WO2002006837A1 - Proteine a marquage de particules et immuno-chromatographe utilisant ce dernier - Google Patents

Proteine a marquage de particules et immuno-chromatographe utilisant ce dernier Download PDF

Info

Publication number
WO2002006837A1
WO2002006837A1 PCT/JP2001/006113 JP0106113W WO0206837A1 WO 2002006837 A1 WO2002006837 A1 WO 2002006837A1 JP 0106113 W JP0106113 W JP 0106113W WO 0206837 A1 WO0206837 A1 WO 0206837A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protein
microparticle
particle
labeled protein
absorbance
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/006113
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuyuki Shigetou
Hiroshi Nakayama
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/333,088 priority Critical patent/US20040043510A1/en
Priority to EP01948019A priority patent/EP1302770A4/en
Publication of WO2002006837A1 publication Critical patent/WO2002006837A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/585Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with a particulate label, e.g. coloured latex
    • G01N33/587Nanoparticles

Definitions

  • the present invention relates to ⁇ rescue particle-labeled protein used for immunological detection such as immunoagglutination and immunochromatography, and the use of the protein.
  • labeling substances for protein labeling used for immunological detection include red gold colloid particles and blue colored latex particles. Labeled proteins produced using them are mainly used in the latex agglutination method and immunochromatography.
  • blue latex has poor visibility to the naked eye, and blue latex is not suitable for use in blood assays where the red color is the background.
  • Immunochromatography is a measurement method that uses a substance (eg, antibody) that specifically reacts with the substance to be measured as a material for detection means, utilizing the high specificity and detection sensitivity of the antigen-antibody reaction.
  • a pregnancy diagnostic agent is a typical immunochromatography apparatus, and a typical structure thereof is disclosed in, for example, US Pat. No. 5,602,040.
  • a complex of hCG to be measured and a gold colloid-labeled antibody is formed using a colloidal gold-labeled antibody as a labeled protein and urine as a measurement sample, and the red color derived from the complex is formed. The presence or absence of a colored image is visually determined. 1 06113
  • the above-mentioned conventional labeled protein has a wavelength of 400 to 800 nm, a wavelength of 200 to 800 nm, a wavelength of about 600 to 800 nm, and particularly a wavelength of 600 to 800 nm. Since microparticles that do not absorb light in a specific wavelength range are used as labels, immunological detection in colored samples requires microparticles that have a different color from the sample, that is, they do not absorb in different wavelength ranges. It is necessary to use fine particles. Therefore, it was necessary to prepare different labeled proteins according to the color of the sample.
  • the present invention provides a microparticle capable of performing such a measurement on a sample that has been conventionally difficult to perform simply and with high accuracy, a microparticle-labeled protein produced using the microparticle, and an immunoassay. It is intended to provide a chromatography method and apparatus.
  • the present invention provides fine particles and fine particles prepared using the same, which can be subjected to qualitative measurement and quantitative measurement using immunodetection such as immunochromatography simply or with high accuracy regardless of the color of the sample. It is an object of the present invention to provide a protein labeled with a protein, and a method and an apparatus for immunocytomatography using the same.
  • the present invention provides fine particles for use in chromatography, and fine particle-labeled proteins using the fine particles.
  • the protein is bound or adsorbed on the surface of the microparticles and conjugated with the microparticle-labeled protein to form a protein conjugate.
  • the fine particles have a wavelength of about 650 to about 800 nm, preferably about 400 to about 800 nm, more preferably about 200 to about 800 nm. At least partially (eg, at that point, preferably, eg, at least about 5 O nm wavelength range), more preferably It has an absorbance that can be measured at all wavelengths (for example, a concentration of at least 101 Q / ml and a measurement of 0.1 cm or more under an optical path length of 1 cm).
  • the fine particles can usually have a particle size of 1 Onm or more and 10 m or less.
  • the above wavelength range may have a measurable absorbance over a range of at least about 50 nm, preferably 100 nm, more preferably 150 nm.
  • the wavelength range with this measurable absorbance is about 200 nm, about 250 nm when the entire wavelength range to be focused exceeds about 150 nm (eg, about 400 nm, about 600 nm, etc.).
  • the above wavelength range preferably at least about 5 Onm, more preferably at least about 100 nm, more preferably at least in at least two ranges (e.g., 3 places, 4 places, etc.) Can have a measurable absorbance ranging from about 200 nm, about 250 nm, about 300 nm, about 350 nm, about 400 nm, and the like. In a more preferred embodiment, it may have a measurable absorbance for all wavelengths in the above wavelength range.
  • the measurable absorbance may be about 0.1 or more under measurement conditions at a concentration of 10 1 Q particles or more and an optical path length of 1 cm.
  • the absorbance may be about 0.2 or more under these conditions. More preferably, the absorbance can be about 0.3 or more, about 0.4 or more, about 0.5 or more, about 0.75 or more, about 1.0 or more, and the like.
  • the wavelength range can be from about 600 to about 800 nm, and more preferably, from about 400 to about 800 nm. More preferably, this wavelength The range can be from about 200 to about 800 nm. The upper and lower limits of this wavelength range can be arbitrarily set depending on the measurement target, the measurement conditions, and the like.
  • the lower limit can be less than 200 ⁇ m, and the upper limit can exceed 800 nm.
  • the lower limit is about 100 nm, about 110 nm, about 120 nm, about 130 nm, about 140 nm, about 150 nm, about 160 nm, about 170 nm, about 180 nm, about 190 nm, about 190 nm. 200 nm, approx. 210 nm, approx. 220 nm, approx. 230 nm, approx. 240 nm, approx. 250 nm, approx. 260 nm, approx. 270 nm, approx. 280 nm, approx. 290 nm, approx.
  • the upper limit is about 110 nm, about 120 nm, about 130 nm, about 140 nm, about 150 nm, about 160 nm, about 170 nm, about 180 nm, about 190 nm, about 200 nm, about 200 nm.
  • the microparticles of the invention can be black. In another embodiment, the microparticles can be graphite or ferrite.
  • the microparticles of the present invention can be of any size as long as they can be used in chromatography, but typically can be from about 10 nm to about 10 m.
  • the present invention provides a microparticle-labeled protein, wherein the microparticle of the present invention is bound or adsorbed to a protein.
  • the protein may be bound or adsorbed on the surface of the microparticle.
  • the microparticle can be graphite or ferrite.
  • the protein can be a protein that can specifically bind to a target. More preferably, the protein is an antibody.
  • the antibody may be a monoclonal antibody or a polyclonal antibody.
  • the absorbance that can be measured under the measurement conditions at a concentration of 101 Q or more and a light path length of 1 cm of the fine particle-labeled protein is about the same as the reflection absorbance at about 540 nm.
  • the ratio of the reflection absorbance at 650 nm is about 2: 1 or less possible.
  • the particulate labeled protein may have substantially similar absorbance as the microparticles bound thereto.
  • the ratio can be from about 2: 1 to about 1: 2.
  • the present invention provides a chromatography method for detecting a target in a sample. The method involves the following steps:
  • the target is an antigen
  • the protein can be an antibody specific to the antigen.
  • the detecting step may be a visual detection.
  • the detecting step can be a spectrophotometric measurement.
  • the present invention provides a chromatography device using the microparticle or the microparticle-labeled protein of the present invention.
  • the chromatography device detects the antigen in the sample based on the antigen-antibody reaction.
  • the chromatography apparatus includes a sample introduction unit for introducing the sample, a labeling unit containing the above-described protein labeled with fine particles, and a detection unit on which an antibody binding to an antigen to be detected is immobilized.
  • the sample introduction section, the label section and the detection section move at least a part of the sample introduced into the sample introduction section to the detection section via the label section. It is used to move.
  • the chromatography device for detecting a target in a sample according to the present invention comprises:
  • FIG. 1 is a graph showing the absorption spectrum of the fine particles used in the fine particle-labeled proteins of Examples and Comparative Examples of the present invention.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing an immunochromatography apparatus in an example of the present invention.
  • FIG. 3 is a plan view showing an immunocytomatography apparatus according to an example of the present invention.
  • the above-mentioned fine particles have a wavelength range of about 65 to about 800 nm, preferably about 400 to about 800 nm, more preferably about 200 to about 800 nm. At least partially (eg, at one point, preferably, for example, at least about 5 O nm wavelength range), and more preferably at an absorbance that can be measured at all wavelengths (eg, at a concentration of 101 Q Zml or more, and 0.1 or more under the measurement conditions with an optical path length of 1 cm).
  • the fine particles may have a particle size of usually not less than 10 nm and not more than 10 m.
  • Such a fine particle-labeled protein has an absorbance at a wavelength of 65500 nm to 800 nm, and preferably has a black color.
  • specific detection such as immunochromatography
  • it is easy to detect even samples that have been difficult to detect in the past for example, samples that do not have absorption at wavelengths of 600 to 800 nm.
  • coloring can be easily detected visually regardless of the color of the sample, there is no need to prepare a different labeled protein according to the color of the sample, so that qualitative analysis can be performed easily and with high accuracy. You can make measurements.
  • fine particles refers to a solid substance having a range of minute sizes (eg, usually having a particle size of 10 nm or more and 1 Om or less).
  • the fine particles of the present invention can bind or adsorb a protein to the surface thereof, and thus can be used in chromatography.
  • the fine particles of the present invention have a wavelength of at least about 600 to about 800 nm, preferably at least about 400 to about 800 nm, more preferably at least about 200 to about 800 nm.
  • Partial eg, at least at one point, preferably, eg, at least about 50 nm wavelength range
  • a measurable absorbance eg, a concentration of 10 l ⁇ Zml or more, and 0.1 or more under the measurement conditions with an optical path length of 1 cm.
  • the fine particles of the exemplary invention for example, graphite, ferrite, manganese dioxide (M N_ ⁇ 2), oxidation chrome (C r 2 ⁇ 3), copper sulfide (C u S), zinc sulfide (Z n S) and silver sulfide (Ag 2 S).
  • the fine particles are preferably capable of forming a stable colloidal state or a stable suspension and dispersion state in water.
  • graphite or ferrite is preferred from the viewpoint of excellent binding or adsorption ability with proteins, but is not limited thereto.
  • protein is used in its ordinary sense in the art, wherein two or more, preferably 10 or more, more preferably 50 or more amino acids (natural or non-natural) are peptides. A polymer polymerized by bonding.
  • the protein is preferably an antibody.
  • the term “particle labeled protein” refers to a protein to which the particles of the present invention are bound or attached.
  • the microparticle labeled protein may have essentially the same absorption as the microparticle from which it is based. Therefore, the fine particles have absorption in the wavelength range as described above. However, the absorption derived from the bound protein can be additionally observed.
  • the microparticle-labeled protein of the present invention can be prepared using a method known in the art.
  • the protein is prepared by adding a buffer solution containing an antibody to a suspension containing the microparticles and leaving the suspension. can do.
  • Chromatographic methods for detecting a target in a sample can be applied to methods known in the art. The method involves the following steps:
  • the microparticle-labeled protein of the present invention can be prepared using the microparticles and the protein of the present invention and using any of the many methods known in the present invention. This preparation may be performed using an apparatus or may be performed manually. This preparation may also be incorporated in a chromatographic apparatus or performed on a stand-alone apparatus.
  • the device can be an automated device. What is the target, if it has some specificity with a certain substance? Alternatively, it may be preferably an antigen.
  • the protein may be specific for this target, but may preferably be an antibody. Further, it is preferable that the protein is specific to the fine particles of the present invention.
  • the step of detecting may be detection by the naked eye or detection using an apparatus.
  • the measurement using the device can be a spectrophotometric measurement, an ultraviolet absorption measurement, an infrared absorption measurement, an X-ray measurement, a fluorescence intensity measurement, or a turbidimetric measurement.
  • the chromatography device according to the invention detects a target, eg an antigen, in a sample based on a specific interaction of the proteins, preferably an antigen-antibody reaction.
  • This chromatographic apparatus includes a sample introduction section for introducing the sample, a label section containing the above-mentioned fine particle labeled protein using an antibody as a protein, and an antibody to be detected, for example, an antibody that binds to an antigen is immobilized.
  • the sample introduction section, the label section, and the detection section are provided such that at least a part of the sample introduced into the sample introduction section moves to the detection section via the label section.
  • the fine particle-labeled protein contained in the labeling section specifically binds to the antigen in the sample. Thereafter, the fine particle-labeled protein moves to the detection section together with the sample, and the antibody immobilized in the detection section and the fine particle-labeled protein are bound via the antigen, and the detection section has a color, Preferably it is colored black.
  • the sample may be any sample, and is not particularly limited. Particularly effective is a biological sample such as blood, urine, saliva, or stool.
  • the sample introduction part, the labeling part, and the detection part can be prepared by appropriately using a porous carrier such as a conventionally known material such as glass filter paper or nitrocellulose.
  • the labeling section and the detection section can be prepared by a conventionally known method.
  • the labeling section can be prepared by impregnating a microparticle-labeled protein with a porous carrier and freeze-drying the resulting protein.
  • the detection section can be prepared by dropping an aqueous solution of the antibody in an arbitrary shape on a porous carrier, drying, and washing.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing the immunochromatography apparatus of the present invention
  • FIG. 3 is a plan view showing the immunochromatography apparatus of the present invention.
  • immunochromatography was used as the detection method using anti-C reactive protein (hereinafter abbreviated as CRP) monoclonal antibody and microparticle labeled protein as the protein, and CRP was used as the detection target. .
  • CRP anti-C reactive protein
  • PBS phosphate buffer
  • Example 2 a graphite having a diameter of about 80 nm was used as a rescue particle.
  • a suspension having a concentration of 1 ⁇ 10 11 Zml was prepared, and the pH was adjusted to 9 using a 0.2 M aqueous sodium carbonate solution.
  • 300 anti-CRP monoclonal antibody was added.
  • the mixture was centrifuged at about 8,000 G.
  • about 5 ml of pure water was added for redispersion.
  • the obtained suspension was centrifuged at about 8,000 G, and the supernatant was removed to obtain a graphite-labeled anti-CRP monoclonal antibody.
  • a labeled antibody was prepared using colloidal gold having a particle size of about 20 nm as fine particles.
  • a colloid solution having a concentration of 10 12 particles m 1 was prepared, and the pH was adjusted to 9 using a 0.2 M aqueous sodium carbonate solution.
  • 330 g of anti-CRP monoclonal antibody was added.
  • 5.5 ml of an aqueous solution of 10% bovine serum albumin (hereinafter abbreviated as BSA) was added, and the mixture was further stirred for 2 minutes.
  • BSA bovine serum albumin
  • Example 1 The absorption spectrum of the fine particles used in Example 1, Example 2, and Comparative Example 1 was measured.
  • a UV PC-1600 spectrum meter manufactured by Hitachi, Ltd. was used for the measurement.
  • Figure 1 shows that the ferrite fine particles used in Example 1 and the graphite fine particles used in Example 2 absorb light of all wavelengths from 200 nm to 800 nm. It can be seen that the colloidal fine particles do not absorb light having a wavelength of about 650 nm to 800 nm.
  • Absorbing part 4 (0.9 cmX2 cm) made of glass fiber filter paper on the surface of hard polyvinyl chloride backing sheet 5 (0.9 cmX5.5 cm) with double-sided tape stuck on the entire surface
  • a detection section 3 (0.9 cm ⁇ 2 cm) made of a dinitrocellulose membrane on which an anti-CRP monoclonal antibody was immobilized, and on the upstream side of detection section 3, Example 2
  • the labeled part 2 (0.9 cm X 1 cm) impregnated with the labeled anti-CRP monoclonal antibody of Comparative Example 1
  • the sample introduction part 1 (0.9 cm X 2.5 cm) made of glass fiber filter paper on the upstream side of the labeled part 2 ) Were adhered in sequence, and except for a part of the sample introduction part 1, it was covered with transparent cellophane tape (not shown).
  • the immunochromatography apparatus thus obtained was assembled in a hollow case (not shown) and used for measurement.
  • Water containing 0.1 mg / dl of CRP was added as a sample to the sample introduction part of the immunochromatography device, and the degree of coloration at the detection part after 10 minutes was measured at 540 nm and 650 nm. It was measured by absorbance.
  • Table 1 ⁇ table 1 ⁇
  • the value of the reflection absorbance at 650 nm is smaller than that at 540 nm.
  • the immunochromatography apparatuses using the microparticle-labeled proteins of Examples 1 and 2 are smaller than the immunochromatography apparatus using the microparticle-labeled proteins of Comparative Example 1.
  • a red blood sample has a large absorption around 500 to 600 nm, but has little absorption in the wavelength region of 600 nm or more, especially in the wavelength of 600 nm or more. Under the measurement conditions with a concentration of 101 Q Qm of 1 or more and an optical path length of 1 cm, it has no absorption of 0.1 or more.
  • ferrite fine particles having a particle size of about 15 nm and fine particles were used as fine particles.
  • Graphite fine particles having a diameter of about 80 nm were used.
  • the present invention is not limited to this. A similar effect can be obtained as long as the particles have a particle diameter in the range of 10 nm'10 m.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

明 細 書 微粒子標識タンパク質及びそれを用いた免疫クロマトグラフィー装置 技 術 分 野 本発明は、 免疫凝集反応や免疫クロマトグラフィ一等の免疫的検出の際に用い られる ί救粒子標識タンパク質およびそれを用いた免疫クロマトグラフィー装置に 関する。 背 景 技 術 従来、 免疫的検出に用いられるタンパク質標識用の標識物としては、 赤色の金 コロイド粒子および青色に着色した着色ラテックス粒子などがある。 これらを用 いて作製した標識タンパク質は、 主にラテックス凝集法および免疫クロマトダラ フィ一などに用いられている。 しかし、 青色ラテックスは、 肉眼での視認性が乏 しく、 赤色がパックグラウンドとなる血液アツセィでは、 青色ラテックスは使用 に適切ではないとされている。 . 免疫クロマトグラフィーは、 抗原抗体反応の高い特異性および検出感度を利用 し、 測定されるべき物質と特異的に反応する物質 (例えば、 抗体) を検出手段の 材料として用いる測定方法である。 この方法は現在、 体外診断薬の基盤技術とし て広く利用されている。 なかでも、 妊娠診断薬は典型的な免疫クロマトグラフィ 一装置であり、 その代表的な構造が、 例えば米国特許第 5 , 6 0 2 , 0 4 0号に 開示されている。 この免疫クロマトグラフィー装置では、 標識タンパク質として 金コロイド標識抗体、 測定試料として尿を用いて、 測定対象である h C Gと金コ ロイド標識抗体との複合体を形成させ、 その複合体に由来する赤色の着色像の有 無を目視で判定する。 1 06113
上記従来の標識タンパク質は、 波長 2 0 0〜8 0 0 nmの内、 4 0 0 nmから -8 0 0 n m、 約 6 0 0〜 8 0 0 n m、 特に 6 5 0〜8 0 0 n mに特定波長領域の 光に対して吸収を持たない微粒子を標識物として用いていることから、 有色試料 での免疫的検出には、 試料と異なる色を有する微粒子、 すなわち異なる波長領域 に吸収を持たない微粒子を用いる必要がある。 したがって、 試料の色に応じて異 なる標識タンパク質を用意する必要があった。 特に、 例えば血液中に含まれる微 量マーカなどの成分の免疫的検出では、 赤色の金コロイド標識抗体を標識タンパ ク質として用いた場合、 目視で着色を判定し難いため、 高精度の測定が困難であ るという問題点があった。 また、 青色ラテックスは、 視認性が乏しく使用に適切 ではない。 本発明は、 上記の問題点に鑑み、 従来簡便かつ高精度の測定が困難であった試 料についてそのような測定をすることができる微粒子およびその微粒子を用いて 作製した微粒子標識タンパク質、 ならびに免疫クロマトグラフィー方法および装 置を提供することを目的とする。 さらに、 本発明は、 試料の色に依らず、 簡便か 高精度に、 免疫クロマトグラフィーなどの免疫的検出を用いて定性測定および 定量測定をすることができる微粒子およびそれを用いて作製した微粒、子標識タン パク質、 ならびにそれを用いた免疫ク口マトグラフィ一方法および装置を提供す ることを目的とする。 発 明 の 開 示 上記課題を解決するために、 本発明は、 クロマトグラフィ一において使用する ための微粒子およびその微粒子を利用した微粒子標識夕ンパク質を提供する。 こ の微粒子の表面に、 タンパク質が結合または吸着して微粒子標識タンパク質で結 合体化されて、 タンパク質結合体が形成される。 ここで、 上記微粒子は、 波長約 6 5 0〜約 8 0 0 n m、 好ましくは約 4 0 0〜約 8 0 0 nm、 より好ましくは約 2 0 0 nm〜約 8 0 0 n mの波長範囲において少なくとも部分的 (例えば、 その 1点、 好ましくは例えば、 少なくとも約 5 O n mの波長範囲) 、 より好ましくは そのすベての波長に測定可能な吸光度 (例えば、 濃度 101Q個/ ml以上、 光 路長 1 c mでの測定条件下で 0. 1以上) を有する。 この微粒子は、 通常、 その 粒径が 1 Onm以上 10 m以下であり得る。 1つの実施形態では、 上記波長範囲において、 少なくとも約 50nm、 好まし くは 100 nm、 より好ましくは 150 nmの範囲にわたって測定可能な吸光度 を有し得る。 この測定可能な吸光度を有する波長範囲は、 力パーすべき全体の波 長範囲が約 150 nmを超える場合 (例えば、 約 400 nm、 約 600 nmな ど) には、 約 200 nm、 約 250 nm、 約 300 nm、 約 350 nm、 約 40 0 nm、 約 450 nm、 約 500 nm、 約 550 nm、 約 600 nmなどであり 得る。 別の実施形態では、 上記波長範囲において、 少なくとも異なる 2箇所 (例えば、 3箇所、 4箇所など) にわたつて少なくともある範囲において、 好ましくは約 5 Onm、 より好ましくは、 少なくとも約 100nm、 より好ましくは、 約 200 nm、 約 250 nm、 約 300 nm、 約 350 nm、 約 400 nmなどの範囲に わたる測定可能な吸光度を有し得る。 より好ましい実施形態では、 上記波長範囲におけるすべての波長について測定 可能な吸光度を有し得る。
1つの実施形態では、 上記測定可能な吸光度は、 濃度 101Q個 Zml以上、 光路長 1 cmでの測定条件下で、 約 0. 1以上であり得る。 好ましくは、 この吸 光度は、 この条件下で約 0. 2以上であり得る。 より好ましくは、 この吸光度は、 約 0. 3以上、 約 0. 4以上、 約 0. 5以上、 約 0. 75以上、 約 1. 0以上な どであり得る。 ある実施形態では、 上記波長範囲は、 約 600〜約 800 nmmであり得、 よ り好ましくは、 約 400〜約 800 nmであり得る。 より好ましくは、 この波長 範囲は、 約 200〜約 800 nmであり得る。 この波長範囲の上限および下限は、 測定対象、 測定条件などによって任意に設定することができ、 下限は、 200 η m未満でもあり得、 上限は、 800 nmを超過し得る。 例えば、 下限としては、 約 100 nm、 約 1 10 nm、 約 120 nm、 約 130 nm、 約 140 nm、 約 150 nm、 約 1 60 nm、 約 170 nm、 約 1 80 nm、 約 190 nm、 約 2 00 nm、 約 210 nm、 約 220 nm、 約 230 nm、 約 240 n.m、 約 25 0 nm、 約 260 nm、 約 270 nm、 約 280 nm、 約 290 nm、 約 300 nm、 約 31 0 nm、 約 320 nm, 約 330 nm, 約 340 nm, 約 350 n m、 約 360 nm、 約 370 nm、 約 380 nm、 約 390 nm、 約 400 nm、 約 410 nm、 約 420 nm、 約 430 nm, 約 440 nm、 約 450 nm、 約
460 nm, 約 470 nm、 約 480 nm、 約 490 nm、 約 500 nm、 約 5 10 nm、 約 520 nm、 約 530 nm、 約 540 nm、 約 550 nm、 約 56 0 nm、 約 570 nm、 約 580 nm、 約 590 nm、 約 600 nm、 約 61 0 nm、 約 620 nm、 約 630 nm、 約 640 nm、 約 650 nm、 約 660 n m、 約 670 nm、 約 680 nm、 約 690 nm、 約 700 nm、 約 710 nm、 約 720 nm、 約 730 nm、 約 740 nm、 約 750 nm、 約 760 nm、 約 770 nm、 約 780 nm、 約 790 nmなどが挙げられる。 他方、 上限として は、 約 1 10 nm、 約 120 nm、 約 130 nm、 約 140 nm、 約 1 50 nm、 約 1 60 nm、 約 170 nm、 約 180 nm、 約 190 nm、 約 200 nm、 約 21 0 nm、 約 220 nm、 約 230 nm、 約 240 nm、 約 250 nm、 約 2
60 nm、 約 270 nm、 約 280 nm、 約 290 nm、 約 300 nm、 約 3 1 0 nm、 約 320 nm、 約 330 nm、 約 340 nm、 約 350 nm、 約 360 nm、 約 370 nm、 約 380 nm、 約 390 nm、 約 400 nm, 約 410 n m、 約 420 nm、 約 430 nm、 約 440 nm、 約 450 nm、 約 460 nm、 約 470 nm、 約 480 nm、 約 490 nm、 約 500 nm、 約 5 1 0 nm、 約
520 nm、 約 530 nm、 約 540 nm、 約 550 nm、 約 560 nm、 約 5
70 nm、 約 580 nm、 約 590 nm、 約 600 nm、 約 610 nm、 約 62 0 nm、 約 630 nm、 約 640 nm、 約 650 nm、 約 660 nm、 約 670 nm、 約 680 nm、 約 690 nm、 約 700 nm、 約 71 0 nm, 約 720 n m、 約 7 3 0 nm、 約 7 4 0 n m、 約 7 5 0 nm、 約 7 6 0 nm、 約 7 7 0 nm、 約 7 8 0 nm、 約 7 9 0 nm、 約 8 0 0 nm、 約 8 1 0 nm、 約 8 2 0 nm、 約 8 3 0 nm、 約 8 4 0 nm、 約 8 5 0 n m、 約 8 6 0 nm、 約 8 7 0 nm、 約 8 8 0 nm、 約 8 9 0 n m、 約 9 0 0 nm、 約 9 1 0 nm、 約 9 2 0 nm、 約 9 3 0 nm、 約 9 4 0 nm、 約 9 5 0 nm、 約 9 6 0 nm、 約 9 7 0 nm、 約 9 8 0 nm、 約 9 9 0 nmなどが挙げられる。 好ましい実施形態では、 本発明の微粒子は、 黒色であり得る。 別の実施形態に おいて、 上記微粒子は、 グラフ.アイトまたはフェライトであり得る。 本発明の微粒子は、 クロマトグラフィーにおいて使用することができればどの ような粒径でもよいが、 通常、 約 1 0 nm〜約 1 0 mであり得る。 別の局面において、 本発明は、 本発明の微粒子がタンパク質に結合または吸着 している、 微粒子標識タンパク質を提供する。
1つの実施形態において、 上記タンパク質は、 前記微粒子の表面に結合または 吸着してい得る。 微粒子標識タンパク質の別の実施形態において、 上記微粒子は、 グラフアイト またはフェライトであり得る。 好ましい実施形態では、 上記タンパク質は、 ある標的と特異的に結合し得る夕 ンパク質であり得る。 より好ましくは、 このタンパク質は、 抗体である。 抗体は、 モノクローナル抗体であっても、 ポリクロ一ナル抗体であってもよい。
1つの実施形態において、 上記微粒子標識タンパク質の濃度 1 0 1 Q個ノ m l 以上、 光路長 1 c mでの測定条件下での測定可能な吸光度は、 約 5 4 0 nmにお ける反射吸光度に対する約 6 5 0 nmにおける反射吸光度の比が約 2 : 1以下で あり得る。
1つの実施形態では、 上記微粒子標識タンパク質は、 それに結合している微粒 子と実質的に同様の吸光度を有し得る。
1つの実施形態において、 上記比は約 2 : 1〜約 1 : 2であり得る。 他の局面において、 本発明は、 試料中の標的物を検出するクロマトグラフィー 方法を提供する。 この方法は以下の工程:
a ) 上記標的物に特異的に反応するタンパク質を本発明の微粒子を結合または 吸着させて、 微粒子標識タンパク質を ^成する工程;および
b ) 上記微粒子標識タンパク質と、 上記標的物とを接触させて、 上記微粒子由 来のシグナルを検出する工程、
を包含し得る。
1つの実施形態において、 上記標的物は、 抗原であり、 上記タンパク質は、 該 抗原に対して特異的な抗体であり得る。 別の実施形態において、 上記検出する工程は、 肉眼による検出であり得る。 他 の実施形態において、 検出する工程は、 分光光度測定による測定であり得る。 他の局面において、 本発明は、 本発明の微粒子または微粒子標識タンパク質を 利用したクロマトグラフィー装置を提供する。 クロマトグラフィー装置は、 抗原 抗体反応に基づいて試料中の抗原を検出する。 このクロマトグラフィー装置は、 上記試料を導入する試料導入部、 上記の微粒子標識タンパク質を含む標識部、 お よび検出対象の抗原に結合する抗体が固定化された検出部を備える。 ここで、 好 ましくは、 上記試料導入部、 上記標識部および上記検出部は、 上記試料導入部に 導入された上記試料の内少なくとも一部が上記標識部を経由して上記検出部に移 動するように けられている。 ある実施形態において、 本発明の、 試料中の標的物を検出するクロマトグラフ ィ一装置は、 以下:
a ) 試料を導入する導入部;
b) 本発明の微粒子標識タンパク質を含む標識部であって、 前記タンパク質は、 上記標的物について特異的である、 標識部;および
c ) 上記標的物と、 上記微粒子標識タンパク質との相互作用を検出する検出部、 を備え得る。 ある実施形態において、 上記標的物は抗原であり、 上記タンパク質は該抗原に 対して特異的な抗体であり得る。 この抗体は、 モノクローナル抗体であっても、 ポリクローナル抗体であってもよい。 別の実施形態において、 上記試料導入部、 上記標識部および上記検出部が上記 試料導入部に導入された上記試料のうち、 少なくとも一部が上記標識部を経由し て上記検出部に移動するように配置されてい得る。 図 面 の 簡 単 な 説 明 図 1は、 本発明の実施例および比較例の微粒子標識タンパク質において用いた 微粒子の吸収スぺクトルを示すグラフである。 図 2は、 本発明の実施例における免疫クロマトグラフィー装置を示す縦断面図 である。 図 3は、 本発明の実施例における免疫ク口マトグラフィー装置を示す平面図で ある。
(符号の説明) 上記図面において、 以下の符号は、 それぞれ、 右に説明するものをさす。
1 試料導入部
2
3 検出部
4 吸液部
5 裏打ちシ一ト< 発 明 の 詳 細 な 説 明 本明細書の全体にわたり、 単数形の冠詞 (例えば、 英語の場合は 「a」 、 [ a n」 、 「 t h e」 など、 独語の場合の 「e i n」 、 「d e r」 、 「d a s」 、 「d i e」 などおよびその変化形、 他の言語における対応する冠詞など) は、 特 に言及しない限り、 その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。 ま た、 本明細書において使用される用語は、 特に言及しない限り、 当該分野で通常 用いられる意味で用いられることが理解されるべきである。 本発明は、 クロマトグラフィーにおいて使用するための微粒子およびその微粒 子を利用した微粒子標識タンパク質を提供する。 この微粒子の表面に、 タンパク 質が結合または吸着して微粒子標識タンパク質で結合体化されて、 タンパク質結 合体が形成される。 ここで、 上記微粒子は、 波長約 6 5 0〜約 8 0 0 nm、 好ま しくは約 4 0 0〜約 8 0 0 nm、 より好ましくは約 2 0 0 nm〜約 8 0 0 nmの 波長範囲において少なくとも部分的 (例えば、 その 1点、 好ましくは例えば、 少 なくとも約 5 O nmの波長範囲) 、 より好ましくはそのすベての波長に測定可能 な吸光度 (例えば、 濃度 1 0 1 Q個 Zm l以上、 光路長 1 c mでの測定条件下で 0 . 1以上) を有する。 この微粒子は、 その粒径が、 通常、 1 O nm以上 1 0 m以下であり得る。 このような微粒子標識タンパク質は、 波長 6 5 0 nm~ 8 0 0 nmにおいて吸 収を有すること、 好ましくは、 黒色を呈することから、 クロマトグラフィー手段、 例えば、 免疫クロマトグラフィーなどの特異的検出に用いることにより、 従来検 出が困難であった試料 (例えば、 波長 6 5 0 nm〜8 0 0 nmにおいて吸収を有 しない試料) でも容易に検出することが可能になった。 本発明の好ましい実施形 態では、 試料の色に依らず容易に着色を目視で検出することができることから、 試料の色に応じて異なる標識タンパク質を調製する必要がなく、 簡便かつ高精度 に定性測定をすることができる。 また、 抗原抗体反応に基づく着色を、 試料の吸 収波長と異なる波長の光を用いた吸光度測定により計測することにより、 簡便か つ高精度に定量測定をすることができる。 用語 「微粒子」 とは、 ある範囲の微小な大きさ (例えば、 通常、 粒径が 1 0 n m以上 1 O m以下) を有する、 固体物質をいう。 本発明の微粒子には、 その表 面にタンパク質が結合または吸着することができ、 したがって、 クロマトグラフ ィ一において使用され得る。 本発明の微粒子は、 波長約 6 5 0〜約 8 0 0 nm、 好ましくは約 4 0 0〜約 8 0 0 nm、 より好ましくは約 2 0 0 nm〜約 8 0 0 n mの波長範囲において少なくとも部分的 (例えば、 少なくともその 1点、 好まし くは例えば、 少なくとも約 5 0 nmの波長範囲) 、 より好ましくはそのすベての 波長において、 測定可能な吸光度 (例えば、 濃度 1 0 ι α個 Zm l以上、 光路長 1 c mでの測定条件下で 0 . 1以上) を有する。 例示的な本発明の微粒子として は、 例えば、 グラフアイト、 フェライト、 二酸化マンガン (M n〇2) 、 酸化ク ロム (C r 23) 、 硫化銅 (C u S) 、 硫化亜鉛 (Z n S ) 、 硫化銀 (A g2S ) が挙げられる。 ここで、 微粒子は、 水中において安定なコロイド状態、 または安 定な懸濁分散状態を形成できることが好ましい。 また、 タンパク質との結合また は吸着能力に優れる点から、 グラフアイトまたはフェライトであることが好まし いがそれらに限定はされない。 用語 「タンパク質」 とは、 当該分野において、 通常用いられる意味で使用され、 2以上の、 好ましくは、 1 0個以上の、 より好ましくは 5 0個以上のアミノ酸 (天然または非天然) がべプチド結合で重合したポリマーをいう。
タンパク質としては、 特異的相互作用に基づく検出、 好ましくは、 免疫学的検 出において、 測定対象である物質 (標的物) と特異的に反応する能力を有するも のであればよく、 従来公知の酵素および抗体を特に限定なく用いることができ、 そのようなタンパク質を、 当業者は容易に認識する。 この中では、 タンパク質が 抗体であることが好ましい。 用語 「微粒子標識タンパク質」 とは、 本発明の微粒子が結合または付着した夕 ンパク質をいう。 この微粒子標識タンパク質は、 そのもととなる微粒子と本質的 に同一の吸収を有し得る。 したがって、 微粒子について上記に説明したような波 長範囲において吸収を有する。 ただし、 結合したタンパク質に由来する吸収が追 加されて観察され得る。 本発明の微粒子標識タンパク質は、 当該分野で公知の方法を用いて作製するこ とができ、 例えば、 微粒子を含む懸濁液に、 抗体を含有する緩衝液を添加し、 放 置することで作製することができる。 試料中の標的物を検出するクロマトグラフィー方法は、 当該分野で公知の方法 に適用することができる。 この方法は以下の工程:
a ) 上記標的物に特異的に反応するタンパク質を本発明の微粒子を結合または 吸着させて、 微粒子標識タンパク質を生成する工程;および
b ) 上記微粒子標識タンパク質と、 上記標的物とを接触させて、 上記微粒子由 来のシグナルを検出する工程を包含し得る。 ここで、 本発明の微粒子標識タンパク質は、 本発明の微粒子およびタンパク質 を用い、 本発明で公知の多くの方法のいずれかを用いて調製することができる。 この調製は、 装置を使用してもよく、 手動で行ってもよい。 この調製はまた、 ク 口マトグラフィー装置に組み込んでもよく、 独立の装置で行ってもよい。 装置は、 自動化装置であり得る。 上記標的物は、 ある物質と何らかの特異性を有していれば、 どのようなもので もよいが、 好ましくは抗原であり得る。 上記タンパク質は、 この標的物に対して 特異的であればよいが、 好ましくは抗体であり得る。 また、 上記タンパク質は、 本発明の微粒子と特異的であることが好ましい。 上記検出する工程は、 肉眼による検出または装置を用いた検出であり得る。 装 置を用いた測定には、 分光光度測定、 紫外線吸収測定、 赤外線吸収測定、 X線測 定、 蛍光強度測定、 比濁測定による測定であり得る。 本発明によるクロマトグラフィー装置は、 タンパク質の特異的相互作用、 好ま しくは抗原抗体反応に基づいて試料中の標的物、 例えば抗原を検出する。 このク 口マトグラフィー装置は、 上記試料を導入する試料導入部、 タンパク質として例 えば、 抗体を用いた上記の微粒子標識タンパク質を含む標識部、 および検出対象 の、 例えば、 抗原に結合する抗体が固定化された検出部を備え得る。 上記試料導 入部、 上記標識部および上記検出部は、 上記試料導入部に導入された上記試料の 内少なくとも一部が上記標識部を経由して上記検出部に移動するように設けられ ている。 このようにすると、 試料導入部に導入された試料が、 標識部に到達すると、 標 識部に含まれている微粒子標識タンパク質が試料中の抗原と特異的に結合する。 その後、 この微粒子標識タンパク質は、 試料とともに検出部に移動し、 検出部で 固定化された抗体と微粒子標識夕ンパク質とが抗原を介して結合し、 検出部が本 発明の微粒子が有する色、 好ましくは黒色に着色される。 従って、 有色の試料を 用いた場合でも、 その試料とは異なる着色を目視で判定することができ、 好まし くは、 試料の色に依らず容易に着色を目視で判定することができる。 このことに よって、 試料の色に応じて異なる標識タンパク質を調製する必要がなく、 簡便か つ高精度に定性測定をすることができる。 また、 検出部での着色を、 試料の吸収 波長と異なる波長の光を用いた吸光度測定により計測することにより、 簡便かつ 高精度に定量測定をすることができる。 試料としては、 どのような試料でもよく、 特に限定されないが、 血液、 尿、 唾 液、 便などの生物学的試料を試料とした場合に特に効果を発揮する。 上記試料導入部、 標識部および検出部は、 従来公知の材料である、 ガラス濾紙 または二卜ロセルロースなどの多孔質担体を適宜用いて作製することができる。 上記標識部および検出部は、 従来公知の方法により作製することができ、 例え ば、 標識部は、 微粒子標識タンパク質を多孔質担体に含浸させた後、 凍結乾燥す ることにより作製することができる。 検出部は、 多孔質担体上に抗体の水溶液を 任意の形状に滴下した後乾燥し、 洗浄することにより作製することができる。 実 施 例 以下、 本発明の実施例を図 1 ~ 3を用いて説明するが、 以下の実施例は、 本発 明を例示するものであって、 本発明を限定する意図は全くないことが理解される べきである。 図 1は、 本発明の実施例および比較例の微粒子標識夕ンパク質に用いた本発明 の微粒子の吸収スペクトルを示すグラフである。 図 2は、 本発明の免疫クロマト グラフィ一装置を示す縦断面図であり、 そして図 3は、 本発明の免疫クロマトグ ラフィー装置を示す平面図である。 なお、 本実施例においては、 タンパク質とし て抗 C反応性タンパク質 (以下、 C R Pと略称する) モノクローナル抗体、 微粒 子標識タンパク質を用いた検出方法として免疫クロマトグラフィー、 そして検出 対象物として C R Pを用いた。
(実施例 1 )
実施例 1では、 微粒子として直径約 1 5 n mのフェライトを用いた。 このフエ ライト粒子を用いて、 濃度 3 . 7 9 2 X 1 0 12偭 1の懸濁液を作製し、 0 . 2 M炭酸ナトリゥム水溶液を用いて p H = 9に調整した。 この懸濁液 5 m 1をゆ つくり撹拌しながら、 抗 CRPモノクローナル抗体 30 O^gを添加した。 その まま室温で 5分間撹拌した後、 約 40, 000 Gで遠心分離した。 上清を除いた 後、 約 5mlのリン酸緩衝液 (pH=7. 5、 以下 PBSと略す) を加えて再分 散した。 得られた懸濁液を約 8, 000 Gで遠心分離した後、 上清を除去してフ ェライト標識抗 CRPモノクローナル抗体を得た。
(実施例 2)
実施例 2では、 ί救粒子として直径約 80 nmのグラフアイトを用いた。 このグ ラフアイト粒子を用いて、 濃度 1X1011個 Zmlの懸濁液を作製し、 0. 2M 炭酸ナトリウム水溶液を用いて pH= 9に調整した。 この懸濁液 5mlをゆつく り撹拌しながら、 抗 CRPモノクローナル抗体 300 を添加した。 そのまま 室温で 5分間撹拌した後、 約 8, 000 Gで遠心分離した。 上清を除いた後、 約 5mlの純水を加えて再分散した。 得られた懸濁液を約 8, 000 Gで遠心分離 した後、 上清を除去してグラフアイト標識抗 CRPモノクローナル抗体を得た。
(比較例 1 )
比較例 1として、 粒径約 20 nmの金コロイドを微粒子として用いた標識抗体 を作製した。 この金コロイドを用いて、 濃度 1012個 m 1のコロイド液を作製 し、 0. 2 M炭酸ナトリウム水溶液を用いて pH= 9に調整した。 このコロイド 液をゆっくり攪拌しながら、 抗 CRPモノクローナル抗体 330 gを添加した。 そのまま室温で 5分間撹拌した後、 10%牛血清アルブミン (以下、 BSAと略 称する) 水溶液を 5. 5ml添加してさらに 2分間攪拌した。 得られた反応液を 4°Cに保ち約 40, 000 Gで 1時間遠心分離した後、 上清を除いた。 0. 1M Tr i s · 1%BSA溶液 (pH=8. 2) を加えて再分散した後、 4°Cに保ち 約 8, 000 Gで 1時間遠心分離した。 上清を除去して金コロイド標識抗 CRP モノクローナル抗体を得た。
(微粒子の吸収スぺクトルの測定)
実施例 1、 実施例 2および比較例 1で用いた微粒子の吸収スぺクトルを測定し た。 測定には、 日立製作所製 UV PC— 1600スぺクトルメータを用いた。 図 1力 ^ら、 実施例 1で用いたフェライト微粒子および実施例 2で用いたグラフアイ ト微粒子は、 波長 200 nm〜800 nmの全ての波長の光に対して吸収を有す るが、 金コロイド微粒子は、 約 650 nm〜800 nmの波長の光に対しては吸 収を有さないことがわかる。
(免疫クロマトグラフィー装置の作製およびそれを用いた抗原の測定) 実施例 1のフェライト標識抗 CRPモノクローナル抗体、 実施例 2のグラファ ィト標識抗 CRPモノクローナル抗体、 および比較例 1の金コロイド標識抗 CR Pモノクローナル抗体をそれぞれ異なるガラス濾紙に含浸させ、 凍結乾燥した。 この凍結乾燥したガラス濾紙を標識部として、 図 2および図 3に示した構造の免 疫クロマトグラフィ一装置を作製した。 両面テープを全面に貼つた硬質ポリ塩化 ビニル製の裏打ちシート 5 (0. 9 cmX 5. 5 cm) の表面に、 ガラス繊維濾 紙からなる吸液部 4 (0. 9 cmX2 cm) 、 吸液部 4の上流側に、 抗 CRPモ ノク口一ナル抗体を固定化した二トロセルロースメンブレンからなる検出部 3 (0. 9 cmx 2 cm) 、 検出部 3の上流側に、 実施例 実施例 2または比較 例 1の標識抗 CRPモノクローナル抗体を含浸させた標識部 2 (0. 9 cmX 1 cm) 、 標識部 2の上流側にガラス繊維濾紙からなる試料導入部 1 (0. 9 cm X2. 5cm) を順次接着させ、 試料導入部 1の一部を除いて、 透明のセロハン テープ (図示せず) で覆った。 こうして得た免疫クロマトグラフィー装置を中空 のケース (図示せず) に組み込み、 測定に使用した。 作製した免疫クロマトグラフィー装置の試料導入部に、 0. lmg/d lの C RPを含有する水を試料として添加し、 10分後の検出部における着色度を、 5 40 nmおよび 650 nmでの反射吸光度で測定した。 その結果を (表 1 ) に示 す。 【表 1】
Figure imgf000017_0001
(表 1 ) からわかるように、 いずれの場合も、 5 4 0 nmでの反射吸光度に比 ベて 6 5 O nmでの反射吸光度の値の方が減少しているが、 その減少率は、 実施 例 1および実施例 2の微粒子標識タンパク質を用いた免疫クロマトグラフィー装 置の方が、 比較例 1の微粒子標識タンパク質を用いた免疫クロマトグラフィ一装 置よりも小さくなつている。 例えば、 赤色の血液試料は、 5 0 0 ~ 6 0 0 nm付近に大きな吸収を有するが、 6 0 0 nm以上、 特に 6 5 0 nm以上の波長領域にはほとんど吸収を持たず、 特 に、 濃度 1 0 1 Q個 Zm 1以上、 光路長 1 c mでの測定条件下では、 0 . 1以上 の吸収は有しない。 従って、 試料が血液である場合には、 比較例 1の微粒子標識 タンパク質を用いた免疫クロマトグラフィー装置では、 検出部での着色が赤色で あるので目視による定性測定が困難であり、 また、 図 1および表 1からわかるよ うに、 約 6 0 0 nm以上では急激に吸光度が減少しているので、 特定波長の光を 用いた吸光度測定による定量測定も困難である。 それに対して、 実施例 1または 実施例 2の微粒子標識タンパク質を用いた免疫クロマトグラフィー装置は、 検出 部での着色が黒色であるので目視による定性測定が容易であり、 また、 図 1およ び表 1からわかるように、 6 0 0 nm以上でも吸光度を有するので、 6 0 0 nm 以上の特定波長の光を用いた吸光度測定により定量測定を行うことができる。 なお、 実施例では、 微粒子として粒径約 1 5 nmのフェライト微粒子および粒 径約 8 0 n mのグラフアイト微粒子を用いたが、 これに限定されず、 1 0 nm' 1 0 mの範囲の粒径を有するものであれば同様の効果を得ることができる。
産 業 上 の 利 用 可 能 性 以上のように本発明によれば、 試料の色に依らず、 容易に免疫反応に基づく着 色を検出することができる。 従って、 本発明の微粒子標識タンパク質を用いれば、 簡便かつ高精度に、 免疫クロマトグラフィー等の免疫的検出を用いた定性および 定量測定を行うことができる。 また、 本発明の免疫クロマトグラフィー装置を用 いれば、 簡便かつ高精度に、 免疫クロマトグラフィーによる定性および定量測定 を行うことができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . クロマトグラフィーにおいて使用するための微粒子であって、 該微粒子は、 波長約 6 5 0〜約 8 0 0 nmの波長範囲において少なくとも部分的に測定可能な 吸光度を有する、 微粒子。
2 . 前記波長範囲において、 少なくとも約 5 0 nmの範囲にわたって測定可能な 吸光度を有する、 請求項 1に記載の微粒子。
3 . 前記波長範囲において、 少なくとも異なる 2箇所にわたって少なくとも約 5 0 nmの範囲にわたる測定可能な吸光度を有する、 請求項 1に記載の微粒子。
4. '前記波長範囲におけるすべての波長について測定可能な吸光度を有する、 請 求項 1に記載の微粒子。
5 . 前記測定可能な吸光度が濃度 1 0 1 Q個 Zm 1以上、 光路長 1 c mでの測定 条件下で、 約 0 . 1以上である、 請求項 1〜4のいずれか 1項に記載の微粒子。
6 . 前記測定可能な吸光度が前記条件下で約 0 . 2以上である、 請求項 5に記載 の微粒子。
7. 前記波長範囲が約 4 0 0〜約 8 0 0 n mである、 請求項 1〜6のいずれか 1 項に記載の微粒子。
8. 前記波長範囲が約 2 0 0〜約 8 0 0 nmである、 請求項 1〜 6のいずれか 1 項に記載の微粒子。
9 . 黒色である、 請求項 1に記載の微粒子。
10. 粒径が約 10 nm〜約 10 imである、 請求項 1〜 9のいずれカ 1項に記 載の微粒子。
11. 請求項;!〜 10のいずれか 1項に記載の微粒子がタンパク質に結合または 吸着している、 微粒子標識タンパク質。
12. 前記タンパク質が前記微粒子の表面に結合または吸着している、 請求項 1 1に記載の微粒子標識夕ンパク質。
13. 前記微粒子がグラフアイ卜またはフェライトである、 請求項 11または 1 2に記載の微粒子標識タンパク質。
14. 前記タンパク質が抗体である、 請求項 11〜13のいずれ力 M項に記載の 微粒子標識タンパク質。
15. 前記微粒子標識タンパク質の濃度 101Q個/ ml以上、 光路長 1 cmで の測定条件下での測定可能な吸光度が、 約 540 nmにおける反射吸光度に対す る約 650 nmにおける反射吸光度の比が約 2 : 1以下である、 請求項 11〜1 4のいずれか 1項に記載の微粒子標識タンパク質。
16. 前記比が約 2: 1〜約 1 : 2である、 請求項 15に記載の微粒子標識タン パク質。
17. 試料中の標的物を検出するクロマトグラフィー方法であって、 該方法は以 下の工程:
a) 該標的物に特異的に反応するタンパク質を請求項 1〜10のいずれか 1項 に記載の微粒子を結合または吸着させて、 微粒子標識タンパク質を生成するェ 程;および
b) 該微粒子標識タンパク質と、 該標的物とを接触させて、 該微粒子由来のシ グナルを検出する工程、
を包含する、 方法。
18. 前記標的物が抗原であり、 前記タンパク質が該抗原に対して特異的な抗体 である、 請求項 17に記載の方法。
19. 前記検出する工程が、 肉眼による検出である、 請求項 17または 18に記 載の方法。
20. 試料中の標的物を検出するクロマトグラフィー装置であって、 以下: a) 試料を導入する導入部;
b) 請求項 1 1〜16のいずれか 1項に記載の微粒子標識タンパク質を含む標 識部であって、 前記タンパク質は、 該標的物について特異的である、 標識部;お よび
c) 該標的物と、 該微粒子標識タンパク質との相互作用を検出する検出部、 を備える、 クロマトグラフィー装置。
21. 前記標的物が抗原であり、 前記タンパク質が該抗原に対して特異的な抗体 である、 請求項 20に記載のクロマトグラフィー装置。
22. 前記試料導入部、 前記標識部および前記検出部が該試料導入部に導入され た前記試料のうち、 少なくとも一部が該標識部を経由して該検出部に移動するよ うに配置されている、 請求項 20または 21に記載のクロマトグラフィー装置。
PCT/JP2001/006113 2000-07-14 2001-07-13 Proteine a marquage de particules et immuno-chromatographe utilisant ce dernier WO2002006837A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/333,088 US20040043510A1 (en) 2000-07-14 2001-07-13 Particle-labeled protein and immuno-chromatograph using the same
EP01948019A EP1302770A4 (en) 2000-07-14 2001-07-13 PARTICLE MARKING PROTEIN AND IMMUNO-CHROMATOGRAPHER USING THE SAME

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-214052 2000-07-14
JP2000214052 2000-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002006837A1 true WO2002006837A1 (fr) 2002-01-24

Family

ID=18709705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/006113 WO2002006837A1 (fr) 2000-07-14 2001-07-13 Proteine a marquage de particules et immuno-chromatographe utilisant ce dernier

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040043510A1 (ja)
EP (1) EP1302770A4 (ja)
WO (1) WO2002006837A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100412046C (zh) * 2003-10-21 2008-08-20 巴斯福股份公司 连续制备醛的方法
JP2010107503A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Sekisui Chem Co Ltd 定量分析方法及び検出用カートリッジ
US20100331261A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Grifols, S.A. Use of alpha-1-antitrypsin for the preparation of drugs for the treatment of chronic fatigue syndrome
JP2013228308A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Konica Minolta Inc アナライトを検出または定量するためのラテラルフロー型クロマト法用テストストリップ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190732B2 (en) 2000-04-06 2007-03-13 Lucent Technologies Inc. Multilevel coding with unequal error protection and time diversity for bandwidth efficient transmission
US20040073294A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-15 Conor Medsystems, Inc. Method and apparatus for loading a beneficial agent into an expandable medical device
US7758636B2 (en) * 2002-09-20 2010-07-20 Innovational Holdings Llc Expandable medical device with openings for delivery of multiple beneficial agents
US8039272B2 (en) 2009-04-01 2011-10-18 Nova Biomedical Rapid quantification assay involving concentrated and ligand-coated gold colloid

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04289456A (ja) * 1989-12-18 1992-10-14 Princeton Biomeditech Corp 免疫化学的検査装置
JP2000097942A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 免疫クロマトグラフィーのためのキット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7807532A (nl) * 1978-07-13 1980-01-15 Akzo Nv Metaal-immunotest.
NL8000173A (nl) * 1980-01-11 1981-08-03 Akzo Nv Toepassing van in water dispergeerbare, hydrofobe kleurstoffen als label in immunochemische testen.
FR2730742A1 (fr) * 1983-02-08 1996-08-23 Armement Et D Etudes Sae Alset Aerosol pulverulent pour la formation d'un ecran nuageux, opaque au rayonnement infrarouge
US4760030A (en) * 1984-09-10 1988-07-26 Syntex (U.S.A.) Inc. Quantitative opaque particle agglutination assay
US5824799A (en) * 1993-09-24 1998-10-20 Biosite Diagnostics Incorporated Hybrid phthalocyanine derivatives and their uses
WO2000029831A1 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Bangs Laboratories, Inc. Labeling microparticles capable of absorbing infrared light and methods of making and using the same
US6703248B1 (en) * 1999-12-15 2004-03-09 Dade Behring Marburg Gmbh Particles for diagnostic and therapeutic use

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04289456A (ja) * 1989-12-18 1992-10-14 Princeton Biomeditech Corp 免疫化学的検査装置
JP2000097942A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 免疫クロマトグラフィーのためのキット

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1302770A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100412046C (zh) * 2003-10-21 2008-08-20 巴斯福股份公司 连续制备醛的方法
JP2010107503A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Sekisui Chem Co Ltd 定量分析方法及び検出用カートリッジ
JP2010107502A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Sekisui Chem Co Ltd 定量分析方法及び検出用カートリッジ
JP2013101144A (ja) * 2008-09-30 2013-05-23 Sekisui Chem Co Ltd 検出用カートリッジ
US20100331261A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Grifols, S.A. Use of alpha-1-antitrypsin for the preparation of drugs for the treatment of chronic fatigue syndrome
JP2013228308A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Konica Minolta Inc アナライトを検出または定量するためのラテラルフロー型クロマト法用テストストリップ

Also Published As

Publication number Publication date
US20040043510A1 (en) 2004-03-04
EP1302770A4 (en) 2004-09-15
EP1302770A1 (en) 2003-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8389209B2 (en) Test device for rapid diagnostics
JP2868900B2 (ja) ワンステップ側方流非吸収性アッセイ
AU614109B2 (en) Test method and reagent kit therefor
JP3358737B2 (ja) 改良された投与量応答曲線を有するアッセイ
JP4619372B2 (ja) 改良された対照区画を有する免疫学的試験素子
AU723534B2 (en) Optical quantification of analytes in membranes
JP3005303B2 (ja) 測定装置
EP2376906A1 (en) Method for amplification of signal in immunochromatographic assay and immunochromatographic kit using the method
FR2890173A1 (fr) Dispositif de determination d&#39;un analyte dans un echantillon liquide par un test sandwich et un test de competition
EP3029462B1 (en) An immunochromatographic test piece
KR101718485B1 (ko) 면역크로마토그래피의 형광반응 또는 유색반응을 측정하기 위한 디바이스
CN107328938A (zh) 胃蛋白酶原和抗幽门螺杆菌抗体检测方法及其试剂盒
JP2013174612A (ja) 凝集アッセイ
JP5006459B1 (ja) 標識用複合粒子
WO2002006837A1 (fr) Proteine a marquage de particules et immuno-chromatographe utilisant ce dernier
JP4980944B2 (ja) 免疫学的測定方法
CN106526166A (zh) 猪肉中瘦肉精的快速检测
JPH0552849A (ja) 検体の特異的検出および特異的分離方法
KR101726181B1 (ko) 면역크로마토그래피 분석용 디바이스
JP4881077B2 (ja) 免疫クロマト法
RU2314827C2 (ru) Способ получения конъюгата для стереоспецифического анализа
JP3544968B2 (ja) ヒトヘモグロビン検出装置
JP3448071B2 (ja) 糞便中ヘモグロビン検出用装置
KR100193267B1 (ko) 면역 멤브레인 스트립 및 그의 제조방법
JP2015232467A (ja) ラテラルフロー用テストストリップ、分析システム、及びラテラルフロー用テストストリップの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001948019

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001948019

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10333088

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001948019

Country of ref document: EP