WO2004046536A1 - インテークマニホールドの取付構造 - Google Patents

インテークマニホールドの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2004046536A1
WO2004046536A1 PCT/JP2003/014487 JP0314487W WO2004046536A1 WO 2004046536 A1 WO2004046536 A1 WO 2004046536A1 JP 0314487 W JP0314487 W JP 0314487W WO 2004046536 A1 WO2004046536 A1 WO 2004046536A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flange
cylinder head
intake manifold
view
branch pipes
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014487
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Youichi Kogawa
Masatoshi Hada
Original Assignee
Aichi Kikai Kogyo Kabushiki Kaisya
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Kikai Kogyo Kabushiki Kaisya filed Critical Aichi Kikai Kogyo Kabushiki Kaisya
Priority to US10/528,338 priority Critical patent/US7124727B2/en
Priority to DE60321488T priority patent/DE60321488D1/de
Priority to EP03772760A priority patent/EP1577535B1/en
Publication of WO2004046536A1 publication Critical patent/WO2004046536A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10052Plenum chambers special shapes or arrangements of plenum chambers; Constructional details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10072Intake runners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10111Substantially V-, C- or U-shaped ducts in direction of the flow path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1034Manufacturing and assembling intake systems
    • F02M35/10354Joining multiple sections together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/112Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10321Plastics; Composites; Rubbers

Definitions

  • the present invention relates to an intake manifold mounting structure.
  • an intake manifold is attached to a cylinder head.
  • the multi-hold 3 has a plenum chamber 5 at the upstream end of a plurality of branch pipes 4, a throttle chamber mounting flange 6 on the side of the plenum chamber part 5, and a plurality of branch pipes.
  • a flange 7 is provided at the downstream end of the branch pipe 4, and the flange 7 is attached and fixed to a side surface of the cylinder head 1 via a flange mounting port 15.
  • a locker cover 2 is provided on the upper surface side of the cylinder head 1.
  • a plurality of branch pipes 4 are connected to the mouth cover 1 from the side of the cylinder head 1.
  • a part of the plenum chamber 5 is supported by an immersion support 51, which is installed so as to turn to the top side and stands upright from the side opposite to the cylinder head 1. ing.
  • Such a structure in which the branch pipe 4 of the intake manifold 3 is disposed on the upper surface side of the mouth cover 1 has the advantage that the length in the direction perpendicular to the arrangement of the engine cylinders can be reduced. , Has been adopted a lot.
  • the intake manifold 3 is lightweight and has excellent moldability, resin-made ones are often used.
  • the flange 7 is tightened.
  • the joining surface of the flange 7 with the cylinder head side flange 1 a is Ring grooves 7b, 7b, 7b are formed, and a 0 ring 50 is fitted into each 0 ring groove 7b, and a flange 7 is attached to the cylinder head 1. I have.
  • FIG. 15 shows an enlarged cross-sectional view of the o-ring 50 portion.
  • the branch pipes 4 are arranged above the rocker cover 2 as shown in FIG. 11, since a plurality of branch pipes 4, 4 and 4 are arranged to cover the flange 7, Mounting bolt holes 7 a, 7 a, and 7 a through which the mounting bolts 15 formed in 7 pass. The visibility of the hole positions deteriorates, and the mounting bolt holes 7 a, 7 a, and 7 a of the flange 7 are deteriorated.
  • the position of the port hole of the cylinder head side flange 1a does not match with that of the cylinder head side flange, making it difficult to align the mounting bolt hole 7a.
  • the cylinder head With the 0 ring 50 fitted in the 0 ring groove 7b, the cylinder head The flange 7 is slid and moved to the flange 1a on the side of the head to perform the alignment, and the 0 ring 50 is dropped or damaged, so that there is a problem that the seal is likely to be defective.
  • two implanted ports 52, 52 are used.
  • the policy is to determine the position.
  • the studs 52 are previously implanted in two places at the positions of the port holes of the flange 1 a on the cylinder head 1 side. Inserting the mounting bolt holes 7a, 7a of the flange 7 on the side of the bearer holder 3 into these stud bolts 52, 52, it is possible to perform good alignment. It can be prevented well.
  • the stud bolt 52 has a thickness H 1 of the flange 7, a thickness H 2 of the nut 53, and a thickness t 1 of the washer 54 added thereto, and further has a nut It is necessary to secure a protruding length L to the outside that is greater than the extra margin S of G5.
  • one side of the plenum chamber is In the case where the plenum chamber 5 side comes in contact with the rocker cover 2 because the movement allowance to the implanted port 52 interferes with the rocker force bar 2 etc. Can not be moved by the length L of the stud 52, so the branch pipe is divided into 4a and 4b as shown in Fig. 22, for example, and connected at the split section 40. However, there is a problem that the structure becomes complicated.
  • an object of the present invention is to provide a method of mounting an intake manifold which facilitates the positioning of the flange of the intake manifold, can be mounted well with the installation port, and does not require an implanted port or other jigs. It is to provide structure. Disclosure of the invention
  • claim 1 of the present invention is directed to a state in which a flange provided at a downstream end of a plurality of branch pipes is attached and fixed to a side surface of a cylinder head, and the plurality of branch pipes are attached to a cylinder.
  • a projecting piece projecting outward is provided on a side surface of the cylinder head.
  • an engagement concave portion with which the protruding piece is engaged is provided on a lower surface of the flange of the intake manifold.
  • the engaging concave portion of the flange is engaged with the protruding piece, so that the intelligent holder is mounted on the protruding piece. Since the flange can be temporarily placed, the flange can be moved to the cylinder head side to accurately position the bolt holes, etc., and the positioning work is easy, and there is no falling off of the 0 ring etc. In addition, good sealing performance can be ensured.
  • the number of parts can be reduced without using studs or the like as in the past.
  • the projecting piece is formed in a tapered shape from a tip side narrower than the engaging recess toward a root having a width that fits with the engaging recess. That is.
  • the engaging recess of the flange is fitted to the tip side of the projecting piece.
  • the flange can be moved to the base of the protruding piece in this state, and in this state, the flange is properly positioned with the base of the protruding piece fitted into the engaging recess. Therefore, it is possible to prevent the O-ring from being turned or dropped without relying on the skill and attention of the worker, and to easily perform the mounting work of the intelligent bear while improving the reliability.
  • a third aspect of the present invention is that the distal end side of the protruding piece is formed to be upwardly inclined.
  • the front end side of the protruding piece is inclined upward, so that the flange moves by its own weight and protrudes. It does not come off one piece.
  • Claim 4 of the present invention is characterized in that a flat portion is provided on one side of the plenum chamber of the branch pipe, and the flat portion can be temporarily fixed to the upper surface side of the cylinder head.
  • one side of the heavy plenum chamber can be tentatively placed satisfactorily through the flat portion, and the work of mounting the tent-bear-hold becomes easier.
  • the fixing is performed by the flat portion, the mounting strength of the bear-in-two-hold is ensured, and there is an effect that a conventional reinforcement manifold support or the like becomes unnecessary.
  • FIG. 1 is a perspective configuration diagram showing an attached state of an intake manifold of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of FIG.
  • FIG. 3 is a plan view of FIG.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the joint surface of the flange of the bearer holder and the receiving member fixed to the cylinder head side.
  • FIG. 5 is an enlarged plan view showing a state in which the engagement concave portion of the flange is completely fitted into the receiving member.
  • FIG. 6 is a front view showing a state in which the engagement concave portion of the flange is fitted into the receiving member.
  • FIG. 7 is a perspective configuration diagram of a state where the intake manifold is mounted when the fixing portion is formed integrally with the rocker cover.
  • FIG. 8 is a side view of FIG.
  • FIG. 9 is an enlarged perspective view of a main part showing a modified example of the engagement concave portion of the flange.
  • FIG. 10 is a perspective configuration diagram of a cylinder in a state where a protruding piece is integrally formed with a flange on a cylinder head side.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a state of attachment of a conventional smart bear.
  • FIG. 12 is a side view of FIG. 11.
  • FIG. 13 is a plan view of FIG. 11.
  • FIG. 14 is an enlarged perspective view of a main part in a state in which an O-ring is conventionally inserted into an O-ring groove formed in a flange.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of a main part in an attached state of an intake manifold showing an attached state of an O-ring.
  • FIG. 16 is a perspective view showing a state in which an intake manifold is attached when an implanted port is provided.
  • FIG. 17 is a side view of FIG.
  • FIG. 18 is a plan view of FIG.
  • Fig. 19 is an explanatory view of the operation of mounting the intake manifold by moving the flange to the implanted porto.
  • FIG. 20 is an enlarged cross-sectional configuration diagram of the implanted porto.
  • FIG. 21 is a work explanatory diagram showing a state in which the smart bear is in contact with the upper surface of the rocker cover.
  • FIG. 22 is a side view of the configuration when the branch pipe has a divided structure.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a state in which an intake manifold is attached to a cylinder head
  • FIG. 2 is a side view showing the state
  • FIG. 3 is a plan view of FIG.
  • a rocker cover 2 is covered on the upper surface of the cylinder head 1.
  • An intake manifold 3 is attached to a side surface of the cylinder head 1 via a flange 7.
  • a flange 7 is provided at a downstream end of the four branch pipes 4, and a plenum chamber part 5 is provided at an upstream end of the four branch pipes 4.
  • the right end of the chamber part 5 is provided with a throttle chamber-one mounting flange 6.
  • flat sections 8, 8 are formed to protrude laterally in a plane, respectively.
  • the flat portions 8 and 8 are attached to the left and right fixing portions 2 a and 2 a formed on the upper surface of the rocking force cover 2 with bolts 17 in advance, and mounted on the bracket 19.
  • the intake manifold 3 is provided so that it can be temporarily placed.
  • the plenum chamber part 5 of the intake manifold 3 and the throttle chamber mounting flange 6 are heavy and can be temporarily placed at the time of installation.
  • the flat part 8 is temporarily placed on the bracket 19, and the flat part 8 and the bracket 19 can be fixed by the port 18 after that.
  • Fig. 4 is an enlarged view of the joint surface of the flange 7 on the side of the print holder 3, and the flange 7 is provided with mounting bolt holes 7a, 7a, 7a for passing the mounting port 15 therethrough.
  • a plurality of O-ring grooves 7b, 7b for fitting O-rings are formed.
  • an engagement recess 9 is formed on the lower surface of the flange 7. .
  • the engaging recess 9 is formed with raised portions 9a, 9a protruding downward at the left and right ends thereof, and is formed in an upwardly concave shape on the lower surface of the flange 7 by the raised portions 9a, 9a. Things.
  • a receiving member 10 is mounted and fixed with mounting bolts 16.
  • the receiving member 10 is formed in a shape as shown in a perspective view in FIG. 4, an enlarged plan view in FIG. 5, and a front view in an attached state in FIG.
  • the receiving member 10 passes through the port hole 11 a through which the mounting port 16 can pass. It is fixed to the cylinder head 1 via a vertically formed vertical mounting piece 11, and extends substantially horizontally outward from the upper end of the mounting piece 11 to form a projecting piece 12. is there.
  • the protruding piece 12 has a base side (the mounting piece 11 side) formed substantially in a horizontal plane, and has a tapered side surface with a narrower width toward the distal end side.
  • the end side forms an upwardly inclined tip portion 12a that is upwardly inclined.
  • the width W2 of the tip 12a of the upward inclination is set to about 1/2 to 1/3 of the width W1 of the root of the protruding piece 12 and the width Taper angle 0 is set to 45 ° or less
  • a tapered side surface is formed from the root toward the tip 12a, which is inclined upward, but this side surface is bent downward to be integrally formed so that strength can be secured.
  • the tapered side surface serves as a guide side surface 13 serving as a guide when engaging the engagement recess 9 formed on the flange 7 side.
  • the left and right tapered guide side surfaces 13 and 13 may be formed linearly, or may have a rounded portion 13a as shown in FIG.
  • the side surface on the base side forms left and right parallel positioning side surfaces 1 and 14.
  • the positioning side surface 14 is set such that the clearance is 0.2 to 1 mm when the positioning side surface 14 is fitted into the engagement concave portion 9 formed on the flange 7 side.
  • the engaging recess 9 of the flange 7 of the intake manifold 3 is placed on the upwardly inclined distal end portion 1 2a of the protruding piece 1 2 and temporarily placed, and then the flange 7 of the integral bear 3 is gradually reduced.
  • the positioning side surfaces 14, 14 are preferably fitted into the engagement recesses 9, and in this state, the bolt hole on the cylinder head 1 side and the flange The 7 bolt holes 7a are set to be aligned.
  • the protruding piece 12 has a base side extending outward in a substantially horizontal shape, and the tip side forms an upwardly inclined tip part 12 a that is upwardly inclined, but the whole extends from the base side to the tip side. May be formed in an inclined shape. Therefore, in this example, when mounting the intake manifold 3, the flange 7 is temporarily placed on the distal end side of the projecting piece 12 of the receiving member 10, and the flat portion 8 is temporarily placed on the bracket 19, In this state, the flange 7 can be slid to the cylinder head 1 side while being placed on the protruding piece 1 2 to perform alignment, and the alignment work can be performed extremely well. The ⁇ ring does not fall off the grooves 7 b, 7 b, 7 b, and the work until the mounting bolt 15 is tightened and fixed can be performed extremely easily, and good sealing performance is secured. .
  • FIG. 7 a perspective view of FIG. 7 and a side view of FIG. 8 are modified examples.
  • the fixing portions 2a, 2a on the upper surface of the rocker cover 2 are integrally protruded upward.
  • the fixed portions 2a, 2a are configured such that the flat portion 8 of the intake manifold 3 is placed and temporarily fixed.
  • the engagement concave portion 9 in FIG. 9 has the lower surface of the flange 7 formed in a rectangular shape, and is formed integrally with the linear lower surface in a groove shape upward. That is, the engaging recess 9 having no raised portion 9a as shown in FIG. 4 is integrally formed.
  • the engaging concave portion 9 can be formed at a position other than the center portion of the flange 7 in the left-right direction. When the engagement recess 9 is temporarily placed in the receiving member 10, the flange 7 can be favorably moved to the cylinder head 1 and positioned.
  • a protruding piece 12 protruding outward is formed integrally, and this protruding piece 12 is formed as shown in the plan view of FIG. It can be formed integrally with the structure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

複数のブランチ管4,4,4の下流端に設けられたフランジ7を、シリンダヘッド1の側面に取付固定した状態で、複数のブランチ管4,4がシリンダヘッド1の上面側に配設されて、複数のブランチ管4,4の上流端にプレナムチャンバー部5が設けられて成るインテークマニホールド3において、シリンダヘッド1の側面には外方へ突出する受部材10を設けておき、インテークマニホールド3のフランジ7の下面には、受部材10に係合する係合凹部9を設けておく。また、インテークマニホールド3のプレナムチャンバー5側には、ロッカーカバー2の上面に仮置き固定できる平面部8を形成させておく。

Description

明細書 ィンテ一クマ二ホールドの取付構造
発明の属する技術分野
この発明は、 インテークマニホ一ルドの取付構造に関するものである。
従来の技術
従来、 図 1 1の斜視図で、 また図 1 2の側面図で、 また図 1 3の平面図で示す ように、 インテークマ二ホールドがシリンダヘッドに取付けられている。
ィンテ一クマ二ホールド 3は、 複数のブランチ管 4の上流端にプレナムチヤン バー部 5が設けられ、 プレナムチャンバ一部 5の側面にスロットルチャンバ一取 付フランジ 6が設けられており、 また、 複数のブランチ管 4の下流端には、 フラ ンジ 7が設けられて、 このフランジ 7が、 シリンダへッド 1の側面にフランジ取 付ポルト 1 5を介して取付固定されている。
なお、 シリンダヘッド 1の上面側にはロッカーカバ一 2が設けられており、 ィ ンテークマ二ホールド 3の取付状態では、 複数のブランチ管 4は、 シリンダへッ ド 1の側面から口ッカーカバ一 2の上面側に回った状態に配設されて、 シリンダ へッド 1の反対側の側面から立設されたィンテ一クマ二ホールドサポート 5 1に より、 プレナムチャンバ一部 5が支持された構造となっている。
このようにィンテークマ二ホールド 3のブランチ管 4を口ッカ一カバ一 2の上 面側に配設する構造では、 エンジンのシリンダの配列に垂直な方向の長さを小さ くできるという利点があり、 多く採用されている。
なお、 インテークマ二ホールド 3は、 軽量で成型性に優れていることから、 樹 脂製のものが多く採用されてきているが、 樹脂製のィンテ一クマ二ホールド 3の 場合、 フランジ 7を締付けた後の樹脂のクリ一プ変形等による経時変化に起因す るシール不良を防止する目的で、 図 1 4に示すように、 前記フランジ 7のシリン ダヘッド側フランジ 1 aとの接合面に、 0リング溝 7 b, 7 b, 7 bを形成させ ておき、 この各 0リング溝 7 b内に 0リング 5 0を嵌め込んで、 フランジ 7をシ リンダへッド 1に取付ける構造が採用されている。
この〇リング 5 0の部分の拡大断面図を図 1 5に示す。 しかし、 図 1 1のようにブランチ管 4がロッカーカバ一 2の上方に配置される 構造では、 フランジ 7を覆うように複数のブランチ管 4, 4 , 4が配設されてい ることから、 フランジ 7に形成されている取付ボルト 1 5を通すための取付ボル ト孔 7 a, 7 a , 7 aの孔位置の視認性が悪くなり、 フランジ 7の取付ボルト孔 7 a , 7 a , 7 aとシリンダヘッド側フランジ 1 aのポルト孔の位置が合わず、 取付ボルト孔 7 aの位置合わせ作業が困難となり、 0リング溝 7 b内に 0リング 5 0を嵌め込んだ状態で、 シリンダへッド側フランジ 1 aにフランジ 7を摺動移 動させて位置合わせを行うこととなり、 0リング 5 0が脱落したり、 傷付いたり してシール不良を起こし易いという問題点があつた。
このような問題点を解決するために、 図 1 6の斜視図で、 図 1 7の側面図で、 また図 1 8の平面図で示すように、 植え込みポルト 5 2 , 5 2を 2本用いて位置 決めする方策が採られている。
即ち、 図 2 0の拡大図で示すように、 シリンダへッド 1側のフランジ 1 aのポ ルト孔の位置に、 予め 2力所に植え込みボルト 5 2を植え込んでおくのである。 この植え込みボルト 5 2 , 5 2に対し、 インテ一クマ二ホールド 3側のフランジ 7の取付ボルト孔 7 a, 7 aを差込んで、 良好に位置合わせすることができ、 〇 リングの脱落等を良好に防ぐことができるものとなる。
しかし、 図 2 0に示すように、 植え込みボルト 5 2には、 フランジ 7の厚さ H 1と、 ナツト 5 3の厚さ H 2と、 ヮッシャ 5 4の厚さ t 1をプラスし、 更にナツ ト 5 3のかかり余裕代 Sをプラスした寸法の、 外方への突出長さ Lを確保する必 要がある。
このように外方へ Lの長さ突出された植え込みボルト 5 2に対し、 インテーク マ二ホールド 3のフランジ 7の取付ポルト孔 7 a, 7 aを差込む際に、 図 1 9の 側面図で示すように、 植え込みボルト 5 2の突出長さ Lの先端よりも更に外側に 、 インテ一クマ二ホールド 3のフランジ 7を配置させ、 フランジ 7をシリンダへ ッド 1に向かって移動させる必要があり、 移動させるためのスペース内に干渉物 がないようにするために、 レイァゥトに制約を与えてしまうという問題点がある ο
あるいは、 図 2 1に示すように、 プレナムチャンバ一側がシリンダ配列に対し 逆方向に配置されている場合など、 植え込みポルト 5 2への移動代がロッカー力 バー 2等に干渉して十分に取れないため、 即ち、 ロッカーカバ一 2にプレナムチ ヤンバー 5側が当接するような場合には、 植え込みボルト 5 2の突出長さ Lの分 だけ移動させることができなくなるため、 例えば図 2 2のように、 ブランチ管を 4 aと 4 bに分割して、 分割部 4 0で連結するような構造とする必要があり、 構 造が複雑となってしまう等の問題点があつた。
そこで、 本発明の目的は、 インテークマ二ホールドのフランジの位置合わせが 容易で、 良好に取付ポルトで取付けでき、 しかも植え込みポルトや他の治具等を 必要としない、 ィンテ一クマ二ホールドの取付構造を提供することにある。 発明の開示
前記の目的を達成するために、 本発明の請求項 1は、 複数のブランチ管の下流 端に設けられたフランジを、 シリンダヘッドの側面に取付固定した状態で、 前記 複数のブランチ管がシリンダへッドの上面側に配設されて、 複数のブランチ管の 上流端にプレナムチャンバ一部が設けられて成るィンテークマ二ホールドにおい て、 前記シリンダヘッドの側面には、 外方へ突出する突出片を設けるとともに、 前記ィンテークマ二ホールドのフランジ下面には、 前記突出片が係合する係合凹 部を設けたことである。
本発明の請求項 1によれば、 インテ一クマ二ホールドのフランジをシリンダへ ッドの側面に取付けるに際し、 フランジの係合凹部を突出片に係合させて、 突出 片上にィンテ一クマ二ホールドのフランジを仮置きすることができ、 フランジを シリンダへッド側へ移動させてボルト孔等を正確に位置決めすることができ、 位 置決め作業が容易であり、 0リング等の脱落が無いために、 良好なシール性を確 保することができるものとなる。
また、 従来のような植え込みボルト等は使用せず、 部品点数を少なくすること ができるものとなる。
また、 本発明の請求項 2は、 前記突出片は、 前記係合凹部より幅が狭い先端側 から、 係合凹部と嵌まり合う幅長の根元部に向かって、 テーパー状に形成されて いることである。
本発明の請求項 2によれば、 突出片の先端側に先ずフランジの係合凹部を合わ せて良好に仮置きし、 その状態で、 フランジを突出片の根元部に移動させてゆく ことができ、 この突出片の根元部が係合凹部と嵌まり合った状態で良好に位置決 めされるため、 作業者の技能や注意等に頼ることなく、 0リングの捲れや脱落を 防いで、 信頼性を高めつつ、 容易にインテ一クマ二ホールドの取付作業が行える ものとなる。
また、 本発明の請求項 3は、 前記突出片の先端側は、 上傾状に形成されている ことである。
本発明の請求項 3によれば、 突出片上にィンテ一クマ二ホールドのフランジを 一旦仮置きすると、 突出片の先端側は上傾されているため、 フランジが自重で勝 手に移動して突出片から外れてしまうことがない。
また、 本発明の請求項 4は、 前記ブランチ管のプレナムチャンバ一側に平面部 を設け、 該平面部を、 シリンダヘッドの上面側に仮置固定できるように構成した ことでめ o
本発明の請求項 4によれば、 重量の重いプレナムチャンバ一側を、 平面部を介 して良好に仮置きすることができ、 ィンテ一クマ二ホールドの取付作業がより容 易なものとなり、 しかも、 平面部で固定するとインテ一クマ二ホールドの取付強 度が確保されて、 従来のような補強用のィンマニサポート等が不要となる効果を 有する。
図面の簡単な説明
図 1は、 第 1実施例のィンテークマ二ホールドの取付状態を示す斜視構成図で め 。
図 2は、 図 1の側面構成図である。
図 3は、 図 1の平面構成図である。
図 4は、 インテ一クマ二ホールドのフランジの接合面と、 シリンダヘッド側に 固定される受部材との分解拡大斜視図である。
図 5は、 受部材にフランジの係合凹部が完全に嵌まり込んだ状態の平面拡大構 成図である。
図 6は、 受部材にフランジの係合凹部が嵌まり込んだ状態の正面構成図である o 図 7は、 ロッカーカバ一に一体状に固定部を形成した場合の、 インテークマ二 ホールドの取付状態の斜視構成図である。
図 8は、 図 7の側面構成図である。
図 9は、 フランジの係合凹部の変更例を示す要部拡大斜視構成図である。 図 1 0は、 シリンダへッド側のフランジに突出片を一体形成させた状態のシリ ンダの斜視構成図である。
図 1 1は、 従来のインテ一クマ二ホールドの取付状態の斜視構成図である。 図 1 2は、 図 1 1の側面構成図である。
図 1 3は、 図 1 1の平面構成図である。
図 1 4は、 従来、 フランジに形成した 0リング溝内に〇リングを入れ込む状態 の要部拡大斜視構成図である。
図 1 5は、 0リングの装着状態を示すィンテークマ二ホールドの取付状態の要 部断面構成図である。
図 1 6は、 植え込みポルトを設けた場合の、 インテークマ二ホールドの取付 状態の斜視構成図である。
図 1 7は、 図 1 6の側面構成図である。
図 1 8は、 図 1 6の平面構成図である。
図 1 9は、 植え込みポルトに対し、 フランジを移動させてインテークマニホ一 ルドを取付ける作業説明図である。
図 2 0は、 植え込みポルトの拡大断面構成図である。
図 2 1は、 インテ一クマ二ホールドがロッカーカバーの上面に当接する状態を 示す作業説明図である。
図 2 2は、 ブランチ管を分割構造とした場合の側面構成図である。
発明の実施の形態
以下、 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図 1は、 シリンダへッドにィンテークマ二ホールドを取付けた状態の斜視構成 図であり、 図 2は、 その側面構成図である。 また図 3は、 図 1の平面構成図であ る。
図において、 シリンダへッド 1の上面にはロッカーカバ一 2が覆設されており 、 シリンダヘッド 1の側面には、 フランジ 7を介してインテークマ二ホールド 3 が取付られている。
このィンテ一クマ二ホールド 3は、 4本のブランチ管 4の下流端にフランジ 7 が設けられており、 4本のブランチ管 4の上流端には、 プレナムチャンバ一部 5 が設けられて、 プレナムチャンバ一部 5の右端にはスロットルチャンバ一取付フ ランジ 6が設けられている。
本例におけるインテークマ二ホールド 3の、 左右夕側のブランチ管 4, 4のプ レナムチャンバ一 5側には、 それぞれ側方へ平面状に突出して平面部 8, 8がー 体形成されている。
この平面部 8 , 8は、 ロッ力一カバー 2の上面に形成された左右の固定部 2 a , 2 aに、 ボルト 1 7で予めブラケット 1 9を取付けておき、 このブラケット 1 9上に載せて、 インテークマ二ホールド 3を仮置きできるように設けたものであ 即ち、 インテ一クマ二ホールド 3のプレナムチャンバ一部 5、 及びスロットル チャンバー取付フランジ 6は重量が重く、取付時に仮置きできると作業が容易に なるため、 平面部 8をブラケット 1 9上に仮置きして、 その後にポルト 1 8で平 面部 8とブラケット 1 9を固定できるように構成したものである。
なお、 ィンテ一クマ二ホールド 3側のフランジ 7の接合面を拡大して図 4に示 すが、 フランジ 7には取付ポルト 1 5を通すための取付ボルト孔 7 a, 7 a , 7 aが複数形成されており、 また、 0リングを嵌め込むための 0リング溝 7 b, 7 bが形成されており、 更に本例では、 フランジ 7の下面には係合凹部 9が形成さ れている。 この係合凹部 9は、 その左右端に下方へ突出して盛り上げ部 9 a, 9 aが形成されて、 この盛り上げ部 9 a , 9 aにより、 フランジ 7の下面に上方へ 凹み状に形成されたものである。
一方、 シリンダへッド 1側のフランジ部 1 aの下端側には、 受部材 1 0が取付 ボルト 1 6で取付け固定されている。
即ち、 受部材 1 0は、 図 4に斜視図で、 また図 5の平面拡大図で、 また図 6の 取付状態の正面図で示すような形状に形成されている。
即ち、 受部材 1 0は、 取付ポルト 1 6を通すことのできるポルト孔 1 1 aを貫 通形成した垂直な取付片 1 1を介し、 シリンダヘッド 1に固定されるものであり 、 取付片 1 1の上端から略水平状に外側へ延びて突出片 1 2がー体形成されたも のである。
この突出片 1 2は、 根元側(取付片 1 1側) は、 略水平面に形成されており、 先端側に向かって幅長を狭くして側面がテーパー状に形成されたものであり、 先 端側は上方に上傾した上傾先端部 1 2 aを形成している。 この上傾先端部 1 2 a の幅長 W 2は、 突出片 1 2の根元部の幅長 W 1に対し、 2分の 1〜 3分の 1程度 の寸法に設定されており、 側面のテーパー角度 0は 4 5 ° 以下に設定されている
0
なお、 根元部から上傾先端部 1 2 a側に向かって、 テーパー状の側面が形成さ れているが、 この側面は、 下方側へ折り曲げて一体形成されて、 強度を確保でき るように構成されており、 このテーパー伏の側面は、 前記フランジ 7側に形成さ れた係合凹部 9を係合させる際のガイドの役目を果たすガイド側面 1 3となって いる。 なお、 左右のテーパー状のガイド側面 1 3 , 1 3は、 直線状に形成しても 、 また図 5に示すように、 アール部 1 3 aを形成させたものであっても良い。 なお、 根元側の側面は、 左右平行な位置決め側面 1 , 1 4を形成している。 この位置決め側面 1 4は、 前記フランジ 7側に形成された係合凹部 9内に嵌まり 込んだ際に、 クリアランスが 0 . 2腿〜 1 mmとなるように設定されている。 突出片 1 2の上傾先端部 1 2 a上に、 先ずインテークマ二ホールド 3のフラン ジ 7の係合凹部 9を載せて仮置きした状態で、 徐々にィンテ一クマ二ホールド 3 のフランジ 7をシリンダへッド側、 即ち突出片 1 2の根元側へ移動させてゆくこ とができ、 この時に、 左右のガイド側面 1 3 , 1 3が良好に移動を助けるもので める。
フランジ 7が突出片 1 2の根元部に到達すると、 位置決め側面 1 4, 1 4が良 好に係合凹部 9に嵌め込まれて、 この状態で、 シリンダへッド 1側のボルト孔と 、 フランジ 7のボルト孔 7 aが整合するように設定されている。
なお、 突出片 1 2は、 根元側が略水平状に外側へ延びて、 先端側は上方に上傾 した上傾先端部 1 2 aを形成しているが、 根元側から先端側へ向かって全体が上 傾した形状に形成しても良い。 従って、 本例ではインテークマ二ホールド 3を取付ける際に、 フランジ 7を受 部材 1 0の突出片 1 2の先端側に仮置きし、 また平面部 8をブラケット 1 9上に 仮置きして、 その状態で、 突出片 1 2上に載せたままフランジ 7をシリンダへッ ド 1側へスライド移動させて、 位置合わせを行うことができ、 位置合わせ作業が 極めて良好に行えるものであり、 0リング溝 7 b , 7 b, 7 bから〇リングが脱 落することもなく、 取付ボルト 1 5を締付けて固定するまでの作業を極めて容易 に行え、 しかも良好なシール性が確保されるものである。
しかも、 従来のような植え込みポルトを使用する必要もなく、 部品点数を少な くすることができるものとなり、 また受部材 1 0には、 従来の植え込みボルトの ような外側への突出長さは必要ではないために、 フランジ 7のシリンダへッド 1 側への移動距離を少なくすることができて、 プレナムチャンバ一 5 , スロットル チャンバ一取付フランジ 6等の配置の自由度を大きくすることが可能となる。 次に図 7の斜視図で、 また図 8の側面図で示すものは変更例であり、 本例では 、 ロッカーカバー 2の上面の固定部 2 a, 2 aを上方へ一体状に突出させて、 こ の固定部 2 a , 2 aに、 インテークマ二ホールド 3の平面部 8を載せて仮置き固 定できるように構成したものである。
このような構成では、 ロッカーカバ一 2と一体状に固定部 2 aを所定位置に形 成させておけば、 ブラケット 1 9が不要となり、 部品点数が少なくなるものであ なお、 図 9では係合凹部 9の変更例を示す。
図 9の係合凹部 9は、 フランジ 7の下面が■状に形成されており、 この直線 状の下面に対し、 上方へ向かって溝状に一体形成したものである。 即ち、 図 4の ような盛り上げ部 9 aの存在しない係合凹部 9を一体形成したものである。 この係合凹部 9は、 フランジ 7の左右方向の中心部以外にも形成させておくこ とができ、 この係合凹部 9に整合する位置に予めシリンダヘッド 1側には、 受部 材 1 0, 1 0を設けておくと、 この受部材 1 0に係合凹部 9を仮置きした状態で 、 良好にフランジ 7をシリンダへッド 1側へ移動させて位置決めできるものであ る。
なお、 更に図 1 0の斜視図で示すものは、 シリンダへッド 1に一体形成されて いるシリンダへッド側フランジ 1 aの下端中央部に、 外側に一体状に突出した突 出片 1 2を形成したものであり、 この突出片 1 2は、 図 5の平面図で示すような 構造に一体形成しておくことができるものである。

Claims

請求の範囲
1 . 複数のブランチ管の下流端に設けられたフランジを、 シリンダヘッドの 側面に取付固定した状態で、 前記複数のブランチ管がシリンダへッドの上面側に 配設されて、 複数のブランチ管の上流端にプレナ厶チヤンバ一部が設けられて成 るインテ一クマ二ホールドにおいて、 前記シリンダヘッドの側面には、 外方へ突 出する突出片を設けるとともに、 前記ィンテ一クマ二ホールドのフランジ下面に は、 前記突出片が係合する係合凹部を設けたことを特徵とするィンテ一クマニホ ールドの取付構造。
2 . 前記突出片は、 前記係合凹部より幅が狭い先端側から、 係合凹部と嵌ま り合う幅長の根元部に向かって、 テーパー状に形成されていることを特徵とする 請求項 1に記載のィンテ一クマ二ホールドの取付構造。
3 . 前記突出片の先端側は、 上傾状に形成されていることを特徵とする請求 項 2に記載のィンテークマ二ホールドの取付構造。
4 . 前記ブランチ管のプレナムチャンバ一側に平面部を設け、 該平面部を、 シリンダへッドの上面側に仮置固定できるように構成したことを特徵とする請求 項 1または請求項 2または請求項 3に記載のィンテ一クマ二ホールドの取付構造 o
PCT/JP2003/014487 2002-11-20 2003-11-13 インテークマニホールドの取付構造 WO2004046536A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/528,338 US7124727B2 (en) 2002-11-20 2003-11-13 Installation structure of intake manifold
DE60321488T DE60321488D1 (de) 2002-11-20 2003-11-13 Installationskonstruktion für ansaugkrümmer
EP03772760A EP1577535B1 (en) 2002-11-20 2003-11-13 Installation structure of intake manifold

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-337316 2002-11-20
JP2002337316A JP3790992B2 (ja) 2002-11-20 2002-11-20 インテークマニホールドの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004046536A1 true WO2004046536A1 (ja) 2004-06-03

Family

ID=32321839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014487 WO2004046536A1 (ja) 2002-11-20 2003-11-13 インテークマニホールドの取付構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7124727B2 (ja)
EP (1) EP1577535B1 (ja)
JP (1) JP3790992B2 (ja)
KR (1) KR100814566B1 (ja)
CN (1) CN100362228C (ja)
DE (1) DE60321488D1 (ja)
WO (1) WO2004046536A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11795894B1 (en) * 2022-04-01 2023-10-24 Mazda Motor Corporation Engine intake system

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4574360B2 (ja) * 2005-01-07 2010-11-04 愛知機械工業株式会社 吸気マニホールド
JP4521322B2 (ja) * 2005-06-24 2010-08-11 愛知機械工業株式会社 インテークマニホールド
US8341524B2 (en) * 2006-09-11 2012-12-25 Apple Inc. Portable electronic device with local search capabilities
JP4906548B2 (ja) * 2007-03-15 2012-03-28 本田技研工業株式会社 多気筒内燃機関の吸気マニホルド
FR2919682B1 (fr) * 2007-08-03 2013-11-29 Renault Sas Repartiteur d'admission d'un moteur a combustion interne
EP2042724A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-01 Magneti Marelli Powertrain S.p.A. Intake manifold for an internal combustion engine provided with metallic reinforcement brackets for fastening the fuel common rail
JP4837646B2 (ja) * 2007-10-05 2011-12-14 株式会社ケーヒン エンジン用吸気マニフォルド
JP5408934B2 (ja) * 2008-09-09 2014-02-05 ダイハツ工業株式会社 吸気管の支持装置
US20110277716A1 (en) * 2010-05-17 2011-11-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Intake Manifold for an Internal Combustion Engine
US8616194B2 (en) 2011-03-31 2013-12-31 Trane International Inc. Gas-fired furnace and intake manifold for low NOx applications
CN103423042A (zh) * 2012-05-22 2013-12-04 安徽华菱汽车有限公司 发动机及其进气管
CN104350267B (zh) * 2012-06-21 2017-06-09 日产自动车株式会社 内燃机的进气歧管
CN103029113A (zh) * 2012-11-28 2013-04-10 重庆明利来科技有限公司 排气歧管清丝装置
KR101534726B1 (ko) * 2013-12-06 2015-07-07 현대자동차 주식회사 터보차저를 갖는 엔진시스템
JP6318189B2 (ja) * 2016-04-20 2018-04-25 本田技研工業株式会社 燃料配管の保護構造
JP6630247B2 (ja) * 2016-08-09 2020-01-15 本田技研工業株式会社 内燃機関
CN106181215A (zh) * 2016-08-26 2016-12-07 天津卡达克汽车高新技术公司 一种排气歧管与法兰焊接用固定装置
FR3060093B1 (fr) * 2016-12-14 2019-06-21 Valeo Systemes De Controle Moteur Patte de maintien d'un actionneur par rapport a un support
FR3060094B1 (fr) * 2016-12-14 2019-06-21 Valeo Systemes De Controle Moteur Patte de maintien d'un actionneur par rapport a un support, comportant un insert
DE102021202929A1 (de) * 2021-03-25 2022-09-29 Psa Automobiles Sa Ansaugsystem

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829155U (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 ダイハツ工業株式会社 車両用エンジン
JPS5943923A (ja) * 1982-09-03 1984-03-12 Yamaha Motor Co Ltd 多気筒エンジンの吸気装置
JPS61178030U (ja) * 1985-04-25 1986-11-06
JPS62160770U (ja) * 1986-04-02 1987-10-13
JPS6396272U (ja) * 1986-12-15 1988-06-21
JPH0341129U (ja) * 1989-08-29 1991-04-19
JPH0575465U (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 三菱自動車工業株式会社 エンジンのインテークマニホールド
JPH0640355U (ja) * 1992-10-29 1994-05-27 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の吸気装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178030A (ja) 1985-01-31 1986-08-09 Taiheiyo Kiko Kk コンクリートの製造方法
JPS62160770A (ja) 1986-01-09 1987-07-16 Toshiba Corp 絶縁ゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法
US5595151A (en) * 1995-12-11 1997-01-21 Siemens Electric Limited Releasable connection for molded parts
DE29709250U1 (de) * 1997-05-27 1997-08-21 Bosch Gmbh Robert Befestigungseinrichtung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829155U (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 ダイハツ工業株式会社 車両用エンジン
JPS5943923A (ja) * 1982-09-03 1984-03-12 Yamaha Motor Co Ltd 多気筒エンジンの吸気装置
JPS61178030U (ja) * 1985-04-25 1986-11-06
JPS62160770U (ja) * 1986-04-02 1987-10-13
JPS6396272U (ja) * 1986-12-15 1988-06-21
JPH0341129U (ja) * 1989-08-29 1991-04-19
JPH0575465U (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 三菱自動車工業株式会社 エンジンのインテークマニホールド
JPH0640355U (ja) * 1992-10-29 1994-05-27 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の吸気装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1577535A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11795894B1 (en) * 2022-04-01 2023-10-24 Mazda Motor Corporation Engine intake system

Also Published As

Publication number Publication date
US7124727B2 (en) 2006-10-24
DE60321488D1 (de) 2008-07-17
CN100362228C (zh) 2008-01-16
EP1577535A4 (en) 2006-08-02
EP1577535A1 (en) 2005-09-21
KR20050084909A (ko) 2005-08-29
JP3790992B2 (ja) 2006-06-28
CN1711414A (zh) 2005-12-21
KR100814566B1 (ko) 2008-03-17
EP1577535B1 (en) 2008-06-04
US20060016414A1 (en) 2006-01-26
JP2004169635A (ja) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004046536A1 (ja) インテークマニホールドの取付構造
US7624956B2 (en) Devices for fastening an exhaust manifold to an internal combustion engine
US8511289B2 (en) Intake manifolds
JP2004278509A (ja) エンジンの燃料分配管保護構造
US5954021A (en) Support structure for an intake manifold
JP2008057422A (ja) 燃料噴射装置
JP5191948B2 (ja) インテークマニホールド
KR20000064346A (ko) 직접 분사식 엔진용 연료 인젝터 고정장치
US20150176556A1 (en) Fuel injector rail assembly for direct injection of fuel
JP2004132219A (ja) エンジンの意匠カバー取付構造
JP6954794B2 (ja) 内燃機関
US8292303B2 (en) Manifold gasket having pushrod guide
JP2010265870A (ja) インテークマニホールド
CN100387815C (zh) 节气门主体的固定结构
JP4114601B2 (ja) 燃料噴射ノズルの固定構造
US9683529B2 (en) Method for manufacturing intake manifold and intake manifold
JP3955279B2 (ja) 燃料噴射弁の固定構造
JP2000008995A (ja) 燃料デリバリパイプ構造
KR20150135575A (ko) 파이프 연결장치
JP4305339B2 (ja) 内燃機関における燃料噴射装置の取付構造
JP2015021443A (ja) 内燃機関の配管装置
JP2016169836A (ja) 装置取付構造
JPH078810Y2 (ja) エンジンの排気インシュレータ取付け構造
US7104256B2 (en) Throttle body fixing structure
KR102239704B1 (ko) 차량용 탱크의 조립장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003772760

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006016414

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10528338

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057007623

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A29577

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057007623

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003772760

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10528338

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2003772760

Country of ref document: EP