WO2001067184A1 - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
WO2001067184A1
WO2001067184A1 PCT/JP2001/001876 JP0101876W WO0167184A1 WO 2001067184 A1 WO2001067184 A1 WO 2001067184A1 JP 0101876 W JP0101876 W JP 0101876W WO 0167184 A1 WO0167184 A1 WO 0167184A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
image forming
main body
forming apparatus
operating environment
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/001876
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Kida
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to DE60142670T priority Critical patent/DE60142670D1/de
Priority to EP01912241A priority patent/EP1184734B1/en
Priority to US09/959,850 priority patent/US6721514B2/en
Publication of WO2001067184A1 publication Critical patent/WO2001067184A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus capable of forming an image by mounting a part of components in a process of recording an image.
  • the consumable part of the electrophotographic process is replaced with a cartridge and replaced.
  • a part of the cartridge is provided with an information source indicating the characteristics of the photoreceptor.
  • the information source is sensed by the image forming apparatus and an appropriate image forming condition is set.
  • the setting is not made until the operating environment where the apparatus main body is installed. Therefore, the equipment supplier that supplies the equipment must prepare not only the parts that have been made into force cartridges but also the equipment main units that meet the market demands for each installation environment (country, region, etc.). Must be secured.
  • the maintenance system (various user maintenance specifications, various services, etc.) that matches the developer capacity of one cartridge according to the destination, sales route, etc. (Man-management specifications).
  • the developer cartridges corresponding to the destination, sales channel, etc., and correspondingly, for example, various device main units having different operation programs are kept in stock.
  • the present invention has the following configuration to achieve the above object.
  • an image forming apparatus for forming an image on a recording material, wherein a component or a consumable used for image formation is housed, and a component or a component which is detachably attached to an apparatus main body.
  • the image forming apparatus further includes a management unit, wherein the control unit determines an operation environment of the apparatus main body at the installation destination based on the information, and performs an operation setting of each unit of the apparatus main body.
  • a detection unit for detecting a state of a component or a consumable item stored in the storage unit, wherein the control unit controls the detection unit based on the information.
  • the image forming apparatus according to the first aspect wherein a state of a component or a consumable is monitored.
  • a third aspect of the present invention is the image forming apparatus according to the first or second aspect, wherein the control unit checks whether each unit of the apparatus main body is operable in the determined operating environment at the installation location. In the device.
  • the components or consumables are a fixing unit
  • the information managed by the management unit is information on fixing conditions of the fixing unit.
  • a fifth aspect of the present invention is the image forming apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the determined operating environment of the apparatus main body is a destination where the apparatus main body is installed. It is in.
  • a sixth aspect of the present invention is the image according to any one of the first to third aspects, wherein the determined operating environment of the apparatus main body is a language displayed on a display unit of the apparatus main body.
  • the forming device In the forming device.
  • a seventh aspect of the present invention is the image forming apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the determined operating environment of the apparatus main body is a power supply voltage supplied to the apparatus main body. It is in.
  • An eighth aspect of the present invention is characterized in that, when the operating environment of the apparatus main body is determined based on the information, the control unit cannot change the determined operating environment thereafter.
  • the image forming apparatus according to any one of the above.
  • a ninth gist of the present invention is that, when the operating environment of the device main body is determined based on the information, the control unit can change the determined operating environment within a predetermined range thereafter.
  • a tenth aspect of the present invention is characterized in that the control unit notifies an operator of the fact that the accommodation unit whose operating environment changes partway is mounted on the device main body.
  • An image forming apparatus according to any one of 1 to 9.
  • the operating environment at the installation location where the device is installed is set based on information obtained from the used article storage unit mounted on the device main body. That is, the storage unit has characteristics for each installation destination (destination) used together with the image forming apparatus, and information on these characteristics is stored in the management unit.
  • the control section of the image forming apparatus places each section of the image forming apparatus on the environment of the installation destination (destination place) based on the information of the used article storage section. Set the appropriate operating state.
  • the storage unit is, for example, a developer supply force cartridge or a fixing unit.
  • the consumables contained in the developer supply cartridge are the developer
  • the components contained in the fixing unit are the fixing roller and the heater.
  • the information on the components and consumables includes, for example, life information (lifetime tailored to the installation location in the country: the amount of developer used and the time to replace the fixing unit) and characteristic information (depending on the installation location and country). Characteristics: developer material, fixing conditions, etc.).
  • the operating environment set by the control unit includes the destination of the equipment, the language used, the power supply voltage to be supplied, the warning timing and the type of maintenance (various user maintenance and various types of serviceman maintenance) and display. Management.
  • FIG. 1 is a cross-sectional configuration diagram showing an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a part of the image forming apparatus.
  • FIG. 3 is a cross-sectional configuration diagram of the image forming apparatus with the developer cartridge removed.
  • FIG. 4 is a sectional configuration diagram of the developer cartridge
  • FIG. 5 is a block diagram showing a unit and a control unit mounted in the apparatus main body.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a control procedure from collection of information on the developer cartridge to setting of an environment in the image forming apparatus. It is a bird. + BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a sectional configuration diagram showing an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a part of the image forming apparatus.
  • the image forming apparatus is a laser printer, and connects to an image processing apparatus such as a personal computer, and records and outputs image data from the externally connected apparatus.
  • the apparatus main body 1 contains a recording material supply unit 2, an electrophotographic process unit 3, a fixing unit 4, a recording material discharge unit 5, and a power supply / control unit 6.
  • a recording material supply unit 2 that accommodates the recording material stored in the apparatus main body 1 without protruding from the apparatus main body 1 is arranged.
  • the recording material supply unit 2 includes a recording material storage tray 11, and when the recording material is set, the recording material is pulled out toward the front side of the image forming apparatus main body 1 to replenish the recording material or exchange the recording material. The recording material separated and supplied one by one from the recording material supply unit 2
  • an electrophotographic process unit 3 is disposed.
  • the electrophotographic process unit 3 includes a photosensitive drum 12 around which a charging roller 13 that uniformly charges the surface of the photosensitive drum 12 and a photosensitive drum 12 that is uniformly charged are provided.
  • An optical scanning unit 14 that scans an optical image on the body drum 12 to write an electrostatic latent image
  • a developing unit 15 for reproducing an electrostatic latent image written by the optical scanning unit 14 with a developer
  • a transfer unit 16 for transferring an image recorded and reproduced on the photosensitive drum 12 to a recording material.
  • a cleaning unit 1 which enables the developer remaining on the photosensitive drum 12 to be removed and a new image to be recorded on the photosensitive drum 12, is sequentially arranged.
  • the recording material supplied from the recording material supply unit 2 is sequentially supplied with a timing between the photosensitive drum 12 and the transfer unit 16 of the electrophotographic process unit 3, and is recorded on the photosensitive drum 12.
  • the reproduced image is transferred.
  • a fixing unit 4 is disposed above the electrophotographic process unit 3.
  • the fixing unit 4 sequentially receives the recording material onto which the image has been transferred, heats and fixes the developer image transferred onto the recording material, and moves the developer image out of the apparatus. Discharge the recording material. Then, the recording material on which the image has been recorded is received by the recording material discharge unit 5 on the upper surface of the image forming apparatus.
  • a power supply / control unit 6 is disposed in the upper and lower spaces of the optical scanning unit 14.
  • the specified image processing is performed on a process control unit (PCU) board that controls the electrophotographic process, an interface board that receives image data from outside the device, and an image data that is received from the interface board.
  • PCU process control unit
  • ICU image control unit
  • the recording material supply unit 2 for accommodating the recording material is described as one, but more recording material supply units 2 can be provided in the apparatus main body 1.
  • the photoconductor drum 12 is uniformly charged by the charging unit 13, and an optical image is written by the optical scanning unit 14.
  • a developing unit provided in the electrophotographic process unit 3 is provided.
  • the developer 15 is contained in g15. Then, the developer is supplied to the electrostatic latent image from the developing roller 21 to which the bias is applied. Thereby, the electrostatic latent image on the photosensitive drum 12 is reproduced as a visible image by the developer.
  • a predetermined amount of the development unit 15 is supplied from the developer supply unit 18 located on the left side of the development unit 15. Is supplied with a developer.
  • the developer image reproduced as a visible image on the photosensitive drum 12 is transferred onto the recording material in the transfer unit 16, but a small amount of the developing agent is transferred onto the photosensitive drum 12. Remains.
  • a collecting path for collecting the developer in the developer supply unit 18 is provided with a filter for removing foreign substances contained in the developer. Note that this filter is integrated with the developer supply unit 18 and is configured so that the developer supply unit 18 is replaced at the same time when the developer supply unit 18 is replaced with a new unit.
  • FIG. 3 shows a state in which the developer supply unit 18 has been removed from the electrophotographic process unit 3 of the image forming apparatus
  • FIG. 4 is a sectional view showing the developer supply unit 18.
  • As means for accommodating a developer used for image formation there is a developer supply unit, which is detachably attached to the apparatus main body 1. Therefore, when the developer supply unit 18 shown in FIG. 4 is mounted at a predetermined position (broken portion) of the electrophotographic process section 3 shown in FIG. 3, the developer is supplied as shown in FIG. Unit 18 can be supplied to development unit 15.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a unit mounted in the apparatus main body and a control unit.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a control procedure from the collection of information on the developer cartridge to the setting of the environment in the image forming apparatus.
  • a unit (developer supply unit) 18 which is mounted at a predetermined position of the apparatus main body 1 includes an information source regarding the amount of the developer contained therein or the characteristics of the developer.
  • a magnetic memory, a semiconductor memory, an optically readable memory, a bar code, an inscription, a character, and the like are provided.
  • the power supply / control unit 6 of the apparatus main body 1 is provided with a detection unit 32 and a control unit 33.
  • the control unit 33 includes a memory 34, a determination unit 35, a maintenance control unit 36, a display control unit 37, a unit control unit 38, and a diagnosis unit 39.
  • the detection unit 32 selects an appropriate information reading device based on the type of information source (magnetic memory, semiconductor memory, optically readable memory, barcode, stamp, character, etc.).
  • Step S1 the detection unit 32 provided on the device side extracts information managed by the management unit 31 of the unit 18 (Step S2). Based on this management information, the determination unit 35 of the control unit 33 determines the characteristics of the developer supply unit (power cartridge) 18 to determine the operating environment of each unit (step S3).
  • the operating environment in which the device is to be installed is determined based on the determined result (step S4).
  • the diagnostic unit 39 checks each unit other than the unit 18 (step S5) and can operate under the operating environment where the device is installed. It is diagnosed whether there is (Step S6). For example, when it is determined that the device is for the American market, it checks in advance whether the power supply unit and the fixing unit are compatible with 200 Porto.
  • the diagnostic unit 39 reads the information of the previous operating environment (the environment set based on the previous mounted unit 18) from the memory 34 and checks whether it is the same as the previous one. I do.
  • the maintenance environment of the device body 1 is instructed to the maintenance control unit 36 according to the instruction from the decision unit 35.
  • the display control unit 37 displays “f” words (Japanese display, English display, etc.)
  • each unit control unit 38 displays the operation and control conditions of various units ( The power supply voltage, fusing temperature control, etc. are automatically set (step S9).
  • the operating environment of the installation destination is set based on the information of the developer supply unit (cartridge) 18 containing the developer.
  • the component parts used in the image forming process such as the fixing unit 4 are described. Is possible.
  • the configuration of the fixing heating device (heater) may be different. Therefore, based on the information of the fixing unit 4, it is possible to similarly determine the operating environment of the installation destination and automatically set the operating environment. The problem in the case where the result determined in step S8 is different from the previous result will be described.
  • Step S10 a message is displayed asking the operator to confirm. This is to prevent in advance that the maintenance cycle will be awkward, the operation will be unstable, or will not operate in the worst case, due to the setting of something different from the previous time.
  • the maintenance method may be changed due to moving or the like, and in such a case, the change can be made within a specific range by a specific operation by a specific operator such as a serviceman ( Step S 1 1).
  • Step SI 2 If this still does not fall within the specified range, reset the corresponding unit 18 again. (Step SI 2) and return to Step S 2. If not reset, the confirmation display state continues (step S10).
  • the detecting unit 32 detects and monitors the state of the consumables in the unit 18 (developer consumption, replacement time, etc.) in addition to detecting the information read by the management unit 31. This detection data is sent to the control unit 33, and the determination unit 35 of the control unit 33 sets, for example, a maintenance environment (warning management and display management of maintenance timing and type, etc.) in the maintenance control unit 36. cure.
  • the controller automatically sets various settings simply by installing the storage unit that stores the consumables and consumables, and waits in a state that is suitable for the environment of the installation site. This will increase the efficiency of serviceman installation work, and shorten the time from delivery to completion of installation. It is also effective in the market and in the management of distribution inventories, etc., and can reduce the market price due to cost reduction.
  • the detection unit since the state of components and consumables attached to the apparatus main body is monitored by the detection unit, based on information on the components or consumables from the detection result. It is possible to manage the service life, etc., and maintenance can be done efficiently.
  • the apparatus operates in the operating environment of the apparatus main body at the installation location determined based on information obtained from components or consumables attached to the apparatus main body. To make sure that different components and consumables This makes it possible to prevent problems such as problems in maintenance management due to differences in service life when mounting, and problems such as effects on image quality due to differences in characteristics of consumables and the like in advance.
  • the management unit since the management unit manages the information on the fixing condition, it is necessary to automatically set the fixing condition of the fixing unit which is necessary due to the difference in the power supply voltage at the installation location. Can be.
  • the operating environment determined by the control unit is determined by the destination of the installation destination, the display language of the display unit, and the power supply voltage of the installation destination. Therefore, various settings relating to these can be automatically performed.
  • the eighth aspect of the present invention once the operating environment of the device main body is determined, the determined operating environment cannot be changed thereafter, so that once the device is once installed at the installation location, a different configuration is erroneously obtained. It is possible to prevent in advance the occurrence of problems such as trouble in maintenance management due to the difference in service life that occurs when wearing consumables or consumables, and the effect on image quality due to differences in characteristics of consumables etc. Become.
  • the determined operating environment when the operating environment of the device main body is determined, the determined operating environment can be changed within a predetermined range.
  • problems such as maintenance management problems due to differences in service life and differences in characteristics of consumables, etc., which affect image quality due to differences in life span, which are problems when wrong components or consumables are installed by mistake. It is possible to prevent the occurrence in advance.
  • the tenth aspect of the present invention when a housing portion whose operating environment changes partway is mounted on the device main body, the fact is notified to the operator, so that the device is once installed at the installation location. After that, troubles in maintenance management due to the difference in service life, which is a problem when different components or consumables are installed by mistake, and differences in characteristics of consumables etc. It is possible to prevent in advance the occurrence of a problem such as an influence on image quality due to the above.
  • the image forming apparatus is an image forming apparatus that enables an image to be formed by mounting a part of components, for example, a process unit or a developer cartridge in a process of recording an image. It is suitable for an image forming apparatus that changes the operation process, settings, etc. according to the operation environment at the installation location of the apparatus.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

明 細 書
技術分野
本発明は、 画像を記録するプロセスに構成部品の一部を装着することにより画 像の形成を可能にする画像形成装置に関するものである。
背景技術
複写機やプリンタ等の画像形成装置においては、従来から、プロセスュニット、 現像剤カートリッジなどを装着することで画像の記録が可能となるものが商品化 され、 市場に投入されている。 この画像形成装置は、 画像形成に使用される消耗 品などの使用品交換を簡略化して、 使用品の寿命によるマシン停止期間の低減、 部品の交換時間の低減、部品交換作業の簡略化などサービス性を向上させている。 このような使用品を収容する部分を力一トリッジ化したものとして、 登録特許 2 7 0 4 1 3 9号などが開示されている。 これは、 消耗品である電子写真プロセ ス部分をカートリッジ化して交換する構成のものであり、 この力一トリッジに設 けられた感光体の特性にあった画像形成プロセス条件を完成させるために、 カー トリッジの一部に感光体の特性を表す情報源を設けたものである。 そして、 この 情報源を画像形成装置が感知して適切な画像形成条件を設定するものである。 しかし、 このような画像形成装置で.は、 装置本体が設置される先の動作環境ま では設定されない。 したがって、 装置を供給するメ一力一側としては、 設置する 環境 (国や地域等)ごとに、力一トリッジ化した部品のみならず、市場の要望にあつ た装置本体も準備し、 在庫として確保しておかなければならない。 そのために、 カートリッジから装置本体まで多種多様の商品をそれぞれ準備しておくこととな り、 流通コスト上で問題がある。 これは、'仕向地、 販売ルートなどの違いによるもので、 それぞれに仕様が部分 的に異なる商品を数多く準備する必要があるためである。 例えば、 現像剤を収容 した現像剤カートリッジにおいては、カートリッジの形状は同じであるが仕向地、 販売ルートなどに合わせて収容されている現像剤の量や現像剤の特性がそれぞれ 異なる現像剤力一トリッジとして準備している。
また、 その現像剤カートリッジが装着される装置本体についても、 仕向地、 販 売ルートなどに合わせて、 現像剤力一トリッジの現像剤収容量にあったメンテナ ンス体系 (各種ユーザメンテナンス仕様、 各種サービスマンメンテナンス仕様) に対応したものを準備している。 そのために、 仕向地、 販売ルートなどに対応し た現像剤カートリッジと、 それに対応して例えば、 動作プログラムを異にする多 種多様の装置本体を在庫として抱えることとなる。 '
そこで本発明の目的は、 画像形成装置本体に対して装着される使用品から得ら れる情報に基づいて、 装置の設置先における動作環境を確定して、 この確定され た動作環境に従って装置を動作させる画像形成装置を提供することにある。 発明の開示
本発明は、 上記の目的を達成するため、 次の構成を有する。
本発明の第 1の要旨は、 記録材に画像を形成する画像形成装置において、 画像 形成に使用される構成品若しくは消耗品が収容され、 装置本体に対して着脱自在 に装着される構成品若しくは消耗品の収容部と、 前記収容部を含む装置本体の各 部の動作を制御する制御部と、 を備え、 前記収容部は、 収容されている構成品若 しくは消耗品に関する情報を管理する管理部を備え、 前記制御部は、 前記情報に 基づいて設置先における装置本体の動作環境を決定し、 装置本体の各部の動作設 定を行うことを特徴とする画像形成装置にある。
本発明の第 2の要旨は、 前記収容部に収容された構成品若しくは消耗品の状態 を検出する検出部を備え、 前記制御部は、 前記情報に基づいて前記検出部により 構成品若しくは消耗品の状態を監視することを特徴とする要旨 1記載の画像形成 装置にある。
本発明の第 3の要旨は、 前記制御部は、 決定した設置先における動作環境にお いて、 装置本体の各部が動作可能であるか確認することを特徴とする要旨 1又は 2記載の画像形成装置にある。
本発明の第 4の要旨は、 前記構成品若しくは消耗品は定着部であり、 前記管理 部に管理されている情報は, 定着部の定着条件に関する情報であることを特徴と する要旨 1〜 3のいずれかに記載の画像形成装置にある。
本発明の第 5の要旨は、 決定される前記装置本体の動作環境は、 装置本体の設 置先の仕向地であることを特徴とする要旨 1〜 3のいずれかに記載の画像形成装 置にある。
本発明の第 6の要旨は、 決定される前記装置本体の動作環境は、 装置本体の表 示部に表示される言語であることを特徴とする要旨 1〜 3のいずれかに記載の画 像形成装置にある。
本発明の第 7の要旨は、 決定される前記装置本体の動作環境は、 装置本体に供 給される電源電圧であることを特徴とする要旨 1〜 3のいずれかに記載の画像形 成装置にある。
本発明の第 8の要旨は、 前記制御部は、 前記情報に基づいて装置本体の動作環 境が決定されると、 以降、 決定した動作環境は変更できないことを特徴とする要 旨 1〜7のいずれかに記載の画像形成装置にある。
本発明の第 9の要旨は、 前記制御部は、 前記情報に基づいて装置本体の動作環 境が決定されると、 以降、 所定の範囲内において、 決定した動作環境を変更する ことができることを特徴とする要旨 1〜 7のいずれかに記載の画像形成装置にあ る。
本発明の第 1 0の要旨は、 前記制御部は、 装置本体に動作環境が途中から変わ るような前記収容部が装着されると、 そのことを操作者に報知することを特徴と する要旨 1〜 9のいずれかに記載の画像形成装置にある。
本発明においては、 装置本体に装着される使用品収容部から得られる情報に基 づいて、 装置が設置される設置先における動作環境を設定する。 すなわち、 収容 部は、 画像形成装置と共に使用される設置先 (仕向地) 毎の特性を備えており、 この特性 関する情報を管理部に保持している。 この使用品収容部が画像形成装 置に装着されると、 画像形成装置の制御部が、 この使用品収容部の情報に基づい て、画像形成装置の各部を設置先(仕向地)の環境にあった動作状態に設定する。 ここで、 収容部は、 例えば現像剤供給力一トリッジや定着ユニットである。 現 像剤供給力一卜リッジに収容されている消耗品は現像剤であり、 また定着ュニッ トに収容されている構成品は定着ローラやヒータである。 この構成品や消耗品の 情報は、例えば、寿命情報 (設置する国ゃ塲所に合わせた寿命:現像剤の使用量や 定着ュニットの交換時期等)、特性情報(設置する国や場所に合わせた特性:現像 剤の材料や定着条件など) である。 また、 制御部が設定する動作環境とは、 装置 の仕向け地、 使用される言語、 供給される電源電圧、 メンテナンス時期やその種 類 (各種ユーザメンテナンスや各種サービスマンメンテナンス) 等の警告管理、 表示管理等である。
こうして、 装置として設置される先の環境 (出荷される国、 設置される場所な ど) に応じた各種設定が自動的に行われることとなり、 今まで必要としていた設 置先における各種設定が不要となる。 また、 各種メンテナンスの種類の違いから 生じる使用品の寿命、 特性の違いなどに基づくメンテナンスの時期や種類の設定 なども不要となる。さらに、装置本体は共通にできるために、商品の生産、在庫、 出荷の段階においても、従来のように多種多様の装置本体を準備する必要もなく、 コストの面でも有効である。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明に係る画像形成装置の一実施形態を示す断面構成図であり、 第 2図は、 この画像形成装置の一部を拡大した断面構成図であり、
第 3図は、 現像剤カートリッジを取り外した状態における画像形成装置の断面 構成図であり、 .
第 4図は、 現像剤カートリッジの断面構成図であり、
第 5図は、装置本体内に装着されるユニットと制御部を示すブロック図であり、 第 6図は、 現像剤カートリッジに関する情報の収集から画像形成装置における 環境設定までの制御手順を示すフローチヤ一卜である。 + 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について説明する。
第 1図は、 本発明に係る画像形成装置の一実施形態を示す断面構成図である。 第 2図はこの画像形成装置の一部を拡大した断面構成図である。 この画像形成装 置はレーザプリンタであり、 パーソナルコンピュータなどの画像処理装置を接続 して、この外部接続機器からの画像デ一夕を記録出力する。第 1図に示すように、 この装置本体 1には、記録材供給部 2、電子写真プロセス部 3、定着ュニッ卜 4、 記録材排出部 5、 電源 ·制御ュニット 6が収容されている。
装置本体 1の下側には、 装置本体 1から突出することなく装置本体 1内に納め られた記録材を収容する記録材供給部 2が配置されている。 この記録材供給部 2 は記録材収容トレィ 1 1を備え、 記録材をセットする場合は、 画像形成装置本体 1の前面側方向に引き出して記録材の補給、 あるいは記録材の交換などを行う。 この記録材供給部 2から 1枚ずつ分離供給された記録材は、 電子写真プロセス部
3にタイミングを取りながら順次供給される。
装置本体 1の略中央には、 電子写真プロセス部 3が配置されている。 第 2図に 示すように、 電子写真プロセス部 3は感光体ドラム 1 2を備え、 その周囲には、 感光体ドラム 1 2表面を均一に帯電させる帯電ローラ 1 3と、 均一に帯電された 感光体ドラム 1 2上に光像を走査して静電潜像を書き込む光走査ュニット 1 4と、 光走査ュニット 1 4により書き込まれた静電潜像を現像剤により再現する現像ュ ニット 1 5と、 感光体ドラム 1 2上に記録再現された画像を記録材上に転写する 転写ュニット 1 6と、 感光体ドラム 1 2上に残留した現像剤を除去して感光体ド ラム 1 2上に新たな画像を記録することを可能にするクリ一ニングュニット 1 Ί とが順次配置されている。
記録材供給部 2.から供給された記録材は、 電子写真プロセス部 3の感光体ドラ ム 1 2と転写ュニット 1 6の間にタイミングを取りながら順次供給され、 感光体 ドラム 1 2上に記録再現された画像が転写されるようになっている。
電子写真プロセス部 3の上方には定着ュニット 4が配置されており、 画像が転 写された記録材を順次受け入れて、 記録材上に転写された現像剤画像を加熱定着 して装置外へと記録材を排出する。 そして、 画像が記録された記録材は、 画像形 成装置上面の記録材排出部 5により受け取られる。 ·
さらに、 光走査ュニット 1 4の上下空間部には、 電源 ·制御ュニット 6が配置 されている。 すなわち、 電子写真プロセスをコントロールするプロセスコント口 ールユニット (P C U) 基板、 装置外部からの画像データを受け入れるインター フヱイス基板、 インタ一フェイス基板から受け入れられた画像デ一夕に対して所 定の画像処理を施し、 光走査ュニット 1 4により画像として走査記録させるため のイメージコント口一ルユニット (I C U) 基板、 そして、 これら各種基板、 な らびにュニットに対して電力を供給する電源ュニットなどが配置されている。 また、 今回の説明において、 記録材を収容する記録材供給部 2は 1つとして説 明しているが、 それ以上の記録材供給部 2を装置本体 1内に内装することも可能 である。
次に、 画像形成装蘆の動作の概略について説明する。
感光体ドラム 1 2は、 帯電ユニット 1 3により均一に帯電され、 光走査ュニッ 卜 1 4により光像が書き込まれる。 こうして、 感光体ドラム 1 2上に形成された 静電潜像を可視像化するために、 電子写真プロセス部 3に設けられた現像ュニッ ト 1 5の中には、 現像剤が収容されている。 そして、 この現像剤はバイアスが印 加された現像ローラ 2 1から静電潜像に供給される。 これにより感光体ドラム 1 2上の静電潜像は現像剤により可視画像として再現される。
このとき現像ュニット 1 5内の現像剤は、 静電潜像が現像される毎に減少する ので、 現像ュニット 1 5の左側に位置する現像剤供給ュニット 1 8から所定量ず つ現像ュニット 1 5に現像剤が供給される。
' また、 感光体ドラム 1 2上に可視画像として再現された現像剤画像は、 転写ュ ニット 1 6において記録材上に転写されるが、 感光体ドラム 1 2上には少量の現 像剤が残留する。
この現像剤はクリーニングュニット 1 7において除去回収され、 感光体ドラム 1 2は新たな画像の記録が可能な状態になる。このとき除去回収された現像剤は、 回収経路を経て先程の現像剤供給ュニット 1 8へと戻される。 この現像剤の中に は、 転写工程において発生する紙粉などの異物が混入しやすく、 このまま現像剤 供給ュニッ卜 1 8内に戻すと、 新しい現像剤と混ざって現像工程において再現さ れる画像の画質に影響する。 そこで、 現像剤供給ュニット 1 8に現像剤が回収さ れる回収経路には現像剤中に含まれる異物を除去するフィル夕が設けられている。 なお、 このフィルタは、 現像剤供給ユニット 1 8と一体化されており、 現像剤供 給ュニット 1 8が新たなユニットと交換される際に同時に交換が行われるように 構成されている。
第 3図は画像形成装置の電子写真プロセス部 3から現像剤供給ュニット 1 8を 取り外した状態を表すもので、 第 4図は現像剤供給ュニット 1 8を表す断面図で ある。 画像形成に使用される現像剤を収容する手段として現像剤供給ュニッ卜が あり、 これが装置本体 1に着脱自在に装着されている。 したがって、 この第 4図 にある現像剤供給ュニット 1 8を第 3図の電子写真プロセス部 3の所定位置 (破 線部分) に装着すると、 第 2図のようになって現像剤が現像剤供給ュニット 1 8 から現像ュニット 1 5へ供給可能となる。 第 5図は、装置本体内に装着されるユニットと制御部を示すブロック図である。 第 6図は現像剤カー卜リッジに関する情報の収集から画像形成装置における環境 設定までの制御手順を示すフローチヤ一トである。
第 5図に示すように、 装置本体 1の所定位置に装着されるユニット (現像剤供 給ユニット) 1 8には、 中に収容されている現像剤の量、 あるいは現像剤の特性 に関する情報源 (磁気メモリ、 半導体メモリ、 光学読み取り式メモリ、 バーコ一 ド、 刻印、 キャラクタなど) が管理された管理部 3 1が設けられている。
一方、 装置本体 1の電源 ·制御ュニット 6には、 検出部 3 2、 制御部 3 3が設 けられている。 制御部 3 3には、 メモリ 3 4、 決定部 3 5、 メンテンナンス制御 部 3 6、表示制御部 3 7、各ュニット制御部 3 8、診断部 3 9が設けられている。 , 検出部 3 2は、 情報源 (磁気メモリ、 半導体メモリ、 光学読み取り式メモリ、 バ一コード、 刻印、 キャラクタなど) の種類に基づいて適切な情報読み出し装置 が選択される。
次に、 第 5図及び第 6図に基づいて各部の動作について説明する。
ユニット (現像剤供給ュニット) 1 8が装置本体 1の所定位置に装着されると
(ステップ S 1 )、 装置側に設けられた検出部 3 2がュニット 1 8の管理部 3 1に 管理されている情報を取り出す (ステップ S 2 )。 この管理情報に基づいて、 制 御部 3 3の決定部 3 5が現像剤供給ュニット (力一トリッジ) 1 8の特性を判定 して各ユニット部の動作環境を決定する (ステップ S 3 )。
同時に、 判定された結果により装置が設置される先の動作環境を決定する (ス テツプ S 4 )。 こうして各部の動作環境が決定されると、 診断部 3 9は、 ュニッ. ト 1 8以外の各ユニット部をチェックし (ステップ S 5 )、 装置が設置される先 の動作環境下で動作可能であるかを診断する (ステップ S 6 )。 例えば、 ァメリ 力市場向けの装置として判断されたとき、 電源ユニットと定着ュニッ卜が 2 0 0 ポルトに対応したものかどうか事前にチェックを行うものである。
対応不可能である場合には、 装着したュニット 1 8が適したものであるかを操 作者に確認を要求するため報知を行う。 対応可能である場合、 診断部 3 9は、 メ モリ 3 4から前回の動作環境 (前回の装着ユニット 1 8に基づいて設定された環 境) の情報を読み出し、 前回と同じであるかを確認する。
前回と同じであれば (あるいは今回がはじめてであれば)、 決定部 3 5からの 指示に従ってメンテンナンス制御部 3 6に対しては装置本体 1のメンテナンス環 境(メンテナンスの時期やその種類等の警告管理や表示管理など)、表示制御部 3 7に対しては表示" f語(日本語表示、英語表示など)、各ュニット制御部 3 8に対 しては各種ユニットの動作と制御の条件 (電源電圧、 定着温度制御など) などが 自動的に設定される (ステップ S 9 )。
また、 以上の説明では現像剤を収容した現像剤供給ュニット (カートリッジ) 1 8の情報から設置先の動作環境を設定するように説明したが、 定着ユニット 4 などその他の画像形成プロセスに用いる構成部品であっても可能である。 定着ュ ニット 4においても、 電源の電圧が仕向け地に応じて異なるので、 定着の加熱装 置 (ヒータ) の構成が異なったりする。 そこで、 定着ユニット 4の情報に基づい て、 同様に設置先の動作環境を確定して自動的に設定することも可能である。 ステップ S 8において、 判定された結果が前回と異なる場合の問題について説 明する。
通常はあり得ないことであるが、 誤って異なるユニットを装着した際に、 これ までの動作環境と異なると診断部 3 9で判定されれば、 操作者に確認を求めるよ うに表示を行う (ステップ S 1 0 )。 これは、前回と異なるものをセットしたこと により、 メンテナンスサイクルがおかじくなつたり、 動作が不安定になったり、 最悪の場合に動作しなかったりすることを事前に防止するものである。
しかし、 引っ越しなどによりメンテナンス方法が変更となつたりすることも考 えられるので、 このような場合は、 サ一ビスマンなど特定の操作者による特定の 操作により特定の範囲内において変更も可能である (ステップ S 1 1 )。
これでも、 特定範囲内に収まらなければ、 対応する別のュニッ卜 1 8を再セッ 卜し (ステップ S I 2 )、 ステップ S 2にもどる。 再セットしなければ、 確認表 示状態が続く (ステップ S 1 0 )。
検出部 3 2は、 管理部 3 1の情報読み取り検出の他に、 ユニット 1 8内の消耗 品の状態(現像剤の使用量や交換時期等)を検出して監視している。この検出デー 夕を制御部 3 3に送り、 制御部 3 3の決定部 3 5は、 例えばメンテンナンス制御 部 3 6にメンテナンス環境 (メンテナンスの時期や種類等の警告管理や表示管理 など) を設定し直す。
以上説明したように、 本発明の第 1の要旨によれば、 装置を設置する際に、 従 来のようにサービスマンによる細かい設定の操作も必要とせず、 設置先の環境に 応じた構成品や消耗品を収容した収容部を装着するだけで、 制御部が自動的に各 種設定を行い、設置先の環境にあった状態で待機することとなる。これによりサ一 ビスマンによる設置作業も効率がアップされ、 搬入から設置完了までの時間も短 縮される。 また、 市場においても流通在庫の管理などの面でも有効であり、 コス 卜低減による市場価格についても抑えることができる。
また、 各種ユーザメンテナンス仕様や各種サ一ビスマンメンテンス仕様の違い から生じる構成品や消耗品の寿命、 特性の違いなどによるメンテナンス体系 (時 期、種類等)の設定なども不要となる。さらに、装置本体は共通にできるために、 商品の生産、 在庫、 出荷の段階においても、 従来のように多種多様の装置本体を 準備する必要もなく、 コストの面でも有効である。
また、 本発明の第 2の要旨によれば、 検出部により装置本体に対して装着され る構成品や消耗品の状態を監視しているので、 検出結果から構成品若しくは消耗 品の情報に基づいて寿命等を管理することが可能となり、 メンテナンスも効率的 にできる。
また、 本発明の第 3の要旨によれば、 装置本体に対して装着される構成品若し くは消耗品から得られる情報に基づいて決定される設置先における装置本体の動 作環境において動作可能であるか確認するので、 誤って異なる構成品や消耗品を 装着した際に問題となる寿命の違いよるメンテナンス管理上でのトラブル、 消耗 品等の特性の違いによる画質への影響などの問題の発生を事前に阻止することが 可能となる。
また、 本発明の第 4の要旨によれば、 管理部が定着条件に関する情報を管理し ているので、 設置先の電源電圧の違いから必要となる定着部の定着条件の設定を 自動で行うことができる。 また、 本発明の第 5〜第 7の要旨によれば、 制御部に より決定される動作環境が、 装置の設置先の仕向地や, 表示部の表示言語や, 設 置先の電源電圧であるので、これらに関する各種設定を自動で行うことができる。 また、 本発明の第 8の要旨によれば、 装置本体の動作環境が決定されると、 以 降、 決定した動作環境は変更できないので、 一度設置先に設置されてから以降、 誤って異なる構成品若しくは消耗品を装着した際に問題となる寿命の違いよるメ ンテナンス管理上でのトラブル、 消耗品等の特性の違いによる画質への影響など の問題の発生を事前に阻止することが可能となる。
また、 本発明の第 9の要旨によれば、 装置本体の動作環境が決定されると、 以 降、 所定の範囲内において、 決定した動作環境を変更することができるので、 一 度設置先に設置されてから以降、 誤って異なる構成品若しくは消耗品を装着した 際に問題となる寿命の違いよるメンテナンス管理上でのトラブル、 消耗品等の特 性の違いによる画質への影響などの問題の発生を事前に阻止することが可能とな る。
また、 引っ越し、 中古品としての購入時など、 メンテナンス環境の切り換わり など場合によってはありうるので、 限られた範囲内での装置の動作環境の変更は できるように考慮されている。
また、 本発明の第 1 0の要旨によれば、 装置本体に動作環境が途中から変わる ような収容部が装着されると、 そのことを操作者に報知するので、 一度設置先に 設置されてから以降、 誤って異なる構成品若しくは消耗品を装着した際に問題と なる寿命の違いよるメンテナンス管理上でのトラブル、 消耗品等の特性の違いに よる画質への影響などの問題の発生を事前に阻止することができる。
また、 引っ越し、 中古品としての購入時など、 メンテナンス環境の切り換わり など場合によってはありうるので、 禾拥者に対する報知により確認を求めた上で 限られた範囲内での装置の動作環境の変更はできるように考慮されている。 産業上の利用可能性
' 本発明に係る画像形成装置は、 画像を記録するプロセスに構成部品の一部、 例 えば、 プロセスュニットゃ現像剤カートリッジなどを装着することで画像の形成 を可能にする画像形成装置で、 装置の設置先における動作環境に従って動作プロ セス、 設定等を変更する画像形成装置に適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 記録材に画像を形成する画像形成装置において、
画像形成に使用される構成品若しくは消耗品が収容され、 装置本体に対して着 脱自在に装着される構成品若しくは消耗品の収容部と、
前記収容部を含む装置本体の各部の動作を制御する制御部と、
を備え、
前記収容部は、 収容されている構成品若しくは消耗品に関する情報を管理する 管理部を備え、
前記制御部は、 前記情報に基づいて設置先における装置本体の動作環境を決定 し、 装置本体の各部の動作設定を行うことを特徴とする画像形成装置。
2 . 前記収容部に収容された構成品若しくは消耗品の状態を検出する検出部を備 ん
前記制御部は、 前記情報に基づいて前記検出部により構成品若しくは消耗品の 状態を監視することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の画像形成装置。
3 . 前記制御部は、 決定した設置先における動作環境において、
装置本体の各部が動作可能であるか確認することを特徴とする請求の範囲第 1 項に記載の画像形成装置。 . '
4. 前記構成品若しくは消耗品は定着部であり、 前記管理部に管理されている情 報は, 定着部の定着条件に関する情報であることを特徴とする請求の範囲第 1項 又は第 3項に記載の画像形成装置。
5 . 決定される前記装置本体の動作環境は、 装置本体の設置先の仕向地であるこ とを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 3項に記載の画像形成装置。
6 . 決定される前記装置本体の動作環境は、 装置本体の表示部に表示される言語 であることを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 3項に記載の画像形成装置。
7 . 決定される前記装置本体の動作環境は、 装置本体に供給される電源電圧であ ることを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 3項に記載の画像形成装置。
8 . 前記制御部は、 前記情報に基づいて装置本体の動作環境が決定されると、 以 降、 決定した動作環境は変更できないことを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 3項に記載の画像形成装置。
9 . 前記制御部は、 前記情報に基づいて装置本体の動作環境が決定されると、 以 降、 所定の範囲内において、 決定した動作環境を変更することができることを特 徵とする請求の範囲第 1項又は第 3項に記載の画像形成装置。
1 0 . 前記制御部は、 装置本体に動作環境が途中から変わるような前記収容部が 装着されると、 そのことを操作者に報知することを特徴とする請求の範囲第 1項 又は第 3項に記載の画像形成装置。
PCT/JP2001/001876 2000-03-10 2001-03-09 Image forming device WO2001067184A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60142670T DE60142670D1 (de) 2000-03-10 2001-03-09 Bildformungsvorrichtung
EP01912241A EP1184734B1 (en) 2000-03-10 2001-03-09 Image forming device
US09/959,850 US6721514B2 (en) 2000-03-10 2001-03-09 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-067575 2000-03-10
JP2000067575A JP3719901B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001067184A1 true WO2001067184A1 (en) 2001-09-13

Family

ID=18586743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/001876 WO2001067184A1 (en) 2000-03-10 2001-03-09 Image forming device

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6721514B2 (ja)
EP (1) EP1184734B1 (ja)
JP (1) JP3719901B2 (ja)
CN (2) CN1167983C (ja)
DE (1) DE60142670D1 (ja)
WO (1) WO2001067184A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3818221B2 (ja) * 2002-06-10 2006-09-06 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、その消耗部材の交換方法および交換システム
US7054566B2 (en) * 2003-04-11 2006-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, cartridge, and storage medium
US7315700B2 (en) 2003-07-09 2008-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus capable of optimum outputting according to the grade of consumables
US7088928B2 (en) * 2004-08-13 2006-08-08 Static Control Components, Inc. Systems and methods for universal imaging components
JP2008281104A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Nippon Densan Corp スリーブ、モータ、記録ディスク駆動装置およびスリーブの製造方法
US20090110440A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Toner cartridge
CN102442073B (zh) * 2011-09-27 2013-11-27 珠海天威技术开发有限公司 通用芯片及其通信方法、耗材容器、成像设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150170A (ja) * 1987-12-07 1989-06-13 Fuji Xerox Co Ltd 表示文の優先言語設定方式
JPH0764438A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Canon Inc 画像形成装置
JPH10282741A (ja) * 1997-04-07 1998-10-23 Canon Inc 画像形成装置
JPH11327368A (ja) * 1998-04-25 1999-11-26 Samsung Electronics Co Ltd 現像剤ユニット及びこれを用いた画像形成装置の作動方法
JP2000235318A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Canon Inc 画像形成装置
JP2000235286A (ja) * 1999-01-23 2000-08-29 Samsung Electronics Co Ltd 画像形成装置及びその方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699091A (en) 1994-12-22 1997-12-16 Hewlett-Packard Company Replaceable part with integral memory for usage, calibration and other data
US5491540A (en) * 1994-12-22 1996-02-13 Hewlett-Packard Company Replacement part with integral memory for usage and calibration data
JP2704139B2 (ja) 1995-07-10 1998-01-26 キヤノン株式会社 画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱可能なユニット
JPH11194664A (ja) * 1997-12-29 1999-07-21 Canon Inc 画像形成装置および方法、画像処理装置および方法、並びに像形成装置
JPH11223967A (ja) 1998-02-09 1999-08-17 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150170A (ja) * 1987-12-07 1989-06-13 Fuji Xerox Co Ltd 表示文の優先言語設定方式
JPH0764438A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Canon Inc 画像形成装置
JPH10282741A (ja) * 1997-04-07 1998-10-23 Canon Inc 画像形成装置
JPH11327368A (ja) * 1998-04-25 1999-11-26 Samsung Electronics Co Ltd 現像剤ユニット及びこれを用いた画像形成装置の作動方法
JP2000235286A (ja) * 1999-01-23 2000-08-29 Samsung Electronics Co Ltd 画像形成装置及びその方法
JP2000235318A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Canon Inc 画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1184734A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN100357836C (zh) 2007-12-26
CN1567098A (zh) 2005-01-19
EP1184734B1 (en) 2010-07-28
CN1167983C (zh) 2004-09-22
EP1184734A4 (en) 2003-06-04
CN1364248A (zh) 2002-08-14
EP1184734A1 (en) 2002-03-06
US6721514B2 (en) 2004-04-13
US20020159778A1 (en) 2002-10-31
DE60142670D1 (de) 2010-09-09
JP2001255787A (ja) 2001-09-21
JP3719901B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6735399B2 (en) Post-launch process optimization of replaceable sub-assembly utilization through customer replaceable unit memory programming
JPH10324043A (ja) プリント装置にインストール可能なモジュール
JPH10309846A (ja) モジュール及びプリント装置動作方法
JP2001228761A (ja) 消耗品管理方法及び消耗品管理システム
JP2001228762A (ja) 消耗品管理システム及び消耗品管理方法
JP3719901B2 (ja) 画像形成装置
US7747179B2 (en) Image forming apparatus and storage thereof
JP2003063104A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の消耗品の自動発注方法及び記憶媒体並びにプログラム
JPH09190137A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JP2001215785A (ja) 画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱可能なカートリッジ
JP2001134064A (ja) 画像形成装置、この画像形成装置に着脱可能なカートリッジ及び画像形成システム
JP4632391B2 (ja) 管理サーバ、画像記録装置の管理システムおよびそれらの制御方法、並びに記憶媒体
EP1363171A2 (en) post-launch process optimization of replaceable sub-assembly utilization through customer replaceable unit memory programming provided in an alternate replaceable sub-assembly
JP4111847B2 (ja) サービス提供システム、サービス提供方法及び電子装置並びに顧客管理装置
JP3897505B2 (ja) 異常検知システム
JP3912947B2 (ja) 異常検知システム
JP2001222197A (ja) 現像剤補給装置
JP2005055831A (ja) 画像処理装置、メンテナンス方法、廃棄方法、リサイクル方法、管理方法、組立方法
JP3957935B2 (ja) 画像形成装置
JP2007192884A (ja) 消耗品ユニットの使用実績を管理できる画像形成装置及び使用実績情報管理方法
JP2003241955A (ja) 情報管理装置、および、情報管理方法
JP2002132030A (ja) カートリッジ、画像形成装置、及び画像形成システム
JP2005202295A (ja) 画像形成装置、消耗品リサイクルシステム及び消耗品リサイクル方法
JP2006201486A (ja) 画像形成装置
JP2002132029A (ja) カートリッジ、画像形成装置、及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01800453.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001912241

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09959850

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001912241

Country of ref document: EP