WO2003072604A1 - Peptide inhibiteur du nfat transmembranaire - Google Patents

Peptide inhibiteur du nfat transmembranaire Download PDF

Info

Publication number
WO2003072604A1
WO2003072604A1 PCT/JP2003/002106 JP0302106W WO03072604A1 WO 2003072604 A1 WO2003072604 A1 WO 2003072604A1 JP 0302106 W JP0302106 W JP 0302106W WO 03072604 A1 WO03072604 A1 WO 03072604A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
peptide
peptide compound
vivit
nfat
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/002106
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Matsui
Masayuki Matsushita
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to US10/504,333 priority Critical patent/US7160863B2/en
Priority to DE60334194T priority patent/DE60334194D1/de
Priority to AU2003211322A priority patent/AU2003211322A1/en
Priority to EP03743030A priority patent/EP1486507B1/en
Priority to KR1020047013447A priority patent/KR100863626B1/ko
Publication of WO2003072604A1 publication Critical patent/WO2003072604A1/ja
Priority to US11/633,529 priority patent/US7659249B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/10Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a tag for extracellular membrane crossing, e.g. TAT or VP22

Definitions

  • the present invention relates to novel peptide compounds containing a signal sequence that passes through a biological membrane. Furthermore, the present invention relates to an inhibitor of NFAT activation comprising several residues of arginine and VIVIT, an immunosuppressant and a cardiac hypertrophy inhibitor.
  • cyclosporine A (Cys A) and FK506 are well-known immunosuppressants, but when administered to animals, reduce renal function, hypertension, decrease insulin secretion or neurotoxicity. It is also known that such side effects occur. In addition, it has been investigated that various side effects also occur with immunosuppressants other than CysA and FK506, and immunosuppressants with fewer side effects have been urgently desired.
  • An object of the present invention is to solve the conventional problems as described above, and to provide a peptide compound which has a short period of time from administration to actual exertion of an effect, and has no side effect or antigenicity. .
  • the present invention aims particularly to provide a therapeutic agent for immune diseases and cardiac hypertrophy.
  • the present invention also provides inhibitors of NFAT activation.
  • Japanese Patent Application No. 2000-35084 which discloses that peptides consisting of 9 to 13 residues of arginine, particularly 11 residues of arginine, is extremely effective as a signal sequence across biological membranes. Disclosed. As a result of further study, a peptide compound obtained by fusing 9 to 13 residues of arginine with a peptide inhibiting the activity of Nuclear Factor Activated T cell (NFAT) NFAT was developed. It has been found for the first time that an excellent immunosuppressive effect can be obtained when used in an in vivo system. In addition, they found that when the peptide was administered to rats with cardiac hypertrophy, the symptoms of cardiac hypertrophy were improved very well, and the present invention was completed. That is, the present invention relates to a peptide compound containing 9 to 13 residues of arginine and the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1.
  • the present invention relates to an inhibitor of NFAT activation comprising a peptide compound containing 9 to 13 residues of arginine and the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1. Further, the present invention relates to an immunosuppressant comprising a peptide compound containing 9 to 13 residues of arginine and the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1 as an active ingredient. Furthermore, the present invention relates to an agent for suppressing cardiac hypertrophy comprising a peptide compound containing 9 to 13 residues of arginine and an amino acid sequence of SEQ ID NO: 1 as an active ingredient.
  • FIG. 1 is a graph showing the transcription amount of the IL-12 gene in cells cultured by adding 11R-VIVT, FK506 and 11R-VEET at various concentrations.
  • the vertical axis represents the relative RNA amount of the IL-12 gene with respect to GAPDH.
  • FIG. 4 is a graph showing the transcription amount of IL-12 gene in jerkat cells cultured for 60 hours after addition.
  • the vertical axis represents the relative RNA amount of the IL-2 gene to GAPDH.
  • FIG. 3 is a graph showing the radioactivity of [ 3 H] TdR taken into cells in a lymphocyte mixing test.
  • Figure 4 is the mixed lymphocyte test using cells obtained from mice given throw a 11 R- VIV IT, FK506 and 11 R- VEET, shows the radioactivity of incorporated into cellular [3 H] TdR It is a graph.
  • Figure 5 is a graph showing the viability of transplanted beta cells evaluated by force plan measurement.
  • FIG. 6 is a micrograph showing the results of immunostaining of the transplanted overnight cells.
  • 1 shows beta cells of BALBZc mice.
  • 2 is for diabetes model mouse Shows the kidney.
  • FIG. 7 is a graph showing the amount of insulin secretion by cells subjected to each treatment, as a relative value to the control.
  • FIG. 7 (a) is a graph showing the amount of insulin secreted by cells treated with each concentration of 11 R—VI VIT, relative to the control.
  • FIG. 7 (b) is a graph showing the amount of insulin secreted by cells treated with each concentration of FK506, relative to control.
  • FIG. 7 (c) is a graph showing the amount of insulin secreted by cells treated with each concentration of 11R-VEET, relative to the control.
  • FIG. 8 is a graph showing the proliferation of the cells subjected to each treatment as a relative value to the control.
  • FIG. 8 (a) is a graph showing the proliferation of cells treated with 11R—VI VIT, relative to the control.
  • FIG. 8 (b) is a graph showing the proliferation of cells treated with FK506 relative to the control.
  • FIG. 8 (c) is a graph showing the proliferation of cells treated with 11R-VEET relative to the control.
  • FIG. 9 is a graph showing the results of analyzing the thickness of the ventricular septum and the entire wall of the left ventricle by ultrasonic echo.
  • FIG. 9 (a) is a graph showing the interventricular septum thickness of control, AoB, AoB administered with Cys A, and Ao B administered with 11R-VIVT.
  • FIG. 9 (b) is a graph showing the total wall thickness of the left ventricle of control, AoB, AoB administered with CysA, and AoB administered with 11R—VIBIT.
  • FIG. 10 is a microscope image of a tissue sample of a rat heart.
  • FIG. 10 (a) is a micrograph showing a heart section of a normal rat.
  • FIG. 10 (b) is a microscope image showing an AoB heart section.
  • FIG. 10 (c) is a microscope image showing a heart section of AoB to which CysA was administered.
  • FIG. 10 (d) is a micrograph showing a heart section of AoB to which 11R-VI VIT was administered. 3 left ventricle And 4 indicates the right ventricle.
  • FIG. 11 is a graph showing blood test results of rats.
  • FIG. 11 (a) is a graph showing ANP of control, AoB, AoB administered with Cys A, and AoB administered with 11R-VIVT.
  • FIG. 11 (b) is a graph showing BNP of the control, AoB, AoB administered with Cys A, and AoB administered with 11R_VIVT.
  • the peptide compound of the present invention contains an amino acid sequence in which several arginines are consecutive and the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1.
  • the number of consecutive arginine residues is preferably 9 to 13 residues, and most preferably 11 residues. When the number of consecutive arginines is 8 or less or 14 or more, the efficiency of introducing the peptide compound of the present invention into cells tends to be poor.
  • the peptide compound of the present invention also contains the NFAT activity inhibitory peptide VIVIT.
  • NFAT is a transcription factor that is activated by being dephosphorylated by calcineurin, and forms a family including NFAT1, NFAT2, NFAT3, and NFAT4.
  • VIVIT is a peptide having an amino acid sequence represented by MAGPHP VIVI TGPHEE (SEQ ID NO: 1). VI VIT selectively inhibits the interaction of proteins belonging to the NFAT family with calcineurin without affecting the phosphatase activity of calcineurin (Aramburu, J. et al., Et al., Science). 285, 2129-1233, 1999).
  • each amino acid residue is a biologically equivalent amino acid as long as it inhibits NFAT.
  • the amino acid sequence may be substituted, and several amino acid residues may be added or deleted as long as they have the same biological activity as VIVIT. Further, as long as the peptide compound of the present invention has the same biological activity, in addition to the amino acid sequence of which several arginines are continuous and the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1, several amino acid residues are added. It may be added, deleted or substituted.
  • the peptide compound of the present invention may contain a marker for confirming that the peptide compound has been introduced into cells.
  • the power is not particularly limited, and for example, fluorescein thiosocyanate (hereinafter, abbreviated as FITC), GFP and rhodamine can be used.
  • FITC fluorescein thiosocyanate
  • GFP GFP
  • rhodamine rhodamine
  • the peptide compound of the present invention can be produced by a conventional artificial synthesis method or a commercially available artificial synthesizer. Alternatively, the peptide compound of the present invention can be produced using genetic engineering techniques.
  • a recombinant vector containing DNA encoding a peptide sequence containing a sequence consisting of several arginines and a sequence consisting of VIVIT is prepared, and the recombinant vector is inserted into an appropriate host cell. After introduction, the host cells are cultured. Then, the peptide compound of the present invention can be obtained by collecting the culture. After producing the peptide compound of the present invention, the obtained peptide compound can be purified by a known method. Methods for producing and purifying these peptide compounds are common techniques in this field and are easily performed by those skilled in the art.
  • the peptide compound of the present invention can be used as an inhibitor of NFAT activation.
  • the inhibitor of NF AT activation can be used as a therapeutic agent for a disease caused by NF AT activation.
  • Diseases resulting from the activation of NFAT include, for example, allergic diseases and cardiac hypertrophy.
  • the peptide compound of the present invention has an effect of inducing immunosuppression and can be used as an immunosuppressant at the time of transplantation.
  • the immunosuppressive agent of the present invention can also be used as a therapeutic agent for immune diseases and the like. Specific examples of immune diseases include rejection after transplantation and atopic dermatitis.
  • the immunosuppressant of the present invention can be administered parenterally, such as intravenously, subcutaneously, intramuscularly, transdermally, or rectally.
  • parenterally such as intravenously, subcutaneously, intramuscularly, transdermally, or rectally.
  • intravenous administration or subcutaneous administration is preferred because the introduction of the peptide compound directly into the bloodstream can prevent the degradation of the peptide compound.
  • the dosage form of the immunosuppressant of the present invention can be appropriately set depending on the administration method. Specifically, liquid preparations such as aqueous solutions and emulsions and ointments can be exemplified.
  • the effective amount of the immunosuppressive agent of the present invention can be appropriately set in consideration of the method of administration, the age, weight, and medical condition of the patient to which the immunosuppressant is applied.
  • the amount of the peptide compound of the present invention as an active ingredient can be changed, and is not limited to these ranges.
  • the immunosuppressant of the present invention is not particularly limited as long as it contains the peptide compound of the present invention as an active ingredient.
  • Suitable pharmaceutical excipients, suitable carriers, solvents, gel formers, antioxidants Other components commonly used in this technical field, such as a diluent, a tonicity agent, a carrier, and a pH stabilizer may be added. These additives can usually be appropriately selected by those skilled in the art.
  • the peptide compound of the present invention is effective as a cardiac hypertrophy inhibitor.
  • the agent for suppressing cardiac hypertrophy of the present invention can be administered parenterally, for example, intravenously, subcutaneously, transdermally, or rectally. Intravenous administration is particularly preferred because direct introduction of the peptide compound into the bloodstream is important to prevent degradation of the peptide compound.
  • the dosage form of the cardiac hypertrophy inhibitor of the present invention can be appropriately set depending on the administration method. Specifically, liquid preparations such as aqueous solutions and emulsions and ointments can be exemplified.
  • the dose of the cardiac hypertrophy inhibitor of the present invention can be appropriately set according to the administration method, the age, body weight, medical condition, etc. of the patient to be applied, and is usually 0.1 to 2 mg / kg in terms of the active ingredient. is there.
  • the amount of the peptide compound of the present invention, which is an active ingredient can be changed and is not limited to these ranges.
  • the cardiac hypertrophy inhibitor of the present invention is not particularly limited as long as it contains the peptide compound of the present invention as an active ingredient.
  • Suitable pharmaceutical excipients, suitable carriers, solvents, gel formers, antioxidants Other components usually used in this technical field, such as agents, diluents, tonicity agents, carriers, and PH stabilizers, may be added. These additives can usually be appropriately selected by those skilled in the art.
  • a peptide compound containing 11 consecutive residues of arginine, VIVIT and FITC was artificially synthesized (manufactured by Sigma Genesis Japan, Inc.). The peptide was purified.
  • a peptide consisting of VIVIT to which 11 consecutive arginine residues and 3 glycine residues are added is abbreviated as 11R-VIVIT.
  • the peptide sequence of 11 R-VIVIT is shown in SEQ ID NO: 2.
  • FITC is added to the amino terminal side of 11R-VIVT.
  • FITC fluorescence was observed in spleen, lymph node, liver, kidney and heart sections from mice to which the peptide was administered. On the other hand, no fluorescence of FITC was observed in the control section. This indicates that intraperitoneal administration transduces at least 11R-VIVIT into cells of the spleen, lymph nodes, liver, kidney and heart.
  • the cells are then collected and obtained Using the obtained cells, the transcription amount of the IL-2 gene was measured by the following real-time quantitative RT-PCR.
  • GAPDH known as a housekeeping gene was used as an internal standard.
  • the same real-time quantitative RT-PCR was performed using Jakkat cells cultured in a medium not containing 11 shawls as control cells.
  • 0 X light cycler first start DNA master S YBR green I was prepared for the amplification reaction.
  • a primer for human IL-2 a primer contained in a competitive quantitative RT-PCR kit (Co Immediate Quantitative Quantitative RT-PCR Kit) (manufactured by Funakoshi Co., Ltd.) was used.
  • primers for GAPDH 5′-CTGACCAGGGTCCTA TTCCA-3 ′ (SEQ ID NO: 5) and 5′-TGGTTATCCCAA GCAAGAGG-3 ′ (SEQ ID NO: 6) were used (both from Geneset).
  • 11R—VIVIT repressed the transcription of the IL-12 gene to 12% of the untreated state.
  • the IL-12 gene is a gene whose transcription is promoted when T cells are activated by allergy or rejection. Thus, this result indicates that 11R_VIVIT can suppress T cell activation.
  • VEET is a peptide consisting of the amino acid sequence represented by MAGPPHIV EETGPHVI (SEQ ID NO: 3).
  • the peptide sequence of 11 R-VEET is shown in SEQ ID NO: 4.
  • 11R-VEET is used as a negative control for 11R-VITV.
  • Jurkat cells were cultured and obtained in the same manner as in Example 3 except that a medium containing 100 nM FK506 (manufactured by Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd.) or 1 M 11R-VEET was used instead of 11RV IVIT. RT_PCR was performed using the obtained cells. The results are shown in Figure 1.
  • 11R-VEET did not affect the transcription level of the IL-12 gene.
  • the half-life of 11R-VIVIT was approximately 30 hours. 60 hours after the addition of 11R—VITVIT, no IL-2 transcription inhibitory activity was observed.
  • FK506 is not metabolized after 60 hours and strongly enhances IL-12 transcription. Suppressed.
  • Spleen cells were removed from 0311 116 mice 6-8 weeks old and 88-8 mice H_2 d (Shimizu Experimental Materials Co., Ltd.) 6-8 weeks old.
  • B ALB / c spleen cells were treated with mitomycin C (manufactured by Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd.) and used as stimulator cells.
  • RPMI containing 1 ⁇ , InM or IM 11R—VIV IT was added to a flat-bottom 96-well plate (manufactured by Iwaki Co., Ltd.).
  • 5 ⁇ 10 5 mixed cells obtained by mixing the stimulator cells and spleen cells derived from C3HZHeN mice at a ratio of 1: 5 were added to each well, and carbon dioxide gas was set to 37 ° C. and 5% carbon dioxide gas concentration.
  • the cells were cultured in a culture device for 90 hours.
  • the mixed cells were added to a well containing only the medium, and cultured in the same manner.
  • the injection was intraperitoneally injected to a 6-week-old C3H / Hen mouse once a day for 2 days.
  • the spleen was surgically removed.
  • the resulting spleen cells (1 ⁇ 10 4 ) were added to a flat-bottom 96-well plate together with mitomycin C-treated BALBZc mouse spleen cells (1 ⁇ 10 5 ), and 37: 5% Incubation was performed for 90 hours in a carbon dioxide culture device set at the gas concentration.
  • the medium used was RPMI.
  • the mixed cells were added to the wells containing only the medium, and cultured in the same manner.
  • Intraperitoneal injections were performed on C3HZHen mice in the same manner as in Example 6, except that lmgZkg of FK506 or 1 Omg / kg of 11R-VEET was used instead of 11RV IVIT.
  • [3 H] TdR was added to measure the radioactivity of incorporated into cellular [3 H] Td R by beta counter one.
  • Fig. 4 shows the results.
  • a diabetic model mouse was prepared by intraperitoneally injecting 22 OmgZkg of streptozocin (Sigma-Aldrich Japan KK) once into C3HZHeN mice. In addition, from streptozocin injection Six days later, mice with glucose levels above 35 Omg / d1 were considered hyperglycemic.
  • the spleen of a BALBZc mouse was taken out, subjected to discontinuous Ficoll density gradient centrifugation, and then beta cells were isolated by ordinary collagenase digestion.
  • Fig. 5 shows the results of the evaluation using Force Plan Meyer.
  • Kidneys were surgically removed 50 days after transplantation of the Bey cells. Subsequently, a 30-m kidney section was prepared using frozen mitochrome (manufactured by Carl Zeiss). Next, the obtained section was subjected to polyclonal Immunostaining was carried out using an internal antibody (manufactured by Santa Cruz), avidin, and the biotin peroxidase method (manufactured by Vector I).
  • FIG. 6 shows the results of immunostaining.
  • 1 is the transplanted beta cells and 2 is the kidney of the recipient.
  • the transplanted overnight cells were stained with an insulin antibody, confirming that the transplanted cells produced insulin.
  • jSTC6 cells are a Langerhans islet cell line that secretes insulin in a glucose responsive manner.
  • 3TC 6 cells (American Type Culture Collection (Amer ican Type Culture collection), CRL- 11506) were seeded in 96 well plate one Bok (5 X 10 4 cells Konoana), 10, 100, 1000 or 1 0000 nM The cells were cultured for 96 hours in a carbon dioxide culture device set at 37 V and 5% carbon dioxide using RPMI containing 10% fetal serum containing lm 1 containing 11 R-VIVIT. The medium was replaced every 24 hours with fresh medium containing 11 R-VIVIT. After 96 hours, the medium was replaced with fresh medium, and the cells were further cultured for 1 hour, and the culture supernatant was collected. As a control, / 3TC6 cells were cultured in the same manner except that a medium containing no 11R-VI VIT was used.
  • FIG. 7 (a) shows the amount of insulin secreted by cells treated with 11R-VIVIT, relative to the control.
  • Example 9 A method similar to that of Example 9 was used except that the complete medium containing 1, 10, 100, or 1000 nM of FK 506 or 10, 100, 1000, or 1000 OnM of 11 R-VEET was used instead of 11 R—VIVIT. Therefore,] STC6 cells were cultured, and the effect of 3) TC6 cells on insulin secretion was examined. The results are shown in FIGS. 7 (b) and 7 (c).
  • Insulin secretion in i3TC6 cells was significantly reduced by FK506, while unaffected by 11R-VEET.
  • Example 10 A method similar to that of Example 10 was used, except that a complete medium containing 1, 10, 100 or 1000 ⁇ of FK506 or 10, 100, 1000 or 10000 ⁇ of 11 R-VEET was used instead of 11 R—VIVIT. Then, j8TC6 cells were cultured, and the effect on the proliferation of i3TC6 cells was examined. The results are shown in FIGS. 8 (b) and 8 (c).
  • FK506 and 11R-VEET had no inhibitory effect on the proliferation of 3TC6 cells.
  • Cardiac hypertrophy model rats were prepared by ligating the aorta of a 7-week-old male Wistar rat (Shimizu Experimental Materials Co., Ltd.) weighing 200-250 g and applying pressure to the heart.
  • the cardiac hypertrophy model rat is abbreviated as AoB.
  • the rat hearts were evaluated in the following manner.
  • a normal rat to which 11R—VIVIT was not administered was used as a control.
  • Ultrasonic echocardiography preparation of tissue specimens, and blood tests were performed on the control and AoB to which 11R-VIVT was administered as follows.
  • ULC analyzed the thickness of the ventricular septum and the entire wall of the left ventricle of the rat by ultrasonic echo (produced by Hitachi, Ltd.) using a pediatric probe. The results are shown in FIGS. 9 (a) and 9 (b). As a result, the administration of 11R-VIVIT improved both the ventricular septal thickness and the total left ventricular wall thickness in AoB. confirmed.
  • Tissue specimens were prepared by surgically extirpating rat hearts, making sections of 5 m thickness by a freezing microtome, and then staining the obtained sections by hematoxylin dyeing.
  • the obtained tissue specimen was observed under a microscope (Fig. 10 (d)).
  • Fig. 10 (d) In FIG. 10, 3 indicates the left ventricle, and 4 indicates the right ventricle.
  • ANP atrial natriuretic peptide
  • BNP B-type natriuretic peptide
  • the peptide compound of the present invention can be used as a therapeutic agent for diseases caused by NFAT activity with very few side effects. Specifically, it is very useful because it can be used, for example, as an immunosuppressant and a cardiac hypertrophy inhibitor.
  • Sequence Listing Free Text SEQ ID NO: 2: Fusion peptide sequence
  • SEQ ID NO: 4 Fusion peptide sequence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

明 糸田 書 膜透過型 N F A T阻害べプチド 技術分野
本発明は、 生体膜通過シグナル配列を含有する新規べプチド化合物に関 する。 さらに本発明は、 数残基のアルギニンと V I V I Tからなる N F A T活性化の阻害剤、 免疫抑制剤および心肥大抑制剤に関する。 背景技術
従来より、 移植手術後の拒絶反応ゃァトピー性皮膚炎などの免疫疾患に 対して、 様々な化合物が免疫抑制剤として使用されている。 たとえば、 シ クロスポリン A (C y s A) および F K 5 0 6は周知の免疫抑制剤である が、 それらを動物に投与した場合には腎機能低下、 高血圧、 インスリン分 泌量の低下または神経毒性などの副作用が生じることも知られている。 ま た、 C y s Aや F K 5 0 6以外の免疫抑制剤についても、 様々な副作用が 生じることが調べられており、 副作用のより少ない免疫抑制剤が切に望ま れてきた。
現在では、 前記合成化合物による治療のほか、 外来遺伝子を含有するべ クタ一を人間に投与するという遺伝子治療が注目を集めており、 様々な疾 患に関して臨床段階での検討が行われている。 しかしながら、 遺伝子治療 に用いられるベクターには、 たとえば、 ベクタ一を人間に投与した場合の 細胞内への導入効率、 投与からタンパク質発現までに必要な期間および副 作用など、 解決されるべき問題が多く残されている。 また、 種々のべプチ ド製剤なども検討されているが、 現時点では臨床で使用されているものは ない。 心肥大は、 遺伝的背景または圧負荷などによって心臓が通常より大きく なった状態であり、 心不全につながる可能性がある。 しかしながら、 心肥 犬に対し、 その進行を防ぐまたはその退縮を促進するといつた心肥大抑制 剤は、 現在のところ市販されていない。 これは、 現在知られる心肥大抑制 剤が強い副作用を有するため、 実際にヒトに適用することができないから である。 したがって、 心肥大を抑制または改善し、 かつ副作用などの問題 のない薬剤が切望されている。
発明の開示
本発明の課題は前記のような従来の問題点を解消することであり、 投与 してから実際に効果を発揮するまでの期間が短く、 副作用や抗原性のない ペプチド化合物を提供することである。 本発明はとくに、 免疫疾患および 心肥大に対する治療剤を提供することを目的とする。 また本発明は、 N F AT活性化の阻害剤をも提供する。
アルギニン 9残基〜 1 3残基、 とくにアルギニン 1 1残基からなるぺプ チドが、 生体膜通過シグナル配列として非常に有効であることを特願 2 0 0 0 - 3 5 8 4 4 2に開示した。 そして、 さらに検討を重ねた結果、 アル ギニン 9残基〜 1 3残基と核内 T細胞活性化因子 (Nuc lear Factor Act iv ated T cel l) N F A Tの活性阻害ペプチドとを融合したペプチド化合物 をインビポ系で用いた場合に、 優れた免疫抑制効果が得られることを初め て見出した。 そのうえ、 該ペプチドを心肥大のラットに投与した場合には、 心肥大の症状が極めて良好に改善されることも見出し、 本発明を完成した。 すなわち、 本発明は、 アルギニン 9残基〜 1 3残基および配列番号 1の ァミノ酸配列を含有するべプチド化合物に関する。
本発明は、 アルギニン 9残基〜 1 3残基および配列番号 1のアミノ酸配 列を含有するぺプチド化合物からなる N F A T活性化の阻害剤に関する。 また、 本発明は、 アルギニン 9残基〜 13残基および配列番号 1のアミ ノ酸配列を含有するぺプチド化合物を有効成分とする免疫抑制剤に関する。 さらに、 本発明は、 アルギニン 9残基〜 13残基および配列番号 1のァ ミノ酸配列を含有するべプチド化合物を有効成分とする心肥大抑制剤に関 する。 図面の簡単な説明
図 1は、 11R— V IVI T、 FK506および 11 R— VEETを各 濃度で添加して培養した細胞における I L一 2遺伝子の転写量を示すダラ フである。 縦軸は、 GAPDHに対する I L一 2遺伝子の相対 RNA量を 表す。
図 2は、 10%ゥシ胎仔血清含有 RPMI培地のみで 60時間培養した ジャーカット細胞、 11R— V I V I T添加後 13時間、 18時間、 24 時間、 36時間および 60時間培養したジャーカツト細胞および FK 50 6添加後 60時間培養したジャーカツト細胞における I L一 2遺伝子の転 写量を示すグラフである。 縦軸は、 GAPDHに対する I L— 2遺伝子の 相対 RN A量を表す。
図 3は、 リンパ球混合試験において、 細胞に取り込まれた [3H] Td Rの放射活性を示すグラフである。
図 4は、 11 R— VIV I T、 FK506および 11 R— VEETを投 与したマウスから得られた細胞を用いたリンパ球混合試験において、 細胞 に取り込まれた [3H] TdRの放射活性を示すグラフである。
図 5は、 移植したベータ細胞の生存率を力プランマイヤ一で評価したグ ラフである。
図 6は、 移植したベ一夕細胞を免疫染色した結果を示す顕微鏡像である。 1は BALBZcマウスのベータ細胞を示す。 2は糖尿病モデルマウスの 腎臓を示す。
図 7は、 各処理を行った細胞によるインスリン分泌量を、 コントロール に対する相対値で示したグラフである。 図 7 (a) は、 各濃度の 11 R— V I V I Tで処理された細胞によるィンスリン分泌量を、 コントロ一ルに 対する相対値で示したグラフである。 図 7 (b) は、 各濃度の FK506 で処理された細胞によるィンスリン分泌量を、 コントロールに対する相対 値で示したグラフである。 図 7 (c) は、 各濃度の 11 R— VEETで処 理された細胞によるィンスリン分泌量を、 コントロールに対する相対値で 示したグラフである。
図 8は、 各処理を行った細胞の増殖を、 コントロールに対する相対値で 示したグラフである。 図 8 (a) は、 11 R— V I V I Tで処理された細 胞の増殖を、 コントロールに対する相対値で示したグラフである。 図 8 ( b) は、 FK 506で処理された細胞の増殖を、 コントロールに対する相 対値で示したグラフである。 図 8 (c) は、 11 R— VEETで処理され た細胞の増殖を、 コントロールに対する相対値で示したグラフである。 図 9は、 ラッ卜の心室中隔および左室全壁の厚さを超音波エコーにより 解析した結果を示すグラフである。 図 9 (a) は、 コントロール、 AoB、 Cy s A投与 AoBおよび 11 R— V I V I T投与 A o Bの心室中隔壁厚 を示すグラフである。 図 9 (b) は、 コントロール、 AoB、 Cy sA投 与 AoBおよび 11 R— V I V I T投与 AoBの左室全壁厚を示すグラフ である。
図 10は、 ラット心臓の組織標本の顕微鏡像である。 図 10 (a) は、 正常なラットの心臓切片を示す顕微鏡像である。 図 10 (b) は、 AoB の心臓切片を示す顕微鏡像である。 図 10 (c) は、 Cy sAを投与した AoBの心臓切片を示す顕微鏡像である。 図 10 (d) は、 11R— V I VI Tを投与した AoBの心臓切片を示す顕微鏡像である。 3は左心室を 示し、 4は右心室を示す。
図 11は、 ラットの血液検査結果を示すグラフである。 図 11 (a) は、 コントロール、 AoB、 Cy s A投与 AoBおよび 11 R— V I V I T投 与 AoBの ANPを示すグラフである。 図 11 (b) は、 コントロール、 AoB、 Cy s A投与 AoBおよび 1 1 R_V I V I T投与 AoBの BN Pを示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明のぺプチド化合物およびその用途について詳細に説明する。 本願発明のペプチド化合物は、 数個のアルギニンが連続するアミノ酸配 列および配列番号 1のアミノ酸配列を含有する。
連続するアルギニンの残基数としては、 9〜13残基が好ましく、 1 1 残基が最も好ましい。 連続したアルギニンが 8残基以下または 14残基以 上である場合、 本願発明のぺプチド化合物の細胞への導入効率が悪くなる 傾向がある。
本願発明のペプチド化合物はまた、 NFATの活性阻害ペプチド V I V I Tを含有する。 NFATとは、 カルシニューリンに脱リン酸化されるこ とによって活性化する転写調節因子であり、 NFAT1、 NFAT2、 N FAT 3および NFAT4などを含むファミリーを形成する。 V I V I T は、 MAGPHP V I V I TGPHEE (配列番号 1 ) で示されるァミノ 酸配列からなるペプチドである。 VI V I Tは、 カルシニューリンのホス ファターゼ活性に影響することなく、 NFATファミリーに属するタンパ ク質とカルシニューリンとの相互作用を選択的に阻害する (ァラムブル J . (Aramburu, J.) ら、 サイエンス (Science) 、 第 285巻、 212 9〜 2133頁、 1999年) 。 配列番号 1に示すアミノ酸配列において、 各アミノ酸残基は、 NFATを阻害するものであれば生物学的に同等のァ ミノ酸配列に置換してもよく、 V I V I Tと同等の生物学的活性を有する ものであれば、 数個のアミノ酸残基が付加、 欠失されていてもよい。 また、 本発明のペプチド化合物は、 同等の生物学的活性を有する限り、 前記の数個のアルギニンが連続するァミノ酸配列および配列番号 1のアミ ノ酸配列に加え、 数個のアミノ酸残基が付加、 欠失または置換されていて もよい。
さらに、 本願発明のペプチド化合物は、 細胞内に導入されたことを確認 するためのマーカーを含有してもよい。 マ一力一はとくに限定されるもの ではなく、 たとえばフルォレセィンィソチオシァネー卜 (以下、 F I T C と略称する) 、 G F Pおよびローダミンなどを使用することができる。 本発明のペプチド化合物は、 通常の人工合成法によって、 または一般に 市販されている人工合成機によって製造することができる。 あるいは、 本 発明のぺプチド化合物は、 遺伝子工学的手法を用いて製造することができ る。 たとえば、 数個のアルギニンが連続する配列および V I V I Tからな る配列を含むぺプチド配列をコ一ドする D N Aを揷入した組換えべク夕― を作製し、 適当な宿主細胞に組換えベクターを導入後、 その宿主細胞を培 養する。 ついで、 培養物を回収することにより、 本発明のペプチド化合物 を得ることができる。 本発明のペプチド化合物を製造後、 得られたぺプチ ド化合物は公知の方法で精製することもできる。 これらのペプチド化合物 の製造法および精製法は、 本分野において一般的な手法であり、 当業者に より容易に実施されるものである。
本発明のぺプチド化合物は、 N F AT活性化の抑制剤として使用するこ とができる。 N F AT活性化の抑制剤は、 N F ATの活性化に起因する疾 患の治療剤として用いることができる。 N F ATの活性化に起因する疾患 としては、 たとえば、 アレルギー疾患および心肥大などを挙げることがで きる。 本発明のペプチド化合物は、 免疫抑制を誘導する作用を有しており、 移 植の際の免疫抑制剤として用いることができる。 また、 本発明の免疫抑制 剤は、 免疫疾患などの治療剤として利用することもできる。 具体的な免疫 疾患としては、 移植手術後の拒絶反応、 アトピー性皮膚炎などが挙げられ る。
本発明の免疫抑制剤は、 静脈内、 皮下、 筋肉内、 経皮、 直腸内等の非経 口的に投与することができる。 とくに、 ペプチド化合物を直接血流に導入 することによってべプチド化合物の分解を防ぐことができるため、 静脈内 投与または皮下投与が好ましい。
本発明の免疫抑制剤の剤型は投与方法によって適宜設定することができ る。 具体的には、 水溶液および乳液などの液剤および軟膏を例示すること ができる。
本発明の免疫抑制剤の有効量は、 投与方法、 適用する患者の年齢、 体重、 病状などを考慮して適宜設定することができ、 有効成分に換算して通常は
;!〜 1 O m g Z k gである。 しかしながら、 有効成分である本発明のぺプ チド化合物の量は変更可能であり、 これらの範囲に限定されるものではな い。
本発明の免疫抑制剤は、 本発明のぺプチド化合物を有効成分として含有 するものであればとくに限定されず、 適当な薬学的賦形剤、 適当な担体、 溶媒、 ゲル形成剤、 酸化防止剤、 希釈剤、 等張化剤、 担体、 p H安定剤な ど本技術分野で通常用いられるほかの成分を添加してもよい。 これらの添 加剤ほ、 通常当業者により適宜選択され得る。
本発明のぺプチド化合物は心肥大抑制剤として有効である。 本発明の心 肥大抑制剤は、 静脈内、 皮下、 経皮、 直腸内等の非経口的に投与すること ができる。 とくに、 ペプチド化合物を直接血流に導入することが、 ぺプチ ド化合物の分解を防ぐうえで重要であることから、 静脈内投与が好ましい。 本発明の心肥大抑制剤の剤型は投与方法によって適宜設定することがで きる。 具体的には、 水溶液および乳液などの液剤および軟膏を例示するこ とができる。
本発明の心肥大抑制剤の投与量は、 投与方法、 適用する患者の年齢、 体 重、 病状などによって適宜設定することができ、 有効成分に換算して通常 は 0. l〜2mg/kgである。 しかしながら、 有効成分である本発明の ペプチド化合物の量は変更可能であり、 これらの範囲に限定されるもので はない。
本発明の心肥大抑制剤は、 本発明のぺプチド化合物を有効成分として含 有するものであればとくに限定されず、 適当な薬学的賦形剤、 適当な担体、 溶媒、 ゲル形成剤、 酸化防止剤、 希釈剤、 等張化剤、 担体、 PH安定剤な ど本技術分野で通常用いられるほかの成分を添加してもよい。 これらの添 加剤は、 通常当業者により適宜選択され得る。
以下、 実施例によって、 本発明のペプチド化合物をさらに詳細に説明す るが、 本発明はその趣旨と適用範囲に逸脱しない限りこれらに限定される ものではない。
実施例 1
連続したアルギニン 11残基、 V I V I Tおよび F I TCを含有するべ プチド化合物を人工合成し (シダマ ジエノシス ジャパン社 (S i gma Ge nosis Japan, Inc.) に製造依頼) 、 分取逆相 HP L Cにより該ペプチド を精製した。 以下、 連続したアルギニン 11残基およびグリシン 3残基を 付加した V I V I Tからなるペプチドを、 11 R— V I V I Tと略称する。 11 R-V I V I Tのペプチド配列を配列番号 2に示す。 なお、 F I TC は、 11 R— V I V I Tのァミノ末端側に付加されている。
実施例 2
6週齢の C 3HZHeNマウス H— 2 k (クレアジャパン社 (CLEA Jap an, Inc.) 製) に対し、 実施例 1で製造した 1 1 R— V I V I Tと F I T Cとからなるペプチド化合物 1 Omg/kg量を溶解した 0. 5m 1のリ ンガー液を注射剤とする腹腔内注射を実施した。 注射から 6時間後、 各マ ウスから脾臓、 リンパ節、 肝臓、 腎臓および心臓を摘出し、 それぞれを 3 m 1のヒス卜 プレップ (フィッシャ一 サイエンティフィック社 (Fish er Scientific) 製) 中で、 — 80°Cで凍結させた。 次に、 クリオスタツ ト上で 10〜50 mの切片を作製し、 ツァイス顕微鏡 (ツァイス社 (Ze iss) 製) で分析した。 なお、 コントロールとして、 未処理の C3HZH e Nマウスの切片を用いた。
分析の結果、 複合ペプチドを投与したマウスに由来する脾臓、 リンパ節、 肝臓、 腎臓および心臓の切片では、 いずれも F I TCの蛍光が観察された。 一方、 コントロールの切片においては、 F I TCの蛍光は観察されなかつ た。 これは、 腹腔内投与により、 少なくとも脾臓、 リンパ節、 肝臓、 腎臓 および心臓の細胞に 11 R— V I V I Tが導入されることを示すものであ る。
実施例 3
I L一 2遺伝子の転写に対する 11 R— V I V I Tの容量依存的効果を 検討した。
l nM、 10nM、 100 nMまたは 1 Mの 11 R— V I V I Tを含 む lm 1の 10%ゥシ胎仔血清含有 RPM I (インビトロゲン社 (Invito rogen) 製) を用いて、 1 X 105細胞個のジャーカット細胞 Gurkat ce lis) を、 37 C、 5%炭酸ガス濃度に設定した炭酸ガス培養装置 (山洋 電気株式会社製) において 1時間培養した。 ついで、 2 Mのホルポール 12—ミリステート 13—アセテート (PMA) (シグマ社 (Sigma) 製 ) および 40 Mのィオノマイシン (シグマ社製) を含む 100 1の R PMIを添加し、 さらに 12時間培養を続けた。 ついで細胞を回収し、 得 られた細胞を用いて、 下記のリアルタイム定量 RT— PCR (real-time quantitative RT-PCR) により I L— 2遺伝子の転写量を測定した。 リア ルタイム定量 RT— PC Rでは、 ハウスキーピング遺伝子として知られる GAPDHを内部標準物質として使用した。 なお、 1 1尺ー¥ 1¥ 1丁を 含まない培地で培養したジャ一カツト細胞をコントロール細胞として用レ、 同様のリアルタイム定量 R T -PCRを実施した。
RNe a s y M i n i K i t (キアゲン社 (QIAGEN) 製) をプロト コルにしたがって使用し、 細胞から全 RNAを抽出した。 得られた全 RN Aを用い、 逆転写反応を 22°Cで 10分間、 ついで 42°Cで 20分間イン キュベ一シヨンすることにより実施した。
つぎに、 ライトサイクラ一一ファーストスタ一ト DNAマスタ一 S YB Rグリーン Iキット (LightCycler-FastStart DNA Master SYBR Green I Kit (ロッシュ モレキュラー バイオケミカルズ社 (Rhoche Molecular Bioc eiicals) 製) を用い、 20 1の反応混液 (転写産物の 10分の 1 量、 4mM MgC l 2、 4種のプライマー 各 0. 5 M、 の 1
0 Xライトサイクラ一ファーストスタート DNAマスタ一 S YBRグリー ン I) を増幅反応用に調製した。 ヒト I L— 2に対するプライマーとして は、 競合定量 RT— PC Rキット (Co即 etitive Quantitative RT-PCR Ki t) (フナコシ株式会社製) 内に含まれるプライマーを用いた。 GAPD Hに対するプライマ一としては、 5 ' -CTGACCAGGGTCCTA TTCCA- 3 ' (配列番号 5) および 5' -TGGTTATCCCAA GCAAGAGG- 3 ' (配列番号 6) を用いた (ともに、 ジーンセット 社製) 。 増幅反応は、 95°Cで 10分間インキュベーションしたのち、 9 A°C 15秒間、 57 X 5秒間および 72 10秒間のィンキュベーシヨン を 1サイクルとし、 これを 60サイクル実施した。 ついで、 0. 2°C/秒 で 95^まで温度を上昇させた。 解離カーブ解析には、 ライトサイクラ一 ソフトウェア (ロッシュ モレキユラ一 バイオケミカルズ社製) を使用 した。 解析の結果得られた GAPDHに対する相対 RNA量を図 1に示す (n=3) 。
11 R— V I V I Tは、 I L一 2遺伝子の転写を未処理の場合の 12% に抑制した。 I L一 2遺伝子は、 アレルギーや拒絶反応により T細胞が活 性ィ匕される場合に、 転写が促進される遺伝子である。 したがってこの結果 は、 11 R_V I V I Tが T細胞活性化を抑制し得ることを示す。
比較例 1
実施例 1と同様にして、 連続したアルギニン 11残基およびグリシン 3 残基を付加した VEETからなるペプチド化合物 (以下、 11R— VEE Tと略称する) を人工合成し、 精製した。 VEETは、 MAGPPH I V EETGPHV I (配列番号 3) で示されるアミノ酸配列からなるぺプチ ドである。 11 R— VEETのペプチド配列を配列番号 4に示す。 以下、 11 R - VEETを 11 R-V I V I Tのネガティブコントロールとして 用いる。
11 R-V I V I Tの代わりに 100 nMの FK506 (藤沢薬品工業 株式会社製) または 1 Mの 11 R— VEETを含む培地を使用したほか は実施例 3と同様にして、 ジャーカット細胞を培養し、 得られた細胞を用 いて RT_ PC Rを実施した。 結果を図 1に示す。
11R— VEETは、 I L一 2遺伝子の転写レベルに影響を与えなかつ た。
実施例 4
T細胞における 11R— V I V I Tの半減期を、 I L— 2転写に対する 阻害活性に基づき検討した。
I Mの 11R— V I V I Tを含む lmlの 10%ゥシ胎仔血清含有 R PM Iを用いて、 1 X 105細胞個のジャ一カット細胞を、 37°C、 5% 炭酸ガス濃度に設定した炭酸ガス培養装置において 1時間培養した。 つい で、 2 ιι PMAおよび 40 Mのィオノマイシンを含む 100 1の RPMIを添加し、 さらに 12時間、 17時間、 23時間、 35時間また は 59時間培養を続けた。 なお、 コントロール細胞としては、 1 1R— V I V I Tを含まない 10 %ゥシ胎仔血清含有 R PM Iで前記同様に 1時間 培養し、 2 M PMAおよび 40 Mのィオノマイシンを含む 100 1の RPM Iを添加したのち、 さらに 12時間、 17時間、 23時間、 3 5時間または 59時間培養したジャーカツト細胞を用いた。
ついで、 得られた各細胞を試料として用いたほかは実施例 3と同様にし て、 RT— PC Rおよびリアルタイム定量 RT— PC Rを実施して解析す ることにより、 GAPDHに対する相対 RNA量を測定した。 結果を図 2 に示す (n=3) 。 図 2に示す時間は、 培養全体の時間を意味する。
1 1 R-V I V I Tの半減期は、 約 30時間であった。 1 1 R— V I V I Tを添加してから 60時間後には、 その I L— 2転写阻害活性はみられ なかった。
比較例 2
1 Mの FK506を含む lmlの 10 %ゥシ胎仔血清含有 R PM Iを 用いて、 1 X 105細胞個のジャーカット細胞を、 37T、 5%炭酸ガス 濃度に設定した炭酸ガス培養装置において 1時間培養した。 ついで、 2 H M PMAおよび 40 Mのィオノマイシンを含む 100 1の RPM I を添加したのち、 さらに 12時間、 17時間、 23時間、 35時間または 59時間培養した。 つぎに、 得られた培養細胞を用いたほかは実施例 3と 同様の方法で、 R T— PC Rおよびリアルタイム定量 RT— PC Rを実施 した。 FK506の添加から 60時間後の相対 I L— 2 mRNAレベル を、 図 2に示す。
FK506は 60時間後においても代謝されず、 I L一 2の転写を強く 抑制した。
実施例 5
T細胞の活性化および増殖に対する 11 R— V I V I Τの効果を、 リン パ球混合試験により検討した。
6〜8週齢の0311 116 マゥスぉょび6〜8週齢の8八し87じマ ウス H_2 d (清水実験材料株式会社製) から脾臓細胞を取り出した。 B ALB/c脾臓細胞はマイトマイシン C (協和醱酵工業株式会社製) で処 理し、 刺激細胞として用いた。
1 ρΜ、 I nMもしくは I Mの 1 1R— V IV I Tを含む RPM Iを、 平底 96穴プレート (イワキ株式会社製) に添加した。 ついで、 前記刺激 細胞と C3HZHeNマウス由来の脾臓細胞とを 1 : 5で混合した混合細 胞を、 各ゥエルに 5 X 105個添加し、 37°C、 5%炭酸ガス濃度に設定 した炭酸ガス培養装置において 90時間培養した。 なお、 コントロールと して、 培地のみのゥエルに混合細胞を添加し、 同様に培養した。
つぎに、 0. 5 C i Z穴の3 Hメチルチミジン (以下、 [3H] Td Rとする。 アマシャム フアルマシア バイオテク株式会社製) を添加し、 6時間培養した。 ついで、 細胞を直径 1 cmのフィルタ一紙上に置き、 細 胞に取り込まれた [3H] TdRの放射活性を、 ベータカウンター (べッ クマン社製) により測定した。 結果を図 3に示す。
1 Mの 11 R— V I V I Tは、 コントロールに対し、 リンパ球の増殖 を 43%抑制した。 図 3において、 *はコントロールと比較して P<0. 05であることを意味し、 **はいずれも P<0. 001であることを意 味する。
比較例 3
11 R-V I V I Tの代わりに 1 ρΜ、 I nMもしくは 1 xMの FK5 06または 1 Mの 11 R— VEETを含む RPM Iを用いたほかは実施 例 5と同様の方法により、 混合細胞を培養し、 [3H] TdRを添加して、 細胞に取り込まれた [3H] TdRの放射活性を、 ベ一夕カウン夕一によ り測定した。 結果を図 3に示す。
11R— VEETは、 1 Mでは、 リンパ球の増殖に影響を与えなかつ た。
比較例 4
11 R-V I V I Tを含まない RPM Iを培地として用い、 混合細胞の 代わりに C 3 H/H e Nマウス由来の脾臓細胞のみを用いたほかは実施例 5と同様の方法により、 細胞を培養し、 [3H] TdRを添加して、 細胞 に取り込まれた [3H] TdRの放射活性を、 ベータカウンタ一により測 定した。 結果を図 3に示す。
実施例 6
1 Omg/kg量の 11 R— V I V I Tを溶解した 0. 5mlのリンガ —液を注射剤として用い、 ィンビポにおける T細胞の活性化および増殖に 対する 11 R— V I V I Tの効果を検討した。
6週齢の C 3H/He nマウスに、 前記注射剤を、 1日 1回 2日間、 腹 腔内に注射した。
2回目の注射から 6時間後に、 脾臓を外科的に摘出した。 得られた脾臓 細胞 (1 X 1 04個) を、 マイトマイシン Cで処理された BALBZcマ ウスの脾臓細胞 (1 X 1 05個) とともに平底 96穴プレートに添加し、 37 :、 5%炭酸ガス濃度に設定した炭酸ガス培養装置において 90時間 培養した。 培地は、 RPMIを使用した。 なお、 コントロールとして、 培 地のみのゥエルに混合細胞を添加し、 同様に培養した。
つぎに、 0. 5 C iZ穴の [3H] TdRを添加し、 6時間培養した。 ついで、 細胞を直径 1 cmのフィルタ一紙上に置き、 細胞に取り込まれた
[3H] TdRの放射活性を、 ベ一夕カウン夕一により測定した。 結果を 図 4に示す。 図 4において、 * *はいずれもコントロールと比較して P< 0. 00 1であることを意味する。
インビポにおいて、 1 OmgZk gの 1 1 R_V I V I Tは、 コント口 ールに対して 30%の抑制効果を示した。
比較例 5
1 1 R-V I V I Tの代わりに lmgZk gの FK506または 1 Om g/k gの 1 1 R— VEETを用いたほかは実施例 6と同様の方法により、 C 3HZHe nマウスに対して腹腔内注射を実施し、 脾臓細胞を取り出し て培養し、 [3H] TdRを添加して、 細胞に取り込まれた [3H] Td Rの放射活性をベータカウンタ一により測定した。 結果を図 4に示す。
1 1R— VEET^¾、 1 Mでは、 リンパ球の増殖に影響を与えなかつ た。
比較例 6
1 1 R-V I V I Tを含まない RPM Iを培地として用い、 混合細胞の 代わりに C 3 H/H e Nマウス由来の脾臓細胞のみを用いたほかは実施例 6と同様の方法により、 細胞を培養し、 [3H] TdRを添加して、 細胞 に取り込まれた [3H] TdRの放射活性を、 ベータカウンタ一により測 定した。 結果を図 4に示す
実施例 7
1 OmgZkg量の 1 1 R— V I V I Tを溶解した 0. 5mlのリンガ 一液を注射剤として用い、 ベ一タ細胞の移植における 1 1 R— V I V I T の効果を検討した。 移植の際、 ドナーとして 6週齢の BALBZcマウス を、 レシピエントとして 6週齢の C 3H/HeNマウスを用いた。
C 3HZHeNマウスに対して 22 OmgZk gのストレプトゾシン ( シグマ—アルドリッチ ジャパン株式会社) を 1回腹腔内注射することに より、 糖尿病モデルマウスを作製した。 また、 ストレブ卜ゾシン注射から 6日後、 グルコース値が 35 Omg/d 1を超えたマウスを高血糖症であ ると判断した。
一方、 BALBZcマウスの塍臓を取り出し、 不連続フイコール密度勾 配遠心を実施したのち、 通常のコラゲナーゼ消化によりベータ細胞を単離 した。
単離した約 500個のベータ細胞を、 前記糖尿病モデルマウスの左腎の 被膜下に移植した。 移植後、 毎日 1回、 マウスに 1 OmgZkgの 1 1R 一 V I V I Tを腹腔内注射した (n=6) 。 コントロールとして、 11R -V I V I Tを含まない生理食塩水を、 ベータ細胞を移植したマウスに注 射した (n = 4) 。 血糖を測定し、 その値が 2日間連続 20 OmgZd 1 を超えた場合に移植組織拒絶とした。 図 5に、 力プランマイヤーで評価し た結果を示す。
11 R-V I V I Tの投与により、 コントロールと比較して、 生存率が 有意に上がった (P<0. 005) 。
比較例 7
11 R— V I V I Tの代わりに 10018ノ1?:8の11R— VEETを用 いたほかは実施例 7と同様にして、 ベータ細胞の移植に対する 11R— V EETの効果を検討した。 結果を図 5に示す。
11R— VEETは、 コントロールと同様に、 移植組織の生存には何の 影響も与えなかった。
実施例 8
実施例 1において 11 R— V I V I Tを投与したマウスを用い、 移植し たべ一夕細胞の機能を検討した。
ベー夕細胞の移植から 50日後の腎臓を外科的に摘出した。 ついで、 凍 結ミトクローム (カールツァイス社製) を用い、 30 mの腎臓の切片を 作製した。 つぎに、 得られた切片について、 インスリンに対するポリクロ ーナル抗体 (サンタクルーズ社製) およびアビジン、 ピオチンペルォキシ ダーゼ法 (ベクタ一社製) を用いて免疫染色を実施した。
免疫染色の結果を図 6に示す。 図 6において、 1は移植されたベータ細 胞であり、 2はレシピエントの腎臓である。 移植したベ一夕細胞がインス リン抗体により染色されたことから、 移植細胞がィンスリンを産生してい ることを確認した。
実施例 9
3TC 6細胞によるィンスリン分泌に対する 1 1 R— V I V I Tの効果 を検討した。 jSTC6細胞は、 グルコース応答性でインスリンを分泌する ランゲルハンス島の細胞系である。
]3TC 6細胞 (アメリカン タイプ カルチャー コレクション (Amer ican Type Culture collection) 、 CRL— 11506) を 96穴プレ一 卜に播種し (5 X 104細胞個ノ穴) 、 10、 100、 1000または 1 0000 nMの 11 R— V I V I Tを含む lm 1の 10 %ゥシ胎仔血清含 有 RPMIを用いて 37V, 5%炭酸ガス濃度に設定した炭酸ガス培養装 置において 96時間培養した。 培地は 24時間毎に、 11 R— V I V I T を含む新鮮な培地と交換した。 96時間後、 新鮮な培地に交換してさらに 1時間培養し、 培養上清を回収した。 コントロールとして、 11R— VI V I Tを含まない培地を用いたほかは同様にして、 /3TC 6細胞の培養を 実施した。
つぎに、 回収した培養上清を用いて、 マウスインスリン EL I SA (T MB) キット (シバヤギ製) をプロトコルにしたがって使用し、 分泌され たインスリンを分析した。 図 7 (a) は、 11 R— V I V I Tで処理され た細胞によるィンスリン分泌量を、 コントロールに対する相対値で示した ものである。
j8 T C 6細胞のインスリン分泌量は、 1 1 R— V I V I Tが 0〜1 の範囲でコントロールとほぼ同じであつたが、 10 Mではコントロール の 71 %であった (P = 0. 042) 。
比較例 8
11 R— V I V I Tの代わりに 1、 10、 100もしくは 1000 nM の FK 506または 10、 100、 1000もしくは 1000 OnMの 1 1 R— VEETを含む完全培地を用いたほかは実施例 9と同様の方法によ り、 ]STC6細胞を培養し、 )3 TC 6細胞によるインスリン分泌に対する 効果を検討した。 その結果を図 7 (b) および図 7 (c) に示す。
i3TC 6細胞のインスリン分泌量は、 FK506により著しく減少され、 一方、 11 R— VEETにより影響されなかった。
実施例 10
/3 TC 6細胞の増殖に対する 11 R— V I V I Tの効果を検討した。 iSTC 6細胞を 96穴プレートに播種し (5 X I 04細胞個 Z穴) 、 1 0、 100、 1000または 10000 nMの 1 1 R— V I V I Tを含む 完全培地を用いて 37°C、 5%炭酸ガス濃度に設定した炭酸ガス培養装置 において 88時間培養した。 培地は 24時間毎に、 11 R— VIV I Tを 含む新鮮な培地と交換した。 つぎに、 穴の [3H] TdRを添 加し、 さらに 8時間培養した。 コント口一ルとして、 1 1R— V IV I T を含まない培地を用いたほかは同様にして、 iSTC 6細胞の培養を実施し た。 ついで、 細胞を直径 1 cmのフィルタ一紙上に置き、 細胞に取り込ま れた [3H] TdRの放射活性を、 ベータカウンタ一により測定した。 図 8 (a) は、 1 1 R— V I V I Tで処理された細胞の増殖を、 コント口一 ルに対する相対値で示したものである。
j3TC 6細胞の増殖に関しては、 11 R— V I V I Tが 0〜1 Mの範 囲ではコントロールとほぼ同じであつたが、 10 Mではコントロールの 73%であった (P=0. 075) 。 比較例 9
11 R— V I V I Tの代わりに 1、 10、 100もしくは 1000 ηΜ の FK506または 10、 100、 1000もしくは 10000 ηΜの 1 1 R— VEETを含む完全培地を用いたほかは実施例 10と同様の方法に より、 j8TC6細胞を培養し、 i3TC 6細胞の増殖に対する効果を検討し た。 その結果を図 8 (b) および図 8 (c) に示す。
FK506および 11 R— VEETは、 3 T C 6細胞の増殖に対して阻 害効果を示さなかった。
実施例 11
心肥大に対する 11 R— V I V I Tの効果を検討した。
心肥大モデルラットに対し、 1. 5mg/kg量の 11 R— V I V I T を溶解した 0. 5m 1のリンガー液を隔日で皮下注射した (n=6) 。 な お、 心肥大モデルラットは、 体重 200〜 250 gの 7週齢の雄ウイス夕 一ラット (清水実験材料株式会社製) の大動脈を結紮し心臓に圧負荷をか けることにより作製した。 本明細書において、 心肥大モデルラットは Ao Bと略称する。
ついで、 0、 1、 2、 3、 4および 5週後にラットの心臓を以下の方法 で評価した。 なお、 コントロールとして 11 R— V I V I Tを投与されな かった正常なラットを用いた。
コントロールおよび 11 R— V I V I Tを投与した AoBに対し、 超音 波エコー検査 (ULC) 、 組織標本の作製および血液検査を、 以下のよう にして実施した。
ULCは、 ラットの心室中隔および左室全壁の厚さを超音波エコー (日 立株式会社製) により、 小児用プローブを用いて解析した。 結果を図 9 ( a) および図 9 (b) に示す。 その結果、 11 R— V I V I T投与により、 AoBにおける心室中隔壁厚および左室全壁厚はともに改善されることを 確認した。
組織標本は、 ラットの心臓を外科的に摘出し、 凍結ミクロトームにより 厚さ 5 mの切片を作製し、 ついで得られた切片をへマトキシリンェォジ ン染色法で染色することにより作製した。 得られた組織標本は、 顕微鏡で 観察した (図 10 (d) ) 。 図 10において、 3は左心室を示し、 4は右 心室を示す。 その結果、 11 R_V I V I T投与により、 正常に近い形態 にまで症状が改善されることを確認した。
心房性ナトリウム利尿ペプチド (ANP) および B型ナトリウム利尿べ プチド (BNP) の測定は、 日本エスァ一ルエル株式会社に依頼した。 結 果を図 11 (a) および図 11 (b) に示す。 その結果、 1 1R— V IV I T投与により、 AoBにおける ANPおよび BNPの値はともに改善さ れることを確認した。
比較例 10
11 -V I V I Tを投与しない AoBを用いたほかは実施例 11と同 様にして ULCの測定、 組織標本の作製および血液検査を実施した。 結果 を図 9 (a) 、 図 9 (b) 、 図 10 (b) 、 図 11 (a) および図 11 ( b) に示す。
比較例 11
11 R-V I V I Tの代わりに 5mgZk gの Cy s Aを用いたほかは 実施例 11と同様にして、 心肥大に対する Cy s Aの効果を検討した。 結 果を図 9 (a) 、 図 9 (b) 、 図 10 (c) 、 図 11 (a) および図 11
(b) に示す。
試験例 1
肝機能および腎臓機能に対する 11 R— V I V I Tの毒性を、 11 R— V I V I Tを投与した AoBを用いて検討した。
1. 5mg/k g量の 11 R_V I V I Tを溶解した 0. 5mlのリン ガ一液を隔日で 4週間、 AoBに皮下注射した (n=6) 。 得られた A o Bについて、 以下の測定を日本エスアールエル株式会社に依頼した。 肝機能検査としてグルタミン酸ォキサロ酢酸トランスアミナーゼ (GO T) およびグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナ一ゼ (GPT) を測定 し、 腎臓機能検査としてクレアチニン (C r) および尿素窒素 (BUN) を測定した。 なお、 1 1 R_V I V I Tを投与しない正常ラットおよび A oBをコントロールとして使用した。 結果を表 1に示す。
Figure imgf000022_0001
測定の結果、 本発明のぺプチド化合物は肝臓および腎臓の機能に影響を 与えないことが示唆された。 産業上の利用可能性
本発明のペプチド化合物は、 副作用が極めて少ない N FATの活性ィ匕に 起因する疾患の治療剤として使用することができる。 具体的には、 たとえ ば免疫抑制剤および心肥大抑制剤として使用し得るため、 非常に有用であ る。 配列表フリーテキスト 配列番号 2 :融合ペプチド配列
配列番号 4:融合ペプチド配列

Claims

請求の範囲
1. アルギニン 9残基〜 1 3残基および配列番号 1のアミノ酸配列を含有 するペプチド化合物。
2. アルギニンが 1 1残基である請求の範囲第 1項記載のペプチド化合物。
3. 請求の範囲第 1項または第 2項記載のぺプチド化合物からなる N F A T活性化の阻害剤。
4. 請求の範囲第 1項または第 2項記載のペプチド化合物を有効成分とす る免疫抑制剤。
5. 請求の範囲第 1項または第 2項記載のぺプチド化合物を有効成分とす る心肥大抑制剤。
PCT/JP2003/002106 2002-02-28 2003-02-26 Peptide inhibiteur du nfat transmembranaire WO2003072604A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/504,333 US7160863B2 (en) 2002-02-28 2003-02-26 Transmembrane nfat inhibitory peptide
DE60334194T DE60334194D1 (de) 2002-02-28 2003-02-26 Transmembranes nfat-hemmendes peptid
AU2003211322A AU2003211322A1 (en) 2002-02-28 2003-02-26 Transmembrane nfat inhibitory peptide
EP03743030A EP1486507B1 (en) 2002-02-28 2003-02-26 Transmembrane nfat inhibitory peptide
KR1020047013447A KR100863626B1 (ko) 2002-02-28 2003-02-26 막투과형 nfat 저해 펩티드
US11/633,529 US7659249B2 (en) 2002-02-28 2006-12-05 Membrane-permeable NFAT inhibitory peptide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002054912A JP3761476B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 膜透過型nfat阻害ペプチド
JP2002-54912 2002-02-28

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10504333 A-371-Of-International 2003-02-26
US11/633,529 Division US7659249B2 (en) 2002-02-28 2006-12-05 Membrane-permeable NFAT inhibitory peptide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003072604A1 true WO2003072604A1 (fr) 2003-09-04

Family

ID=27764422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/002106 WO2003072604A1 (fr) 2002-02-28 2003-02-26 Peptide inhibiteur du nfat transmembranaire

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7160863B2 (ja)
EP (1) EP1486507B1 (ja)
JP (1) JP3761476B2 (ja)
KR (1) KR100863626B1 (ja)
CN (1) CN1303103C (ja)
AU (1) AU2003211322A1 (ja)
DE (1) DE60334194D1 (ja)
WO (1) WO2003072604A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031833A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 国立大学法人岡山大学 細胞導入ペプチドと皮膚導入促進剤とを組み合わせた皮膚導入システムおよび美白剤
JP2013087098A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Okayama Univ 細胞膜透過型ホウ素ペプチド
JP2016204378A (ja) * 2016-07-15 2016-12-08 国立大学法人 岡山大学 細胞膜透過型ホウ素ペプチド
WO2022269007A1 (en) * 2021-06-23 2022-12-29 Università Degli Studi Di Milano - Bicocca A molecule capable of inhibiting the integration of calcineurin with a substrate and uses thereof

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1917274A2 (en) * 2005-07-28 2008-05-07 Oncotherapy Science, Inc. Vivit polypeptides, therapeutic agent comprising the same, and method of screening for anti-cancer agent
JP5399913B2 (ja) * 2007-10-22 2014-01-29 国立大学法人 岡山大学 発毛促進剤
WO2016033368A1 (en) * 2014-08-27 2016-03-03 Ohio State Innovation Foundation Improved peptidyl calcineurin inhibitors
JP6887665B2 (ja) * 2017-03-01 2021-06-16 国立大学法人 琉球大学 新規免疫抑制剤
US11576946B2 (en) 2018-01-29 2023-02-14 Ohio State Innovation Foundation Peptidyl inhibitors of calcineurin-NFAT interaction
WO2024148283A2 (en) * 2023-01-05 2024-07-11 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Inhibitors of nfat and nfkb signaling for improving immune cell function

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043694A2 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Compositions and methods for caspase-induced apoptosis
JP2002153288A (ja) * 2000-11-24 2002-05-28 Hideki Matsui 細胞内特定部位へ物質を導入するための化合物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981279A (en) * 1995-11-09 1999-11-09 Allegheny University Of The Health Sciences Compositions and methods to regulate calmodulin gene expression, and uses thereof for influencing cell growth and differentiation
US6982082B1 (en) * 1997-08-27 2006-01-03 President And Fellows Of Harvard College Gene therapy by cell specific targeting
WO2003006619A2 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 Clf Medical Technology Acceleration Program, Inc Calcineurin modulators

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043694A2 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Compositions and methods for caspase-induced apoptosis
JP2002153288A (ja) * 2000-11-24 2002-05-28 Hideki Matsui 細胞内特定部位へ物質を導入するための化合物

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ARAMBURU ET AL., SCIENCE, vol. 285, 1999, pages 2129 - 2133
LINDGREN ET AL., TRENDS IN PHARMACOLOGICAL SCIENCES, vol. 21, no. 3, 2000, pages 99 - 103
See also references of EP1486507A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031833A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 国立大学法人岡山大学 細胞導入ペプチドと皮膚導入促進剤とを組み合わせた皮膚導入システムおよび美白剤
JP2013087098A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Okayama Univ 細胞膜透過型ホウ素ペプチド
JP2016204378A (ja) * 2016-07-15 2016-12-08 国立大学法人 岡山大学 細胞膜透過型ホウ素ペプチド
WO2022269007A1 (en) * 2021-06-23 2022-12-29 Università Degli Studi Di Milano - Bicocca A molecule capable of inhibiting the integration of calcineurin with a substrate and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN1639190A (zh) 2005-07-13
JP3761476B2 (ja) 2006-03-29
US7160863B2 (en) 2007-01-09
EP1486507A1 (en) 2004-12-15
US20070093427A1 (en) 2007-04-26
US7659249B2 (en) 2010-02-09
DE60334194D1 (de) 2010-10-28
KR100863626B1 (ko) 2008-10-15
JP2003252898A (ja) 2003-09-10
US20050096267A1 (en) 2005-05-05
AU2003211322A1 (en) 2003-09-09
EP1486507B1 (en) 2010-09-15
EP1486507A4 (en) 2005-12-21
KR20040099290A (ko) 2004-11-26
CN1303103C (zh) 2007-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7659249B2 (en) Membrane-permeable NFAT inhibitory peptide
Tsujimura et al. THE INFLUENCE OF PANCREAS PRESERVATION ON HUMAN ISLET ISOLATION OUTCOMES: IMPACT OF THE TWO-LAYER METHOD
US20220249595A1 (en) Compositions and methods for treating acute radiation syndrome
Tanaka et al. Prolonged survival of mice with acute liver failure with transplantation of monkey hepatocytes cultured with an antiapoptotic pentapeptide V5
US7871980B2 (en) Method of treating mouse carrying human hepatocytes
Boardman et al. Early steroid withdrawal does not increase risk for recurrent focal segmental glomerulosclerosis
Oliveira et al. Are pancreas allografts more immunogenic than kidney grafts?
Johansson et al. Tissue factor released by the endocrine cells of the islets of Langerhans is associated with a negative outcome of clinical islet transplantation
Schulz et al. SINGLE SHOT ATG INDUCTION WITH TACROLIMUS, MYCOPHENOLATE MOFETIL AND PREDNISOLONE FOR PANCREAS/KIDNEY TRANSPLANTATION (SPK)–ATG-FRESENIUS® vs. THYMOGLOBULIN®
Messina et al. KIDNEY TRANSPLANTATION FROM MARGINAL DONORS AS SINGLE OR DUAL GRAFTS IN 182 RECIPIENTS: THE POINT OF VIEW OF RENAL FUNCTION
Fiorina et al. KIDNEY GRAFT VASODILATORY RESERVE AND HIGH ENERGY PHOSPHATES METABOLISM (HEPS) IN TYPE 1 DIABETIC (T1DM)-UREMIC PATIENTS AFTER KIDNEY-ALONE (KA) OR KIDNEY-PANCREAS (KP) TRANSPLANTATION
Brzosko et al. ADIPONECTIN IS RELATED TO CD146, A NOVEL MARKER OF ENDOTHELIAL CELL ACTIVATION/INJURY IN KIDNEY ALLOGRAFT RECIPIENTS
Matsumoto et al. ANALYSIS OF LARGE-SCALE NON-HUMAN PRIMATE ISLET ISOLATIONS
Wiland et al. FAVORABLE LONG TERM RESULTS WITH THYMOGLOBULIN (RATG) INDUCTION IN PANCREAS TRANSPLANTATION
Hafiz et al. IMMUNOSUPPRESSION-RELATED COMPLICATIONS IN 26 PATIENTS USING A STEROID FREE REGIMEN IN ISLET CELL TRANSPLANTATION
Fritsche et al. ACCURATE PREDICTION OF KIDNEY ALLOGRAFT OUTCOME BASED ON CREATININE COURSE IN THE FIRST YEAR POST-TRANSPLANT
Pirzkall et al. MORBIDITY AFTER RE-TRANSPLANTATION OF KIDNEY AND/OR PANCREAS AT ROSTOCK UNIVERSITY HOSPITAL
Beatovic et al. QUANTIFICATION OF RENAL TRANSPLANT PERFUSION AND FUNCTION BY TECHNETIUM-99M DIMERCAPTOSUCCINIC ACID SCINTIGRAPHY
Bak et al. HYPERINSULINEMIA IN PANCREAS TRANSPLANTATION RECIPIENTS
Kucuk et al. DEMOGRAPHIC ANALYSIS OF A TRANSPLANT OUTPATIENT CLINIC
Vieiro et al. INHIBITION OF IMMUNE RESPONSE IN PANCREATIC ISLET TRANSPLANTATION: THE GLYCAN APPROACH.
O’Connell et al. IN VIVO & IN VITRO DATA SUGGEST HUMAN PANCREATIC ISLET TRANSPLANTATION IS PROTHROMBOGENIC DESPITE ANTICOAGULATION
Nanni et al. COSMETIC AND FUNCTIONAL ADVANTAGES OF OBLIQUE VS HOCKEY-STICK INCISION IN KIDNEY TRANPLANT PATIENTS
Witzke et al. PARTIAL RECOVERY OF THE GONADOTROPHIC FUNCTION AFTER RENAL TRANSPLANTATION
Del Chiaro et al. PANCREAS TRANSPLANTATION FROM DONORS AGED 45 YEARS OR MORE

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10504333

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047013447

Country of ref document: KR

Ref document number: 20038047330

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003743030

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047013447

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003743030

Country of ref document: EP