WO2004060098A1 - 肩掛けフック付き傘 - Google Patents

肩掛けフック付き傘 Download PDF

Info

Publication number
WO2004060098A1
WO2004060098A1 PCT/JP2003/016985 JP0316985W WO2004060098A1 WO 2004060098 A1 WO2004060098 A1 WO 2004060098A1 JP 0316985 W JP0316985 W JP 0316985W WO 2004060098 A1 WO2004060098 A1 WO 2004060098A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
umbrella
rod
slider
grip
spring
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016985
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinobu Abe
Original Assignee
Shinobu Abe
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinobu Abe filed Critical Shinobu Abe
Publication of WO2004060098A1 publication Critical patent/WO2004060098A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45BWALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
    • A45B25/00Details of umbrellas
    • A45B25/14Devices for opening and for closing umbrellas

Definitions

  • the present invention relates to an umbrella having a shape that does not obstruct the user when carrying it around daily and that can be operated with one hand and that is stable enough to be released even temporarily when used.
  • the present invention is to provide an umbrella that is in a form that does not obstruct the user when closed and carried, can be operated with one hand, and is stable enough to be released even temporarily when used.
  • the purpose is. Disclosure of the invention
  • the The slider integrated with the shoulder hook and the lower spring integrated with the streamlined push button are attached to the rod on which the guide rail is molded, and the lock with the pressing spring rotates.
  • the torsion panel and the cap are attached to the grip, and the grip is fixed to the rod.
  • the slider has the purpose of moving the shoulder hook using the outer circumference of the rod and the purpose of becoming the fulcrum of the shoulder hook. Because it moves around the outer circumference of the rod, there must be a cavity in the center of the slider to pass the rod.
  • the diameter of the above cavity is slightly larger than the diameter of the outer periphery of the mouth.
  • the degree of difference between the diameter of the cavity and the diameter of the outer circumference of the rod determines how much resistance occurs when moving. If the difference is too small, the resistance is too large to move the hook, and if the difference is too large, the slider is more likely to come off the rod guide rail.
  • the guide rail is formed on the rod to control the sliding area of the slider. That is, to stop the shoulder hook near the middle point of the rod, and to move the umbrella to the stowed position out of the way when closing the umbrella.
  • the reason for stopping near the middle of the rod is that this position is the most stable fulcrum.
  • An unobstructed storage position would be a position that would form a zero in combination with a J-shaped grip. Therefore, it is necessary to have a mechanism that can move bidirectionally at least beyond the beginning.
  • the rod is formed with the guide rail as described above, there is a high possibility that a problem will occur in the strength with the material and thickness used in general umbrellas. Therefore, a rod that is made of a light and strong material and has a certain thickness must be used. Probably, the integral molding of aluminum is suitable.
  • the slider is rotated 180 degrees just above the grip to meet the two requirements of being out of the way during storage and one-handed operation at the beginning of use.
  • a torsion screw spring with a tip exposed and a cap, an opening in the rod, and a locking mechanism are required.
  • the present invention is configured as described above, and has the following effects.
  • the user of the umbrella of the present invention can easily perform the operation at the start of use with one hand. For example, suppose you need to take out a key from a pocket while holding a heavy bag in your left hand and an umbrella in your right hand. In the case of conventional umbrellas, it is lamenting that "I want the third hand.” However, in the case of the umbrella of the present invention, the shoulder hook pulled out by a simple operation of the right hand On your shoulder and take out the key with your free right hand.
  • the umbrella of the present invention enables elderly people, children and people with physical disabilities to maintain stability with a weak force.
  • FIG. 1 is a plan view of an umbrella of the present invention.
  • Fig. 2 is a plan view of the cap attached to the upper part of the grip as viewed from above.
  • Fig. 3 is a plan view of the slider integrated with the shoulder hook as viewed from below.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a rod cut horizontally at a position immediately above the grip.
  • Fig. 5 is a cross-sectional view of a part of the rod to which a lower repellent integrated with a streamlined push button is attached.
  • FIG. 6 is a plan view showing a state in which the slider is stored on the grip, as viewed from the front side on the lock side.
  • 1 is a built-in extension spring.
  • a guide rail 6 has a slider 2 integrated with a shoulder hook 3 via a built-in pull spring 1 and a lower flap 5 integrated with a streamlined push button 4.
  • a lock 9 with a pressing spring 8 attached to a rod 7 and a torsion spring 10 for rotation and a cap 11 are attached to a grip 12 and the grip is attached to the rod. To be fixed.
  • FIG. 2 is a plan view of the above cap 11 as viewed from above.
  • 13 is a hole through which the rod passes
  • 14 is a recess provided so as not to obstruct the operation of the lock 9 above
  • 15 is the tip of the screw panel for rotation. Is a hole through which The tip of the rotary torsion panel should be set to move from the upper end in Fig. 2 to the lower end on the opposite side of the clock as soon as the lock is removed.
  • FIG. 3 is a plan view of the slider 2 integrated with the shoulder hook 3 as viewed from below.
  • 16 is a hole for passing the rod
  • 20 is a projection that engages with the guide rail of the rod.
  • 17 is the recess required for the locking mechanism in the above
  • '18 is a hole into which the tip of the torsion panel for rotation enters.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the rod 7 cut horizontally at a position immediately above the grip 12 in FIG. 6 is a guide rail, and 19 is an opening of the guide rail. Opening 19 must be molded to allow 180 degree rotation of the slider.
  • the inside of this part of the rod is drawn as a cavity, but in some cases it may be considered to fill the cavity to maintain strength. Of course, in that case, only the space for burying the lower flute integrated with the streamlined push button must be kept to a minimum.o
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a part of the rod 7 to which a lower jump 5 integrated with the streamline push button 4 is attached. Streamers must be angled appropriately so that they do not interfere with the passage of the slider. In addition, the width of the streamline push button must be wide enough to prevent pain in the fingers.
  • FIG. 6 is a plan view illustrating a state in which the slider 2 is stored on the grip 12 from the front side on the lock side.
  • the user of the umbrella of the present invention first presses the streamline push button 4 to open the umbrella (in the present invention, a so-called jump umbrella is assumed. Applicable). At this time, the tip of the umbrella shall be facing up. Next, push down the lock 9 with the pressing spring. At that moment, the rotation pressure of the torsion spring 10 rotates the slider 2 180 degrees, and the shoulder hook 3 grips 12 It faces in the opposite direction to the tip of the, and comes to a position where it can be easily hung on the user's shoulder.
  • the slider hits the streamlined push button 4 on the first floor immediately after the rod is relatively raised, but due to the shape of the streamlined push button (ie streamlined), the streamlined push button is pressed.
  • the exposed part of Shubotan and the lower part integrated with it are buried in the space inside the rod as the slider passes, and do not hinder the passage of the slider. Such a passage is not possible with the commonly used jump umbrella Push Button.
  • the slider which rises relatively to the tip beyond the streamlined push button, stops at the end of the guide rail, which ends near the middle of the rod.
  • the shoulder hook connected to the slider via the built-in extension spring adjusts to the thickness of the user's shoulder. Fit. This movement of the fit may be achieved by the resistance of the slider when the slider crosses the streamline push button.
  • Determining exactly where to place the guide rail ends in the above depends on the balance of the umbrella and how to secure the space above the user's head. In other words, when the shoulder hook fits on the user's shoulder and the user releases the umbrella, the balance of the entire umbrella is most stable and the inside of the umbrella opened to the user's head It is desirable to set it so that it does not hit. Of course there is a shoulder hook It also depends on the shape of the grip and the weight of the grip.
  • the umbrella with the shoulder hook according to the present invention can be operated with one hand so that it is not in the way of being easily closed and carried when carrying around everyday. It is suitable for use as an umbrella with sufficient stability.

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

閉じて持ち歩く際にあまり邪魔にならない形の、片手で操作できる、使用時には一時的にでも手を離せるほどの安定性をもつ傘を提供する。内蔵引きバネ(1)を介してスライダー(2)と一体化させた肩掛けフック(3)と、流線形プッシュボタン(4)と一体化した下はじき(5)を、ガイドレール(6)を成型したロッド7に取り付け、押しバネ(8)を付けたロック(9)と回転用ねじりバネ(10)並びにキャップ(11)をグリップ(12)に取り付け、前記グリップ(12)を前記ロッド(7)に固着させる。

Description

明 細 書 肩掛けフ ッ ク付き傘 技術分野
本発明は、 日常閉 じて持ち歩く 際にあま り邪魔にな らない形の、 片手で操 作でき る、 使用時には一時的にでも手を離せる ほどの安定性をもつ傘に関する 背景技術
従来の一般的な傘は、片手を完全にふさがれて しま う という 欠点があ った。 この欠点を軽減 しょ う とする従来の技術は、 紐やパイ プなどを使い、 首や肩に 傘をかける装置を付ける と い う ものである。(た とえば、実公平 5 — 6 8 3 1 8、 特公平 1 0 — 3 3 2 2 3 、 特公 2 0 0 0 — 4 1 8 2 4 、 特公 2 0 0 2 — 7 8 5 1 7 )o
しか し、 上で考案された従来の技術も、 日常持ち歩 く には大げさすぎる装 置であっ た り 、 手を離せる ほどの安定性を持たなかった り する という 問題点が あ った。
本発明は、 閉 じて持ち歩く 際にあま り邪魔にな らない形の、 片手で操作で き る、 使用時には一時的にでも手を離せる ほどの安定性をもつ傘を提供する こ とを 目的と している。 発明の開示
上記目的を達成するために、 本発明の傘においては、 内蔵引きバネを介し て肩掛けフ ッ ク と一体化させたスライ ダーと、 流線形プッ シュボタ ンと一体化 した下は じきを、 ガイ ドレールを成型 したロ ッ ドに取り付け、 押 しバネを付け たロ ッ ク と回転用ねじ りパ'ネ並びにキャ ッ プをグリ ップに取 り付け、 前記グリ ッ プを前記ロ ッ ドに固着させたものである。
内蔵引きバネを介して肩掛けフ ッ ク とスライダーを一体化させるのは、 使 用者の肩の厚さ に合わせて伸縮させフ ィ ッ 卜 させるためである。
また、 スライダーはロ ッ ドの外周を利用 して肩掛けフ ッ クを移動させる と いう 目的と、 肩掛けフ ッ ク の支点になる という 目 的を合わせ持っている。 ロ ッ ドの外周を移動するのであるから、 スライ ダーの中心にはロ ッ ドを通すための 空洞がなければな らない。
当然ながら上記の空洞の口径は口 ッ ドの外周の直径よ りわずかに大き く す るわけである。 空洞の口径と ロ ッ ド外周の直径の差の程度によ り、 移動する際 にどの程度の抵抗が生じるかが決ま る。 差が小さすぎれば抵抗が大きすぎてフ ッ クの移動が困難にな り 、 逆に差が大きすぎる とスライ ダーがロ ッ ドのガイ ド レールから外れて しま う可能性が高 く なる。
ロ ッ ドにガイ ド レールを成型するのは、 スライ ダーの移動領域を制御する ためである。 すなわち、 ロ ッ ドの中間点付近で肩掛けフ ッ クを止めるためでも あ り 、 また傘を閉 じる際には邪魔にな らない収納位置まで移動させるためでも ある。 ロ ッ ドの中間付近で止めるのは、 この位置が最も安定性をもた らす支点 になるからである。 また、 邪魔にならない収納位置とは、 J の字形のグリ ッ プ と組み合わさ って 0 の字を形成するよ うな位置であろ う 。 そこで、 少な く と も 下は じきを越えて双方向に移動できる仕組みが必要になる。
' それを可能にするのが流線形プッ シュボタ ンである。 すなわち、 プッ シュ ボタ ンを流線形にする こ とによ り 、 スライ ダーの通過の際には、 通過自体の力 によ ってプッ シュボタ ン及びそれと一体の下は じきの露出部がロ ッ ド内にほぼ 完全に埋没し、 通過が終わる と再び元の位置に も どる という わけである。
また、 ロ ッ ドは、 上記したよ う にガイ ドレールを成形するのであるから、 一般の傘に用い られている よ う な材質と厚さ では強度に問題が生 じる可能性 が高い。 それゆえ、 軽く て強い材質で、 ある程度厚さのある ロ ッ ドを採用 しな ければな らない。 おそ ら く アル ミ の一体成型加工などが適 している ものと思わ れる。
さ らに、 収納時には邪魔にな らず、 使用開始時には片手で操作でき る とい う 2つの要求を満たすために、 スライ ダーをグリ ッ プのすぐ上で 180度回転さ せる という手段を使う。 そのために、 先端を露出させた回転用ね じ りバネとキ ヤ ッ プ、 ロ ッ ドの開口部、 さ らにはロ ッ ク機構が必要なのである。
本発明は、 以上説明 したよ う に構成されているので、 以下に記載されるよ う な効果を奏する。
まず、 本発明の傘の使用者は、 使用開始時の操作を片手で簡単に行う こ と ができ る。たとえば、左手に重いかばんを持ち、右手に傘をさ している ときに、 ポケ ッ トからキ一を取り 出す動作が必要になっ たとする。 今までの一般的な傘 であれば、「 3本目の手が欲しい」と嘆 く と こ ろであるが、本発明の傘であれば、 右手の簡単な動作で引き出 した肩掛けフ ッ クを肩にかけ、 自 由になつ た右手で キーを取り 出すこ とができる。
また、 お年寄りや子供、 体の不自由な方々 も、 本発明の傘なら弱い力でも 安定性を維持してさすこ とができ る。
さ らに、 使用者は日常気軽にこれを持ち運ぶこ とができ る。 肩掛けフ ッ ク があま り邪魔にな らない形で収納でき るからである。 どんなに機能が優れてい ても、 日常気軽に持ち運べるよ う なものでないと、 人はあま り使いたがらない ものである。 その点では、 本発明の傘は今までの一般的な傘とほとんど変わら ない気軽さで持ち歩く こ とができ、 爆発的に普及する可能性がある。 そ してそ う なった暁には、 人類の雨の 日の活動能力を飛躍的に高める こ とになる。 図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の傘の平面図である。
第 2 図はグリ ッ プ上部に取り付けるキ ヤ ッ プを上から見た平面図である。 第 3図は肩掛けフ ッ ク と一体化されたスライダーを下から見た平面図であ る。
第 4図はロ ッ ドをグリ ップ直上の位置で水平に切断したものを表 した斜視 図である。
第 5 図はロ ッ ドの、 流線形プッ シュボタ ンと一体化 した下はじきを取 り付 けた部分の断面図である。
第 6 図はグ リ ッ プの上にス ライ ダーが収納された状態をロ ッ ク 側正面か ら描いた平面図である。
図面中の符号を以下に説明する。
1 は内蔵引きバネである。
2 はスライダーである。
3 は肩掛けフ ッ クである。
4 は流線形プッ シュボタ ンである。
5 は下は じきである。 6 はガイ ド レールである。
7 はロ ッ ドである。
8 は押 しバネである。
9 はロ ッ クである。
10は回転用ねじ りバネである
11 はキャ ッ プである。
12 はグリ ッ プである。 発明を実施するための最良の形態
本発明をよ り詳細に説述するために、添付の図面に従っ てこれを説明する。 第 1 図において、 内蔵引きバネ 1 を介 して肩掛けフ ッ ク 3 と一体化させた スライ ダー 2 と、 流線形プッ シュボタ ン 4 と一体化 した下は じき 5 を、 ガイ ド レール 6 を有する ロ ッ ド 7 に取り付け、 押 しバネ 8 を付けたロ ッ ク 9 と回転用 ねじ りバネ 1 0並びにキャ ップ 1 1 をグリ ッ プ 1 2 に取り付け、 前記グリ ッ プ を前記ロ ッ ドに固着させる。
第 2 図は、 上記におけるキャ ッ プ 1 1 を上から見た平面図である。 1 3 が ロ ッ ドを通すための穴であ り、 1 4 は上記における ロ ッ ク 9 の動作の邪魔にな らないよ う設ける凹部であ り、 1 5 は回転用ねじ りパネの先端が通る穴である。 回転用ねじ りパネの先端は、 ロ ッ クを外した瞬間に、 図 2 で言えば上端から時 計の反対周 り に下端まで移動する よ う設定してお く 。
第 3 図は、 肩掛けフ ッ ク 3 と一体化 したスライ ダー 2 を下から見た平面図 である。 1 6 はロ ッ ドを通すための穴であ り、 2 0 はロ ッ ドのガイ ド レールと かみ合う突起である。 1 7 は上記における ロ ッ ク機構に必要な凹部であ り、 ' 1 8 は回転用ねじ りパネの先端が入る穴である。 スライ ダーが上から降り てき てグリ ッ プの上に乗る段階で、 パネの先端と前記穴 1 8 がう ま く 合う よ う に設 定してお く 必要がある。
第 4 図は、 ロ ッ ド 7 を図 1 におけるグリ ッ プ 1 2 の直上の位置で水平に切 断 したものを斜視図で表したものである。 6 はガイ ドレール、 1 9 はガイ ドレ ールの開口部である。 開口部 1 9 はスライ ダーの 180度の回転を可能にするよ う成型されなければならない。 なお、 図 4 ではこ の部分のロ ッ ドの内側が空洞 になっているよ う に描いているが、 場合によっては強度を保っため空洞を埋め る こ と も検討されてよい。 もちろんその場合、 流線形プッ シュボタ ンと一体化 された下は じきが埋没するための空間だけは最低限確保されなければな らな い o
第 5 図は、 ロ ッ ド 7 の、 流線形プッ シュボタ ン 4 と一体化 した下は じき 5 を取り付けた部分の断面図である。.スライ ダーがこ の部分を通過する際にこ こ が障害とな らないよ う、 適切な角度の流線形に しなければな らない。 また、 流 線形プッ シュボタ ンの幅は、 指に痛みを感じない程度には広 く しておかなけれ ばならない。
第 6 図は、 グ リ ップ 1 2 の上にスライ ダー 2 が収納された状態をロ ッ ク側 正面から描いた平面図である。
本発明の傘の使用者は、まず流線形プッ シュボタ ン 4 を押 して傘を開 く(本 発明においては、 いわゆる ジヤ ンプ傘を想定しているが、 手動で開 く 傘につい ても もちろん適用でき る)。 この時傘の先端は上を向いている ものとする。 次に 押 しバネ付き ロ ッ ク 9 を押 し下げる。 その瞬間、 回転用ね じ りバネ 1 0 の回転 圧力によ っ て、 スライ ダー 2 が 180度回転し、 肩掛けフ ッ ク 3 はグリ ッ プ 1 2 の先端とは反対方向に向き、 使用者の肩に掛けやすい位置に く る。
次に、 肩掛けフ ッ クが肩にかけやすい位置にきた段階で、 使用者は肩掛け フ ッ クの先端を肩に掛け、 グリ ップを下に引 く 。 する と、 先端に向かって伸び たロ ッ ド 7 のガイ ド レール 6 をスラィ ダ一内周の突起 (図 3 における 2 0 ) が 通る形で、 スライ ダーはロ ッ ドの先端に向かって相対的に上昇する (実際には グリ ッ プが下降する)。
スライダーがロ ッ ドを相対的に上昇しは じめてす ぐの 階で、 流線形プッ シュボタ ン 4 にぶつかるが、 流線形プッ シュボタ ンの形状 (すなわち流線形) によ り、 流線形プッ シュボタ ン並びにそれと一体化 した下は じきの露出部がス ライダーの通過と共にロ ッ ド内部の空間に埋没 し、 スライ ダーの通過を妨げな い。 一般に普及している ジャ ンプ傘のプッ シュボタ ンではこのよ う な通過は不 可能である。
流線形プッ シュボタ ンを越えて先端部に向かって相対的に上昇したスライ ダ一は、 ロ ッ ドの中間付近で終わるガイ ド レールの終端で止まる。 こ の段階で 使用者がさ らにグリ ッ プを下に引 く と、 内蔵引きバネを介 してスライダーとつ ながっ た肩掛けフ ッ クが使用者の肩の厚さ に合わせてフ ィ ッ トする。 なお、 こ のフ ィ ッ 卜の動きはスライダーが流線形プッ シュボタ ンを越える際に受ける抵 抗の力によ って達成される こ ともあ り得る。
上記におけるガイ ドレールの終端を正確にどこ に設定するかを決めるには. 傘のバラ ンス と使用者の頭上の空間を如何に確保するかと いう 点にかかっ て いる。 すなわち、 肩掛けフ ッ クが使用者の肩にフ ィ ッ 卜 し使用者が傘から手を 放したときに、 傘全体のバラ ンスが最も安定 し、 かつ使用者の頭に開いた傘の 内側が当たらないよ う に設定するのが望ま しい。 もちろんそ こには肩掛けフ ッ クの形状ゃグリ ッ プの重さなども関係 して く る。
なお、 本発明の傘を閉じる時は、 全て片手でという わけにはいかない。 肩 掛けフ ッ クを下は じきの露出部の直上、 あるいはグリ ッ プの直上まで下ろすこ とは重力によって達成可能であろ うが、 そこから最終的な収納段階までは両手 を使わなければな らない。 すなわち、 スライ ダーをグリ ッ プに押 し付ける よ う に しながら使用開始時と逆方向に 180度回転させる。 回転が終わっ た瞬間に押 しバネ付き ロ ッ クが自動的に上がり、 スライ ダーの収納が完了する。 その後は 普通の傘と同 じよ う に閉 じる こ とができ る。 なお、 スライダーを回転させる前 の段階でも傘を閉 じる こ とはでき る。 そのよ う にする こ とで窓枠などにも傘の グリ ッ プをかける こ とができ る。 産業上の利用可能性
以上のよ う に、 本発明にかかる肩掛けフ ッ ク付き傘は、 日常閉 じて持ち歩 く 際にあま り邪魔にならない形の、 片手で操作できる、 使用時には一時的にで も手を離せるほどの安定性をもつ傘と して用いるのに適している。

Claims

請 求 の 範 囲 内蔵引きバネ ( 1 )を介して肩掛けフ ッ ク ( 3 ) と一体化させたスライダー( 2 ) と、 流線形プッ シュボタ ン ( 4 ) と一体化 した下は じき ( 5 ) を、 ガイ ドレー ル ( 6 ) を有する ロ ッ ド ( 7 ) に取り付け、 押 しバネ ( 8 ) を付けたロ ッ ク ( 9 ) と回転用ねじ りバネ ( 10) 並びにキヤ ップ ( 11) をグリ ッ プ ( 12) に取り付け、 前記グ リ ッ プ ( 12) を前記ロ ッ ド ( 7 ) に固着させた傘。
PCT/JP2003/016985 2002-12-31 2003-12-26 肩掛けフック付き傘 WO2004060098A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-383828 2002-12-31
JP2002383828A JP2004209014A (ja) 2002-12-31 2002-12-31 肩掛けフック付き傘

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004060098A1 true WO2004060098A1 (ja) 2004-07-22

Family

ID=32708751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016985 WO2004060098A1 (ja) 2002-12-31 2003-12-26 肩掛けフック付き傘

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2004209014A (ja)
WO (1) WO2004060098A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104905506A (zh) * 2015-06-28 2015-09-16 无锡市翱宇特新科技发展有限公司 一种雨伞

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7726326B2 (en) * 2008-01-16 2010-06-01 Paul A. Crabb Umbrella with repositionable grip
CN111000341A (zh) * 2020-02-24 2020-04-14 邢如锋 可挂肩使用的雨伞
CN111213976A (zh) * 2020-03-31 2020-06-02 邢如锋 雨伞挂肩钩

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2734663A1 (de) * 1977-08-01 1979-02-15 Wiedermann Riedel Gmbh Regenschirm mit halterung
JPS58181217U (ja) * 1982-05-31 1983-12-03 真志田 亨 ホルダ−付傘
JPS63255004A (ja) * 1987-02-27 1988-10-21 ペンテイ クムンサロ 傘用機構
JPH0427809U (ja) * 1990-07-02 1992-03-05

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2734663A1 (de) * 1977-08-01 1979-02-15 Wiedermann Riedel Gmbh Regenschirm mit halterung
JPS58181217U (ja) * 1982-05-31 1983-12-03 真志田 亨 ホルダ−付傘
JPS63255004A (ja) * 1987-02-27 1988-10-21 ペンテイ クムンサロ 傘用機構
JPH0427809U (ja) * 1990-07-02 1992-03-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104905506A (zh) * 2015-06-28 2015-09-16 无锡市翱宇特新科技发展有限公司 一种雨伞

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004209014A (ja) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10526127B2 (en) Two piece wet-tissue canister closure with an elastic hinge with an opening angle stop, a single sheet dispensing orifice, and tail storage
JP4153175B2 (ja) 車両リッド用ヒンジおよび車両リッド用4−リンクヒンジ
WO2004060098A1 (ja) 肩掛けフック付き傘
JP2006247310A (ja) 開閉式ハンガー
US5752612A (en) Self closing opening member
US3538537A (en) Combination door release and door check
CA2103959A1 (en) Simplified fully automatic umbrella
KR100868154B1 (ko) 차량 테일게이트의 아웃 사이드 핸들 구조
JPH09165969A (ja) 指詰め防止装置付き扉
CN206518211U (zh) 一种防盗雨伞
KR200336470Y1 (ko) 냉장고 도어 개방장치
CN213175150U (zh) 一种移门拉手及应用其的推拉门
KR200174784Y1 (ko) 냉장고문의 오픈용 발판
CN2435033Y (zh) 坐便器盖的脚踏开关装置
JPS5832535Y2 (ja) 扉装置
JP3102149U (ja) 自動2段階開き傘
US6192906B1 (en) Automatic opening umbrella mechanisms
KR100507226B1 (ko) 슬라이딩도어의 2단 오픈 록 장치
JP2010174539A (ja) アシスト機構付引手
JP4065930B2 (ja) 折戸装置
KR200358480Y1 (ko) 다이얼 자물쇠의 리셋장치
JPH102149A (ja) 突き出し窓のハンドル構造
JP3132658U (ja) 鍵の機能を取り付けた傘の手元
KR200325785Y1 (ko) 자성체를 이용한 도어 로킹장치
CN2899644Y (zh) 信报箱的活页锁紧装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase