WO2004012293A1 - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2004012293A1
WO2004012293A1 PCT/JP2003/009480 JP0309480W WO2004012293A1 WO 2004012293 A1 WO2004012293 A1 WO 2004012293A1 JP 0309480 W JP0309480 W JP 0309480W WO 2004012293 A1 WO2004012293 A1 WO 2004012293A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
enzyme
fuel cell
dehydrogenase
coenzyme
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009480
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Sakai
Takashi Tomita
Ryosuke Takagi
Yusuke Suzuki
Tsuyonobu Hatazawa
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP03771356A priority Critical patent/EP1531512A4/en
Priority to US10/489,576 priority patent/US8076035B2/en
Priority to AU2003248128A priority patent/AU2003248128A1/en
Publication of WO2004012293A1 publication Critical patent/WO2004012293A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/16Biochemical fuel cells, i.e. cells in which microorganisms function as catalysts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to a fuel cell utilizing biometabolism.
  • a fuel cell basically has a fuel electrode, an oxidizer electrode (air electrode), and an electrolyte, and its operating principle is based on the reverse operation of water electrolysis. That is, the fuel cell generates water (H 20 ) and extracts electricity by being supplied with hydrogen and oxygen, that is, generates electricity. More specifically, the fuel (hydrogen) supplied to the fuel electrode is oxidized and separated into electrons and protons (H +). The H + moves to the air electrode via the electrolyte, and the air electrode generating a H 2 0 by reacting with oxygen supplied to.
  • Fuel cells function as high-efficiency power generators that directly convert the energy of fuel into electric energy, and use the energy of fossil energy, such as natural gas, oil, and coal, regardless of where and when it is used. Moreover, it can be extracted as electric energy with high conversion efficiency.
  • the polymer electrolyte fuel cell has the advantage of exhibiting a low operating temperature range as described above, there are still many problems to be solved. Specifically, catalyst poisoning by CO when methanol is used and operated at around room temperature, the need for a catalyst using expensive precious metals such as Pt, and energy loss due to crossover It is difficult to handle hydrogen generation and fuel when using hydrogen.
  • Bio metabolism includes respiration and photosynthesis performed in microorganisms and cells. Biological metabolism has the features of extremely high power generation efficiency and the fact that the reaction proceeds under mild conditions at about room temperature.
  • respiration takes nutrients such as sugars, fats, and proteins into microorganisms or cells, and converts these chemical energies into glycolytic systems having a number of enzyme reaction steps and tricarboxylic acids (hereinafter referred to as TCA). )
  • TCA tricarboxylic acids
  • NAD + nicotinamide adenine d inuc 1 eotide
  • NADH dinucleotide
  • NADP + nicotinamide adenine dinucleotide phosphate
  • NADPH nicotinamide adodenine dinucleotide acid
  • Techniques for utilizing biometabolism in a fuel cell as described above include extracting the electrical energy generated in the microbes through the electronic media outside the microbes, and passing the electrons to the electrodes to obtain a current. (See, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-133927).
  • microorganisms and cells have many unnecessary functions in addition to the above-mentioned reaction, such as conversion of chemical energy into electric energy, so that electric energy is used in reactions that are not desired in the above-described method. It is consumed and does not exhibit sufficient energy conversion efficiency.
  • the fuel cell having such a configuration has a problem that the reaction speed of the enzyme is slow, and the actually obtained current density is extremely small.
  • the present invention has been proposed to solve such a conventional problem, and it is an object of the present invention to provide a fuel cell capable of realizing a large current density while utilizing biological metabolism. It is the purpose. Disclosure of the invention
  • a fuel cell according to the present invention is a fuel cell that decomposes fuel by a stepwise reaction by a plurality of enzymes and transfers electrons generated by an oxidation reaction to an electrode.
  • the enzymatic activity of each enzyme is set stepwise so that the enzymatic activity of the enzyme group that performs the subsequent decomposition reaction is equal to or higher than the enzyme activity of the enzyme 1 that performs the preceding decomposition reaction. Fuel decomposes quickly.
  • the enzyme 1 is an oxidase
  • the decomposition reaction by the enzyme 1 is an oxidation reaction
  • the fuel cell transfers electrons to the coenzyme by the oxidation reaction.
  • it has a coenzyme oxidase that produces an oxidized form of the coenzyme
  • the enzyme activity of the coenzyme oxidase is defined as U (C o).
  • U (E) is the sum of the enzyme activities of a group of enzymes involved in, and U (C o) ⁇ U (E).
  • the coenzyme oxidase that oxidizes the reduced form of the coenzyme is insufficient for the production rate of the coenzyme oxidase, the The enzymatic reaction is rate-limiting.
  • the enzymatic activity U (Co) of a coenzyme oxidase that oxidizes a coenzyme is converted into the total enzyme activity U ( E)
  • the enzyme reaction of the coenzyme oxidase does not become rate-limiting, and the reduced form of the coenzyme is oxidized quickly, The child is passed to the electrode via an electronic mediator.
  • a fuel cell using methanol as a fuel has, for example, a fuel electrode, an air electrode, and a fuel cell interposed between the fuel electrode and the air electrode.
  • the enzymatic activities of the alcohol dehydrogenase, the formaldehyde dehydrogenase, the formate dehydrogenase, and the diaphorase were determined by U (ADH), U (Fa1DH), U (Fate DH) and U (DI).
  • U (ADH) which corresponds to the enzyme activity U (E 1) of enzyme 1
  • U (E 2) U (F a 1 DH) + U (Fate DH)
  • U (Fa 1 DH) which is equivalent to the enzyme activity U (E 1) of the enzyme 1, is a group of enzymes that decompose the degradation product (formic acid).
  • U (E 2) U (Fate DH)
  • U (E l) U (F al DH)
  • U (E 2) U ( F ate DH).
  • the fuel cell using methanol as a fuel satisfies the following expression (1). 0 ⁇ U (ADH) ⁇ U (FalDH) ⁇ U (FaieDH) ⁇ (1)
  • the coenzyme oxidase is diaphorase, and its enzyme activity U (DI) corresponds to U (Co), alcohol dehydrogenase, formaldehyde dehydrogenase, and formate dehydrogenase.
  • DI enzyme activity
  • Hydrogenase is involved in the production of reduced forms of coenzymes. Therefore, it is necessary to satisfy the relationship of the following equation (2).
  • the enzyme solution is prepared so that the enzymatic activity of each enzyme is increased in accordance with the order of oxidizing methanol, that is, the order of alcohol dehydrogenase, formaldehyde dehydrogenase, and formate dehydrogenase.
  • the order of oxidizing methanol that is, the order of alcohol dehydrogenase, formaldehyde dehydrogenase, and formate dehydrogenase.
  • the enzyme solution is prepared so that the enzyme activity of diaphorase is equal to or higher than the sum of the enzyme activities of alcohol dehydrogenase and formaldehyde dehydrogenase, so that diaphorase is not saturated. Receiving electrons from NADH to anode The transfer speed can be improved.
  • the fuel cell according to the present invention is further characterized in that, in the fuel cell for transferring electrons from the coenzyme to the electronic media, the electronic media is vitamin K3.
  • a fuel electrode for example, in the case of a fuel cell using methanol as a fuel, a fuel electrode, an air electrode, a proton conducting film interposed between the fuel electrode and the air electrode, and electrons can be transferred to and from the fuel electrode.
  • a fuel cell comprising an enzyme solution and using methanol as a fuel, wherein the enzyme solution comprises alcohol dehydrogenase, formaldehyde dehydrogenase, formate dehydrogenase, and diaphorase.
  • An electronic mediator wherein the electronic mediator is vitamin K3.
  • Vitamin K 3 has a relatively good equilibrium redox potential with coenzyme oxidases (eg, diaphorase) that oxidize coenzymes, so it has good compatibility with diaphorase and electron transfer, and should be used as an electronic media. This improves the electron transfer speed.
  • coenzyme oxidases eg, diaphorase
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an outline of a reaction of a fuel cell to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a schematic diagram for explaining in detail the reaction on the fuel electrode side in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a complex enzyme reaction when ethanol is used as a fuel.
  • FIG. 4 is a diagram showing a complex enzyme reaction when glucose is used as a fuel.
  • FIG. 5 is a characteristic diagram showing a change over time of NADH in Experiment 1.
  • FIG. 6 is a characteristic diagram showing the change over time of OCV in Experiment 2. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the fuel cell of the present invention utilizes biological metabolism, and as shown in FIG. 1, a fuel electrode, an air electrode, a proton conductive membrane for separating the fuel electrode and the air electrode, and An enzyme solution in which an enzyme, coenzyme, electronic media, etc. are dissolved is a basic component.
  • the enzyme solution is held in the anode compartment so as to contact the anode. Then, the fuel is continuously supplied to the enzyme solution in the fuel electrode chamber.
  • an enzyme solution to oxidize the fuel 1 or more NAD + dependent de arsenide Dorogena one peptidase as described later as a composite dehydrogenase through a plurality of stages (e.g., methanol) to C 0 2
  • NADH is generated from the coenzyme NAD +.
  • Generated NAD H transfers two electrons to the fuel electrode via electron media over the electron beam. Then, when electrons reach the air electrode through the external circuit, a current is generated.
  • H + generated in the above-described process moves to the air electrode through a proton conducting membrane or an enzyme solution without a membrane.
  • the enzyme solution contains NAD + -dependent dehydrogenase, which is an alcohol-dehydrogenase (RADH) that produces formaldehyde and NADH from methanol as a fuel.
  • NAD + -dependent dehydrogenase which is an alcohol-dehydrogenase (RADH) that produces formaldehyde and NADH from methanol as a fuel.
  • formaldehyde Dodehi de Rogena one peptidase to generate a formate and NAD H from formaldehyde (formaldehyde dehydrogenase:. to hereafter F al DH)
  • formic de arsenide mud Genaze for generating C_ ⁇ 2 and NADH from formic acid (formate Dehydrogenase : Fate DH.) are dissolved.
  • NADH dehydrogenase which oxidizes NADH to be decomposed into NAD + and H +, that is, diaphorase (hereinafter referred to as DI) is dissolved.
  • an electron mediator that receives two electrons from NADH via DI and transfers it to the fuel electrode is dissolved.
  • the capture enzyme NAD + required by NAD + -dependent dehydrogenase for the reaction is also dissolved in the enzyme solution.
  • U (A DH) which corresponds to the enzyme activity U (E 1) of enzyme 1
  • U (E 1) of enzyme 1 is a group of enzymes (formaldehyde dehydrogenase and formate) that decompose a degradation product (formaldehyde).
  • U (Fal DH) which corresponds to the enzyme activity U (E 1) of enzyme 1
  • U (E 2) U (Fate DH)
  • U (El) U (Fal DH)
  • U (E 2) U (Fate DH) It is necessary to be.
  • the above-mentioned fuel cell using methanol as fuel satisfies the following equation (1).
  • the enzyme activity of DI which is involved in the transfer of electrons from NADH to the fuel electrode, is increased by three types of NAD + -dependent data, which are involved in the production of NADH. It must be greater than or equal to the sum of the enzyme activities of the hydrogenase, which can increase the speed of electron transfer from the generated NADH to the fuel electrode. This is expressed by the following formula (2), where the enzyme activity of DI is U (DI).
  • U (unit) is one index indicating the enzyme activity, and indicates the degree of reaction of 1 mol substrate per minute at a certain temperature and pH.
  • the voltage of the fuel cell is set by controlling the oxidation-reduction potential of the electronic media used for each electrode. In other words, to obtain a higher voltage, it is better to choose a more negative electron mediator on the fuel electrode side and a more positive electron mediator on the air electrode side.
  • the reaction affinity of the electron mediator to the enzyme, the rate of electron exchange with the electrode, and the structural stability of the inhibitor must also be considered.
  • VK3 vitamin K3 (2-methyl-l, 4-naphthoquinone quin Vitamin K3: hereafter referred to as VK3) as an electron media acting on the fuel electrode. Then it is good.
  • VK3 has an equilibrium oxidation-reduction potential (in a pH 7.0 solution) of ⁇ 210 mV (vs Ag / AgCl) and has an active site of flavin mononucleotide (flavin mononuc 1 eotide).
  • FMN Compared with the equilibrium oxidation-reduction potential (in a solution of PH 7.0) of DI of about 1380 mV (VsA / AgC1) Is slightly positive. As a result, the exchange rate of electrons between the DI and the electronic media is moderately high, and a large current density can be obtained.At the same time, a relatively large voltage can be obtained when a battery is configured in combination with the air electrode. be able to.
  • the current density of the battery can be improved to some extent by increasing the area of the reaction electrode by devising the electrode structure and constructing the reaction field three-dimensionally at a high density.
  • an electron media having an appropriate oxidation-reduction potential in addition to V K 3.
  • compounds having a nucleotide monophosphate structure can be used as an electronic media that acts on the fuel electrode.
  • the electronic media that acts on the air electrode is mainly A B
  • TS [2, 2-az inob is (3_e t hy lbenzo thi azo 1 ine 6-sul f onat e)]
  • ⁇ Metal complexes such as s, Ru, Fe, and Co can be used.
  • power is generated as follows. First, when methanol, which is a fuel, is supplied to the enzyme solution, ADH in the enzyme solution catalyzes the oxidation of methanol to form formaldehyde. At this time, 2 H + and 2 electrons are removed from methanol to generate NAD H which is a reduced form of NAD + and H +.
  • F a 1 DH adds H 2 ⁇ to formaldehyde and removes 2 H + and 2 electrons to form formic acid. At this time, N ADH and H + are generated.
  • Fate DH removes 2 H + and 2 electrons from formic acid, and the final product, C 0. Generate At this time, N ADH and H + are generated.
  • C_ ⁇ 2 is a final product, (as a normal gas) dividing Karere if taken from the enzyme solution system, there is no Rukoto materially alter the p H of the enzyme solution. For this reason, a decrease in enzyme activity is suppressed.
  • DI oxidizes the NADH generated in the above-described process, and passes electrons to the oxidized form of the electronic media to form a reduced form of the electronic media.
  • the electron media is VK3
  • the oxidized form of VK3 receives two electrons and 2H +, and becomes an oxidized form of VK3.
  • the reductant of the electronic media passes the electrons to the fuel electrode, and returns to the oxidized product of the electronic media.
  • NAD H oxidized by DI becomes NAD + and H +, and the generated NAD + is reused in the above-mentioned process of decomposing methanol by NAD + -dependent dehydrogenase.
  • the electron medium is sufficiently present in the enzyme solution for the enzyme activity of DI.
  • the enzyme solution in order for the above enzymes to react efficiently and constantly, the enzyme solution must be maintained at a pH of, for example, around pH 7 by a buffer such as a tris buffer or a phosphate buffer. Is preferred. It is also preferable that the temperature of the enzyme solution is maintained at, for example, around 40 ° C. by a temperature control system. Furthermore, the ionic strength (Ion Strength: hereafter referred to as I.S.) of the enzyme solution is too large or too small to have an adverse effect on the enzyme activity, but considering the electrochemical responsiveness. It is preferable that the ionic strength is appropriate, for example, about 0.3. However, the above-mentioned pH, temperature and ionic strength have optimum values for each of the enzymes used, and are not limited to the above-mentioned values.
  • the various enzymes, coenzymes, and electronic media described above are used after being dissolved in an enzyme solution, and at least one of them is used in a general method proposed in the field of biosensors and the like. It may be used fixed on or near the electrode. For example, by using an electrode in which a material with a large surface area, such as activated carbon, is arranged three-dimensionally and densely as a fuel electrode, it is possible to use electronic media overnight. The effective reaction electrode area can be increased, and the current density can be further improved.
  • the transfer of electrons from the enzyme to the electron media near the electrode surface becomes more efficient, and the current density is improved. You can also.
  • the enzyme used in the present invention is not limited to the above-mentioned enzyme, and may be other enzymes. Further, ADH, Fa1DH, FatDH and DI described above may be relatively stable to pH and inhibitors by mutation. Further, as the enzyme for the air electrode, a known enzyme such as laccase or pyrilvinoxidase may be used.
  • organic acids such as alcohols such as ethanol, sugars such as glucose, fats, proteins, intermediate products of sugar metabolism and the like (glucose-6-phosphoric acid, Cutose-6-phosphoric acid, fructosu-1,6-bisric acid, triosephosphate isomerase, 1,3-bisphosphodariseric acid, 3-phosphodariseric acid, 2 —Phospodariseric acid, Phosphoeno —Rubiruic acid, Pyruvate, Acetyl-CoA, Cuenoic acid, cis —Aconitic acid, Isoquenic acid, Oxacoic acid, 2-Oxodaltalic acid, Succinylcoa, Succinic acid, fumaric acid, L-monolinic acid, oxalic acetic acid, etc.), and mixtures thereof may be used.
  • alcohols such as ethanol
  • sugars such as glucose, fats, proteins, intermediate products of sugar metabolism and the like
  • sugars such as glucose, fats, proteins
  • glucose, ethanol, intermediate products of glucose metabolism, etc. can be obtained by optimizing environmental conditions by using the above-mentioned enzymes singly or in combination with appropriate plural types, and in particular using multiple enzymes involved in the TCA cycle.
  • the fuel described above similarly to the system in which the methanol fuel can be realized based to be oxidized to C_ ⁇ 2.
  • enzymes used for the fuel electrode include glucose dehydrogenase, a series of enzymes in the electron transfer system, ATP synthase, enzymes involved in sugar metabolism (eg, hexokinase, glucose phosphate isomerase, phosphofructokinase, Fructosulinic acid aldolase, trisulfonyl isomerase, glyceraldehyde hydrogenase dehydrogenase, phosphodaricellomase, phosphopyruvic acid hydrase, pyruvate kinase, L-lactate dehydrogenase, D —Lactate dehydrogenase, pyruvate dehydrogenase, citrate synthase, aquofease, isoquenate dehydrogenase, 2 —oxodaltalate dehydrogenase, succinyl—CoA
  • Figure 3 shows the complex enzyme reaction when ethanol was used as the fuel.
  • ethanol in the first step, ethanol is oxidized to the acetoaldehyde by the action of alcohol dehydrogenase (ADH), and in the second step, the acetoaldehyde is catalyzed by the action of aldehyde dehydrogenase (A1DH). Oxidized to acetic acid.
  • NAD + oxidant
  • NADH reductant
  • Delivery of electrons via the electron mediator is the same as for methanol shown in Fig. 2 above.
  • Figure 4 shows the complex enzyme reaction when glucose was used as the fuel.
  • ⁇ - --glucose is decomposed into D-darcono- ⁇ 5—lactone by the action of glucose dehydrogenase (GDH).
  • GDH glucose dehydrogenase
  • D-Dalcono- ⁇ -lactone is hydrolyzed to D-Dalconate, and D-Dalconate converts adenosine triphosphate ( ⁇ ⁇ ) to adenosine diphosphate (AD P) in the presence of dalconokinase.
  • Hydrolysis to phosphoric acid and phosphoric acid leads to phosphorylation to form 6-phospho-D-dalconate.
  • This 6-phospho D-dalconate is oxidized to 2-keto-6-phospho D-dalconate by the action of phosphogluconate dehydrogenase (PhGDH) in the second-stage oxidation reaction. Is done. In each oxidation reaction, NAD + (oxidant) is reduced to produce NADH (reductant). The transfer of electrons via the electron mediator is the same as for methanol shown in Fig. 2 above.
  • U (GDH) corresponding to U (E l) and U (E 2) corresponding to U (E 2) (PGDH) is 0 ⁇ U (GDH) ⁇ U (PhGDH).
  • the sum of these U (GDH) and U (PhGDH) is less than or equal to the enzyme activity of DI (U (DI)), and U (GDH) + U (PhGDH) ⁇ U (DI).
  • NADH 2 per molecule of ethanol and glucose Although it is possible to extract molecules, it is necessary to further increase the energy density of the fuel. Therefore, as a method of decomposing glucose to CO 2, it is necessary to utilize sugar metabolism. Ethanol must be converted to acetyl Co-A by acetylaldehyde dehydrogenase (Aa1DH) and then passed to the TCA cycle.
  • Aa1DH acetylaldehyde dehydrogenase
  • glucose metabolism when glucose is used as a fuel, sugar metabolism can be applied.
  • Complex enzyme reactions utilizing glucose metabolism are broadly divided into glucose degradation and pyruvate production by glycolysis, and the cycle of citric acid.
  • the glycolysis and cycle of citric acid are widely known reaction systems. Therefore, the description is omitted here.
  • carbon such as glassy carbon, Pt, Au or the like can be used for the fuel electrode.
  • the air electrode for example, a material in which carbon carrying a catalyst such as Pt is bonded with a fluororesin or the like can be used.
  • the air electrode may further contain an oxidoreductase such as laccase.
  • a fluororesin such as Nafionll7 (trade name, manufactured by DuPont, USA) is suitable.
  • the ratio of the enzyme activity of each enzyme is increased in a later stage, and is defined by, for example, the above-described equations (1) and (2).
  • fuel e.g., methanol
  • VK 3 the electron mediator
  • the speed of electron transfer from the NADH to the fuel electrode can be increased.
  • the fuel cell of the present invention generates electric power by utilizing the metabolism of a living body, which is a highly efficient energy conversion mechanism, so that it has excellent stability at room temperature, can be reduced in size and weight, and It also has the advantage of being extremely easy to handle.
  • the enzymes that contribute to the battery reaction can be obtained by culturing cells or microorganisms that produce the target enzyme, and extracting and purifying them by ordinary methods, so that the cost of the fuel cell can be reduced. It becomes possible.
  • the present invention is not limited to the above description, and can be appropriately modified without departing from the gist of the present invention.
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 180 units were added as NAD + -dependent dehydrogenase, 250 units, 800 units of Fal DH and 200 units of Fate DH were added. To measure the NADH concentration.
  • NADH concentration was measured in the same manner as in Example 1 except that 250 units of 8011 were added as NAD + -dependent dehydrogenase and that Fa1DH and FateDH were not added. did.
  • NAD + -dependent dehydrogenase was prepared in the same manner as in Example 1 except that 25 units of ADH, 50 units of Fa1DH were added, and no FateDH was added. The concentration was measured.
  • NADH concentration was measured in the same manner as in Example 1 except that 75 units of Fat DH were added 9.0 hours after the start of the measurement.
  • NAD + -dependent dehydrogenase was prepared in the same manner as in Example 1, except that 25 units of ADH, 20 units of Fa1DH, and 15 units of FateDH were added. The H concentration was measured.
  • Example 1 The change of the NADH concentration with respect to the measurement time of Example 1, Example 2, and Comparative Example 1 to Comparative Example 4 measured as described above is shown in FIG. 5, and Example 1, Example 2, and The amounts of NAD + -dependent dehydrogenase used in Comparative Examples 1 to 4 are shown in Table 1 below.
  • (+) in Comparative Example 3 indicates that the enzyme was not added from the beginning of the measurement but was added during the measurement.
  • Example 2 in which the ratio of enzyme activity increasing in the order of ADH, Fal DH, and Fate DH was further increased as compared with the example, An improvement in the generation rate of NADH was observed more than in Example 1.
  • Comparative Example 1 in which only ADH was added as NAD + -dependent dehydrogenase, the production of NADH almost leveled out 7 hours after the measurement.
  • Comparative Example 2 in which ADH and Fa1DH were added as NAD + -dependent dehydrogenase, although NADH generation rate was improved as compared with Comparative Example 1, NADH generation was still higher. It has reached a plateau.
  • Comparative Example 4 contained three types of NAD + -dependent dehydrogenases, but the enzyme activity ratios of ADH, Fa1DH, and FateDH were sequentially reversed in the reverse order of Example 1. The rate of NADH generation reached a plateau. In Comparative Example 4, the enzymatic activities of Fa1DH and FateDH were deficient compared to the enzymatic activities of ADH, and the degradation of the intermediate products formaldehyde and formic acid was stagnated. It is considered that the same phenomenon as in Comparative Examples 1 and 2 was caused.
  • ⁇ CV open circuit
  • the three-electrode cell uses a glass electrode as a working electrode (diameter 3 mm), a Pt line as a counter electrode, and Ag / AgCl as a reference electrode.
  • the temperature of the three-electrode cell is controlled so that it falls within the range of 40 ⁇ 1 ° C.
  • Example 3 0 CV when DI was added to 200 units of the enzyme solution prepared by adding VK 3 to the enzyme solution of Example 1 in Experiment 1 was measured.
  • ⁇ CV was measured in the same manner as in Example 3, except that 25 units of ADH were added as NAD + -dependent dehydrogenase, and that Fa1DH and FateDH were not added. .
  • Example 3 As NAD + -dependent dehydrogenase, the same procedures as in Example 3 were performed except that 8011 was added in 25 units, Fa1DH was added in 50 units, and FateDH was not added. OCV was measured.
  • Example 3 The ⁇ CV was measured in the same manner as in Example 3 except that DI was added to 100 units.
  • -FIG. 6 shows the changes in OCV of Examples 3, 4, and Comparative Examples 5 to 8 measured as described above.
  • Table 2 below shows the amounts of NAD + -dependent dehydrogenase and DI (enzyme activity) used in Example 3, Example 4, and Comparative Examples 5 to 8. What In Table 2, (+) in Comparative Example 7 indicates that the enzyme was not added from the beginning of the measurement but was added during the measurement.
  • Example 3 In all cases, the enzymatic reaction proceeded from the start of the ⁇ CV measurement to generate a reduced form of VK3, and a decrease in OCV was observed. However, the results showed that the rate of decrease in 0 CV was different depending on the amount of the added enzyme activity. For example, in Example 3, DI was present in a sufficient amount with respect to NADH generated by NAD + -dependent dehydrogenase, and the OCV reduction rate was higher than in Comparative Examples 5 to 8 described below. Was. In Example 4 in which the enzymatic activity of DI was further increased, the transfer of electrons from NADH to VK 3 was accelerated, the rate of decrease in CV was increased, and the equilibrium oxidation-reduction potential of VK 3 was observed. — It quickly reached around 0.2 IV (VsAg / AgC1). From these facts, it can be said that DI in Example 3 and Example 4 was sufficient for the amount of generated NADH.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

明細 燃料電池 技術分野
本発明は生体代謝を利用した燃料電池に関する。 背景技術
燃料電池は、 基本的に燃料極と酸化剤極 (空気極) と電解質と を備えるものであり、 その動作原理は水の電気分解の逆動作に基 づく。 すなわち、 燃料電池は、 水素及び酸素を送り込まれること によって、 水 (H 2 0 ) を生成するとともに電気を取り出す、 す なわち発電を行う。 より具体的に説明すると、 燃料極に供給され た燃料 (水素) が酸化されて電子とプロ トン (H + ) とに分離し、 この H +が電解質を介して空気極まで移動し、 空気極に供給され た酸素と反応することによって H 2 0を生成する。
燃料電池は、 燃料の持つエネルギーを直接電気エネルギーに変 換する、 高効率な発電装置として機能し、 天然ガス、 石油、 石炭 等の化石エネルギーがもつエネルギーを使用場所や使用時によ らずに、 しかも高い変換効率にて電気エネルギーとして取り出す ことができる。
従来から大規模発電用途等としての燃料電池の開発研究が活 発に行われており、 例えばスペースシャ トルに燃料電池が搭載さ れ、 電力と同時に乗組員の水を供給できることや、 クリーンな発 電装置であることを証明した実績がある。
近年、 高分子固体電解質燃料電池等、 室温から 9 0 C程度の比 較的低温な作動温度域を示す燃料電池が開発され、 注目を集めて いる。 このため、 大規模発電用途のみならず、 自動車の駆動用電 源、 パーソナルコンピュータゃモパイル機器等のポ一タブル電源 等の小型システムへの応用が模索されつつある。
しかしながら、 固体高分子型燃料電池は先に述べたように低温 な作動温度域を示すという利点があるものの、 解決すべき多くの 課題が残されている。具体的には、燃料としてメタノールを用い、 且つ室温付近で動作させた場合の C Oによる触媒被毒、 P t等の 高価な貴金属を用いた触媒が必要であること、 クロスオーバーに よるエネルギーロスの発生、 燃料に水素を用いる場合の取り扱い が困難であること等である。
そこで、 生物内で行われている生体代謝が高効率なエネルギー 変換機構であることに着目し、 これを燃料電池に適用する提案が なされている。 ここでいう生体代謝には、 微生物や細胞内で行わ れる呼吸、 光合成等が含まれる。 生体代謝は、 発電効率が極めて 高く、 また、 室温程度の穏やかな条件で反応が進行するといぅ特 長を兼ね備えている。
例えば呼吸は、 糖類、 脂肪、 タンパク質等の栄養素を微生物又 は細胞内に取り込み、 これらの化学エネルギーを、 数々の酵素反 応ステップを有する解糖系及びトリカルボン酸 (tricarboxylic acid:以下 T C Aと称する。) 回路を介して二酸化炭素 ( C〇 2) を生成する過程でニコ チンアミ ドアデニンジヌ ク レオチ ド (nicotinamide adenine d inuc 1 eo t i de: 以下 NAD +と称する。) を還元して還元型ニコチンアミ ドアデニンジヌクレオチド (N A D H) のような酸化還元エネルギー、 すなわち電気エネルギーに 変換し、 さらに電子伝達系においてこれらの NA D Hの電気エネ ルギ一をプロ トン勾配の電気エネルギーに直接変換するととも に酸素を還元し、 水を生成する機構である。 ここで得られた電気 エネルギーは、 A T P合成酵素を介して、 AD Pから A T Pを生 成し、 この A T Pは微生物や細胞が生育するために必要な反応に 利用される。 このようなエネルギー変換は、 細胞質ゾル及びミ ト コンドリアで行われている。
また、 光合成は、 光エネルギーを取り込み、 電子伝達系を介し てニコチンアミ ドアデニンジヌクレオチドリ ン酸 (nicotinamide adenine d inuc 1 eo t i de phospha t e:以下 N A D P +と称する。) を 還元して還元型ニコチンアミ ドアデニンジヌク レオチドリ ン酸 (N AD P H) のような電気エネルギーに変換する過程で、 水を 酸化し酸素を生成する機構である。 この電気エネルギーは、 C〇 2を取り込み炭素固定化反応に利用され、 炭水化物の合成に利用 される。
これら生体代謝において重要な位置を占める N AD Hの生成 反応は、 下記式 ( 3 ) で表される。 還元体) + NAD+ 燃料 (酸化体) + NADH + H+…式 (3) tド^ナ- ί (生成物) 脱水素酵素 (デヒ ドロゲナーゼ) としては、 これまでに数百種 類が知られており、 様々な基質から生成物への変換を高選択的に 触媒する重要な役割を果たしている。 酵素のこのような反応選択 性は、 酵素がタンパク質分子であるために独特の三次元構造を有 することに起因する。 このため、 生体内においては取り込まれた 燃料に対して数十種類のデヒ ドロゲナーゼ等が順序よく反応し、 最終的には C〇 2になるまで酸化が進行することになる。
上述したような生体代謝を燃料電池に利用する技術としては、 微生物中で発生した電気エネルギーを電子メデイ エ一夕を介し て微生物外に取り出し、 この電子を電極に渡すことで電流を得る 微生物電池が報告されている (例えば、 特開 2 0 0 0 — 1 3 3 2 9 7号公報等を参照)。
しかしながら、 微生物及び細胞には上述したような化学エネル ギ一から電気工ネルギ一への変換といった目的の反応以外にも 不要な機能が多く存在するため、 上述した方法では望まない反応 に電気エネルギーが消費されて充分なエネルギー変換効率が発 揮されない。
そこで、 微生物や細胞内から反応に関与する酵素や電子メディ エー夕を取り出すとともに適切な環境を再現させることで所望 の反応のみを行うような燃料電池の構成が提案されている。
しかしながら、 このような構成の燃料電池では、 酵素の反応速 度が遅く、 実際に得られる電流密度が極めて小さいという問題を 有している。
そこで本発明はこのような従来の問題点を解決するために提 案されたものであり、 生体代謝を利用しながらも、 大きな電流密 度を実現することが可能な燃料電池を提供することを目的とす る。 発明の開示
上述の目的を達成するために、 本発明に係る燃料電池は、 燃料 を複数の酵素による段階的な反応により分解するとともに、 酸化 反応に伴って生成する電子を電極に受け渡す燃料電池であって、 酵素 1 による分解反応により分解物 1が生成する際の酵素 1 の 酵素活性を U ( E 1 ) とし、 分解物 1 を分解する酵素群 2の酵素 活性の総和を U ( E 2 ) とするとき、 U ( E 1 ) ≤ U ( E 2 ) で あることを特徴とする。
燃料を複数の酵素によって段階的に分解する複合酵素反応に おいては、 酵素活性を損ねるような中間生成物は速やかに分解す る必要がある。 本発明においては、 後段の分解反応を行う酵素群 の酵素活性が前段の分解反応を行う酵素 1 の酵素活性以上とな るように、 各酵素の酵素活性を段階的に設定しているので、 燃料 が速やかに分解される。
また、 本発明においては、 前記酵素 1が酸化酵素であり、 前記 酵素 1 による分解反応が酸化反応であり、 当該酸化反応により補 酵素に電子の受け渡しをする燃料電池において、 上記要件に加え て、 さらに、 前記補酵素の酸化体を生成する補酵素酸化酵素を有 し、 当該補酵素酸化酵素の酵素活性を U ( C o ) とし、 前記複数 の酵素のうち、 当該補酵素の還元体の生成に関与する酵素群の酵 素活性の総和を U ( E ) とするとき、 U ( C o ) ≥ U ( E ) であ ることを特徴とする。
酵素 1 による酸化反応によ り補酵素に電子の受け渡しをする 燃料電池においては、 補酵素の還元体の生成速度に対してこれを 酸化する補酵素酸化酵素が不足すると、 当該補酵素酸化酵素の酵 素反応が律速となる。 本発明では、 補酵素の酸化を行う補酵素酸 化酵素の酵素活性 U ( C o ) を燃料の酸化 (すなわち補酵素の還 元体の生成) に関与する酵素群の酵素活性の総和 U ( E ) 以上と しているので、 前記補酵素酸化酵素の酵素反応が律速となること はなく、 補酵素の還元体は速やかに酸化され、 このとき生ずる電 子が電子メデイエ一タを介して電極に受け渡される。
燃料としてメタノールを使用する場合を例にしてよ り具体的 に説明すると、 メタノールを燃料とする燃料電池は、 例えば、 燃 料極と、 空気極と、 上記燃料極及び上記空気極の間に介在するプ 口 トン伝導膜と、 上記燃料極と電子の受け渡し可能とされた酵素 溶液とを有し、上記酵素溶液は、アルコールデヒ ドロゲナーゼと、 ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲナーゼと、 蟻酸デヒドロゲナーゼと ジァホラーゼと、 電子メデイエ一夕とを含有する。 ここで、 上記 アルコールデヒ ドロゲナ一ゼ、 上記ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲ ナ一ゼ、 上記蟻酸デヒ ドロゲナーゼ、 及び上記ジァホラ一ゼの酵 素活性をそれぞれ U (AD H)、 U ( F a 1 D H)、 U ( F a t e DH)、 U (D I ) とする。
先ず、 アルコールデヒ ドロゲナ一ゼを酵素 1 とすると、 酵素 1 の酵素活性 U (E 1 ) に相当する U (AD H) は、 分解物 (ホル ムアルデヒ ド) を分解する酵素群 (ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲ ナ一ゼ及び蟻酸デヒ ドロゲナーゼ) の酵素活性の総和 U (E 2 ) = U ( F a 1 D H) + U ( F a t e D H) に対して、 U (E l ) = U (AD H) ≤ U ( E 2 ) =U (F a 1 D H) + U ( F a t e D H) であることが必要である。 次に、 ホルムアルデヒ ドデヒ ド 口ゲナ一ゼを酵素 1 とすると、 酵素 1 の酵素活性 U ( E 1 ) に相 当する U ( F a 1 D H) は、 分解物 (蟻酸) を分解する酵素群 (蟻 酸デヒ ドロゲナ一ゼ) の酵素活性の総和 U ( E 2 ) = U (F a t e D H) に対して、 U (E l ) = U ( F a l D H) ≤ U ( E 2 ) = U ( F a t e D H) であることが必要である。 これらを勘案す ると、 上記メタノールを燃料とする燃料電池は、 以下の式 ( 1 ) を満足することが好ましい。 0 <U (ADH)≤U (FalDH)≤ U (FaieDH) ·· 式 ( 1 )
次に、 上記燃料電池においては、 補酵素酸化酵素がジァホラ一 ゼであり、 その酵素活性 U (D I ) が U ( C o ) に相当し、 アル コールデヒ ドロゲナ一ゼ、 ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲナーゼ、 及び蟻酸デヒ ドロゲナ一ゼは、 いずれも補酵素の還元体の生成に 関与する。 したがって、 以下の式 ( 2 ) の関係を満足する必要が ある。
U (ADH) + U (FalDH) + U (FateDH)≤ U (DI) ……式(2) 以上のように構成された燃料電池では、 アルコールデヒ ドロゲ ナーゼ、 ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲナーゼ及び蟻酸デヒ ドロゲ ナーゼが、 燃料であるメタノールから co2までの酸化反応を触 媒する過程で合計 3分子の N A D Hを生成する。 また、 ジァホラ —ゼは、 生成した NAD Hから電子メデイエ一夕を介して燃料極 へ 2つの電子を渡す。 これらの過程で発生する H +は、 酵素溶液 及びプロ トン伝導膜を介して空気極に到達する。 空気極において は、 H+と酸素 (〇 2) と外部回路からの電子とから水が生成す る。
そして、 メタノールを酸化する順序、 すなわちアルコールデヒ ドロゲナーゼ、 ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲナーゼ及び蟻酸デヒ ドロゲナーゼの順序に従って各酵素の酵素活性が大となるよう に酵素溶液が調製されるので、 メタノールの分解が滞ることなく この結果 NAD Hの生成速度が大となる。
また、 ジァホラーゼの酵素活性がアルコールデヒ ドロゲナ一ゼ ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲナーゼ及び蟻酸デヒ ドロゲナ一ゼ の酵素活性の和以上となるように酵素溶液を調製するので、 ジァ ホラ一ゼが飽和することなく N AD Hから燃料極への電子の受 け渡し速度を向上させられる。
本発明に係る燃料電池は、 さらに、 補酵素から、 さらに電子メ デイエ一夕に電子の受け渡しをする燃料電池において、 上記電子 メデイエ一夕はビタミン K 3であることを特徴とする。
例えば、 メタノールを燃料とする燃料電池の場合、 燃料極と、 空気極と、 上記燃料極及び上記空気極の間に介在するプロ トン伝 導膜と、 上記燃料極と電子を受け渡し可能とされた酵素溶液とを 有し、 燃料としてメタノールを用いる燃料電池であって、 上記酵 素溶液は、 アルコールデヒ ドロゲナーゼと、 ホルムアルデヒ ドデ ヒ ドロゲナ一ゼと、 蟻酸デヒ ドロゲナ一ゼと、 ジァホラーゼと、 電子メディエー夕とを含有し、 上記電子メディエータはビタミン K 3であることを特徴とする。
ビタミ ン K 3 は平衡酸化還元電位が補酵素を酸化する補酵素 酸化酵素 (例えばジァホラ一ゼ) と比較的近いため、 ジァホラー ゼと電子の受け渡しの相性が良く、 電子メデイエ一夕として用い ることで電子の受け渡し速度が向上する。
以上の説明からも明らかなように、 本発明に係る燃料電池ば、 燃料を分解する反応、 及び補酵素 (例えば N A D H ) が燃料極へ 電子を渡す反応の反応が滞らないように各酵素の酵素活性の大 小が調節されている。 または、 本発明に係る燃料電池は、 電子の 移動速度を速めるために、 電子メデイエ一夕として脱水素酵素 (例えば D I ) との相性が良いビタミン K 3 を選択している。 し たがって本発明によれば、 反応速度の向上が図られ、 より大きな 電流密度を実現する燃料電池を提供することが可能である。 図面の簡単な説明 第 1 図は、 本発明を適用した燃料電池の反応の概要を説明する ための模式図である。
第 2図は、 第 1図中、 燃料極側の反応を詳細に説明するための 模式図である。
第 3図は、 エタノールを燃料とした場合の複合酵素反応を示す 図である。
第 4図は、 グルコースを燃料とした場合の複合酵素反応を示す 図である。
第 5図は、 実験 1 における NAD Hの経時変化を示す特性図で ある。
第 6図は、 実験 2 における O C Vの経時変化を示す特性図であ る。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を適用した燃料電池について、 図面を参照しなが ら詳細に説明する。
本発明の燃料電池は、 生体代謝を利用したものであり、 第 1図 に示すように、 燃料極と、 空気極と、 燃料極と空気極とを隔離す るプロ トン伝導膜と、 後述する酵素、 補酵素、 電子メデイエ一夕 等が溶解されてなる酵素溶液とを基本的な構成要素とする。 酵素 溶液は燃料極と接触するように燃料極室内に保持されている。 そ して燃料極室中の酵素溶液に、 燃料が連続的に供給される。
この燃料電池では、 酵素溶液中で、 複合脱水素酵素として後述 するような 1種類以上の N A D +依存型デヒ ドロゲナ一ゼが複数 の段階を経て燃料 (例えばメタノール) を C 02まで酸化する際 に、 補酵素 NAD +から NAD Hを生成させる。 生成した NAD Hは、 ジァホラ一ゼにより電子メデイエ一夕を介して燃料極へ 2 つの電子を受け渡す。 そして、 外部回路を通って空気極に電子が 到達することで、 電流が発生する。 また、 上述したような過程で 発生する H+は、 プロ トン伝導膜又は膜のない酵素溶液を介して 空気極まで移動する。 そして空気極では、 到達した H+と、 外部 回路から供給された 2つの電子と、 酸素とから水が生成される。 本発明では、 以下に述べるように、 NA D +依存型デヒ ドロゲ ナーゼ等の酵素の酵素活性を最適化すること、 最適な電子メディ ェ一タを選択する ことのいずれか一方又はこれらを組み合わせ ることにより、 燃料極への電子の移動速度を速め、 電流密度の向 上を実現している。 そこで、 第 1 図に示す反応のうち酵素溶液か ら燃料極に電子を渡す反応について第 2 図を用いてさ らに詳細 に説明する。
酵素溶液には、 N AD +依存型デヒ ドロゲナーゼとして、 燃料 であるメタノールからホルムアルデヒ ド及び NA D Hを生成す るア レ Π— Jレテヒ ドロ ナ——セ (alcohol dehydrogenase :R A D Hと称する。) と、 ホルムアルデヒ ドから蟻酸及び NAD Hを 生成するホルムアルデヒ ドデヒ ド ロゲナ一ゼ ( formaldehyde dehydrogenase:以下 F a l D Hと称する。) と、 蟻酸から C〇 2 及び N A D H を生成する蟻酸デヒ ド ロ ゲナーゼ ( formate dehydrogenase:以下 F a t e D Hと称する。) の 3種類が溶解さ れている。 また、 酵素溶液には NAD Hを酸化して NAD +と H +とに分解する NAD Hデヒ ドロゲナ一ゼ、 すなわちジァホラ一 ゼ (diaphorase:以下 D I と称する。) が溶解されている。 また、 酵素溶液には、 D I を介して N AD Hから 2つの電子を受け取る とともに燃料極へ渡す電子メデイエ一夕が溶解されている。 また. N A D +依存型デヒ ドロゲナ一ゼが反応に必要とする捕酵素 N A D +も、 酵素溶液中に溶解されている。
こ こで、 酵素溶液中に含まれる燃料を分解する複数の酵素の酵 素活性は、 次の条件を満たす必要がある。 先ず、 アルコールデヒ ドロゲナーゼを酵素 1 とすると、 酵素 1 の酵素活性 U (E 1 ) に 相当する U (A DH) は、 分解物 (ホルムアルデヒ ド) を分解す る酵素群 (ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲナーゼ及び蟻酸デヒ ドロ ゲナーゼ) の酵素活性の総和 U ( E 2 ) = U ( F a 1 D H) + U (F t e D H) に対して、 U (E l ) = U (AD H) ≤ U ( E 2 ) = U ( F a 1 D H) + U ( F a t e D H) であることが必要 である。 次に、 ホルムアルデヒ ドデヒ ドロゲナ一ゼを酵素 1 とす ると、 酵素 1 の酵素活性 U (E 1 ) に相当する U ( F a l D H) は、 分解物 (蟻酸) を分解する酵素群 (蟻酸デヒ ドロゲナーゼ) の酵素活性の総和 U ( E 2 ) = U ( F a t e D H ) に対して、 U (E l ) = U ( F a l D H) ≤ U ( E 2 ) = U ( F a t e D H) であることが必要である。 これらを勘案すると、 '上記メタノール を燃料とする燃料電池は、 以下の式 ( 1 ) を満足することが好ま しい。
0 <U(ADH)≤U(FalDH)≤U(FateDH) 式 ( 1 )
上述した 3種類の最適な N AD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼを選 択するとともにその酵素活性の比をメタノールの分解の順序に したがって増大させることで、 ホルムアルデヒ ドや蟻酸といった 中間生成物を蓄積させることなく メタノールを C 02まで迅速に 分解し、 NAD Hの生成速度を充分に高くすることができる。
また、 NAD Hから燃料極への電子の授受に関与する D I の酵 素活性を、 NAD Hの生成に関与する 3種類の NAD +依存型デ ヒ ドロゲナ一ゼの酵素活性の和以上とする必要があり、 これによ り、 生成した NA D Hから燃料極への電子の移動速度を速められ る。 このことは、 D I の酵素活性を U (D I ) としたとき、 以下 の式 ( 2 ) で表される。
U (ADH) + U (FalDH) + U (FateDH)≤ U (DI) ……式 ( 2 )
D I の酵素活性が N AD+依存型デヒ ド口ゲナ一ゼの酵素活性 の和を下回る場合、 D I の酵素反応が律速となり、 電子の移動速 度が遅くなるので電流密度が不足する。
なお、 ここで言う U (ユニッ ト) とは、 酵素活性を示す 1つの 指標であり、 ある温度及び p Hにおいて 1分間あたり 1 m o 1 の基質が反応する度合いを示す。
燃料電池の電圧は、 それぞれの電極に用いる電子メデイエ一夕 の酸化還元電位を制御することで設定される。 つまり、 より高い 電圧を得るには、 燃料極側ではよりネガティ ブな電位の電子メデ イエ一夕を、 空気極側ではよりポジティブな電位の電子メデイエ —タを選ぶと良い。 しかし、 電子メディエー夕の、 酵素に対する 反応親和性、 電極との電子交換速度、 阻害因子 (光、 酸素等) に 対する構造安定性等も考慮しなければならない。
このようなトータルな観点から、 燃料極に作用する電子メディ ェ一夕として、 ビタミン K 3 (2-methyl-l, 4-naphthoquinone¾ Vitamin K3:以下 V K 3 と称する)、 を選択することが現状では好 ましい。 VK 3は平衡酸化還元電位 ( P H 7. 0の溶液中) がー 2 1 0 m V ( v s A g /A g C l ) であり、 活性点としてフラビ ンモノヌクレオチド (flavin mononuc 1 eo t i de:以下 FMN と称す る。) を有する D I の平衡酸化還元電位 ( P H 7. 0の溶液中) である約一 3 8 0 mV ( V s A / A g C 1 ) と比較して、 電位 が若干ポジティブである。 これにより、 D I と電子メデイエ一夕 との間の電子の交換速度が適度に速くなり、 大きな電流密度を得 られるのと同時に、 空気極と組み合わせて電池を構成した場合に 比較的大きな電圧を得ることができる。
これに対して、 V K 3 よりもさ らに電位がポジティブである例 えば 1, 4- benzoquinone (+ 9 3 m V ( v s A g / A g C 1 ) )を電 子メディエー夕として用いた場合、 溶液中の電子メデイエ一夕分 子の拡散の影響が大きくなり、 電流密度は V K 3 と比べて殆ど変 化せず、 期待される程の効果は得られない。 そればかりか、 電池 電圧がより小さくなることになるという問題が生じる。 また、 V K 3より もさ らに電位がネガティブであり、 且つ D I よりも電位 が若千ポジティ ブである例えば anthraquinone-2-sul f onate (- 5 4 9 m V ( v s A g /A g C 1 ) )を電子メデイエ一タとして 用いた場合、 逆に電流密度が減少するが、 電池電圧は向上する。 この場合、 電極構造を工夫して反応場を 3次元的に高密度に構築 することで反応電極面積を増大させれば、 電池としての電流密度 をある程度まで向上させることができる。 このように、 V K 3の 他に適当な酸化還元電位を有する電子メデイエ一夕を選択する ことも可能である。 他に、 例えばキノ ン骨格を有する化合物、 〇 s 、 R u、 F e 、 C o等の金属錯体、 ベンジルビオ口一ゲン等の ビオローゲン化合物、 ニコチンアミ ド構造を有する化合物、 リポ フラビン構造を有する化合物、 ヌクレオチド一リ ン酸構造を有す る化合物等を燃料極に作用する電子メデイ エ一夕として利用で きる。
また、 空気極に作用する電子メデイエ一夕としては、 主に A B
T S [2, 2 - az inob i s (3_e t hy lbenzo t h i azo 1 ine 6 - sul f onat e)〕 )、 〇 s 、 R u、 F e、 C o等の金属錯体等を用いることができる。 そしてこの系においては、 以下のようにして発電が行われる。 先ず、 酵素溶液に燃料であるメタノールが供給されると、 酵素溶 液中の A D Hがメタノールの酸化を触媒し、 ホルムアルデヒ ドを 生成する。 このときメタノールから 2 H +と 2電子とを除去し、 NAD +の還元体である NAD Hと、 H +とを生じる。
次に、 F a 1 D Hがホルムアルデヒ ドに H 2〇を付加するとと もに 2 H+と 2電子とを除去し、 蟻酸を生成する。 このとき、 N AD Hと H+とを生じる。
次に、 F a t e D Hが蟻酸から 2 H +と 2電子とを除去して、 最終生成物である C 0。を生成する。 このとき、 N AD Hと H + とを生じる。 最終生成物である C〇 2は、 酵素溶液系から取り除 かれれば (通常ガスとして)、 酵素溶液の p Hを大きく変化させ ることがない。 このため、 酵素活性の低下が抑制される。
そして次に、 上述した過程で生成した NAD Hを D I が酸化し て、 電子メデイエ一夕の酸化体に電子を渡して電子メデイエ一夕 の還元体とする。 なお、 電子メデイエ一夕が V K 3である場合に は、 V K 3の酸化体は 2電子と 2 H +とを受け取り、 VK 3の酸 化体となる。 次いで電子メデイエ一夕の還元体が電子を燃料極に 渡し、 電子メデイエ一夕の酸化体に戻る。 D I によって酸化され た NAD Hは、 NAD +と H +とになり、 生成した NAD +は上述 した N A D +依存型デヒ ドロゲナーゼによるメタノールの分解過 程で再度利用される。 この結果、 1分子の NAD Hから燃料極へ 2つの電子を渡すことになり、 直流電流を取り出すことができる 以上のように、 3種類の N AD +依存型デヒ ドロゲナーゼが 1 分子のメタノールを C O 2まで分解する過程で、 合計 3分子の N ADHが作られる。 この段階では、 エネルギー状態の異なる H + を有する燃料からそれぞれの H+を引き抜く過程で、 それらの化 学エネルギーを NADHという同一物質に変換する。 この NAD Hが有する化学エネルギーを利用すること、 すなわち N A D Hが 有する電子を燃料極に渡すことにより、 高いエネルギー変換効率 の燃料電池を実現することができる。
N AD Hから燃料極への電子の移動を円滑に行うためには、 D I の酵素活性に対して電子メデイエ一夕を酵素溶液中に充分に 存在させることが好ましい。
また、 上記の酵素が効率よく定常的に反応するために、 酵素溶 液は、 ト リス緩衝液、 リ ン酸緩衝液等の緩衝液によって、 例えば P H 7付近に p Hが維持されていることが好ましい。 また、 酵素 溶液の温度も、 温度制御系によって例えば 4 0 °C付近に維持され ている こ とが好ましい。 さ らに、 酵素溶液のイオン強度 ( Ion Strength:以下 I . S . と称する。) は、 あまり大きすぎても小さ すぎても酵素活性に悪影響を与えるが、 電気化学応答性も考慮す ると、 適度なイオン強度であること、 例えば 0. 3程度であるこ とが好ましい。 ただし、 上記の p H、 温度及びイオン強度は、 用 いる酵素それぞれに最適値が存在し、 上述した値に限定されるも のではない。
さらに、上述した各種の酵素、補酵素及び電子メデイエ一夕は、 酵素溶液中に溶解されて用いられる他、 バイオセンサ等の分野で 提案されている一般的な方法でこれらのうち少なく とも一種が 電極上又は電極近傍に固定化されて用いられてもかまわない。 例 えば、 燃料極として、 活性炭等の表面積の広い材料を 3次元的に 高密度に配列させた電極を用いることで、 電子メデイエ一夕の有 効な反応電極面積を拡大し、 電流密度のさ らなる向上を図ること ができる。 また、 例えばダルタルアルデヒ ドによる架橋で酵素を 電極表面に高密度に固定化させることで、 酵素から電極表面近傍 の電子メデイエ一夕への電子の受け渡しがより効率的となり、 電 流密度を向上させることもできる。
なお、本発明に用いられる酵素は、上述した酵素に限定されず、 その他の酵素でも構わない。また、上述した A D H、 F a 1 D H、 F a t e D H及び D I は、 ミューテーシヨ ンにより p Hや阻害物 質に対して比較的安定とされていてもよい。 さ らに、 空気極用の 酵素としては、 ラッカーゼ、 ピリルビンォキシダーゼ等の公知の 酵素を用いてもよい。
本発明の燃料電池の燃料としては、 メタノールの他、 エタノー ル等のアルコール、 グルコース等の糖類、 脂肪類、 タンパク質、 糖代謝の中間生成物等の有機酸 (グルコース一 6 —リ ン酸、 フル ク ト一ス— 6 —リ ン酸、 フルク ト一ス— 1 , 6 —ビスリ.ン酸、 ト リオースリン酸イソメラ一ゼ、 1, 3 _ビスホスホダリセリ ン酸、 3 —ホスホダリセリ ン酸、 2 —ホスホダリセリ ン酸、 ホスホエノ —ルビルビン酸、 ピルビン酸、 ァセチルー C o A、 クェン酸、 c i s —アコニッ ト酸、 イソクェン酸、 ォキサ口コ八ク酸、 2 —ォ キソダルタル酸、 スクシ二ルー C o A、 コハク酸、 フマル酸、 L 一リ ンゴ酸、 ォキサ口酢酸等)、 これらの混合物等を用いてもよ い。 中でもグルコース、 エタノール、 糖代謝の中間生成物等は、 上述した酵素を単独又は適当な複数種類用いて組み合わせると ともに、 特に T C A回路に関与する複数の酵素を用い、 環境条件 を最適化することで、 上述した燃料をメタノールとした系と同様 に、 燃料が C〇 2まで酸化される系を実現できる。 特にダルコ一 スは取り扱いが極めて容易な材料であるため好ましい燃料であ る。
この場合、 用いる酵素は、 燃料に応じて最適な酵素を選択して 使用することが好ましい。 例えば燃料極に用いる酵素としては、 グルコースデヒドロゲナ一ゼ、 電子伝達系の一連の酵素、 AT P 合成酵素、 糖代謝に関与する酵素 (例えばへキソキナーゼ、 グル コースリ ン酸イソメラーゼ、 ホスホフルク トキナ一ゼ、 フルク ト ースニリ ン酸アルドラ一ゼ、 トリオ一スリ ン酸イソメラ一ゼ、 グ リセルアルデヒ ドリ ン酸デヒドロゲナーゼ、 ホスホダリセロム夕 —ゼ、 ホスホピルピン酸ヒ ドラ夕一ゼ、 ピルビン酸キナーゼ、 L 一乳酸デヒ ドロゲナーゼ、 D—乳酸デヒ ドロゲナ一ゼ、 ピルビン 酸デヒ ドロゲナ一ゼ、 クェン酸シンターゼ、 アコ二夕一ゼ、 イソ クェン酸デヒ ドロゲナーゼ、 2 —ォキソダルタル酸デヒ ドロゲナ ーゼ、 スクシニル— C o Aシンテタ一ゼ、 コハク酸デヒ ドロゲナ —ゼ、 フマラーゼ、 マロン酸デヒ ドロゲナ一ゼ等) 等の公知の酵 素を挙げることができる。
第 3図は、 燃料にエタノールを用いた場合の複合酵素反応を示 すものである。 エタノールの場合、 第 1段階では、 アルコールデ ヒドロゲナーゼ ( A D H ) の作用によりエタノールが酸化されて ァセトアルデヒ ドになり、 第 2段階では、 アルデヒ ドデヒ ドロゲ ナ一ゼ ( A 1 D H) の作用によりァセトアルデヒ ドが酸化されて 酢酸になる。 各段階では、 NAD + (酸化体) が還元されて、 N AD H (還元体) が生成する。 電子メディエータを介した電子の 受け渡しは、 先の第 2 図に示すメタノールの場合と同様である。 ここで、 AD H及び A 1 D Hの酵素活性をそれぞれ U (AD H;)、 U (A 1 D H) とすると、 U ( E 1 ) に相当する U (AD H) と U ( E 2 ) に相当する U (A 1 D H) は、 0く U ( AD H) ≤ U (A 1 D H) である。 また、 これら U ( A D H) と U (A 1 D H) の総和は D I の酵素活性 U (D I ) 以下であり、 U ( A D H) + U (A 1 D H) ≤ U (D I ) である。
第 4図は、 燃料にグルコースを用いた場合の複合酵素反応を示 すものである。 グルコースの場合、 第 1段階の酸化反応では、 グ ルコースデヒ ドロゲナーゼ ( G D H ) の作用により、 β - Ό — グ ルコースが D—ダルコノ ― <5 —ラク トンに分解される。 D—ダル コノ— δ —ラク トンは、 加水分解により D—ダルコネートになり D—ダルコネートは、 ダルコノキナーゼの存在下、 アデノシン三 リ ン酸 (ΑΤ Ρ ) をアデノシン二リ ン酸 (AD P ) とリ ン酸に加 水分解することでリ ン酸化され、 6 —フォスフォ— D—ダルコネ —トになる。 この 6 _フォスフォー D—ダルコネー トは、 第 2段 階の酸化反応において、 フォスフォグルコネー トデヒドロゲナ一 ゼ ( P h GD H) の作用により、 2 —ケト— 6 —フォスフォー D 一ダルコネートに酸化される。 各酸化反応では、 N AD + (酸化 体) が還元されて、 NA D H (還元体) が生成する。 電子メディ ェ一タを介した電子の受け渡しは、 先の第 2図に示すメタノール の場合と同様である。 ここで、 G D H及び P h G D Hの酵素活性 をそれぞれ U ( GD H)、 U ( P h G D H) とすると、 U ( E l ) に相当する U ( G D H) と U ( E 2 ) に相当する U ( P G D H) は、 0 <U ( G D H) ≤ U ( P h G D H) である。 また、 これら U ( GD H) と U ( P h GD H) の総和は D I の酵素活性 U (D I ) 以下であり、 U ( G D H) + U ( P h G D H) ≤ U ( D I ) である。
上記、 エタノールおよびグルコース一分子当たり、 N A D H 2 分子を取り出すことが可能であるが、 さらに燃料のエネルギー密 度を向上させる必要がある。 そのためにグルコースを C O 2まで 分解する方法としては、 糖代謝を利用する必要がある。 ェタノ一 ルについては、ァセ トアルデヒ ドデヒ ドロゲナーゼ( A a 1 D H) によりァセチル C o — Aとしたのち、 T C A回路に渡す必要があ る。
その他、 グルコースを燃料とする場合には、 糖代謝を応用する ことも可能である。 糖代謝を利用した複合酵素反応は、 解糖系に よるグルコースの分解及びピルビン酸の生成、 及びクェン酸サイ クルに大別されるが、 解糖系及びクェン酸サイクルは、 広く知ら れる反応系であるので、 ここではその説明は省略する。
本発明の燃料電池において、 燃料極には、 グラッシ一カーボン 等のカーボン、 P t、 A u等を使用できる。 空気極としては、 例 えば P t 等の触媒を担持したカーボンをフッ素系樹脂等で接合 したもの等を利用できる。 また、 空気極には、 さらにラッカーゼ 等の酸化還元酵素を含有させてもよい。 プロ トン伝導膜としては 例えば、 米国デュポン社製、 商品名 Naf ionll7等のフッ素系樹脂 等が好適である。
以上説明したように、 本発明の燃料電池では、 各酵素の酵素活 性の比を後段階となるにしたがって増大させ、 例えば上述の式 ( 1 ) 及び式 ( 2 ) のように規定することで、 燃料 (例えばメタ ノール) を C〇 2まで分解するとともに N AD H及び H +を生成 する反応、 及び生成した NAD Hを分解する反応を迅速に進める ことができる。 また、 電子メデイエ一タとして VK 3を選択する ことで、 NAD Hから燃料極への電子の移動速度を速めることが できる。 以上の手法を単独で、 又は併用することで、 生体代謝を 利用した燃料電池において、 これまでにない大きな電流密度を実 現することが可能となる。 特に 2つの方法を併用することが好ま しく、 これによつてさ らなる反応速度の向上が図られ、 より大き な電流密度が得られる。
また、 本発明の燃料電池は、 高効率なエネルギー変換機構であ る生体代謝を利用して発電を行うので、 室温での安定動作性に優 れ、 小型化及び軽量化が可能であり、 燃料の取り扱いも極めて容 易である等の利点も兼ね備える。
さらに、 電池反応に寄与する酵素は、 目的の酵素を産生する細 胞ゃ微生物等を培養し、 常法により抽出、 精製すること等により 得られるため、 燃料電池の低コス ト化を図ることも可能となる。
なお、 本発明は上述の記載に限定されることはなく、 本発明の 要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
実施例
以下、 本発明を適用した具体的な実施例について、 実験結果に 基づいて説明する。下記の比較例及び実施例では、溶液中に酵素、 補酵素、 電子メデイエ一夕、 燃料等を随時添加していくが、 それ ぞれを先ず溶液に溶解させ、 添加量を数 1 オーダ一と非常に少 なく制御し、 滴下以前の物質濃度減少、 および溶液温度変化が無 視できるように実験を行った。
<実験 1 >
先ず、 N AD Hの生成速度を調べることで、 NAD +依存型デ ヒ ドロゲナーゼの最適な酵素活性の比について検討した。
実施例 1
3 m 1 の 0. 1 Mト リス塩酸緩衝液 ( p H 7. 0、 I . S . = 0. 3 ) に NAD +を 5 mM、 メタノールを 1 M添加し、 この溶 液を撹拌するとともにアルゴンガスでパージを行った。 さらに A D Hを 2 5ユニッ ト、 F a 1 D Hを 5 0ユニッ ト、 F a t e D H を 7 5ユニッ ト添加した。 これら N A D +依存型デヒ ドロゲナ一 ゼを溶液に添加した時点から、 紫外可視分光光度計を用いて吸光 度を経時的に測定した。 光路長は 1 c mである。 測定波長は N A D Hに特徴的な 3 4 0 n mを選び、 その吸光度変化から生成した NAD H濃度を決定した。 なお、 酵素溶液の温度は、 4 0 ± 1 °C の範囲に収まるように制御した。
実施例 2
N AD +依存型デヒ ドロゲナーゼとして、 八01^を 2 5ュニッ ト、 F a l D Hを 1 0 0ユニッ ト、 F a t e D Hを 2 0 0ュニッ ト添加したこと以外は、 実施例 1 と同様にして NAD H濃度を測 定した。
比較例 1
NAD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼとして、 八011を 2 5ュニッ ト添加し、 F a 1 D H及び F a t e D Hを添加しなかったこと以 外は、 実施例 1 と同様にして NADH濃度を測定した。
比較例 2
NAD +依存型デヒ ドロゲナーゼとして、 A D Hを 2 5ュニッ ト、 F a 1 DHを 5 0ユニッ ト添加し、 F a t e D Hを添加しな かったこと以外は、 実施例 1 と同様にして NAD H濃度を測定し た。
比較例 3
NAD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼとして、 AD Hを 2 5ュニッ ト添加し、 F a 1 D H及び F a t e D Hを添加せずに測定を開始 し、測定開始後 7. 8時間後に F a 1 D Hを 5 0ュニッ ト添加し、 3009480
22 さらに測定開始後 9. 0時間後に F a t e D Hを 7 5ユニッ ト添 加したこと以外は、 実施例 1 と同様にして NAD H濃度を測定し た。
比較例 4
NAD +依存型デヒ ドロゲナーゼとして、 AD Hを 2 5ュニッ ト、 F a 1 D Hを 2 0ユニッ ト、 F a t e D Hを 1 5ユニッ ト添 加したこと以外は、 実施例 1 と同様にして NAD H濃度を測定し た。
以上のように測定した実施例 1 、 実施例 2、 及び比較例 1〜比 較例 4の測定時間に対する NAD H濃度の変化を、 第 5図に示す また、 実施例 1、 実施例 2、 及び比較例 1〜比較例 4に用いた N AD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼの添加量を下記の表 1 に示す。 な お、 表 1 中、 比較例 3の (+ ) は、 測定の最初から酵素を添加し たのではなく、 測定途中に酵素を添加したことを表す。
Figure imgf000024_0001
第 5図から、 実施例 1は、 時間の経過に伴って NAD Hが順調 に増加しており、 N A D +依存型デヒ ドロゲナ一ゼを 1種類又は 2種類しか含まない比較例 1及び比較例 2 に比べて N A D Hの 生成速度が著しく高いことがわかる。
また、 AD H、 F a l D H、 F a t e D Hの順に増大する酵素 活性の比を、 実施例に比べてさ らに増大させた実施例 2では、 実 施例 1よりもさ らに NAD Hの生成速度の向上が観察された。 これに対して、 NAD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼとして AD H のみが添加された比較例 1では、 N A D Hの生成は測定 7時間'後 にほぼ頭打ちとなった。 また、 N A D +依存型デヒ ドロゲナ一ゼ として A D H及び F a 1 D Hが添加された比較例 2では、 比較例 1 に比べて N AD H生成速度は向上しているものの、 やはり N A D Hの生成は頭打ちとなった。 この原因は、 メタノールが C〇 2 まで分解されずにホルムアルデヒ ド又は蟻酸として酵素溶液に 蓄積し、 これらが p Hの変化等を招いて酵素活性を低下させたた めと考えられる。 なお、 第 5図中には示していないが、 比較例 1 では、 測定開始後 7. 8時間以降も NAD H濃度の顕著な増加は 観察されなかった。
また、 比較例 3では、 F a 1 D Hの添加までは比較例 1 と同じ く低い NAD H生成速度であつたが、 F a 1 D H及び F a t e D Hの添加によって、 それぞれの時点で NAD Hの生成速度が急激 に上昇した。 この理由は、 測定開始後しばらくはホルムァルデヒ ドが蓄積していたが、 F a 1 D H及び F a t e D Hの添加によつ て蟻酸、 さらに C O 2へと分解が進行したためと考えられる。
また、 比較例 4は、 3種類の N AD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼ を含有するものの、 AD H、 F a 1 D H、 F a t e D Hの酵素活 性比を実施例 1 とは逆に順次減少させたものであり、 N A D H生 成速度は頭打ちとなった。 この比較例 4では、 AD Hの酵素活性 に比べて F a 1 D H及び F a t e D Hの酵素活性が不足してお り、 中間生成物であるホルムアルデヒ ド及び蟻酸の分解が停滞す ることによって、 比較例 1及び比較例 2 と同様の現象が引き起こ されたと考えられる。 以上の実験 1 の結果から、 メタノールを C〇 2に分解するに際 して酵素活性を低下させるような中間生成物は速やかに分解す る必要があ り、 このためには N A D +依存型デヒ ドロゲナーゼと して AD H、 F a l D H、 F a t e D Hの 3種類の酵素を、 これ らの酵素活性の比がこの順に増大させるよう存在させなければ ならないことが判明した。
く実験 2 >
次に、 3極セルを用いてオープンサーキッ ト (〇 C V) 測定を 行い、 NAD+依存型デヒ ドロゲナーゼ及び D I の最適な酵素活 性の比を検討した。 3極セルは、 作用極としてグラッシ一力一ポ ン (直径 3 mm)、 対極として P t線、 参照電極として A g /A g C l を用いたものである。 また 3極セルは、 4 0 ± 1 °Cの範囲 内に収まるように温度制御される。
実施例 3
実施例 3では、 実験 1 における実施例 1 の酵素溶液に V K 3 を 添加して調製した酵素溶液に、 D I を 2 0 0ュニッ ト添加したと きの 0 C Vを測定した。
そして、 以下のようにして〇 C V測定を行った。 具体的には、 l m l の ト リス塩酸緩衝液 ( p H 7. 0 ) ( I . S . = 0. 3 ) に VK 3 (酸化体) を 5 mM、 NAD +を 5 mM、 メタノールを 1 M添加し、 この溶液を撹拌するとともにアルゴンガスでパージ を行った。 なお、 ここでの VK 3の濃度 ( 5 mM) は、 D I の酵 素活性に対して充分量である。 次に AD Hを 2 5ユニッ ト、 F a 1 D Hを 5 0ユニッ ト、 F a t e D Hを 7 5ユニッ ト添加し、 O C V測定を行った。 〇 C Vが安定した時点でさらに D I を 2 0 0 ュニッ ト添加し、 この時点を測定開始時刻として O C Vを経時的 に測定した。
実施例 4
D I を 4 0 0ュニッ ト添加したこと以外は、 実施例 3 と同様に して 0 C Vを測定した。
比較例 5
NAD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼとして AD Hを 2 5ュニッ ト 添加し、 F a 1 D H及ぴ F a t e D Hを添加しなかったこと以外 は、 実施例 3 と同様にして〇 C Vを測定した。
比較例 6
NAD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼとして、 八011を 2 5ュニッ ト、 F a 1 D Hを 5 0ユニッ ト添加し、 F a t e D Hを添加しな かったこと以外は、 実施例 3 と同様にして O C Vを測定した。
比較例 7
NAD +依存型デヒ ドロゲナ一ゼとして、 AD Hを 2 5ュニッ ト添加し、 F a 1 D H及び F a t e D Hを添加せずに測定を開始 し、 0 C V測定開始後 2 8. 1分後に F a 1 D Hを 5 0ユニッ ト 添加し、 さらに測定開始後 3 7. 3分後に F a t e D Hを 7 5ュ ニッ ト添加したこと以外は、 実施例 3 と同様にして O C Vを測定 した。
比較例 8
D I を 1 0 0ュニッ ト添加したこと以外は、 実施例 3 と同様に して〇 C Vを測定した。 - 以上のように測定した実施例 3、 実施例 4、 及び比較例 5〜比 較例 8の O C Vの変化を、 第 6図に示す。 また、 実施例 3、 実施 例 4、 及び比較例 5〜比較例 8 に用いた NAD +依存型デヒ ドロ ゲナーゼ及び D I の添加量 (酵素活性) を下記の表 2に示す。 な お、 表 2中、 比較例 7 の (+ ) は、 測定の最初から酵素を添加し たのではなく、 測定途中に酵素を添加したことを表す。
表 2
Figure imgf000028_0001
第 6図から明らかなように、 いずれの例においても〇 C V測定 開始後から酵素反応が進行して VK 3の還元体が生成し、 O C V の減少が観察された。 しかしながら、 添加した酵素活性の大小に よって 0 C Vの減少速度が異なるという結果が得られた。 例えば 実施例 3では、 NAD +依存型デヒ ドロゲナーゼによって生成す る NAD Hに対して D I が充分量存在し、 後述する比較例 5〜比 較例 8 に比べて O C Vの減少速度が大であった。 また、 D I の酵 素活性をさ らに増大させた実施例 4では、 N A D Hから V K 3へ の電子の受け渡しが加速し、 〇 C Vの減少速度が増大し、 V K 3 の平衡酸化還元電位である— 0. 2 I V ( V s A g / A g C 1 ) 付近に迅速に到達した。 これらのことから、 実施例 3及び実施例 4の D I は、 生成される NAD H量に対して充分であったといえ る。
これに対して、 N A D Hの生成速度に比べて D I の酵素活性を 不足させた比較例 8では、 測定開始初期の〇 C Vの減少速度は充 分であつたが、 時間の経過とともに〇 C Vの減少速度が低下した この理由は、 D I の酵素反応が律速となり、 NAD H量が増加し たためと考えられる。
また、 比較例 5〜比較例 7では、 D I の酵素活性は充分である が、 N A D +依存型デヒ ドロゲナーゼの酵素活性が不足し、 N A D H生成速度が律速となり、 〇 C Vの減少速度が小さくなつたと 考えられる。なお、第 6図中には示していないが、比較例 5では、 測定開始後 2 8. 1分以降も 0 C Vの顕著な低下は観察されなか つた。
以上の実験 2 の結果から、 NA D Hを生成する NAD +依存型 デヒ ドロゲナ一ゼの酵素活性の和が、 N A D Hを酸化する D I の 酵素活性以上でなければならないことが判明した。
なお、 上述の実験 2では、 作用電極、 すなわち燃料極としてグ ラッシ一力一ボンを用いて動作させた例を示したが、 P t及び A uを用いた場合にも同様に動作することが確認された。
また、 上述の実験 2では 3極セルを用いた例を示したが、 空気 極として P t触媒、 プロ トン伝導膜として N a f i o n膜を用い た燃料電池を動作させた場合にも、 実験 2 と同様な結果が得られ ることを確認した。

Claims

請求の範囲
1. 燃料を複数の酵素による段階的な反応により分解するとと もに、 酸化反応に伴って生成する電子を電極に受け渡す燃料電池 であって、
酵素 1 による分解反応により分解物 1 が生成する際の酵素 1 の酵素活性を U (E 1 ) とし、 分解物 1 を分解する酵素群 2の酵 素活性の総和を U ( E 2 ) とするとき、 U ( E 1 ) ≤ U ( E 2 ) であることを特徴とする燃料電池。
2. 前記酵素 1 は酸化酵素であることを特徴とする請求の範囲 第 1項記載の燃料電池。
3. 前記酵素 1 による分解反応が酸化反応であり、 当該酸化反 応により補酵素に電子の受け渡しをする ことを特徴とする請求 の範囲第 1項記載の燃料電池。
4. さらに、 前記補酵素の酸化体を生成する補酵素酸化酵素を 有し、
当該補酵素酸化酵素の酵素活性を U ( C o ) とし、 前記複数の 酵素のうち、 当該補酵素の還元体の生成に関与する酵素群の酵素 活性の総和を U ( E ) とするとき、 U ( C o ) ≥ U (E ) である ことを特徴とする請求の範囲第 3項記載の燃料電池。
5. 前記補酵素の酸化体が N AD +、還元体が NADHであるこ とを特徴とする請求の範囲第 3項記載の燃料電池。
6. 前記補酵素の酸化体を生成する補酵素酸化酵素が、 ジァホ ラーゼである ことを特徴とする請求の範囲第 4項記載の燃料電 池。
7. 前記補酵素から、 さらに電子メデイエ一夕に電子の受け渡 しをすることを特徴とする請求の範囲第 3項記載の燃料電池。
8 . 前記電子メデイエ一夕はビタミン K 3であることを特徴と する請求の範囲第 7項記載の燃料電池。
9 . 前記燃料が、 アルコール、 糖類、 脂肪類、 タンパク質、 有 機酸類から選ばれる少なく とも 1種であることを特徴とする請 求の範囲第 1項記載の燃料電池。
1 0 . 前記燃料が、 メタノール、 エタノール、 グルコースから 選ばれる少なく とも 1種である ことを特徴とする請求の範囲第 8項記載の燃料電池。 ' 1 1 . 上記燃料がメタノールであり、 上記燃料を段階的に分解 する複数の酵素が、 アルコールデヒ ドロゲナーゼ、 ホルムアルデ ヒ ドデヒ ドロゲナーゼ、 及び蟻酸デヒ ドロゲナーゼであることを 特徴とする請求の範囲第 1項記載の燃料電池。
1 2 . 上記燃料がエタノールであり、 上記燃料を段階的に分解 する複数の酵素が、 アルコールデヒ ドロゲナーゼ、 及びアルデヒ ドデヒ ドロゲナーゼであることを特徴とする請求の範囲第 1項 記載の燃料電池。
1 3 . 上記燃料がグルコースであり、 上記燃料を段階的に分解 する複数の酵素が、 グルコースデヒ ドロゲナーゼ、 ダルコノキナ —ゼ、 及びフォスフォグルコネートデヒ ドロゲナ一ゼであること を特徴とする請求の範囲第 1項記載の燃料電池。
1 4 . 上記燃料がメタノールであり、 上記燃料を段階的に分解 する複数の酵素がアルコールデヒ ドロゲナ一ゼ、 ホルムアルデヒ ドデヒドロゲナーゼ、 及び蟻酸デヒ ドロゲナーゼであり、 上記補 酵素の酸化を行う補酵素酸化酵素がジァホラーゼであり、
上記アルコールデヒ ドロゲナ一ゼ、 ホルムアルデヒ ドデヒ ドロ ゲナーゼ、 蟻酸デヒ ドロゲナーゼ、 及びジァホラ一ゼの酵素活性 をそれぞれ U (AD H)、 U ( F a 1 D H), U ( F a t e D H)、 U (D I ) としたとき、 以下の式 ( 1 ) 及び式 ( 2 ) の関係を満 足することを特徴とする請求の範囲第 3項記載の燃料電池。
0く U (ADH)≤U (FalDH)≤U (FateDH) · · · 式 ( 1 )
U (ADH) + U (FalDH) + U (FateDH)≤ U (DI) · · ' 式 ( 2 )
PCT/JP2003/009480 2002-07-26 2003-07-25 燃料電池 WO2004012293A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03771356A EP1531512A4 (en) 2002-07-26 2003-07-25 BATTERY OF FUEL CELLS
US10/489,576 US8076035B2 (en) 2002-07-26 2003-07-25 Fuel cell with sequential enzymatic reactions
AU2003248128A AU2003248128A1 (en) 2002-07-26 2003-07-25 Fuel battery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-217802 2002-07-26
JP2002217802 2002-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004012293A1 true WO2004012293A1 (ja) 2004-02-05

Family

ID=31184658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009480 WO2004012293A1 (ja) 2002-07-26 2003-07-25 燃料電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8076035B2 (ja)
EP (1) EP1531512A4 (ja)
JP (1) JP5601346B2 (ja)
KR (1) KR101091974B1 (ja)
CN (2) CN102931424A (ja)
AU (1) AU2003248128A1 (ja)
WO (1) WO2004012293A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1758197A1 (en) * 2004-06-07 2007-02-28 Sony Corporation Fuel cell, electronic equipment, movable body, power generation system and cogeneration system

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090297890A1 (en) * 2005-09-28 2009-12-03 Tatsuo Shimomura Anode for Bioelectric Power Generation And Power Generation Method And Apparatus Utilizing Same
CN100388553C (zh) * 2005-09-28 2008-05-14 浙江大学 微型生物燃料电池及其制造方法
FI20060602A0 (fi) * 2006-06-19 2006-06-19 Valtion Teknillinen Uudet ohutkalvorakenteet
JP5181526B2 (ja) * 2007-05-08 2013-04-10 ソニー株式会社 燃料電池、燃料電池の製造方法および電子機器
WO2008143877A1 (en) 2007-05-14 2008-11-27 Brigham Young University Fuel cell and method for generating electric power
JP2008289398A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Sony Corp ジアホラーゼ活性を有する変異型タンパク質
US20090047567A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Sony Corporation Biofuel cell, method for producing the same, electronic apparatus, enzyme-immobilized electrode, and method for producing the same
JP5298479B2 (ja) * 2007-08-17 2013-09-25 ソニー株式会社 燃料電池および電子機器
JP2009158480A (ja) * 2007-12-04 2009-07-16 Sony Corp 燃料電池用電極への酵素固定化方法
JP2009158458A (ja) * 2007-12-06 2009-07-16 Sony Corp 燃料電池、燃料電池の製造方法、電子機器、酵素固定化電極、バイオセンサー、バイオリアクター、エネルギー変換素子および酵素反応利用装置
JP5439757B2 (ja) * 2007-12-07 2014-03-12 ソニー株式会社 燃料電池および電子機器
JP2009140824A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sony Corp 新規な燃料電池、該燃料電池を用いた電力供給装置及び電子機器
JP4931784B2 (ja) * 2007-12-07 2012-05-16 ソニー株式会社 新規な電極、該電極を用いた酵素センサー又は燃料電池、及び前記酵素センサー又は燃料電池を用いた電気機器、並びにポリオール分解方法
JP2009245920A (ja) * 2008-03-11 2009-10-22 Sony Corp 燃料電池、電子機器および燃料電池用緩衝液
JP2009245930A (ja) * 2008-03-12 2009-10-22 Sony Corp 燃料電池およびその製造方法ならびに酵素固定化電極およびその製造方法ならびに電子機器
CN101323478B (zh) * 2008-07-11 2010-06-09 北京工业大学 一种基于水处理的酶燃料电池装置
JP2010209375A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sony Corp 電解方法
US9932611B2 (en) * 2012-10-22 2018-04-03 Genomatica, Inc. Microorganisms and methods for enhancing the availability of reducing equivalents in the presence of methanol, and for producing succinate related thereto
CN103715446B (zh) * 2013-12-31 2015-11-11 重庆大学 与下水道u型管集成的废水降解发电装置和方法
CN104852072B (zh) * 2015-05-15 2017-10-24 南通科技职业学院 一种球形防漏双室微生物燃料电池构型
IT202100014117A1 (it) * 2021-05-28 2022-11-28 Paolo Sinopoli Processo di produzione di ATP ed energia elettrica e relativo sistema

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796252A (en) * 1980-12-08 1982-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Enzyme electrode
JPH02253566A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Komatsu Ltd グルコース生物電池及びグルコースセンサー
WO2000003447A1 (en) * 1998-07-09 2000-01-20 Michigan State University Electrochemical methods for generation of a biological proton motive force and pyridine nucleotide cofactor regeneration
JP2003132930A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Osaka Gas Co Ltd メタン燃料電池

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3279215D1 (en) * 1981-04-08 1988-12-15 Jagfeldt Hans Electrode for the electrochemical regeneration of co-enzyme, a method of making said electrode, and the use thereof
US6500571B2 (en) 1998-08-19 2002-12-31 Powerzyme, Inc. Enzymatic fuel cell
JP2000133297A (ja) * 1998-10-30 2000-05-12 Canon Inc 生体代謝利用発電方法及び電池、並びにこれらに用いる電子メディエーター固定化電極
JP2000133326A (ja) 1998-10-30 2000-05-12 Canon Inc 生体代謝利用発電方法及び電池
JP2003013290A (ja) 2001-06-27 2003-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd 金属板電解処理槽及び金属板電解処理装置
JP2005520304A (ja) * 2002-03-14 2005-07-07 アリゾナ ボード オブ リージェンツ 電流発生のための酵素ベースの光電気化学電池
JP5207576B2 (ja) * 2002-07-26 2013-06-12 ソニー株式会社 燃料電池、ポータブル電源及び電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796252A (en) * 1980-12-08 1982-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Enzyme electrode
JPH02253566A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Komatsu Ltd グルコース生物電池及びグルコースセンサー
WO2000003447A1 (en) * 1998-07-09 2000-01-20 Michigan State University Electrochemical methods for generation of a biological proton motive force and pyridine nucleotide cofactor regeneration
JP2003132930A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Osaka Gas Co Ltd メタン燃料電池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1531512A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1758197A1 (en) * 2004-06-07 2007-02-28 Sony Corporation Fuel cell, electronic equipment, movable body, power generation system and cogeneration system
EP1758197A4 (en) * 2004-06-07 2010-04-14 Sony Corp FUEL CELL, ELECTRONIC EQUIPMENT, MOBILE UNIT, ELECTRIC POWER GENERATION SYSTEM, AND COGENERATION SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
CN1579033A (zh) 2005-02-09
AU2003248128A1 (en) 2004-02-16
US8076035B2 (en) 2011-12-13
CN102931424A (zh) 2013-02-13
EP1531512A1 (en) 2005-05-18
EP1531512A4 (en) 2010-08-11
KR20050018799A (ko) 2005-02-28
JP5601346B2 (ja) 2014-10-08
KR101091974B1 (ko) 2011-12-09
US20050053825A1 (en) 2005-03-10
JP2012151130A (ja) 2012-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5601346B2 (ja) 燃料電池
JP5207576B2 (ja) 燃料電池、ポータブル電源及び電子機器
Sokic-Lazic et al. Citric acid cycle biomimic on a carbon electrode
Davis et al. Biofuel cells—recent advances and applications
Arechederra et al. Development of glycerol/O2 biofuel cell
Tkac et al. Membrane-bound dehydrogenases from Gluconobacter sp.: Interfacial electrochemistry and direct bioelectrocatalysis
JP5044900B2 (ja) 燃料電池、電子機器、移動体、発電システム及びコージェネレーションシステム
EP3212821B1 (en) Improved electrochemical bioreactor module and use thereof
US20080248374A1 (en) Fuel cell, method for producing same, and electronic device
JP2007012281A (ja) 燃料電池、電子機器、移動体、発電システムおよび酵素反応利用装置
Ikeda Bioelectrochemical studies based on enzyme-electrocatalysis
JP2005310613A (ja) 電子機器
JP5786534B2 (ja) 酵素修飾電極およびこれを用いた電気化学反応装置、並びにそれを用いた化学物質の製造方法
JP2006049215A (ja) 燃料電池
US7410709B2 (en) Bio-battery
EP2221612A1 (en) Electrode, and enzyme sensor, fuel cell, electronic device and polyol degradation method using the electrode
Matsumoto et al. Two‐Stage Oxidation of Glucose by an Enzymatic Bioanode
Kano et al. Applications to biofuel cells and bioreactors
Mohanakrishna et al. Enzymatic electrosynthesis toward value addition
Beilke et al. Enzymatic biofuel cells
JP2022176735A (ja) 酵素電極を用いるバイオ燃料電池
Xu et al. Anodic bioelectrocatalysis: from metabolic pathways to metabolons
Vidaković-Koch Energy conversion based on bio (electro) catalysts
JP6567968B2 (ja) メタノールを酸化する方法、メタノールを酸化するための酵素混合物、及びバイオ燃料電池
FI126388B (fi) Menetelmä ja järjestelmä vedyn tuottamiseksi

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: KR

Ref document number: 1020047003559

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003771356

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10489576

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003801386X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003771356

Country of ref document: EP