WO2003019777A1 - Filtre a onde acoustique de surface et duplexeur d'antenne utilisant ce filtre - Google Patents

Filtre a onde acoustique de surface et duplexeur d'antenne utilisant ce filtre Download PDF

Info

Publication number
WO2003019777A1
WO2003019777A1 PCT/JP2002/008057 JP0208057W WO03019777A1 WO 2003019777 A1 WO2003019777 A1 WO 2003019777A1 JP 0208057 W JP0208057 W JP 0208057W WO 03019777 A1 WO03019777 A1 WO 03019777A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
saw
terminal
resonator
substrate
impedance
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/008057
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Sakuragawa
Yuki Satoh
Kozo Murakami
Ryoichi Takayama
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Publication of WO2003019777A1 publication Critical patent/WO2003019777A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters

Definitions

  • the present invention relates to a surface acoustic wave filter used for mobile communication equipment and an antenna duplexer using the same.
  • the conventional surface acoustic wave (S AW) filter can obtain a steep attenuation characteristic, but in the frequency band from 800 MHz to 2 GHz, the characteristics change greatly due to the parasitic element, and the designed desired It is difficult to achieve the characteristics.
  • Examples of parasitic elements are shown in Hashimoto et al., “A Consideration on the Influence of Parasitic Circuit Elements on Ladder Type S AW Fillers” (IEICE Technical Report US96-101-0197-072). As can be seen, the parasitic inductance due to wire bonding and package wiring, and the parasitic capacitance between packages and wiring have a large effect on characteristics, especially in the attenuation band.
  • SAW filters are difficult to design when they include parasitic elements.
  • filters are designed so that parasitic elements can be made smaller with multiple wire bonds placed between the same pads and short wires in the package.
  • a surface acoustic wave (S AW) filter includes a substrate, an input terminal, an output terminal, a ground terminal, and a plurality of S AW resonators and inductance elements provided on the substrate. These resonators have an input terminal connected to one terminal, the other terminal connected to an output terminal, and a first SAW resonator having one terminal connected to the output terminal and one terminal connected to one terminal of the first SAW resonator. A second SAW resonator to which a terminal is connected, and the other of the first SAW resonator And a third SAW resonator having one terminal connected to the third terminal.
  • S AW surface acoustic wave
  • the switching element is connected between the other terminal of the second and third SAW resonators and a ground terminal.
  • Z bp (Z b 2 XZ b 3) / (Zb l + Z b 2 + Z 3) + Z b 4 Impedance Z bp where the imaginary part is 0 exists between the pass band and the attenuation band .
  • This S AW filter can easily design the attenuation band, especially the attenuation pole.
  • FIG. 1 shows an equivalent circuit of a surface acoustic wave (SAW) filter according to an embodiment of the present invention.
  • SAW surface acoustic wave
  • FIG. 2 is a circuit diagram in which the SAW filter according to the embodiment has undergone impedance conversion.
  • FIG. 3 is a frequency characteristic diagram of the SAW filter according to the embodiment.
  • FIG. 4 is an impedance characteristic diagram of the circuit element of the Saw Filler according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a circuit diagram in consideration of parasitic elements other than the parasitic inductance of the SAW filter according to the embodiment.
  • FIG. 6 is an impedance characteristic diagram of a circuit element of the SAW filter according to the embodiment.
  • FIG. 7 is a frequency characteristic diagram of the SAW filter according to the embodiment.
  • FIG. 8 is a circuit diagram of another SAW filter according to the embodiment.
  • FIG. 9 is a circuit diagram of another SAW filter according to the embodiment.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of the antenna duplexer according to the embodiment. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an equivalent circuit of a surface acoustic wave (SAW) filter according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. FIG. 2 is an equivalent circuit diagram of the SAW filter of FIG. 1 obtained by impedance conversion.
  • Figure 3 shows the frequency characteristics.
  • the S AW filter 2 in FIG. 1 includes S AW resonators 21 to 25 formed on the piezoelectric substrate 1, a parasitic inductance 3, an input terminal 4, and an output terminal 5.
  • SAW resonators 21 and 22 connected in series to input terminal 4 and output terminal 5 are series resonators, and SAW resonators 23 and 24 connected in parallel to terminals 4 and 5 and ground 25 is a parallel arm resonator.
  • Input terminal 4 is connected to one of SAW resonators 21 and 23.
  • the other terminal of the SAW resonator 21 is connected to one terminal of the SAW resonators 22, 24.
  • the other terminal of SAW resonator 22 is connected to one terminal of SAW resonator 25 and output terminal 5.
  • the other terminals of the SAW resonators 23, 24, 25 are connected to one terminal of the parasitic inductance 3, and the other terminal of the parasitic inductance 3 is grounded.
  • the SAW resonators 21, 22, 23, 24, 25 have impedances Za1, Za2, Za3, Za4, Za5, respectively, and the parasitic inductance 3 has an impedance Za6.
  • the value of the parasitic inductance 3 is determined by the routing of the wiring inside the package (not shown) and the distance from the grounding part (not shown) when taking out the input terminal 4 and the output terminal 5.
  • Fig. 2 shows a circuit in which the impedances Za1 to Za5 of the SAW resonators 21 to 25 excluding the parasitic inductance 3 in the SAW filter 2 have been subjected to a Delaunay-Star conversion.
  • Input terminal 4 is connected to one terminal of circuit element 61, the other terminal of circuit terminal 61 is connected to one terminal of circuit elements 62 and 63, and the other terminal of circuit element 62 is connected to output terminal 5. Is done.
  • the other terminal of the circuit element 63 and one terminal of the parasitic inductance 3 are connected, and the other terminal of the parasitic inductance 3 is grounded.
  • the circuit elements 61 to 63 have impedances Zasl, Zas2, Zapl, respectively.
  • Figure 3 shows the frequency characteristics of the SAW filter 2, with the horizontal axis representing the frequency and the vertical axis representing the pass characteristics (dB).
  • the frequency characteristic 7 has a pass band 72, a stop band 73, a lower attenuation pole 74, and a higher attenuation pole 75.
  • the impedance Z ap 1 of the circuit element 63 and the impedance of the parasitic inductance 3 The impedance Zap obtained by combining the dance Za6 in series can be obtained from Figs. 1 and 2 as follows.
  • FIG. 4 shows the imaginary part of the impedance Z a P 1 of the circuit element 63 and the impedance Z a 6 of the parasitic inductance 3.
  • the imaginary part of the impedance becomes zero around 82 near each series resonance frequency of the SAW resonators 23 to 25.
  • the impedance Za6 is the inductance, the imaginary part of the impedance increases in proportion to the frequency as shown by the line 91 in FIG.
  • the imaginary part of the composite impedance Zap of the impedance Za6 and Zap1 has the frequency characteristic 101 of FIG.
  • the frequency at which the imaginary part of the impedance Zap becomes zero is the attenuation pole.
  • the attenuation pole is changed by changing at least one of the two parameters of the slope near the lower attenuation pole of impedance Z ap 1 and the parasitic inductance Za 6.
  • Z ap 1 and Z a 6 can be easily set such that the attenuation pole is controlled by these two parameters and the attenuation pole is arranged at a frequency between the pass band 72 and the stop band 73.
  • the SAW filter 2 can perform the Derby-Star conversion of the impedance in the same way, so the attenuation pole can be designed in the same way.
  • the parasitic inductance 3 is considered as the parasitic element in the circuit model of the S AW filter 2, but as shown in Fig. 5, the parasitic capacitance of the package terminal 3a, 3b, the wire bonding 3c , 3 d, and the lines 3 e to 3 n connecting each S AW resonator, etc. are considered, but if the impedance is calculated including the above parasitic elements 3 c to 3 n, it is more practical.
  • the attenuation pole can be designed. These parasitic elements are not limited to FIG.
  • the combined impedance Zap is set to zero at two frequencies as shown in Figs. 6 and 7, and the lower attenuation pole 74 is reduced to two attenuation poles 74a, 74.
  • the filter band is reduced by 73 as a result. Can be designed to ensure decay.
  • one series arm SAW resonator having impedance Z b 1 two parallel arm SAW resonators having impedances Z b 2 and Z b 3 respectively, and an inductance element having impedance Z b 4 are provided.
  • the SAW filter includes a first SAW resonator having an input terminal connected to one terminal and a second SAW resonator having one terminal connected to the other terminal of the first SAW resonator.
  • a third SAW resonator having one terminal connected to the other terminal of the second SAW resonator and the other terminal connected to the output terminal; and a first SAW resonator.
  • a fourth S AW resonator having one terminal connected to one terminal of the fourth S AW resonator; a fifth S AW resonator having one terminal connected to a connection point between the first and second SAW resonators; A sixth SAW resonator having one terminal connected to a connection point between the second and third SAW resonators, and a seventh SAW resonator having one terminal connected to the other terminal of the third SAW resonator. It may include a SAW resonator, and an inductance element connected between the other terminal of the fourth, fifth, sixth, and seventh SAW resonators and a ground terminal.
  • the frequency at which the imaginary part of the impedance Z cp becomes 0 exists between the pass band and the attenuation band.
  • the input terminal of the SAW file 2 As shown in FIGS. 9A and 9B, the input terminal of the SAW file 2 according to the embodiment.
  • Another SAW filter 50 according to the embodiment having a frequency characteristic different from that of the filter 2 may be connected to the terminal 4 or the output terminal 5.
  • the filters 2 and 50 function as filters 51 that secure other characteristics while securing the characteristics of the attenuation band as a whole.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a duplexer 60 provided with a SAW filter according to the embodiment.
  • the SAW filter 2 according to the embodiment and another SAW filter 63 according to the embodiment having a different passband from the filter 2 are connected to the antenna terminal 62 connected to the antenna 61.
  • the antenna duplexer 60 allows the antenna 61 to be used in different frequency bands. Fillers 2 and 6 3 ensure that the duplexer 60 has a steep attenuation characteristic.
  • a ladder-type S AW filter having a piezoelectric substrate and a plurality of surface acoustic wave (S AW) resonators formed on the piezoelectric substrate and having a predetermined relationship in impedance is provided.
  • the attenuation pole can be easily designed.
  • An antenna duplexer with higher design accuracy can be realized using this SAW filter.

Description

明細書 弾性表面波フィルタとそれを用いたアンテナ共用器 技術分野
本発明は移動体通信機器に用いられる弾性表面波フィル夕とそれを用いたァ ンテナ共用器に関する。 背景技術
従来の弾性表面波 (S AW) フィル夕は急峻な減衰特性を得られるが、 8 0 0 MH zから 2 G H z程度の周波数帯域においては寄生素子によって大きく特 性が変化し、 設計した所望の特性を実現することが難しい。 寄生素子としては、 例えば橋本他 「ラダータイプ S AWフィル夕における寄生回路素子の影響に関 する一考察」 (信学技報 U S 9 6— 1 0 1 1 9 9 7— 0 2 ) に示されている ように、 ワイヤボンディングやパッケージ配線による寄生インダクタンス、 パ ッケージや配線間の寄生キャパシタンスが特に減衰帯域で大きく特性に影響を 及ぼしている。
従来の S AWフィル夕は寄生素子を含む場合に設計が困難である。 一般的に は、 同一パット間に配された複数のワイヤボンディングやパッケージ内の短い 配線で寄生素子がより小さくなるようにフィルタを設計する。
しかし寄生素子の大きさによっては S AWフィル夕の設計を改良しても所望 の電気的特性が得られない場合もある。 発明の開示
弹性表面波 (S AW) フィルタは基板と、 入力端子と、 出力端子と、 接地端 子と、 基板上に設けられた複数の S AW共振器とインダクタンス素子とを備え る。 それらの共振器は入力端子と一方の端子が接続され、 他方の端子が出力端 子に接続された第 1の S AW共振器と、 第 1の S AW共振器の一方の端子に一 方の端子が接続された第 2の S A W共振器と、 第 1の S A W共振器の前記他方 の端子に一方の端子が接続された第 3の S AW共振器とを含む。
ス素子は第 2、 第 3の S AW共振器の他方の端子と接地端子との間に接続され る。
第 1から第 3の SAW共振器のインピーダンス Z b 1から Z b 3とインダク 夕ンス素子のインピーダンス Z b 4とで、
Z b p= (Z b 2 X Z b 3) / (Zb l +Z b 2 + Z 3) + Z b 4 なるインピーダンス Z b pの虚数部が 0となる周波数が通過帯域と減衰帯域の 間に存在する。
この S A Wフィル夕は減衰帯域、 特に減衰極が容易に設計できる 図面の簡単な説明
図 1は本発明の実施の形態による弾性表面波 (SAW) フィル夕の等価回路 を示す。
図 2は実施の形態による SAWフィルタをインピーダンス変換した回路図で ある。
図 3は実施の形態による S A Wフィル夕の周波数特性図である。
図 4は実施の形態による S A Wフィル夕の回路素子のインピーダンス特性図 である。
図 5は実施の形態による S AWフィルタの寄生ィンダク夕ンス以外の寄生素 子を考慮した回路図である。
図 6は実施の形態による S AWフィル夕の回路素子のィンピーダンス特性図 である。
図 7は実施の形態による S AWフィルタの周波数特性図である。
図 8は実施の形態による他の SAWフィル夕の回路図である。
図 9は実施の形態による他の SAWフィル夕の回路図である。
図 10は実施の形態によるアンテナ共用器の回路図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1は本発明の実施の形態による弾性表面波 (SAW) フィル夕の等価回路 図である。 図 2は図 1の SAWフィルタをインピーダンス変換した等価回路図 である。 図 3はその周波数特性を示す。
図 1における S A Wフィル夕 2は圧電性基板 1上に形成された S AW共振器 21から 25と寄生インダクタンス 3、 入力端子 4、 出力端子 5からなる。 入 力端子 4と出力端子 5とに対して直列に接続された SAW共振器 21と 22を 直列共振器であり、 端子 4、 5とグランドに並列に接続された SAW共振器 2 3と 24と 25とは並列腕共振器である。 入力端子 4と SAW共振器 2 1, 2 3の一方の端子とが接続される。 SAW共振器 21の他方の端子と SAW共振 器 22, 24の一方の端子が接続される。 SAW共振器 22の他方の端子と S AW共振器 25の一方の端子と出力端子 5とが接続される。 SAW共振器 23, 24, 25の他方の端子が寄生インダクタンス 3の一方の端子に接続され、 寄 生インダク夕ンス 3の他方の端子が接地されている。 SAW共振器 21, 22, 23, 24, 25はそれぞれインピーダンス Z a 1, Z a 2, Z a 3, Z a 4, Z a 5を有し、 寄生インダクタンス 3はインピーダンス Z a 6を有する。 寄生 インダク夕ンス 3はパッケージ (図示せず) 内の配線の引回しや入力端子 4、 出力端子 5を取り出す際の接地部分 (図示せず) からの距離によって値が決ま る。
図 2は SAWフィル夕 2において寄生ィンダクタンス 3を除いた SAW共振 器 21から 25の各インピーダンス Z a 1から Z a 5をデル夕 ·スター変換し た回路である。 入力端子 4と回路素子 61の一方の端子が接続され、 回路端子 61の他方の端子と回路素子 62, 63の一方の端子が接続され、 回路素子 6 2の他方の端子と出力端子 5が接続される。 回路素子 63の他方の端子と寄生 インダクタンス 3の一方の端子が接続され、 寄生ィンダク夕ンス 3の他方の端 子が接地されている。 回路素子 61から 63はそれぞれインピーダンス Z a s l、 Z a s 2、 Z a p lを有する。
図 3は SAWフィル夕 2の周波数特性を示し、 横軸は周波数、 縦軸は通過特 性 (dB) を示している。 周波数特性 7は通過帯域 72、 阻止帯域 73、 低域 側減衰極 74、 高域側減衰極 75を有する。
回路素子 63のインピーダンス Z a p 1と寄生ィンダク夕ンス 3のインピ一 ダンス Z a 6を直列に合成したインピーダンス Z a pは図 1、 図 2から以下の ように求められる。
Z ap= (Z a 3XZ a4XZ a 5) / (Z a4X (Z a 1 +Z a 3) + (Z a l +Z a 3 + Z a4) X (Z a 2 + Z a 5)) +Z a 6……式 1
式 1から SAWフィル夕 2の低域側減衰極 74は I m (Z a p) =0となる周 波数付近において発生することが分かる。 回路素子 63のインピーダンス Z a P 1と寄生インダク夕ンス 3のインピーダンス Z a 6の虚数部を図 4に示す。 インピーダンス Z a p 1の周波数特性 81では、 SAW共振器 23から 25が 有する各直列共振周波数付近 82でインピーダンスの虚数部が零となる。 また インピーダンス Z a 6はインダク夕ンスであるから図 4の線 91に示すように 周波数に比例してインピーダンスの虚数部は増加していく。 インピーダンス Z a 6と Z a p 1の合成ィンピ一ダンス Z a Pの虚数部は図 4の周波数特性 10 1を有し、 インピーダンス Z apの虚数部が零になる周波数が減衰極となる。 ここで明らかなようにィンピーダンス Z a p 1の低域側減衰極近傍の傾斜と 寄生インダク夕ンス Z a 6との 2つのパラメ一夕のうちの少なくも 1つを変え ることで減衰極を制御できる。 これらの 2つのパラメ一夕で減衰極を制御し、 通過帯域 72と阻止帯域 73の間の周波数に減衰極を配置させるように Z a p 1、 Z a 6が容易に設定できる。
SAWフィル夕 2の並列接続された SAW共振器 23から 25はその数に関 わらず同様にインピーダンスのデル夕 ·スター変換できるので、 同じ方法で減 衰極が設計できる。 また S AWフィル夕 2の回路モデルでの寄生素子としては 寄生インダク夕ンス 3のみを考慮しているが、 図 5に示すように、 パッケージ 端子の寄生キャパシタンス 3 a, 3 b、 ワイヤボンディング 3 c, 3 d、 各 S AW共振器を接続させる線路 3 eから 3 n等を考慮した場合でも、 上記寄生素 子 3 cから 3 nを含めた形でインピーダンスを計算すれば、 より実際に即して 減衰極が設計できる。 これら寄生素子は図 5に限らない。
また、 インピーダンス Z a 6を制御することで図 6、 図 7に示すように合成 インピーダンス Z a pを 2つの周波数で零に設定し、 低域側減衰極 74を 2つ の減衰極 74 a, 74 bとすることで結果としてフィル夕は阻止帯域 73の減 衰量を確保するよう設計できる。
例えばインピーダンス Z b 1を有する 1つの直列腕 SAW共振器と、 インピ —ダンス Z b 2と Z b 3とをそれぞれ有する 2つの並列腕 SAW共振器とイン ピーダンス Z b 4を有するィンダク夕ンス素子を備えた S AWフィルタでは、 Zbp= (Z b 2 X Z b 3) Z (Z l +Z b2 + Zb 3) +Z b 4 なるインピーダンス Z b pの虚数部が 0となる周波数が通過帯域と減衰帯域の 間に存在する。
同様に、 実施の形態による SAWフィル夕は入力端子と一方の端子が接続さ れた第 1の S A W共振器と、 第 1の S A W共振器の他方の端子に一方の端子が 接続された第 2の SAW共振器と、 第 2の SAW共振器の他方の端子に一方の 端子が接続され、 出力端子に他方の端子が接続された第 3の S AW共振器と、 第 1の S AW共振器の一方の端子に一方の端子が接続された第 4の S AW共振 器と、 第 1と第 2の SAW共振器の接続点に一方の端子が接続された第 5の S AW共振器と、 第 2と第 3の S AW共振器の接続点に一方の端子が接続された 第 6の SAW共振器と、 第 3の SAW共振器の他方の端子に一方の端子が接続 された第 7の SAW共振器と、 第 4、 第 5、 第 6、 第 7の SAW共振器の他方 の端子と接地端子との間に接続されたインダク夕ンス素子とを備えもよい。 第 1から第 7の SAW共振器のインピーダンス Z c 1から Z c 7とインダクタン ス素子のインピーダンス Z c 8とで、
Z c p= (Z c 4XZ c 5 XZ c 6XZ c 7) / (Z c 5 X (Z c l +Z c 4) X (Z c 3 + Z c 6 + Z c 7) + (Z c l +Z c 4 + Z c 5) X ((Z c 2 + Z c 6) X (Z c 3 + Z c 7) +Z c 2XZ c 6)) + Z c 8
なるインピーダンス Z c pの虚数部が 0となる周波数が通過帯域と減衰帯域の 間に存在する。
さらに、 図 8A、 図 8 Bに示すように SAWフィルタ 2は、 入力端子 4と S AW共振器 23の間、 または出力端子 5と SAW共振器 25に直列に接続され た SAW共振器 26を備えた場合でもフィル夕のインピーダンス Z a p 1の設 計には何ら影響がないため同様に減衰極が設計できる。
図 9 Aと図 9 Bとに示すように実施の形態による SAWフィル夕 2の入力端 子 4または出力端子 5にフィルタ 2と異なる周波数特性を有する、 実施の形態 による別の S AWフィル夕 5 0を接続してもよい。 フィル夕 2と 5 0は、 全体 で減衰帯域の特性を確保しつつ他の特性を確保するフィルタ 5 1として機能す る。
図 1 0は実施の形態による S AWフィルタを備えた共用器 6 0の回路図であ る。 アンテナ 6 1に接続されたアンテナ端子 6 2に実施の形態による S AWフ ィル夕 2とフィルタ 2と異なる通過帯域を有する実施の形態による他の S AW フィル夕 6 3とが接続される。 アンテナ共用器 6 0によりアンテナ 6 1が異な る周波数帯で利用できる。 フィル夕 2と 6 3により共用器 6 0は急峻な減衰特 性を確保できる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 圧電性基板と、 圧電性基板上に形成された、 インピーダン スが所定の関係にある複数の弾性表面波 (S AW) 共振器とを備えた梯子型 S AWフィル夕は、 減衰極が容易に設計できる。
また、 この S AWフィル夕を用いてより設計精度の高いアンテナ共用器が実 現できる。

Claims

請求の範囲
1. 通過帯域と減衰帯域とを有する弹性表面波 (SAW) フィルタであって、 基板と、
入力端子と、
出力端子と、
接地端子と、
前記基板上に設けられた、 前記入力端子と一方の端子が接続された第 1 の SAW共振器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 1の SAW共振器の他方の端子が一方 の端子に接続され、 他方の端子が前記出力端子に接続された第 2の SAW共振 器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 1の S AW共振器の前記一方の端子に 一方の端子が接続された第 3の S A W共振器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 1と第 2の SAW共振器の接続点に一 方の端子が接続された第 4の S A W共振器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 2の SAW共振器の前記他方の端子に 一方の端子が接続された第 5の S AW共振器と、
前記第 3、 第 4、 第 5の SAW共振器の他方の端子と前記接地端子との 間に接続されたインダクタンス素子と、
を備え、 前記第 1から第 5の SAW共振器のインピーダンス Z a 1から Z a 5 と前記インダク夕ンス素子のインピーダンス Z a 6とで、
Z a p= (Z a 3XZ a4XZ a 5) / (Z a4X (Z a 1 +Z a 3) + (Z a l + Z a 3 + Z a4) X (Z a 2 + Z a 5)) + Z a 6
なるインピーダンス Z a pの虚数部が 0となる周波数が前記通過帯域と前記減 衰帯域の間に存在する、 SAWフィル夕。
2. 前記基板上に設けられた、 前記第 1から第 5の SAW共振器の少なくと も 1つにに接続された線路と、
前記第 1から第 5の S AW共振器の少なくとも 1つにに接続されたボン ディングワイヤと、
前記基板と前記第 1から第 5の S A W共振器とを収容するパッケージと、 前記ボンディングワイヤと、 前記線路と、 前記第 1から第 5の SAW共 振器と、 前記パッケージとの少なくとも 1つに発生する、 前記インピーダンス Z a lから Z a 5の少なくとも一つに含まれるインピーダンスを有する寄生素 子と、
をさらに備えた、 請求の範囲第 1項に記載の S A Wフィル夕。
3. 前記インピーダンス Z a pの前記虚数部は前記減衰帯域内において零にな る、 請求の範囲第 1項に記載の SAWフィルタ。
4. 前記入力端子と前記第 1の S A W共振器との間に接続された別の S A W共 振器をさらに備えた、 請求の範囲第 1項に記載の S AWフィル夕。
5. 前記出力端子と前記第 2の SAW共振器との間に接続された別の SAW共 振器をさらに備えた、 請求の範囲第 1項に記載の S AWフィル夕。
6. 前記入力端子と前記出力端子の少なくとも一方に接続された、 別の SAW フィル夕をさらに備えた、 請求の範囲第 1項に記載の SAWフィルタ。
7. 通過帯域と減衰帯域とを有する弾性表面波 (SAW) フィル夕であって、 基板と、
入力端子と、
出力端子と、
接地端子と、
前記基板上に設けられた、 前記入力端子と一方の端子が接続され、 他方 の端子が前記出力端子に接続された第 1の SAW共振器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 1の SAW共振器の前記一方の端子に 一方の端子が接続された第 2の S A W共振器と、 前記基板上に設けられた、 前記第 1の SAW共振器の前記他方の端子に 一方の端子が接続された第 3の S A W共振器と、
前記第 2、 第 3の S AW共振器の他方の端子と前記接地端子との間に接 続されたインダクタンス素子と、
を備え、 前記第 1から第 3の SAW共振器のインピーダンス Z b 1から Z b 3 と前記インダクタンス素子のインピーダンス Z b 4とで、
Z b p= (Z b 2 X Z b 3) / (Zb l+Zb 2 + Zb 3) + Z b 4 なるインピーダンス Z b pの虚数部が 0となる周波数が前記通過帯域と前記減 衰帯域の間に存在する、 SAWフィル夕。
8. 前記基板上に設けられた、 前記第 1から第 3の SAW共振器に少なくと も 1つに接続された線路と、
前記第 1から第 3の S A W共振器の少なくとも 1つに接続されたボンデ ィングワイヤと、
前記基板と前記第 1から第 3の S A W共振器とを収容するパッケージと、 前記ボンディングワイヤと、 前記線路と、 前記第 1から第 3の SAW共 振器と、 前記パッケージとの少なくとも 1つに発生する、 前記インピーダンス Z a lから Z a 5、 Zb lから Z b 3、 Z c 1から Z c 7の少なくとも一つに 含まれるインピーダンスを有する寄生素子と、
をさらに備えた、 請求の範囲第 7項に記載の S AWフィル夕。
9. 前記インピーダンス Z b pの前記虚数部は前記減衰帯域内において零にな る、 請求の範囲第 7項に記載の SAWフィル夕。
10. 前記入力端子と前記第 1の SAW共振器との間に接続された別の SAW 共振器をさらに備えた、 請求の範囲第 7項に記載の S AWフィル夕。
1 1. 前記出力端子と前記第 2の SAW共振器との間に接続された別の SAW 共振器をさらに備えた、 請求の範囲第 7項に記載の S AWフィル夕。
12. 前記入力端子と前記出力端子の少なくとも一方に接続された、 別の SA Wフィル夕をさらに備えた、 請求の範囲第 7項に記載の S A Wフィル夕。
13. 通過帯域と減衰帯域を有する弾性表面波 (SAW) フィルタであって、 基板と、
入力端子と、
出力端子と、
接地端子と、
前記基板上に設けられた、 前記入力端子と一方の端子が接続された第 1 の SAW共振器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 1の SAW共振器の他方の端子に一方 の端子が接続された第 2の S A W共振器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 2の S AW共振器の他方の端子に一方 の端子が接続され、 前記出力端子に他方の端子が接続された第 3の SAW共振 器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 1の S AW共振器の前記一方の端子に 一方の端子が接続された第 4の S A W共振器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 1と第 2の SAW共振器の接続点に一 方の端子が接続された第 5の S A W共振器と、
前記基板上に設けられた、 前記第 2と第 3の SAW共振器の接続点に一 方の端子が接続された第 6の S A W共振器と、
前記第 3の S AW共振器の前記他方の端子に一方の端子が接続された第 7の SAW共振器と、
前記第 4、 第 5、 第 6、 第 7の SAW共振器の他方の端子と前記接地端 子との間に接続されたインダクタンス素子と、
を備え、 前記第 1から第 7の SAW共振器のインピーダンス Z c 1から Z c 7 と前記インダク夕ンス素子のインピーダンス Z c 8とで、
Z c p= (Z c 4XZ c 5XZ c 6 XZ c 7) / (Z c 5 X (Z c l +Z c 4) X (Z c 3 + Z c 6 + Z c 7) + (Z c l +Z c 4 + Z c 5) X ((Z c 2 + Z c 6) X (Z c 3 + Z c 7) +Z c 2 X Z c 6)) +Z c 8
なるインピーダンス Z c pの虚数部が 0となる周波数が前記通過帯域と前記減 衰帯域の間に存在する、 SAWフィル夕。
14. 前記基板上に設けられた、 前記第 1から第 7の SAW共振器の少なくと も 1つに接続された線路と、
前記第 1から第 7の S AW共振器の少なくとも 1つに接続されたボンデ ィングワイヤと、
前記基板と前記第 1から第 7の S A W共振器とを収容するパッケージと、 前記ボンディングワイヤと、 前記線路と、 前記第 1から第 7の SAW共 振器と、 前記パッケージとの少なくとも 1つに発生する、 前記インピーダンス Z c 1から Z c 7の少なくとも一つに含まれるインピーダンスを有する寄生素 子と、
をさらに備えた、 請求の範囲第 13項に記載の SAWフィルタ。
15. 前記インピーダンス Z c pの前記虚数部は前記減衰帯域内において零に なる、 請求の範囲第 13項に記載の SAWフィル夕。
16. 前記入力端子と前記第 1の SAW共振器との間に接続された別の SAW 共振器をさらに備えた、 請求の範囲第 13項に記載の SAWフィルタ。
17. 前記出力端子と前記第 3の SAW共振器との間に接続された別の SAW 共振器をさらに備えた、 請求の範囲第 13項に記載の SAWフィルタ。
18. 前記入力端子と前記出力端子の少なくとも一方に接続された、 別の SA Wフィル夕をさらに備えた、 請求の範囲第 13項に記載の SAWフィル夕。
19. アンテナ端子と、 前記アンテナ端子に接続された請求の範囲第 1から 1 8項のいずれかに 記載の S AWフィル夕と、
を備えたアンテナ共用器。
PCT/JP2002/008057 2001-08-27 2002-08-07 Filtre a onde acoustique de surface et duplexeur d'antenne utilisant ce filtre WO2003019777A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001255690A JP2003069381A (ja) 2001-08-27 2001-08-27 弾性表面波フィルタとそれを用いたアンテナ共用器
JP2001-255690 2001-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003019777A1 true WO2003019777A1 (fr) 2003-03-06

Family

ID=19083617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/008057 WO2003019777A1 (fr) 2001-08-27 2002-08-07 Filtre a onde acoustique de surface et duplexeur d'antenne utilisant ce filtre

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2003069381A (ja)
WO (1) WO2003019777A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3913558B2 (ja) * 2002-01-22 2007-05-09 沖電気工業株式会社 有極型弾性表面波フィルタ
JP4556953B2 (ja) 2004-12-24 2010-10-06 株式会社村田製作所 分波器
JP2007129459A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Murata Mfg Co Ltd 多層基板モジュール

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093382A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Oki Electric Ind Co Ltd 表面弾性波フィルタ回路パターンの構造
JPH10163808A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Oki Electric Ind Co Ltd 有極型sawフィルタ
JPH10224178A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Oki Electric Ind Co Ltd 有極型sawフィルタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093382A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Oki Electric Ind Co Ltd 表面弾性波フィルタ回路パターンの構造
JPH10163808A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Oki Electric Ind Co Ltd 有極型sawフィルタ
JPH10224178A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Oki Electric Ind Co Ltd 有極型sawフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003069381A (ja) 2003-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2530838B1 (en) Tunable filter
US7626475B2 (en) Saw filter device
US7283016B2 (en) Balanced acoustic wave filter and acoustic wave filter
US6909338B2 (en) Ladder-type filter, branching filter, and communication device
JP4270206B2 (ja) 弾性表面波分波器
EP1758247A2 (en) Duplexer having matching circuit
JP2009189071A (ja) 弾性波フィルタ、及びそれを用いたアンテナ共用器
JP2007110714A (ja) 位相シフタを有しないbawデュプレクサ
JP2011040817A (ja) 分波器
JPWO2010001522A1 (ja) 帯域阻止フィルタ
WO2005055423A1 (ja) フィルタ装置
WO2011061904A1 (ja) 弾性波フィルタ装置とこれを用いたアンテナ共用器
JP2007074459A (ja) 共振器型フィルタ
JPWO2006016544A1 (ja) デュプレクサ及び通信装置
WO2018116602A1 (ja) 弾性波装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置
WO2012063517A1 (ja) 弾性波フィルタ装置
JPH09321573A (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JP4346990B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
WO2006040923A1 (ja) 分波器
WO2001048917A1 (fr) Duplexeur d'antenne
WO2003019777A1 (fr) Filtre a onde acoustique de surface et duplexeur d'antenne utilisant ce filtre
JP7395942B2 (ja) フィルタ装置
WO2007088683A1 (ja) フィルタ装置
JPWO2003096533A1 (ja) 弾性表面波素子、弾性表面波装置及び分波器
JP2004228911A (ja) 分波器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR