WO2003036636A1 - Lecteur de disque - Google Patents

Lecteur de disque Download PDF

Info

Publication number
WO2003036636A1
WO2003036636A1 PCT/JP2001/009349 JP0109349W WO03036636A1 WO 2003036636 A1 WO2003036636 A1 WO 2003036636A1 JP 0109349 W JP0109349 W JP 0109349W WO 03036636 A1 WO03036636 A1 WO 03036636A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base
clamper
reproduction
support member
disk device
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/009349
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Takeshima
Eiji Niikura
Takeshi Inatani
Kei Shirahata
Kazutoshi Taniguchi
Takashi Kuzuu
Shoji Tatehata
Eiji Sasaki
Tetsurou Nagami
Kiichiro Murotani
Hisashi Morita
Nao Watanabe
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to EP01978894A priority Critical patent/EP1460631B1/en
Priority to DE60123677T priority patent/DE60123677T2/de
Priority to JP2003539038A priority patent/JP3850836B2/ja
Priority to PCT/JP2001/009349 priority patent/WO2003036636A1/ja
Priority to US10/432,244 priority patent/US6907612B2/en
Publication of WO2003036636A1 publication Critical patent/WO2003036636A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/051Direct insertion, i.e. without external loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/021Selecting or spacing of record carriers for introducing the heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • G11B17/0286Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers mounted on a pivotal lever
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0288Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by means for moving the turntable or the clamper towards the disk
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/26Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records the magazine having a cylindrical shape with vertical axis

Definitions

  • the present invention relates to a disk device capable of positioning a reproduction pace at a predetermined position.
  • a conventional disk device operates only with a movable pin and an arc groove when rotating and positioning a swing-out playback base. (There is no description about the activation by a panel with a limit function). Therefore, even if there is a hook member that engages with the rotation end of the reproduction base, the rotation position of the reproduction base may not be reliably determined.
  • the lock arm is driven by a drive source different from the rotation drive means of the playback pace, so that the lock arm and the clamper cannot be synchronized. Therefore, there is a possibility that the lock arm cannot be securely engaged with the regeneration base before the clamping operation, and the mechanism becomes complicated.
  • the conventional disk device is configured as described above, there is a problem that even if the swing-out playback base is rotated, the playback base cannot be accurately positioned at a predetermined position.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to provide a disk device capable of reliably supporting a reproduction base and preventing deformation of the reproduction base.
  • the disk device according to the present invention is provided with a movement control member for controlling the rotation of the support member and the clamper.
  • the engagement contact portion between the support member and the reproduction base is configured so that the engagement contact surface between the support member and the reproduction base substantially coincides with the tangential direction of the rotation locus of the support member. It was made.
  • the support member and the engagement contact portion of the reproduction base are formed into a spun shape that engages with each other.
  • clamping of the clamper to the disk is started after the support member and the reproduction base are engaged.
  • FIG. 1 is an exploded view showing a disk device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a state of the disk device in a standby state.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the operation of the first section of the disk device.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing the operation of the second section of the disk device.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing the operation of the third section of the disk device.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing the operation of the fourth period of the disk device.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the operation of the fifth section of the disk device.
  • FIG. 8 is an exploded view showing the lower part of the base.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing a state of the disk device in a standby state.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing the operation of the first section of the disk device.
  • FIG. 11 is an explanatory view showing the operation of the second section of the disk device.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing the operation of the third section of the disk device.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing the operation of the fourth period of the disk device.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing the operation of the fifth section of the disk device. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is an exploded view showing a disk drive according to Embodiment 1 of the present invention.
  • reference numeral 1 denotes a support shaft la, lb, lc, Id, and a guide groove 1e and a hole.
  • the base 1 provided with 1 f, and 2 has a support shaft 2 c passing through the hole 1 f of the pace 1, and is a playback unit rotatably supported by the base 1.
  • 3 is a turntable mounted on the playback pace 2 for placing a disc
  • 4 is an optical pickup mounted on the playback pace 2.
  • Reference numeral 5 denotes a clamper for holding the disc in opposition to the evening table 3
  • reference numeral 6 denotes a swing-supporting shaft by passing a hole 6 b through the support shaft 10 a of the clamper base 10.
  • the clamper arm 6 has a force shape 6a that contacts the roller 9a of the clamper plate 9 and regulates the posture of the clamper 6 in the Z direction.
  • Numeral 7 has a slot shape 7a that engages with the slot shape 2a of the playback base 2 and a playback base 2 of the playback base 2 that is provided so as to coincide with the tangential direction of its own rotation locus.
  • the support member 7 has a cam shape 7b that engages with the support member 7.
  • the pin 7d of the support member 7 engages with the guide groove 1e of the base 1 so that the support member 7 We regulate the moonlight.
  • Reference numeral 8 denotes a clamper driving member having a pin 8a inserted into the cam groove 9b of the clamper plate
  • reference numeral 9 denotes a clamper plate slidably supported by the clamper base 10
  • reference numeral 10 denotes a clamper driving member 8.
  • Force through pin 8a Clamper base with groove 10e, 11 is passed through support shaft 10a of clamper pace 10, its end abuts clamper arm 6, and the other end A clamper spring that biases the clamper arm 6 in the P direction by contacting the end with the notch 1 Ob of the clamper pace 10.
  • Reference numeral 12 denotes a movement control member that is slidably supported in the Y direction by the base 1 and controls the rotation of the clamper base 10, the support member 7, and the clamper drive member 8.
  • the cam groove 1 2a engages with the pin 17a of the sub-base 17 fixed by the clamp base 10 and the cam groove 12b engages the support shaft 1c of the base 1. Through this, it engages with the pin 8 b of the clamper driving member 8. Further, the pin 12 c of the movement control member 12 engages with the cam shape 7 c provided on the support member 7.
  • Reference numeral 13 denotes a rotation control member for controlling the rotation of the reproduction pace 2. Pins 13a of the rotation control member 13 are provided with a cam wall 2d provided on the reproduction pace 2 and a rotation positioning member.
  • FIG. 8 is an exploded view showing the lower part of the base 1, in which 60 is a deck base, and the deck base 60 is provided with a cam gear 71, a cam gear 72, and a cam gear 73. Support shafts 60a, 60b, and 60c that are movably supported are implanted. Further, it has a guide groove 60d that engages with the pin 1h implanted in the base 1.
  • the sliding movement of the movement control member 12 is performed by a linear motion plate 62, and the linear motion plate 62 is supported by a deck pace 60 so as to be slidable in the Y—Y direction.
  • the groove 6 2 a and the pin 12 d of the movement control member 12 engage.
  • the lever 61 is rotatably supported by a deck pace 60, and the pin 6 lb engages with the cam groove 6 2 b of the linear motion plate 62 to form the linear motion plate 62. Regulate the operation of In addition, the operation of the lever 61 is regulated by the cam gear 73 by engaging the pin 6 la of the lever 61 with the cam groove 73 a of the cam gear 73.
  • the rotation of the rotation control member 13 is performed by a lever 63, the lever 63 is rotatably supported by a deck base 60, and the pin 63b is controlled to rotate. Engage with the cam groove 13 b of the member 13.
  • the pin 63 a of the lever 63 engages with the cam groove 71 a of the cam gear 71, the operation of the lever 63 is regulated by the cam gear 71.
  • the sliding movement of the base 1 in the X--X 'direction is performed by levers 65 and levers.
  • 65 is rotatably supported by the deck base 60, and the pin 65 a engages with the cam groove 1 g of the base 1.
  • the reversing panel 66 is stretched between the deck base 60 and the lever 65, and by applying an appropriate biasing force to the base 1 at the starting point and the end point of the lever 65, the base panel 1 Ensure positioning at the start and end points.
  • the rake plate 64 is supported by the deck base 60 so as to be slidable in the W--W direction, and the lever plate 65 operates by engaging with the pinion gear 65b of the lever 65. Regulate. In addition, the operation of the rack plate 64 is regulated by the cam gear 72 by the pin 64 a of the rack plate 64 engaging with the cam groove 72 a of the cam gear 72.
  • FIG. 2 and FIG. 9 show the state of the disk device during standby. ⁇ Operation of the first section>
  • the cam gear 71 rotates in the L direction in the figure by a drive source and a clutch mechanism (not shown), and the lever 63 is rotated.
  • the rotation control member 13 is rotated around the support shaft 1a in the direction of R in the figure, and the cam wall 2d of the reproduction base 2 is pushed by the pin 13a to reproduce the rotation.
  • the base 2 rotates around the support shaft 2c to a predetermined position in the direction R in the figure, and reaches the state shown in FIGS. 3 and 10.
  • the center position of the playback base 2 in the Y-Y, axial direction and the selection disk 50 is positioned at a position where the playback base is slightly shifted in the R, direction.
  • the pin 13a of the rotation control member 13 is in contact with the cam wall 2d, and the regeneration base 2 is urged.
  • the cam gear 72 rotates in the direction M in the figure
  • the cam gear 73 rotates in the direction N in the figure.
  • the cam grooves 72a and 73a are concentric, the circular plate is formed. 6 4 and lever 6 1 do not move, resulting in pace 1 and And the clamper base 10 does not move either.
  • the lever 61 is rotated by the cam gear 73, and the translation plate 62 moves in the Y 'direction in the figure.
  • the movement control member 12 also moves in the Y direction in the figure, and the horizontal portion of the cam groove 12a moves, so that the pin 17a of the sub base 17 is driven and the clamper
  • the base 10 rotates around the support shaft 1 b to a predetermined position in the direction S ′ in the figure. This operation prevents the selection disk 50 and the clamper arm 6 from overlapping.
  • the pin 8b of the clamper driving member 8 exists in the linear portion of the cam groove 12b of the movement control member 12 and is not affected by the operation thereof, so that the clamper plate 9 does not move, and as a result, the clamper The arm 6 rotates to a predetermined position while being stably held in the Z direction.
  • the cam gear 71 rotates in the L direction in the figure, but the cam groove 7 la is concentric, so the lever 63 does not move.
  • the reproduction base 2 also moves at the predetermined rotation position. Without moving, it moves to the predetermined center position of the standby disk 55 together with the base 1.
  • the lever 61 is further rotated by the cam gear 73, and the linear motion plate 62 Moves in the Y direction in the figure.
  • the movement control member 12 also moves in the Y direction in the figure, and the horizontal portion of the cam groove 12a moves, so that the pin 17a of the sub base 17 is driven, and the clamp base is moved.
  • the case 10 rotates around the support shaft 1b to a predetermined position in the S direction in the figure, and reaches the state shown in FIGS. 5 and 12.
  • the pin 12c of the movement control member 12 comes into contact with the cam portion 7c of the support member 7, and the support member 7 rotates around the support shaft 1c in the R direction in the drawing, and The engagement of 7a with the female shape 2a of the reproduction base 2 ensures the positioning of the reproduction base 2 in the Z direction.
  • the cam shape 7b abuts on the force base shape 2b of the reproduction base 2, thereby rotating the reproduction pace 2 slightly around the support shaft 2c in the direction shown in the drawing: Make sure that the center of 3 and selection disk 50 are centered.
  • the pin 13a of the rotation control member 13 is slightly separated from the cam wall 2d, and the plate panel 14 is deflected, so that the regeneration base 2 And the supporting member 7 urges in the R 'direction in the figure.
  • the position of the playback pace 2 after the rotation is reliably determined by the support member 7.
  • the power base 2b is provided on the reproduction base 2 so as to be in a tangential direction of the rotation locus of the support member 7, the influence of the driving force of the support member 7 is small, and the rotation position of the reproduction base 2 Can be determined with certainty.
  • the clamper plate 9 does not move.
  • the arm 6 rotates to a predetermined position while being stably held in the Z direction.
  • the lever 61 is rotated by the cam gear 73, and the translation plate 62 moves in the Y direction in the figure.
  • the movement control member 12 also moves in the Y direction in the figure, the pin 8b of the clamper driving member 8 is driven by the slope of the cam groove 12b, and the clamper driving member 8 rotates the support shaft 1d. Rotate in the direction of R 'in the figure.
  • the clamper plate 9 slides on the clamper base 10 in the direction V in the drawing, and the mouth 9a separates from the cam shape 6a of the clamper arm 6, thereby causing the clamper arm 6 to move. Swings in the direction P in the figure around the support shaft 10a of the clamper base 10 and the clamper 5 presses and holds the selected disc 50 against the evening table 3, as shown in FIGS. 6 and 13.
  • the movement control member 12 moves in the Y direction in the figure, since the bin 17 a of the sub-pace 17 exists in the straight portion of the cam groove 12 a, the clamp base 10 The position is stable without moving.
  • the pin 12 c of the movement control member 12 also moves along the linear portion of the cam shape 7 c of the support member 7, the position of the support member 7 is stable without moving.
  • the cam gear 71 rotates in the L direction in the figure
  • the cam gear 73 rotates in the N direction in the figure.
  • the cam grooves 7 la and 73 a are concentric, the levers — 6 3 and the lever 16 1 does not move, and as a result, the reproduction base 2 and the clamp base 10 also move to the predetermined disc reproduction position together with the base 1 without moving at the predetermined rotation position.
  • the evening table 3 is rotated by a spin Dormo evening (not shown), and reproduction of the selected disc 50 is started. Note that the operation of ejecting the selected disc after the end of the reproduction is performed in a manner opposite to the above description, and thus the description thereof is omitted.
  • the disk device of the present invention is suitable for a device that needs to accurately position the reproduction base at a predetermined position when reproducing an arbitrary disk or the like.

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

明 細 書 ディスク装置 技術分野
この発明は、 再生ペースを所定の位置に位置決めすることができるデ イスク装置に関するものである。 背景技術
従来のディスク装置は、 例えば、 特閧平 1 1— 3 5 3 7 6 9号公報に 示されるように、 振出し式の再生ベースを回動して位置決めする際、 可 動ピンと円弧溝のみで動作を規制している (リ ミ ヅ夕機能を持ったパネ などによる付勢に関する記述がない) 。 そのため、 再生ベースの回動端 部と係合する口ック部材が存在しても、 再生ベースの回動位置を確実に 決められないことがある。
また、 回動可能なロックアームによって再生ベースを支持する際、 再 生ペースの回動駆動手段とは別の駆動源によ り 口ックアームを駆動させ ているため、 ロヅクアームとクランパの同期が取りづら く、 クランプ動 作の前にロックアームが確実に再生べ一スに係合できないおそれがあ り 、 また、 機構が複雑になる。
従来のディスク装置は以上のように構成されているので、 振出し式の 再生ベースを回動しても、 その再生ベースを所定の位置に正確に位置決 めすることができない課題があつた。
また、 クランプ動作の前にロックアームが確実に再生ベースに係合で きないため、 クランパのクランプカによつて再生ペースが変形すること がある課題があった。 この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、 再生 ベースを確実に支持して、 その再生ベースの変形を防止することができ るディスク装置を得ることを目的とする。
また、 再生ベースを所定の位置に正確に位置決めすることができるデ イスク装置を得ることを目的とする。 発明の開示
この発明に係るディスク装置は、 支持部材及びクランパの回動動作を 制御する移動制御部材を設けたものである。
このことによって、 再生ベースに対する支持部材の支持を確実にして 、 クランパのクランプ力による再生ベースの変形を防止することができ る効果がある。
この発明に係るディスク装置は、 支持部材と再生ベースの係合当接面 が支持部材の回動軌跡の接線方向と略一致するように支持部材及び再生 ベースの係合当接部を構成するようにしたものである。
このことによって、 再生べ一スを所定の位置に正確に位置決めするこ とができる効果がある。
この発明に係るディスク装置は、 支持部材及び再生ベースの係合当接 部を、 相互に係合するヅメ形状にしたものである。
このことによって、 構成の複雑化を招く ことなく、 支持部材と再生べ —スを確実に係合することができる効果がある。
この発明に係るディスク装置は、 支持部材と再生ベースが係合してか ら、 ディスクに対するクランパのクランプを開始するようにしたもので ある。
このことによって、 支持部材が再生ベースを支持する前に、 クランパ がクランプ力を加えるのを防止することができる効果がある。 図面の簡単な説明
第 1図はこの発明の実施の形態 1によるディスク装置を示す分解図で ある。
第 2図はディスク装置の待機時の状態を示す説明図である。
第 3図はディスク装置の第一区間の動作を示す説明図である。
第 4図はディスク装置の第二区間の動作を示す説明図である。
第 5図はディスク装置の第三区間の動作を示す説明図である。
第 6図はディスク装置の第四区間の動作を示す説明図である。
第 7図はディスク装置の第五区間の動作を示す説明図である。
第 8図はベースの下部の部品を示す分解図である。
第 9図はディスク装置の待機時の状態を示す説明図である。
第 1 0図はディスク装置の第一区間の動作を示す説明図である。
第 1 1図はディスク装置の第二区間の動作を示す説明図である。
第 1 2図はディスク装置の第三区間の動作を示す説明図である。
第 1 3図はディスク装置の第四区間の動作を示す説明図である。
第 1 4図はディスク装置の第五区間の動作を示す説明図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明をより詳細に説明するために、 この発明を実施するた めの最良の形態について、 添付の図面に従って説明する。
実施の形態 1 .
第 1図はこの発明の実施の形態 1によるディスク装置を示す分解図で あり、 図において、 1は支軸 l a , l b, l c , I dが立設され、 かつ 、 ガイ ド溝 1 eと穴 1 f が施されたベース、 2はペース 1の穴 1 f を揷 通する支軸 2 cを有し、 ベース 1によつて回動自在に軸支された再生べ ース、 3は再生ペース 2 に搭載され、 ディスクを載置するターンテープ ル、 4は再生ペース 2に搭載された光ピックアップである。
5は夕一ンテーブル 3 に対向してディスクを挟持するクランパ、 6は クランパベース 1 0の支軸 1 0 aに穴 6 bを揷通することにより揺動自 在に軸支され、 クランパ 5 を保持するクランパアームであり、 クランパ アーム 6はクランパプレート 9のローラ一 9 aに当接してクランパァ一 ム 6の Z方向の姿勢を規制する力ム形状 6 aを有している。
7は再生ベース 2のヅメ形状 2 aと係合するヅメ形状 7 aを有する と ともに、 自己の回動軌跡の接線方向と一致するように設けられた再生べ —ス 2の力べ形状 2 bと係合するカム形状 7 bを有する支持部材であ り 、 支持部材 7のピン 7 dはベース 1のガイ ド溝 1 e と係合することによ り、 支持部材 7の Z方向のガ夕つきを規制している。
8はクランパプレー ト 9のカム溝 9 bに挿通するピン 8 aを有するク ランパ駆動部材、 9はクランパベース 1 0に摺動自在に支持されている クランパプレート、 1 0はクランパ駆動部材 8のピン 8 aを揷通する力 ム溝 1 0 eが施されたクランパベース、 1 1はクランパペース 1 0の支 軸 1 0 aに揷通され、 端部がクランパアーム 6に当接し、 他方の端部が クランパペース 1 0の切り欠き部 1 O bに当接することによ り、 クラン パアーム 6 を P方向に付勢させるクランパバネである。
1 2はベース 1 によって Y方向に摺動自在に支持され、 クランパべ一 ス 1 0 , 支持部材 7及びクランパ駆動部材 8の回動動作を制御する移動 制御部材 1 2であり、 移動制御部材 1 2のカム溝 1 2 aはクランパべ一 ス 1 0によ り固着されたサブべ一ス 1 7のピン 1 7 aと係合し、 カム溝 1 2 bはベース 1の支軸 1 cを揷通して、 クランパ駆動部材 8のピン 8 b と係合する。 また、 移動制御部材 1 2のピン 1 2 cは、 支持部材 7 に 設けられたカム形状 7 c と係合する。 1 3は再生ペース 2の回動動作を制御する回動制御部材であり、 回動 制御部材 1 3のピン 1 3 aは再生ペース 2に設けられたカム壁 2 dと、 回動位置決め用の板パネ 1 4に設けられた力べ部 1 4 aとで形成された 空隙に係合し、 再生ベース 2の回動動作を規制する。 1 4はピン 1 3 a をカム壁 2 dに押しつけることにより、 ピン 1 3 aとカム壁 2 dとのガ 夕を吸収する板バネ、 1 7はサブベース、 2 0はベース ト ップである。 第 8図はベース 1の下部の部品を示す分解図であり、 図において、 6 0はデッキべ一スであり、 デッキベース 6 0 にはカムギア 7 1、 カムギ ァ 7 2、 カムギア 7 3を回動自在に支持する支軸 6 0 a , 6 0 b , 6 0 cが植設されている。 また、 ベース 1に植設されたピン 1 hと係合する ガイ ド溝 6 0 dを有している。
移動制御部材 1 2の摺動動作は直動プレー ト 6 2によ り行われ、 直動 プレート 6 2はデッキペース 6 0によって Y— Y, 方向に摺動自在に支 持されており、 カム溝 6 2 aと移動制御部材 1 2のピン 1 2 dが係合す る。
レバ一 6 1は、 デッキペース 6 0によって回動自在に軸支されており 、 ピン 6 l bが直動プレート 6 2のカム溝 6 2 bと係合することによ り 、 直動プレート 6 2の動作を規制する。 また、 レバ一 6 1のピン 6 l a がカムギア 7 3のカム溝 7 3 aと係合することにより、 カムギア 7 3 に より レバ一 6 1の動作が規制される。
回動制御部材 1 3の回動動作はレバ一 6 3 によ り行われ、 レバー 6 3はデッキべ一ス 6 0によって回動自在に軸支されており、 ピン 6 3 b が回動制御部材 1 3のカム溝 1 3 bと係合する。 また、 レバ一 6 3のピ ン 6 3 aがカムギア 7 1のカム溝 7 1 aと係合することにより、 カムギ ァ 7 1 により レバ一 6 3の動作が規制される。
ベース 1の X— X ' 方向の摺動動作はレバー 6 5 によ り行われ、 レバ — 6 5はデッキベース 6 0によって回動自在に軸支されており、 ピン 6 5 aがベース 1のカム溝 1 gと係合する。 また、 反転パネ 6 6はデッキ ベース 6 0 とレバ一 6 5の間に架張され、 レバ一 6 5の始点及び終点に おいて、 ベース 1へ適正な付勢力を与えることにより、 ベース 1の始点 及び終点での位置決めを確実に行う。
ラ ヅクプレ一 ト 6 4はデッキベース 6 0によって W— W, 方向に摺動 自在に支持されており、 レバー 6 5のピニオンギア 6 5 bと嚙合するこ とによ り、 レバー 6 5の動作を規制する。 また、 ラヅクプレート 6 4の ピン 6 4 aがカムギア 7 2のカム溝 7 2 aと係合することにより、 カム ギア 7 2によ りラックプレート 6 4の動作が規制される。
次に動作について説明する。
第 2図及び第 9図はディスク装置の待機時の状態を示すものである。 <第一区間の動作 >
図示しないディスク挟持機構により任意のディスク 5 0が選択された 後、 図示しない駆動源及びクラツチ機構によ りカムギア 7 1が図中 L方 向に回動し、 レバ一 6 3が回動されることによ り、 回動制御部材 1 3が 支軸 1 aを中心に図中 R, 方向に回動され、 ピン 1 3 aにより再生べ一 ス 2のカム壁 2 dが押されて、 再生べ一ス 2が支軸 2 cを中心に図中 R 方向に所定の位置へ回動し、 第 3図及び第 1 0図の状態に至る。
このとき、 Y— Y, 軸方向の再生べ一ス 2 と選択ディスク 5 0 との中 心位置は、 再生ベースが R, 方向に僅かにずれた位置に位置決めされる 。 板パネ 1 4によ り、 回動制御部材 1 3のピン 1 3 aはカム壁 2 dに当 接し、 再生べ一ス 2は付勢されている。
このとき、 カムギア 7 2が図中 M方向に回動し、 カムギア 7 3が図中 N方向に回動するが、 カム溝 7 2 a, 7 3 aは同心円形状のため、 ラ ヅ クプレ一ト 6 4及びレバー 6 1は動かず、 その結果として、 ペース 1及 びクランパベース 1 0 も動かない。
<第二区間の動作 >
さらに、 カムギア 7 2が回動し、 ラックプレート 6 4が図中 W方向に 移動することによ り、 レバ一 6 5が回動され、 ベ一ス 1が図中 X ' 方向 に所定の待機ディスク 5 5の中心位置まで移動し、 第 4図及び第 1 1 図 の状態に至る。
このとき、 カムギア 7 3によ り レバ一 6 1が回動され、 直動プレー ト 6 2が図中 Y ' 方向に移動する。 本動作に伴って移動制御部材 1 2 も図 中 Y, 方向に移動し、 カム溝 1 2 aの水平部が移動することによ り、 サ ブベース 1 7のピン 1 7 aが駆動され、 クランパベース 1 0が支軸 1 b を中心に図中 S ' 方向に所定の位置へ回動する。 本動作によ り、 選択デ イスク 5 0 とクランパアーム 6 とが重畳することを防いでいる。
このとき、 クランパ駆動部材 8のピン 8 bは移動制御部材 1 2のカム 溝 1 2 bの直線部に存在し、 その動作に影響を受けないため、 クランパ プレート 9 も移動せず、 結果としてクランパアーム 6の Z方向の姿勢は 安定に保持されたまま、 所定の位置へ回動する。
また、 カムギア 7 1は図中 L方向に回動するが、 カム溝 7 l aは同心 円形状のため、 レバー 6 3は動かず、 その結果と して再生ベース 2 も所 定の回動位置のまま動かずに、 ベース 1 と共に所定の待機ディスク 5 5 の中心位置まで移動する。
<第三区間の動作 >
次に、 図示しないディスク挟持機構によ り選択ディスク 5 0が、 夕一 ンテ一ブル 3 に載置された後、 さらにカムギア 7 3によ り レバー 6 1 が 回動され、 直動プレート 6 2が図中 Y方向に移動する。 本動作に伴って 移動制御部材 1 2 も図中 Y方向に移動し、 カム溝 1 2 aの水平部が移動 することにより、 サブべ一ス 1 7のピン 1 7 aが駆動され、 クランパべ ース 1 0が支軸 1 bを中心に図中 S方向に所定の位置へ回動し、 第 5図 及び第 1 2図の状態に至る。
このとき、 移動制御部材 1 2のピン 1 2 cが支持部材 7のカム部 7 c と当接し、 支持部材 7が支軸 1 cを中心に図中 R方向に回動し、 ッメ形 状 7 aと、 再生ベース 2のヅメ形状 2 aが係合することにより、 再生べ —ス 2の Z方向の位置決めを確実に行う。 また、 カム形状 7 bが再生べ ース 2の力べ形状 2 bに当接することによ り、 再生ペース 2を支軸 2 c を中心に図中: 方向へ若干量回動させ、 ターンテーブル 3 と選択ディス ク 5 0 との中心を確実に合わせる。 本動作に伴って、 回動制御部材 1 3 のピン 1 3 aはカム壁 2 dよ り若干量離間し、 板パネ 1 4を橈ませるこ とによ り、 再生ベース 2が板パネ 1 4 と支持部材 7で図中 R ' 方向に付 勢される。
本動作によ り、 支持部材 7によ り再生ペース 2の回動後の位置が確実 に決まる。 また、 支持部材 7の回動軌跡の接線方向になるように再生べ ース 2 に力べ形状 2 bを設けたため、 支持部材 7の駆動ガ夕による影響 が少なく、 再生ベース 2の回動位置を確実に決めることができる。
また、 クランパベース 1 0 と支持部材 7の回動動作を、 移動制御部材 1 2のみによつて規制しているため、 両者の駆動夕イ ミ ングのズレを無 くすことができ、 クランパべ一ス 1 0の回動と同じタイ ミ ングで支持部 材 7を回動させることによ り、 クランプ動作の前に確実に支持部材 7 を 再生べ一ス 2 に係合させることができる。
なお、 クランパ駆動部材 8のピン 8 bは移動制御部材 1 2のカム溝 1 2 bの直線部に存在し、 その動作に影響を受けないため、 クランパプレ — ト 9 も移動せず、 結果としてクランパアーム 6の Z方向の姿勢は安定 に保持されたまま、 所定の位置へ回動する。
このとき、 カムギア 7 1は図中 L方向に回動し、 カムギア 7 2が図中 M方向に回動するが、 カム溝 7 l a , 7 2 aは同心円形状のため、 レバ 一 6 3及びラックプレート 6 4は動かず、 その結果として、 再生ベース 2及びペース 1 も所定の待機ディスク 5 5の中心位置のまま動かない。 <第四区間の動作 >
さらにカムギア 7 3により レバ一 6 1が回動され、 直動プレート 6 2 が図中 Y方向に移動する。 本動作に伴って移動制御部材 1 2 も図中 Y方 向に移動し、 カム溝 1 2 bの斜面により、 クランパ駆動部材 8のピン 8 bが駆動され、 クランパ駆動部材 8が支軸 1 dを中心に図中 R ' 方向に 回動する。
本動作に伴って、 クランパプレート 9がクランパベース 1 0上を図中 V方向に摺動し、 口一ラー 9 aがクランパアーム 6のカム形状 6 aから 離間することによ り、 クランパアーム 6がクランパベース 1 0の支軸 1 0 aを中心に図中 P方向に揺動し、 クランパ 5が選択ディスク 5 0を夕 ーンテーブル 3 に対して押圧保持し、 第 6図及び第 1 3図の状態に至る ここで、 移動制御部材 1 2が図中 Y方向に移動する際、 サブペース 1 7のビン 1 7 aは、 カム溝 1 2 aの直線部に存在するため、 クランパべ ース 1 0の位置は移動せずに安定している。
また、 移動制御部材 1 2のピン 1 2 c も、 支持部材 7のカム形状 7 c の直線部を移動するため、 支持部材 7の位置は移動せずに安定している ο
このとき、 カムギア 7 1が図中 L方向に回動し、 カムギア 7 2が図中 M方向に回動するが、 カム溝 7 l a , 7 2 aは同心円形状のため、 レバ — 6 3及びラックプレート 6 4は動かず、 その結果として、 再生ベース 2及びべ一ス 1 も所定の待機ディスク 5 5の中心位置のまま動かない。 <第五区間の動作 > 次に、 図示しないディスク挟持手段が選択ディスク 5 0より離間した のち、 さらに、 カムギア 7 2が回動し、 ラヅクプレート 6 4が図中 W, 方向に移動することにより、 レバー 6 5が回動され、 ペース 1が図中 X 方向に所定のディスク再生位置まで移動し、 第 7図及び第 1 4図の状態 に至る。
このとき、 カムギア 7 1が図中 L方向に回動し、 カムギア 7 3が図中 N方向に回動するが、 カム溝 7 l a , 7 3 aは同心円形状のため、 レバ —6 3及びレバ一 6 1は動かず、 その結果として、 再生ベース 2及びク ランパべ一ス 1 0も所定の回動位置のまま動かずに、 ベース 1 と共に所 定のディスク再生位置まで移動する。
その後、 スピン ドルモ一夕 (図示せず) により夕一ンテーブル 3が回 転され、 選択ディスク 5 0の再生が開始される。 なお、 再生終了後の選 択ディスクの排出動作については、 上記説明の逆の動作を行うので説明 を省略する。 産業上の利用可能性
以上のように、 この発明のディスク装置は、 任意のディスクを再生等 するに際して、 再生ベースを所定の位置に正確に位置決めすることが必 要なものに適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ベースに回動自在に軸支され、 夕一ンテーブルが搭載された再生べ —スと、 上記ベースに回動自在に軸支され、 上記再生ベースを所定の位 置で支持する支持部材と、 上記ベースに回動自在に軸支され、 上記夕一 ンテーブルに対向してデイスクを挟持するクランパと、 上記支持部材及 び上記クランパの回動動作を制御する移動制御部材とを備えたディスク
2 . 支持部材と再生ペースの係合当接面が上記支持部材の回動軌跡の接 線方向と略一致するように上記支持部材及び上記再生ベースの係合当接 部を構成することを特徴とする請求の範囲第 1項記載のディスク装置。
3 . 支持部材及び再生ペースの係合当接部は、 相互に係合するヅメ形状 であることを特徴とする請求の範囲第 2項記載のディスク装置。
4 . 移動制御部材は、 支持部材と再生ペースが係合してから、 ディスク に対するクランパのクランプを開始することを特徴とする請求の範囲第 1項記載のディスク装置。
PCT/JP2001/009349 2001-10-24 2001-10-24 Lecteur de disque WO2003036636A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01978894A EP1460631B1 (en) 2001-10-24 2001-10-24 Disc drive
DE60123677T DE60123677T2 (de) 2001-10-24 2001-10-24 Plattenlaufwerk
JP2003539038A JP3850836B2 (ja) 2001-10-24 2001-10-24 ディスク装置
PCT/JP2001/009349 WO2003036636A1 (fr) 2001-10-24 2001-10-24 Lecteur de disque
US10/432,244 US6907612B2 (en) 2001-10-24 2001-10-24 Disc device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/009349 WO2003036636A1 (fr) 2001-10-24 2001-10-24 Lecteur de disque

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003036636A1 true WO2003036636A1 (fr) 2003-05-01

Family

ID=11737866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/009349 WO2003036636A1 (fr) 2001-10-24 2001-10-24 Lecteur de disque

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6907612B2 (ja)
EP (1) EP1460631B1 (ja)
JP (1) JP3850836B2 (ja)
DE (1) DE60123677T2 (ja)
WO (1) WO2003036636A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093269B2 (en) * 2003-03-06 2006-08-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk drive with hook disposed on clamp arm and/or playback base engaging groove formed in fixed base
US7810110B2 (en) 2005-01-24 2010-10-05 Fujitsu Ten Limited Disc changer with support for swing arm in disc reproducing position

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60119996T2 (de) * 2001-10-24 2007-05-10 Mitsubishi Denki K.K. Plattenlaufwerk
TWI232432B (en) * 2002-12-05 2005-05-11 Benq Corp CD driver which will not damage an optical disk

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0962925A2 (en) * 1998-06-03 1999-12-08 Pioneer Electronic Corporation Disc reproducing device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2859529B2 (ja) * 1993-12-15 1999-02-17 シンワ株式会社 記録再生ディスクの記録再生方法および装置
JPH07169170A (ja) * 1994-10-12 1995-07-04 Shinwa Kk 記録再生ディスクの記録再生装置
JP3514588B2 (ja) * 1996-08-23 2004-03-31 アルパイン株式会社 ディスク装置
JP3502766B2 (ja) * 1998-06-03 2004-03-02 パイオニア株式会社 ディスク再生装置
JP3867419B2 (ja) * 1998-09-19 2007-01-10 ソニー株式会社 ディスクローディング装置
JP3807858B2 (ja) * 1998-11-27 2006-08-09 パイオニア株式会社 ディスク再生装置
JP3679056B2 (ja) * 1999-06-22 2005-08-03 三菱電機株式会社 ディスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0962925A2 (en) * 1998-06-03 1999-12-08 Pioneer Electronic Corporation Disc reproducing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093269B2 (en) * 2003-03-06 2006-08-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk drive with hook disposed on clamp arm and/or playback base engaging groove formed in fixed base
US7810110B2 (en) 2005-01-24 2010-10-05 Fujitsu Ten Limited Disc changer with support for swing arm in disc reproducing position

Also Published As

Publication number Publication date
DE60123677D1 (de) 2006-11-16
JPWO2003036636A1 (ja) 2005-02-17
US20040017756A1 (en) 2004-01-29
EP1460631A1 (en) 2004-09-22
JP3850836B2 (ja) 2006-11-29
EP1460631B1 (en) 2006-10-04
EP1460631A4 (en) 2005-10-19
DE60123677T2 (de) 2007-08-16
US6907612B2 (en) 2005-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003036636A1 (fr) Lecteur de disque
TWI299856B (en) Optical disk driving apparatus
JP3569444B2 (ja) ディスク再生装置
US5748606A (en) Optical disc player device with a vibration prevention mechanism
JP3502766B2 (ja) ディスク再生装置
EP0319247A2 (en) Double-sided disk player
EP0822549B1 (en) Disk player
WO2003036635A1 (fr) Unite de disque
JPH03147562A (ja) ディスクプレーヤ
WO2001088914A1 (fr) Dispositif de retenue de disque
JP2001338455A (ja) ディスク装置
JPH10208412A (ja) ディスク装置
US20040244017A1 (en) Disk loading device, disk loading method and optical disk apparatus
JP3797848B2 (ja) ディスククランプ装置
JP3090576B2 (ja) ディスクチェンジャー装置
JPH0348762Y2 (ja)
WO2001045100A1 (fr) Dispositif de disque compatible
JP3026983B2 (ja) ディスクローディング装置
JP2860092B2 (ja) ローディング装置
JP3351271B2 (ja) テープレコーダ
JPH0337157Y2 (ja)
JP3805127B2 (ja) チェンジャー型ディスク再生装置
JPH07312001A (ja) テーププレーヤのモード切換装置
JPH09128859A (ja) ディスククランプ装置
JPH0845152A (ja) ディスククランプ機構

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10432244

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001978894

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003539038

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001978894

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001978894

Country of ref document: EP