ス ク原盤 1 5 に対して記録される音楽及ぴ 又は 映像等のデジタル情報は、 第 1 情報 S Aと して図示する第 1 信 号源 2 カゝら供給される。
また、 こ の第 1 情報 S Aの他に、 本実施の形態ではいわゆる 海賊版等の不正コ ピーを防止するための情報と して、 第 2情報 S B を図示する第 2信号源 6 から供給する よ う に している。
こ の第 2情報 S B は、 例えばディ スク原盤 1 5 ごと に固有と なる よ う に して設定された I D情報、 製造工場に係る情報、 製 造年月 日 、 及びコ ピー可 不可を制御するための情報等から構 成されるデジタル情報と される。
そ して、 本実施の形態では、 次に説明する暗号化回路 3 によ り こ の第 2 情報 S B を鍵情報と して上記第 1 情報 S Aを暗号 化して記録する もの と される。 つま り 、 これによ り 、 こ の第 2 情報 S B を用いて不正コ ピーの防止を図る よ う に している も のである。
なお、 本実施の形態では説明の複雑化を避けるために、 以下 では上記第 2 情報 S B が 3 2 ビッ ト のデータ によ り 構成 され て成る場合を例に挙げるが、 実際には、 さ らにビッ ト数を増加 させる こ と によ り 、 解読を複雑化して不正コ ピーをよ り 困難に する こ とが可能である。
暗号化回路 3 は、 上記第 2信号源 6 よ り 第 2 情報 S B と して 供給される 3 2 ビッ トのデータを鍵情報と して、 上記第 1 信号 源 2 よ り 供給される第 1 情報 S Aを暗号化する。 例えば、 この喑 号化の手法としては D E S (Data Encryption Standard) 等の任意の喑 号化手法が採用されればよい。
E C C ( Error Correcting Code) 回路 4 は、 上記喑号ィ匕回 路 3 の出力に対して誤り 訂正符号を付加する と共に、 このよ う に誤 り 訂正符号が付加 されたデータ に対 してイ ンター リ ーブ 処理を施す。 これによ り 、 ディ スク原盤 1 5 に基づいて作成さ れたディ スク上にディ フヱク トゃ欠落が生じた場合にも、 確実 にデータを再生する こ と が可能と なる う にされている。
1 - 7 P P変換回路 5は、 上記 E C C回路 4からの入力データについ て、 R L L ( 1、 7 ) P P変調方式(R L L : Run Length Limited/Parity preserve Prohibit rmtr repeated minimum transition run-length) ) による変調処理を行う。
この 1 ― 7 P P変換回路 5 によっては、 所定の周期の整数倍 の周期で レベル 1 と レベル 0 が変化する よ う なピッ ト変調信 号 S Dが生成される。 こ の と き、 ピ ッ ト変調信号 S Dは直流成 分が抑圧されている と共に、 周期的に同期パターンが挿入され る も の と なる。
付加変調回路 7 は、 R L L ( 1 - 7 ) P P変調が施されたピ ッ ト変調信号 S Dから 同期パターンを検出 してタイ ミ ング同 期を行う こ と で、 第 2情報 S B を正負両極性によ る ゥォブル指 令信号 S B Wに変換する よ う に構成される。 そ して、 こ の よ う に して得られたゥォブル指令信号 S B Wを図示する よ う に光 偏向器 9 に対して出力する。
なお、 こ の付加変調回路 7 の内部構成については後述する。 記録用 レーザ 8 は、 例えばガス レーザ等から成り 、 レーザビ ーム L Oを光偏向器 ( A O D ) 9 に対して射出する。
光偏向器 9 は電気音響光学素子 (Acoustic Optical Deflector) 等を備え、 記録用 レーザ 8 から入射する レーザビーム L Oの進 行方向を、 上記した付加変調回路 7 よ り 供給される ゥォブル指 令信号 S B Wに応じて変位させ、 レーザビーム L 1 と して射出 する。
光変調器 1 0は、 電気音響変調素子 (Acoustic Optical Modulator) 等により構成され、 上記した 1 — 7 P P変換回路 5 よ り 供給され る ピッ ト変調信号 S Dの レベルに応 じて、 レーザビーム L 1 を 高速にオン/オフ して レーザビーム L 2 と して出力する。
そ して、 こ の レーザビーム L 2 は、 図示する ミ ラー 1 1 によ り ディ ス ク原盤 1 5 の記録面に対して射出する角度に光路が 折り 曲げられ、 対物レンズ 1 2 を透過してディ スク原盤 1 5 の 記録面上に集光する よ う にされている。
また、 上記ミ ラー 1 1 及び対物レンズ 1 2 は、 図示しないス レ ツ ド機構によ り ディ ス ク原盤 1 5 の回転に同期 してデイ ス ク半径方向に順次移動する よ う に構成される。 つま り 、 上記レーザビーム L 2 の集光位置は、 ディ スク原盤 1 5 の例えば外周方向に順次変移する よ う にされてお り 、 これ によ り ディ スク原盤 1 5 に対しては、 渦巻き状に ト ラ ック (ピ ッ ト列) が形成される。
この場合、 上記ピッ ト列の長さ及び間隔は、 上記ピッ ト変調 信号 S Dに応じたもの と なる。 また、 ト ラ ッ ク と は直交する方 向における上記ピッ トの位置 (ゥォブル) は、 上記ゥォブル指 令信号 S B Wに応じて変位する も の と なる。
上記の よ う に してマス タ リ ング装置 1 によ り 露光が行われ たディ スク原盤 1 5 は、 上述も したよ う に現像されメ ツキが施 される こ と によ り ス タ ンパー と して生成される。 そ して、 こ の ス タ ンパーを用いて樹脂基板上に情報を転写し、 その上に反射 膜を生成 した後に必要なディ ス ク形態に加工する等の処理を 行う こ とで、 本実施の形態と してのディ スク 1 0 0 が生成され る もの と なる。
図 2 には、 上記した付加変調回路 7 の内部構成例を示す。 先ず、 こ の図 2 において、 ピッ ト変調信号 S Dは、 図 1 に示 した 1 一 7 P P変換回路 5 よ り 出力 される信号であ り 、 図示す る よ う に こ の ピ ッ ト変調信号 S D はこ の付加変調回路 7 内に おける同期パターン( F S )検出回路 2 0 に対して入力 される。
つま り 、 こ の同期パターン検出回路 2 0 に対しては、 R L L ( 1 - 7 ) P P変調処理の施された第 1 情報 S Aが入力 される ものである。
こ こで、 R L L ( 1 — 7 ) P P変調処理が施され、 上記した ディ スク原盤 1 5 (ディ スク 1 0 0 ) に対して記録される信号 と しては、 例えば図 3 に示すよ う な構成と される。 図 3 は、 本実施の形態においてディ スク 1 0 0 (ディ スク原 盤 1 5 ) 上に記録される信号の構成を模式的に説明する図であ る。
こ の図に示すよ う に、 上記ディ スク 1 0 0 に対してはスパイ ラル、 あるいは同心円上にピッ ト列が記録される もの と なる。
そ して、 こ こに記録される ピッ ト列と しては、 図 3 ( a ) に 示すよ う に、 所定の長さのプロ ック と呼ばれる単位で区分けが 行われている。 各プロ ック には誤り 訂正符号とァ ド レス情報が 付加されていて、 独立してデータ を読み取る こ と のでき る最小 単位と なっている。
そ して、 各プロ ック は、 図 3 ( b ) に示すよ う に 「 F r a m e 0」 力 ら 「 F r a m e 5」 と名付け られた 6 つの フ レーム に分 割されている。 図 3 ( c ) に示すよ う に、 これら各フ レームの 先頭にはそれぞれ異なる同期パターンが付加されていて、 これ ら の同期パター ン の種類に よ り フ レー ム番号が判る よ う にな つている。 さ らに、 こ の図 3 ( c ) にも示される よ う に、 それ ぞれの同期パター ンの後には、 2 2 0パイ ト分のデータが続く よ う に構成されている。
上記のよ う な同期パター ンと しては、 例えば特開 2 0 0 0 — 6 8 8 4 6 号公報に記載されている よ う な 3 0 ビッ ト長のパ ター ンを用いる こ と と している。
こ の同期ノ ター ンの例と しては、 図 4 に示すよ う に、 例えば 6 つ の異なる フ レーム (図中 F S 0〜 F S 5) に対してそれぞれ 異なる同期パター ンを使用する。 こ の図 4 に示す例では、 同期 パターンを形成する上記 3 0 ビッ ト長の う ち、 始めの 2 4 ビッ トがシン クボディ ( sync body) と される固定のパター ンを割 当て られている。 すなわち、 図中 「 #」 で示したビッ トは直 前のビッ ト の値に応じて決定された上で、 「 0 1 0 」 の反転に 続けて 9 T 一 9 T の反転間隔が続く 固定パター ンを割 り 当て る こ と によ り 、 シンク検出を可能と している。
さ らに、 これに続けて、 それぞれ異なる 6 ビッ トのシンク I
D ( sync ID) を割 り 当てる よ う に し、 このシンク I D によ り
F S 0〜 F S 5の各フ レームを識別可能と している。
図 2 において、 同期パター ン検出回路 2 0 は、 ピッ 卜変調信 号 S Dに含まれる上記のよ う な 6 種類の同期パタ - ン ( F S 0
F S 5) を検出 し、 図示する よ う にこれら をフ レ ―ム番号情 報 F N と してラ ッチ ( L a t c h ) 2 1 に保持させる。
また 、 こ の同期パター ン検出回路 2 0 は同期パタ一ンが検出 されたタイ ミ ングで リ セ ッ トパルス R S をアクティ ブに して、 第 1 力 ゥ ンタ 2 2 及び第 2 カ ウ ンタ 2 3 のカ ウ ン ト を Vセ ク 卜する 。 これによ り 、 これら第 1 カ ウ ンタ 2 2 と第 2 力 クンタ
2 3 は 、 同期パターン検出の直後で共にカ ウ ン ト値が 「 0 J に
Vセ ッ ト され、 順次その値を増加させていく よ う にされてレ、 上記第 2 カ ウンタ 2 3 は、 カ ウン ト値 「 0」 力 らスタ一 卜 し てチャネルク 口 ッ ク単位で値を増加させていき、 カ ウン 卜値が 予め定め ら れた所定値 と な る の に応 じて再ぴカ ウ ン 卜値が
Γ 0 」 と なる よ う に動作する。 この場合、 上記所定値と しては
Γ 1 6 4 J が設定され、 こ の第 2 カ ウ ンタ 2 3 は 1 6 5進の力 クンタ と されている。
一方 、 第 1 カ ウンタ 2 2 は、 上記第 2 カ ウンタ 2 3 の力 ク ン 卜値がオーバーフローして 「 0」 に戻る ごと に一つだけ力 クン 卜ァ ップする よ う に構成されている。 この結果、 図示する第 1 カ ウンタ 2 2 の出力 P Nは、 同期パ タ一ンの直後に 「 0 」 に リ セッ ト され、 その後は 1 6 5 ク ロ ッ ク ·、、と にその値が 1 ずつイ ンク リ メ ン ト される もの と なる。
参照テープノレ 2 4 は、 例えば R O M ( Read Only Memory) 等 のメ モ リ ー素子を備えて構成される。 こ の参照テーブル 2 4 の 備える上記 R O M内には、 図示する ラ ッチ 2 1 よ り 供給される フ レ一ム番号情報 F N と、 第 1 カ ウ ンタ 2 2 め出力 P Nの値に 応じて所定のセ レク ト信号 S L C Tを出力するための、 参照情 報 4 2 a が記憶されている。
そして、 この参照テーブル 2 4 は、 上記フ レーム番号情報 F
N と 上記出力 P N と を元にこ の参照情報 2 4 a を参照 して出 力 したセ レク ト信号 S L C Tを、 図示するアナロ グスィ ツチ 2
8 に対して出力する よ う にされる。
な 、 こ の参照テーブル 2 4 に記憶される上記参照情報 2 4 a の構造については後述する。
C R C ( Cyclic Redundancy Check) 付カロ回路 2 5 に対して はヽ 図 1 に示 した第 2情報 S B が入力 される。 こ の C R C付加 回路 2 5 は、 フ リ ップフ.口 ップとェク スクルーシブオア等で構 成されて、 上記入力される第 2 情報 S B に対して C R C符号を 追加する。
·>- の場合、 C R C付加回路 2 5 では、 3 2 ビッ トで構成され る上記第 2情報 S B を入力 して、 1 6 ビッ トの誤り 検出のため の C R C符号を追加する。 つま り 、 こ こ において上記第 2情報
S B は 、 合計 4 8 ビッ ト の情報 ( B 0〜; B 47) と される <
このよ う に C R C符号を付加する こ と によ り 、 読み取 り 時に ける誤り の検出及びその除去が可能と なる。 上記の よ つ に して C R C符号が付されて 4 8 ビッ ト と され た著作権保護情報 (第 2情報 S B ) B 0〜: B 47は、 図のよ う に シジ ァル • パラ レル ( S P ) 変換回路 2 6 に入力 される。
- の シ Vァル · ノ ラ レル変換回路 2 6 は、 フ リ ッ プフ ロ ッ プ な どで構成されていて、 入力 される 4 8 ビ ッ トの情報を、 1 ビ
-y 卜単位で 4 8本のパラ レル出力信号と して出力する。 そ して の 4 8本の出力のそれぞれは、 図のよ う に対応する非反転ァ ンプ 2 7 A ( 0〜47) と、 反転ア ンプ 2 7 B (0-47) と に分岐 して供給される。
上記それぞれの非反転アンプ 2 7 A (0〜47) は、 入力信号 の 理が Γ 1 」 の場合には 「十 V w」 の電圧を出力 し、 入力信 号の Bra理が Γ 0 」 の場合には 「一 V w」 の電圧を出力する よ う に構成される
また、 これと は逆に、 それぞれの反転アンプ 2 7 B (0〜47) は 、 入力信号の論理が 「 1 」 の場合に 「一 V w」 の電圧を出力 し 、 入力信号の論理が 「 0 」 の場合には 「 + V w」 の電圧を出 力する よ う に構成される。
つま り 、 れら非反転アンプ 2 7 A、 反転アンプ 2 7 B のそ れぞれの組によ っては、 入力 される 1 ビッ ト のデジタル信号 ( B 0~ B 47) のそれぞれが、 2 つのアナロ グ信号 ( + V w、 - V w ) に変換される よ う になる ものである。 例えば、 第 2情 報 S B を構成する 「 B 0」 の値と して 「 1 」 が入力 された場合 には、 こ の値は非反転アンプ 2 7 A— 0、 反転アンプ 2 7 B - 0 の上記した動作によ り 、 図示する 「 B 0A」 と して出力 される 「 + V w」 と 「: B 0B」 と して出力 される 「一 V w」 と の 2 つのアナ ロ グ信号に変換されて出力される ものである。 なお、 上記電圧 V wは、 後述する よ う にゥォブルの振幅を直 接に左右する もの と なる。 そ して、 本実施の形態では、 後述す る よ う に ゥォブルの変位量を例えば 5 n m以下 とする よ う に している 。 このため、 こ こでの上記電圧 V w と しては 、 このよ う に ゥォブノレの変位量を 5 n m以下 とする こ と のでさ る レへ ルに調整されている もの とする。
ァナ グスィ ツチ 2 8 は、それぞれの非反転ァンプ 2 7 A ( 0
〜 47) 及び反転アンプ 2 7 B (0〜47) よ り 入力 される信号の う ちから 、 上記した参照テーブル 2 4 から供給されるセ レク 卜 信号 S L C Tの値に基づいた 1 の信号を選択す Ό よ う に され る。
そ して、 このよ う に選択した 「 + V w」 又は 「一 V w」 の電 圧を、 ゥォブル指令信号 S B Wと して出力する よ う に される。
上記構成によ り 、 こ の付加変調回路 7 によっては、 次に説明 する よ う に して ピッ ト変調信号 S D よ り 検出 される 同期バタ ーンからの時間経過 (相対位置) に応じて、 著作権保護情報 B 0〜 B 47の 1 ビッ トが選択される よ う になる。 またこれと共に、 このよ う に選択された B 0〜: B 47の 1 ビッ ト に対応しては、 ゥ ォブル指令信号 S B Wと しての 「 + V w」 と 「一 V w」 と の組 が出力 される よ う になる。
こ こで 、 上記のよ う に構成されるマスタ リ ング装置 1 におい て得られる動作を、 次の図 5 〜図 8 を参照 して説明する。
図 5 A 、 図 5 B、 図 5 C、 図 6 A、 図 6 B、 図 6 Cは、 図 2 に示したアナ口 グスィ ツチ 2 8 によ る選択を指定するための、 セ レク 卜信号 S L C Tの値の遷移を説明するための図である。 なおヽ れら図 5 A、 図 5 B、 図 5 C、 図 6 A、 図 6 B、 図 6 Cでは、 先の図 4 において示した 1 ブロ ッ ク を形成する F S O 〜 F S 6の各フ レームを模式的に示している。
先ず、 本実施の形態では、 上述も したよ う に各フ レームに対 して 2 2 0ノ ィ トのデータ を記録する ものである。 従ってこ の 場合、 同期パターン部分を除く と 、 これら図 5 A、 図 5 B、 図 5 C、 図 6 A、 図 6 B、 図 6 Cに示すよ う に各フ レームには 2 2 0 X 8 = 1 7 6 0 ビッ ト の情報を記録する こ と になる。
また、 こ の際、 R L L ( 1 — 7 ) P P変調方式では、 2 ビッ ト のデータ を 3 ビッ ト に変換する こ と から、 各フ レームの長さ は、 図のよ う に 1 7 6 0 X 3 + 2 = 2 6 4 0 ク ロ ッ ク と なる。
これら図 5 A、 図 5 B 、 図 5 C、 図 6 A、 図 6 B、 図 6 Cに 示す各フ レー ム の先頭に位置する フ レー ムシンク が入力 され た場合、 図 2 に示 した同期パターン検出回路 2 0 によっては、 こ の フ レーム シン ク が検出 される よ う になる。 こ の際、 上述も したよ う に本実施の形態では 6 つの異なる フ レーム ( F S 0〜 F S 5) が存在する も の であ り 、 同期パター ン検出回路 2 0 で は検出されたフ レー ム シ ン ク の シ ン ク I Dの別が認識される。 そ して、 これに伴い、 ラ ッチ 2 1 力、らは、 このよ う に同期ノ タ ー ン検出回路 2 0 によ り 認識されたフ レー ム番号情報 F Nの 値が参照テーブル 2 4 に対して出力される よ う になる。
また、 これと共に、 上記のよ う にフ レームシンク が検出 され る こ と に応じては、 同期パターン検出回路 2 0 よ り リ セ ッ トパ ルス R S も出力され、 これに応じ第 1 カ ウンタ 2 2 のカ ウ ン ト 値は 「 0 」 に リ セ ッ ト される。 つま り 、 こ の第 1 カ ウンタ 2 2 の出力 P Nの値と しては、 「 0」 が参照テーブル 2 4 に対して 出力 される よ う になる。 さ らにこの際、 上記リ セ ッ ト ノ ルス R S に応じては、 第 2 力 ゥンタ 2 3 のカ ウ ン ト値も 「 0 」 に リ セ ッ ト される。 そ して、 こ の第 2 力 クンタ 2 3 では 、 先に説明 したチャネルク ロ ッ ク に 従った 1 6 5進によ るカ ウン トが開始される。
そ して以降は、 第 1 カ ウンタ 2 2 が、 第 2 カ ウンタ 2 3 の力 ゥン ト値が ―巡する (チヤネルク ロ ック 力 S 1 6 5 回変化する) ごと に力ゥン ト値を 1 ずつイ ンク リ メ ン トする。 つま り 、 第 1 カ ウンタ 2 2 の出力 P Nの値は、 上記した 1 フ レーム分のク 口 ック 「 2 6 4 0 」 の う ちの 1 6 5 ク ロ ッ ク ごと に 1 イ ンク リ メ ン ト されていく ものであ り 、 従ってこの場合、 上記出力 P Nの 値は、 2 6 4 0 ÷ 1 6 5 = 1 6 によ り 、 図示する よ う に 0〜 1
5 まで 1 6 通り の値を採る こ と と なる。
そ して 、 の よ う に 0〜 1 5 までの値と される出力 P N と 、 ラ ッチ 2 1 から出力 されるフ レーム番号情報 F N と が、 参照テ 一プル 2 4 に入力 される こ と によ り 、 この参照テーブル 2 4 で は、 こ:れら出力 P N と フ レーム番号情報 F N と に基づいた所定 のセ レ ク ト信号 S L C T を出力する よ う にされる。
これによ り 、 同期パターンが検出された時点からの相対時間 に基づいたフ レーム内の所定位置に対応させて、 第 2情報 S B を構成する複数の ビッ ト を割 り 振る よ う に している。
このよ う なビッ ト の割 り 振り の仕方と しては、 これら図 5 A、 図 5 B、 図 5 C、 図 6 A、 図 6 B、 図 6 Cに示すよ う に して、 第 2 情報 S B を構成する 4 8 ビ ッ ト の情報 ( B 0〜 B 47) を、 1 ブロ ック を形成する 6 つの フ レーム ( F S 0〜 F S 5) に対し て順番に割 り 振る よ う にする。
こ こで、 これら 4 8 ビッ ト の情報のそれぞれは、 図 2 におい て説明 したよ う に非反転アンプ 2 7 A、 反転アンプ 2 7 B によ り 2 つのアナロ グ信号 (出力) に変換される こ とから、 1 ビッ トの情報は 2 つの信号によ り 構成される もの と なる。
このため、 上記のよ う に 4 8 ビッ ト の情報を F S 0から順番 に割 り 振った場合、 先ずフ レー ム F S Oに対しては、 図 5 Aの よ う に [ B 0A、 B 0B · · · B 7A、 B 7B]までの 1 6 の信号が割 り 振られる こ と になる。 さ らに、 続く F S 1の フ レ一ムに対して は、 上記 B 7Bに続く [B 8A、 B 8B - · · B 15A、 B 15B]までの信 号が割 り 振られる。
そ して以降は、 図 5 Cに示すフ レーム F S 2には [B 16A、 B 1 6Β · · · Β 23Α、 Β 23Β] , 図 6 Αに示すフ レーム F S 3には [Β 2 4Α、 Β 24Β · . · Β 31Α、 Β 31Β]、 図 6 Β に示すフ レー ム F S 4 には [ B 32A、 B 32B · · · B 39A、 B 39B]、 図 6 Cに示すフ レ ム F S 5には [B 40A、 B 40B · · · B 47A、 B 47B]力 S害 ij り 振られ る よ 5になる。
- こで、 先の図 2 においても説明 したよ う に、 参照テ一プル
2 4 内部には、 上記のよ う に して第 2 情報 S B を構成する複数 の ビ -y ト を各フ レーム内の所定位置に割 り 振る こ と がでさ る よ う に 、 参照情報 2 4 a が記憶される。
- のよ う な参照テーブル 2 4 内部に記憶される参照情報 2
4 a と しては、 例えば図 8 に示すよ う な構造と される。
図 8 において、 こ の参照情報 2 4 a と しては、 図示する よ う にラ クチ 2 1 から 出力 される フ レー ム番号情報 F N と 第 1 力 クンタ 2 2 の出力 P N と の組合わせに対応させて、 非反転ァン プ 2 7 Aの出力信号 ( B 0A〜 B 47A) 、 反転ア ンプ 2 7 B の出 力信号 ( B 0B〜 B 47B) の内の 1 つの信号を割 り 当てる の と なる。
そ して、 上記図 5 A、 図 5 B、 図 5 C、 図 6 A、 図 6 B、 図 6 Cに示した順に各信号が割 り 振られる よ う に、 フ レーム番号 情報 F Nが 「 0」 のと き、 出力 P Nの値 「 0 〜 1 5 」 に対応し ては、 図 5 Aのよ う に [ B 0A、 B OB - · · B 7A、 B 7B]の各信号 を割 り 当て、 以降も これに続く よ う にフ レー ム番号情報 F Nの 値と 出力 P Nの値に応じて、 各信号を順番に割 り 当てている も のである。
これによ り 、 こ の参照テーブル 2 4 カゝら出力 されるセ レク ト 信号 S L C Tの値と しては、 上記図 5 A、 図 5 B、 図 5 C、 図 6 A、 図 6 B、 図 6 C にも示したよ う に、 1 6 5 ク ロ ッ ク ごと に [ B 0A、 B 0B · · · B 47A、 B 47B]を順次選択していく もの と なる。
上記の よ う に してセ レク ト信号 S L C Tの値が遷移する こ と によ り 、 アナロ グス ィ ッ チ 2 8 よ り 出力される ゥォプル指令 信号 S B Wと しては、 第 2 情報 S B の値に応じたアナロ グ信号 が出力 される よ う になる。 そ して、 このよ う に出力 されたアナ ロ グ信号と してのゥォブル指令信号 S B Wは、 図 1 にて説明 し たよ う に光偏向器 9 に対して入力 され、 これに基づいて レーザ ビーム L 0の進行方向が変化される。 この結果、 ディ スク原盤 1 5 に対しては、 第 2情報 S B がゥォブルによ り 記録される よ う になる ものである。
図 7 は、 このよ う に してゥォプル指令信号 S B Wに基づいて 上記第 2 情報 S B が ゥォ ブルによ り 記録される際の動作を模 式的に示す図である。
なお、 こ の図ではフ レーム番号情報 F Nの値が「 0」 の場合、 つま り 図 7 ( a ) にも示すよ う にフ レーム F S 0内に記録され る 8 ビッ ト分の第 2情報 S B を例示したものである。
こ の図において、 先ず、 第 2 情報 S B の下位の ビッ ト B 0〜 B 7の値が、 例えば図 7 ( d ) に示すものであつたと仮定する。 こ の場合、 最下位のビッ ト 「 B 0」 の値 「 0 」 に応じては、 先 の図 2 において説明 したよ う に、 非反転アンプ 2 7 A— 0の出 力 ίま 「一 V w」 、 反転アンプ 2 7 B — 0の出力は 「+V w」 と な る。 そ して、 これによ り 図 7 ( e) に示すゥォブル指令信号 S B Wは、 図 7 ( c ) に示すセ レク ト信号 S L T Cの値と して 「 B 0A」 が選択されている最初の区間において 「一 V w」 の電圧が 出力 され、 次に 「: B 0B」 が選択されている区間において 「 + V w」 が出力 される。
また下位 2番目 のビッ ト 「 B 1 」 の値 「 1 」 に応じては、 非 反転アンプ 2 7 A— 1の出力は 「 + V w」 、 反転アンプ 2 7 B _ 1の出力は 「一 V w」 と なる。 従ってこの場合、 上記セ レク ト信号 S L T Cによ り 「: B 1 A」 が選択されている 区間は 「 + V w」 の電圧が出力 され、 また、 「 B 1 B」 が選択されている 区 間においては 「一 V w」 の電圧が出力 される よ う になる。
このよ う に して、 図 7 ( e ) に示すよ う な電圧の変化が ゥォ ブル指令信号 S B Wと して出力 される。
なお、 こ の図 7 ( e ) にも示される よ う に、 本実施の形態で は、 各ビッ ト に対して正の電圧 「+V w」 が出力 される期間 と 負の電圧 「一 V w」 が出力 される期間 と が等しく なる も のであ る。 これは、 先の図 2 において説明 したよ う にして、 非反転ァ ンプ 2 7 A、反転アンプ 2 7 B によ り 、 1 ビッ トの値を必ず「一 V w」 、 「+V w」 の 2 つのアナロ グ信号に変換して出力する よ Ό に したこ と による。
そ して 、 これによ り 本実施の形態では正負両極性で均等にゥ ォブルが行われる よ う になる ものであ り 、 これによ り 卜 ラ キ ングサ一ポが光スポ ッ ト の位置を変化させて しま よ う な事 を回避してレ、る。
図 7 ( e ) に示すゥォブル指令信号 S B Wは、 上述あ した
Ό に図 1 に示した光偏向器 9 に入力 される。 そ して この光偏 向器 9 によ っては、 ゥォブル指令信号 S B Wに応じてレ一ザ光 線 L 0 の進行方向が変化される。 従ってディ スク原盤 1 5 の記 録面状に記録される ピッ トは、 ト ラ ッ ク長方向 と は直交する方 向に変位する こ と になる。
図 7 ( f ) では、 こ の変位の様子を模式的に示してレヽる 例 -ばセ レク ト信号 S L C T信号によ り 「 B 1 A」 が選択されて レ、る区間は、 「+ V w」 の信号が出力 されるので、 ピッ 卜列が
Γ + Δ j だけ変位する。 つま り 、 こ 図 7 ( f ) にあ示される よ に、 「 B 1 A」 が選択されている区間では、 ト ラ ッ クセン タ T C を基準と してピッ ト P l, P 2 , P 3 が図中上方向に 変位量 r 厶」 だけ移動する もの と なる。
また、 セ レク ト信号 S L C Tによ り 「: B 1 B」 が選択されて レ、る区間においては、 「一 V w」 の電圧がゥォブル 令信号 S
Β wと して出力 されるので、 ピッ ト列が「一 Δ」だけ変位する すなわち 、 この場合は、 図示する よ う にピッ ト P 4 P 5 P
6 が 、 図中下方向に変位量 「 Δ」 だけ移動する。
- のよ う に して ピッ ト列を正負両極性によ って クォブルさ せる こ と によ り 、 ディ スク原盤 1 5 上、 ひいてはディ スク 1 0
0 上に対して、 著作権保護情報と しての第 2情報 S Bが記録さ れる ものである。
続いては、 これまでに説明 したマスタ リ ング装置 1 を用いて 製造され、 第 1 情報 S A と第 2情報 S B が重畳記録されたディ ス ク 1 0 0 を再生する光ディ スク再生装置 3 0 について、 次の 図 9 〜図 1 0 を参照 して説明する。
図 9 は、 本発明におけるディ スク再生装置が適用 される、 実 施の形態 と しての光ディ ス ク再生装置 3 0 の内部構成例を示 すブロ ック 図である。
図 9 において、 ディ スク 1 0 0 は、 上記マスタ リ ング装置 1 を用いて製造されたディ ス ク状記録媒体であ り 、 これまでの説 明から も理解される よ う に、 第 1 情報 S A と 、 こ の第 1 情報 S A と してのピッ ト列のゥォブルによ り 形成される、 著作権保護 情報と しての第 2情報 S B と が記録されている。
こ のディ スク 1 0 0 は、 図示するス ピン ドルモータ 3 1 によ つて回転させられる。 ス ピン ドルモータ 3 1 および光ピッ クァ ップ 3 2 は、 サーポ回路 3 9 によって所定の動作をする よ う に 制御される。
光ピック ア ップ 3 2 は、 ディ スク 1 0 0 から反射した光線を 複数のディ テク タで電気信号に変換して出力する。 マ ト リ ク ス アンプ (M A ) 3 3 は、 光ピッ ク ア ップ 3 2 によ り 検出された 複数の電気信号にマ ト リ クス演算を施すこ と によ り 、 ト ラ ック エラー信号 T K、 フォーカスエラー信号 F S、 プッシュプル信 号 P P、 及び再生信号 H F を生成して出力する。
上記 ト ラ ッ クエラー信号 T K、 及びフォーカスエラー信号 F S は、 サーポ回路 3 9 に供給され、 光ピックア ップ 3 2 の焦点 位置の制御等に用い られる。 また、 上記再生信号 H F は 2値化 回路 3 4 に供給される こ と によ り 、 ピッ ト変調信号' S D と して、 ディ スク 1 0 0 上に記録された情報の検出に用い られる。
上記プッ シュプル信号 P P は、ノ ン ドパス フ ィルタ ( B P F ) 4 0 に供給されて低周波及び高周波の不要なノ イ ズ成分が除 去された後、 第 2復号回路 4 1 に供給される。 そ して、 こ の第 2復号回路 4 1 においては、 こ のプッシュプル信号 P P に基づ いて、 上述のよ う にディ スク 1 0 0 上にゥォプルによ り 記録さ れた第 2情報 S Bが読み出されるのであるが、 この第 2復号回 路 4 1 の内部構成については後述する。
2値化回路 3 4 は、 供給される再生信号 H F に対して 2値化 を行って、 2値化信号 B D を生成する。 こ の 2値化信号 B Dは、 1 一 7 P P復号回路 3 5 , P L L回路 3 8 、 及び上記した第 2 復号回路 3 5 に対しても供給される。
1 _ 7 ?復号回路 3 5 は、 R L L ( 1 — 7 ) P P変調の逆 演算を行って記録された情報を復元し、 E C C回路 3 6 に供給 する ο
E C C回路 3 6 は、 記録時の符号化において付加された E C
C ( Error Correcting Code) 1こ基づレヽて誤 り を訂正する。
また、 P L L回路 3 8 は、 供給される 2値化信号 B Dに基づ いて 、 チャ ンネルク 口 ッ ク C Kを生成する。 そ して、 こ の よ う に生成されたチャ ンネルク 口 ック C Kは、 図中の各部に供給さ れて動作ク 口 ッ ク と して用い られる。
C R C検查回路 4 2 は、 上記第 2復号回路 4 1 によ り 読み出 された 4 8 ビッ ト によ る第 2情報 S B を入力 し、 図 1 にて説明 した C R C付加回路 2 5 に よ り こ の第 2 情報 S B に対 レて付 加された符号を元に、 誤り 検查を行 う。 こ の C R C検査回路 4 2 において、 上記誤り 検査によ り 第 2 情報 S B が正 し く 読み取 られている こ と が判別された場合に は、 4 8 ビッ ト の情報 ( B 0〜 B 47 ) の う ち、 C R C符号 ( 1 6 ビッ ト) を除いた著作権保護情報と しての先頭の 3 2 ビッ ト を暗号化解除回路 3 7 に送出する。
そ して、 暗号化解除回路 3 7 は、 このよ う な第 2情報 S B を 使って記録時に施された暗号化を解除し、 第 1 情報 S Aを復元 して再生出力する。
つま り 、 これによ り 、 上記第 2情報 S B と しての著作権保護 情報を鍵と して暗号化されていた第 1 情報 S Aを復号化して、 これを通常再生する こ と が可能になる ものである。
なお、 上記 C R C検査回路 4 2 において、 誤り 検査によ り ェ ラーが含まれている と判別された場合には、 第 1 情報 S Aの暗 号化を正しく 解除する こ と ができない。 そこで、 この場合は、 例えば図示 しないシステム コ ン ト ロ ーラ に対してこれを通知 し、 このシステムコ ン ト ローラによ り 光ディ ス ク再生装置 3 0 の各部を制御 してシステムを リ セ ッ ト して、 著作権保護情報 B 0〜 B 47を再検出する等の対応を とればよい。
図 1 0 は、 上記図 9 において示した、 第 2 情報 S B を復号化 する ための第 2 復号回路 4 1 の内部構成例を示すブロ ッ ク 図 である。
まず、 こ の図において、 図 9 に示したバン ドパスフィルタ 4 0 から供給されるプッシュプル信号 P P は、 図示する A D コ ン バータ 5 0 に入力 されてデジタル信号に変換される。 そ して、 こ のデジタル信号は、 遅延回路 5 1 によ り 所定の時間遅延が為 され、 2値化信号 B D と のタイ ミ ングあわせが行われる。 また、 図 9 に示した 2値化信号 B Dは、 図示する同期パター ン ( F S ) 検出回路 5 8 に入力されている。 こ の同期パターン 検出回路 5 8 は、 図 2 に示した同期パターン検出回路 2 0 と 同 様の動作を行 う もの と なる。
. すなわち、 R L L ( 1 — 7 ) P P変調信号と しての上記 2値 化信号 B Dに含まれる 6 種類の同期パターン ( F S 0〜 F S 5) を検出 し、 これらをフ レーム番号情報 F N と してラ ッチ 5 9 に 保持させる。 また、 上記のよ う に同期パターンが検出されたタ ィ ミ ングでリ セ ッ トパルス R S をアクティ ブに して、 図示する 第 1 カ ウ ンタ 6 0 及ぴ第 2 カ ウ ンタ 6 1 のカ ウ ン ト値を リ セ ッ トする。
つま り これによ り 、 この場合も上記第 1 カ ウ ンタ 6 0 と第 2 カ ウ ンタ 6 1 は、 同期パターンの直後で 「 0 」 の値と な り 、 順 次その値が増加 していく よ う にされる。
上記第 1 カ ウンタ 6 0 、 及び第 2 カ ウンタ 6 1 も、 図 2 に示 したもの と 同等の動作を行う もの と される。 すなわち、 第 2 力 ゥンタ 6 1 は 1 6 5進のカ ウ ンタ と され、 第 1 カ ウンタ 6 0 は、 上記第 2 カ ウンタ 6 1 のカ ウ ン ト値が 「 0 」 に戻る ごと にカ ウ ン ト値を 1 イ ンク リ メ ン トする よ う にされる ものである。
参照テープル 6 2 も、 図 2 に示したもの と 同等の動作を行 う 。 つま り 、 フ レーム番号情報 F N と第 1 カ ウンタ 6 0 の出力 P N の値と に応じて予め定め られた値を、 図示するセ レク ト信号 S L C T と して出力する。
そ して、 この場合も上記セ レク ト信号 S L C Tは、 図示する アナロ グスィ ッチ 5 2 に対して入力 される よ う になってお り 、 これによ り 、 先に図 5 〜図 6 において説明 した記録時と 同等の タイ ミ ングで、アナロ グスィ ツチ 5 2 に入力 される信号( Β 0Α、 B 0B · · · B 47A、 B 47B ) の う ち 1 つが選択される ものと なる o なお、 この場合の上記参照テ一ブル 6 2 内 こ 己 1¾される参照 情報と しても、 先の図 8 に示した参照情報 2 4 a と 同等のもの と される
これによ り 、 例えば記録時において、 図 2 に示したアナロ グ ス Vチ 2 8 の 「 B 0A」 の端子が選択されていた領域が再生さ れている タイ ミ ングでは、 図示する遅延回路 5 1 からのプッシ ュプル信号 P P の出力が、上記アナロ グスィ ッチ 5 2 の 「 B 0A」 の端子に現れる よ う になる。
また 、 同様に、 例えば記録時において、 「 B 0B」 が選択され て記録が行われた領域を再生 して得 られたプッシュプル信号
P P は 、 アナロ グスィ ッチ 5 2 の 「 B 0B」 の端子に現れる よ う になる
このよ う に して、 このアナロ グスィ ッチ 5 2 においては、 記 録時にそれぞれ 2 つのアナロ グ信号に変換された 4 8 ビッ ト の情報が 、 遅延回路 5 1 から入力 されるプ ッ シュプル信号 P P に基づいて得られる よ う になる。
図示する反転素子 5 3 — 0〜 5 3 — 47のそれぞれは、 上記ァ ナ グスイ ッチ 5 2 における B 0 B〜 B 47 Bの端子に接続され、 それぞれ信号極性を反転させて出力する よ う に構成される。
、- の 、 例えば上記プッシュプル信号 P P と して入力 された 第 2 情報 S B の最下位の ビッ トが、 「 0 」 であった場合には、 上記アナロ グスィ ッチ 5 2 の 「 B 0A」 、 「 B 0B」 の各端子に得 られる信号と しては、先の図 7 の説明によ る とそれぞれ「一 Δ 」 、 「 + Δ」 のゥォブルに対応したもの と なっている。 そ して、 上 記した反転素子 5 3 の動作によ る と、 この場合は上記「一 Δ」、 「 + Δ」 のゥォブルの う ち、 「 Β 0Β」 の各端子に得られた 「十 Δ」 のゥォブルが反転される よ う になる。
つま り 、 このよ う な反転動作が行われる こ と によ り 、 第 2情 報 S Β と しての ビッ ト の値が 「 0 」 であった場合には、 「一 Δ」 に対応した信号のみが得られる よ う になる。 また、 第 2情報 S Β .と しての ビッ ト の値が 「 1 」 であった場合には、 「 + Δ」 に 対応した信号のみが得られる もの と なる。
そ して、 このよ う にしてそれぞれ得られた信号は、 図示する 加算回路 5 4 — 0〜 5 4 — 47によ ってそれぞれ加算され、 こ の よ う に加算された各信号は、 それぞれ対応するデジタル積算回 路 5 5 ( 0〜 47 ) に入力 される。
デジタル積算回路 5 5 — 0〜 5 5 — 47は、 それぞれ対応する 加算回路 5 4 よ り 供給された信号を積分する。
この場合、 各デジタル積算回路 5 5 では、 上記のよ う に して 反転動作が行われた信号について積分を行う もの と なる。 つま り 、例えば記録されたビッ ト の論理が「 0 」であった場合には、 各積算回路 5 5 において、 「― Δ」 の ゥォブルに対応した信号 のみが積算される。 そ して、 これによつて、 デジタル積算回路 5 5 では、負の値が得られる よ う になる。また、これと は逆に、 ビッ トの論理が例えば 「 1 」 であった場合には正の値が得られ る よ う になる。
なお、 本実施の形態では、 先の図 7 にも示したよ う にゥォプ ルの極性を交互に変化させて記録している ので、 記録 · 再生課 程で混入したノイ ズ成分は、 上記のよ う なデジタル積算回路 5 5 における積分動作の結果、 平均化されて比較的小さな振幅と なる こ と が期待される ものである。
各判定回路 5 6 ( 0〜47 ) は、 上記各デジタル積算回路 5 5 において積算された回数をカ ウン ト し、 積算された回数が予め 定めた所定数を超えた時点で、 対応するデジタル積算回路 5 5 の出力の極性を判定する。 即ち、 デジタル積算回路 5 5 の出力 が正極性であった場合には、 各判定回路 5 6 は、 論理 「 1 」 を 出力 し、 負極性であった場合には論理 「 0 」 を出力する も ので ある。
そ して、 このよ う に各判定回路 5 6 よ り 出力 されたデジタル データ ( B 0 〜: B 4 7 ) は、 ノ ラ レル · シ リ アル ( P S ) 変換 回路 5 7 に供給され、 第 2情報 S B と して出力 される よ う にな る。
こ こで、 本実施の形態の場合、 上記各判定回路 5 6 において 設定される積算回数についての所定値と しては、 所定値 n > 1 6 と なる よ う に設定している。 つま り 、 上記のよ う なデジタル 積算回路 5 5積算動作が、 例えば同一のフ レーム番号情報 F N を持つ再生信号が少な く と も 1 6 回入力 されるまで繰 り 返し 行われる ものである。
先にも説明 したよ う に、 本例においては、 第 2情報 S B は 6 フ レーム分 (図 3 において示した 1 ブロ ッ ク) の区間で完結す る よ う に記録されている。 このこ と 力、ら、 上記のよ う に所定値 n が設定された場合は、 少なく と も 1 6 ブロ ッ ク分のプッシュ プル信号 P P が入力 される まで積分動作が繰 り 返 し行われる も の と なる。
こ のよ う に して各デジタル積算回路 5 5 によ り 少な く と も 1 6 プロ ッ ク分の区間にわたって積算が行われる結果、 本実施 の形態の光ディ スク再生装置 3 0 では、 ノ イ ズの影響を除去し て 5 n m以下の微少 ゥォブルで記録された第二情報 S B を確 実に判定する こ と が可能と なっている。
こ こで、 従来においては、 ゥォブル量 Δ と して、 少なく と も 2 0 n m以上の変位が必要であった。 これに対して本実施の形 態では、 ゥォプル量 Δ と して 5 n m以下を設定している。但し、 これによ つてはプッ シュプル信号 P P の信号対雑音比 ( S N R ) も従来と比較して 1 / 4以下に低下して しま う 。
しかしなが ら こ の際、 ノ イ ズがラ ンダムに発生する と考える と、 S N Rの値は積算回数の平方根に比例 して向上していく も の と なる。
そこで、 本実施の形態の光ディ スク再生装置 3 0 では 、 上記 のよ う にデジタル積算回路 5 5 によって、 少な く と も 1 6 回以 上の積算を行 う よ う に構成し、 従来よ り も小さいゥォブル量 Δ のディ スク を、 従来と 同等以上の S N Rで確実に検出する こ と ができ る よ う に したものである。
また、 本実施の形態では、 第 2 情報 S B が、 先の図 5 〜図 6 にも示 したよ う に 1 プロ ッ ク 内に割 り 振 られて記録された上 で 、 上述のよ う に複数のプロ ック に記録される。 つま り ヽ これ によっては、 この第 2情報 S B と しての同一の情報が 、 了ィ ス ク 1 0 0 上の複数のブロ ッ ク にまたがっ て記録される も の と なる。
この結果、 このよ う に記録された第 2情報 S B を、 該光ディ スク再生装置 3 0 によ り 再生する際には、 ディ スク上の欠陥な どによ り 特定のフ レ ー ム力 S ドロ ッ プァ ゥ トゃビッ ト ス ジ ッ プ な どを起こ して読み取 り 不能になった場合においてもヽ の部 分は若干のノ イズレベルと して反映される ものの、 第 2情報 S
B (著作権保護情報) を正しく 再生する こ と が可能と なる
つま り 、 このよ う な本実施の形態によっては、 デイ ス ク 1 0
0 上の記録信号中に存在するディ フ エ ク トゃピッ ト欠落の 響を受ける こ と な く 、 安定かつ確実に上記第 2情報 S B の み 取り を行 う こ と が可能と なる ものである。
上のよ う にして本実施の形態では、 ディ スク 1 0 0再生時 に いて 、 ゥォブルと して記録される第 2情報 S B が、 複数回 繰 •9 返して積分される こ と によ り 、 ディ スク 1 0 0 上の クォブ ル 且
変位虽を 5 n m以下に抑える こ と が可能と される。
また 、 上述も したよ う にこのよ う な第 2情報 S B は、 了ィ ス ク 1 0 0 上に対して、 複数のプロ ック に対して繰り 返し記録さ れる また、 このよ う な第 2情報 S B の再生時においてはヽ 上
記の よ Ό に繰 り 返 し記録された同一の情報を複数回読み取つ て - れを積分する よ う にされてレ、る。
そ して 、 これによ り 、 例えばフ レームの先頭において τィ フ ェク 卜やピッ トの欠落あった場合にも、 著作権保護情報と して の上記第 2情報 S B を確実に再生でき る よ う になる。
つま り 、 本実施の形態によっては、 従来と 同等の微少なクォ ブル変位量による第 2 情報 S B の記録を実現しつつ、 例 7Lばフ レ一ムの先頭部分にディ フ エ ク トゃピ ッ ト の欠落がある場合 にあ 、 よ り 確実にこ の第 2情報 S B を再生する こ と が可能と な る のでめる。
上記の よ う に して微少な ゥォブルによ り 記録される第 2 情 報 s B は 、 記録信号に何ら変化を与えないもの となる こ とから 第 -
1 情報 S Aはそのまま コ ピー可能と なる。 換言すれば 、 の 場 ί=Ι ヽ 喑号化された第 1 情報 S A のコ ピーは可能であっても、 - れを解除するために重畳記録される上記第 2 情報 S B を解 析してコ ピーする こ と は困難と なる。
- のため、 不正にコ ピ されたディ スク は、 このよ う に第 2 情報 S B が コ ピー されないこ と によ り 光ディ ス ク再生壮置 3
0 に いては再生不能と な り 、 これによ り 正規ディ スク のみが 流 する よ う になって、 著作権の保護をよ り 強固にする こ と が でぎ る よ う になる ものである。
な 、 上記実施の形態では、 本発明を R L L ( 1 — 7 ) Ρ Ρ 変 信号方式に対応させる場合を例に上げたが、 本発明 と して はこれに限らず、例えば E F M変調や R L L ( 8 — 1 6 )変調
R L L ( 2 - 7 ) 変調な ど、 ほぼ全ての変調方式に対応して適 用する こ と ができ る。
また 、 上記実施の形態において説明 した第 2 情報 S B と して の各ビッ ト の各フ レーム に対する割 り 振 り の仕方はあ < まで あ ―例であ り 、 勿論これに限定される ものではない。
また 、 上記実施の形態においては、 第 2情報 S B の各ビグ 卜 を 、 :非反転アンプ 2 7 Α と反転アンプ' 2 7 Β によ り 正極性と負 極性の信号に交互に割 り 振った。 しかし、 例えば疑似乱数数列
>· な どを用いて こ の よ う な正極性と負極性の割 り 振 り を行 フ よ う に構成する こ と も可能である。 これによつては第 2情報 S Β の記録信号がさ らに複雑にな り 、 海賊版の作成をよ り 困難にす る こ と ができ る。 産業上の利用可能性
以上のよ う に本発明では、 ディ スク状記録媒体に対し 、 1 のデシタル情報を変調 して得られた第 1 の信号 ( R L L ( 1 一
7 ) P P変調信号) と して記録される ピッ ト列をゥォプルさせ る こ と によ り 記録される第 2 のデジタル情報について、 上記第
1 の信号中に含まれる同一の同期信号の単位区間内に、 第 2 の ヽ、、
ァンタル情報を構成する複数の ビッ ト を割 り 振る よ う に して 記録している。 つま り 、 この場合、 第 2 のデジタル情報を構成 する複数のビッ トが、 同一の同期信号の単位区間内に割 り 振ら れて周期的に記録される よ う に してレヽる ものである。
そ して、 上記のよ う に周期的に記録された第 2 のデジタル情 報を構成する複数の ビッ ト を、 再生時において、 同期信号の単 位区間ごと に複数回読み取り 、 さ らにこのよ う に読み取つた上 記ビッ ト の情報を積分する よ う に している。
· - れによ り 、 複数の同期信号の単位区間にまたがって多く の ゥ才ブ リ ングピッ トか ら の情報を積分 してそれぞれの ビッ 卜 の値を判定する こ と が可能になるので、 上記ディ スク状記録媒 体上に存在するディ フ エ ク トゃ欠落の影響を受ける こ と な く 、 安定かつ確実に上記第 2 のデジタル情報の読み取 り を行 う こ とが可能と なる。
また 、 このよ う な本発明によれば、 上記第 2 のデジタル信号 を構成する各ビッ トの値は、 再生時において積分が行われた上 で判定されるから、 第 2 のデジタル信号を比較的微少なクォブ ルによ り 記録する こ と が可能と なる。
そ して、 このよ う に第 2 のデジタル信号を比較的微少なゥォ ブルによ り 記録する こ と が可能と なる こ と によっては、 これら が例 X.ば電子顕微鏡等によって解析される こ と を よ り 困難と する と ができ、 上記第 2 のデジタル情報が容易に解読される
° § ^ ? s ~ ^ )圉轹 ¾
8989T0/C00Zdf/X3d 8Ϊ90請 OAV

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ディ スク原盤に対して レーザ光線を照射してピッ ト列を 記録する こ と によって第 1 のデジタル情報を記録する と共に、 上記ピッ ト列を ゥォプルさせる こ と によ り 第 2 のデジタル情 報を同時に記録するマス タ リ ング装置と して、
所要のフ ォーマ ツ ト に従って上記第 1 のデジタル情報を変 調する こ と によ り 第 1 の信号を生成する第 1 の信号生成手段 と 、
上記第 1 の信号に含まれる 同期信号か ら の相対位置に応 じ て、 同一の同期信号の単位区間内に上記第 2 のデジタル情報を 構成する複数の ビッ ト を割 り 振る ビッ ト選択手段と 、
上記ビッ ト選択手段の出力に応じて、 正負両方向に上記ピッ ト列をゥォブルさせる ゥォブル変調手段と 、
を備える こ と を特報とするマス タ リ ング装置。
2 . ディ スク原盤に対して レーザ光線を照射してピッ ト列を 記録する こ と によって第 1 のデジタル情報を記録する と共に、 上記ピ ッ ト列を ゥォブルさせる こ と によ り 第 2 のデジタル情 報を同時に記録してマス タ リ ングを行 う こ と によ り ディ ス ク 状記録媒体を製造するディ スク製造方法と して、
所要のフォーマ ツ ト に従って上記第 1 のデジタル情報を変 調する こ と によ り 第 1 の信号を生成する第 1 の信号生成手順 と、
上記第 1 の信号に含まれる 同期情報か ら の相対位置に応 じ て、 同一の同期信号の単位区間内に上記第 2 のデジタル情報を 構成する複数のビッ ト を割 り 振る ビッ ト選択手順と、 上記ビッ ト選択手段の出力に応じて、 正負両方向に上記ピッ ト列をゥォブルさせる ゥォブル変調手順と 、
を実行してマス タ リ ングを行 う こ と を特徴とするディ ス ク 製造方法。
3 . 所要のフォーマッ ト に従って第 1 のデジタル情報が変調 される こ と によ り 生成された第 1 の信号が、 ピッ ト の長さ及ぴ 間隔によ り 記録される と共に、 さ らに上記ピッ トの位置が ト ラ ック長手方向 と は直交する方向に変位される こ と によ り 、 第 2 のデジタル情報が記録されているディ ス ク状記録媒体であつ て、
上記第 1 の信号に含まれる 同期信号か ら の相対位置に応 じ て、 同一の同期信号区間内に上記第 2 のデジタル情報を構成す る複数の ビッ トが割 り 振られ、 割 り 振られたビッ ト に応じて上 記ピッ ト位置の変位が正負両方向に行われている こ と を特徴 とするディ スク状記録媒体。
4 . 上記ピッ ト位置の変位量は、 5 n m以下である こ と を特 徴とする請求項 3 に記載のディ スク状記録媒体。
5 . 上記第 1 のデジタル情報は、 上記第 2 のデジタル情報.を 鍵情報 と して暗号化されている こ と を特徴とする請求項 3 に 記載のディ スク状記録媒体。
6 . 上記同期信号は複数種存在する と共に、 上記第 1 の信号 にはこれ ら複数種の同期信号がそれぞれ周期的に挿入されて いて、 これら異なる同期信号のそれぞれに対して、 上記第 2 の デジタル情報を構成する複数の ビッ ト が割 り 振られている こ と を特徴とする請求項 3 に記載のディ スク状記録媒体。
7 . 第 1 のデジタル情報が所要のフォーマツ トに従って変調 されて、 ディ スク状記録媒体に対してピッ トの長さ及ぴ間 Pitに よ 記録された第 1 の信号を得る第 1 の読取手段と、
上記ピ ッ ト の ゥォブルによ り 上記第 1 の信号に重畳 して記 録された第 2 のデジタル情報を読み取る第 2 の読取手段と 、 上記第 1 の読取手段に よ り 読み取 られた上記第 1 の信号に 食まれる同期信号からの相対位置に応じて、 上記第 2 の読取手 段によ り 読み取 られた上記第 2 のデジタル情報の積分を行 う 複数の信号積分手段と、
上記複数の信号積分手段の出力を判定する こ と によ り 、 上記 第 2 のデジタル情報と しての各同期信号の単位区間内で、 上記 第 2 のデジタル情報の複数のビッ ト を復号する判定手段と 、 を備える こ と を特徴とするディ スク再生装置。
8 - 上記複数の積分手段は、 それぞれ上記第 2 のデジタル情 報を構成する各'ビッ ト対応に設け られる と共に、
それぞれの積分手段は、 上記同期信号が複数回検出される期 間にわたって積分を行 う よ う に構成されている こ と を特徴と する 求項 7 に記載のディ ス ク再生装置。
9 • 上記複数の積分手段のそれぞれは、 少なく と も 1 6 回以 上上記第 2 のデジタル情報を構成する各ビッ ト を積分する よ フ に構成されている こ と を特徴とする請求項 7 に記載のディ スク再 \ . o
1 0 第 1 のデジタル情報が所要のフォーマ ツ ト に従つて変 調されて、 ディ スク状記録媒体に対してピッ ト の長さ及び間隔 によ 記録きれた第 1 の信号を得る第 1 の読取手順と、
上記ピ ッ ト の ゥォブルによ り 上記第 1 の信号に重畳 して記 録された第 2 のデジタル情報を読み取る第 2 の読取手順と ヽ 上記第 1 の読取手順によ り 読み取 られた上記第 1 の信号に 含まれる同期信号からの相対位置に応じて、 上記第 2 の読取手 順によ り 読み取 られた上記第 2 のデジタル情報の積分を行 う 複数の信号積分手順と、
上記複数の信号積分手順の出力を判定する こ と によ り 、 上記 第 2 のデジタル情報と しての各同期信号の単位区間内で、 上記 第 2 のデジタル情報の複数のビッ ト を復号する判定手順と、 を実行する こ と を特徴とするディ スク再生方法。
PCT/JP2003/016868 2003-01-06 2003-12-26 マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法 WO2004061832A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03768297A EP1475788B1 (en) 2003-01-06 2003-12-26 Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device, and disc reproduction method
CA2477424A CA2477424C (en) 2003-01-06 2003-12-26 Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device, and disc reproduction method
US10/504,322 US7248558B2 (en) 2003-01-06 2003-12-26 Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device, and disc reproduction method
AT03768297T ATE533150T1 (de) 2003-01-06 2003-12-26 Vorrichtung zur masterherstellung, herstellungsverfahren einer platte, aufzeichnungsplatte, plattenwiedergabevorrichtung und wiedergabeverfahren fuer platten
HK06103732A HK1083919A1 (en) 2003-01-06 2006-03-24 Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device,and disc reproduction method
US11/764,418 US7596075B2 (en) 2003-01-06 2007-06-18 Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device, and disc reproduction method
US12/512,613 US7903522B2 (en) 2003-01-06 2009-07-30 Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device, and disc reproduction method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-341 2003-01-06
JP2003000341A JP4273767B2 (ja) 2003-01-06 2003-01-06 マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10504322 A-371-Of-International 2003-12-26
US11/764,418 Continuation US7596075B2 (en) 2003-01-06 2007-06-18 Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device, and disc reproduction method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004061832A1 true WO2004061832A1 (ja) 2004-07-22

Family

ID=32708768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016868 WO2004061832A1 (ja) 2003-01-06 2003-12-26 マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7248558B2 (ja)
EP (1) EP1475788B1 (ja)
JP (1) JP4273767B2 (ja)
KR (1) KR101017306B1 (ja)
CN (2) CN100429704C (ja)
AT (1) ATE533150T1 (ja)
CA (1) CA2477424C (ja)
HK (2) HK1083919A1 (ja)
TW (2) TWI277965B (ja)
WO (1) WO2004061832A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4273767B2 (ja) * 2003-01-06 2009-06-03 ソニー株式会社 マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法
EP1863030B1 (en) * 2003-01-23 2013-10-02 LG Electronics, Inc. Computer-readable storage medium, and method and apparatus for reproducing data therefrom
TWI304973B (en) * 2003-01-23 2009-01-01 Lg Electronics Inc Recording medium with copy protection information formed in intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
KR100952949B1 (ko) 2003-01-24 2010-04-15 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법
JP2004253048A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Fuji Electric Holdings Co Ltd 磁気転写用マスタディスク、その製造方法および磁気転写方法
EP1597727B1 (en) 2003-02-20 2011-12-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Information carrier comprising access information
SI1597728T1 (sl) 2003-02-20 2012-07-31 Koninkl Philips Electronics Nv Nosilec informacij ki obsega informacije o dostopu in navidezne informacije in ustrezna naprava zapredvajanje
KR100499586B1 (ko) * 2003-05-20 2005-07-07 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법 및 그에 따른고밀도 광디스크와 복사 방지 정보 검출장치
JP2006155694A (ja) 2004-11-25 2006-06-15 Sony Corp ディスク信号評価装置およびディスク信号評価方法
JP2006202352A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Sony Corp 原盤製造装置、原盤製造方法、光記録媒体
WO2007104096A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 Dtr Limited Method and system for digital content protection
US20080019260A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 International Business Machines Corporation Anti-piracy for rom optical disks
US20090067316A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-12 Mario Torbarac Method and system for recordable DVDS
JP4521457B2 (ja) 2008-11-28 2010-08-11 株式会社東芝 情報伝送システム
WO2010134328A1 (ja) 2009-05-21 2010-11-25 パナソニック株式会社 光ディスク再生装置、光ディスク再生方法、再生処理装置及び再生処理方法
JP2011023051A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Sony Corp 情報記録装置、情報再生装置、記録媒体製造装置、情報記録媒体、および方法、並びにプログラム
JP2011060348A (ja) 2009-09-08 2011-03-24 Sony Corp 情報記録装置、情報再生装置、記録媒体製造装置、情報記録媒体、および方法、並びにプログラム
JP5834554B2 (ja) * 2011-07-07 2015-12-24 ソニー株式会社 光記録媒体
JP2014142978A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Sony Corp 制御装置および制御方法、ならびに原盤作製装置
CN105096983B (zh) * 2015-07-09 2017-11-28 清华大学 具有数据隐藏和加密功能的可信光盘驱动器
CN105096984B (zh) * 2015-07-09 2017-11-28 清华大学 基于光存储介质的数据隐藏与加密方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272282A (ja) * 1994-02-10 1995-10-20 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク,チェック装置,及び記録装置
JPH1166739A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Seiji Yonezawa 光記録担体および光記録担体の記録装置ならびに再生装置
JP2000195049A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Corp 光ディスク記録装置、光ディスクの記録方法、光ディスク再生装置、光ディスクの再生方法及び光ディスク
JP2000242929A (ja) * 1998-12-07 2000-09-08 Sony Corp データ記録方法および装置、データ再生方法および装置、並びに記録媒体
JP2001357533A (ja) 1999-07-07 2001-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク、その記録装置、記録方法及び再生装置
JP2002197671A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sony Corp 光記録媒体、光記録媒体の記録方法及び記録装置、光記録媒体の再生方法及び再生装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246979A (ja) 1996-03-04 1997-09-19 Hitachi Ltd ディジタルデータの変調方法,変調装置,復調方法および復調手段
JP3442945B2 (ja) 1996-10-31 2003-09-02 株式会社東芝 同期回路
JP3551727B2 (ja) * 1997-10-21 2004-08-11 ソニー株式会社 光情報記録装置、光情報記録媒体及び光情報再生装置
US6735160B1 (en) * 1999-07-07 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, and recording apparatus, recording method, and reproducing apparatus for the same
JP3503930B2 (ja) 1999-08-04 2004-03-08 株式会社リコー 復調回路及びこれを用いた情報記録再生装置
JP4310885B2 (ja) 2000-05-11 2009-08-12 ソニー株式会社 光ディスク装置、光ディスクのアクセス方法及び光ディスク
JP4449175B2 (ja) 2000-06-22 2010-04-14 ソニー株式会社 光ディスク装置、光ディスクの記録方法、光ディスク、光ディスクの再生方法
JP4273767B2 (ja) * 2003-01-06 2009-06-03 ソニー株式会社 マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272282A (ja) * 1994-02-10 1995-10-20 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク,チェック装置,及び記録装置
JPH1166739A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Seiji Yonezawa 光記録担体および光記録担体の記録装置ならびに再生装置
JP2000242929A (ja) * 1998-12-07 2000-09-08 Sony Corp データ記録方法および装置、データ再生方法および装置、並びに記録媒体
JP2000195049A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Corp 光ディスク記録装置、光ディスクの記録方法、光ディスク再生装置、光ディスクの再生方法及び光ディスク
JP2001357533A (ja) 1999-07-07 2001-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク、その記録装置、記録方法及び再生装置
JP2002197671A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sony Corp 光記録媒体、光記録媒体の記録方法及び記録装置、光記録媒体の再生方法及び再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1103848A1 (en) 2007-12-28
CN100429704C (zh) 2008-10-29
CN1692413A (zh) 2005-11-02
CN1917049A (zh) 2007-02-21
US7903522B2 (en) 2011-03-08
CA2477424A1 (en) 2004-07-22
TWI277965B (en) 2007-04-01
US20050122889A1 (en) 2005-06-09
EP1475788B1 (en) 2011-11-09
CN1310223C (zh) 2007-04-11
US7248558B2 (en) 2007-07-24
KR101017306B1 (ko) 2011-02-28
JP4273767B2 (ja) 2009-06-03
US20090285058A1 (en) 2009-11-19
US7596075B2 (en) 2009-09-29
TW200425102A (en) 2004-11-16
ATE533150T1 (de) 2011-11-15
EP1475788A4 (en) 2010-01-06
TW200630980A (en) 2006-09-01
EP1475788A1 (en) 2004-11-10
HK1083919A1 (en) 2006-07-14
KR20050088260A (ko) 2005-09-05
CA2477424C (en) 2012-07-24
JP2004213781A (ja) 2004-07-29
TWI268496B (en) 2006-12-11
US20070297318A1 (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7903522B2 (en) Mastering device, disc manufacturing method, disc-shaped recording medium, disc reproduction device, and disc reproduction method
WO2000034947A1 (fr) Support d&#39;enregistrement optique, dispositif et procede d&#39;enregistrement de support d&#39;enregistrement optique, et dispositif et procede de reproduction de support d&#39;enregistrement optique
JP2000195049A (ja) 光ディスク記録装置、光ディスクの記録方法、光ディスク再生装置、光ディスクの再生方法及び光ディスク
US6775215B2 (en) Optical disk apparatus, optical disk recording method, and optical disk
JP2001028128A (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報記録媒体、情報再生装置及び情報再生方法
EP1154425B1 (en) Optical disk apparatus, method of recording on optical disk, and optical disk
US7911912B2 (en) Optical disc recording apparatus and methods using pseudo-random number sequence for recording auxiliary information
JP2004265469A (ja) データ記録方法および装置、データ記録媒体、データ再生方法および装置、データ送信方法および装置、データ受信方法および装置
JP4449175B2 (ja) 光ディスク装置、光ディスクの記録方法、光ディスク、光ディスクの再生方法
JP2007102846A (ja) ディスク状記録媒体及びその製造方法、ディスク記録方法及び装置、並びにディスク再生方法及び装置
JP5041086B2 (ja) 記録装置、再生装置、およびディスク媒体
JP2005174465A (ja) マスタリング装置、ディスク製造方法、ディスク状記録媒体、ディスク再生装置、ディスク再生方法
JP4051576B2 (ja) ディスク生産装置、信号処理回路、ディスク生産方法、信号処理方法、ディスク、光ディスク再生装置、復調回路、光ディスク再生方法及び復調方法
JP4602901B2 (ja) ディスク生産装置、信号処理回路、信号処理方法、ディスク生産方法、ディスク、光ディスク再生装置、復調回路、復調方法及び光ディスク再生方法
JP2009193664A (ja) データ記録方法および装置、データ再生方法および装置、並びに記録媒体
JPH11296864A (ja) 光ディスク記録装置、光ディスクの記録方法、光ディスク、光ディスク再生装置及び光ディスクの再生方法
JP2006092747A (ja) ディスク生産装置、信号処理回路、信号処理方法、ディスク生産方法、ディスク、光ディスク再生装置、復調回路、復調方法及び光ディスク再生方法
TW200945333A (en) Optical disc recording device, recording method, optical disc, and optical disc playback device

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10504322

Country of ref document: US

Ref document number: 2477424

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047013256

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003768297

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A03115

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003768297

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047013256

Country of ref document: KR