WO2001049515A1 - Conditionneur d'air pour voiture et voiture equipee de ce conditionneur - Google Patents

Conditionneur d'air pour voiture et voiture equipee de ce conditionneur Download PDF

Info

Publication number
WO2001049515A1
WO2001049515A1 PCT/JP2000/008951 JP0008951W WO0149515A1 WO 2001049515 A1 WO2001049515 A1 WO 2001049515A1 JP 0008951 W JP0008951 W JP 0008951W WO 0149515 A1 WO0149515 A1 WO 0149515A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air conditioner
refrigerant
car air
compressor
refrigerant circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/008951
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeharu Taira
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to EP00981797A priority Critical patent/EP1251020B1/en
Priority to AU18934/01A priority patent/AU775617B2/en
Priority to DE60037276T priority patent/DE60037276T2/de
Priority to US10/169,605 priority patent/US7080522B2/en
Publication of WO2001049515A1 publication Critical patent/WO2001049515A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3217Control means therefor for high pressure, inflamable or poisonous refrigerants causing danger in case of accidents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/26Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/006Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant containing more than one component

Definitions

  • the present invention relates to a car air conditioner and an automobile provided with the car air conditioner.
  • the refrigerant circuit is filled with non-combustible R134a refrigerant.
  • an object of the present invention is to provide a car air conditioner having a high COP and a low GWP and an automobile using the air conditioner.
  • a first air conditioner of the present invention is characterized in that a refrigerant circuit is filled with a single R32 refrigerant.
  • the R32 single refrigerant means a substance which a person skilled in the art recognizes substantially as an R32 single refrigerant, and may contain a small amount of a stabilizer, an additive, and a refrigerant. Of course.
  • the car air conditioner of the present invention uses a single R32 refrigerant, the COP is higher than that of a conventional car air conditioner using an R134a refrigerant, and therefore, the cylinder volume of the compressor is reduced. As a result, the car can be made lighter and fuel efficiency can be improved. Further, the power conditioner of the present invention uses R32 single refrigerant having a low GWP. Therefore, global warming can be prevented.
  • the R32 single refrigerant is slightly flammable, there is almost no risk of car fire. Moreover, since the R32 single refrigerant is a single refrigerant, it is easier to reuse after recovery than the mixed refrigerant. This easiness of reuse after collection is an extremely great advantage for car air conditioners for vehicles that are scrapped in several years to at most 10 years.
  • the R32 single refrigerant is an HFC-based refrigerant and has polarity, contamination and sludge are liable to occur, and there is a risk of clogging of cabs and electric expansion valves, so reliability is particularly required. I wouldn't imagine using it for car air conditioners.
  • the present inventor has discovered that even if contamination and sludge are generated from the R32 single refrigerant, the contamination and sludge do not clog the cables, the electric expansion valve and the like due to the vibration and impact of the vehicle.
  • the present invention is based on this finding.
  • a power-conditioning air conditioner according to a second aspect of the present invention is characterized in that a refrigerant circuit is filled with a mixed refrigerant containing 70% or more of 13 ⁇ 432.
  • the refrigerant circuit includes a scroll compressor or a one-way compressor.
  • the refrigerant circuit uses a scroll compressor or a rotary compressor.
  • This scroll compressor or rotary compressor has few sliding parts, so when using a single R32 refrigerant or a mixed refrigerant containing 70 wt% or more of R32, durability and weight reduction are required. Is most suitable for cars from
  • the rotary compressor is a swing type rotary compressor in which a roller revolves in a cylinder and a blade fixed to the roller partitions a suction chamber and a compression chamber.
  • the blade fixed to the roller separates the suction chamber from the compression chamber, and the blade is fixed to the roller. Since it does not come into line contact with the car, it is highly durable and can contribute to the weight reduction of automobiles in relation to the above-mentioned R32 single refrigerant or mixed refrigerant containing 70% or more of R32 .
  • the refrigerant circuit has a refrigerant recovery port.
  • C The car air conditioner of this embodiment has a refrigerant recovery port, so that the refrigerant can be easily recovered.
  • the refrigerant circuit includes:
  • a motor part and a compression part are arranged in a casing, and at least a place where the motor part exists in the casing is provided with a high-pressure dome type compressor filled with high-pressure refrigerant.
  • the refrigerant circuit includes:
  • the refrigerant circuit includes a hermetic compressor.
  • the refrigerant circuit includes a semi-hermetic compressor. In one embodiment, the refrigerant circuit includes an open-type compressor. Any of the compressors of the car air conditioners of the above embodiments has good compatibility with the R32 single refrigerant or the mixed refrigerant, and can function satisfactorily.
  • a vehicle according to a third aspect of the present invention includes any one of the above-described car air conditioners.
  • the automobile of the present invention is equipped with the above-described car air conditioner, it has the advantages of light weight and low fuel consumption, and can satisfy the requirements for refrigerant recovery and reuse.
  • the car air conditioner is in a state in which it is difficult to ignite even if the refrigerant leaks.
  • the car air conditioner according to the first embodiment of the invention includes a scroll compressor or a rotary compressor, it has good compatibility with an R32 single refrigerant or a mixed refrigerant containing R32 in an amount of 70 wt% or more, and is durable. It is possible to improve the performance and reduce weight.
  • the automobile of the third aspect of the present invention is equipped with the above-described car air conditioner, it has the advantages of light weight and low fuel consumption, and also has a demand for refrigerant recovery and reuse. Can be satisfied.
  • the automobile according to the embodiment of the present invention has an advantage that the risk of fire is small because the car air conditioner is hardly ignited even if the refrigerant leaks.
  • the automobile according to one embodiment includes the above-described car air conditioner, and also includes an electric motor, a gasoline engine, or a hybrid engine drive device, so that the vehicle is lightweight, has low fuel consumption, and is highly efficient.
  • a drive device including an electric motor or a hybrid engine has the advantage that the mileage per charge is long.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

明 細 書 力一エアコンおよびそれを備えた自動車 技術分野
この発明は、 カーエアコンおよびこのカーエアコンを備えた自動車に関する。 背景技術
従来より、 カーエアコンにおいては、 安全性の観点から、 冷媒回路に不燃性の R 1 3 4 a冷媒を充填している。
ところで、 京都 C O P 3会議で、 地球温暖化を防止するために、 エアコンのメ 一力には、 冷媒の排出抑制、 冷媒回収、 C O P (成績係数) の向上が強く要請さ れた。
しかし、 従来のカーエアコンでは、 不燃性の R 1 3 4 a冷媒を用いているため、 R 1 3 4 a冷媒の能力が低い (C〇 Pが低いことになる。 ) ことと、 それに起因 して圧縮機が大きくなることとによって、 車の全燃料消費量の 2 0〜 3 0 %もの 燃料を消費して、 GW P (地球温暖化係数) が高いという問題がある。 発明の開示
そこで、 この発明の課題は、 C O Pが高く、 GW Pが低いカーエアコンおよび それを用いて自動車を提供することにある。
上記課題を解決するため、 この発明の第 1ァスぺク 卜の力一エアコンは、 冷媒 回路に R 3 2単一冷媒を充填したことを特徴としている。
なお、 本願で R 3 2単一冷媒とは、 当業者が実質的に R 3 2単一冷媒と認識す るものを言い、 微量の安定剤、 添; ¾剤を含んでいても良いのは勿論である。
この発明のカーエアコンは、 R 3 2単一冷媒を使用しているため、 R 1 3 4 a 冷媒を使用する従来のカーエアコンに比べて、 C O Pが高く、 したがって、 圧縮 機のシリンダ容積を小さく して、 車を軽量化して、 燃費の向上を達成できる。 また、 この発明の力一エアコンは、 GW Pが低い R 3 2単一冷媒を使用してい るから、 地球の温暖化を防止できる。
また、 R 3 2単一冷媒は、 微燃性であるから、 車の火災の危険も殆どない。 また、 R 3 2単一冷媒は、 単体であるから、 混合冷媒と比べて、 回収後の再利 用が容易である。 この回収後の再利用の容易性は、 数年から長くても 1 0数年で 廃車にする車のカーエアコンにおいては、 極めて大きな利点である。
R 3 2単一冷媒は、 H F C系冷媒であって極性を持っているため、 コンタミ、 スラッジが生じ易くて、 キヤビラリや電動膨張弁等に詰まる恐れがあるため、 信 頼性が特に要求される車のカーエアコンに使用することは、 考えられなかった。 とこら力、 本発明者は、 R 3 2単一冷媒からコンタミ、 スラッジが生じても、 車 の振動、 衝撃によって、 このコンタミ、 スラッジがキヤビラリ、 電動膨張弁等に 詰まらないことを発見した。 この発明はこの発見に基づくものである。
この発明の第 2のアスペク トの力一エアコンは、 冷媒回路に、 1¾ 3 2を7 0 t %以上含む混合冷媒を充填したことを特徴としている。
この発明のカーエアコンによれば、 R 3 2を 7 O w t %以上含む混合冷媒を使 用しているので、 R 3 2単一冷媒に比べて、 回収後の再利用に多少の困難性があ るが、 許容できる範囲であった。 他の点については、 この発明の第 1ァスぺク 卜 のカーエアコンと殆ど同じ作用効果が得られる。
1実施の形態のカーエアコンでは、 上記冷媒回路はスクロール圧縮機または口 一タリ圧縮機を備える。
この実施の形態のカーエアコンによれば、 冷媒回路はスクロール圧縮機または ロータリ圧縮機を使用している。 このスクロール圧縮機またはロータリ圧縮機は、 摺動部が少ないため、 R 3 2単一冷媒または R 3 2を 7 0 w t %以上含む混合冷 媒を使用する場合に、 耐久性、 軽量化の観点から自動車に最も適していることが
1実施の形態のカーエアコンは、 上記ロータリ圧縮機は、 シリンダ内において ローラが公転すると共に、 上記ローラに固定されたブレードが吸入室と圧縮室と を仕切るスウィング式ロータリ圧縮機である。
この実施の形態の力一エアコンのロータリ圧縮機では、 ローラに固定されたブ レードが吸入室と圧縮室とを仕切り、 ブレードがローラに固定されていて、 口一 ラに線接触することがないので、 上記 R 3 2単一冷媒または R 3 2を 7 0 w t % 以上含む混合冷媒との関係で、 耐久性が高く、 また、 自動車の軽量化に寄与でき る。
1実施の形態の力一エアコンでは、 上記冷媒回路は、 冷媒回収ポートを備える c この実施の形態のカーエアコンは、 冷媒回収ポートを備えるので、 冷媒の回収 が容易にできる。
1実施の形態の力一エアコンでは、 上記冷媒回路は、
モータ部と圧縮部とがケーシング内に配置され、 かつ、 上記ケーシング内の少 なくともモータ部が存する所が高圧冷媒で満たされる高圧ドーム型圧縮機を備え る。
1実施の形態のカーエアコンでは、 上記冷媒回路は、
モータ部と圧縮部とがケーシング内に配置され、 かつ、 上記ケーシング内の少 なくともモータ部が存する所が低圧冷媒で満たされる低圧ドーム型圧縮機を備え る。
1実施の形態の力一エアコンでは、 上記冷媒回路は、 全密閉型圧縮機を備える。
1実施の形態のカーエアコンでは、 上記冷媒回路は、 半密閉型圧縮機を備える。 1実施の形態のカーエアコンでは、 上記冷媒回路は、 開放型圧縮機を備える。 上記各実施の形態のカーエアコンのいずれの圧縮機も、 上記 R 3 2単一冷媒ま たは上記混合冷媒との適合性がよく、 十分に機能できる。
この発明の第 3のアスペク トの自動車は、 上記のいずれか 1つのカーエアコン を備えることを特徴としている。
この発明の自動車は、 上記カーエアコンを備えているので、 軽量で燃費が小さ いという利点を有する上に、 冷媒の回収、 再利用という要求を満たすことができ る。
1実施の形態の自動車では、 上記カーエアコンは、 上記冷媒が漏れても発火し にくい状態にされている。
この実施の形態の自動車は、 火災の危険が少ないという利点を有する。
1実施の形態請の自動車は、 上記力一エアコンと発火源との間に仕切り板を備 える。 この実施の形態の自動車は、 上記力ーェアコンから微燃性の上記冷媒が漏れて も、 上記力一エアコンと発火源との間の仕切り板があるので、 漏れた微燃性の冷 媒が燃えることがなく、 したがって、 安全である。
1実施の形態の発明の自動車は、 上記カーエアコンから漏れた冷媒を外部に導 く案内部材を備える。
この実施の形態の自動車は、 上記力ーェアコンから微燃性の上記冷媒が漏れて も、 この漏れた冷媒が案内部材で外部に導かれるので、 漏れた冷媒は濃度が薄く なって燃えることがなく、 したがって、 安全である。
1実施の形態の自動車は、 電気式モータ、 ガソリン式エンジンまたはハイブリ ッド式エンジンのいずれかの駆動装置を備える。
この実施の形態の自動車は、 上記カーエアコンを備えているので、 駆動源が電 気式モータ、 ガソリン式エンジンまたはハイブリッド式エンジンのいずれであつ ても、 軽量で燃費が小さくて、 また、 効率がよくて一回の充電での走行距離が長 いという利点を有する。 特に、 電気式モータ、 ハイブリッド式エンジンの場合に、 一回の充電での走行距離を延長できて、 極めて効果が大きい。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の実施の形態のカーエアコンの冷媒回路図である。
図 2は上記実施の形態に用いるスクロール圧縮機の縦断面図である。
図 3は上記スクロール圧縮機の固定スクロールと可動スクローノレとの平面図で ある。
図 4はロータリ圧縮機の縦断面図である。
図 5は図 4の口一タリ圧縮機のローラの存する部分の水平断面図である。
図 6はスウィング式ロータリ圧縮機の要部の断面図である。
図 7は高圧ドーム型圧縮機の説明図である。
図 8は低圧ドーム型圧縮機の説明図である。
図 9はこの発明の実施の形態の自動車の説明図である。
図 1◦はこの発明の他の実施の形態の自動車の説明図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。
図 1に示すように、 この実施の形態のカーエアコンは、 スクロール圧縮機 2、 四路切換弁 3、 室外熱交換器 5、 電動膨張弁 6および室内熱交換器 7を順次接続 してなる冷媒回路 1を備えている。 この冷媒回路 1の室外熱交換器 5と電動膨張 弁 7との間に冷媒回収ポート 8を設けている。 この冷媒回路 1には、 R 3 2単一 冷媒を充填している。
上記スクロール圧縮機 2は、 図 2, 3に示す構造をしていて、 いわゆる低圧ド ーム型スクロール圧縮機である。 この低圧ドーム型スクロール圧縮機 2は、 ドー ム型のケ一シング 2 0内に、 固定スクロール 2 1と可動スクロール 2 2を配置し、 この可動スクロール 2 2をクランクシャフ ト 2 3で駆動する。 このクランクシャ フト 2 3は、 ケーシング 2 0内に配置したモータ 2 5で駆動する。 吸込みポート 2 6から吸い込まれた R 3 2単一冷媒は、 モータ 2 5の存する空間を満たし、 さ らに、 固定スクロール 2 1と可動スクロール 2 2との間に吸い込まれて圧縮され て、 吐出ポート 2 8から吐出される。
上記構成のカーエアコンにおいては、 R 3 2単一冷媒を冷媒回路 1に充填して いるため、 R 1 3 4 a冷媒を使用する従来のカーエアコンに比べて、 C O Pが高 く、 したがって、 圧縮機 2の圧縮部の容積が従来に比べて小さくなつている。 し たがって、 このカーエアコン自体に必要とする動力を低減できることと、 この力
—エアコンを搭載する車を軽量化できることとによって、 車の燃費の向上を達成 できる。
また、 この実施の形態のカーエアコンは、 冷媒回路 1に G W Pが低い R 3 2単 一冷媒を充填しているから、 万一、 R 3 2単一冷媒が冷媒回路 1から漏れても、 地球の温暖化に対する影響を小さくできる。
また、 上記 R 3 2単一冷媒は、 微燃性であるから、 車の火災の危険も殆どない。 さらに、 カーエアコンは、 車の寿命がくると、 スクラップにするものであるか ら、 スクラップ時に、 カーエアコンから R 3 2単一冷媒を冷媒回収ポート 8から 簡単に抜き取ることができる。 この R 3 2単一冷媒は、 単体であるから、 混合冷 媒と比べて、 回収後の再利用が容易である。 この回収後の再利用の容易性は、 数 年から長くても 1 0数年で廃車にする車のカーエアコンにおいては、 極めて大き な利点である。
さらに、 カーエアコンは車に搭載されるものであるから、 車と共に振動や衝撃 を受ける。 したがって、 R 3 2単一冷媒が極性を有するため、 コンタミ、 スラッ ジが生じても、 このコンタミ、 スラッジが振動、 衝撃等で、 電動膨張弁 6等に付 着するのが防止されることが分かった。 したがって、 このカーエアコンは信頼性 力高レヽ。
なお、 R 3 2単一冷媒にアルキルベンゼンオイル等の冷凍機油を混合している。 上記スク口ール圧縮機 2は、 R 3 2単一冷媒との関係で、 潤滑性、 耐久性が良 いことが分かった。
上記実施の形態では、 冷媒回路 1に R 3 2単一冷媒を充填したが、 R 3 2単一 冷媒に代えて、 R 3 2を 7 O w t %以上含む混合冷媒を充填してもよレ、。 ここで、 R 3 2を少なくとも 7 0 w t %含む混合冷媒は、 残りの冷媒として R 1 2 5また は R 2 2または炭酸ガス等を用いる。
この場合、 R 3 2単一冷媒に比べて、 回収後の再利用に多少の困難性があるが、 許容できる範囲であった。 他の点については、 R 3 2単一冷媒と殆ど同様の作用 効果が得られた。
上記低圧ドーム型スク口ール圧縮機 2に代えて、 図 4, 5に示す高圧ドーム型 口一タリ圧縮機 3 0を用いても、 R 3 2単一冷媒、 または、 R 3 2を 7 0 w t % 以上含む混合冷媒との関係で、 潤滑性、 耐久性が良いことが分かった。 特に、 上 記高圧ドーム型ロータリ圧縮機 3 0は、 C O Pの高い R 3 2単一冷媒、 または、 R 3 2を 7 0 w t %以上含む混合冷媒の使用と相俟って自動車の軽量化、 燃費の 向上に寄与できることが分った。
上記高圧ドーム型口一タリ圧縮機 3 0は、 図 4, 5に示すように、 ドームつま りケーシング 3 1内にモータ 3 2を酉己置し、 このモータ 3 2でクランク軸 3 3を 駆動して、 シリンダ 3 4内でローラ 3 5を遊星運動させる。 図 5に示すように、 ブレード 3 6がローラ 3 5の周面に押し付けられて、 シリンダ 4内を 2室に区画 して、 ローラ 3 5の遊星運動によって、 吸入ポ一ト 3 7から吸い込んだ低圧冷媒 を圧縮して、 ケーシング 3 1内に吐出して、 ケーシング 3 1内を高圧の冷媒で满 たして、 吐出管 3 9から外部に吐出する。 なお、 3 8はアキュムレータである。 上記高圧ドーム型ロータリ圧縮機 3 0に代えて、 図 6に示すスウィング式ロー タリ圧縮機 4 0を用いるのがより好ましい。 図 4 , 5のロータリ圧縮機 3 0では、 ローラ 3 5とブレード 3 6とが別体であるが、 図 6のスウィング式ロータリ圧縮 機では、 ローラ 4 3とブレード 4 4とが一体になつている。 このブレード 4 4の 両面に、 半円柱形状のスゥィングブッシュ 4 5 , 4 5が面接触して、 シールを行 う。 ケーシング 4 1内に設けたシリンダ 4 2内で、 ブレード 4 4と一体になつて いるローラ 4 3が公転して、 圧縮作用を行う。
上記スウィング式ロータリ圧縮機 4◦は、 シリンダ 4 2内で公転するローラ 4
3にブレード 4 4が固定されていて、 ブレード 4 4が半円柱形状のスイングブッ シュ 4 5, 4 5に面接触するので、 上記 R 3 2単一冷媒、 または、 R 3 2を 7 0 w t %以上含む混合冷媒との関連で、 ロータリ圧縮機のなかでは、 最も潤滑^^ 耐久性が優れていることが分かった。
なお、 高圧ドーム型圧縮機および低圧ドーム型圧縮機は共に、 上記 R 3 2単一 冷媒ぉよび上記混合冷媒との適合性がよく、 十分に機能できることが分かった。 上記高圧ドーム型圧縮機とは、 図 7に示すように、 モータ部 5 1と圧縮部 5 2と がケーシング 5 3内に配置され、 かつ、 上記ケーシング 5 3内の少なくともモー タ部 5 1が存する所が高圧冷媒で満たされるものである。 アキュムレータ 5 5か らの低圧冷媒は、 吸入管 5 6を通して圧縮部 5 2に吸入されて、 高圧冷媒でケ一 シング 5 3内が満たされて、 吐出管 5 7から外部に吐出される。
一方、 上記低圧ドーム型圧縮機とは、 図 8に示すように、 モータ部 6 1と圧縮 部 6 2とがケーシング 6 3内に配置され、 かつ、 上記ケーシング 6 3内の少なく ともモータ部 6 1が存する所が低圧冷媒で満たされるものである。 アキュムレー タ 6 5からの低圧冷媒は、 吸入管 6 6を通してケーシング 6 3内に吸入されて、 このケ一シング 6 3内の低圧冷媒が圧縮部 6 2に吸入されて圧縮されて、 吐出管 6 7から外部に吐出される。
また、 全密閉型圧縮機、 半密閉型圧縮機、 開放型圧縮機も、 上記 R 3 2単一冷 媒および上記混合冷媒との適合性がよく、 十分に機能できることが分かった。 上 記全密閉型圧縮機とは、 圧縮部およびモータの両方を、 冷媒で満たされる密閉ケ 一シング内に配置するものである。 また、 上記半密閉型圧縮機とは、 圧縮部の一 部を、 冷媒で満たされる密閉ケ一シング内に配置するものである。 また、 開放型 圧縮機とは、 密閉ケーシングを用いないで、 モータおよび圧縮部を外部に開放し ているものである。
図 9は、 図 1に示す実施の形態のカーエアコン (図 9では 1 0 0で示す。 ) を 自動車のシャーシに搭載し、 エンジン、 燃料タンク、 電気系統等の発火源 1 0 1 とカーエアコン 1 0 0との間に仕切り板 1 0 2を設けている。 さらに、 上記カー エアコン 1 0 0から漏れた冷媒を外部に導く図示しない案内部材を設けている。 上記カーエアコン 1 0 0から微燃性の上記冷媒が漏れても、 上記力一エアコン
1 0 0と発火源 1 0 1 との間の仕切り板 1 0 2があるので、 漏れた冷媒が燃えに くい。 さらに、 上記カーエアコン 1 0 0から上記微燃性の冷媒が漏れても、 この 漏れた冷媒は案内部材によって外部に導かれるので、 漏れた冷媒が薄くなって燃 えることがなく、 したがって、 安全である。
図 1 0は他の実施の形態の自動車を示す。 この自動車では、 カーエアコン 1 0
0から微燃性の冷媒が漏れると、 その微燃性の冷媒の漏れを図示しないセンサー で検知して、 ファン 1 0 5 , 1 0 5を駆動するようにして、 車内から空気を強制 的に排出するようにしている。 こうして、 安全を確保している。
上記自動車の駆動装置は、 電気式モータ、 ガソリン式エンジンまたはハイプリ ッド式エンジンのいずれであってもよい。 上記各実施の形態の力一エアコンの C
O Pが高いので、 特に、 電気式モータ、 ハイブリッド式エンジンの場合に、 一回 の充電での走行距離を延長できて、 極めて効果が大きい。
上記実施の形態では、 カーエアコンは四路切換弁 3を備えて、 冷暖兼用のもの であったが、 四路切換弁を備えていなくて、 冷房専用機であってもよい。 また、 電動膨張弁に代えて、 キヤビラリを使用してもよい。
以上より明らかなように、 この発明の第 1アスペク トのカーエアコンは、 冷媒 回路に R 3 2単一冷媒を充填しているので、 R 1 3 4 a冷媒を使用する従来の力 —エアコンに比べて、 C O Pが高く、 したがって、 圧縮機のシリンダ容積を小さ く して、 車を軽量化して、 燃費の向上を達成でき、 また、 R 3 2単一冷媒は GW Pが低いので、 地球の温暖化の防止に寄与できる。
また、 この発明の力一エアコンによれば、 R 3 2単一冷媒が微燃性であるから、 車の火災の危険も殆どない。
また、 この発明の力一エアコンによれば、 R 3 2単一冷媒を使用しているので、 混合冷媒と比べて、 冷媒の回収後の再利用が容易である。
また、 この発明の力一エアコンによれば、 R 3 2単一冷媒が、 極性があるため、 コンタミ、 スラッジが生じ易いが、 車の振動、 衝撃によって、 このコンタミ、 ス ラッジ等が、 キヤビラリや電動膨張弁に詰まることがなくて、 高い信頼性が得ら れる。
この発明の第 2アスペク トのカーエアコンは、 冷媒回路に、 R 3 2を 7 0 w t %以上含む混合冷媒を充填しているので、 R 3 2単一冷媒に比べて、 回収後の 再利用に多少の困難性があるが、 許容できる範囲であり、 他の点については、 第 1ァスぺク 卜のカーエアコンと殆ど同様の作用効果を得ることができる。
1実施の形態の発明のカーエアコンは、 スクロール圧縮機またはロータリ圧縮 機を備えるので、 R 3 2単一冷媒または R 3 2を 7 O w t %以上含む混合冷媒と の適合性がよくて、 耐久性の向上、 軽量化を達成できる。
1実施の形態の発明のカーエアコンは、 ケーシング内においてローラが公転す ると共に、 上記ローラに固定されたブレードが吸入室と圧縮室とを仕切り、 ブレ —ドがローラと線接触することなく、 また、 ブレードがスウィングブッシュと面 接触するスウィング式ロータリ圧縮機を使用しているので、 上記 R 3 2単一冷媒 または R 3 2を 7 0 w t %以上含む混合冷媒との関係で、 耐久性が高く、 また、 自動車の軽量化に寄与できる。
1実施の形態の発明のカーエアコンは、 冷媒回収ポートを備えるので、 冷媒の 回収が容易にできる。
1実施の形態のカーエアコンは、 高圧ドーム型圧縮機、 低圧ドーム型圧縮機、 全密閉型圧縮機、 半密閉型圧縮機、 開放型圧縮機のいずれかを備えているので、 上記冷媒との適合性がよく、 十分に機能できる。
この発明の第 3ァスぺク トの自動車は、 上記カーエアコンを備えているので、 軽量で燃費が小さいという利点を有する上に、 冷媒の回収、 再利用という要求を 満たすことができる。
1実施の形態の発明の自動車は、 上記カーエアコンを、 冷媒が漏れても発火し にくい状態にしているので、 火災の危険が少ないという利点を有する。
1実施の形態の自動車は、 上記カーエアコンと発火源との間に仕切り板を設け ているので、 漏れた冷媒が燃えることがなく、 したがって、 安全である。
1実施の形態の自動車は、 上記カーエアコンから漏れた冷媒を外部に導く案内 部材を備えて、 漏れた冷媒を案内部材で外部に導くようにしているので、 漏れた 冷媒が濃度が薄くなつて燃えることがなく、 したがって、 安全である。
1実施の形態の自動車は、 上記カーエアコンを備え、 かつ、 電気式モータ、 ガ ソリン式エンジンまたはハイプリッド式エンジンのいずれかの駆動装置を備える ので、 軽量で燃費が小さくて、 効率がよく、 特に、 電気式モータまたはハイプリ ッド式エンジンからなる駆動装置では、 一回の充電での走行距離が長いという利 点を有する。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 冷媒回路 (1) に R 3 2単一冷媒を充填したことを特徴とするカーエアコ ン。
2. 冷媒回路 (1) に、 R 3 2を 70w t %以上含む混合冷媒を充填したこと を特徴とするカーエアコン。
3. 請求項 1または 2に記載のカーエアコンにおいて、 上記冷媒回路 (1 ) はスクロール圧縮機 (2) またはロータリ圧縮機 (30, 40) を備えることを 特徴とするカーエアコン。
4. 請求項 3に記載のカーエアコンにおいて、 上記ロータリ圧縮機 (40) は、 シリンダ (42) 内においてローラ (43) が公転すると共に、 上記ローラ (4 3) に固定されたブレード (44) が吸入室と圧縮室とを仕切るスウィング式口
—タリ圧縮機 (40) であることを特徴とするカーエアコン。
5. 請求項 1乃至 4のいずれか 1つに記載のカーエアコンにおいて、 上記冷媒 回路 ( 1 ) は、 冷媒回収ポート (8) を備えることを特徴とするカーエアコン。
6. 請求項 1乃至 5のいずれか 1つに記載の力一エアコンにおいて、 上記冷媒 回路は、
モータ部 (3 2、 5 1 ) と圧縮部 (5 2) とがケ一シング内に配置され、 かつ、 上記ケーシング (3 1, 5 3) 内の少なくともモータ部 (3 2、 5 1) が存する 所が高圧冷媒で満たされる高圧ドーム型圧縮機 (30, 50) を備えることを特 徴とするカーエアコン。
7. 請求項 1乃至 5のいずれか 1つに記載のカーエアコンにおいて、 上記冷媒 回路 (1) は、 モータ部 (25, 6 1) と圧縮部 (62) とがケ一シング (20, 63) 内に 配置され、 かつ、 上記ケーシング (20, 63) 内の少なくともモータ部 (25, 6 1) が存する所が低圧冷媒で満たされる低圧ドーム型圧縮機 (2, 60) を備 えることを特徴とするカーエアコン。
8. 請求項 1乃至 5のいずれか 1つに記載のカーエアコンにおいて、 上記冷媒 回路は、 全密閉型圧縮機 (2, 30, 40, 50, 60) を備えることを特徴と するカーエアコン。
9. 請求項 1乃至 5のいずれか 1つに記載のカーエアコンにおいて、 上記冷媒 回路は、 半密閉型圧縮機を備えることを特徴とするカーエアコン。
1 0. 請求項 1乃至 5のいずれか 1つに記載のカーエアコンにおいて、 上記冷 媒回路は、 開放型圧縮機を備えることを特徴とするカーエアコン。
1 1. 請求項 1乃至 10のいずれか 1つに記載のカーエアコン (100) を備 えたことを特徴とする自動車。
1 2. 請求項 1 1に記載の自動車において、 上記カーエアコン (100) は、 上記冷媒が漏れても発火しにくい状態にされていることを特徴とする自動車。
1 3. 請求項 1 2に記載の自動車において、 上記カーエアコン (100) と発 火源 (1 0 1) との間に仕切り板 (102) を備えたことを特徴とする自動車。
14. 請求項 1 2または 1 3に記載の自動車において、 上記カーエアコンから 漏れた冷媒を外部に導く案内部材を備えることを特徴とする自動車。
1 5. 請求項 1 1乃至 14のいずれか 1つに記載の自動車において、 電気式モ ータ、 ガソリン式エンジンまたはハイブリッド式エンジンのいずれかの駆動装置 を備えることを特徴とする自動車。
PCT/JP2000/008951 2000-01-04 2000-12-18 Conditionneur d'air pour voiture et voiture equipee de ce conditionneur WO2001049515A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00981797A EP1251020B1 (en) 2000-01-04 2000-12-18 Car air conditioner and car with its conditioner
AU18934/01A AU775617B2 (en) 2000-01-04 2000-12-18 Car air conditioner and car with its conditioner
DE60037276T DE60037276T2 (de) 2000-01-04 2000-12-18 Fahrzeugklimanlage und damit ausgestattenes fahrzeug
US10/169,605 US7080522B2 (en) 2000-01-04 2000-12-18 Car air conditioner and car with its conditioner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000076 2000-01-04
JP2000/76 2000-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001049515A1 true WO2001049515A1 (fr) 2001-07-12

Family

ID=18529493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/008951 WO2001049515A1 (fr) 2000-01-04 2000-12-18 Conditionneur d'air pour voiture et voiture equipee de ce conditionneur

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1251020B1 (ja)
KR (1) KR100481069B1 (ja)
CN (1) CN100445118C (ja)
AU (1) AU775617B2 (ja)
DE (1) DE60037276T2 (ja)
ES (1) ES2296662T3 (ja)
WO (1) WO2001049515A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013250038A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Daikin Industries Ltd 冷凍装置管理システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1535773A3 (en) 2003-10-03 2005-07-20 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Compressor and method of manufacturing the same
CN103388921A (zh) * 2012-05-10 2013-11-13 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机的制冷或热泵热水器系统
DE102014217959A1 (de) 2014-09-09 2016-03-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Klimatisierungseinrichtung zum Klimatisieren eines Innenraums eines elektrisch angetriebenen Fahrzeugs
JP6226002B2 (ja) * 2016-01-26 2017-11-08 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機及びそれを備えた空気調和装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633503Y2 (ja) * 1981-07-17 1988-01-28
JPH02157573A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Hitachi Ltd 冷媒回収装置
WO1991005027A1 (en) * 1989-09-26 1991-04-18 Allied-Signal Inc. Azeotrope-like compositions of pentafluoroethane and difluoromethane
JPH03109911U (ja) * 1990-02-26 1991-11-12
JPH07167057A (ja) * 1993-12-10 1995-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 半密閉型圧縮機の冷却装置
JPH08151587A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Daikin Ind Ltd Hfc系冷媒用冷凍装置
EP0768198A2 (en) * 1995-10-11 1997-04-16 Nippondenso Co., Ltd. Air conditioning apparatus for vehicle, using a flammable refrigerant
WO1997024415A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating machine oil and refrigerator using same
WO1997029162A1 (fr) * 1996-02-07 1997-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Melange refrigerant a base de difluoromethane/hydrocarbure et installation a cycle de refrigeration faisant appel a ce melange
JPH09221693A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Daikin Ind Ltd Hfc系冷媒用冷凍機油
DE19721111A1 (de) * 1996-05-21 1997-11-27 Nippon Soken Wärmetauscher
JPH10176689A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Daikin Ind Ltd 冷凍機
JPH10195426A (ja) * 1997-01-10 1998-07-28 Hitachi Ltd 冷凍装置用作動媒体及びこの媒体を用いた冷凍装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8784791A (en) * 1990-11-26 1992-05-28 Modine Manufacturing Company Automotive refrigeration system requiring minimal refrigerant
JP2901369B2 (ja) * 1991-01-30 1999-06-07 株式会社日立製作所 冷凍機油組成物とそれを内蔵した冷媒圧縮機及び冷凍装置
GB9200523D0 (en) * 1992-01-10 1992-02-26 Ici Plc Compositions useful as refrigerants
EP0693546B2 (en) * 1994-07-19 2009-03-18 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Refrigerator oil and fluid composition for refrigerator
US5749212A (en) * 1995-06-06 1998-05-12 Dixy Yarns, Inc. Elastomeric core/staple fiber wrap yarn
US6374629B1 (en) * 1999-01-25 2002-04-23 The Lubrizol Corporation Lubricant refrigerant composition for hydrofluorocarbon (HFC) refrigerants
KR20010014817A (ko) * 1999-07-06 2001-02-26 다카노 야스아키 냉매압축기 및 이것을 이용한 냉동냉방장치

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633503Y2 (ja) * 1981-07-17 1988-01-28
JPH02157573A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Hitachi Ltd 冷媒回収装置
WO1991005027A1 (en) * 1989-09-26 1991-04-18 Allied-Signal Inc. Azeotrope-like compositions of pentafluoroethane and difluoromethane
JPH03109911U (ja) * 1990-02-26 1991-11-12
JPH07167057A (ja) * 1993-12-10 1995-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 半密閉型圧縮機の冷却装置
JPH08151587A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Daikin Ind Ltd Hfc系冷媒用冷凍装置
EP0768198A2 (en) * 1995-10-11 1997-04-16 Nippondenso Co., Ltd. Air conditioning apparatus for vehicle, using a flammable refrigerant
WO1997024415A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating machine oil and refrigerator using same
WO1997029162A1 (fr) * 1996-02-07 1997-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Melange refrigerant a base de difluoromethane/hydrocarbure et installation a cycle de refrigeration faisant appel a ce melange
JPH09221693A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Daikin Ind Ltd Hfc系冷媒用冷凍機油
DE19721111A1 (de) * 1996-05-21 1997-11-27 Nippon Soken Wärmetauscher
JPH10176689A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Daikin Ind Ltd 冷凍機
JPH10195426A (ja) * 1997-01-10 1998-07-28 Hitachi Ltd 冷凍装置用作動媒体及びこの媒体を用いた冷凍装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1251020A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013250038A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Daikin Industries Ltd 冷凍装置管理システム
WO2013183414A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 ダイキン工業株式会社 冷凍装置管理システム
US9791195B2 (en) 2012-06-04 2017-10-17 Daikin Industries, Ltd. Cooling device management system with refrigerant leakage detection function

Also Published As

Publication number Publication date
DE60037276D1 (de) 2008-01-10
DE60037276T2 (de) 2008-10-09
KR20020091074A (ko) 2002-12-05
KR100481069B1 (ko) 2005-04-07
EP1251020A1 (en) 2002-10-23
ES2296662T3 (es) 2008-05-01
AU775617B2 (en) 2004-08-05
EP1251020B1 (en) 2007-11-28
EP1251020A4 (en) 2006-04-12
CN1437536A (zh) 2003-08-20
CN100445118C (zh) 2008-12-24
AU1893401A (en) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7708537B2 (en) Fluid separator for a compressor
US7080522B2 (en) Car air conditioner and car with its conditioner
US6210130B1 (en) Rotary compressor, refrigerating cycle using the compressor, and refrigerator using the compressor
CN101786448A (zh) 气压式制动能量回收及辅助启动系统
WO2001049515A1 (fr) Conditionneur d'air pour voiture et voiture equipee de ce conditionneur
CN101109383A (zh) 用于混合动力汽车的滚动活塞式空调压缩机
EP1308328A3 (en) An air-conditioner for use in an automobile
CN103057382A (zh) 燃油/燃气汽车用电动空调系统
CN103158545A (zh) 汽车制动能量回收系统
JP2003148366A (ja) 多段気体圧縮機
WO2010131328A1 (ja) 二段圧縮機及び冷凍空調装置
JPWO2012042825A1 (ja) 回転式圧縮機
US20060083649A1 (en) Compressor
CN213831581U (zh) 车载式泵
JP2015105718A (ja) 駆動力伝達機構
CN112009205A (zh) 应用于商用车驾驶室空调压缩机
JPH08324233A (ja) 自動車等の冷房装置
Kern et al. Impact of the Montreal Protocol on automotive air conditioning
CN219446683U (zh) 一种挖掘机油电双动力空调制冷系统
JP2012017690A (ja) 回転式圧縮機
JP2009235910A (ja) 気体圧縮機
Takeuchi et al. An Environmentally Friendly, Highly Efficient, Lightweight Scroll Compressor (QS90) for Car Air Conditioners
JP2000130375A (ja) 回転式圧縮機
JPWO2020095905A1 (ja) 冷媒圧縮機及びこれを用いた機器
CN2442002Y (zh) 旋转式压缩机

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CN IN JP KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2001 549859

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027008646

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IN/PCT/2002/00907/MU

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18934/01

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000981797

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008191913

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10169605

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000981797

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027008646

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 18934/01

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027008646

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000981797

Country of ref document: EP