JP2008035714A - 健康食品 - Google Patents

健康食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008035714A
JP2008035714A JP2006210207A JP2006210207A JP2008035714A JP 2008035714 A JP2008035714 A JP 2008035714A JP 2006210207 A JP2006210207 A JP 2006210207A JP 2006210207 A JP2006210207 A JP 2006210207A JP 2008035714 A JP2008035714 A JP 2008035714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
astaxanthin
anthocyanin
effect
health food
muscle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006210207A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kakutani
建耀知 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WAKASA SEIKATSU KK
Original Assignee
WAKASA SEIKATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WAKASA SEIKATSU KK filed Critical WAKASA SEIKATSU KK
Priority to JP2006210207A priority Critical patent/JP2008035714A/ja
Publication of JP2008035714A publication Critical patent/JP2008035714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、視力の向上効果、筋肉の疲労回復効果、筋肉損傷の改善効果及び筋肉の持続力の向上効果といった眼や身体に対して種々の効果が得られるアントシアニン及びアスタキサンチンを主成分とした健康食品に関するものである。
【解決手段】アントシアニン及びアスタキサンチンを主成分としたことを特徴とする健康食品。
【選択図】図1

Description

本発明は、視力の向上効果、視神経機能の鋭敏効果、筋肉の疲労回復効果、筋肉損傷の改善効果及び筋肉の持続力の向上効果といった眼や身体に対して種々の効果が得られる健康食品に関するものである。
アントシアニンは、ブルーベリーに含有される天然青紫色素成分であり、このアントシアニンは、眼の網膜に存在するロドプシンという物質の再合成を促進する作用を有し、視力の向上に効果があることが知られている。尚、ロドプシンとは、光の明暗を感知する物質であり、目を酷使することにより減少する。
また、アントシアニンは、優れた抗酸化力を有し、血管の保護や血液循環を良くする作用があることも知られている(特許文献1)。
また、アスタキサンチンはカロテノイドの一種で、海洋に広く分布するエビ、カニ等に含まれる赤色色素であり、すぐれた抗酸化力を有し、血管の保護や血液循環を良くする作用があることが知られており、眼精疲労の回復効果がある。
また、アスタキサンチンは筋肉の疲労回復効果、筋肉損傷の改善効果及び筋肉の持続力の向上効果があることも知られている(特許文献2)。
特開2005−328761号公報 特開2006−16409号公報
近年、プロスポーツの世界では、競技者の視機能の高さと競技パフォーマンスの高さの関係が明らかになってきている。
即ち、走る瞬間、打つ瞬間、投げる瞬間、捕らえる瞬間を見極めることは、スポーツ選手にとって勝敗を決める重要な要素であることが明らかになってきており、前記瞬間を見極められるように訓練することが重要であると考えられている。
また、運動を行うことで無機的代謝が生じ、筋肉中に乳酸が生成されて筋肉疲労が生じるが、この運動疲労を素早く回復させることが重要な課題であることは、従来から言われていることである。
本発明は、前記の瞬間を見極められるようにし、且つ、運動疲労を素早く回復することができる健康食品を提供するものである。
添付図面を参照して、本発明の要旨を説明する。
アントシアニン及びアスタキサンチンを主成分としたことを特徴とする健康食品に係るものである。
また、請求項1記載の健康食品において、アントシアニンはビルベリーエキス由来のものであり、アスタキサンチンはヘマトコッカス藻抽出物由来のものであることを特徴とする健康食品に係るものである。
また、請求項1〜2いずれか1項に記載の健康食品において、前記アントシアニンが4〜10重量%、前記アスタキサンチンが0.5〜1.5重量%配合されていることを特徴とする健康食品に係るものである。
また、請求項1〜3いずれか1項記載の健康食品において、ドコサヘキサエン酸、共役リノール酸及びアンセリンが配合されていることを特徴とする健康食品に係るものである。
また、請求項4記載の健康食品において、前記ドコサヘキサエン酸が3〜8重量%、前記共役リノール酸が1〜3重量%及び前記アンセリンが0.1〜0.5重量%配合されていることを特徴とする健康食品に係るものである。
本発明によれば、血液循環を良好にする作用を有するアントシアニン及びアスタキサンチンを同時に摂取することになるから、いずれか一方のみを摂取する場合に比し、血液循環が一層良好となり、従って、アントシアニン及びアスタキサンチンがそれぞれ良好に体内に運ばれ、よって、アントシアニン及びアスタキサンチンが有する作用が一層良好に発揮される。
以上から、アントシアニン及びアスタキサンチンが有する効果が相乗的に発揮されることとなり、従って、瞬間を見極められ、且つ、運動疲労を素早く回復することができる健康食品となる。
好適と考える本発明の実施形態を、本発明の作用を示して簡単に説明する。
アントシアニンは、眼の網膜に存在するロドプシンの再合成を促進する作用を有する。
ここでロドプシンとは、光の刺激を受けることで分解され、そしてまた直ぐに再合成される色素体であり、このロドプシンが分解と再合成を繰り返すことによって光の情報が脳に伝えられてものを視認することができる。このロドプシンは、光の明暗を感知する物質であって、目を酷使することにより分解され、ロドプシンが減少すると暗視順応などの視機能の低下を引き起こすが、アントシアニンを体内摂取することで眼の網膜に存在するロドプシンの再合成が促進され、低下していた視機能が回復し、衰えた視力が向上する。
更に、アントシアニンは、毛細血管や血管を保護し、血液循環を良くする作用を有する。
従って、アントシアニンは、体内摂取することで視力の回復や疲れ眼の予防改善といった眼に対する種々の効果を発揮することとなる。また、体内摂取により目の疲労感,目のかすみ,物がちらついて見える、肩こり・腰の痛み、イライラする、頭が重いなどの眼精疲労の症状を軽減する効果があり、また、その予防においても効果がある。
以上のことからアントシアニンには視覚情報を正確に捕捉し、眼精疲労を軽減する効果がある。
また、アスタキサンチンは抗酸化力を有する物質として一般的なビタミンEと比較すると、約1000倍の抗酸化力を有し、従って、アスタキサンチンには体内摂取することで、血液粘度の高まりが防止されて血液がサラサラになり、血液循環が良好になるから、脳内の毛細血管や網膜内の毛細血管にまで血液が良好に行き渡り、脳の血行や網膜の血行が良好となり、更に血管が保護される。
また、アスタキサンチンを体内摂取することで、深視力とフリッカー値に改善がみられたことから、視覚の鋭敏化効果がある。
前記深視力とは両眼による立体視機能(対象物との前後の位置関係や距離がわかるために必要な機能)の程度をあらわす数値とされており、数値が小さいほど立体視機能が良好となり、数値が大きいほど立体視機能が良好でないとされる。
また、前記フリッカー値とは、眼精疲労の程度をあらわす数値とされており、数値が大きいほど視中枢や網膜視神経の感度が良いとされ、数値が小さいほど視覚系の疲労度が高いとされる。
以上のことから、アスタキサンチンには血行を促進するとともに血管を保護し、更に視神経を回復させる効果(視覚の鋭敏化効果)がある。
また、アスタキサンチンは持続的な筋収縮活動に対する乳酸発生の抑圧作用を有する。従って、アスタキサンチンは体内摂取することで血中乳酸値の上昇が抑制され、筋肉細胞の好気性代謝が改善されて筋肉疲労が回復する。
また、アスタキサンチンは細胞エネルギーの生産をより効率良くする作用を有する。従って、アスタキサンチンは体内摂取することで筋肉の耐久力や持久力が高まり、更に筋肉損傷が改善される。
本発明によれば、血液循環を良好にする作用を有するアントシアニン及びアスタキサンチンを同時に摂取することになるから、いずれか一方のみを摂取する場合に比し、血液循環が一層良好となり、従って、アントシアニン及びアスタキサンチンがそれぞれ良好に体内に運ばれ、よって、アントシアニン及びアスタキサンチンが有する作用が一層良好に発揮される。
従って、スポーツ選手が服用した場合、視覚情報を正確に捉え、且つ、運動疲労を素早く回復させることができる。
本発明の具体的な実施例について図1をもとに説明する。
本実施例はアントシアニン及びアスタキサンチンを主成分とした健康食品であり、この健康食品は一粒の内容量が300mgの粒状物である。
アントシアニンはツツジ科・スノキ属・ビルベリー果実より抽出したもので、本実施例の場合4〜10重量%配合している。具体的には本実施例のアントシアニンは、前記ビルベリー果実より抽出したエキスの紛末を採用し、本実施例一粒に14.4mg配合される。
尚、アントシアニンを4重量%未満にするとアントシアニンの前記作用が良好に発揮されず、また10重量%より多く混入しても良いが、アントシアニンの前記作用10重量%で充分発揮される為、コストの面から10重量%で充分と判断した。
また、日本健康栄養協会から、アントシアニンの一日の摂取量は、28.8〜172.8mg/日が望ましいと公表されている。従って、本実施例二粒の服用で一日最低摂取量をみたす。
アントシアニンは、眼の網膜に存在するロドプシンの再合成を促進する作用を有する。
ここでロドプシンとは、光の刺激を受けることで分解され、そしてまた直ぐに再合成される色素体であり、このロドプシンが分解と再合成を繰り返すことによって光の情報が脳に伝えられてものを視認することができる。このロドプシンは、光の明暗を感知する物質であって、目を酷使することにより分解され、ロドプシンが減少すると暗視順応などの視機能の低下を引き起こすが、アントシアニンを体内摂取することで眼の網膜に存在するロドプシンの再合成が促進され、低下していた視機能が回復し、衰えた視力が向上する。
更に、アントシアニンは、毛細血管や血管を保護し、血液循環を良くする作用を有する。
従って、アントシアニンは、体内摂取することで視力の回復や疲れ眼の予防改善といった眼に対する種々の効果を発揮することとなる。また、体内摂取により目の疲労感,目のかすみ,物がちらついて見える、肩こり・腰の痛み、イライラする、頭が重いなどの眼精疲労の症状を軽減する効果があり、また、その予防においても効果がある。
以上のことから、アントシアニンには視覚情報を正確に捕捉し、眼精疲労を軽減する効果がある。
アスタキサンチンはカロテノイドの一種で、海洋に広く分布するエビ,カニ等に含まれる赤色色素であり、β−カロテンやリコピン、ルテインなどと同様のカロテノイド色素(黄〜鐙〜赤)の一種であり、本実施例の場合、0.5〜1.5重量%配合している。具体的には本実施例のアスタキサンチンは、淡水の藻より精製抽出したヘマトコッカス藻抽出物を採用し、本実施例一粒に2.00mg配合される。
尚、アスタキサンチンを0.5重量%未満にするとアスタキサンチンの前記作用が良好に発揮されず、また1.5重量%より多く混入しても良いが、アスタキサンチンの前記作用0.5重量%で充分発揮される為、コストの面から0.5重量%で充分と判断した。
アスタキサンチンは自然界に広く存在し、食品として通常に摂取していることから、一日の許容摂取量が決められていない成分であるが、富士化学工業社等から一日の摂取量は、2〜30mg/日が望ましいと公表されている。
また、アスタキサンチンは抗酸化力を有する物質として一般的なビタミンEと比較すると、約1000倍の抗酸化力を有する。
従って、アスタキサンチンは体内摂取することで、血液粘度の高まりが防止され血液がサラサラになり、血液循環が良好になるから、脳内の毛細血管や網膜内の毛細血管にまで血液は良好に行き渡り、脳の血行や網膜の血行が良好となり、更に血管が保護される。
また、アスタキサンチンを体内摂取することで、深視力とフリッカー値に改善がみられたことから、視覚の鋭敏化効果がある。
前記深視力とは両眼による立体視機能(対象物との前後の位置関係や距離がわかるために必要な機能)の程度をあらわす数値とされており、数値が小さいほど立体視機能が良好となり、数値が大きいほど立体視機能が良好でないとされる。
また、前記フリッカー値とは、眼精疲労の程度をあらわす数値とされており、数値が大きいほど視中枢や網膜視神経の感度が良いとされ、数値が小さいほど視覚系の疲労度が高いとされる。
以上のことから、アスタキサンチンには血行を促進するとともに血管が保護され、更に視神経を回復させる効果(視覚の鋭敏化効果)がある。
また、アスタキサンチンは持続的な筋収縮活動に対する乳酸発生の抑圧作用を有する。従って、アスタキサンチンは体内摂取することで血中乳酸値の上昇が抑制され、筋肉細胞の好気性代謝が改善されて筋肉疲労が回復する。
また、アスタキサンチンは細胞エネルギーの生産をより効率良くする作用を有する。従って、アスタキサンチンは体内摂取することで筋肉の耐久力や持久力が高まり、更に筋肉損傷が改善される。
また、本実施例の健康食品には、更に、ドコサヘキサエン酸、共役リノール酸及びアンセリンが配合されている。
ドコサヘキサエン酸は、ドコサヘキサエン酸含有精製魚油より抽出したもので、本実施例の場合、3〜8重量%配合している。具体的には本実施例のドコサヘキサエン酸は、マグロから採取、精製したドコサヘキサエン酸含有精製魚油を採用し、本実施例一粒に10.80mg配合される。この10.80mgでドコサヘキサエン酸の効果が必要充分に発揮されると推測される。
ドコサヘキサエン酸はえさとなる植物性プランクトンに含まれるα−リノレン酸が魚の体内に蓄積されて、ドコサヘキサエン酸に変化したものである。
また、ドコサヘキサエン酸は人間の体内で合成することができない成分であり、食品からしか摂取できない多価不飽和脂肪酸の一つで必須脂肪酸である。
また、ドコサヘキサエン酸は、脳及び網膜ではリン脂質を構成する脂肪酸の30〜60%を占める重要な成分であり、脳のニューロンという神経細胞に多く存在し、脳や神経組織の発育や機能維持に不可欠な成分であり、脳細胞中のドコサヘキサエン酸が減少すると、機能が低下して、神経細胞間の情報伝達がスムーズにいかなくなる。
従って、ドコサヘキサエン酸を体内摂取することで、視覚情報を脳に伝達することが促進され、視覚情報が的確に脳に伝わることになり、網膜反射機能(視力)や記憶・学習機能が向上することとなる。
また、ドコサヘキサエン酸は悪玉コレステロールを減らす作用を有し、従って、体内摂取することで、血液がサラサラになり、血栓が予防されることになる。
また、ドコサヘキサエン酸は素早く消化・吸収されエネルギー分解される作用があり、体内摂取することで、蓄積脂肪になりにくく体脂肪が減少することとなる。
共役リノール酸は、共役リノール酸含有脂肪酸精製抽出物より抽出したもので、本実施例の場合、1〜3%重量配合している。具体的には本実施例の共役リノール酸は、サフラワー油を共役化反応させた精製抽出物より抽出した共役リノール酸を採用し、本実施例一粒に4.00mg配合される。この4.00mgで共役リノール酸の効果が必要充分に発揮されると推測される。
共役リノール酸はリン脂質細胞膜の効率的な栄養素の流れを保持するのに必要な成分である。
また、共役リノール酸には脂肪を細胞間で活発に通過させてエネルギー化する作用を有する。
従って、共役リノール酸を体内摂取することで、活発に動く筋肉細胞に栄養素を送り込み、褐色脂肪酸(基礎代謝度を司る)を活性化して筋肉を減らさずに脂肪の燃焼を促進し体脂肪を減らすと同時に筋肉量を増やすことができ、これにより筋肉や結合組織を若返らせ成長を促すこととなり、筋肉を増強しバランスの良い身体がつくられる。
アンセリンは、カツオやマグロなどの回遊魚の筋肉に多量に含まれているジペプチド(アミノ酸がふたつ結合したもの)であり、マグロ,カツオの魚肉から抽出される。本実施例の場合、0.1〜0.5重量%配合している。具体的には本実施例のアンセリンは、マグロ,カツオの魚肉より精製した魚肉抽出物を採用し、本実施例一粒に0.50mg配合される。この0.50mgでアンセリンの効果が必要充分に発揮されると推測される。
アンセリンは、前記のように、回遊魚の筋肉に多量に含まれている成分であり、カツオやマグロなどの回遊魚が海中を時速60kmのスピードで泳ぎ続けられることから、アンセリンの生理機能の一つは、筋肉で生成されるプロトンの緩衝作用にあり、筋肉phの低下を遅らせることにより嫌気的運動能力を向上させられると考えられている。
またアンセリンは、アルカリ性であり、また、筋肉は激しい運動によって発生する「水素イオン」や「乳酸」によって酸性にさらされるが、アルカリ性のアンセリンはこれらを中和して筋肉中のpHを中性に保つ作用がある。
アンセリンは体内摂取することで、疲労感を軽減させる効果があり、無酸素運動時により効果を発揮し、運動時に発生する筋肉疲労に対して疲労しにくくする効果がある。
またアンセリンは運動前に体内摂取しておくことで、疲労物質(乳酸)の血中における増加を抑制する作用がある。
また、アンセリンは継続的に摂取することで、被験者の疲労感が低減し、摂取期間中その効果が持続することから、運動持続力が向上する効果がある。
本実施例は、以上の成分の他にさまざまなビタミン類、例えば、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6及びビタミンB12などを配合すると、各ビタミン類の効果があわせて得られることを確認している。
また、本実施例に係る健康食品は、実際にはゼラチン100重量部、グリセリン37重量部とから成るソフトカプセルに詰入される。
このソフトカプセルは空気(酸素)・水分・臭いなどを遮断し、本実施例の鮮度を保護する。体内摂取すると10分で溶け出し、前記の成分が非常に効率良く供給されることとなる。
本実施例は上述のように構成したから、血液循環を良好にする作用を有するアントシアニン及びアスタキサンチンを同時に摂取できることになり、いずれか一方のみを摂取する場合に比し、血液循環が一層良好となり、従って、アントシアニン及びアスタキサンチンがそれぞれ良好に体内に運ばれ、よって、アントシアニン及びアスタキサンチンが有する前記作用が一層良好に発揮される。
従って、スポーツ選手が服用した場合、視覚情報を正確に捉え、且つ、運動疲労を素早く回復させることができる。
更に、ドコサヘキサエン酸の視覚情報を的確に脳に伝える効果、共役リノール酸の筋肉を増強し、バランスの良い身体をつくる効果及びアンセリンの運動時に発生する筋肉疲労に対して疲労しにくくする効果も併せて発揮される。
従って、スポーツ選手の眼、神経、体に種々の効果を付与し得る有効成分を豊富に含有し、これら有効成分を体内に非常に効率良く供給して、視覚情報を正確に捉え、捉えた視覚情報を的確に脳に伝え、且つ、筋肉を増強してバランスの良い身体を作り、運動疲労を素早く回復させることができ、スポーツ選手に求められる種々の要求が確実に達成される健康食品となる。
例えば、野球の場合プロ選手であれば、ピッチャーが投げる時速140kmのスピードボールを打つためには、キャッチャーに届くまでの約0.43秒という短い時間で全てを判断しなければならない。この点、本実施例によればこの僅かな時間内で、球種や選手の守備位置などを視覚的に一瞬で見極めて把握し、どのように打つのが最良なのかを脳で判断して、的確にバットを振るという、一連のスポーツ能力の向上が可能となる。
また、例えば、テニスの場合トッププレーヤーになれば、サーブ時のボールの速さは時速200キロを超えるといわれているが、その場合約0.1秒で打ち返さなければならない。この点、本実施例によればこの僅かな時間内で、球筋,相手の位置を視覚的に一瞬で見極めて把握し、次の自分の動きを脳で判断して、的確にラケットを振るという、一連のスポーツ能力の向上が可能となる。
更に、例えば、サッカーの場合数種類のキックを蹴り分けるトッププレイヤーなら、フリーキックやコーナーキックなどのチャンスには敵味方のポジションを一瞬で見極め、どんな球筋で、誰に合わせてゴールを狙うのかを判断しなければならない。この点、本実施例によれば、この僅かな時間内に、全体の位置関係を視覚的に一瞬で見極めて把握し、理想どおりのキックをするという、一連のスポーツ能力の向上が可能となる。
また、本実施例は、ドコサヘキサエン酸の有効成分による上記効果、共役リノール酸の有効成分による上記効果、アンセリンの有効成分による上記効果が、アントシアニン及びアスタキサンチンの血流循環を良好にする作用によって、より効果的に発揮されることになる。
次に、本実施例の臨床データを示す。
<モニター試験>
・モニター対象者
社会人野球選手9名(他のサプリメントを摂取していない,病院にかかっていな
い(病気を患っていない)及び規則的な生活(食生活)を送っている9名。)に対し、
1日二粒を4週間連続で服用し、次の検査を行った。
・検査方法
まず、自覚症状として、眼精疲労と肉体疲労を自己評価(この評価はあくまでも
モニター自身の主観的な評価)してもらい、次に、客観的評価として静止視力の測
定と動体視力の測定(移動する標的が、停止している標的と一致した時にスイッチ
を押し、その距離の誤差の値を測定する。この測定には、ニデック社製の動体視力
計KV−100を使用)した結果を図2に示した。
評価を3段階にわけ、摂取前と4週間後の変化について効果があったものを○、
現状維持のものを△、効果がなかったものを×とし、効果があったものの○だけを
1ポイントと換算し、合計ポイントで総合効果評価とし数値で表した。
期間中サプリメント摂取による異常も見られず、全員指示通り1日二粒を4週間
毎日摂取した。
・結果
摂取後の自覚症状では、眼の疲労感,体の疲労感ともに9人中4人が改善効果を
示したことが確認された。静止視力の測定では、9人中6人が改善効果を示し、動
体視力の測定でも、9人中5人が改善効果を示したことが確認された。
総合効果評価では、9人中6人が評価項目の半数以上の改善効果を示したことが
確認され、9人全員が評価項目の1つ以上の改善効果を示したことが確認された。
本実施例の配合割合を示す表である。 本実施例のモニター試験結果を示す表である。

Claims (5)

  1. アントシアニン及びアスタキサンチンを主成分としたことを特徴とする健康食品。
  2. 請求項1記載の健康食品において、アントシアニンはビルベリーエキス由来のものであり、アスタキサンチンはヘマトコッカス藻抽出物由来のものであることを特徴とする健康食品。
  3. 請求項1〜2いずれか1項に記載の健康食品において、前記アントシアニンが4〜10重量%、前記アスタキサンチンが0.5〜1.5重量%配合されていることを特徴とする健康食品。
  4. 請求項1〜3いずれか1項記載の健康食品において、ドコサヘキサエン酸、共役リノール酸及びアンセリンが配合されていることを特徴とする健康食品。
  5. 請求項4記載の健康食品において、前記ドコサヘキサエン酸が3〜8重量%、前記共役リノール酸が1〜3重量%及び前記アンセリンが0.1〜0.5重量%配合されていることを特徴とする健康食品。
JP2006210207A 2006-08-01 2006-08-01 健康食品 Pending JP2008035714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210207A JP2008035714A (ja) 2006-08-01 2006-08-01 健康食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210207A JP2008035714A (ja) 2006-08-01 2006-08-01 健康食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008035714A true JP2008035714A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39171481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006210207A Pending JP2008035714A (ja) 2006-08-01 2006-08-01 健康食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008035714A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246244A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Fuji Chem Ind Co Ltd 毛細血管退行抑制剤
JP2013163669A (ja) * 2012-01-12 2013-08-22 Oriza Yuka Kk 可視光誘発網膜障害抑制剤及びそれを用いた眼疾患予防・治療剤
WO2013125135A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 株式会社フードエビデンスリサーチ アントシアニン吸収促進組成物
JP2013216621A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Partners Inc 排尿障害改善剤
JP2015086165A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社東洋新薬 筋芽細胞増殖促進剤及びピント調整機能改善剤
JP2016183121A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社ファンケル 肩こり及び/又は目の充血改善剤
JP2017012075A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社 伊藤園 アスタキサンチンを含有する果汁含有飲料及びその製造方法
JP2018095658A (ja) * 2018-02-09 2018-06-21 株式会社東洋新薬 筋芽細胞増殖促進剤及びピント調整機能改善剤
CN108606325A (zh) * 2018-05-09 2018-10-02 哈尔滨工业大学 一种抗震救灾人员专用抗疲劳应激速溶冲剂的制备方法
CN109481416A (zh) * 2019-01-02 2019-03-19 陈丽娟 一种虾青素软胶囊
WO2021033599A1 (ja) * 2019-08-16 2021-02-25 株式会社プラチナヘボン 動体視力の改善剤並びに動体視力の改善方法
WO2023058123A1 (ja) * 2021-10-05 2023-04-13 BGG Japan株式会社 視力向上用の組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338473A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd 抗疲労組成物
WO2002094253A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Agents attenuant une erreur de fonction de controle de l'oeil
JP2003238442A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Sunnyhealth Co Ltd 眼健康指向性組成物
JP2005041851A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Makoto Yafuji ビタミンを主材とするイオン化ミネラル結合型サプリメント
WO2005061684A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. 油脂組成物
WO2005074962A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Asahi Breweries, Ltd. 筋張力増強剤
JP2006008532A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Juntendo 共役脂肪酸を有効成分とする運動能力改善剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338473A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd 抗疲労組成物
WO2002094253A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Agents attenuant une erreur de fonction de controle de l'oeil
JP2003238442A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Sunnyhealth Co Ltd 眼健康指向性組成物
JP2005041851A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Makoto Yafuji ビタミンを主材とするイオン化ミネラル結合型サプリメント
WO2005061684A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. 油脂組成物
WO2005074962A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Asahi Breweries, Ltd. 筋張力増強剤
JP2006008532A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Juntendo 共役脂肪酸を有効成分とする運動能力改善剤

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246244A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Fuji Chem Ind Co Ltd 毛細血管退行抑制剤
JP2013163669A (ja) * 2012-01-12 2013-08-22 Oriza Yuka Kk 可視光誘発網膜障害抑制剤及びそれを用いた眼疾患予防・治療剤
WO2013125135A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 株式会社フードエビデンスリサーチ アントシアニン吸収促進組成物
JP2013216621A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Partners Inc 排尿障害改善剤
JP2015086165A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社東洋新薬 筋芽細胞増殖促進剤及びピント調整機能改善剤
JP2016183121A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社ファンケル 肩こり及び/又は目の充血改善剤
JP2017012075A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社 伊藤園 アスタキサンチンを含有する果汁含有飲料及びその製造方法
JP2018095658A (ja) * 2018-02-09 2018-06-21 株式会社東洋新薬 筋芽細胞増殖促進剤及びピント調整機能改善剤
CN108606325A (zh) * 2018-05-09 2018-10-02 哈尔滨工业大学 一种抗震救灾人员专用抗疲劳应激速溶冲剂的制备方法
CN109481416A (zh) * 2019-01-02 2019-03-19 陈丽娟 一种虾青素软胶囊
WO2021033599A1 (ja) * 2019-08-16 2021-02-25 株式会社プラチナヘボン 動体視力の改善剤並びに動体視力の改善方法
WO2023058123A1 (ja) * 2021-10-05 2023-04-13 BGG Japan株式会社 視力向上用の組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008035714A (ja) 健康食品
Heaton et al. Selected in-season nutritional strategies to enhance recovery for team sport athletes: a practical overview
Škėmienė et al. Peculiarities of medical students’ nutrition
JP2010270095A (ja) 認知行動能力向上剤
Mueller et al. The athlete's guide to sports supplements
US20030091615A1 (en) Use of betaine to enhance exercise performance
JP6478307B2 (ja) ミトコンドリア活性化剤
CA3052324C (en) Multi-nutrient composition
Hannon et al. Nutritional strategies to support young athletes
Applegate Encyclopedia of sports & fitness nutrition
Miller Raising Disease Free Kids: Inculcate Healthy Eating Habits & Lifestyle To Fight Diet Related Diseases
Zinczenko Zero Belly Diet: Lose Up to 16 Lbs. in 14 Days!
Webb Older, Faster, Stronger: What Women Runners Can Teach Us All about Living Younger, Longer
JPH11239465A (ja) 健常人が運動能力を高める食品
Mike Contact and Combat Sports: Sports Nutrition Benefits
Guță et al. Dietary supplements and exercise capacity in professional rugby players
Lydon Ten Years Thinner: 6 Weeks to a Leaner, Younger-Looking You
Antonetti Senior Fitness-Metric Edition
Gittleman Radical Metabolism: A Powerful New Plan to Blast Fat and Reignite Your Energy in Just 21 Days
Thompson Transformation 28: 28 Days to Achieving Your Best Health Ever
Miller Silent Inflammation: The Single Phenomenon Behind Many of The Most Feared Diseases of Middle & Old Age
Calbom The Juice Lady's Turbo Diet: Lose Ten Pounds in Ten Days--The Healthy Way!
Hovius Fitness & Nutrition
Bubbs The Paleo Project: The 21st Century Guide to Looking Leaner, Getting Stronger and Living Longer
Stewart Nutrition plays a huge role in athletic performance. No matter your sport, you'll be a lot better once you implement these 5 nutrition tips!

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090803

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100325

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20100713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110428