WO2001032286A1 - Filtre anti-debordement et absorbeur sur lequel il est fixe - Google Patents

Filtre anti-debordement et absorbeur sur lequel il est fixe Download PDF

Info

Publication number
WO2001032286A1
WO2001032286A1 PCT/JP2000/006754 JP0006754W WO0132286A1 WO 2001032286 A1 WO2001032286 A1 WO 2001032286A1 JP 0006754 W JP0006754 W JP 0006754W WO 0132286 A1 WO0132286 A1 WO 0132286A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
liquid
liquid port
outflow
adsorber
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006754
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Ito
Toshiki Nanko
Shigeo Furuyoshi
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to DE60041417T priority Critical patent/DE60041417D1/de
Priority to EP00962966A priority patent/EP1243298B1/en
Publication of WO2001032286A1 publication Critical patent/WO2001032286A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/02Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration
    • B01D24/04Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration the filtering material being clamped between pervious fixed walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • B01D27/005Making filter elements not provided for elsewhere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D27/00Cartridge filters of the throw-away type
    • B01D27/08Construction of the casing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3679Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/304Seals or gaskets

Definitions

  • the present invention relates to a liquid port having a housing and a liquid inflow / outflow port, and a filler outflow prevention filter provided only on the inflow side and the outflow side or the outflow side, preferably on the inflow side and the outflow side.
  • the present invention relates to an adsorber filled with an adsorbent during an evening. It is particularly preferable to use it for medical applications.
  • the adsorber has a liquid port having a housing and a liquid inflow / outlet port at both ends of the housing, and is provided between the housing and the inflow side and outflow side or outflow side liquid port for filling and holding the adsorbent in the housing.
  • a filler outflow prevention filter hereinafter referred to as a filter.
  • the housing and the liquid port are joined by ultrasonic welding, high frequency welding, or the like, and the filter is inserted into the liquid port and pressed and fixed by the housing and the liquid port.
  • the filter used here consists of a cloth-like mesh part that holds the adsorbent in the housing and a ring part that reinforces the mesh part.
  • the housing and the liquid port are formed of a hard resin, for example, polycarbonate, polypropylene, polystyrene, or the like.
  • the ring portion of the filter is also formed of a hard resin, for example, polycarbonate, polypropylene, polystyrene, or the like.
  • the present invention provides a housing, an adsorbent filled in the housing, an inflow-side liquid port having a liquid inflow port attached to one end of the housing, and another end attached to the end of the housing.
  • the present invention relates to a filler outflow prevention filter having a mesh portion and an elastic soft resin portion used in an adsorber having an outflow-side liquid port having a liquid outflow port provided.
  • a filler outflow prevention filter having a mesh part and an elastic soft resin part, which is used in an adsorber having an outflow side liquid port having a liquid outflow port, is provided between an inner surface of the liquid port and an end surface of the housing.
  • the present invention relates to an adsorber characterized by being fixed to the housing while being sandwiched therebetween.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of one embodiment of the medical adsorber of the present invention.
  • FIG. 2 is a partially enlarged sectional view showing a state in which a liquid port equipped with a filler outflow prevention filter is attached to a housing in one embodiment of a conventional medical adsorber.
  • the ring portion of the filler outflow prevention filter is formed of a hard resin.
  • FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view showing a state in which a liquid port equipped with a filler outflow prevention filter is attached to a housing in one embodiment of the medical adsorber of the present invention.
  • the ring portion of the filler outflow prevention filter is formed of a soft resin.
  • FIG. 4 is a partially enlarged view showing a protrusion at the bottom of the annular concave portion of the port portion.
  • FIG. 5 is a diagram showing a specific example 1 of the present invention.
  • the housing and the liquid port are made of polypropylene, and the filter is made of a styrene elastomer.
  • FIG. 6 is a diagram showing a specific example 2 of the present invention.
  • the housing and the liquid port are made of polycarbonate, and the filter is made of a styrene-based elastomer.
  • FIG. 7 shows the ring portion of the filler outflow prevention filter of the present invention when a hard material is used for the portion for reinforcing the peripheral portion of the mesh portion, that is, 11 in FIG. 1 and 10 in FIG. It is a partial expanded sectional view.
  • a soft resin is used on the surface of the ring portion and a hard material is used inside the ring portion, and the effect of the present invention is exerted.
  • 1 is a medical adsorber
  • 2 is a housing
  • 3 is an adsorbent
  • 4 is a liquid port
  • 5 is a liquid port
  • 6 is a liquid inlet
  • 7 is a liquid outlet
  • 8 is a packing outflow prevention.
  • Mesh portion of filler 9: Mesh portion of filler outflow prevention filter
  • 10 Ring portion of filler outflow prevention filter (soft resin)
  • 11 Ring portion of filler outflow prevention filter (soft resin)
  • 12 is a ring part (hard resin)
  • 13 is an annular rib
  • 14 is a protrusion
  • 15 is a joint
  • 16 is a hard material for reinforcing the periphery of the mesh part.
  • 17 represents a soft resin having elasticity
  • 18 represents a mesh portion.
  • the present invention provides an adsorber for filling an adsorbent between a filter inserted in a housing and a liquid port, by eliminating a path and a gap for liquid to flow around a side of the filter without increasing the number of components constituting the adsorber. It is an object of the present invention to provide an adsorber that does not leak liquid into a gap between a filter and a liquid port.
  • a housing an adsorbent composed of a large number of adsorbents filled in the housing, and a liquid stream attached to one end of the housing.
  • An adsorber having an inlet-side liquid port having an inlet, and an outlet-side liquid port having a liquid outlet attached to the other end of the housing, and a mesh part for holding the adsorbent in the housing.
  • a filter formed of a structure having a soft resin part having elasticity is sandwiched between the inner surface of the liquid port and the end surface of the housing. It is an adsorber fixed in between.
  • the adsorbent By providing the filter on the inflow side and the outflow side or the outflow side liquid port, the adsorbent can be filled and held in the housing.
  • the filter has a cloth-like mesh part for holding the absorbent in the housing, and a ring part for reinforcing the peripheral part of the mesh part, and the ring part is a soft resin having elasticity. Only, or a soft resin with elasticity only in contact with the housing and the inner surface of the liquid port, i.e., the reinforcement of the periphery of the mesh portion is made of a hard material, and the surface of the hard material is formed so as to be covered with an elastic soft resin. Have been.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of one embodiment of the adsorber of the present invention
  • FIG. 2 is a partially enlarged view showing a state in which a liquid port equipped with a hard resin filler is attached to a housing in one embodiment of a conventional adsorber
  • FIG. 3 is a cross-sectional view
  • FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view showing a state in which a liquid port equipped with a soft resin filter is attached to a housing in one embodiment of the adsorber of the present invention. As shown in FIG.
  • a housing an adsorbent composed of a number of adsorbents filled in the housing, an inflow-side liquid port having a liquid inflow port attached to one end of the housing, and An adsorber having an outlet liquid port having a liquid outlet attached to an end of the other housing, comprising: a mesh portion for holding an adsorbent in an eight housing; and an elastic soft tree having elasticity.
  • a filter composed of a structure having a portion is held between the inner surface of the liquid port and the end surface of the housing while being pressed between the inner surface of the liquid port and the end surface of the housing. It is a vessel.
  • the adsorbent By providing the filter on the inflow side and the outflow side or outflow side liquid port, the adsorbent can be filled and held in the housing.
  • the filter is It has a cloth-like mesh part for holding the adhesive in the housing and a ring part for reinforcing the peripheral part of the mesh part, and the ring part is made of only a soft resin having elasticity, or a housing and Only the portion in contact with the inner surface of the liquid port is made of a soft resin having elasticity, that is, the reinforcement of the periphery of the mesh portion is made of a hard material so that the surface of the hard material is covered with the soft resin having elasticity.
  • each configuration will be described.
  • the housing of the adsorber of this embodiment is formed into a tubular body, and a liquid treatment adsorbent is stored in a space formed by the filter and the housing. Further, the adsorbent is filled in the housing in a liquid-tight manner.
  • the housing is made of thermoplastic resin such as polycarbonate, polystyrene, etc., polypropylene, polyolefin such as polyethylene, etc., and has a cylindrical shape, preferably having a circular cross section in order to make the flow in the adsorber uniform. More preferably, it is cylindrical.
  • the adsorbent for liquid treatment can be used irrespective of its material, shape and size without any special restrictions.However, if this adsorber is used for medical purposes, that is, in the case of a medical adsorber, the material Can be used without any particular limitation as long as it can be used as a medical material. Any shape and size may be used as long as they can be stored in the housing. m to 2 mm are preferable, and a spherical shape and a particle size of 10 to 600 m are more preferable.
  • liquid to be filled together with the adsorbent in the housing can be used without any special restrictions on its properties and composition as long as it matches the characteristics of the adsorbent.
  • liquids that are harmless to the living body eg, physiological saline, sterile water.
  • Liquid ports are joined to both ends of the housing by welding or the like. Specifically, as shown in FIGS. 2 and 3, the liquid port has a joint with the housing, and this joint is fused and fixed to the housing by high frequency or ultrasonic waves.
  • the liquid port is made of thermoplastic resin such as polycarbonate and polystyrene, and polyolefin such as propylene and polyethylene.
  • the soft material having elasticity which is a characteristic of the material forming the ring portion of the filter according to the present invention, is deformed with repulsion along the shape of the pressed object and separated from the original. A material that restores its shape.
  • the hardness of the resin is JIS-A120 degrees or less according to JIS K6301. To make the ring part rigid with only a single material, JIS-A60-1 Those having a hardness of about 100 degrees are preferred.
  • the soft material having elasticity used for the ring portion a material selected from silicon rubber, polyurethane rubber, isoprene rubber, vulcanized rubber, butadiene rubber, ethylene-propylene rubber, polyolefin elastomer, styrene-based elastomer, and the like. Can be used. Of these materials, polyolefin elastomers, styrene-based elastomers, and silicone rubber are preferred.
  • a structure may be adopted in which the above-mentioned material forms the surface of the ring portion.
  • the above-mentioned material forms the surface of the ring portion.
  • a hard material can be used for the portion that reinforces the periphery of the mesh portion.
  • the composition of the material can be used without any particular limitation.
  • Hard resins such as thermoplastic resins such as polystyrene, polyolefins such as polypropylene and polyethylene, metals and ceramics can be used. More preferred are thermoplastic resins such as polycarbonate and polystyrene, and polyolefins such as polypropylene and polyethylene.
  • a reinforcing portion can be provided on the surface of the mesh portion (one or both surfaces) in order to suppress the deflection of the mesh portion when filling.
  • a material other than that used for the ring portion may be used for the reinforcing portion, and it can be used without any special restrictions, such as a resin, a metal, and the like, and a composite thereof.
  • the ring portion and the mesh portion are integrally formed. Even when a soft material having elasticity is used only on the surface of the ring portion, the soft resin having elasticity and the hard material are integrally formed.
  • a reinforcing material is provided on the mesh surface, it is preferable that the ring portion and the reinforcing material or the mesh portion and the reinforcing material are formed integrally, and the ring portion, the mesh portion, and the reinforcing material are formed integrally. Is more preferable.
  • the adsorber according to the present invention has an elastic soft resin in the ring portion of the filter so that the liquid does not leak from the gap between the filter and the housing or the liquid port.
  • a filter made of an elastic soft resin is fixed between the inner surface of the liquid port and the end surface of the housing while being pressed between the inner surface of the liquid port and the end surface of the housing. ing. Therefore, there is no need for extra packing, and liquid leaks into the gap between the filter and the liquid port even if there are scratches or irregularities due to molding on the housing end surface, the liquid port inner surface, and the contact surface with the filter. None.
  • the ring portion of the filter is a main sealing member that forms a liquid-tight state between the liquid port and the housing, and is an effective sealing member even in the event that the liquid port and the housing are insufficiently welded.
  • liquid ports 4 and 5 have the same shape on both the inflow side and the outflow side, they will be described below as liquid ports.
  • the adsorber has an annular recess at the inner peripheral edge of the liquid port.
  • the annular concave portion of the liquid port is formed by the outer side surface of an annular rib provided inside the liquid port, the inner side surface of the shoulder portion of the liquid port, and the bottom surface. Then, the ring portion of the filter is attached to the liquid port by inserting one end into the annular concave portion.
  • the annular concave portion on the inner peripheral edge of the liquid port, it is possible to prevent the annular elastic member from being displaced after being attached.
  • the other end of the ring portion of the filter protrudes from the annular concave portion, and the ring portion of the filter contacts one end (the end on the liquid port contact side) with the inner surface of the liquid port.
  • the other end (end on the housing contact side) is in contact with the end face of the housing.
  • the liquid port is fixed to the housing with the ring portion of the filter pinched between the inner surface of the liquid port and the end surface of the housing.
  • the cross-sectional shape of the ring portion is not limited to the rectangular shape shown in FIG. 3, but may be a circle, a semicircle, an ellipse, a substantially ellipse, a square, a trapezoid, or the like.
  • annular rib of the liquid port portion it is preferable to provide the annular rib of the liquid port portion in order to obtain the effect of the present invention, but the effect of the present invention works effectively even when there is no annular rib.
  • a ring portion is provided by providing a slight protrusion shown in FIG. 4 on both or one of the bottom of the annular concave portion and the end surface of the housing.
  • the pressing force can be concentrated, and leakage of the liquid can be more reliably prevented.
  • the inner diameter of the ring at the filter is almost equal to or slightly larger than the inner diameter of the housing end face, and the outer diameter of the ring at the filter is almost equal to or smaller than the outer diameter of the housing end face.
  • the shape and dimensions of the housing can be used without any special restrictions depending on the characteristics of the resin used, but the body length is 50 to 30 O mm, the housing inner diameter is 40 to 100 mm, and the housing is The thickness of the end face is usually 2 to 5 mm.
  • the ring part has a width of about 2 to 5 mm and a height of about 3 to 10 mm. And the insertion position of the mesh part is almost at the center of the ring part.
  • the liquid port is fixed to the housing in a liquid-tight manner, so that a liquid outflow chamber and a liquid inflow chamber are formed between the inner surface of the liquid port and the mesh portion.
  • the filter of this embodiment is molded separately from the liquid port, and then attached to the inner surface of the liquid port, both may be integrally molded. As a result, the filter is securely fixed to the liquid port, and the liquid can be further prevented from leaking.
  • first, first, the mesh portion and the ring portion of the filter are integrally injection-molded, and the formed filter is used for forming a liquid port. It is conceivable to use a so-called insert molding method in which a resin for forming a liquid port is inserted into a mold and injection molded.
  • this adsorber is used for medical purposes, that is, in the case of a medical adsorber, this adsorber is sterilized before use.
  • sterilization known methods such as ethylene oxide gas sterilization and autoclave sterilization are used.
  • the inside of the adsorber (adsorbent chamber and liquid chamber) is filled with a liquid harmless to the living body (for example, physiological saline or sterile water), and the openings (liquid inlet and outlet)
  • the autoclave is sterilized by autoclaving while sealing with an elastic member.
  • the medical adsorber of the present invention includes: a housing; an adsorbent filled in the housing; a liquid inflow port and a liquid outflow port provided at both ends of the housing; and the adsorbent filled in the housing.
  • the liquid port is fixed between the inner surface of the liquid port and the end surface of the housing while being sandwiched between the housing and the housing. Even if the surface has scratches or irregularities due to molding, or if there is small foreign matter on the contact surface with the filler, the liquid inlet / outlet port and the filler There is no leaking of liquid in the gap of prevention Phil evening out.
  • the path and the space where the liquid flows around the filter side without increasing the number of components constituting the adsorber.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

明 細 書
充填物流出防止用フィル夕及びそれを装着した吸着器
技術分野
本発明は、 ハウジングと液体流入出口を有する液体ポートと、 流入側および流 出側、 もしくは流出側のみ、 好ましくは、 流入側および流出側に、 設けられた充 填物流出防止フィル夕及び、 該フィル夕一間に吸着剤を充填した吸着器に関する 。 特に医療用途に使用することが好ましい。
背景技術
吸着器は、 ハゥジングと液体の流入出口を有する液体ポートをハウジング両端 に有しており、 ハウジング内に吸着剤を充填 保持するためにハウジングと流入 側ならびに流出側もしくは流出側の液体ポー卜の間に充填物流出防止フィル夕 ( 以下、 フィル夕とする) を有している。 このハウジングと液体ポートは超音波溶 着、 高周波溶着等により接合されており、 フィル夕は液体ポート内に挿入され、 ハウジングと液体ポートにより押圧され固定される。 ここで使用されるフィル夕 は吸着剤をハウジング内に保持する布状のメッシュ部とメッシュ部を補強するた めのリング部から構成されている。 ハウジングおよび液体ポートは硬質樹脂、 例 えばポリカーボネートやポリプロピレン、 ポリスチレン等により成形されており 、 またフィル夕のリング部も硬質樹脂、 例えばポリカーボネートやポリプロピレ ン、 ポリスチレン等により成形されている。 このため、 フィル夕とハウジングも しくは液体ポートの間に僅かな隙間があると、 吸着器を使用中にフィル夕と液体 ポートの間に液体が漏れ出し、 吸着器の使用後にはフィル夕側面と液体ポートの 間に液体が残ってしまう。 これまで、 この問題を解決するために、 フィル夕とハ ウジング、 ならびにフィル夕と液体ポートの間にシリコンゴム等で作製した薄い パッキンを挿入し、 このパッキンをフィル夕の端面とハゥジング端面ならびに液 体ポート内面で挟圧して、 フィルタと液体ポートの間に液体の漏れ出しがないよ うにしていた。
従来の方法では、 パッキンを使用しない場合は、 フィル夕と液体ポートの間に 液体が漏れ出し、 パッキンを使用する場合は、 吸着器を構成する部品点数が多く なる上に、 ハウジングやフィル夕のリング部の肉厚が薄いと、 溶着等でハウジン グと液体ポートを接合するときに、 パッキンがずれる可能性がある。 さらには、 ハウジング端面や液体ポート内面、 さらにはフィル夕との接触面に傷や成形によ る凹凸がある場合には、 ハウジング端面あるいは液体ポート内面で均等に押圧で きないため、 パッキンを使用してもフィル夕とハウジング端面、 あるいは液体ポ 一卜内面の間に隙間が発生し、 フィル夕と液体ポートの隙間に液体が回り込むこ とになる。 衛生用途に使用される吸着器の場合、 このような隙間が存在する場合 は、 菌の繁殖場所、 洗浄不能場所になるなどして、 製品の安全性を損なうなどの 悪影響を及ぼすことになり、 更にこの吸着器が医療用途である場合、 すなわち医 療用吸着器として使用される場合には、 医療用吸着器を使用中にフィル夕と液体 ポートの間に体液が漏れ出し、 治療後にはフィル夕とハウジング端面、 あるいは 液体ポート内面の間の隙間に体液が残り、 外観上の印象を損なうことになる。 発明の開示
本発明は、 ハウジングと、 該ハウジング内に充填された吸着剤と、 一方の該ハ ウジングの端部に取り付けられた液体流入口を有する流入側液体ポートと、 他方 の該ハゥジングの端部に取り付けられた液体流出口を有する流出側液体ポートを 有する吸着器において使用される、 メッシュ部と弾性を有する軟質樹脂部を有す ることを特徴とする充填物流出防止フィル夕に係るものである。
また、 ハウジングと、 該ハウジング内に充填された吸着剤と、 一方の該ハウジ ングの端部に取り付けられた液体流入口を有する流入側液体ポートと、 他方の該 ハウジングの端部に取り付けられた液体流出口を有する流出側液体ポートを有す る吸着器において使用される、 メッシュ部と弾性を有する軟質樹脂部を有する充 填物流出防止フィル夕が、 液体ポートの内面とハウジングの端面との間に挟圧さ れた状態で、 該ハウジングに固定されていることを特徴とする吸着器に係るもの である。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の医療用吸着器の一実施例の断面図である。
図 2は、 従来の医療用吸着器の一実施例における充填物流出防止フィル夕を装着 した液体ポートをハウジングに取り付けた状態を示す部分拡大断面図である。 充 填物流出防止フィルタのリング部は硬質樹脂で形成されている。 図 3は、 本発明の医療用吸着器の一実施例における充填物流出防止フィルタを装 着した液体ポートをハウジングに取り付けた状態を示す部分拡大断面図である。 充填物流出防止フィル夕のリング部は軟質樹脂で形成されている。
図 4は、 ポート部の環状凹部の底部の突起部を示す部分拡大図である。
図 5は、 本発明の具体的実施例 1を示す図である。
この例では、 ハウジング、 液体ポートはポリプロピレン製、 フィル夕はスチレ ン系エラス卜マー製である。
図 6は、 本発明の具体的実施例 2を示す図である。
この例では、 ハウジング、 液体ポートはポリカーボネート製、 フィル夕はスチ レン系エラストマ一製である。
図 7は、 メッシュ部周縁部を補強する部分に硬質材料を使用した場合の本発明の 充填物流出防止フィル夕のリング部、 すなわち図 1中の 1 1や図 3中の 1 0、 を 示す部分拡大断面図である。 フィル夕の剛性を高めるため、 リング部表面に軟質 樹脂、 その内側に硬質材料を使用し、 本発明の効果を発揮させようとしたもので ある。
また、 図中、 1は医療用吸着器、 2はハウジング、 3は吸着体、 4は液体ポー ト、 5は液体ポート、 6は液体流入口、 7は液体流出口、 8は充填物流出防止フ ィル夕のメッシュ部、 9は充填物流出防止フィル夕のメッシュ部、 1 0は 充填 物流出防止フィル夕のリング部 (軟質樹脂) 、 1 1は充填物流出防止フィル夕の リング部 (軟質樹脂) 、 1 2は充填物流出防止フィル夕のリング部 (硬質樹脂) 、 1 3は環状リブ、 1 4は突起部、 1 5は接合部、 1 6はメッシュ部周縁部補強 用硬質材料、 1 7は弾性を有する軟質樹脂、 1 8はメッシュ部を表す。
発明を実施するための最良の形態
本発明は、 ハウジングと液体ポートに挿入したフィルタ間に吸着剤を充填する 吸着器において、 吸着器を構成する部品点数を増やすことなく、 液体がフィル夕 側面に回り込む経路、 隙間をなくすことで、 フィル夕と液体ポート側面の隙間に 液体が漏れ出さない吸着器を提供することにある。
上記目的を達成するものは、 ハウジングと、 該ハウジング内に充填された多数 の吸着体からなる吸着剤と、 一方の該ハウジングの端部に取り付けられた液体流 入口を有する流入側液体ポートと、 他方の該ハウジングの端部に取り付けられた 液体流出口を有する流出側液体ポートを有する吸着器であって、 吸着剤をハウジ ング内に保持するためのメッシュ部と弾性を有する軟質樹脂部を有する構造体か ら構成されるフィル夕が、 液体ポートの内面とハウジングの端面との間に挟圧さ れた状態で、 該液体ポート内面とハウジングの端面との間に固定されている吸着 器である。
該フィル夕を流入側ならびに流出側あるいは流出側液体ポートに設けることに より、 吸着剤をハウジング内に充填 保持することができる。 該フィル夕は、 吸 着剤をハウジング内に保持するための布状のメッシュ部と、 該メッシュ部周縁部 を補強するためのリング部を有しており、 該リング部は弾性を有する軟質樹脂の み、 あるいはハウジングならびに液体ポート内面に接触する部分のみを弾性を有 する軟質樹脂、 すなわち該メッシュ部周縁部の補強は硬質材料とし該硬質材料の 表面が弾性を有する軟質樹脂で覆うように形成されている。
本発明の吸着器を図面に示した実施例を用いて説明する。 図 1は本発明の吸着 器の一実施例の断面図であり、 図 2は従来の吸着器の一実施例における硬質樹脂 のフィル夕を装着した液体ポートをハウジングに取り付けた状態を示す部分拡大 断面図であり、 図 3は本発明の吸着器の一実施例における軟質樹脂のフィル夕を 装着した液体ポートをハウジングに取り付けた状態を示す部分拡大断面図である この実施例の吸着器は、 図 1に示すように、 ハウジングと、 該ハウジング内に 充填された多数の吸着体からなる吸着剤と、 一方の該ハウジングの端部に取り付 けられた液体流入口を有する流入側液体ポートと、 他方の該ハウジングの端部に 取り付けられた液体流出口を有する流出側液体ポートを有する吸着器であつて、 吸着剤を八ウジング内に保持するためのメッシュ部と弾性を有する軟質樹脂部を 有する構造体から構成されるフィル夕が、 液体ポー卜の内面とハウジングの端面 との間に挟圧された状態で、 該液体ポート内面とハウジングの端面との間に固定 されている吸着器である。
該フィル夕を流入側ならびに流出側あるいは流出側液体ポートに設けることに より、 吸着剤をハウジング内に充填 保持することができる。 該フィルタは、 吸 着剤をハゥジング内に保持するための布状のメッシュ部と、 該メッシュ部周縁部 を補強するためのリング部を有しており、 該リング部は弾性を有する軟質樹脂の み、 あるいはハウジングならびに液体ポート内面に接触する部分のみを弾性を有 する軟質樹脂、 すなわち該メッシュ部周縁部の補強は硬質材料とし該硬質材料の 表面を弾性を有する軟質樹脂で覆うように形成されている。 以下、 各構成につい て説明する。
この実施例の吸着器のハウジングは、 筒状体に成形されており、 フィル夕とハ ウジングより形成される空間に、 液体処理用吸着剤が収納されている。 さらに、 この吸着剤は、 液密にハウジング内に充填されている。
ハウジングは、 ポリカーボネート、 ポリスチレンなどの熱可塑性樹脂、 ポリプ ロピレン、 ポリエチレンなどのポリオレフインなどにより形成されており、 筒状 、 吸着器内の流れを均一にする点から好ましくは断面が円形となる筒状、 更に好 ましくは円筒状のものがよい。
液体処理用吸着体は、 その材質を問わず、 形状、 大きさも特別な制限なしに用 いることができるが、 本吸着器を医療用途で使用する、 つまり医療用吸着器の場 合は、 材質は医療材料として使用可能なものであれば特別な制限なしに用いるこ とができ、 形状ならびに大きさもハウジング内に収納可能であれば何れでもよい が、 通液性を考慮すると粒径は 1 0 m〜2 mmが好ましく、 特に球状で粒径が 1 0〜6 0 0 mがより好ましい。
また、 ハウジング内に吸着剤と共に充填される液体は、 吸着剤の特性に合わせ たものであれば、 その性質、 組成等については特別な制限なしに用いることがで きるが、 本吸着器を医療用途で使用する、 つまり医療用吸着器の場合は、 生体に 無害な液体 (例えば、 生理食塩水、 無菌水) を充填し使用することができる。 ハウジングの両端部には、 液体ポートが溶着等により接合されている。 具体的 には、 液体ポートは、 図 2, 3に示すように、 ハウジングとの接合部を有してお り、 この接合部が高周波、 超音波などによりハウジングに融着され固定されてい る。
液体ポートは、 ポリカーボネート、 ポリスチレンなどの熱可塑性樹脂、 ポリプ ロピレン、 ポリエチレンなどのポリオレフィンなどにより形成されている。 本発明のフィル夕を構成するリング部を形成する材料の特徴である、 弹性を有 する軟質材料とは、 押しつけられた物の形状に沿って反発力を持って変形し、 離 すともとの形状に復元する材料をいい、 樹脂の硬度として J IS K 6301による J I S - A 1 2 0度程度以下、 リング部を単一材料のみで剛性を持たせるためには、 J I S— A 6 0〜1 0 0度程度の硬度を有するものが好ましい。 また、 該リング 部に使用される弾性を有する軟質材料として、 シリコンゴム、 ポリウレタンゴム 、 イソプレンゴム、 加硫化ゴム、 ブタジエンゴム、 エチレン一プロピレンゴム、 ポリオレフィンエラストマ一、 スチレン系エラストマ一などから選ばれる材料が 使用できる。 これらの材料のうち、 好ましくは、 ポリオレフインエラストマ一、 スチレン系エラストマ一、 シリコンゴムである。
さらに、 フィル夕により一層の剛性が必要な場合は、 上記材料がリング部表面 を構成するような構造としてもよい。 つまり、 液体ポート内面ならびにハウジン グ端面と接触する部分のみを弾性を有する軟質樹脂で形成し、 メッシュ部周縁部 を補強する部分には硬質材料を使用することができる。 ここで使用する硬質材料 としては、 リング部表面に使用する弾性を有する軟質樹脂より材料硬度が高いも のであれば、 材料の組成は特別な制限なしに使用することができるが、 好ましく は、 ポリカーボネート、 ポリスチレンなどの熱可塑性樹脂、 ポリプロピレン、 ポ リエチレンなどのポリオレフインなどの硬質樹脂や、 金属、 セラミック等が使用 できる。 さらに好ましくは、 ポリカーボネート、 ポリスチレンなどの熱可塑性樹 脂やポリプロピレン、 ポリエチレンなどのポリオレフインである。
また、 フィル夕のメッシュ部のたわみを抑制するために、 メッシュ部表面 (片 面もしくは両面) にも補強部分を設けることができる。 この場合、 この補強部分 にはリング部に使用した以外の材料を使用してもよく、 樹脂や金属等、 さらにこ れらの複合等、 特別な制限なしに用いることができる。
リング部とメッシュ部とは一体に成形されており、 リング部の表面のみに弾性 を有する軟質材料を使用する場合においても、 弾性を有する軟質樹脂と硬質材料 とは一体に成形されている。 メッシュ部表面に補強材を設ける場合には、 リング 部と補強材、 もしくはメッシュ部と補強材は一体に成形されているほうが好まし く、 リング部とメッシュ部と補強材が一体に成形されているとより好ましい。 本発明中の吸着器は、 フィル夕とハウジングあるいは液体ポートの隙間から液 体が漏れ出さないように、 フィル夕のリング部に弾性を有する軟質樹脂を有して いる。 具体的には、 弾性を有する軟質樹脂からなるフィル夕が液体ポートの内面 と、 ハウジングの端面との間に挟圧された状態で、 該液体ポート内面とハウジン グの端面との間に固定されている。 したがって、 余分なパッキンを必要とせず、 ハウジング端面や液体ポート内面、 さらにはフィル夕との接触面に傷や成形によ る凹凸がある場合でも、 フィル夕と液体ポートの隙間に液体が漏れ出すことがな い。 さらに、 フィル夕のリング部は液体ポートとハウジングとの液密状態を形成 する主要なシール部材であり、 万一、 液体ポートとハウジングの溶着が不十分な 場合でも有効なシール部材となる。
ハウジングと液体ポートの固定状態をより具体的に説明する。 なお、 液体ポー ト 4、 5は流入側 ·流出側とも同様の形状を有するものであるので、 以下、 液体 ポートとして説明する。
吸着器は、 液体ポートの内面周縁部に、 環状凹部を有している。 液体ポートの 環状凹部は、 図 3に示すように、 側面が液体ポートの内側に設けられた環状リブ の外側側面と液体ポートの肩部の内側側面と底面部とにより形成されている。 そ して、 フィル夕のリング部が、 この環状凹部内に一端が挿入されることにより、 液体ポートに組み付けられる。 このように、 液体ポートの内面周縁部に環状凹部 が形成されることにより、 取り付け後に環状弾性部材がずれてしまうことを防止 できる。
また、 フィル夕のリング部の他端は、 図 3に示すように、 環状凹部より突出し ており、 フィル夕のリング部は、 一端 (液体ポート接触側端部) が液体ポートの 内面に接触しており、 他端 (ハウジング接触側端部) がハウジングの端面に接触 している。 すなわち、 フィル夕のリング部が、 液体ポートの内面とハウジングの 端面との間に挟圧された状態で、 液体ポートはハウジングに固定されている。 こ れにより、 ハウジング端面や液体ポート内面、 さらにはフィル夕のリング部の接 触面に傷や成形による凸凹がある場合でも、 あるいはハウジング端面あるいは液 体ポ一ト内面とフィル夕のリング部の間に微小な異物が存在するような場合でも 、 フィルタのリング部側面に液体が漏れ出すことを防止できる。 なお、 フィル夕 のリング部の断面形状は、 図 3に示す矩形の形状に限らず、 円形、 半円形、 楕円 形、 略楕円形、 ミ角形、 台形などでもよい。
また、 液体ポート部の環状リブは、 本発明の効果を出すために設ける方が好ま しいが、 環状リブがない場合でも本発明の効果は有効に作用する。
さらに、 本発明の効果を、 より効果的にする方法の一つとして、 環状凹部の底 部、 ならびにハウジング端面の両方もしくは一方に、 図 4に示すわずかな突起部 を設けることにより、 リング部を押圧する力を集中させることができ、 より確実 に液体の漏洩を防止することができる。
次に、 吸着器の内容積が 1 0 0〜 1 0 0 O m Lである吸着器に本発明のフィル 夕を使用する場合の好ましい実施態様を具体例を用いて説明する。 フィル夕のリ ング部の内径は、 ハウジング端面の内径とほぼ等しいか若干大きく、 フィル夕の リング部の外径はハウジング端面の外径とほぼ等しいか小さい。 ハウジングの形 状寸法については、 使用する樹脂の特性に応じて特別な制限なしに使用できるが 、 胴長としては 5 0〜3 0 O mm、 ハウジング内径としては 4 0〜 1 0 0 mm、 ハウジング端面の肉厚としては 2〜 5 mmが通常用いられる。 リング部としては 、 幅が 2〜5 mm程度、 高さは 3〜 1 0 mm程度である。 そして、 メッシュ部の 挿入位置は、 リング部のほぼ中央である。
液体ポート内面とハウジング端面の間にフィル夕を液密になるように固定させ るためには、 フィル夕のリング部を挟圧する必要があり、 挟圧する長さとしては 、 使用する樹脂の特性や硬度により特別な制限なしに使用することができるが、 非挟圧時に対して挟圧時で 0 . 1〜0 . 5 mm程度が通常用いられる。
そして、 上記のように、 液体ポートがハウジングに液密に固定されることによ り、 液体ポートの内面とメッシュ部の間に液体の流出室および流入室がそれぞれ 形成される。 なお、 この実施例のフィル夕は、 液体ポートと別に成型し、 その後 、 液体ポートの内面に取り付けられているが、 両者は一体成形されていてもよい 。 これにより、 フィルタと液体ポートとの固定が確実となり、 液体が漏れること をより防止できる。
一体成形する方法としては、 例えば、 具体的には、 まず最初にフィル夕のメッ シュ部とリング部を一体に射出成形し、 成形されたフィル夕を液体ポート形成用 金型内に挿入し、 液体ポート形成用樹脂を射出成形する、 いわゆるインサート成 形法によることが考えられる。
そして、 本吸着器を医療用途で使用する、 つまり医療用吸着器の場合は、 本吸 着器は使用前に滅菌される。 滅菌としては、 エチレンオキサイドガス滅菌、 ォー トクレーブ滅菌などの公知の方法が用いられる。 ォ一トクレーブ滅菌を行う場合 は、 吸着器内部 (吸着剤室および液体室) に生体に無害な液体 (例えば、 生理食 塩水、 無菌水) を充填し、 開口部分 (液体流入口および流出口) を弾性部材を用 いて密封した状態にて、 オートクレープ滅菌する。
産業上の利用可能性
本発明の医療用吸着器は、 ハウジングと、 該ハウジング内に充填された吸着剤 と、 前記ハウジングの両端にそれぞれ設けられた液体流入ポートおよび液体流出 ポートと、 前記吸着剤を前記ハウジング内に充填/保持するための充填物流出防 止フィル夕とを有する吸着器であって、 前記液体ポートは、 前記充填物流出防止 フィル夕のリング部が前記液体流入出ポートの内面と前記ハウジングの端面との 間に挟圧された状態で、 該液体ポート内面とハウジングの端面との間に固定され ているので、 ハウジング端面や液体充填物流出防止ポート内面、 さらには充填物 流出防止フィル夕との接触面に傷や成形による凹凸がある場合や充填物流出防止 フィル夕との接触面に微小な異物が存在するような場合でも、 液体流入出ポート と充填物流出防止フィル夕の隙間に液体が漏れることがない。
よって、 本発明によれば、 ハウジングと液体ポートに挿入したフィルタ間に吸 着剤を充填する吸着器において、 吸着器を構成する部品点数を増やすことなく、 液体がフィル夕側面に回り込む経路、 隙間をなくすことで、 フィル夕と液体ポー ト側面の隙間に液体が漏れ出さない吸着器を提供することが可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
( 1 ) ハウジングと、 該ハウジング内に充填された吸着剤と、 一方の該ハウジ ングの端部に取り付けられた液体流入口を有する流入側液体ポートと、 他方の該 ハウジングの端部に取り付けられた液体流出口を有する流出側液体ポートを有す る吸着器において使用される、 メッシュ部と弾性を有する軟質樹脂部を有するこ とを特徴とする充填物流出防止フィル夕。
( 2 ) 布状のメッシュ部と、 該メッシュ部周縁部を補強するための弾性を有す る軟質樹脂からなるリング部を有することを特徴とする請求項 1記載の充填物流 出防止フィル夕。
( 3 ) 布状のメッシュ部と、 該メッシュ部周縁部を補強するための硬質材料と 該硬質材料の表面に弾性を有する軟質樹脂が一体に成形されたリング部を有する ことを特徴とする請求項 1記載の充填物流出防止フィル夕。
( 4 ) 硬質材料が該硬質材料の表面に形成された弾性を有する軟質樹脂より材 料硬度が高いことを特徴とする請求項 3記載の充填物流出防止フィル夕。
( 5 ) 布状のメッシュ部表面にメッシュ部を補強するための補強材を有するこ とを特徴とする請求項 2〜 4の何れか 1項に記載の充填物流出防止フィル夕。
( 6 ) メッシュ部とリング部とがー体に成形されたことを特徴とする請求項 2 〜 4の何れか 1項に記載の充填物流出防止フィル夕。
( 7 ) メッシュ部とリング部と補強材とが一体に成形されたことを特徴とする 請求項 5記載の充填物流出防止フィル夕。
( 8 ) 弾性を有する軟質樹脂がシリコンゴム、 ポリウレタンゴム、 イソプレン ゴム、 加硫化ゴム、 ブタジエンゴム、 エチレン—プロピレンゴム、 ポリオレフィ ンエラストマ一、 スチレン系エラストマ一から選ばれる樹脂であることを特徴と する請求項 1〜 7記載の何れか 1項の充填物流出防止フィル夕。
( 9 ) 液体が体液である医療用吸着器用の請求項 1〜 8の何れか 1項に記載の 充填物流出防止フィルタ。
( 1 0 ) ハウジングと、 該ハウジング内に充填された吸着剤と、 一方の該ハウジ ングの端部に取り付けられた液体流入口を有する流入側液体ポートと、 他方の該 八ゥジングの端部に取り付けられた液体流出口を有する流出側液体ポートを有す る吸着器において使用される、 メッシュ部と弾性を有する軟質樹脂部を有するこ とを特徴とする充填物流出防止フィルタを液体ポートの内面とハウジングの端面 との間に挟圧された状態で、 該ハウジングに固定されていることを特徴とする吸
( 1 1 ) 弾性を有する軟質樹脂がシリコンゴム、 ポリウレタンゴム、 イソプレン ゴム、 加硫化ゴム、 ブタジエンゴム、 エチレン—プロピレンゴム、 ポリオレフィ ンエラストマ一、 スチレン系エラストマ一から選ばれる樹脂であることを特徴と する請求項 1 0記載の吸着器。
( 1 2 ) 請求項 2〜4記載の充填物流出防止フィルタを流入側ならびに流出側 もしくは流出側液体ポー卜に設けることにより、 吸着剤をハウジング内に充填 Z 保持することを特徴とする請求項 1 1記載の吸着器。
( 1 3 ) 請求項 5記載の充填物流出防止フィル夕を流入側ならびに流出側もし くは流出側液体ポートに設けることにより、 吸着剤をハウジング内に充填 Z保持 することを特徴とする請求項 1 1記載の吸着器。
( 1 4 ) 請求項 6記載の充填物流出防止フィル夕を流入側ならびに流出側もし くは流出側液体ポートに設けることにより、 吸着剤をハウジング内に充填 保持 することを特徴とする請求項 1 1記載の吸着器。
( 1 5 ) 請求項 7記載の充填物流出防止フィル夕を流入側ならびに流出側もし くは流出側液体ポートに設けることにより、 吸着剤をハウジング内に充填 Z保持 することを特徴とする請求項 1 1記載の吸着器。
( 1 6 ) 充填物流出防止フィルタを流入側ならびに流出側もしくは流出側液体ポ —卜に設けることにより、 吸着剤をハウジング内に充填/保持することを特徴と する請求項 1 0〜 1 2の何れか 1項記載の吸着器。
( 1 7 ) 液体が体液である請求項 1 0〜 1 6の何れか 1項記載の医療用吸着器。
PCT/JP2000/006754 1999-11-02 2000-09-29 Filtre anti-debordement et absorbeur sur lequel il est fixe WO2001032286A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60041417T DE60041417D1 (de) 1999-11-02 2000-09-29 Absorber mit daran befestigtem filter zur verhinderung von überlauf
EP00962966A EP1243298B1 (en) 1999-11-02 2000-09-29 Filling out-flow preventing filter and absorber attached with it

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31210499A JP4150838B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 充填物流出防止用フィルタ及びそれを装着した吸着器
JP11/312104 1999-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001032286A1 true WO2001032286A1 (fr) 2001-05-10

Family

ID=18025296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006754 WO2001032286A1 (fr) 1999-11-02 2000-09-29 Filtre anti-debordement et absorbeur sur lequel il est fixe

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1243298B1 (ja)
JP (1) JP4150838B2 (ja)
AT (1) ATE420707T1 (ja)
DE (1) DE60041417D1 (ja)
WO (1) WO2001032286A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5325054B2 (ja) * 2009-09-09 2013-10-23 日機装株式会社 吸着体充填カラム
JP5350286B2 (ja) * 2010-01-29 2013-11-27 日機装株式会社 血液浄化用カラム
AU2019474912B2 (en) * 2019-11-19 2022-02-17 Immunicom, Inc. System and method for removal of immune inhibitors from biological fluids
US20210146029A1 (en) 2019-11-19 2021-05-20 Immunicom, Inc. System and method for removal of immune inhibitors from biological fluids

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049905U (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 鐘淵化学工業株式会社 吸着剤充てんカラム
JPS6320089A (ja) * 1986-07-10 1988-01-27 Toray Ind Inc 水の精製装置
JPH09266948A (ja) * 1996-01-31 1997-10-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 血液浄化器および血液浄化装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2827109C2 (de) * 1977-06-24 1986-10-30 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka Verfahren und Vorrichtung zur Abtrennung von organischen Verbindungen von Plasmaproteinen des Blutes
US4358376A (en) * 1979-10-29 1982-11-09 Terumo Corporation Apparatus for detoxifying body fluid
CN2047986U (zh) * 1989-06-20 1989-11-22 詹士宜 结构改良的滤水头
DE69525655T2 (de) * 1994-12-26 2002-09-12 Kanegafuchi Chemical Ind Adsorbent für endotoxine, tumor nekrose faktor-alpha oder interleukine, methode zur entfernung mittels adsorption sowie adsorber

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049905U (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 鐘淵化学工業株式会社 吸着剤充てんカラム
JPS6320089A (ja) * 1986-07-10 1988-01-27 Toray Ind Inc 水の精製装置
JPH09266948A (ja) * 1996-01-31 1997-10-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 血液浄化器および血液浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1243298B1 (en) 2009-01-14
ATE420707T1 (de) 2009-01-15
EP1243298A4 (en) 2006-05-10
JP4150838B2 (ja) 2008-09-17
EP1243298A1 (en) 2002-09-25
DE60041417D1 (de) 2009-03-05
JP2001129077A (ja) 2001-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3396085B2 (ja) 中空糸膜型血液処理器
JP6162199B2 (ja) 液体回路用の洗浄容易な一組のコネクタ
JP4421303B2 (ja) 逆止めディスク弁
CA2283489C (en) Valve apparatus and method
WO2014162347A1 (ja) コネクタ及び輸液セット
JP6163198B2 (ja) キャップ
US5160615A (en) Hollow fiber type liquid processing apparatus
KR20120030072A (ko) 점안 용기
MXPA05001236A (es) Dispositivo de suministro y recipiente suministrado con el mismo.
JP7394672B2 (ja) 透析用カセット及びそのポンプ
WO2001032286A1 (fr) Filtre anti-debordement et absorbeur sur lequel il est fixe
WO2016051759A1 (ja) メスコネクタ、オスコネクタ及びコネクタ接続体
JP5469434B2 (ja) 逆止弁
JP2008119519A (ja) 充填物流出防止用フィルタ及びそれを装着した吸着器
WO2014057856A1 (ja) 栓体、医療用モジュールおよび医療システム
JPH084620B2 (ja) 中空糸膜型血液処理装置
JP2517777B2 (ja) 中空糸膜型血液処理装置
JP2018130495A (ja) 医療用コネクタ及び輸液セット
JP2006271498A (ja) 医療用具用継手
JP2004275472A (ja) 医療用弁
JP2905091B2 (ja) フッ素樹脂被覆ガスケットの製造方法
KR200419772Y1 (ko) 수액용 팩의 주입구 밀봉 캡
JP2018050964A (ja) 医療器具及び輸液セット
WO2014162348A1 (ja) コネクタ、コネクタ接続体及びオスコネクタの取り付け方法
JP5963741B2 (ja) 薬剤収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000962966

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10129003

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000962966

Country of ref document: EP