WO2001081339A1 - Composes pour le traitement ou la prevention du paludisme et procedes pour le traitement du paludisme - Google Patents

Composes pour le traitement ou la prevention du paludisme et procedes pour le traitement du paludisme Download PDF

Info

Publication number
WO2001081339A1
WO2001081339A1 PCT/JP2001/003619 JP0103619W WO0181339A1 WO 2001081339 A1 WO2001081339 A1 WO 2001081339A1 JP 0103619 W JP0103619 W JP 0103619W WO 0181339 A1 WO0181339 A1 WO 0181339A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
malaria
antibiotic
substance
salt
malaria parasite
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/003619
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomio Takeuchi
Yusuke Wataya
Munekazu Iinuma
Hye-Sook Kim
Hiroomi Watabe
Hiroshi Naganawa
Yoshikazu Takahashi
Original Assignee
Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai
Meiji Seika Kaisha, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai, Meiji Seika Kaisha, Ltd. filed Critical Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai
Priority to AU52598/01A priority Critical patent/AU5259801A/en
Priority to DE60136067T priority patent/DE60136067D1/de
Priority to EP01925951A priority patent/EP1295881B1/en
Priority to US10/258,435 priority patent/US6939892B2/en
Priority to JP2001578429A priority patent/JP4806510B2/ja
Priority to CA002411966A priority patent/CA2411966C/en
Publication of WO2001081339A1 publication Critical patent/WO2001081339A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/351Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom not condensed with another ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Definitions

  • Malarial parasites that infect humans include Pl smodium fal ciparum, belonging to the spore family, Plasmodium vivax, Plasmodium vivax, Plasmodium malailae., And oval malaria parasites. Plasmodium ovale is n addition, there are a malaria parasite that infects monkeys, malaria parasites to infection in mice.
  • the antibiotic SF2487 substance has a tetronic acid moiety as an acidic group in its structure.
  • the chemical structure is different from that of monensin, digericin and salinomycin, which have a carboxylic acid as an acidic group.
  • the present inventors speculated that the antibiotic SF2487 having antiviral activity and antibacterial activity has a different pharmacological mechanism from conventionally known anti-malarial drugs of the type of polyether antibiotics. Accordingly, the present inventors conducted a test in which sodium bovine SF 2487 substance sodium salt was allowed to act on Eksmodil falciparum cultured in a test tube and infected with human erythrocytes.
  • composition for treating or preventing a malaria disease.
  • a human host infected with malaria parasite but not yet showing the disease symptoms of malaria has the following formula (I): Administer orally or parenterally the SF 2 487 substance or its pharmaceutically acceptable salt in an amount sufficient to prevent the growth of the malaria parasite in the host A method for preventing malaria disease is provided.
  • the following raw material components were mixed at an appropriate ratio, and the mixture was formed by a tableting method. Tablets weighing 300 mg per tablet were obtained.
  • the composition per tablet was as follows.
  • Plasmodium falciparum Plasmodium falciparum FCR-3 strain (ATCC 30932) and Honduras-1 strain (ATCC 30950) were cultured as malaria parasites.
  • the culture medium for malaria parasite culture was prepared by filtering and sterilizing PRMI 1640 medium, adjusting the pH to 7.4, and adding human serum containing red blood cells to a concentration of 10% (by weight). is there. After adjusting the hematocrit value of the medium (the proportion of red blood cells in the red blood cell suspension) to 5%, the medium was added to each well of a 24-well culture plate. The medium in each well was inoculated with P. falciparum.
  • Erythrocyte infection rate (%)-Total erythrocyte count 100 From the malaria parasite culture prepared above, the malaria parasite-infected erythrocytes are collected by centrifugation, and the collected erythrocytes are washed with a serum-containing PRMI 1640 medium, and then the malaria parasite is recovered. Uninfected red blood cells were added. In this way, a malaria parasite culture solution containing erythrocytes, the initial infection rate of which was adjusted to 0.3%, was prepared. The hematocrit value of the culture at this time is 3%.
  • test compound used in the experiment was prepared in advance as a solution dissolved in sterilized water, dimethylformamide (DMF), or dimethylsulfoxide (DMS0). 2. Measurement test of the activity of the test compound that inhibits the growth of the malaria parasite
  • the aforementioned P. falciparum malaria parasite culture solution (having an initial erythrocyte infection rate of 0.3%), which had been prepared in advance as described above, was added to each well by pipetting 990 to 9951. By gentle pipetting, the malaria parasite-infected and uninfected erythrocytes were uniformly suspended in the medium in each well.
  • a is the value at the start of the malaria parasite culture test, that is, when the malaria parasite culture solution is added to the medium in each well.
  • the erythrocyte infection rate (%) by the malaria parasite in the medium that is, the same as the initial infection rate of 0.3% of the inoculated malaria parasite culture solution
  • b is the treatment with the medium containing the added test compound.
  • the value of (ca) indicates the degree of growth of malaria parasites cultured in the absence of the test compound
  • the value of (ba) indicates the growth of malaria parasites cultured in the presence of the test compound.
  • F28-7 strain a wild strain of mouse breast cancer-derived FM3A cells
  • the culture medium for culturing the F28-7 cell line was prepared by adding fetal calf serum inactivated to ES medium to a concentration of 2%. They were cultured F28-7 strain cells of test in this medium C0 2 5% Under including air 37 ° C. Under these conditions, the doubling time of the F28-7 cell line derived from mouse breast cancer was about 12 hours.
  • the above-described medium for culturing the F28-7 strain cell was placed in each well of a 24-well culture plate.
  • the test compound solution was added to the medium in each well of the 24-well culture plate in an amount of 5 to 10 1 each, and the final concentration of the test compound added to the medium in each well was 1 ⁇ . 10 was adjusted to one 4 ⁇ 1 X 10_ 6 M.
  • the test was performed in duplicate or triplicate.
  • 10 1 of sterilized water, DMF, or DMS0 was added, but no test compound was added.
  • the F28-7 cell line was cultured under the above culture conditions for 48 hours. Thereafter, the number of cells of the F28-7 cell line was counted using a cell counter (CC-108, Toa Medical Electronics) for each well in the treated section and the control section (untreated).
  • the inhibitory activity of the test compound on the growth of the F28-7 cell line was determined by the number of F28-7 cell lines in the cell culture in the wells cultured in the presence of the added test compound, and the number of the test compound. Judgment was made from the growth rate (%) of the F28-7 cell line defined by the following formula based on the number of the F28-7 cell lines in the control group cultured in the absence of the cell. The cytotoxicity of the test compound is evaluated from the cell proliferation rate (%) determined in this way.
  • F28-7 cell growth rate (%) ( ⁇ d X 100
  • A represents the number of strain F28-7 cells in each well in the treated and control sections at the start of culture.
  • B indicates the number of cells of the F28-7 cell line after culturing for 48 hours in the wells of the control (untreated) in which the test compound was not added. Shows the number of F28-7 strain cells after 48 hours of culture in the wells of the treatments cultured in the presence of the test compound.
  • the value of (B-A) indicates that the cells were cultured in the absence of the test compound.
  • the value of (CA) indicates the degree of proliferation of the F28-7 cell line cultured in the presence of the test compound, and indicates the degree of proliferation of the F28-7 cell line. (%) Is shown in Table 2 below for the sample SF 2487 substance and black quinine (comparison).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明 細 書 マラリァ病の治療または予防用組成物、 およびマラリァ病の治療方法 技術分野
本発明は既知の抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその塩を、 有効成分として含 有するマラリア病の治療または予防用組成物に関する。 さらに、 本発明は、 抗生 物質 S F 2 4 8 7物質またはその塩を、 マラリア原虫に感染されたヒト宿主に投 与することから成る、 マラリア病の治療方法、 ならびにマラリア病の予防方法に 関する。 また、 本発明は、 抗マラリア薬の製造に抗生物質 S F 2 4 8 7物質また はその塩を用いる使用に関する。
1996年に発表された WHOの World Health Reportによると、 結核およびジフテ リアと同様に、 マラリアは既に克服されたと考えられていた感染症であるが、 し かし、 マラリアは流行の兆しが再び見えることから再興感染症 (Reemerging Infections)に指定されている。 1995年には世界で 210万人がマラリアで死亡し ており、 またマラリア原虫の感染者は 2億 7千万人に達すると言われている。 マ ラリア病の発生地域は、 熱帯地方のみならず、 地球温暖化によって、 これまで希 にしか確認されていなかった温帯地域にも拡大しつつある。 近い将来、 日本の本 州でマラリアの流行も懸念されている。
ヒ卜に感染するマラリア原虫 (malarial parasites) には、 胞子虫類に属する 熱帯熱マラリァ原虫 Pl smodium fal ciparum;三日熱マラリァ原虫 Plasmodium vivax;四日熱マラリァ原虫 Plasmodium malailae.;および卵形マラリァ原虫 Plasmodium ovaleがある n さらに、 サルに感染するマラリア原虫と、 ネズミに感 染するマラリア原虫もある。
これらのマラリァ原虫は各種の抗マラリァ薬に対し耐性を獲得し、 撲滅が困難 なものになっている。 このような状況下において、 マラリア病の撲滅に向けてヮ クチンの開発、 媒介する蚊の生態生理の解明、 マラリア原虫の生理機構の解明、 マラリア原虫に対する人の免疫応答の解析、 マラリアの病理病態解析、 新規な抗 マラリア薬の開発など、 あらゆる方面から研究がなされている。 特に、 マラリア を根絶するのに有効である新規抗マラリア薬の開発が渴望されている。
マラリアの治療に現在使用されている薬剤としては、 キニーネ、 クロ口キン、 ビリメ夕ミン、 メフロキン、 アルテミシニン等が知られているが、 それら既知の 抗マラリア薬は、 その効果の信頼性、 人に対する毒性、 副作用の点から見ると、 また耐性マラリァ原虫の発生などから見ると、 必ずしも満足できるマラリァ治療 薬ではない。
また、 ポリエーテル系抗生物質であるモネンシン、 ニゲリシン〔Life Sci. vol. 59(20) 309〜315 頁(1996)〕 およびサリノマイシン Zentralbl. Bakteriol. , Mikrobiol. Hyg. , Ser A 256(3), 305〜313 頁(1984)〕 は、 微生物の生産する抗 マラリア活性を示す抗生物質として知られている。 しかしながら、 モネンシン、 ニゲリシンおよびサリノマイシンは、 いずれも経口投与で急性毒性が高く、 さら にそれらの抗マラリア効果も安定せず且つ低いため、 現在に至るまで実用されて いない。
さらに、 抗生物質 S F 2 4 8 7物質は抗菌活性と抗ィンフルェンザウィルス活 性をもち、 日本特許第 1725905号 (特公平 4-13353号公報)に記載されている既知 のポリエ一テル系抗生物質である。 抗生物質 S F 2 4 8 7物質およびそのナトリ ゥム塩、 カリウム塩、 Ag塩は、 「The Journal of Antibioticsj vol. XLI II、 No. 3、 259~266頁 (1990年 3月) にも、 それの化学構造式および製造法と共に記載 されている。 日 の^ ヽ
抗生物質 S F 2 4 8 7物質は、 その構造中に、 酸性基としてテトロン酸部分を 持つものであり、 この点で酸性基としてカルボン酸を持つ上記のモネンシン、 二 ゲリシンおよびサリノマイシンとは化学構造が顕著に相違する。 抗ウィルス活性 および抗菌活性を有する抗生物質 S F 2 4 8 7物質は、 ポリエーテル系抗生物質 の型の従来知られた抗マラリア薬とは異なる薬理機序を有すると本発明者は推察 した。 従って、 本発明者らは、 試験管内で培養されてヒト赤血球に感染した熱帯熱マ ラリァ原虫 Eksmodil falciparumに杭牛物暂 S F 2 4 8 7物質ナトリゥム塩を 作用させる試験を行って、 これにより、 このマラリア原虫の増殖を阻害する活性 を抗生物質 S F 2 4 8 7物質が有することを今回見出すことに成功した。さらに、 ネズミマラりァ原由 Plasmodium berghelに感染したネズミに抗牛物暂 S F 2 4 8 7物質ナトリウム塩を腹腔内投与すると、 ネズミ体内でネズミ赤血球に感染した ネズミマラリア原虫の増殖を抗生物質 S F 2 4 8 7物質ナトリゥム塩が阻害する 活性を有することも今回本発明者らは見出した。 こうして、 本発明者らは、 抗生 物質 S F 2 4 8 7物質またはその塩が新しい抗マラリア薬として有用であると期 待できることを知見した。 これらの知見に基づいて、 本発明は完成された。 従って、 第 1の本発明によると、 次式(I )
Figure imgf000005_0001
で表わされる抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩を有 効成分として含有し、 また有効成分のための薬学的許容できる固体または液体状 の担体を含有することを特徴とする、 マラリア疾患の治療または予防用組成物が 提供される。
第 1の本発明による組成物に有効成分として含有される既知の抗生物質 S F 2 4 8 7物質は、 融点 250〜252°C (分解) をもつ無色結晶の形の酸性物質である。 抗生物質 S F 2 4 8 7物質は、ァクチノマジユラ sp. SF2487株の培養により製造 できる。 この抗生物質 S F 2 4 8 7物質の製造法およびァクチノマジユラ sp. SF2487株の菌学的性質は特公平 4-13353号明細書および前記の 「The Journal of Antibioticsj Vol . XLI I I、 No.3, 259〜266頁(1990年 3月) に詳しく記載され る。 抗生物質 S F 2 4 8 7物質を生産する菌であるァクチノマジユラ (Ac t i nomadura) sp. SF2487株は、 日本国茨城県つくば巿東 1丁目 1番地 1中央 第 6に在る独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センターにブダぺスト 条約の規約下に 2001年 3月 2日に移管寄託され、 FERM BP-7474の受託番号で同 研究所に寄託されている。 なお、 1986年 1 1月 29日の原寄託日に寄託されたァク チノマジユラ sp. SF2487株は、 FERM P- 9063の原寄託番号を有したものである。 抗生物質 S F 2 4 8 7物質は、 酸性物質であり、 その塩には、 製薬学的に許容 できる各種金属との塩、 例えばアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩および アンモニゥム塩、 ならびに有機塩基、 例えばトリアルキルァミンとの塩 (第 4級 アンモニゥム塩) がある。 ちなみに、 抗生物質 S F 2 4 8 7物質は、 米国特許第 4876273号明細書(1989年 10月 24日発行)に示される抗生物質 A80577と同じ物 質である。
第 1の本発明によるマラリァ疾患の治療または予防用組成物では、 有効成分と しての抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその塩は、 担体と混合されて調剤の形に 製剤できる。 抗生物質 S F 2 4 8 7物質ナトリウム塩は、 クロ口ホルム、 酢酸ェ チル、 ジメチルスルホキシドに可溶性であり、 エタノールに僅溶性であり、 水に ほとんど不溶性である。 本組成物に配合できる担体は、 製剤学的に許容される液 体状の担体、 例えばグリセリン、 オリ一ブ油、 水、 生理食塩水、 エタノール、 含 水エタノールなど、 あるいは固体担体、 例えば乳糖、 タルク、 ぺクチン、 スター チ、 結晶セルロースなどであることができる。 配合される担体の種類および組成 は、 有効成分の投与経路や投与方法によって適宜選択する。
第 1の本発明による組成物は、 有効成分が固体担体と混合された場合に錠剤ま たは散剤またはカプセル剤の形で製剤できる。 錠剤に製剤する時には、 ヒドロキ シプロピルメチルセルロースのような結合剤、ステアリン酸 Mgのような滑沢剤を 配合できる。 また、 適当な液体担体に溶解または懸濁された場合には注射剤の形 で製剤できる。抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩は、 経口的にも、 あるいは例えば静脈内、 皮下内、 直腸内あるいは腹腔内注射により 非経口的にも投与できる。 経口または非経口投与用の製剤に含まれる抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその塩の割合は、組成物の重量について例えば 0. 01〜90 %、 好ましくは 0. 1〜70 %の範囲にあることができ、 製剤中の残余の成分は担体およ び補助剤である。
S F 2 4 8 7物質の投与量は、 種々の状況を勘案して、 連続的または間欠的に 投与したときに総投与量が一定量を超えないように定められ、 通常では成人 1人 1日当たり 0.;!〜 l, 000mg/kg、 好ましくは 0.5〜500mg/kgの程度である。 具体的 な投与量は、投与方法、患者または被処理宿主の状況、例えば年齢、体重、性別、 感受性、 食餌、 投与時間、 併用する薬剤、 患者またはそのマラリア病の程度に応 じて変化することは言うまでもない。 また一定の条件のもとにおける S F 2 4 8 7物質の投与の適量と投与回数は、 上記指針をもとに専門医による予備的な適量 決定試験によつて決定することができる。
さらに、 第 2の本発明においては、 マラリア原虫に感染されてマラリアの病気 症状を有するヒト宿主に、 次式 (I )
Figure imgf000007_0001
で表される抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩を、 宿 主内の赤血球にいるマラリァ原虫の増殖を阻止するのに十分な量で経口的または 非経口的に投与することから成る、 マラリア疾患の治療方法が提供される。 第 2の本発明によるマラリア疾患治療方法において、 抗生物質 S F 2 4 8 7物 質またはそのナトリゥム塩または力リゥム塩を、ヒト宿主に 0.1〜1000mg/kgの投 与量、 好ましくは 0.5〜500mg/kgの投与量で経口的にあるいは静脈内、 皮下内ま たは直腸内に投与することが好ましい。
さらに、 第 3の本発明において、 マラリア原虫に感染されたがマラリアの病気 症状を未だ示していないヒト宿主に、 次式 (I )
Figure imgf000008_0001
で表される抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩を、 宿 主内でのマラリァ原虫の増殖を阻止するのに十分な量で経口的または非経口的に 投与することから成る、 マラリア疾患の予防方法が提供される。
また第 3の本発明によるマラリア疾患の予防方法においては、 抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはそのナトリウム塩または力リゥム塩を、 ヒト宿主に 0.;!〜 1000mg/kgの投与量、 好ましくは 0.5〜500mg/kgの投与量で経口的に、 あるいは 静脈内、 皮下内または直腸内に投与することが好ましい。
さらにまた、第 4の本発明においては、抗マラリァ薬の製造のために、次式( I )
Figure imgf000008_0002
で表わされる抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩を用 いる使用が提供される。 抗マラリア薬の製造に式 (I ) の抗生物質 S F 2 4 8 7 物質のナトリゥム塩を用いる使用が好ましい。 発明を荬施する めの晶自の形熊
次の第 1の本発明による組成物の製剤の例を次の実施例 1〜 2で示す c
卖施例 1 讓 下記の原料成分を適当な割合で混合して、 その混合物を常法の打錠法で成形し た。 1錠あたり 280mgの重さの錠剤を得た。 錠剤の 1錠あたりの組成は、 下記の とおりのものとした。
S F 2 4 8 7物質 Na塩 (有効成分) lOOmg ヒドロキシプロピルメチルセルロース (結合剤) 6mg 乳糖 (賦形剤) 120mg クロスカルメロースナトリウム (崩壊剤) 50mg
—ステアリン酸マグネシウム (滑沢剤) 4mg _ 合 計 280mg 赛施例 2 腿
下記の原料成分を適当な割合で混合して、 その混合物を打錠法で成形した。 1 錠あたり 300mgの重さの錠剤を得た。 錠剤の 1錠あたりの組成は、 下記のとおり のものとした。
S F 2 4 8 7物質 Na塩 (有効成分) lOOmg ヒドロキシプロピルセルロース タイプ L (結合剤) 5mg トウモロコシデンプン (賦形剤) 60mg 結晶セルロース (賦形剤) 80mg カルボキシメチルスターチナトリウム (崩壊剤) 50mg ーステアリン酸マグネシゥム (滑沢剤) 5mg _ 合 計 300mg 次に、 本発明で有効成分として用いる抗生物質 S F 2 4 8 7物質が抗マラリァ 活性を示すことを試験例 1〜 2で例証する。
MMM 3 マラリァ原虫阻害活性の in vitro試験
本試験では、 抗生物質 S F 2 4 8 7物質 (ナトリゥム塩) および供試の比較化 合物(キニーネ、 クロ口キン、 ピリメタミン、 メフロキン等)の各々のマラリア原 虫阻害活性の測定試験、 および哺乳動物の培養細胞における供試の各化合物の細 胞毒性の測定試験を、 平行して実施した。 さらに、 供試の各化合物のマラリア原 虫阻害活性と細胞毒性との比から、 それら供試の各化合物が抗マラリァ薬として 有用性をもっかを判定した。 1 . 熱帯熱マラリア原虫の培養物の調製
本試験には、 熱帯熱マラリァ原虫 Plasmodium falciparumの FCR-3株 (ATCC 30932)と Honduras- 1株 (ATCC30950)との 2種類を被検マラリア原虫として用いて 培養した。 マラリア原虫の培養用の培地は、 濾過滅菌した PRMI 1640培地を、 pH を 7.4に調整後、 赤血球を含む人血清を 10% (重量) の濃度となるように添カロし て調製されたものである。 培地のへマトクリット値 (赤血球浮遊液中に占める赤 血球の の割合) が、 5%になるように調整してから、 その培地を 24穴培養プ レートの各ゥエルに入れた。 各ゥエル中の培地に、 熱帯熱マラリア原虫を接種し た。 各ゥエル毎に、 培地内でマラリア原虫による初期の赤血球の感染率は培養開 始時で 0.1%に調整した。 その後に赤血球と共にマラリア原虫の培養を行った。 この培養は、酸素 5.0%、炭酸ガス 5.0%、窒素 90%よりなる雰囲気下で、 36.5°C の温度で行った。
各ゥエル内の培地は毎日交換し、 マラリア原虫による赤血球の感染率が 4%に なった時期に、 別の培養プレートへマラリア原虫の植継ぎを行った。 このように して、 熱帯熱マラリア原虫の培養物を調製した。
なお、 前記したマラリア原虫による赤血球の感染率は、 各ゥエルから取出した サンプルに含まれた赤血球の薄層塗末標本を作成し、 ギムザ染色或いは
Diff-Qick染色を行った後に、 顕微鏡 (油浸、 l,000 x ) 下で、 マラリア原虫で感 染された赤血球の個数を計測して、 そして下記の計算式で算出された。
マラリア原虫に感染した
マラリア原虫による ― 亦血球の数 x 1 m
赤血球の感染率 (%)一 総赤血球数 100 前記で調製されたマラリァ原虫培養物から、 マラリァ原虫感染赤血球を遠心で 集め、 集めた赤血球を血清を含む PRMI 1640培地で洗浄した後、 さらにマラリア 原虫非感染赤血球を加えた。これにより、マラリァ原虫による初期感染率を 0.3% に調整された赤血球を含むマラリア原虫培養液を用意した。 この時の培養液のへ マトクリツト値は 3%である。
他方、実験に用いる供試化合物は滅菌水、 ジメチルホルムアミ ド(DMF)、 あるい はジメチルスルホキシド(DMS0)に溶解した溶液としてあらかじめ調製した。 2 . マラリァ原虫の増殖を阻害する供試化合物の活性の測定試験
(i ) 24穴培養プレートの各ゥエルに、 前記したマラリア原虫培養用の培地を 入れておき、 次に処理区では、 該培地を収容した各ゥエルに、 前記のように調製 された供試化合物の溶液を 5〜10 1ずつ加えた。培養プレー卜の各ゥエル内に入 れた培地に添加ざれた供試化合物の濃度は、 種々の値に調整された。 試験は、 duplicateあるいは triplicateで行った。他方、対照区(無処理)のゥエルでは、 供試化合物を加えずに、 滅菌水、 D F、 あるいは DMS0を 10 lずつゥエルに加え た。
次に、 前記のとおりあらかじめ用意しておいた前記の熱帯熱マラリァ原虫培養 液 (赤血球の初期感染率 0.3%であるもの) を各ゥエルに 990〜995 1ずつピべ ットで加えた。 静かにピペッティングを行って、 各ゥエル内で、 培地中に一様に マラリァ原虫感染赤血球および非感染赤血球を懸濁させた。
(ii ) 上記のようにして熱帯熱マラリア原虫培養液を添加されて且つ供試化合 物を添加された、 または添加されてない培地を収容する各ゥエル (処理区のゥェ ル、 および無処理区のゥエル) をもつ 24穴培養プレートを、 酸素 5.0%、 炭酸ガ ス 5.0%、窒素 90%よりなる雰囲気下でインキュぺ一夕一に入れて、 36.5°Cで 72 時間マラリア原虫を培養した。 その後、 処理区および対照区 (無処理) のそれぞ れのゥエルから、その中の培養物のサンプルを取出して薄層塗末標本を作成した。 これら作成された標本中の赤血球を染色した後、 顕微鏡下でマラリア原虫感染 赤血球を観察して計数した。 S F 2 4 8 7物質(Na塩) または比較の供試化合物 を加えた処理区における赤血球のマラリァ原虫感染率、ならびに対照区 (無処理、 コントロール)における赤血球のマラリァ原虫感染率を前出の計算式により算出 する。
上記のようにして算出されたマラリア原虫による赤血球の感染率から、 下記の 計算式によって定義されるマラリア原虫増殖率を算出する。 , 、 (b - a)
マラリア原虫増殖率 (%) = X 100
(c- a)
マラリア原虫増殖率 (%) を算定するのに用いる上記の計算式において、 aは マラリァ原虫培養試験の開始時点での、 すなわちマラリァ原虫培養液を各ゥエル 中の培地に添カ卩した時点での培地内のマラリア原虫による赤血球感染率(%) (す なわち接種したマラリア原虫培養液の初期感染率 0.3%と同じ) を意味し、 また bは添加された供試化合物を含む培地を有する処理区のゥエルで 72 時間マラリ ァ原虫の培養を供試ィ匕合物の存在下に行った後におけるマラリア原虫による赤血 球感染率 (%) を意味し、 また cは溶媒のみを添加されたが供試化合物を添加さ れなかった培地を有する対照区(無処理)のゥエルで 72時間マラリァ原虫の培養 と増殖を供試ィ匕合物の非存在下で行った後におけるマラリァ原虫による赤血球感 染率 (%) を意味する。従って、 (c-a)の値は、 供試化合物の非存在下で培養され たマラリア原虫の増殖の程度を示し、また (b-a)の値は供試化合物の存在下で培養 されたマラリァ原虫の増殖の程度を示す。
上記の試験において本発明により用いた抗生物質 S F 2 4 8 7物質(Na塩)と、 比較の供試化合物 (従来の抗マラリア薬) の一例としてのクロ口キンとについて マラリア原虫増殖率 (%) の測定結果を、 次の表 1に示す。
培地に添加された供試 マラリア原虫増殖率(%)
化合物の濃度(モル) SF2487物質(Na塩) (本発明) クロ口キン (比較化合物)
1 X 10"10 100
3 10"'° 100
7 Χ 10·10 85
1 X 9 60 100
3 X 10 40 100
7 X 10'9 25 72
1 X 10 8 10 56
3 X 10"8 5 45
7 10-8 0 35
1 10"7 0 5
1 X 1 CT6 0 表 1の結果から、 供試化合物の非存在下でマラリア原虫の培養を行った場合の 対照区 (無処理) について得られたマラリア原虫の増殖率を 100%とみなした上 での、対照区に比べてマラリァ原虫の増殖を 50%阻害して処理区においてマラリ ァ原虫増殖率を 50 %にまで低下できる S F 2 4 8 7物質 Na塩の濃度 ( 50 %阻害濃 度、 EC50)は、 2 Χ.10·9モルであることが認められる。
3 .マウス乳癌由来 FM3A細胞の F28-7株細胞に対する供試化合物の細胞毒性の測 定
マウス乳癌由来の FM3A細胞の野生株であるマウス乳癌 F28-7株の細胞を供試細 胞として用いた。 F28- 7株細胞の培養用の培地は、 ES培地に非働化した胎児牛血 清を 2%となるように添カロして調製されたものである。この培地中で C02 5%を含 む空気の下で 37°Cで供試の F28-7株細胞を培養した。この条件下でのマウス乳癌 由来の F28- 7株細胞の倍加時間は約 12時間であつた。
前培養を行った後に、 対数増殖期に入った供試の F28-7株細胞を、 5 x l04 cells/mlの濃度になるように細胞培養液を培地で希釈した。 これによつて、 培養 された F28-7株細胞の浮遊液を用意した。
供試化合物の溶液としては、 マラリァ原虫の増殖阻害活性の測定試験にあたり 調製した供試化合物溶液と同じものを用いる。
24穴培養プレートの各ゥエルに、前記した F28- 7株細胞の培養用の培地を入れ て置いた。次に、処理区では、 その 24穴培養プレートの各ゥエル内の培地に供試 化合物溶液を 5〜10 1ずつ加えて、各ゥエル内の培地に添加された供試化合物の 最終濃度が 1 X 10一4〜 1 X 10_ 6Mとなるように調整した。
試験は duplicateあるいは triplicateで行った。他方、 対照区(無処理、 コン トロール)のゥエルには、滅菌水、 DMF、あるいは DMS0のみを 10 1加えたが供試 化合物を加えなかった。 次に、 上記で用意しておいた F28-7株細胞浮遊液を 990 〜995 1ずつ各ゥエルにピぺッ卜で加え、 静かにビベッティングを行って、 各ゥ エル内で培地に一様に細胞を懸濁させた。 その後、 前記の培養条件下で F28- 7株 細胞を 48時間培養した。 その後、 処理区および対照区(無処理)のそれぞれのゥ エルについて F28- 7 株細胞の細胞数を cell counter(CC-108, Toa Medical Electronics)で計数した。 F28-7株細胞の増殖に対する供試化合物の阻害活性は、 添加された供試化合物 の存在下で培養をされたゥエル内の細胞培養液における F28-7株細胞の数と、 供 試化合物の非存在下で培養をされた対照区との F28- 7株細胞の数から、 次の計算 式で定義される F28-7株細胞の増殖率 (%) から判定された。 このように判定さ れた細胞増殖率 (%) より供試化合物の細胞毒性を評価する。
F28- 7細胞の増殖率(%) = (^ニ X 100 但し、 上記の計算式において、 Aは培養開始時点での処理区および対照区の各 ゥエルにおける F28-7株細胞の個数を示し、 Bは供試化合物を添加されずに培養 を行った対照区(無処理)のゥエルにおける 48時間培養後の F28- 7株細胞の個数 を示し、 また Cは添加された供試ィ匕合物の存在下に培養を行った処理区のゥエル における 48時間培養後の F28-7株細胞の個数を示す。 従って、 (B- A)の値は、 供 試化合物の非存在下で培養された F28-7株細胞の増殖の程度を表し、 また(C-A) の値は供試化合物の存在下で培養された F28- 7株細胞の増殖の程度を表す。 この ように測定された細胞増殖率(%)を、供試の S F 2 4 8 7物質とクロ口キン(比 較) の場合について、 次の表 2に示す。
2.
Figure imgf000014_0001
表 2の結果から、 供試化合物の非存在下で F28- 7株細胞の培養を行った場合の 対照区 (無処理) について得られた F28-7株細胞の増殖率を 100%とみなした上 での、 対照区に比べて F28-7株細胞の増殖を 50%阻害して処理区において F28-7 株細胞の増殖率を 50%にまで低下できる S F 2 4 8 7物質 Na塩の濃度 ( 50%阻害 濃度、 EC50 )は、 1. 6 X 10—6モルであることが認められる。
4 . 供試化合物の抗マラリァ医薬として実用上の利用可能性の判定
一般的には、 一つの化合物がマラリア原虫の増殖に高い阻害活性を示す場合に も、 その化合物がヒト細胞 (例えば、 ヒト細胞の一例である前記の乳癌細胞) に 対して高い細胞毒性を有するならば、 その化合物を抗マラリア医薬として実際に ヒトに投与することが制限されるか、 もしくはその化合物の投与量が低く制限さ れる必要があって、 従ってその化合物の抗マラリァ医薬として実用上の利用可能 性が低いことになる。
本試験例で用いた供試化合物の抗マラリァ医薬として実用上の利用可能性がマ ラリア原虫阻害活性をヒト細胞に対する細胞毒性の間のバランスについて下記の 計算式で算定された供試化合物の選択毒性値を参照して判定された。
まず、 マラリア原虫の培養用培地に供試化合物を添加していないでマラリア原 虫を培養した場合の対照区 (無処理、 コントロール) におけるマラリア原虫感染 率を測定した。 その測定値を 100%とみなした基準にて、 マラリア原虫の培養用 培地への供試化合物の添加をして供試化合物の存在下にマラリァ原虫を培養した 時に、 対照区におけるマラリア原虫の増殖率を 50%阻害できる供試化合物濃度 (モル濃度で表示する) を算定し、 50%阻害できた濃度を、 マラリア原虫に対す る供試化合物の EC5Q値であるとする。 次に、 F28-7株細胞の培地に供試化合物を 添加していないで該細胞を培養した場合の対照区(コントロール)における F28-7 株細胞の増殖率を 100%とみなした基準にて、 培地への供試化合物の添加を供試 化合物の存在下に F28-7株細胞を培養した時に、 対照区における F28-7株細胞の 増殖を 50%阻害できる供試化合物濃度 (モル濃度で表示する)を算定し、その 50% 阻害できた濃度を F28- 7株細胞に対する供試化合物の EC5fl値であるとする。 この ように判定された 2つの ECM値を用いて、 下記の計算式より定義される供試化合 物の選択毒性値を判定する。 F28- 7株細胞に対する供試化合物の EC50
選択毒性値:
熱帯熱マラリァ原虫に対する供試化合物の EC50
以下の表 3に、 既存の抗マラリア剤および抗生物質 S F 2 4 8 7物質について 測定された EC5fl値および判定された選択毒性値の結果を示す。
表 3
Figure imgf000016_0001
試.験例 2 抗マラリァ原虫活性の in vivo試験
1 . 使用マウスおよびマラリア原虫
被検マウスとしては、 ICR系の体重 26〜31g、 5週令の雄を 1群 5匹で用いた。 感染実験にはネズミマラリア原虫 (Plasmodium berghei ) NK65株を用いた。 本マ ラリア原虫は、 マウスに感染すると、 急激に増殖し、 感染マウスをことごとく死 亡させる猛毒株として知られている。
2 . 試験方法
ネズミマラリア原虫 (Plasmodium berghei ) NK65株に感染した ICRマウスの心 臓から採血し、 採血された血液試料での赤血球に対するネズミマラリア原虫の感 染率を試験例 1に示した計算式に準じて測定および算定した。 次いで採血した血 液試料の赤血球浮遊液の 1 ml あたり 1 X 106匹のマラリア原虫となるように血清 で希釈して調整し、 そのマラリア原虫に感染された赤血球浮遊液を非感染マウス の尾静脈に 0.2ml注射してマラリァ原虫を接種した。
このようにマラリア原虫で感染された赤血球を含む血球浮遊液の静脈注射によ り行われたマラリア原虫接種の時を 0日として、 接種からそれぞれ 2時間後と 1 日後に、 DMSO( lOO^ l )に溶解させた供試ィ匕合物を種々の投与量で腹腔内に投与し た。 4日目に、 マウス尾部静脈より血液を採取し、 血液の塗抹標本を作成し、 顕 微鏡下で赤血球を観察した。 無処理区と処理区とにおけるネズミの血液のそれぞ れのマラリア原虫による赤血球感染率を測定した。 これらの試験結果から、 5 mg/kgの投与量で静注投与された抗生物質 S F 2 4 8 7物質 (Na塩)は、 80%のマ ラリア原虫増殖阻止率を与えることが認められた。 ここで言うマラリア原虫増殖 阻止率 (%) とは次の計算式により算定されたものである。 マラリア原虫増殖阻止率 (%) = (l -—) X 100
\ A ノ
但し、 Aは無処理区におけるマラリア原虫による赤血球感染率 (%) を示し、 また Bは処理区におけるマラリア原虫による赤血球感染率 (%) を示す。
議 3 急性毒性
ICR系マウス(5週令、 1群 3匹) に、 S F 2 4 8 7物質 (Na塩)を、 10¾DMS0を 含む生理食塩水にとかした溶液として、 種々な投与量で S F 2 4 8 7物質を腹腔 内投与した。投与後 14日目には、 25mg/kgの S F 2 4 8 7物質 (Na塩)の投与群で は 3匹中 1匹が死亡し、 また 12.5mg/kgの S F 2 4 8 7物質 (Na塩)投与群では、 3匹の全例が生存した。腹腔内投与試験では S F 2 4 8 7物質 (Na塩)の LDM値は、 25mg/kgまたはそれ以上であると判定された。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその塩はマラリア原虫の増 殖を阻害する活性を有することが認められ、 そしてマラリァ疾患の治療または予 防薬として有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 次式 ( I )
Figure imgf000018_0001
で表される抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩を有効 成分として含有し、 また有効成分のための薬学的許容できる固体または液体状の 担体を含有することを特徴とする、 マラリァ疾患の予防または治療用組成物。
2 . マラリア原虫に感染されてマラリアの病気症状を有するヒト宿主に、 次式 ( I )
Figure imgf000018_0002
で表される抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩を、 宿 主内の赤血球にいるマラリア原虫の増殖を阻止するのに十分な量で経口的または 非経口的に投与することから成る、 マラリア疾患の治療方法。
3 . 抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはそのナトリゥム塩または力リゥム塩を、 ヒト宿主に 0. l〜1000mg/kgの投与量、好ましくは 0.5〜500mg/kgの投与量で、経 口的にあるいは静脈内、 皮下内または直腸内に投与する、 請求の範囲 1に記載の 方法。
4 . マラリア原虫に感染されたがマラリアの病気症状を未だ示していないヒト 宿主に、 次式 ( I )
Figure imgf000019_0001
で表される抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩を、 宿 主内でのマラリァ原虫の増殖を阻止するのに十分な量で経口的または非絰ロ的に 投与することから成る、 マラリア疾患の予防方法。
5 . 抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはそのナトリゥム塩または力リゥム塩を、 ヒト宿主に 0. l〜1000mg/kgの投与量、好ましくは 0.5〜500mg/kgの投与量で経口 的に、 あるいは静脈内、 皮下内または直腸内に投与する、 請求の範囲 4に記載の 方法。
6 . 抗マラリァ薬の製造のために、 次式 ( I )
Figure imgf000019_0002
で表わされる抗生物質 S F 2 4 8 7物質またはその製薬学的に許容できる塩を用 いる使用。
7 . 抗マラリア薬の製造のために式 (I ) の抗生物質 S F 2 4 8 7物質のナト リウム塩を用いる、 請求の範囲 6に記載の使用。
PCT/JP2001/003619 2000-04-26 2001-04-26 Composes pour le traitement ou la prevention du paludisme et procedes pour le traitement du paludisme WO2001081339A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU52598/01A AU5259801A (en) 2000-04-26 2001-04-26 Compositions for treating or preventing malaria and method of treating malaria
DE60136067T DE60136067D1 (de) 2000-04-26 2001-04-26 Gemische zur behandlung oder prävention von malaria und verfahren zur behandlung von malaria
EP01925951A EP1295881B1 (en) 2000-04-26 2001-04-26 Compositions for treating or preventing malaria and method of treating malaria
US10/258,435 US6939892B2 (en) 2000-04-26 2001-04-26 Compositions for treating or preventing malaria and method of treating malaria
JP2001578429A JP4806510B2 (ja) 2000-04-26 2001-04-26 マラリア病の治療または予防用組成物、およびマラリア病の治療方法
CA002411966A CA2411966C (en) 2000-04-26 2001-04-26 Compositions for treating or preventing malaria and method of treating malaria

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000126369 2000-04-26
JP2000-126369 2000-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001081339A1 true WO2001081339A1 (fr) 2001-11-01

Family

ID=18636160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/003619 WO2001081339A1 (fr) 2000-04-26 2001-04-26 Composes pour le traitement ou la prevention du paludisme et procedes pour le traitement du paludisme

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6939892B2 (ja)
EP (1) EP1295881B1 (ja)
JP (1) JP4806510B2 (ja)
AT (1) ATE410423T1 (ja)
AU (1) AU5259801A (ja)
CA (1) CA2411966C (ja)
DE (1) DE60136067D1 (ja)
WO (1) WO2001081339A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6547139B1 (en) 1998-07-10 2003-04-15 Welch Allyn Data Collection, Inc. Method and apparatus for extending operating range of bar code scanner
WO2009039475A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Omnicare Inc. Automated label verify systems and methods for dispensing pharmaceuticals

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0305086A2 (en) * 1987-08-13 1989-03-01 Eli Lilly And Company Antibiotic A80577 and process for its production

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283493A (en) * 1978-09-22 1981-08-11 Hoffmann-La Roche Inc. Process of producing antibiotic X-14766A by a streptomyces
US4221724A (en) * 1978-09-22 1980-09-09 Hoffmann-La Roche Inc. Antibiotic X-14766A
AU531276B2 (en) * 1978-11-29 1983-08-18 F. Hoffmann-La Roche & Co. Antibacterial urethane derivatives
JPS5592387A (en) * 1978-12-29 1980-07-12 Taisho Pharmaceut Co Ltd Antibiotic substance tm-531
US4375542A (en) * 1980-01-17 1983-03-01 Schering Corporation Kijanimicin antibiotics and derivatives thereof
JPS5978120A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Meiji Seika Kaisha Ltd 抗ウイルス剤
US4496549A (en) * 1983-01-17 1985-01-29 American Cyanamid Company Treatment of malaria with antibiotics
US4578468A (en) * 1984-03-26 1986-03-25 American Cyanamid Company Antibiotic LL-D42067β
US4551533A (en) * 1984-03-26 1985-11-05 American Cyanamid Company Antibiotic LL-D42067α
US4859598A (en) * 1984-03-26 1989-08-22 American Cyanamid Company Antibiotic LL-D42067β
US4650802A (en) * 1984-03-26 1987-03-17 American Cyanamid Company Methods and compositions for treating protozoal infections with a novel antibiotic
US4774184A (en) * 1984-03-26 1988-09-27 American Cyanamid Company Culture and process for producing antibiotic LL-D42067alpha
JPS63192792A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規抗生物質sf2487物質及びその製造法
US4876273A (en) * 1987-08-13 1989-10-24 Eli Lilly And Company Antibotic A80577 and process for its production
US5098834A (en) * 1988-05-02 1992-03-24 Eli Lilly And Company Process for producing antibiotic A8210 which comprises cultivating Actinomadura Fibrosa sp nov. NRRL 18348, or an A82810-producing mutant thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0305086A2 (en) * 1987-08-13 1989-03-01 Eli Lilly And Company Antibiotic A80577 and process for its production

Also Published As

Publication number Publication date
CA2411966A1 (en) 2002-12-05
EP1295881B1 (en) 2008-10-08
AU5259801A (en) 2001-11-07
EP1295881A1 (en) 2003-03-26
CA2411966C (en) 2008-11-18
DE60136067D1 (de) 2008-11-20
ATE410423T1 (de) 2008-10-15
US20030176492A1 (en) 2003-09-18
EP1295881A4 (en) 2006-10-18
US6939892B2 (en) 2005-09-06
JP4806510B2 (ja) 2011-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0180019B1 (ko) 개량된 화학적 화합물
Warrell et al. Treatment and prevention of malaria
TWI387456B (zh) 用於治療瘧疾之二茂鐵氯奎(ferroquine)及黃花蒿素(artemisinin)衍生物之組合
CN111265527B (zh) 萘酚喹及其药学上可接受的盐在制备抗冠状病毒药物中的用途
CN1833644B (zh) 青蒿素及其衍生物二氢青蒿素、蒿甲醚、蒿乙醚、青蒿琥酯在制药中的应用
CN101805285B (zh) 含烟酸姜黄素酯衍生物及其制造方法和用途
WO2006104292A1 (en) Pharmaceutical composition comprising arsenic acid, meta-arsenite, and pharmaceutically acceptable salts
Farthing et al. Treatment of cytomegalovirus pneumonitis with foscarnet (trisodium phosphonoformate) in patients with AIDS
WO2001081339A1 (fr) Composes pour le traitement ou la prevention du paludisme et procedes pour le traitement du paludisme
US4892876A (en) Method for inhibiting HIV and an pharmaceutical composition therefor
CN111803484B (zh) 奥替溴铵在制备抗肿瘤药物中的应用
JP4382898B2 (ja) 抗マラリア活性を有するペルオキシド誘導体
JP4460709B2 (ja) 新規マラリア予防・治療薬
CN110845473B (zh) 一种抗金黄色葡萄球菌毒力和生物被膜形成的抑制剂Lo-乙酸乙酯及其用途
CN110698457B (zh) 一种抗金黄色葡萄球菌毒力和生物被膜形成的抑制剂Lo-叔丁酯及其用途
CN111317733B (zh) 利福霉素类抗生素在制备抗黄热病毒感染药物中的应用
JPH11228422A (ja) 抗マラリア剤
CN114159474B (zh) 六神丸在制备治疗真菌性肺炎的药物中的应用
WO2009072779A1 (en) Composition comprising sodium meta-arsenite for treatment of hepatitis c
JP2643340B2 (ja) ヒト後天性免疫不全症候群ウイルス感染阻害剤
JPH0859471A (ja) 抗マラリア剤
CN115957212A (zh) 五味子乙素在制备防治冠状病毒感染的药物中的用途
JP2799368B2 (ja) 抗原虫剤
JPH0597665A (ja) 抗マラリア剤
CN110818685A (zh) 一种抗金黄色葡萄球菌毒力和生物被膜形成的抑制剂Lo-异己基及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AU BA BB BG BR BZ CA CN CO CR CU CZ DM DZ EE GD GE HR HU ID IL IN IS JP KR LC LK LR LT LV MA MG MK MN MX NO NZ PL RO RU SG SI SK TT UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 578429

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001925951

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2411966

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10258435

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001925951

Country of ref document: EP