WO2002094253A1 - Agents attenuant une erreur de fonction de controle de l'oeil - Google Patents

Agents attenuant une erreur de fonction de controle de l'oeil Download PDF

Info

Publication number
WO2002094253A1
WO2002094253A1 PCT/JP2002/005011 JP0205011W WO02094253A1 WO 2002094253 A1 WO2002094253 A1 WO 2002094253A1 JP 0205011 W JP0205011 W JP 0205011W WO 02094253 A1 WO02094253 A1 WO 02094253A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
astaxanthin
accommodation
acid
eye
ester
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/005011
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiji Hayasaka
Yasunori Nagaki
Takatoshi Uonomi
Mari Sanada
Original Assignee
Fuji Chemical Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Chemical Industry Co., Ltd. filed Critical Fuji Chemical Industry Co., Ltd.
Priority to US10/477,624 priority Critical patent/US20040170667A1/en
Priority to EP02726472A priority patent/EP1396264B1/en
Priority to DE60222895T priority patent/DE60222895T2/de
Priority to JP2002590971A priority patent/JP3778509B2/ja
Publication of WO2002094253A1 publication Critical patent/WO2002094253A1/ja
Priority to US11/098,152 priority patent/US20050171214A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/14Yeasts or derivatives thereof
    • A23L33/145Extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/46Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using dyes or pigments of microbial or algal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Definitions

  • the present invention relates to an agent for improving ocular regulation dysfunction comprising astaxanthin and ⁇ or an ester thereof, and a food or drink comprising astaxanthin and nose or an ester thereof, which has an improving effect on dysregulation of the eye.
  • the human eye has an adjustment function that automatically adjusts the lens so that it is always in focus on the retina, making the lens thicker when looking at objects close to it, and thinner when looking at objects far away.
  • This impairment of dysregulation includes presbyopia, in which dysregulation due to aging changes makes near vision difficult, and impaired regulation, dysregulation, retarded regulation, paralysis, dysregulation, There is accommodation cramps. In particular, the latter may be due to ciliary fatigue of the eyes, fatigue of the eye muscles that move the eyeballs, fatigue of the optic nerve, and general illness and other eye disorders. It is said that there is no cure for presbyopia in these treatments, and eyeglasses or contact lenses compensate for the symptomatically diminished accommodation. For pathological abnormalities, treat the underlying disease and improve the environment. Glasses and vitamin ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ are used as symptomatic treatment.
  • Astaxanthin and ⁇ or its ester can be obtained by adding a method used for treating retinal damage or disease (US Pat. No. 5,527,533), astaxanthin and / or an edible ester thereof.
  • Foods and drinks that have the action of preventing or inhibiting the progress of cataracts can suppress the onset or progression of cataracts, and can cause monocular diplopia, asthenopia, and halation that occur together with visual impairment due to cataracts. It has been reported that it can be suppressed (JP-A-10-276721).
  • An object of the present invention is to provide a drug useful for treatment and / or prevention of ocular accommodation dysfunction and a food and drink having an improving effect on ocular accommodation dysfunction.
  • the present inventors have searched for a compound having an action of improving eye dysfunction, and as a result, have found that astaxanthin and / or an ester thereof are useful as an agent for ameliorating eye dysfunction. In addition, they have found that foods and drinks containing this astaxanthin and / or its ester show an improving effect on dysregulation of eyes.
  • the present invention has been made based on the above findings.
  • the present invention relates to an eye accommodation power improver comprising astaxanthin and / or an ester thereof, and a food / drink comprising an astaxanthin and / or an ester thereof, which has an improving effect on eye accommodation dysfunction.
  • Astaxanthin and / or its ester used as an active ingredient in the present invention may be a chemically synthesized product, an extract derived from a natural product or a crude extract, and these may be used alone or in a suitable mixture.
  • Natural products include, for example, shells and eggs of crustaceans such as shrimp, krill, and riki, organs, skins of various fish and shellfish, eggs, algae such as hematococcus, and red yeast fauna.
  • Astaxanthin and Z or an ester thereof can be obtained, for example, by culturing a red yeast strain, a green alga Hematococcus, a marine bacterium, or the like in an appropriate medium according to a conventional method or a known method.
  • Astaxanthin is 3,3'-dihydroxy, 4,4-dione or its stereoisomer. Specifically, three stereoisomers of (3R, 3'R) -astaxanthin, (3R, 3'S) -astaxanthin, and (3S, 3'S) -astaxanthin are known, Any of them can be used in the present invention.
  • Astaxanthin and rosin or its ester are known to be highly safe compounds without mutagenicity observed.
  • any of a free form, a monoester, and a diester of astaxanthin can be used. Diesters are physically more stable and less oxidatively degraded in the drug product than the free form or the monoester because the two hydroxyl groups are protected by an ester bond. However, it is thought that when taken into the body, it is rapidly hydrolyzed to astaxanthin by enzymes in the body and exhibits an effect.
  • Examples of the monoesters of astaxanthin include lower or higher saturated fatty acids and esters with lower or higher unsaturated fatty acids. Specifically, acetic acid, lauric acid, myristic acid, pentadecanoic acid, Lumitic acid, normitoleic acid, heptadecanoic acid, elaidic acid, ricinoleic acid, petroselinic acid, vaccenic acid, eleostearic acid, pnicic acid, ricanic acid, parinaric acid, gadoleic acid, 5-eicosenoic acid, 5-docosene Acids, cetolic acid, erucic acid, 5,13-docosagenic acid, seracholic acid, decenoic acid, steric acid, dodecenoic acid, oleic acid, stearic acid, eicosapentaenoic acid, docosahexaenoic acid, linoleic acid, linole
  • esters of astaxanthin include, for example, amino acids such as glycine and alanine, mono- or polyvalent carboxylic esters such as citrate and salts thereof, or inorganic acids such as phosphate and sulfate.
  • Monoesters such as esters and salts thereof, sugar esters such as glucoside, sugar fatty acid esters, glycerose sugar fatty acid esters, sphingosugar fatty acid esters, glycerose fatty acid esters, and glycerose phosphate esters.
  • sugar esters such as glucoside, sugar fatty acid esters, glycerose sugar fatty acid esters, sphingosugar fatty acid esters, glycerose fatty acid esters, and glycerose phosphate esters.
  • sugar esters such as glucoside, sugar fatty acid esters, glycerose sugar fatty acid esters, sphingosugar fatty acid esters, g
  • the above-mentioned amino acids carboxylic acid, phosphoric acid, sulfuric acid, sugar, unsaturated fatty acid, saturated fatty acid, highly unsaturated fatty acid, fatty acid ester, sugar fatty acid ester, glycerose fatty acid ester, sugargo fatty acid ester And the same or different diesters selected from glycerol fatty acid esters, glycerophosphate esters and the like.
  • the drug of the present invention (which is an agent for improving dysregulation of eyes comprising astaxanthin and / or its ester) can be used in an ordinary manner to induce appropriate sugars such as lactose and saccharose, amino acids such as glycine, and cellulose and the like.
  • Various formulations can be made by blending lubricants, flavoring agents, and sweeteners such as magnesium stearate and polyethylene glycol.
  • solid dosage forms such as tablets, powders, granules, fine granules, pills, enteric coatings, capsules, troches, etc., internal solutions such as elixirs, syrups, etc., suspensions, emulsions
  • Liquid dosage forms such as syrups, topical solutions, compresses, nasal drops, ear drops, eye drops, etc., or oil-filled capsules such as soft capsules, inhalants, lotions, suppositories, etc. It is administered in the form of an enteral nutritional supplement or the like. Astaxanthin and / or its ester are susceptible to oxidative degradation by oxygen in the air, have poor stability against temperature, light, etc., and tend to degrade with time during storage when formulated.
  • a substance having antioxidant activity can be added to the above composition as a stabilizer.
  • vitamin A, vitamin B, vitamin C, vitamin E (tocopherol, tocotrienol) or derivatives of these vitamins, cysteine, glutathione, phytic acid, catechins, flavonoids, ⁇ Ichirotin One or a mixture of two or more selected from existing antioxidants such as glutathione peroxidase, citrates, phosphates, polyphenols, nucleic acids, herbal medicines, seaweeds, and inorganic substances can also be added.
  • glutathione peroxidase citrates, phosphates, polyphenols, nucleic acids, herbal medicines, seaweeds, and inorganic substances
  • the amount of astaxanthin and / or its ester used as a drug varies depending on the age, weight, severity of symptoms, and dosage form of the patient to be administered.
  • 0.1 mg to 10 g preferably 0.1 mg to 1 g per word, 0.1 mg to 100 mg as a preventive effect, and 0.01 mg to 1 g, preferably 0.01 mg per day for parenteral administration
  • the dose can be in the range of mg to 100 mg, and the prophylactic effect can be in the range of 0.01 mg to 10 mg.
  • the method of administration is not particularly limited, but preferably, it is more efficient to administer on an empty stomach or before a meal (30 minutes before).
  • the drug of the present invention improves the accommodation power of the human eye, the situation where the accommodation power of the eye is impaired, that is, presbyopia or visual indicator (the near-sightedness, in which the accommodation power decreases due to aging change and near vision becomes difficult).
  • VDT vision-to-sightedness
  • the near-sightedness in which the accommodation power decreases due to aging change and near vision becomes difficult.
  • VDT vision-to-sightedness
  • eyes that are tired when performing tasks that use the eyes frequently and preventive and / or therapeutic agents for patients with pathological abnormalities such as impaired accommodation, dysregulation, retarded accommodation, paralysis, accommodation tension, accommodation convulsions, etc. It is useful as
  • the present invention also includes a food or drink comprising astaxanthin and / or an ester thereof, which has an improving effect on dysregulatory function of the eye.
  • Examples of addition to foods and drinks include margarine, butter, butter sauce, cheese, fresh cream, shortening, lard, ice cream, yogurt, dairy products, sauce meat products, fish products, french fries, potato chips , Popcorn, frying, chewing gum, chocolate, pudding, jelly, gummy candy, candy, drop, caramel, power stella, cake, donuts, biscuits, cookies, crackers, etc., macaroni, pasta, salad oil, Instant soups, dressings, eggs, mayonnaise, miso, etc., or non-alcoholic beverages such as fruit juice beverages, soft drinks, sports beverages, etc., non-alcoholic beverages such as tea, coffee, cocoa, etc., or liqueurs, alcoholic beverages, etc.
  • non-alcoholic beverages such as fruit juice beverages, soft drinks, sports beverages, etc., non-alcoholic beverages such as tea, coffee, cocoa, etc., or liqueurs, alcoholic beverages, etc.
  • Pressurized examples can ani gel.
  • the food and drink of the present invention can be processed and produced according to a conventional method by blending astaxanthin and Z or an ester thereof with raw materials for general foods.
  • a The amount of staxanthin and Z or its ester varies depending on the form of the food, but generally ranges from 0.1 mg to 10 g, preferably 0.1 mg to 1 g as astaxanthin, and 0.1 mg to 100 mg as the preventive effect. preferable.
  • Foods, foods, functional foods, and nutritional supplements are prepared so that they contain only the amount necessary to exert the effect of improving the eye's accommodation function. The amount used can be appropriately selected by those skilled in the art according to the type of food and drink.
  • the food or drink of the present invention is used as a dietary supplement or a functional food.
  • the form may be the same as the above-mentioned pharmaceutical preparation. It is also possible to use a mixture of milk protein, soy protein, egg albumin protein, etc., or their degradation products, such as egg white oligopeptide, soy hydrolyzate, and amino acid alone.
  • processed foods in the form of natural liquid foods, semi-digestive nutritional foods and nutritional foods, drinks, capsules, enteral nutrients, etc., containing sugars, fats, trace elements, vitamins, emulsifiers, flavors, etc. Can be mentioned. When provided in drink form, to improve nutritional balance and flavor during ingestion.
  • Nutritional additives such as amino acids, vitamins and minerals, sweeteners, spices, spices and pigments may be added. Furthermore, a synergistic effect can be exerted by adding Blueberry extract, which is a natural extract containing a large amount of anthocyanin, which is said to be good for the eyes.
  • Blueberry extract which is a natural extract containing a large amount of anthocyanin, which is said to be good for the eyes.
  • the form of the food or the like of the present invention is not limited to these.
  • a test meal of Astaxanthin 5 mg Z force capsule and a control meal of Astaxanthin Omg no capsule were prepared. A double-blind test was performed. I. Before ingestion
  • the tester can objectively and continuously measure the change in refraction value (accommodation response) when the fixation target moves using the accomodogram [accommodometer of the subject]. Clear detection of dysregulation such as VDT syndrome is possible.
  • subjects were stratified according to gender and test results, and a list was prepared and passed to the controller.
  • the controller divided the subjects into test and control diet groups based on this list, and created an assignment table.
  • a label indicating the name of each subject was attached to the test or control diet.
  • the assignment table was sealed by the controller.
  • Table 1 The results are shown in Table 1.
  • the table shows the human eye accommodation power of the test food group and the human eye accommodation power of the control group.
  • accommodation power (degree) in the table is represented by the mean soil standard deviation, and "*" indicates a significant difference P ⁇ 0.01 before intake vs. after intake (t-tes.
  • Example 2 The effects of astaxanthin on eye accommodation, flicker [critical flicker fusion (CFF)], and pattern visual evoked potentials (PVEP) were examined in more detail.
  • CFF critical flicker fusion
  • PVEP pattern visual evoked potentials
  • group A was 13 subjects who did not receive astaxanthin and did not engage in VDT. Twenty-six VDT workers were randomly divided into two groups. Group B (13 patients) was orally administered 5 mg / day of astaxanthin for 4 weeks. Group C (13 patients) received placebo orally for 4 weeks. There were no significant differences in age among the three groups.
  • Groups B and C were double-blinded.
  • the accommodation power of the eyes in group A was 3.7 ⁇ 1.5 geotrees.
  • the accommodation power of the eyes of groups B and C before administration was 2.3 ⁇ 1.4 diopters and 2.2 ⁇ 1.0 diopters, respectively, and was significantly (P ⁇ 0.05) significantly lower than that of group A.
  • the flicker in groups B and C did not change after treatment.
  • the P100 latency of the control area and pattern visual evoked potential of groups B and C before administration was similar to that of group A. There was no change after administration.
  • VDT work causes various visual impairments such as eye strain, blurring, and diplopia (a single object looks like two objects), and has side effects on the visual system. Is reported to have
  • Eye accommodation, reduced flicker, accommodation and prolonged latency of pattern visual evoked potentials are used to determine the degree of eye stagnation.
  • the VDT selected 26 workers who worked 4 hours a day, 5 days a week (every Monday to Friday) and a year or more. Their sight was better than 20-20. During VDT work, I wore glasses for adjustment.
  • astaxanthintin capsule (5 mgZ capsule) was orally administered once a time, 30 minutes before dinner.
  • Astaxanthin was prepared from an extract of Hematococcus pluvialis (Fuji Chemical Industry Co., Ltd.).
  • placebo capsules were orally administered once daily 30 minutes before dinner.
  • Groups B and C continued normal VDT work during the treatment period.
  • Group A received no treatment.
  • Eye accommodation was determined by measuring near and far points.
  • the near point is calculated according to the method of Zo and Zato (Uozato H, Nagakawa A, Hirai H, Saishin M: A new near-point ruler using constant dioptric stimulus. Folia Ophthalmol Jpn 1988; 39: 1247-1248))
  • the measurement was performed using a D'Acomo device [binocular open fixed-point refraction perimeter, manufactured by Pac].
  • the far point was determined by the subject's best corrected refraction.
  • the accommodation power (diopters) of the eye is as follows. (Putley).
  • the flicker was tested by reducing the frequency of the signal at a constant speed using an FF test device (manufactured by Yagami Corporation). The average of three measurements for each eye was used.
  • Pattern visual evoked potentials were recorded using a Primus (made by Mayo III) according to the method set by the International Society of Visual and Clinical Electrophysiology, using one positive peak (P100) intensity and latency (N75 peak and P100 (V difference between peaks) was measured.
  • the data before and after administration were statistically analyzed using a paired t-test, and the data of groups A and B, and groups A and C were measured by an unpaired test.
  • the probability value is less than 0.05 and is considered significant.
  • the accommodation power of the eyes of group ⁇ was 3.7 ⁇ 1.5 geotrees.
  • the accommodation power of the eyes of the groups B and C before administration was 2.3 ⁇ 1.4 and 2.2 ⁇ 1.0 diopters, which was significantly (p ⁇ 0.05) lower than that of the group A.
  • the accommodation power of the eyes of group B was 2.8 ⁇ 1.6 diopters, which was significantly (p 0.01) greater than before administration.
  • the accommodation power of the eyes of group C after placebo administration was 2.3 ⁇ 1.1 diopters, and was unchanged.
  • the P100 intensity of PVEP in Group A was 6.5 ⁇ 1.8 jUV.
  • the strengths of groups B and C before administration were 5.8 ⁇ 1.7 and 5.7 ⁇ 2.3 ⁇ V, which were similar to those of group A.
  • the P100 latency of the pattern visual evoked potential of group A was 101.3 ⁇ 6.5 msec.
  • Latencies of groups B and C before administration were 102 ⁇ 6.9 and 5.7 msec on soil 104.4, which were similar to those of group A. There were no significant differences between groups B and C.
  • Eye accommodation varies with age. Here, the ages of the three groups were balanced. Diabetes is also a risk factor that reduces eye coordination. So, diabetic patients were excluded from this study.
  • Murata et al. Reported an increase in the near point of VDT workers and a decrease in accommodation of eyes (Murata K; Araki S; Kawakami N; Saito Y, Hino E: Central nervous system effects and visual fatigue in VDT). workers.Int.Arch Occup Environ Health 1991, 63 (2), p109-113) Murata K; Araki S; Yokoyama K; Yamashita K; Okamatsu T; Sakou S: Accumulation of VDT work-related visual fatigue assessed by visual evoked potential , near point distance and critical flicker fusion. Ind. Health 996, 34 (2), 61-69). The authors suggest that chronic stress with the use of VDT induces hypofunction of the cilialy body and reduces accommodation of the eye.
  • VDT workers have been reported to have reduced flicker, and reduced accommodation, and prolonged PVEP P100 latency.
  • the following ingredients were uniformly mixed at the following composition ratio (% by weight) to give a tablet of 180 mg per tablet.
  • Hetococcus extracted oil (containing 10% by weight of astaxanthin) was filled into a soft capsule shell composed of the following components in a conventional manner to obtain 100 mg of soft capsules per tablet.
  • the soft capsule capsule was filled in a conventional manner so that the weight ratio of the extract of Hematococcus to the extract of Blueberry was 1: 1 to obtain a soft capsule of 100 mg per capsule.
  • Vitamin C 50 g Vitamin E 150 g
  • Formulation Example 5 (Nutrient tonic tonic) The following ingredients were blended, and water was added in a usual manner to prepare a liquid preparation.
  • an ophthalmic accommodation disorder ameliorating agent comprising astaxanthin and / or an ester thereof, and a food / drink comprising astaxanthin and / or an ester thereof, which has an effect of improving the ocular accommodation disorder.
  • Astaxanthin and Z or its esters improve accommodation in human eyes. Conditions that impair the accommodation of the eye, such as presbyopia, in which the dysregulation due to aging changes makes near vision difficult, fatigued eyes when working with VDT or eye-intensive work, It is also useful as a prophylactic and / or therapeutic agent for patients with impaired regulation, dysregulation, slow regulation, dysregulation, dysregulation, dysregulation, and convulsions in pathological abnormalities.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

明 細 書 眼の調節機能障害改善剤 技術分野
本発明は、 ァスタキサンチン及び κ又はそのエステルからなる眼の調 節機能障害改善剤、 及びァスタキサンチン及びノ又はそのエステルから なる眼の調節機能障害に対する改善作用を有する飲食物に関する。
背景技術
ヒ 卜の眼には、 近くのものを見る時には水晶体を厚く、 反対に遠くの ものを見る時には水晶体を薄く して、 いつも網膜上にピン卜が合うよう に自動調節する調節機能がある。 この調節機能の障害には、 加齢変化に よリ調節力が減退し近方視が困難になる老視、また病的異常の調節衰弱、 調節不全、 調節遅鈍、 調節麻痺、 調節緊張、 調節痙攣等がある。 特に、 後者の原因として眼の毛様体疲労、 眼球を.動かす眼筋の疲労、 視神経の 疲労、 また全身病やその他の眼疾患が考えられる。 これらの治療法に関 しては、 老視の治療法はないといわれており、 対症的に減退した調節力 を眼鏡又はコンタク トレンズで補うことになる。 病的異常に対しては、 原因疾患の治療や環境改善を行う。 対症療法として、 眼鏡やビタミン Β 服用が用いられている。
従って、 眼の調節機能障害に対する治療法は数少なく、 特に予防的処 置は余リ無いのが現状である。 ァスタキサンチン及び Ζ又はそのエステ ルは、網膜損傷又は網膜疾患の治療に用いる方法(米国特許第 5,527,533 号明細書)、ァスタキサンチン及び/又はその食用に許容されるエステル を添加してなる、 白内障を予防する作用又はその進行を抑制する作用を 有する飲食物が白内障の発症又は進行を抑制し、 白内障による視力障害 とともに併発する単眼複視、 眼精疲労 (asthenopia) , ハレーションをも 抑制し得る (特開平 10— 276721 号公報) ことが報告されている。 しか しながら、 ァスタキサンチン及びノ又はそのエステルからなる眼の調節 機能 (accommodation) 障害改善剤及びァスタキサンチン及び Z又はそ のエステルからなる眼の調節機能障害に対して改善作用を有する飲食物 については報告が無い。
発明の開示
本発明は、 眼の調節機能障害の治療及び 又は予防に有用な薬剤及び 眼の調節機能障害に対して改善作用を有する飲食物を提供することを目 的とする。
本発明者らは、 眼の調節機能障害改善作用を有する化合物を探索した 結果、 ァスタキサンチン及び 又はそのエステルが、 眼の調節機能障害 改善剤として有用であることを見出した。 また、 このァスタキサンチン 及びノ又はそのエステルを含有する飲食物が、 眼の調節機能障害に対す る改善作用を示すことを見出した。 本発明は上記知見に基づいてなされ たものである。
すなわち、 本発明は、 ァスタキサンチン及び 又はそのエステルから なる眼の調節力改善剤、 及びァスタキサンチン及び 又はそのエステル からなる眼の調節機能障害に対する改善作用を有する飲食物である。 本発明において有効成分として用いるァスタキサンチン及び 又はそ のエステルは化学合成品でも天然物由来の抽出物又は粗抽出エキスでも よく、 これらを単独でもしくは適宜混合して用いることができる。 天然 物由来のものとしては、 例えば、 ェビ、 ォキアミ、 力二等の甲殻類の甲 殻及び卵、 臓器、 種々の魚介類の皮、 卵類、 へマ トコッカス等の藻類、 赤色酵母フ ァ フ ィ ァ等の酵母類、 海洋性細菌 ( Agrobacterium aurantiacum) , 又は福寿草、 金鳳花等の種子植物から得られるものを挙 げることができる。 天然からの抽出物、 及び化学合成品は市販されてい て入手は容易である。 ァスタキサンチン及び Z又はそのエステルは、 例えば、 赤色酵母ファ フィァ、 緑藻へマ トコッカス、 海洋性細菌等を、 常法に従って、 或いは 公知の方法に準拠して、 適宜な培地で培養することにより得られる。
上記培養物からァスタキサンチンを抽出する方法、 又は前記甲殻類か ら抽出、 精製する方法については種々の方法が知られている。 例えば、 ジエステル型ァスタキサンチンが油溶性物質であることから、 ァスタキ サンチンを含有する天然物からアセ トン、 アルコール、 酢酸ェチル、 ベ ンゼン、 クロロホルム等の油溶性有機溶媒でァスタキサンチン含有成分 を抽出することができる。 抽出後、 常法に従って溶媒を除去してジエス テル型のァスタキサンチン濃縮物を得ることができる。 得られた濃縮物 は、 所望によりさらに精製しても良い。
ァスタキサンチンは、 3, 3'—ジヒ ドロキシー ,^一力口テン一 4,4' _ ジオン又はその立体異性体がある。 具体的には、 (3R,3'R)—ァスタキサ ンチン、 (3R, 3'S)—ァスタキサンチン、 及び(3S,3'S)—ァスタキサンチン の 3種の立体異性体が知られているが、 本発明にはそのいずれも用いる ことができる。
ァスタキサンチン及びノ又はそのエステルは突然変異原性が観察され ず、 安全性が高い化合物であることが知られている。
本発明におけるァスタキサンチン成分は、ァスタキサンチンの遊離体、 モノエステル、 ジエステルのいずれも用いることができる。 ジエステル は 2つの水酸基がエステル結合により保護されているため物理的に遊離 体やモノエステルよリも安定性がよく製剤中で酸化分解されにくい。 し かし生体中に取リ込まれると生体内酵素により速やかにァスタキサンチ ンに加水分解され効果を示すものと考えられている。
ァスタキサンチンのモノエステル類としては低級又は高級飽和脂肪酸. あるいは低級又は高級不飽和脂肪酸とのエステル類を挙げることができ る。 具体的には酢酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 ペンタデカン酸、 パ ルミチン酸、 ノ ルミ トォレイン酸、 ヘプタデカン酸、 エライジン酸、 リ シノール酸、 ペトロセリン酸、 バクセン酸、 エレォステアリン酸、 プニ シン酸、 リカン酸、 パリナリン酸、 ガドール酸、 5—エイコセン酸、 5 - ドコセン酸、 セ トール酸、 エルシン酸、 5, 1 3— ドコサジェン酸、 セ ラコール酸、 デセン酸、 ステリング酸、 ドデセン酸、 ォレイン酸、 ステ アリン酸、 エイコサペンタエン酸、 ドコサへキサェン酸、 リノール酸、 リノ レン酸、 ァラキドン酸等のモノエステルを挙げることができる。 ァスタキサンチンのジエステルとしては上記脂肪酸の群から選択され る同一又は異種の脂肪酸より構成されるジエステル類を挙げることがで さる。
さらに、 ァスタキサンチンのエステルとしては、 例えば、 グリシン、 ァラニン等のァミノ酸エステル類、 クェン酸エステル等の一価又は多価 カルボン酸エステル及びその塩類、 又はリン酸エステル、 硫酸エステル 等の無機酸エステル類及びその塩類、 グルコシド等の糖エステル類、 糖 脂肪酸エステル類、 グリセ口糖脂肪酸エステル類、 スフインゴ糖脂肪酸 エステル類、 グリセ口脂肪酸エステル類、 グリセ口リン酸エステル類等 のモノエステルを挙げることができる。 あるいは上記アミノ酸、 カルボ ン酸、 リン酸、 硫酸、 糖、 不飽和脂肪酸、 飽和脂肪酸、 高度不飽和脂肪 酸、 脂肪酸エステル類、 糖脂肪酸エステル類、 グリセ口糖脂肪酸エステ ル類、 スフインゴ糖脂肪酸エステル類、 グリセ口脂肪酸エステル類、 グ リセロリン酸エステル類等から選択される同一又は異種のジエステル等 を挙げることができる。
本発明の (ァスタキサンチン及び 又はそのエステルからなる眼の調 節機能障害改善剤である) 薬剤は、 常法に従って、 適宜なラク トース、 サッカロース等の糖、 グリシン等のアミノ酸、 セルロース等の賦形剤、 デンプン、 ゼラチン、 メチルセルロース、 ポリビニルピロリ ドン等の結 合剤、 又はデンプン、 寒天等の崩壊剤、 或いは二酸化珪素、 タルク、 ス テアリン酸マグネシウム、 ポリエチレングリコール等の滑剤、 フレーバ 剤、 甘味料を配合し、 各種製剤の形態にすることができる。 例えば、 錠 剤、 散剤、 顆粒剤、 細粒剤、 丸剤、 腸溶剤、 カプセル剤、 卜ローチ剤等 のような固形投薬形態、 エリキシル、 シロップ等のような内用液剤、 懸 濁剤、 乳剤、 シロップ剤、 外用液剤、 湿布剤、 点鼻剤、 点耳剤、 点眼剤 等のような液体投薬形態、 又はソフ トカプセル等のような油脂充填カブ セル、 吸入剤、 ローション剤、坐剤、経腸栄養剤等の形態で投与される。 ァスタキサンチン及び 又はそのエステルは、 空気中の酸素による酸 化分解を受けやすく、 温度、 光等に対する安定性が悪く、 製剤とした場 合に保存期間中に経時的に分解する傾向を示す。この分解を抑えるため、 必要ならば上記組成物には安定剤として抗酸化能を持つ物質を添加する ことができる。 例えば、 ビタ ミン A、 ビタミン B、 ビタ ミン C、 ビタ ミ ン E (トコフエロール、 トコ トリエノール) 又はこれらのビタミン類の 誘導体、 システィン、 グルタチオン、 フィチン酸、 カテキン類、 フラボ ノィ ド類、 ^一力ロチン、グルタチオンペルォキシターゼ、クェン酸類、 リン酸類、 ポリフエノール類、 核酸類、 漢方薬類、 海草類、 無機物等の 既存の抗酸化剤から選ばれる一種又は二種以上の混合物を添加すること もできる。 ァスタキサンチンの単体やモノエステル体の吸収を良くする ためには微粉状態又は無晶形粉末にして投与することが好ましい。
薬剤として用いるァスタキサンチン及び 又はそのエステルの量は、 投与される患者の年齢、体重、症状の程度、投与形態によって異なるが、 ァスタキサンチンの遊離体に換算した量で、 成人では、 経口投与の場合 1 曰あたり 0.1 mg〜10 g、 好ましくは 0.1 mg〜 1 g、 予防効果としては 0.1 mg〜100mgで、また非経口投与の場合、 1 日あたリ 0.01 mg〜 1 g、 好ましくは 0.01 mg〜100mg、 予防効果としては 0.01 mg〜 10mgの範囲 で投与することができる。投与方法は、特に制限はないが、好ましくは、 空腹時又は食前 (30分前) に投与した方が効率がよい。 本発明の薬剤はヒ 卜眼の調節力を向上させるので、 眼の調節力に障害 が起きる状況、 すなわち加齢変化により調節力が減退し近方視が困難に なる老視、 視覚表示器 (VDT) 又は眼をよく使う作業に従事した際の疲 れ眼、 また病的異常の調節衰弱、 調節不全、 調節遅鈍、 調節麻痺、 調節 緊張、 調節痙攣等の患者における予防及び Z又は治療剤として有用であ る。
尚、米国特許第 5,527,533号明細書に記載されているのは、 「眼」 とい つても網膜およびそれにつながる神経に限定されている。また特開平 10 - 276721 号公報には白内障、 それによる眼精疲労が記載されているに すぎない。 これに対し、 本発明に係る眼の調節機能障害改善剤は、 病的 調節異常を毛様体への血流改善、 毛様体筋損傷抑制、 支配神経 (副交感 神経) により改善されると考えられる。
本発明には、 ァスタキサンチン及び/又はそのエステルからなる眼の 調節機能障害に対する改善作用を有する飲食物も含まれる。
飲食物への添加例としては、 マーガリン、 バタ一、 バターソース、 チ ーズ、 生クリーム、 ショートニング、 ラード、 アイスクリーム、 ョーグ ルト、 乳製品、 ソース肉製品、 魚製品、 フライ ドポテト、 ポテ卜チップ ス、 ポップコーン、ふリかけ、 チューィンガム、 チョコレート、 プリン、 ゼリー、 グミキャンディー、 キャンディー、 ドロップ、 キャラメル、 力 ステラ、 ケーキ、 ド一ナッツ、 ビスケッ ト、 クッキ一、 クラッカ一等、 マカロニ、 パスタ、サラダ油、 インスタントスープ、 ドレッシング、 卵、 マヨネーズ、 みそ等、 又は果汁飲料、 清涼飲料、 スポーツ飲料等の炭酸 系飲料又は非炭酸系飲料等、 茶、 コーヒー、 ココア等の非アルコール、 又はリキュール、 薬用酒等アルコール飲料等の一般食品への添加例を挙 げることができる。
本発明の飲食物は、 ァスタキサンチン及び Z又はそのエステルを一般 食品の原料と共に配合し、 常法に従って加工製造することができる。 ァ スタキサンチン及び Z又はそのエステルの配合量は食品の形態等により 異なるが、 一般にはァスタキサンチンとして 0.1 mg〜10 g、 好ましくは 0.1 mg〜 1 g、 予防効果としては 0.1 mg〜100mgの範囲が好ましい。 飲 食物、 機能性食品、 栄養補助剤には、 眼の調節機能改善作用を発揮する に必要な量だけ含まれるように調製する。 使用量は当業者が飲食物の種 類に応じて適宜選択できる。
本発明の飲食物を栄養補助食品あるいは機能性食品として用いる場合. その形態は、 上記医薬用製剤と同様の形態であってもよい。 乳蛋白質、 大豆蛋白質、 卵アルブミン蛋白質等、 又は、 これらの分解物である卵白 オリゴペプチド、 大豆加水分解物、 アミノ酸単体の混合物を用いること もできる。 また、 糖類、 脂肪、 微量元素、 ビタミン類、 乳化剤、 香料等 を配合した自然流動食、 半消化態栄養食及び栄養食、 ドリンク剤、 カブ セル剤、 経腸栄養剤等の形態の加工物を挙げることができる。 ドリンク 形態で提供する場合は、 栄養バランス、 摂取時の風味を良くするために. アミノ酸、 ビタミン類、 ミネラル類等の栄養的添加物、甘味料、香辛料、 香料及び色素等を配合してもよい。 さらには、 眼に良いと言われている アントシァニンを多く含む天然由来の抽出物であるブルーべリ一エキス 等を加えることにより相乗的な効果を発揮させることもできる。 本発明 の食品等の形態は、 これらに限定されるものではない。
発明を実施するための最良の形態
本発明を以下の実施例及び製剤例にて詳細に説明するが、 本発明はこ れらに限定されるものではない。
実施例 1 ァスタキサンチンの眼の調節力改善作用
(試験方法) 下記選択基準を満たす人を被験者とした。
(1 ) 眼が疲れる自覚症状のある人、 又は VDT 作業に従事している人。 (2) 矯正視力両目で 1 .0以上。 (3) 年齢 35〜59歳。 (4) 常時、 医薬品や 健康食品を服用していない人。 (5) 遵守事項を守り、 試験方法に定めら れた診察を受けることができる人。
眼の網膜に障害のある人と白内障の人は被験者から除いた。
ァスタキサンチン 5mg Z力プセルの試験食及びァスタキサンチン Omgノカプセルの対照食を準備した。二重盲検法によリ試験を実施した。 I. 摂取前
試験担当者は被験者のアコモドグラム 〔アコモ ドメータ一で、 固視標 移動時の屈折値の変化 (調節反応) を他覚的に連続測定することができ る。 VDT 症候群をはじめとする調節異常の鮮明な検出が可能である。〕 による調節力試験終了後、 性別及び試験成績により被験者を層別して名 簿を作成しコントローラに渡した。 コントローラはこの名簿を基に被験 者を試験食群及び対照食群に分け、 割付表を作成した。 さらに割付表に 従い、試験食又は対照食に各被験者の氏名が記されたラベルを貼付した。 割付表はコン卜ローラが封印した。
II. 摂取中
被験者は 4週間連続 1 日 1 カプセルを夕食後に摂取した。
III. 摂取終了後
被験者はアコモドグラムによる調節力の試験を受けた。
その結果を表 1 に示す。 表には、 試験食群のヒ 卜眼調節力と対照群の ヒ ト眼調節力を示す。
なお、表中の調節力(度)の値は平均値土標準偏差で表され、 「 *」は、 有意差 P < 0.01 摂取前 vs.摂取後 (t-tes であることを示す。
表 1
例 数 調 節 力 (度)
摂取前 26 2. 279 ± 1 . 442
試験食群
摂取後 26 2. 775 ± 1 . 563 *
対 照 摂取前 30 2. 551 ± 1 . 744
群 摂取後 30 2. 728 ± 1 . 974 上記表 1の結果から、 ァスタキサンチン摂取開始前と 4週間連続摂取 後のヒ 卜眼調節力を比較すると、 試験食群では統計的有意差をもって向 上が認められた。 一方、 対照群ではそのような差は認められなかった。 このことより、 ァスタキサンチンは眼の調節力を向上させることがわか る。
実施例 2 ァスタキサンチンの眼の調節力、 ちらつき [critical flicker fusion (CFF)〕、 及びパターン視覚誘発電位 (pattern visual evoked potentials, PVEP) に対する作用をさらに詳細に検討した。
. 対照として、 ァスタキサンチンの投与を受けず、 かつ VDTに従事して いない者 13名を A群とした。 26名の VDT従事者を無作為に 2群に分け た。 B群 (13 名) は経口でァスタキサンチン 5mg/day を 4週間投与 した。 C群 (13名) は経口でプラセボを 4週間投与した。 3群の間に年 齢の有意差は認められなかった。
B群と C群で二重盲検法を行った。
A群の眼の調節力は 3.7±1.5ジォブトリーであった。投与前の B群と C群の眼の調節力は各々 2.3± 1.4ジォプトリ一及び 2.2± 1.0ジォプ卜リ 一であり、 有意 (P<0.05) に A群よりも低かった。
ァスタキサンチン投与後の B群において眼の調節力 2.8±1.6 ジォプ トリーは有意 ( p <0.01) に投与前よりも大きくなつた。 一方、 プラセ ボ投与後の C群では眼の調節力 (2.3±1.1 ジオプトリー) は変化しなか つた。
眼の調節力については、 正常者の年齢による調節力については以下の 値が知られている。 8歳一 13.8ジオプトリー、 16歳一 12.0ジォプトリ 一、 24歳 _10.2 ジォプトリ一、 32 歳一 8.2 ジ才プトリー、 40歳一5.8 ジォプトリ一、 48歳一 2.5 ジォプ卜リー、 56歳一1.25 ジォプトリー、 64歳一 1.1 ジォプオトリー(ステツ ドマン医学大辞典、第 4版、 p.615)。
A群の、 ちらつき及び調節域 (amplitude) 並びに 「パターン視覚誘発 電位における P100潜時 (latency of P100)」 は、 各々、 45±4.2Hz、 6.5 ± 1.8 ju V、 及び 101 .3±6 5msecであった。
投与開始前の B群と C群のちらつきは、 A群よりも有意 (P < 0.05) に低かった。
B群と C群のちらつきは投与後には変化しなかった。 投与前の B群と C群の調節域とパターン視覚誘発電位の P100潜時は A群と同様であつ た。 投与後に変化はなかった。
この研究の知見から、 VDT従事者の眼の調節力がァスタキサンチンの 投与後に改善されることが示唆される。
VDTの作業が、 眼の疲労 (eye strain) , ぼやけ (blurring) , 複視 (単 一の物体が 2個の物体に見える状態) 等の様々な視覚障害を誘発し、 ま た視覚系に副作用を有することが報告されている。
眼の視力調節力、 ちらつきの減少、 調節域及びパターン視覚誘発電位 の潜時延長 (prolonged latency) が眼のつかれの度合いを決めるために 用いられる。
被験者と方法
VDTの作業に従事しない 13名を健康な対照群 (A群) とした。 多く は屋外で働いている。
また、 VDTによる作業が、 1 日当たり 4時間、 週当たり 5日間 (毎週 月曜日から金曜日まで)、 1 年以上の作業者 26名を選んだ。 かれらの視 力は 20ノ 20 よりも良かった。 V D T作業の間は調節のためメガネを着 用した。
ここではコンタク トレンズを着用しているヒ ト、 6力月以内に目薬を 用いたヒ ト、 糖尿病 (diabetes mellitus) を含む、 重度の接眼 (ocular)、 全身の病気 (systemic disease) のヒ トは除いた。
VDT作業者については二重盲検試験を行った。 無作為にァスタキサン チン投与群 ( n = 13、 B群) とプラセボ群 ( r> = 13、 C群) に分けた。 3群の間に年齢による相違はなかった (下記表 2 )。
表 2
Figure imgf000012_0001
B群にはァスタキサンンチンカプセル( 5 mgZカプセル)を 1 曰 1 回、 夕食の 30分前に経口投与した。
ァスタキサンンチンはへマ トコッカス プルビアリスの抽出物から調 製した (富士化学工業㈱製)。
C群には、 プラセボカプセルを、 1 日 1 回、 夕食の 30 分前に経口投 与した。
B群と C群は投与期間中、通常の VDT作業を継続した。 A群は投与を 受けなかった。
眼の調節力、 ちらつき及びパターン視覚誘発電位の測定
全ての測定は被験者の右目で、土曜日の A M 9: 00〜 12: 00に行った。 視力は、 ランドルト リング (Landolt ring) を用いて 5 mと 35cmで 測定した。
眼の調節力は、 近点と遠点を測定して求めた。 近点は、 ゥォ、ザ卜等の 方法 ( Uozato H, Nagakawa A, Hirai H, Saishin M : A new near-point ruler using constant dioptric stimulus. Folia Ophthalmol Jpn 1988; 39: 1247 - 1248) ) に従って、 D'Acomo装置 〔両眼開放定点屈折近点計, ㈱ヮッ ク製〕 を用いて測定した。 遠点は、 被験者の最も良い矯正屈折力 (corrected refraction) でミ則定した。
眼の調節力 (ジオプトリー) は、 遠点 (ジオプトリー) を近点 (ジォ プトリー) から引き算して計算した。
ちらつきは、 F. F.試験装置 〔ャガミ㈱製〕 を一定速度でシグナルの 振動数を減少させることによリ試験した。 各々の眼での 3回の測定値の 平均値を用いた。
パターン視覚誘発電位は、 国際視覚臨床電気生理学学会により設定さ れた方法に従って、 Primus 〔Mayo㈱製〕 を用いて記録し、 一つの正の ピーク (P100) 強度と、 潜時 (N75 ピークと P100 ピーク間の Vの差) を測定した。
統計学的解析
投与前後のデータを、 paired t-テス トを用いて統計学的に解析し、 ま た、 A群と B群及び A群と C群のデータに対しては unpaired testで測定 した。 確率値は 0.05以下であり有意と考えられる。
以上の結果から、 投与後に、 全身的な副作用は B群と C群では認めら れなかった。
投与の前後で B群と C群の被験者の 5 m及び 35cmの視力は変化しな かった。 眼の調節力、 ちらつき、 及びパターン視覚誘発電位の数値は下 記表に示す。
なお、 表中の平均値土標準偏差において # ( p < 0.01 ) は投与前の値 と比較した。 * ( p < 0.05) は A群の値と比較した。
(以下余白)
表 3
Figure imgf000014_0001
Α群の眼の調節力は 3.7±1.5ジォブトリーであった。
B群と C群の投与前の眼の調節力は、 2.3±1.4及び 2.2±1.0ジォプト リーであり、 A群より有意 (p <0.05) 低かった。 ァスタキサンチン投 与後、 B群の眼の調節力は、 2.8±1.6ジオプトリーであり投与前よりも 有意 (pく 0.01) に大きくなつた。
プラセボ投与後の C群の眼の調節力は、 2.3±1.1 ジォプトリーであり、 変化はなかった。
A群の PVEPの P100強度は 6.5±1.8jUVであった。 投与前の B群と C群の強度は 5.8±1.7及び 5.7±2.3〃 Vであり、 A群と同様であった。
B群と C群の間には有意差はなかった。 投与後の B群と C群の強度 5.6±1.6及び 5.5±1.3 i Vは投与前と同様であった。
A群のパターン視覚誘発電位の P100潜時は、 101.3±6.5msecであつ た。 投与前の B群と C群の潜時 (Latencies) は、 102±6.9及び 104.4土 5.7msecであり、 A群と同様であった。 B群と C群に有意差はなかった。 投与後の B群と C群の潜時、 104 ± 7.4及び 105.2 ±5.7msecは投与前と同じであった。
眼の調節力は年齢により変化する。 こここでは 3群の年齢を釣り合わ せた。また、糖尿病は眼の調整力を減少させる危険因子である。それで、 糖尿病患者はこの試験から除いた。
本試験の結果は VDT 作業者の眼の調節力がァスタキサンチン投与に より改善することを示している。
VDT 作業者の近点における増加と眼の調節力の減少が村田らによリ 報告されている (Murata K; Araki S; Kawakami N; Saito Y, Hino E: Central nervous system effects and visual fatigue in VDT workers. Int. Arch Occup Environ Health 1991 , 63(2), p109 - 113) Murata K; Araki S; Yokoyama K; Yamashita K; Okamatsu T; Sakou S: Accumulation of VDT work-related visual fatigue assessed by visual evoked potential, near point distance and critical flicker fusion. Ind. Health 996, 34(2), 61— 69 )。 この著者らは VDT 使用による慢性的なス トレスが毛様体 ( cilialy body) の機能低下 (hypofunction) を誘発し、 眼の調節力を減 少させることを示唆している。
VDT 作業者が、 ちらつきの低下、 及び調節域の減少、 及び PVEP の P100潜時延長 (Prolonged latency) することが報告されている。
この試験では、 VDT作業者に軽度のちらつきが見られた。 しかしなが ら、 前後で有意に異なっていた。 さらに VDT作業者に PVEPの P100強 度の減少は見られなかつた。
本試験において、 ァスタキサンチン投与が神経系に由来する、 ちらつ き、 パターン視覚誘発電位に対し、 投与前後で効果に差がなく、 一方、 ァスタキサンチンの投与により眼の調節力が有意に改善されたのはァス タキサンチンが眼の毛様体に作用していることを示唆している。 毛様体 は水晶体の厚みを変え、 ピントを合わせるという重要な働きをする。 近 くのものを見るときには水晶体を厚くするために緊張し、 逆に遠くのも のを見るときは弛緩してその機能を発揮する。
製剤例 1 (錠剤)
下記成分を下記組成比 (重量%) で均一に混合し、 1粒 180mg の錠 剤とした。
ァスタキサンチン 5 %
乳糖 75%
重質酸化マグネシゥ厶 20O/O
製剤例 2 (カプセル剤)
下記成分からなるソフ トカプセル剤皮の中にへマトコッカス抽出オイ ル(ァスタキサンチンを 10重量%含有)を常法によリ充填し、 1粒 100mg のソフ トカプセルを得た。
ゼラチン 70%
グリセリン 23%
パラォキシ安息香酸プロピル 0.5%
水 J! M
計 100%
製剤例 3 (カプセル剤)
上記ソフ トカプセル剤皮の中に上記へマトコッカス抽出オイルとブル 一べリーエキスの重量比が 1 : 1 となるように、 常法により充填し、 1 粒 100mgのソフ卜カプセルを得た。
製剤例 4 (ドリンク剤)
下記成分を配合し、常法に従って、水を加えてドリンク剤を調製した。 ァスタキサンチン 5 g
液糖 4 k g
D L一酒石酸ナトリウム 1 g
クェン酸 50 g ビタミン C 50 g ビタミン E 150g
シクロデキストリン 25 g
塩化力リゥム 5 g
硫酸マグネシウム 2 g
製剤例 5 (滋養強壮強精剤) 下記成分を配合し、 常法に従って、 水を加 えて液剤を調製した。
ァスタキサンチンェチルエステル 5 g
液糖 4 k g
D L_酒石酸ナトリゥム 1
クェン酸 50 g
ビタミン B 1 10g
ビタミン B 2 10g
ビタミン B 6 10g
ビタミン B 1 2 10g
ビタミン C 50 g
ビタミン E 150g
5 g
ニコチン酸 10g
シクロデキス卜リン 25 g
塩化力リゥム 5 g
硫酸マグネシウム 2 g
産業上の利用可能性
本発明によリ、 ァスタキサンチン及び 又はそのエステルからなる眼 調節力障害改善剤、 及びァスタキサンチン及びノ又はそのエステルから なる眼調節力障害の改善作用を有する飲食物を提供することができた。 ァスタキサンチン及び Z又はそのエステルはヒ 卜の眼の調節力を向上さ せるので、 眼の調節力に障害が起きる状況、 すなわち加齢変化により調 節力が減退し近方視が困難になる老視、 VDT又は眼をよく使う作業に従 事した際の疲れ眼、 また病的異常の調節衰弱、 調節不全、 調節遅鈍、 調 節麻痺、 調節緊張、 調節痙攣等の患者における予防及びノ又は治療剤と して有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1. ァスタキサンチン及び Z又はそのエステルからなる眼の調節機 能障害改善剤。
2 . ァスタキサンチン及び Z又はそのエステルからなる眼の調節機 能障害に対する改善作用を有する飲食物。
PCT/JP2002/005011 2001-05-24 2002-05-23 Agents attenuant une erreur de fonction de controle de l'oeil WO2002094253A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/477,624 US20040170667A1 (en) 2001-05-24 2002-05-23 Agents for relieving eye controlling function error
EP02726472A EP1396264B1 (en) 2001-05-24 2002-05-23 Relieving eye controlling function error
DE60222895T DE60222895T2 (de) 2001-05-24 2002-05-23 Linderung von fehlern in der augenkontrollfunktion
JP2002590971A JP3778509B2 (ja) 2001-05-24 2002-05-23 眼の調節機能障害改善剤
US11/098,152 US20050171214A1 (en) 2001-05-24 2005-04-04 Medicament for improving the failure of accommodation

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155575 2001-05-24
JP2001-155575 2001-05-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/098,152 Division US20050171214A1 (en) 2001-05-24 2005-04-04 Medicament for improving the failure of accommodation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002094253A1 true WO2002094253A1 (fr) 2002-11-28

Family

ID=18999737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/005011 WO2002094253A1 (fr) 2001-05-24 2002-05-23 Agents attenuant une erreur de fonction de controle de l'oeil

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20040170667A1 (ja)
EP (1) EP1396264B1 (ja)
JP (1) JP3778509B2 (ja)
AT (1) ATE375151T1 (ja)
DE (1) DE60222895T2 (ja)
ES (1) ES2292754T3 (ja)
WO (1) WO2002094253A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007141898A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Riken Vitamin Co., Ltd. 眼精疲労改善剤
JP2008035714A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Wakasa Seikatsu:Kk 健康食品
US8623434B2 (en) 2003-12-19 2014-01-07 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Astaxanthin-containing pet foods
JP2017012075A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社 伊藤園 アスタキサンチンを含有する果汁含有飲料及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2882894B1 (fr) * 2005-03-11 2009-04-03 Larena Sa Composition alimentaire suppletive
US20070135521A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Agent for Preventing Metabolic Syndrome
US20090297492A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method for Improving Cognitive Performance
CN104055122A (zh) * 2014-07-09 2014-09-24 江西维莱营健高科有限公司 一种雨生红球藻蓝莓提取物软胶囊及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5527533A (en) * 1994-10-27 1996-06-18 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method of retarding and ameliorating central nervous system and eye damage
JPH10276721A (ja) * 1997-04-11 1998-10-20 Suntory Ltd アスタキサンチン含有飲食物
JP2002017295A (ja) * 2000-07-05 2002-01-22 Yamagami Suehito 眼疾患改善作用及び眼の機能維持作用を有する健康補助食品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955102A (en) * 1998-09-04 1999-09-21 Amway Corporation Softgel capsule containing DHA and antioxidants
NL1010351C2 (nl) * 1998-10-19 2001-01-08 Werklust & Beheer B V Esters van caroteno´den voor gebruik in de preventie en behandeling van oogaandoeningen.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5527533A (en) * 1994-10-27 1996-06-18 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method of retarding and ameliorating central nervous system and eye damage
JPH10276721A (ja) * 1997-04-11 1998-10-20 Suntory Ltd アスタキサンチン含有飲食物
JP2002017295A (ja) * 2000-07-05 2002-01-22 Yamagami Suehito 眼疾患改善作用及び眼の機能維持作用を有する健康補助食品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8623434B2 (en) 2003-12-19 2014-01-07 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Astaxanthin-containing pet foods
US9820497B2 (en) 2003-12-19 2017-11-21 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Astaxanthin-containing pet foods
WO2007141898A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Riken Vitamin Co., Ltd. 眼精疲労改善剤
JP2008035714A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Wakasa Seikatsu:Kk 健康食品
JP2017012075A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社 伊藤園 アスタキサンチンを含有する果汁含有飲料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2002094253A1 (ja) 2004-09-02
US20040170667A1 (en) 2004-09-02
ATE375151T1 (de) 2007-10-15
EP1396264B1 (en) 2007-10-10
JP3778509B2 (ja) 2006-05-24
EP1396264A4 (en) 2005-10-19
DE60222895D1 (de) 2007-11-22
DE60222895T2 (de) 2008-07-24
ES2292754T3 (es) 2008-03-16
EP1396264A1 (en) 2004-03-10
US20050171214A1 (en) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11033566B2 (en) Method of improving lacrimal secretion for dry eye treatment using maqui berry extract
US6265450B1 (en) Anti-stress composition
AU780120B2 (en) Compositions normalizing circadian rhythm
EP2138055B1 (en) Formula food to be beneficial for visuognosis persistence and use thereof
JP5686496B2 (ja) メタボリックシンドローム改善・予防組成物
US20050171214A1 (en) Medicament for improving the failure of accommodation
JPH10155459A (ja) アスタキサンチン含有飲食物
JP2005065525A (ja) ルテインおよびブルーベリー含有飲料
JP5071618B2 (ja) 外分泌腺の機能障害改善剤及び機能障害改善用飲食物
JPH10276721A (ja) アスタキサンチン含有飲食物
JP2002226368A (ja) 赤血球の酸化的損傷抑制剤
US20210186895A1 (en) Cerebral hypofunction inhibitor or cerebral hypofunction prophylactic agent containing carotenoid composition
JP2023036051A (ja) 精神性疲労の予防または改善剤
JP2006141410A (ja) 眼の調節機能障害に対する改善作用を有する飲食物
JPWO2005070435A1 (ja) 動体視力改善剤
WO2007121584A1 (en) Food product containing policosanols
JP2004115429A (ja) 視力向上剤
CN106659707B (zh) 红细胞功能提高剂
JP7530200B2 (ja) 皮膚における赤み改善剤
CN118119391A (zh) 用于提高视力的组合物
WO2021107106A1 (ja) 経口組成物
CN108096234A (zh) 含茶氨酸、磷脂酰丝氨酸和花青素的缓解视疲劳的组合物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002590971

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10477624

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002726472

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002726472

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002726472

Country of ref document: EP