WO2001048478A1 - Peptide du type cytokine - Google Patents

Peptide du type cytokine Download PDF

Info

Publication number
WO2001048478A1
WO2001048478A1 PCT/JP2000/009278 JP0009278W WO0148478A1 WO 2001048478 A1 WO2001048478 A1 WO 2001048478A1 JP 0009278 W JP0009278 W JP 0009278W WO 0148478 A1 WO0148478 A1 WO 0148478A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
peptide
cytokine
amino acid
interferon
acid sequence
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/009278
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Sato
Saburo Sone
Original Assignee
Toray Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries, Inc. filed Critical Toray Industries, Inc.
Priority to CA002395715A priority Critical patent/CA2395715A1/en
Priority to EP00985915A priority patent/EP1245955A4/en
Priority to AU22267/01A priority patent/AU2226701A/en
Priority to KR1020027008390A priority patent/KR20020070469A/ko
Publication of WO2001048478A1 publication Critical patent/WO2001048478A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors

Definitions

  • the present invention relates to a peptide capable of binding to a neutralizing antibody against a cytokine and expressing the biological activity of the cytokine, and more particularly to a peptide and a peptide which can be used for treating a viral disease and the like. It relates to a screening method.
  • the growth and differentiation of animal cells are controlled by various intercellular signaling molecules.
  • the proteinaceous molecules responsible for this signaling include so-called growth factors, lymphokines, monoforceins, interferons, chemokines, hematopoietic factors, neurotrophic factors, and other proteins.
  • Cytokine is a general term for these proteinaceous signaling molecules.
  • Site force-in exhibits various biological activities.
  • the physiological activities of cytokines include, for example, antiviral activity of interferon (IFN), antitumor activity, granulocyte colony stimulating factor (G-CSF) granulocyte colony formation, erythropoietin (EP0) erythrocyte production, Proliferation of megakaryocytes of mbpopoetin (TP0) and the like can be mentioned, and by utilizing its physiological activity, many of these site power-ins are used for treating actual diseases.
  • IFN interferon
  • G-CSF granulocyte colony stimulating factor
  • EP0 erythropoietin
  • TP0 Proliferation of megakaryocytes of mbpopoetin
  • cytokines are high-molecular-weight proteins, they can be produced in large quantities by culturing cytokine-producing cells in large quantities, by genetically modifying cells that produce cytokines, or by microorganisms. It is performed by culturing. Furthermore, in order to obtain a single molecule species of cytokin, it is necessary to perform a complicated operation of purifying a target cytokine from a cell culture supernatant or a lysate of cell / microorganism. Purified cytokines obtained in this manner are generally not high in stability because they are high molecular proteins.
  • Low molecular weight peptide Can be prepared by chemical synthesis and has excellent stability.
  • erythropoietin EP0
  • TPO thrombopoietin
  • the desired low molecular weight peptide is obtained by screening the phage peptide library using the site force receptor as a target molecule.
  • the disadvantage is that the preparation is complicated. Therefore, if a method for creating a low-molecular peptide that mimics cytokines can be developed without using the receptor molecule, it would be highly versatile. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a method for creating a low-molecular-weight cytokine kinetics that overcomes the above-mentioned problems.
  • a sequence that binds to a neutralizing antibody against a cytokine has a random amino acid sequence.
  • the present invention provides a method for creating a low-molecular-weight peptide that mimics cytokines by selecting from the group consisting of:
  • the present invention includes the following inventions.
  • a peptide that has not been confirmed to have the biological activity of a site kinase binds to an antibody that has a neutralizing activity against the site kinase, and that A screening method for a site-in-like peptide, characterized by searching for a peptide capable of expressing a specific activity.
  • cytokine-like peptide according to (4), wherein the amino acid sequence of the cytokine-like peptide is the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 in the sequence listing, and the cytokine is interferon.
  • a cytokin-like peptide capable of expressing the biological activity of interferon wherein the amino acid sequence of the cytokine-like peptide comprises the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1 in the sequence listing.
  • the site force-in-like peptide obtained by the screening method according to (1) or (2) above is used as a lead compound, and one or more amino acid residues are deleted, substituted, inserted, or A method for producing a cytokine-like peptide, which comprises adding or modifying a peptide capable of expressing the biological activity of a cytokine.
  • a medicament comprising the site force-in-like peptide according to any of (3) to (6) as an active ingredient.
  • the peptide of the present invention has a biological activity similar to that of the cytokinin, but examples of the cytokinin include, for example, inulin ferron (hi, ⁇ , ⁇ , etc.) and growth factors. , Lymphokines, monoforce in, chemokines, hematopoietic factors, neurotrophic factors, tumor necrosis factors, lymphotoxins.
  • a polyclonal antibody can be used as an antibody having a neutralizing activity against cytotoxicity, but a monoclonal antibody is preferable.
  • monoclonal antibodies against cytokines are prepared using a hybridoma developed by Kohler and Milstein (Kohler and Milstein, Nature, 256, 495-497 (1975)).
  • Antibody-producing hybridomas are produced by in vitro cell fusion of antibody-producing cells (B lymphocytes of the spleen and lymph nodes) and non-self-proliferating myeloma cells that grow indefinitely. Then, using an appropriate ATSY system, detection of antibodies in the hybridoma culture supernatant and repeated cell cloning yield uniform antibody-producing hybridomas (Experimental Medicine Supplement, New Genetic Engineering Handbook). , P.162-165, Yodosha).
  • the resulting homogeneous antibody-producing hybridomas are cultured in large quantities and the monoclonal antibodies secreted into the culture supernatant are obtained.
  • the null antibody is easily purified on a protein A column.
  • the monoclonal antibody established by this method has the ability to neutralize the activity of cytokines depends on various methods depending on the cytokines.For example, in the case of interferon, human amniotic cells It can be determined by using a bioassay method in which FL cells are combined with Sindbis virus or vesicular stomatitis virus (VSV). The method is reported, for example, by Kawade et al. (Kawade. Y. and Watanabe, Y, J., IFN Res. 4, 571-584 (1984)).
  • Examples of a method for obtaining the peptide of the present invention include a peptide library method described below. Furthermore, the peptide library method is divided into a method using a bacteriophage and a method for preparing a library by chemical synthesis.
  • a method for constructing a phage random peptide library may be prepared, for example, by linking a synthetic gene having a random sequence to a gene of an M13 phage coat protein (for example, genelll protein or IIIV protein).
  • M13 phage coat protein for example, genelll protein or IIIV protein
  • the size of the gene to be inserted is not particularly limited as long as the peptide to be expressed is stable.However, in order for the prepared library to cover more random sequences and further have the ability to bind to the target molecule, 6 to 15 amino acids are preferred.
  • the purified monoclonal antibody is immobilized directly or via an anti-IgG antibody or the like on a column or microplate, and the library is contacted. Thereafter, the unbound phage is washed away by a washing operation. After washing, the bound phages are eluted with acid, neutralized, and infected with E. coli for amplification.
  • phages having affinity for the monoclonal antibody are concentrated.
  • E. coli is again infected with the phage and a single colony is formed on an agar medium containing an antibiotic. After culturing each colony in a liquid medium, the phage in the supernatant is precipitated and concentrated with polyethylene glycol or the like, and its nucleotide sequence is determined, whereby the structure of the peptide can be known.
  • a peptide library having a random amino acid sequence can be prepared by chemical synthesis in addition to the above-described method using a phage.
  • the method using beads (Nature, 354.82 (1991)), the liquid phase focusing method (Nature, 354, 84 (1991)), the microplate method (Science, 251, 767 (1991)) and the like can be mentioned. .
  • a method for artificially synthesizing a peptide can be easily performed by a general peptide synthesis method.For example, it is easy to perform the synthesis by a solid phase synthesis method, and deletion, substitution, It is also easy to produce mutants with insertions or additions (Cell Engineering Supplement, Anti-Peptide Antibody Experiment Protocol, pp.26-p.46, Shujunsha). Further, modifications such as introduction of unnatural amino acids, chemical modification of each amino acid residue, and introduction of a cysteine residue to cyclize the molecule and stabilize the structure may be performed.
  • a DNA sequence is determined from the obtained amino acid sequence according to codon usage (Molecular Cloning, see Appendix D1, Maniatis et al .; Cold Spring Habor Laboratory, 1989). The introduction is technically established. Furthermore, amino acids can be converted to other residues by introducing mutations into the base sequence. For example, in the case of expression in Escherichia coli, the obtained DNA sequence is linked to a promoter sequence, for example, a tryptophan synthase operon (Trp) or lactose operon (lac) promoter, and a ribosome binding sequence, for example, Shine-Dalgarno (SD) sequence It is desirable to add a transcription termination factor recognition site.
  • a promoter sequence for example, a tryptophan synthase operon (Trp) or lactose operon (lac) promoter
  • a ribosome binding sequence for example, Shine-Dalgarno (SD) sequence It is desirable to add a transcription termination factor recognition site.
  • a method described in Molecular Cloning can be used to introduce the prepared expression vector into E. coli.
  • a method for purifying the expression product for example, various types of chromatography can be used.
  • the method for examining whether or not the obtained peptide has the bioactivity of site force-in differs depending on the site force-in. For example, in the case of interferon, it can be determined by measuring the antiviral activity. . Specifically, a bioassay method that combines FL cells, which are human amniotic cells, with Sindbis virus or vesicular stomatitis virus (VSV) is used.
  • FL cells which are human amniotic cells
  • VSV vesicular stomatitis virus
  • Peptides whose cytokine-like activity has been confirmed according to the screening method of the present invention are obtained by using the peptide as a lead compound and deleting, substituting, inserting or adding, or modifying one or more amino acid residues thereto.
  • an analogous cytokine-like peptide can be produced. Whether this peptide has the physiological activity of cytokine can be examined in the same manner as described above.
  • the present invention also provides a cytotoxicity-like peptide obtained by the screening method, and a drug containing the peptide as an active ingredient.
  • “obtained by the aforementioned screening method” refers to a peptide for which cytokine-like activity has actually been confirmed by the screening method.
  • the number of amino acid residues of the peptide of the present invention is usually 6 to 40, preferably 6 to 15.
  • the peptide of the present invention includes, for example, the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 in the sequence listing, or a deletion, substitution, insertion or addition, or modification of one or more amino acid residues in the amino acid sequence. And a peptide capable of expressing the biological activity of interferon.
  • the peptides have antiviral, antitumor or immunomodulatory activity.
  • the cytokine-like peptide of the present invention can be administered orally or parenterally as it is or as a pharmaceutical composition mixed with pharmaceutically acceptable carriers, excipients and the like known per se.
  • dosage forms for oral administration include tablets, pills, capsules, granules, fine granules, powders, syrups, emulsions, suspensions and the like.
  • dosage forms are produced by a method known per se, and contain carriers or excipients usually used in the field of pharmaceuticals.
  • carriers and excipients for tablets include lactose, maltose, sucrose, starch, magnesium stearate and the like.
  • Dosage forms for parenteral administration include, for example, eye drops, ointments, injections, compresses, suppositories, nasal absorbers, pulmonary absorbers, transdermal absorbers, local sustained release agents, etc. . solution
  • the preparation can be prepared by a method known per se, for example, by dissolving or further emulsifying a cytokine-like peptide in a sterile aqueous solution usually used for injection and embedding it in ribosomes.
  • the solid preparation can be prepared by a method known per se, for example, by adding mannitol, trehalose, sorbitol, lactose, glucose, or the like as an excipient to a site-in-like peptide, and freeze-drying as it is. Further, it can be used in the form of powder. Further, these powders can be mixed with polylactic acid / glycolic acid or the like and solidified for use.
  • the gelling agent is prepared by a method known per se, for example, by dissolving a cytokine-like peptide in a thickener such as glycerin, polyethylene glycol, methylcellulose, carboxymethylcellulose, hyaluronic acid, chondroitin sulfate or a polysaccharide. sell.
  • a thickener such as glycerin, polyethylene glycol, methylcellulose, carboxymethylcellulose, hyaluronic acid, chondroitin sulfate or a polysaccharide. sell.
  • human serum albumin, human immunoglobulin, Q! 2 macroglobulin, amino acid, etc. can be added as a stabilizer, and the kinetics of cytokine-like peptides as a dispersant or absorption enhancer can be added.
  • Alcohols, sugar alcohols, ionic surfactants, nonionic surfactants and the like can be added as long as the activity is not impaired. Trace metals and organic acid salts can also be added as needed.
  • the cytoforce-in-like peptide of the present invention is formulated into the above-mentioned dosage form, and can be used for treatment of various diseases.
  • peptides capable of expressing the biological activity of interferon for example, chronic active hepatitis B, chronic hepatitis C and other viral diseases, glioblastoma, medulloblastoma, astrocytoma It can be used for treatment of various malignant neoplasms such as cutaneous malignant melanoma, and autoimmune diseases such as multiple sclerosis.
  • diseases associated with angiogenesis for example, rheumatoid arthritis, inflammatory diseases such as psoriasis, diabetic retinopathy, prematurity retinopathy, neovascular glaucoma, St evens-Johnson syndrome and related diseases, ocular pemphigoid and It can be used for the treatment of related diseases, ocular diseases such as corneal erosion or trachoma, and cancers (breast cancer, prostate cancer, malignant melanoma, kidney cancer, brain tumor, positron sarcoma, etc.).
  • the dose of the peptide as an active ingredient varies depending on the activity of the peptide, the age of the patient, the body weight, and the type or degree of the disease. 0.001 to 100 mg / kg body weight, intravenous, muscle
  • the daily dose is usually 0.001 to 100 mg / kg body weight per day.
  • the dose is usually 1 to 3 times a day for oral administration and 1 to 2 times a day for injection.
  • Formation of the secondary structure of the peptide can be known by measuring circular dichroism (Circular dichroism. CD).
  • CD circular dichroism
  • small peptides about 15 amino acid residues in length
  • NMR nuclear magnetic resonance
  • FIG. 1 shows the results of examining the reactivity of the phage obtained by screening by ELISA.
  • the horizontal axis represents the clone name of the phage (phage 6 is the clone having the sequence shown in SEQ ID NO: 1 in the sequence listing, iuse2 is the control phage having no random sequence), and the vertical axis is the absorbance at 450 nm. ing.
  • FIG. 2 shows the amino acid sequence of the obtained phage clone. Amino acid residues are indicated by single letter code.
  • FIG. 3 shows the results of measuring the antiviral activity of the synthetic peptide.
  • the peptides synthesized according to the sequence of FIG. 2 were named peptides SYR1, 2, and 6 corresponding to the sequences of phages 1, 2, and 6, respectively.
  • SYR6 was purified by reversed-phase HPLC, two peaks were detected.
  • the peptides in each peak were measured separately from SYR6A and 6B.
  • Activity was observed in SYR6, and there was no difference in activity between SYR6A and 6B.
  • the results for Interferon / 3 are also shown.
  • FIG. 4 shows the results of measuring the antiviral activity of the synthetic peptide SYR6. Bioassay was performed using FL cells, human amnion cells, and vesicular stomatitis virus (VSV). As a control, the results for interferon 3 are also shown.
  • VSV vesicular stomatitis virus
  • FIG. 5 shows the results of measuring the antiviral activity of the synthetic peptide SYR6 in the presence of various in-feron neutralizing antibodies. As a control, the results for interferon / 3 are also shown.
  • FIG. 6 shows the CD spectrum of peptide SYR6. A negative maximum was observed around 213 nm, indicating that peptide SYR6 is mainly composed of a 3-sheet structure.
  • FIG. 7 shows the antiviral activity of the SYR6 peptide substituted with an alanine residue at the top, and the amino acid sequence at the bottom.
  • FIG. 8 shows the results of a solid-phase ligand binding assay using a soluble interferon receptor. Binding of interferon 3 to soluble interferon receptor was observed in a concentration-dependent manner.
  • FIG. 9 shows the results of binding analysis of peptides SYR1, 2, and 6 to soluble interferon receptor using a Co-immediate binding assay.
  • SYR1 and 2 did not inhibit binding even when lOOwM was added, but SYR6 inhibited binding in a concentration-dependent manner from 25 iM to IOOM.
  • This description includes part or all of the contents as disclosed in the description of Japanese Patent Application No. 11-369990, which is a priority document of the present application.
  • a serum-free culture of a hybridoma producing YSB-2 (Sugi, M. et al., Hybridoma, 6, 313-320 (1987)), a monoclonal antibody having a neutralizing activity against human interferon 3. (Hypridorma SFM, manufactured by Gibco BRL). After culturing for about one week, the cells were precipitated by centrifugation to obtain a supernatant containing the antibody. The medium supernatant was filtered through a 0.45 M filter to remove cell debris, and then purified using a Protein II column (Amersham Pharmacia Biotech). The obtained purified fraction was dialyzed against PBS (-) to exchange the buffer.
  • a phage library having a random sequence of 15 amino acid residues was prepared using the method described in Biochemistry, 35, 10441 (1996).
  • Example 2 The phage selected in Example 2 was again infected into Escherichia coli K91kan, and a single colony was formed on an LB agar medium containing tetracycline. Each colony was cultured overnight in LB medium containing tetracycline, and the next day, phage in the supernatant was precipitated and purified with polyethylene glycol. The obtained phage solution was added to each well of a 96-well microplate (Example 2) preliminarily immobilized with YSB-2, and about 10 ID virions were added thereto, followed by reaction at room temperature for 1 hour.
  • Each phage binds only to YSB-2, and another blocking antibody against interferon 3 was blocked only with YSB-1 (Sugi, M. et al., Hybridoma, 6, 313-320 (1987)) and BSA. Did not bind to Elle. Furthermore, the binding of phage to YSB-2 is 40 nM of interferon 3 (feron, It was considered that each phage recognizes the antigen binding site of YSB-2, since the phage disappeared by the addition of (Toray).
  • the nucleotide sequence of the phage clone bound to YSB-2 in Example 3 was determined. Each phage was treated with phenol and black hole form to remove proteins, and the DNA was purified by ethanol precipitation to obtain a type II base sequence. Primers were set based on the sequence of the Fuse5 vector, which was a vector, and determined by the cycle sequence method. As a result, three types of sequences were confirmed. Figure 2 shows the amino acid sequence deduced from the nucleotide sequence.
  • the antiviral activity of the obtained synthetic peptide was examined by a bioassay method using FL cells, which are human amnion cells, and a sinbis virus (Anns trong, JA, Methods in Enzymology, 78, 381-387 ( 1981)).
  • FL cells which are human amnion cells
  • a sinbis virus Anns trong, JA, Methods in Enzymology, 78, 381-387 ( 1981)
  • interferon / 3 (Feron, manufactured by Toray Industries, Inc.) was added from 0.2 U / ml to 25 U / ml and cultured for 24 hours. Thereafter, Sindbis virus was added to each well and cultured for 15 hours. The culture solution was discarded, and the plate was immersed in crystal violet solution containing formalin for about 15 minutes, and living cells were fixed and stained. As a result, the peptide SYR1 and 2 did not show antiviral activity even when added up to 120 iM, but SYR6 showed antiviral activity at the concentration of (FIG. 3).
  • Example 7 Examination of antiviral activity of peptide SYR6 (FL cells and vesicular stomatitis (Vesicular stomatitis) Bioassay method using virus (VSV))
  • the antiviral activity of peptide SYR6 obtained in Example 6 is obtained by inhibiting the binding and adsorption of FL cells and Sindbis virus.
  • a bioassay was performed by changing the virus to vesicular stomat Uis virus (VSV). The method followed the method described in Example 6.
  • Figure 4 shows the results.
  • the peptide SYR6 showed antiviral activity at a concentration of 30 ⁇ M, as in the case of using the Sindbis virus.
  • MIF-1 was added at 1.2 g / peryl, and a neutralizing antibody YSB-1 (Sugi, M et al., Hybridoma, 6, 313-320 (1987)) and 15.8 g / ⁇ l of neutralizing antibody against interferona (Genzyme R & D systems, catalog No. 1598-00) were added and cultured at 1 g / ⁇ . . Thereafter, Sindbis virus was added to each well and cultured for 15 hours. At this time, various neutralizing antibodies were added and cultured under the same conditions as described above. The culture solution was discarded, and the plate was immersed in crystal violet solution containing formalin for about 15 minutes, and living cells were fixed and stained. Figure 5 shows the results.
  • the antiviral activity of peptide SYR6 was not affected at all in the presence of various interferon neutralizing antibodies. Therefore, the possibility that the antiviral activity of peptide SYR6 was obtained by inducing endogenous interferon production was ruled out.
  • Circular dichroism (Circular cUchroism, CD) was measured in order to analyze the secondary structure of peptide SYR6, which was found to have antiviral activity.
  • Paper Tide SYR6 was dissolved in PBS (-) at a concentration of 0.25 mg / mi.
  • CD spectra were measured at room temperature (about 24 ° C) using Jasco J-500A.
  • the average residue molecular weight of peptide SYR6 used was 117.47 calculated from the amino acid sequence.
  • Fig. 6 shows the results.
  • the CD spectrum of the peptide SYR6 showed a typical ⁇ -sheet structure.
  • the secondary structure was analyzed in accordance with the method of Chen et al. (Chen, YH, et al., Biochemistry, U, 4120-4131 (1972)), the secondary structure content was] 3-sheet structure 49%, Box structure was 18%.
  • Example 10 Measurement of Antiviral Activity of SYR6 Peptide Substituted with Alanine Residue
  • amino acid residues that play an important role in the expression of antiviral activity of peptide SYR6 were identified. Twelve mutant peptides were prepared by chemical synthesis in which each was replaced with alanine (peptides were named N1 to N15 in order from the N-terminal side, corresponding to the amino acid residue numbers converted to alanine). Residues 4, 8, and 9 are alanine, so 12 types were prepared excluding these peptides.) The sequence is shown at the bottom of FIG.
  • Sindbis virus was added to each well and cultured for 15 hours.
  • the culture solution was discarded, and the plate was immersed in a crystal violet solution containing formalin for about 15 minutes, and living cells were fixed and stained.
  • N2, N6, and NIK N12 showed the same antiviral activity as SYR6, but the activities of Nl, N5, N10, and N14 almost disappeared.
  • the activity of N3, N7, N13, N15 was reduced as compared to SYR6. Amino acid residues that show reduced or no activity due to substitution with alanine are thought to play an important role in expressing the antiviral activity of peptide SYR6.
  • Example 11 Construction of solid-phase ligand binding assay using soluble interferon receptor
  • Total RNA was extracted from 2 ⁇ 10 B human FL cells using isogen (manufactured by Futtsubon Gene).
  • the gene of the extracellular region of the interferon receptor Yuichi AR1, AR2 chain was isolated by PCR using 1 X g of total RNA and the following primers.
  • AR1 sense 5-ggg gaa ttc gta act ggt ggg ate tgc ggc-3
  • AR2 sense 5 -ggg gaa ttc gag aag act cta aaa ata gc-3 '
  • AR1 is amino acid residue 1 to 436 (Uze, G. et al., Cell, 60.225-234 (1990)), and AR2 is amino acid residue 1 to 243 (Domanski, P. et al., J. Biol. Chem., 270, 21606-21611 (1995)).
  • the obtained PCR fragment was ligated to EcoRI and BamHI sites of the vector HulgGl / SR for expressing a fusion protein with the human IgGlFc region.
  • the constructed expression vector was co-transfected into COS-1 cells using the DEAE-Dextran method to transiently express the protein.
  • the soluble interferon receptor produced in the culture solution was purified using a Protein A Sepharose CL-4B column (Amersham Pharmacia Biotech).
  • the purified soluble interferon receptor was reacted in a 96-well microplate (Maxisorp, manufactured by Nunc) at lg / ml, 100 1 / well at 4 for 4 hours to form a solid phase.
  • PBS (-) containing 1% BSA and 0.05% Tween 20 human-in-one feron / 3 (feron) was added from 25 pM to InM, and reacted at room temperature with shaking for 2 hours. .
  • Example 13 Molecular Weight Analysis of Peptide SYR6 in Solution Using Analytical Ultracentrifuge The molecular weight of peptide SYR6 in the solution was determined by a sedimentation equilibrium method using an analytical ultracentrifuge. The peptide SYR6 was suspended in PBS (-) to a concentration of 140 M. The sample was centrifuged at the rotational speeds shown in the table for 4-20 hours to form a sedimentation equilibrium. The specific volume of the peptide used was 0.72 ml / g, which is the average value of the specific volume of each amino acid. The results are shown in the table.
  • the average molecular weight of the peptide SYR6 in solution was calculated to be 1562 ⁇ 49.2, which was almost the same as the molecular weight of 1784 calculated from the amino acid sequence. Therefore, it is considered that the peptide SYR6 exists as a monomer in a solution and exhibits antiviral activity.
  • a low-molecular peptide that mimics a site force-in and a method for producing the same are provided. Sequence listing free text
  • SEQ ID NO: 1 Peptide synthesized based on DNA sequence of phage that binds to monoclonal antibody YSB-2

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

サイ トカイン様ペプチド 技術分野
本発明は、 サイ トカインに対する中和抗体に結合し、 そのサイ トカインの生物 学的活性を発現しうるペプチドに関するものであり、更に詳しくはウィルス疾患 の治療等に用いることができるペプ明チド及びそのスクリーニング方法に関する。
背景技術
動物細胞の増殖と分化は、種々の細胞間シグナル伝達分子により制御されてい る。 このシグナル伝達を担う蛋白質性分子には、 いわゆる増殖因子、 リンホカイ ン、 モノ力イン、 インタ一フエロン、 ケモカイン、 造血因子、 神経栄養因子等と 呼ばれる蛋白質群が含まれる。
サイ トカインとは、 これらの蛋白質性シグナル伝達分子の総称である。 サイ ト 力インは多様な生理活性を示す。 サイ トカインの生理活性としては、 例えばイン ターフェロン(IFN)の抗ウィルス活性ゃ抗腫瘍活性、 顆粒球コロニー刺激因子 (G - CSF)の顆粒球コロニーの形成、 エリスロポエチン(EP0)の赤血球の産生、 トロ ンボポェチン(TP0)の巨核球の増殖等を挙げることができ、 その生理活性を利用 して、 これらのサイ ト力インの多くは実際の疾患治療に用いられている。 これら のサイ トカインは高分子の蛋白質であるため、 その生産は、 サイ トカインを産生 する細胞を大量に培養したり、サイ トカインを産生するように遺伝子組換えを行 つた細胞、 あるいは微生物を大量に培養することにより行われている。 更に、 単 一分子種のサイ ト力インを得るためには、 細胞の培養上清、 あるいは細胞ゃ微生 物の破砕液から目的とするサイ トカインを精製するという煩雑な操作が必要で ある。 このようにして得られる精製サイ トカインは、 高分子の蛋白質であるため にその安定性は一般に高くない。したがって、これらの生産、精製工程の煩雑化、 あるいは目的物質の安定性の欠如といった問題を克服するためには、サイ トカイ ンの生理活性を低分子ペプチドでミミックする方法が有効である。低分子べプチ ドなら化学合成で調製することができ、 安定性も優れている。 このような例とし ては、 ファージペプチドライブラ リ一法を用いてエリ スロポエチン (EP0) (Wrighton, N. C. et al. , Science, 273, 458-463 (1996) )やトロンボポェチン (TPO) (Cwirla, S. E. et al. , Science, 276, 1696-1699 (1997)、 Kimura, T. et al. , J. Biochem. , 122, 1046-1051 (1997) )をミミックする低分子ペプチドに関 する報告がある。
しかし、 いずれの方法もサイ ト力インレセプターを標的分子として、 ファージ ぺプチドライブラリ一をスクリ一二ングすることで目的の低分子べプチドを得 ており、 この場合、 サイ ト力インレセプ夕一の調製が煩雑であるという欠点があ る。 そこで、 レセプ夕一分子を使用しないで、 サイ トカインをミミックする低分 子ペプチドを創製する方法が開発できれば、 汎用性が高いと考えられる。 発明の開示
本発明の目的は、前記問題点を克服したサイ トカイン低分子べプチドミミック の創製方法の提供であり、 具体的には、 サイ 卜力インに対する中和抗体に結合す る配列をランダムなアミノ酸配列から選択することによって、サイ トカインをミ ミックする低分子べプチドを創製する方法を提供するものである。
本発明は、 以下の発明を包含する。
( 1 )サイ 卜力インの生物学的活性を有することが確認されていないべプチドか ら、 サイ 卜力インに対して中和活性を有する抗体に結合し、 かつそのサイ トカイ ンの生物学的活性を発現しうるべプチドを探索することを特徴とするサイ 卜力 イン様ペプチドのスクリーニング方法。
(2) サイ トカインがィンターフェロンである前記 ( 1 ) に記載のスクリ一ニン グ方法。
(3) 前記 (1) 又は (2) に記載のスクリーニング方法により取得されるサイ トカイン様ぺプチド。
(4) 前記 (3) に記載のサイ 卜力イン様ペプチドのアミノ酸配列に 1もしくは
2以上のアミノ酸残基の欠失、 置換、 挿入もしくは付加、 又は修飾を施すことに より得られるアミノ酸配列を含み、かつサイ 卜力インの生物学的活性を発現しう るサイ 卜カイン搽ぺプチド。
(5)サイ トカイン様ぺプチドのアミノ酸配列が配列表の配列番号 1に記載のァ ミノ酸配列であり、 サイ トカインがィンターフェロンである前記 (4) に記載の サイ トカイン様ぺプチド。
(6 )サイ 卜カイン様ぺプチドのアミノ酸配列が配列表の配列番号 1に記載のァ ミノ酸配列を含み、ィンターフェロンの生物学的活性を発現しうるサイ 卜力イン 様ペプチド。
(7) 前記 (1) 又は (2) に記載のスクリーニング方法により取得されたサイ 卜力イン様ペプチドをリード化合物とし、 これに、 1もしくは 2以上のアミノ酸 残基の欠失、 置換、 挿入もしくは付加、 又は修飾を施し、 サイ 卜力インの生物学 的活性を発現しうるべプチドを得ることを特徴とするサイ トカイン様ぺプチド の製造方法。
(8) 前記 (3) 〜 (6) のいずれかに記載のサイ ト力イン様ペプチドを有効成 分として含有する医薬。
本発明のぺプチドはサイ 卜力インと同様の生物学的活性を有するものである が、 ここでいうサイ 卜力インとしては、例えばイン夕一フエロン(ひ、 β、 Ύ等)、 増殖因子、 リンホカイン、 モノ力イン、 ケモカイン、 造血因子、 神経栄養因子、 腫瘍壊死因子、 リンホトキシンが挙げられる。
本発明において、 サイト力インに対して中和活性を有する抗体としては、 ポリ クローナル抗体を用いることもできるが、 モノクローナル抗体が好ましい。
サイ トカインに対するモノクローナル抗体の作製は、 Kohlerと Milsteinによ つて開発されたハイプリ ドーマを用いる方法が一般的である (Kohler and Milstein, Nature, 256, 495-497 (1975))。 抗体産生ハイプリ ドーマは、 自立増 殖能がない抗体産生細胞 (脾臓及びリンパ節の Bリンパ球) と無限に増殖するミ エローマ細胞を in vitroで細胞融合させることにより作製される。 その後、 適 当なアツセィ系を用いて、 ハイプリ ドーマ培養上清中の抗体の検出と、 細胞のク ローニングを繰り返すことにより均一な抗体産生ハイプリ ドーマが得られる(実 験医学別冊、 新遺伝子工学ハンドブック、 p.162-165、 羊土社)。 得られた均一な 抗体産生ハイプリ ドーマは大量培養を行い、培養上清中に分泌されるモノクロ一 ナル抗体は IgGの場合、 プロテイン Aカラムで容易に精製される。 この方法で確 立されたモノクローナル抗体が、サイ トカインの活性に対して中和能を有してい るかはサイ トカインによって種々の方法がある力 例えばィンターフェロンの場 合には、 ヒト羊膜細胞である FL細胞とシンドビス(sindbis) ウィルス、 あるい は水疱性口内炎(vesicular stomatitis) ウィルス(VSV)を組み合わせたバイオア ッセィ法を用いることで判定できる。 その方法は、 例えば Kawade らが報告して いる(Kawade. Y. and Watanabe, Y, J., IFN Res. 4, 571-584 (1984)に
本発明のぺプチドを得るための方法としては、例えば以下に述べるぺプチドラ イブラリー法が挙げられる。 更に、 ペプチドライブラリ一法は、 バクテリオファ ージを用いる方法と、 化学合成でライブラリーを作製する方法に分けられる。 ファージランダムべプチドライブラリーを構築する方法は、例えば M13系ファ —ジのコートプロテイン (例えば genelll蛋白や IIIV蛋白) の遺伝子にランダ ムな配列を有する合成遺伝子を連結し、 作製すればよい。 その方法としては、 Science, 249- 386 (1990), Pro Natl. Acad. Sci. USA, 87, 6378 (1990)等 に記載された方法を用いることができる。 挿入する遺伝子の大きさは、 発現され るべプチドが安定であれば特に制限はないが、作製したライブラリ一がより多く のランダムな配列を網羅し、 更に標的分子に結合能を有するためには 6 から 15 アミノ酸が好ましい。 目的のモノクローナル抗体に結合するファージを選択する ためには、カラムやマイクロ夕イタ一プレート上に精製したモノクローナル抗体 を直接あるいは抗 IgG抗体等を介して固定化し、前記ライブラリーを接触させる。 その後、 非結合ファージは洗浄操作で洗い流す。 洗浄後、 結合しているファージ を酸で溶出し、 中和した後、 大腸菌に感染させ増幅させる。 この操作 (パニング) を 3回か 4回繰り返すと、モノクローナル抗体に親和性のあるファージが濃縮さ れる。ここで単一なクローンを得るためには、再度大腸菌にファージを感染させ、 抗生物質を含んだ寒天培地上でシングルコロニーを形成させる。個々のコロニー を液体培地で培養した後、上清中のファージをポリエチレングリコール等で沈殿 濃縮し、 その塩基配列を決定すれば、 ペプチドの構造を知ることができる。
ランダムなァミノ酸配列を有するペプチドライブラリ一は、前記のファージを 用いる方法のほか、 化学合成で作製することも可能である。 その方法としては、 ビーズを用いる方法(Nature, 354. 82 (1991))、 液相フォーカシング法(Nature, 354, 84 (1991))、 マイクロプレー卜法(Sc ience, 251, 767 (1991))等が挙げら れる。
ライブラリーより得られた配列を有するぺプチドを大量に調製するためには、 人工的にぺプチドを合成する方法や、遺伝子組換え技術を利用して大腸菌、酵母、 昆虫細胞、 動物細胞等で発現させる方法が挙げられる。
人工的にぺプチドを合成する方法は、 一般的なぺプチド合成法により容易に行 うことができ、例えば固相合成法で行うことが簡便であり、目的の配列に、欠失、 置換、挿入又は付加を施した変異体を作製することも容易である(細胞工学別冊、 抗ペプチド抗体実験プロトコール、 p.26-p.46、 秀潤社)。 また、 非天然型ァミノ 酸の導入、各アミノ酸残基の化学修飾やシスティン残基を導入することにより分 子内を環化させて構造を安定化させる等の修飾を施してもよい。
遺伝子組換え技術を利用する場合、 得られたアミノ酸配列から、 codon usage に従って DNA配列を設定し(Molecular Cloning, Appendix D1参照, マニアティ スら ; Cold Spring Habor Laboratory社、 1989)、 宿主の細胞に導入することは、 技術的に確立されている。 更に、 塩基配列に変異を導入することで、 アミノ酸を 他の残基に変換することも可能である。 例えば大腸菌で発現させる場合は、 得ら れた DNA 配列をプロモーター配列、 例えばトリブトファン合成酵素オペロン (Trp)、 ラク卜ースオペロン(lac)プロモーターに結合し、 リボゾーム結合配列、 例えばシャインダルガルノ (SD)配列や転写終結因子認識部位を付加することが 望ましい。 作製した発現ベクターを大腸菌に導入する方法等は Molecular Cloning (マニアテイスら ; Cold Spring Habor Laboratory 社、 1989)記載の方 法が使用できる。 発現産物を精製する方法は、 例えば各種クロマトグラフィーを 用いることができる。
得られたペプチドがサイ ト力インの生理活性を有するかどうかを調べる方法 は、 サイ ト力インによって異なるが、 例えば、 インターフェロンの場合には抗ゥ ィルス活性を測定することで判定することができる。 具体的には、 ヒ卜羊膜細胞 である FL 細胞とシン ドビス (sindbis) ウィルス、 あるいは水疱性口内炎 (vesicular stomatitis)ウィルス(VSV)を組み合わせたバイオアツセィ法を用い
0 ることで判定する (Arms t rong, J. A. , Me t hods i n Enzymo l ogy, 78, 38 1-387 ( 198 1) )
本発明のスクリーニング方法に従ってサイ トカイン様活性が確認されたぺプ チドは、 該ペプチドをリード化合物とし、 これに、 1もしくは 2以上のアミノ酸 残基の欠失、 置換、 挿入もしくは付加、 又は修飾を施し、 サイ ト力インの生物学 的活性を発現しうるペプチドを得ることにより、類縁のサイ トカイン様ぺプチド を製造することができる。 このペプチドがサイ トカインの生理活性を有するかど うかは前記の方法と同様にして調べることができる。
本発明は、 また、 前記スクリーニング方法により取得されるサイト力イン様べ プチド、及び該ぺプチドを有効成分として含有する医薬を提供する。ここで、 「前 記スクリーニング方法により取得される」 とは、 前記スクリーニング方法により 実際にサイ 卜カイン様活性が確認されたペプチドをいう。
本発明のペプチドのアミノ酸残基数は、 通常 6〜4 0、 好ましくは 6〜 1 5で ある。
本発明のペプチドとしては、 例えば、 配列表の配列番号 1に記載のアミノ酸配 列、 又は該アミノ酸配列に 1もしくは 2以上のアミノ酸残基の欠失、 置換、 挿入 もしくは付加、 又は修飾を施すことにより得られるアミノ酸配列を含み、 かつィ ンターフェロンの生物学的活性を発現しうるべプチドが挙げられる。該ぺプチド は、 抗ウィルス活性、 抗腫瘍活性又は免疫調節活性を有する。
本発明のサイ トカイン様ペプチドは、そのままもしくは自体公知の薬学的に許 容される担体、賦形剤等と混合した医薬組成物として経口又は非経口的に投与す ることができる。
経口投与のための剤形としては、具体的には錠剤、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、 細粒剤、 散剤、 シロップ剤、 乳剤、 懸濁剤等が挙げられる。 かかる剤形は、 自体 公知の方法によって製造され、製剤分野において通常用いられる担体もしくは賦 形剤を含有するものである。例えば錠剤用の担体、賦形剤としては、ラク卜一ス、 マルトース、 ショ糖、 澱粉、 ステアリン酸マグネシウム等が挙げられる。
非経口投与のための剤形としては、例えば、点眼剤、 軟膏剤、注射剤、湿布剤、 坐薬、 経鼻吸収剤、 経肺吸収剤、 経皮吸収剤、 局所徐放剤等が挙げられる。 溶液 製剤は自体公知の方法、 例えば、 サイ トカイン様ペプチドを通常、 注射剤に用い られる無菌の水溶液に溶解、 更には乳化して、 リボソームに包埋させた状態で調 製されうる。 固体製剤は、 自体公知の方法、 例えば、 サイ ト力イン様ペプチドに マンニトール、 卜レハロース、 ソルビトール、 ラク 卜ース、 グルコース等を賦形 剤として加え、 そのまま凍結乾燥することにより調製されうる。 更にこれを粉体 化して用いることもできる。 また、 これら粉体をポリ乳酸ゃグリコール酸等と混 合し固体化して用いることもできる。 ゲル化剤は、 自体公知の方法、 例えば、 サ ィ トカイン様ぺプチドをグリセリン、 ポリエチレングリコール、 メチルセルロー ス、 カルボキシメチルセルロース、 ヒアルロン酸、 コンドロイチン硫酸等の増粘 剤や多糖に溶解した状態で調製されうる。
いずれの製剤においても、 安定化剤としてヒト血清アルブミン、 ヒ卜免疫グロ ブリン、 Q! 2マクログロブリン、 アミノ酸等を添加することができ、 また分散剤 あるいは吸収促進剤としてサイ トカイン様ぺプチドの生理活性を損なわない範 囲でアルコール、 糖アルコール、 イオン性界面活性剤、 非イオン性界面活性剤等 を添加することができる。 また、 微量金属や有機酸塩も必要に応じて加えること ができる。
本発明のサイト力イン様ペプチドは、 前述した剤形に製剤化され、 種々の疾患 の治療に用いることができる。ィンターフェロンの生物学的活性を発現しうるべ プチドの場合には、 例えば、 B型慢性活動性肝炎、 C型慢性肝炎及びその他ウイ ルス性疾患、 膠芽腫、 髄芽腫、 星細胞腫、 皮膚悪性黒色腫等種々の悪性新生物、 多発性硬化症等の自己免疫疾患等の治療に用いることができる。 更に、 血管新生 を伴う疾患、 例えば、 リウマチ性関節炎、 乾癬等の炎症性疾患、 糖尿病網膜症、 未熟児網膜症、 血管新生緑内障、 S t evens- Johnson症候群及びその類縁疾患、 眼 類天疱瘡及びその類縁疾患、 角膜腐蝕あるいはトラコーマ等等の眼疾患及び癌 (乳癌、 前立腺癌、 悪性黒色腫、 腎癌、 脳腫瘍、 力ポジ肉腫等) の治療に用いる ことができる。
本発明の医薬において、 有効成分であるペプチドとしての投与量は、 当該ぺプ チドの活性、患者の年令、体重、疾患の種類又は程度により異なるが、一般には、 経口投与では、 通常 1 日 0 . 0 0 1〜 1 0 0 O mg/kg体重であり、 静脈内、 筋肉 内又は皮下投与では、 通常 1 日 0. 00 1〜 1 00 Omg/kg体重である。 投与回 数は、 通常経口投与では〖 日 1〜 3回、 注射剤では 1日 1〜 2回である
ペプチドの 2次構造形成は、 円偏光二色性(Circular dichroism. CD)を測定す ることにより知ることができる。 一般に低分子のペプチド (長さが 15 アミノ酸 残基前後) は、 特定の 2次構造をとらない不規則構造を示すことが多い。 仮にべ プチドが 2次構造を形成する場合には、 NMRを用いることによって溶液中の構造 を解析することが可能である。 更に、 ペプチドの構造を参考にして、 化学合成に より安定な低分子化合物をデザィンすることも可能である。 図面の簡単な説明
図 1は、スクリーニングで得られたファージの反応性を ELISA法で調べた結果 を示す。 図中横軸はファージのクロ一ン名 (ファージ 6は配列表の配列番号 1で 示した配列を有するクローン、 iuse2はランダムな配列を持たないコントロール ファージ)、 縦軸は 450 nmの吸光度を示している。
図 2は、 得られたファージクローンのアミノ酸配列を示す。 アミノ酸残基は 1 文字表記で示した。
図 3は、 合成ペプチドの抗ウィルス活性測定結果を示す。 図 2の配列に従って 合成したペプチドは、 ファージ 1、 2、 6の配列に対応してペプチド SYR1、 2、 6と命名した。 SYR6 は逆相 HPLCで精製する際 2つのピークが検出されたので、 各ピークのペプチドを SYR6A、 6B と分けて測定した。 SYR6 に活性が認められ、 SYR6A と 6B に活性の違いは認められなかった。 コントロールとして、 インタ一 フエロン /3の結果も示した。
図 4は、 合成ペプチド SYR6の抗ウィルス活性測定結果を示す。 ヒ卜羊膜細胞 である FL細胞と水疱性口内炎(vesicular stomatitis) ウィルス(VSV)を用いた バイオアツセィ法で調べた。 コントロールとして、 インターフェロン 3の結果も 示した。
図 5は、 合成ペプチド SYR6の各種イン夕一フエロン中和抗体存在下での抗ゥ ィルス活性測定の結果を示す。 コントロールとして、 インターフェロン /3の結果 も示した。 図 6は、 ペプチド SYR6の CDスペク トルを示す。 213 nm あたりに負の極大が 観察され、 ぺプチド SYR6は主に 3—シー卜構造からなっていると考えられる。 図 7は、 ァラニン残基で置換した SYR6ペプチドの抗ウィルス活性を上段に、 ァ ミノ酸配列を下段に示す。
図 8は、 可溶性イ ンターフェロンレセプターを用いた Solid- phase ligand binding assayの結果を示す。 インターフェロン 3と可溶性ィンターフェロンレセ プ夕一との結合が濃度依存的に観察された。
図 9は、 Co即 etitive binding assayを用いたペプチド SYR1、 2、 6の可溶性ィ ンターフェロンレセプ夕一への結合解析の結果を示す。 SYR1、 2は lOOwMを加え ても結合阻害を示さなかったが、 SYR6は 25 iMから IOO Mにかけて濃度依存的に 結合を阻害した。 本明細書は、本願の優先権の基礎である特願平 1 1一 36 9 9 9 0号の明細書 に記載された内容を包含する。 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、 本発明はこの実施例に 何ら限定されるものではない。
実施例 1 ヒトインタ一フエロン /3中和抗体である YSB- 2の調製
ヒトインターフェロン 3に対して、 中和活性を有するモノクローナル抗体であ る YSB-2 (Sugi, M. et al. , Hybridoma, 6, 313-320 (1987) )を産生するハイブ リ ドーマを無血清培地 (ハイプリ ドーマ SFM, Gibco BRL社製) で培養した。 約 1週間培養した後、遠心分離により細胞を沈殿させ、抗体を含む培地上清を得た。 培地上清は 0.45^Mのフィルターにかけて細胞のデブリを除いた後、 プロティン Αカラム (アマシャムフアルマシアバイオテク社製) を用いて精製した。 得られ た精製画分は、 PBS (-)に透析してバッファー交換を行った。
実施例 2 モノクローナル抗体 YSB- 2に結合するファージの選択
15 アミ ノ酸残基のランダムな配列を有するファージライブラ リ一は Biochemistry, 35, 10441 (1996)記載の方法を用いて作製した。 モノクローナル 抗体 YSB-2を 96穴マイクロプレー卜(ヌンク社製)のゥエルに固相化するため、 まずモノクローナル抗体を PBS (-)で希釈し、 1ゥエルあたり 2 g分の抗体を加 えて、 4 °Cでー晚反応させた。 抗体が固相化されたプレー卜を、 緩衝液 (1 % ゥ シ血清アルブミンと 0. 05% Tween20 を含む PBS (-) ) を用いて室温で 1時間プロ ッキングした。 ブロッキング後、 緩衝液 (1 % ゥシ血清アルブミンと 0. 05% Tween20を含む PBS (- ) ) 100 x 1 にファ一ジライブラリーを約 1012バイロン加え、 室温で 1時間反応させた。 洗浄液 (0. 05% Tween20を含む PBS ( -) )で 10回洗浄し て非結合ファージを除去した。 グリシン緩衝液(PH2. 2)で結合ファージを溶出し、 直ちに 1M Tr i s- HC 1 (pH9. 5)で中和した。 溶出ファージは直ちに大腸菌 K 9 lkan に感染させ、 テトラサイクリンを含む LB培地で一晩培養し、 ファージを増幅し た。 培地上清中に出てくるファージをポリエチレングリコールで沈殿濃縮後、 こ のファージを 2回目のバニングに用いた。 この操作を全部で 3回行い、 YSB- 2に 結合するファージを選択した。
実施例 3 ELISAによる YSB- 2結合ファージの選択
実施例 2で選択したファージをもう一度大腸菌 K91kan に感染させ、 テトラサ イクリンを含む LB 寒天培地上でシングルコロニーを形成させた。 各コロニーは テトラサイクリンを含む LB 培地で一晩培養し、 翌日、 上清中に出てくるファー ジをポリエチレングリコールで沈殿精製した。 この得られたファージ液を、 予め YSB-2 が固相化された 96 穴マイクロプレート (実施例 2 ) の各ゥエルに約 10ID バイロン加え、 室温で 1時間反応させた。 洗浄液(0. 05% Tween20を含む PBS (-) ) で 4回洗浄した後、 5000倍希釈した西洋わさびペルォキシダーゼ標識抗 M13 フ ァ一ジ抗体 (アマシャムフアルマシアバイオテク社) を加えて、 室温で 3 0分反 応させた。 4回洗浄後、基質である 3, 3', 5, 5' -テ卜ラメチルベンジジンを加え、 室温で 5分間発色させた。 1M 硫酸で反応を停止後、 マイクロプレートリーダー で 450nmの吸光度を測定した。 その結果を図 1に示す。 異なる配列を有する 3種 類のファージについて、 ELISAの結果を示した。 各ファージは YSB- 2のみに結合 し、インターフェロン 3に対する別の中和抗体 YSB- 1 (Sugi, M. e t a l. , Hybr idoma, 6, 313-320 (1987) )、BSAでブロッキングのみ行ったゥエルには結合しなかった。 更に、 ファージと YSB-2 との結合は、 40 nMのインタ一フエロン 3 (フエロン、 東レ社製) を加えることによって消失したことから、 各ファージは YSB-2の抗原 結合部位を認識していると考えられる。
実施例 4 塩基配列の決定
実施例 3で YSB-2 と結合したファージクローンについて塩基配列を決定した。 各ファージをフエノール、 クロ口ホルム処理して除蛋白した後、 エタノール沈殿 で DNAを精製し、 塩基配列決定の錶型とした。 ベクターである Fuse5ベクターの 配列を基にしてプライマーを設定し、 サイクルシークェンス法で決定した。 その 結果、 3種類の配列を確認した。 塩基配列から推定されるアミノ酸配列を図 2に 示す。
実施例 5 ペプチドの合成
塩基配列から推定されるアミノ酸配列 (図 2参照) を基にして、 ペプチド自動 合成装置 (東レリサーチセン夕一社製) で 15 アミノ酸からなる 3種類のぺプチ ドを合成した。合成したペプチドはファージ 1、 2、 6の配列に対応して、 SYR1、 2、 6と命名した。
実施例 6 ペプチドの抗ウィルス活性の検討 (FL細胞とシンドビス(sindbis) ウィルスを用いたバイオアツセィ法)
得られた合成ペプチドの抗ウィルス活性を、 ヒ卜羊膜細胞である FL細胞とシ ンドビス(sindbis) ウィルスを用いたバイオアツセィ法で調べた(Anns trong, J. A., Methods in Enzymology, 78, 381-387 (1981))。 96 穴マイクロタイ夕ープ レート (岩城硝子社製) のゥエルに、 FL細胞を 3.5xl05細胞うえて 24時間培養 した。 その後、 各ペプチドを図 3に示した濃度(0.9AtMから 120^M)で加えて 24 時間培養した。 コントロールとしては、 インターフェロン /3 (フエロン、 東レ社 製)を 0.2U/mlから 25U/ml加えて 24時間培養した。その後、シンドビス(sindbis) ウィルスを各ゥエルに加えて 15時間培養した。 培養液を捨てて、 プレートはホ ルマリンを含むクリスタルバイオレット液に 15分ほど浸し、 生存している細胞 を固定染色した。 その結果、 ペプチド SYR1、 2 は、 120 iM まで加えても抗ウイ ルス活性は得られなかったが、 SYR6 は の濃度から抗ウィルス活性を示し た (図 3)。
実施例 7 ペプチド SYR6 の抗ウィルス活性の検討 (FL 細胞と水疱性口内炎 (vesicular stomatitis) ウィルス(VSV)を用いたバイオアツセィ法) 実施例 6で得られたぺプチド SYR6の抗ウィルス活性が、 FL細胞とシンドビス (sindbis) ウィルスの結合吸着を阻害することにより得られている可能性を否 定するために、 ウィルスを水疱性口内炎(vesicular stomatUis) ウィルス(VSV) に変えてバイオアツセィを行った。 方法は実施例 6記載の方法に従った。 その結 果を図 4に示す。 VSVを用いた場合にもシンドビス(sindbis) ウィルスを用いた 場合と同様に、 ペプチド SYR6は 30^Mの濃度から抗ウィルス活性を示した。
実施例 8 ペプチド SYR6 の抗ウィルス活性の検討 (インターフェロン中和抗 体存在下での抗ウィルス活性の検討)
ペプチド SYR6 の抗ウィルス活性が、 内因性のイン夕一フエロン産生を誘導す ることによって得られている可能性を否定するために、 各種ィンターフェロン中 和抗体存在下での抗ウィルス活性を検討した。 96 穴マイクロタイ夕一プレート (岩城硝子社製) のゥエルに、 FL細胞を 3.5xl05細胞うえて 24時間培養した。 その後、 ペプチド SYR6を図 5に示した濃度(0.9 Mから 120wM)で加えて 24時 間培養した。 この時、 インターフェロン αに対する中和抗体 MIF-i (Hayashibara biochemical laboratories, Inc.製、 カタログ No. MIF— 1)を 1.2 g/ゥェリレ、 イン 夕一フエロン j3に対する中和抗体 YSB - 1 (Sugi, M. et al. , Hybridoma, 6, 313-320 (1987))を 15.8 g/ゥエル、 インターフェロンァに対する中和抗体 (GenzymeR&D systems 社製、 カタログ No.1598- 00)を 1 g/ゥエル加えて培養した。 その後、 シンドビス(sindbis) ウィルスを各ゥエルに加えて 15 時間培養した。 この時も 前記と同じ条件で各種中和抗体を加え培養した。 培養液を捨てて、 プレートはホ ルマリンを含むクリスタルバイオレット液に 15分ほど浸し、 生存している細胞 を固定染色した。 その結果を図 5に示す。 ペプチド SYR6 の抗ウィルス活性は、 各種ィンターフェロン中和抗体存在下でも全く影響を受けなかった。 したがって、 ペプチド SYR6 の抗ウィルス活性が、 内因性のインターフェロン産生を誘導する ことによって得られているという可能性は否定された。
実施例 9 ぺプチド SYR6の 2次構造
抗ウィルス活性を有していることが明らかとなったペプチド SYR6 の 2次構造 解析を行うために、 円偏光二色性(Circular cUchroism, CD)測定を行った。 ぺプ チド SYR6は、 PBS (-)に 0.25 mg/miの濃度で溶解した。 CDスぺク トラは、室温 (約 24°C)で Jasco J-500Aを用いて測定した。 ペプチド SYR6の平均残基分子量は、 アミノ酸配列から算出した 117.47 を用いた。 結果を図 6に示す。 測定の結果、 ぺプチド SYR6 の CDスべク 卜ラは、 典型的な β 一シー卜構造を示した。 Chen ら の方法(Chen, Y. H. , et al. , Biochemistry, U, 4120-4131 (1972))に従って 2次構造解析を行ったところ、 2次構造の含量 は]3—シート構造 49% 、 ひヘリ ックス構造 18%であった。
実施例 10 ァラニン残基で置換した SYR6ぺプチドの抗ウイルス活性測定 ペプチド SYR6の抗ウィルス活性発現に、 重要な働きをするアミノ酸残基を同定 するために、 SYR6のァラニン以外のすべてのアミノ酸残基のそれぞれをァラニン に置換した変異ペプチドを化学合成で 12種類作製した (N末端側から順に、 ァラ ニンに変換したアミノ酸残基の番号と対応させて、ぺプチドを N1から N15と命名 した。 第 4 、 8、 9 残基はァラニンなので、 これらペプチドを除く 12種類を作製 した)。 配列は図 7の下段に示した。 これらペプチドの抗ウィルス活性を、 実施例 6で示したヒト羊膜細胞である FL細胞とシンドビス(sindbis) ウィルスを用いた ノ イオアッセィ法で調べた(Armstrong, J. A., Methods in Enzymology, 78, 381-387 (1981))。 96穴マイクロタイ夕一プレート (岩城硝子社製) のゥエルに、 FL細胞を 3.5xl05細胞うえて 24時間培養した。 その後、 各べプチドを濃度 0.9 M から 120μΜで加えて 24時間培養した。 コントロールとしては、 インターフエ口 ン β (フエロン、 東レ社製) を 0.2U/mlから 25U/ml加えて 24時間培養した。 そ の後、シンドビスウィルスを各ゥエルに加えて 15時間培養した。培養液を捨てて、 プレートはホルマリンを含むクリスタルバイオレツト液に 15分ほど浸し、 生存し ている細胞を固定染色した。 その結果、 N2、 N6、 NIK N12は、 SYR6と同程度の抗 ウィルス活性を示したが、 Nl、 N5、 N10、 N14の活性はほぼ消失した。 更に、 N3、 N7、 N13、 N15の活性は、 SYR6と比較すると低下した。 ァラニンへの置換により活 性の低下や消失を示したアミノ酸残基は、 ペプチド SYR6の抗ウィルス活性発現に 重要な働きをしていると考えられる。
実施例 11 可溶性インターフェロンレセプターを用いた Solid- phase ligand binding assayの構築 2 x 10B個のヒト FL細胞より、 isogen (二ツボンジーン社製)を用いて Total RNA を抽出した。 1 X gの Total RNA と、 以下のプライマーを用いた P C R法で、 ィ ンターフェロンレセプ夕一 AR 1、 AR 2鎖の細胞外領域の遺伝子を単離した。 AR1センス 5 - ggg gaa ttc gta act ggt ggg ate tgc ggc-3
AR1アンチセンス 5' - ccc gga tec t ta gag gta ttt cct ggt tt-3'
AR2センス 5, -ggg gaa ttc gag aag act cta aaa ata gc-3'
AR2アンチセンス 5' -ccc gga tec t tg gca gat tct get gat tc-3'
AR1はアミノ酸残基 1から 436番目 (Uze, G. et al. , Cell, 60. 225-234 (1990)) , AR2はアミノ酸残基 1から 243番目(Domanski, P. et al. , J. Biol. Chem. , 270, 21606-21611 (1995))までの細胞外領域をコードするようにデザィンされている。 得られた PCR 断片は、 ヒト IgGlFc 領域との融合蛋白を発現するためのベクター HulgGl/SRひの EcoRI、 BamHI サイ 卜に連結した。 構築した発現べクタ一は DEAE-Dextran法を用いて COS- 1細胞に co- transfect ionして、 一過性に蛋白発現 を行った。 培養液中に産生される可溶性インターフェロンレセプ夕一は、 Protein A Sepharose CL- 4Bカラム(Amersham Pharmacia Biotech社製)を用いて精製した。 96穴マイクロプレート(Maxisorp, ヌンク社製)に、 精製した可溶性インターフェ ロンレセプ夕一を l g/ml、 100 1/wellで 4で、 ー晚反応させ固相化した。 1 % BSAと 0.05%Tween 20を含む PBS (-) でブロッキングした後、 ヒトイン夕一フエ ロン /3 (フエロン) を 25pMから InMとなるように加えて、 室温で振とう 2時間反 応させた。 0.05%Tween 20を含む PBS (-) で 4回洗浄した後、 西洋わさびペルォ キシダ一ゼ標識の抗 IFN— /3抗体 YSB- 1 (Yamazaki, S. et al. , J. Immunoassay, 10, 57-73 (1989))を 50 1 加えて、 室温で 1 時間反応させた。 0.05%Tween 20 を含む PBS (-) で 4回洗浄した後、 TMB基質 (DAK0社製) を 100 1/wel 1加えて 室温で 2分反応させて発色を行い、 450nDiの吸光度を測定した。 この系において、 ヒ卜イン夕一フエロン) 3と可溶性ィン夕一フエロンレセプ夕一との結合が濃度依 存的に観察された (図 8)。 ヒトインターフェロン ;3は、 コントロールであるヒト IgGl には結合せず、 更に、 この系にヒ卜イン夕一フエロン ]3を加えない場合には シグナルは検出されなかった。 また、 0.5nMのヒ卜インターフェロン 3を加えた場 合に得られるシグナルは、 27nMの可溶性ィンターフェロンレセプ夕一を加えるこ とにより完全に消失した。 以上より、 本 Solid- phase ligand binding assay は、 特異的なリガンドーレセプ夕一結合の検出系であることを確認した。 この系では、 25pMのヒトインターフェロン 3 (22pg、 約 4.4U) が検出可能であった。
実施例 12 Competitive binding assayを用いたペプチド SYR1、 2、 6の可溶性 ィンターフェロンレセプ夕一への結合解析
実施例 11で構築した Solid- phase ligand binding assayを用いて、 ペプチド SYRK 2、 6がヒトイン夕一フエロン /3と可溶性インタ一フエロンレセプ夕一との 結合を阻害することができるかを調べた。 その結果、 SYR1、 2は ΙΟΟμΜを加えて も結合阻害を示さなかったが、 SYR6は 25^Μから 100 /Μにかけて濃度依存的に結 合を阻害した (図 9)。 以上の結果は、 SYR6がヒトインターフェロン /3をミミツ クしており、 ィンターフェロンレセプ夕一を介して抗ウィルス活性を発現してい ることを示唆している。
実施例 13 分析用超遠心器を用いたぺプチド SYR6の溶液中での分子量解析 分析用超遠心器を用いた沈降平衡法で溶液中のペプチド SYR6の分子量を決定し た。 ペプチド SYR6を、 140 Mの濃度になるように PBS (-)に懸濁させた。 この試 料を表に示した回転速度で、 4 、 約 20時間遠心して、 沈降平衡を形成させた。 ペプチドの偏比容は、 各アミノ酸の偏比容の平均値である 0.72ml/g を使用した。 その結果を表に示す。 ペプチド SYR6の溶液中での平均分子量は 1562±49.2 と算 出され、 アミノ酸配列から計算される分子量 1784とほぼ一致した。 従って、 ぺプ チド SYR6は溶液中では単量体 (モノマー) として存在し、 抗ウィルス活性を発現 すると考えられる。
ド SYR6の溶液中での平均分子量
Figure imgf000016_0001
本明細書中で引用した全ての刊行物、 特許及び特許出願をそのまま参考として 本明細書中にとり入れるものとする。 産業上の利用の可能性
本発明により、 サイ ト力インをミミックする低分子ペプチド、 及びその創製方 法が提供される。 配列表フリーテキスト
配列番号 1:モノクローナル抗体 YSB- 2に結合するファージの DNA配列に基づ いて合成したぺプチド

Claims

請 求 の 範 囲
1 . サイ トカインの生物学的活性を有することが確認されていないべプチドから. サイ トカインに対して中和活性を有する抗体に結合し、かつそのサイ 卜力インの 生物学的活性を発現しうるべプチドを探索することを特徴とするサイ トカイン 様ぺプチドのスクリーニング方法。
2 . サイ トカインがィンターフェロンである請求の範囲第 1項記載のスクリ一二 ング方法。
3 . 請求の範囲第 1項記載のスクリーニング方法により取得されるサイ トカイン 様ペプチド。
4 . 請求の範囲第 3項記載のサイ トカイン様ぺプチドのアミノ酸配列に 1もしく は 2以上のアミノ酸残基の欠失、 置換、 挿入もしくは付加、 又は修飾を施すこと により得られるアミノ酸配列を含み、かつサイ トカインの生物学的活性を発現し うるサイトカイン様ペプチド。
5 .サイ トカイン様ペプチドのアミノ酸配列が配列表の配列番号 1に記載のアミ ノ酸配列であり、サイ トカインがィンターフェロンである請求の範囲第 4項記載 のサイ トカイン様ペプチド。
6 . サイ トカイン様ペプチドのアミノ酸配列が配列表の配列番号 1に記載のアミ ノ酸配列を含み、ィンターフェロンの生物学的活性を発現しうるサイ 卜力イン様 ペプチド。
7 .請求の範囲第 1項記載のスクリーニング方法により取得されたサイ トカイン 様ペプチドをリード化合物とし、 これに、 1もしくは 2以上のアミノ酸残基の欠 失、 置換、 挿入もしくは付加、 又は修飾を施し、 サイ 卜力インの生物学的活性を 発現しうるべプチドを得ることを特徴とするサイ トカイン様ぺプチドの製造方 法。
8 . 請求の範囲第 3項記載のサイトカイン様ペプチドを有効成分として含有する 医薬。
9 . 請求の範囲第 4項記載のサイ トカイン様ペプチドを有効成分として含有する
1 0.請求の範囲第 6項記載のサイ 卜力イン様ペプチドを有効成分として含有す る医薬。
PCT/JP2000/009278 1999-12-27 2000-12-27 Peptide du type cytokine WO2001048478A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002395715A CA2395715A1 (en) 1999-12-27 2000-12-27 Cytokine-like peptide
EP00985915A EP1245955A4 (en) 1999-12-27 2000-12-27 CYTOKINE TYPE PEPTIDE
AU22267/01A AU2226701A (en) 1999-12-27 2000-12-27 Cytokine-like peptide
KR1020027008390A KR20020070469A (ko) 1999-12-27 2000-12-27 사이토카인형 펩티드

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-369990 1999-12-27
JP36999099 1999-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001048478A1 true WO2001048478A1 (fr) 2001-07-05

Family

ID=18495809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/009278 WO2001048478A1 (fr) 1999-12-27 2000-12-27 Peptide du type cytokine

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030086902A1 (ja)
EP (1) EP1245955A4 (ja)
KR (1) KR20020070469A (ja)
CN (1) CN1425135A (ja)
AU (1) AU2226701A (ja)
CA (1) CA2395715A1 (ja)
WO (1) WO2001048478A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003000731A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-03 Toray Industries, Inc. Stereostructural motif and three-dimensional structural coordinate of peptide and utilization thereof
JP2007254422A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 National Institute Of Advanced Industrial & Technology インターフェロン様生物活性を発現するペプチド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115898A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 Olympus Optical Co Ltd モノクロ−ナル抗体
JPH08163982A (ja) * 1994-10-12 1996-06-25 Chugai Pharmaceut Co Ltd エリスロポエチン依存性ヒト細胞株

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5723286A (en) * 1990-06-20 1998-03-03 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening systems
US6335160B1 (en) * 1995-02-17 2002-01-01 Maxygen, Inc. Methods and compositions for polypeptide engineering
DE69718341T2 (de) * 1996-10-08 2003-10-30 Bisys B V U Verfahren und mittel zur auswahl von peptiden und proteinen mit spezifischer affinität zu einem zielmolekül

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115898A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 Olympus Optical Co Ltd モノクロ−ナル抗体
JPH08163982A (ja) * 1994-10-12 1996-06-25 Chugai Pharmaceut Co Ltd エリスロポエチン依存性ヒト細胞株

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1245955A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003000731A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-03 Toray Industries, Inc. Stereostructural motif and three-dimensional structural coordinate of peptide and utilization thereof
JP2007254422A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 National Institute Of Advanced Industrial & Technology インターフェロン様生物活性を発現するペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020070469A (ko) 2002-09-09
AU2226701A (en) 2001-07-09
CA2395715A1 (en) 2001-07-05
CN1425135A (zh) 2003-06-18
EP1245955A1 (en) 2002-10-02
EP1245955A4 (en) 2004-06-16
US20030086902A1 (en) 2003-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Murphy et al. IL‐3, IL‐5, and GM‐CSF signaling: crystal structure of the human beta‐common receptor
CN101675071B (zh) 经修饰干扰素β多肽和其用途
JP4712975B2 (ja) 炎症反応を阻害又は増強するための組成物及び方法
Okamoto et al. Total chemical synthesis and biological activities of glycosylated and non‐glycosylated forms of the chemokines CCL1 and Ser‐CCL1
CA2001787A1 (en) Modified interleukin-2 and production thereof
EA012802B1 (ru) Гликозилированный il-7, получение и применение
EP2662389B1 (en) Method for preparing antigen to obtain antihydrophobic peptide antibody
JP2011231085A (ja) 環状ペプチド
UA73719C2 (en) Human interleukin-2 mutant which activates preferably t-cells as compared with natural killer cells, pharmaceutical composition, polynucleotide, vector, procariotic cell, a method for the stimulation of immune system
JP2007302667A (ja) ポリマー修飾された生物活性な合成ケモカインならびにその製造方法および使用方法
JP2011057680A (ja) Tnfアンタゴニスト及びそれを有効成分とするtnf阻害剤
TWI758884B (zh) 含人白細胞介素10和Fc片段的融合蛋白及其醫藥用途
JP3267966B2 (ja) 顆粒球―マクロファージコロニー刺激因子受容体およびその誘導体における改良
JP2000500644A (ja) Il−6活性を阻害する合成ペプチド
JP5445975B2 (ja) Tnf受容体の可溶性変異体
CN112358548A (zh) 人抗IFN-α抗体、IFN-α结合片段、多核苷酸、组合物、试剂盒及应用和制备方法
JP2002527403A (ja) リンホトキシンβ経路の遮断によるウイルス誘導性全身性ショックおよび呼吸窮迫の逆転
WO2018176732A1 (zh) 与cd56分子特异性结合的多肽及其应用
KR20030094336A (ko) 인터페론 감마 폴리펩티드 변이체
EP3971205A1 (en) Il-2 mutant protein proliferating immune cells
CN116075523A (zh) 具有融合的干扰素-β突变蛋白和抗体的重组蛋白以及包含其的药物组合物
WO2001048478A1 (fr) Peptide du type cytokine
Yanaka et al. Non-core region modulates interleukin-11 signaling activity: generation of agonist and antagonist variants
CN115947793B (zh) 靶向pd-l1的超高亲和力小蛋白及用途
FI118084B (fi) Interferoni-alfa/beta-sitojaproteiini, sen valmistus ja käyttö

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 549076

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2395715

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10169026

Country of ref document: US

Ref document number: 1020027008390

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 22267/01

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008184933

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000985915

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027008390

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000985915

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000985915

Country of ref document: EP