WO2001015858A1 - Dispositif de polissage maniable - Google Patents

Dispositif de polissage maniable Download PDF

Info

Publication number
WO2001015858A1
WO2001015858A1 PCT/JP1999/006833 JP9906833W WO0115858A1 WO 2001015858 A1 WO2001015858 A1 WO 2001015858A1 JP 9906833 W JP9906833 W JP 9906833W WO 0115858 A1 WO0115858 A1 WO 0115858A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polishing
repaired
cylindrical member
base
hand
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/006833
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shoju Aoshima
Original Assignee
Technocoat Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technocoat Co., Ltd. filed Critical Technocoat Co., Ltd.
Priority to AU14157/00A priority Critical patent/AU1415700A/en
Publication of WO2001015858A1 publication Critical patent/WO2001015858A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/363Single-purpose machines or devices for grinding surfaces of revolution in situ
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/08Portable grinding machines designed for fastening on workpieces or other parts of particular section, e.g. for grinding commutators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/003Other grinding machines or devices using a tool turning around the work-piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent

Definitions

  • the present invention relates to a handy polishing apparatus for polishing a repaired portion such as a defective portion of a columnar member or the like by overlaying, welding, spraying, or any other means and then polishing.
  • the equipment is disassembled and the target parts are transported from the site to the manufacturer or a repair contractor, where they are subjected to some kind of repair processing, and after stress removal such as heat treatment, Finished by a polishing machine or electric discharge machining, etc., and then brought back to the site, installed on the equipment, adjusted, tried and restored.
  • stress removal such as heat treatment, Finished by a polishing machine or electric discharge machining, etc.
  • the welded portion is formed by means such as electric discharge overlaying, welding, and thermal spraying. Has formed.
  • the fillet as the part to be repaired is polished with a file or the like so as to have a predetermined height for business trips with the aim of eliminating irregularities and irregularities in dimensions and achieving an aesthetic appearance and smoothness.
  • the present invention has been made in view of the above background, and has as its object the object of the present invention is to perform polishing after building up in a state where it is installed without disassembling from a facility, thereby reducing repair time and cost.
  • the degree of polishing of the repaired part can be made uniform, and of course, no skill is required, the degree of polishing of the part to be repaired can be easily set, and the polishing operation can be completed quickly.
  • An object of the present invention is to provide a handy polishing apparatus having an excellent effect of improving workability. Disclosure of the invention
  • a base for polishing a repaired portion such as a cylindrical member after overlaying, the base including a sliding portion that freely moves along the cylindrical member to be repaired and the like.
  • a polishing member attached vertically to the base, adjustable in the axial direction, having a polishing portion at a tip portion, and polishing a repaired portion such as the cylindrical member after the cladding; Attached to the polishing member so as to be able to advance and retreat in the vertical direction so as to interlock with the polishing member, and measuring the protrusion height dimension of the repaired portion after building up by applying the polishing member to the repaired portion.
  • a dial gauge when the repaired portion is polished, the polishing portion of the polishing member is brought into contact with the repaired portion and polished by a predetermined amount, so that the protrusion of the repaired portion is increased by the dial gauge.
  • polishing part of the polishing member is a diamond electrodeposition grindstone. Further, the polishing part of the polishing member is a grindstone or a buff.
  • polishing part of the polishing member is exchangeably attached to the polishing member.
  • the polishing member is adjusted up and down by the handle portion, the electric or pneumatically driven polishing member is driven, and then the base is moved along a cylindrical member or the like to be repaired.
  • the degree of polishing of the repaired part can be made uniform, as well as skill is not required, the degree of polishing of the repaired part can be easily set, the polishing operation can be completed quickly, and workability is greatly improved. improves.
  • the handy polishing apparatus of the present invention is inexpensive and useful to the industry, and can sufficiently cope with cases where the size of a target columnar member or the like is large and cannot be applied with a general polishing apparatus. Widely applicable in industry.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a handy polishing apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of the handy polishing apparatus according to the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing various modifications of the polishing section.
  • FIGS. 1 and 2 show a handy polishing apparatus 1 according to the present invention, in which a repaired material is polished by a discharge buildup device (not shown) or the like to build up a buildup portion B. .
  • the overlay operation in this case includes discharge overlay, welding, thermal spraying, and all other means.
  • the applied force is the buildup part B as an example, not only the buildup part B but also cylindrical members such as rolls, rams, and shafts. It is also generally applied to polishing burrs and burrs generated by dents, or to smooth surfaces with large surface roughness.
  • the hand-held polishing apparatus 1 includes a rectangular base 2 and a pair of bearings 3 and 4 (a total of four bearings) as front and rear sliding portions on the lower surface, but one at the back of the paper is omitted. Is provided).
  • the distance between the pair of bearings 3 and 4 depends on the bolts 5 and 6 to which the bearings 3 and 4 are attached, according to the diameter of the cylindrical member A such as the roll, ram, and shaft to be repaired.
  • the size can be set as desired by detaching.
  • a member such as a roller, a spherical bearing, a rail or a contact type probe, etc., which can move in all directions in the axis and circumferential direction of the cylindrical member A may be provided. .
  • Reference numeral 7 denotes a column, which is vertically erected on the base 2, and has a slide section 8, 8 (only one is shown) on one side, which is vertically installed on one side.
  • Reference numeral 9 denotes a handle portion, which is composed of a bolt portion 11 having a male thread, is supported by a bearing portion 7b, and has a bolt portion 11 formed on the column 7 in a vertical direction. By screwing into the, the screw can be screwed up and down in the vertical direction along the slide portions 8.
  • the bolt portion 11 is provided with a dial gauge 10 and a polishing member to be described later so as to be interlocked with each other.
  • the polishing portion comes into contact with a built-up portion B provided on a defective portion of the cylindrical member A, and By rotating the handle 9, the protrusion height dimension (thickness) of the fillet B can be displayed to the nearest 100 mm by the dial gauge 10.
  • the cylinder The repair of the build-up of the defective part as the part to be repaired of the shaped member A is performed by electric discharge overlaying, welding, thermal spraying, and all other means.
  • Reference numeral 12 denotes a receiving portion fixed to the nut member 7a so as to interlock with the bolt portion 11, and is provided with a receiving hole 13 communicating with the through hole 12a formed in the base 2.
  • a dial gauge 10 is fixed to the side surface of the receiving portion 12, and its tracing stylus 10 a comes into contact with the upper surface of the base 2, and interlocks with the vertical displacement of the grindstone 16, which will be described later.
  • Is to measure Reference numeral 14 denotes a rod-shaped polishing member which is attached to and detached from the receiving hole 13 of the receiving portion 12 of the base 2, and a chuck portion 15 driven by electric or pneumatic is disposed inside the polishing member.
  • a grindstone 16 electrodeposited by an industrial artificial diamond is fitted into the tip of the grindstone.
  • the tip surface of the grindstone 16 is a polishing portion 17.
  • the polishing section 17 is exchangeably mounted on the tip of the chuck section 15 so that it can be replaced with another polishing means such as a file or a puff instead of the grind
  • Reference numerals 19 and 20 denote handles attached to the column 7 and the base 2 so that the hands can be applied during polishing.
  • the handy polishing apparatus 1 is installed on the cylindrical member A, and the base 2 is rolled on the outer surface of the cylindrical member A via the bearings 3 and 4. Then, the tip of the grindstone 16 is lightly applied to a regular portion other than the repaired portion of the cylindrical member A, and is set as a reference value of the dial gauge 10 (stopper is applied).
  • the filling portion B can be polished in the same manner as described above.
  • polishing portion 17 forming the grindstone 16 is not limited to the one shown in FIG. 3 (A), but may be a stepped cylindrical one shown in FIG. Figure 3 (2), a truncated cone with a plurality of narrow flutes 30 formed on the outer side, and Figure 3 (e), a flute on the outer side 1 or a cylindrical shape having an S-shaped vertical groove 32 formed on the outer surface as shown in FIG.
  • the operation is as simple as turning the handle 9 and moving the polishing member 14 along the fill-up portion B as the portion to be repaired.
  • the fillet B can be polished smoothly with a predetermined protrusion height dimension (thickness).
  • the degree of polishing of the fillet B can be made uniform, as well as skill is not required, and the degree of polishing of the fillet B can be easily set. This is a significant improvement.
  • bearings 3 as the sliding portions are provided in a pair at the front and rear, but any one of the front and rear bearings may be one or a total of three bearings.
  • the tip end surface of the grindstone 16 is used as the polishing portion 17, but the side surface portion also functions as the polishing portion.
  • dial gauge 10 As the dial gauge 10, a digital type is used in the present embodiment, but the present invention is not limited to this, and general measuring instruments such as an analog type and a differential transformer type can be applied.
  • Repair targets include not only cylindrical members such as rolls, rams, and shafts, but also cylindrical members, as well as planar, stepped, three-dimensional, or various geometrical shapes depending on the repair situation. A repair having a shape can be selected.
  • the material to be repaired may be ferrous, glass, non-ferrous (A1, Ni, Cu, etc.), or high melting point metal (ultra-hard metal, ceramic, etc.).
  • the polishing member 14 is provided vertically in parallel with the slide portions 8, 8.
  • the receiving portion 12 of the base 2 is perpendicular to the slide portions 8, 8.
  • the polishing member 14 may be attached to the base 2 so as to be rotatable around the receiving portion 12 so as to be adjustable in an angle range from, for example, vertical to horizontal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

明 細 書
ハンディ研磨装置 技術分野
本発明は、 円柱形状部材等の欠損部等の被補修部を放電肉盛、 溶 接、 溶射、 その他全ての手段により肉盛した後に研磨するためのハ ンディ研磨装置に関する。 背景技術
従来、 この種の技術分野にあっては、 一般的に設備を分解し対象 部材を現場から製造元あるいは修理請負会社へ搬出し、 そこで何ら かの補修処理を施し、 熱処理等の応力除去を経て、 研磨装置あるい は放電加工等で仕上げ、 再び現場に搬入し、 設備に据え付け調整、 試行し復旧させていた。 これには多大な経費とともに、 多くの時間 がかかり、 その間設備が休止し生産に支障を来していた。
とりわけ、 被補修部を現場でヤスリ等により仕上げる場合には、 熟練と多くの時間を要していた。 この場合、 ロール、 ラム、 シャフ ト等の円柱形状部材等の欠損部や腐食部といった被補修部を補修す るには、 例えば、 放電肉盛、 溶接、 溶射等の手段により盛肉部を形 成している。 この被補修部としての盛肉部は、 凹凸や寸法の不揃い 等をなく して外観の美観と円滑化を目指してヤスリ等で所定の出張 り高さ寸法になるように研磨している。
この事情は、 ロール、 ラム、 シャフ ト等の円柱形状部材等に打痕 により生じたばりやかえり等を研磨する場合も同様である。
ところが、 この研磨は、 手動操作等により行われるが、 熟練を必 要とし、 被補修部としての盛肉部ゃ打痕部の研磨度合いの均一化が 難しく、 研磨時間が手間取り、 作業性が低下する不都合がある。 本発明は、 上記の背景を考慮してなされ、 その目的は、 対象部材 を設備から分解することなく据え付けたままの状態で肉盛後に研磨 加工を行うことができ、 補修時間の短縮と経費の削減が図られるこ とを始め、 被補修部の研磨度合いの均一化が図られるのは勿論、 熟 練を必要せず、 被補修部の研磨度合いの設定が容易で、 素早く研磨 操作を終了できて作業性が向上するといった優れた効果を有するハ ンディ研磨装置を提供するこ とにある。 発明の開示
本発明に係るハンディ研磨装置では、 円柱形状部材等の被補修部 を肉盛後に研磨するものにおいて、 補修対象とする前記円柱形状部 材等に沿って自由移動する滑動部を備えた基台と、 この基台に垂直 方向に取り付けられ、 軸方向に調節可能で先端部に研磨部を有し、 肉盛後に前記円柱形状部材等の被補修部を研磨する研磨部材と、 前 記基台に前記研磨部材と連動するように垂直方向に螺進退可能に取 り付けられ、 前記研磨部材を前記被補修部に当てることに伴い、 肉 盛後の被補修部の出張り高さ寸法を測定するダイヤルゲージとを有 し、 前記被補修部の研磨時には、 前記研磨部材の研磨部を前記被補 修部に当てて所定量だけ研磨することにより、 前記ダイヤルゲージ により前記被補修部の出張り高さ寸法を所望に設定してから、 前記 研磨部を前記被補修部に沿って移動させることを特徴とする。
また、 前記研磨部材の研磨部は、 ダイヤモン ド電着砥石であるこ とを特徴とする。 さらに、 前記研磨部材の研磨部は、 砥石またはバフであることを 特徴とする。
加えて、 前記研磨部材の研磨部は、 この研磨部材に対して交換可 能に取り付けられていることを特徴とする。
本発明の作用および効果では、 ハン ドル部により研磨部材を上下 に調節しておき、 電気または空気圧駆動の研磨部材を駆動してから 、 基台を補修対象とする円柱形状部材等に沿って移動することによ り、 肉盛後に被補修部としての盛肉部分を所定の出張り高さ寸法 ( 厚み) で円滑に研磨できる。 これにより、 被補修部の研磨度合いの 均一化が図られるのは勿論、 熟練を必要せず、 被補修部の研磨度合 いの設定が容易で、 素早く研磨操作を終了できて作業性が大幅に向 上する。
また、 本発明のハンディ研磨装置は、 一般の研磨装置とは異なり 、 廉価で産業界に有用であり、 対象の円柱形状部材等の寸法が大き く一般の研磨装置では適用できない場合でも十分に対応でき産業界 での適用度が広い。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明に係るハンディ研磨装置の分解斜視図である。 図 2は、 本発明に係るハンディ研磨装置の斜視図である。
図 3は、 研磨部の種々の変形例を示す斜視図である。
符号の説明
1 …ハンディ研磨装置 2…基台 3…ベアリ ング (滑動部) 4 …ベア リ ング (滑動部) 8 …スライ ド部 9 · · · ヽン ドル部 1 4 …研磨部材 1 5…チャ ッ ク部 1 6…砥石 1 7…研磨部 八… …円柱形状部材 (補修対象物) B…盛肉部 (被補修部) 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施例を各図に基づいて以下に説明する。
図 1、 図 2は、 本発明に係るハンディ研磨装置 1 を示し、 これは 補修物を例えば放電式肉盛装置 (図示せず) などにより肉盛りされ た盛肉部 Bを研磨するものである。 この場合の肉盛操作にあっては 、 放電肉盛、 溶接、 溶射、 その他全ての手段が含まれる。 また、 肉 盛後の被補修部としては、 以下の本実施例では盛肉部 Bを一例とし て適用する力 、 盛肉部 Bばかりでなく、 ロール、 ラム、 シャフ ト等 の円柱形状部材等に打痕により生じたばりやかえり等を研磨する場 合、 あるいは面粗度の大きい表面等を円滑化する場合にも一般的に 適用される。
そして、 このハンディ研磨装置 1 は、 矩形の基台 2を備え、 下面 部には前後に滑動部として一対づつのベアリ ング 3、 4 (合計 4個 であるが、 紙面の奥の各一個は省略している) が設けられている。 この一対のベアリ ング 3、 4間の距離は、 補修対象とするロール、 ラム、 シャフ ト等といった円柱形状部材 Aの径寸法などに応じて、 ベアリ ング 3、 4を取り付けたボルト 5、 6を脱着することにより 大小所望に設定できるようになつている。 この場合、 ベアリ ング 3 、 4の代わりに、 ローラーを始め球面軸受け、 レールや当接形プロ ーブ等、 円柱形状部材 Aの軸および周方向に全方位的に移動できる 部材を設けてもよい。
7は支柱で、 これは基台 2に垂直方向に立設されており、 一側面 には左右にスライ ド部 8、 8 (一方のみ図示) が垂直に設置されて いる。 9はハン ドル部で、 これは雄ねじを有するボルト部 1 1 とか らなり、 軸受部 7 bにより支持され、 そのボルト部 1 1 を支柱 7に 垂直方向に形成したナツ ト部材 Ί aの雌ねじ部に螺合させることに より、 スライ ド部 8、 8に沿って上下方向に螺進退可能になってい る。 このボルト部 1 1 には、 ダイヤルゲージ 1 0及び後述する研磨 部材が連動するように設けられており、 この研磨部が円柱形状部材 Aの欠陥部に施した盛肉部 Bに当接し、 この盛肉部 Bの出張り高さ 寸法 (厚み) をハン ドル部 9を回転することにより、 ダイヤルゲー ジ 1 0により 1ノ 1 0 0 0 m m単位まで表示されるようになつてい この場合、 円柱形状部材 Aの被補修部としての欠陥部の盛肉補修 は、 放電肉盛、 溶接、 溶射、 その他全ての手段により行われるよう になっている。
1 2はボルト部 1 1 と連動するようにナツ ト部材 7 aに固定され た受け部で、 これは基台 2に形成された貫通穴 1 2 a と連通する受 け穴 1 3が設けられている。 また、 受け部 1 2の側面には、 ダイヤ ルゲージ 1 0が固定され、 その測定子 1 0 aは基台 2の上面に接触 し、 後述する砥石 1 6の上下変位に連動し、 その変化量を測定する ものである。 1 4は基台 2の受け部 1 2の受け穴 1 3に対して着脱 される棒状の研磨部材で、 これの内部には電気あるいは空気圧によ り駆動されるチャック部 1 5が配置され、 その先端部には工業用の 人工ダイヤモン ドにより電着形成された砥石 1 6が嵌め込まれてい る。 この砥石 1 6の先端面を研磨部 1 7 としている。 この研磨部 1 7は、 チャッ ク部 1 5の先端部に交換可能に装着され、 砥石 1 6の 代わりにヤスリやパフなど他の研磨手段と取り替えられるようにな つている。
なお、 1 9、 2 0は支柱 7および基台 2に取り付けた把手部で、 研磨作業時に手を当てるようにしている。
そして、 研磨作業時には、 ハンディ研磨装置 1 を円柱形状部材 A に設置して、 基台 2をベアリ ング 3、 4を介して円柱形状部材 Aの 外表面に転がす。 そして、 円柱形状部材 Aで補修部以外の正規の部 分に砥石 1 6の先端部を軽く当て、 それをダイヤルゲージ 1 0の基 準値とする (スト ッパーをかける) 。 ついで、 ハン ドル部 9を回し て砥石 1 6を上方に移動させ、 盛肉部 Bの頂点に砥石 1 6を当て、 電気あるいは空気圧駆動形の研磨部材 1 4を駆動し、 チャ ッ ク部 1 5を回転させる。 ハン ドル部 9を回し、 ダイヤルゲージ 1 0 の目盛 りを目視し、 砥石 1 6により盛肉部 Bを所定量だけ研磨したら、 基 台 2を円柱形状部材 Aの円周方向に所定量だけ順次移動させる。 こ の場合、 円柱形状部材 Aの軸方向には、 砥石 1 6の直径分以下の寸 法で移動させる。
この時、 円柱形状部材 Aに代わって円筒状部材の内周面を補修し たときでも、 上記と同様に盛肉部 Bを研磨できるものである。
なお、 砥石 1 6をなす研磨部 1 7は、 図 3 (ィ) に示すものばか りではなく、 図 3 (口) に示す、 段付筒状のものや、 図 3 (ハ) に 示す、 円維台状のものや、 図 3 (二) に示す、 外側面に複数の細い 縦溝 3 0を形成した円錐台状のものや、 図 3 (ホ) に示す、 外側面 に縦溝 3 1 を形成した筒状のものや、 図 3 (へ) に示す、 外側面に S字形の縦溝 3 2を形成した円柱状のものであってもよい。
このように、 研磨時には、 ハン ドル部 9を回して研磨部材 1 4を 被補修部としての盛肉部 Bに沿って移動させるだけの容易な操作で 、 盛肉部 Bを所定の出張り高さ寸法 (厚み) で円滑に研磨できる。 これにより、 盛肉部 Bの研磨度合いの均一化が図られるのは勿論、 熟練を必要せず、 盛肉部 Bの研磨度合いの設定が容易で、 素早く研 磨操作を終了できて作業能率が著しく向上するものである。
( a ) なお、 滑動部としてのベアリ ング 3、 は前後に一対づっ設 けたが、 前後いずれかのベアリ ングは一つでも合計三個のベアリ ン グであつてもよい。
( b ) また、 上記実施例では、 砥石 1 6の先端面を研磨部 1 7 とし たが、 これの側面部も研磨部として機能する。
( c ) また、 ダイヤルゲージ 1 0 としては、 本実施例ではデジタル 式を用いたが、 これに限らず、 アナログ式、 差動トラ ンス式など一 般の測定具が適用できるものである。
( d ) 補修対象としては、 ロール、 ラム、 シャフ ト等といった円柱 形状部材ばかりではなく、 円筒状のものを始め、 補修状況に応じて 平面状、 段付き状、 立体状、 あるいは種々の幾何学形状を有する補 修物を選択できる。
この補修対象の材質としては、 鉄系、 ガラス系、 非鉄系 (A 1 、 N i、 C uなど) 、 あるいは高融点金属 (超硬金属、 セラ ミ ックな ど) でもよい。
( e ) 本実施例では、 研磨部材 1 4をスライ ド部 8、 8に並行で垂 直状態に設けたが、 基台 2の受け部 1 2をスライ ド部 8、 8に対し て垂直線を中心に回動可能に取付け、 研磨部材 1 4が受け部 1 2を 中心にして基台 2に対して例えば、 垂直から水平となる角度範囲で 角度調節可能となるようにしてもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 円柱形状部材等の被補修部を肉盛後に研磨するハンディ研磨 装置において、
補修対象とする前記円柱形状部材等に沿って自由移動する滑動部 を備えた基台と、
この基台に垂直方向に取り付けられ、 軸方向に調節可能で先端部 に研磨部を有し、 肉盛後に前記円柱形状部材等の被補修部を研磨す る研磨部材と、
前記基台に前記研磨部材と連動するように垂直方向に螺進退可能 に取り付けられ、 前記研磨部材を前記被補修部に当てることに伴い 、 肉盛後の被補修部の出張り高さ寸法を測定するダイヤルゲージと を有し、
前記被補修部の研磨時には、 前記研磨部材の研磨部を前記被補修 部に当てて所定量だけ研磨することにより、 前記ダイヤルゲージに より前記被補修部の出張り高さ寸法を所望に設定してから、 前記研 磨部を前記被補修部に沿って移動させることを特徴とするハンディ 研磨装置。
2 . 請求項 1 において、 前記研磨部材の研磨部は、 ダイヤモ ン ド 電着砥石であることを特徴とするハンディ研磨装置。
3 . 請求項 1 において、 前記研磨部材の研磨部は、 砥石であるこ とを特徴とするハンディ研磨装置。
4 . 請求項 1 において、 前記研磨部材の研磨部は、 パフであるこ とを特徴とするハンディ研磨装置。
5 . 請求項 1 において、 前記研磨部材の研磨部は、 この研磨部材 に対して交換可能に取り付けられていることを特徴とするハンディ 研磨装置。
補正害の請求の範囲
[ 2 0 0 0年 4月 2 6曰 (2 6 . 0 4 . 0 0 ) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 5は取 リ下げられた;出願当初の請求の範囲 1は補正された;他の請求の範囲は Φ更なし。
( 2頁) ]
1 . (補正後) 円柱形状部材あるいは円筒状部材の被補修部を肉 盛後に研磨するハンディ研磨装置において、
補修対象とする前記円柱形状部材の外表面あるいは前記円筒状部 材の内表面に沿って自由移動するベアリ ングを備えた基台と、
この基台に垂直方向に取り付けられ、 軸方向に移動調節可能かつ 前記基台に対して角度調節できるように回動可能で先端部に交換可 能な研磨部を有し、 肉盛後に前記円柱形状部材あるいは前記円筒状 部材の前記被補修部を研磨する研磨部材と、
前記基台に前記研磨部材と連動するように垂直方向に螺進退可能 に取り付けられ、 前記研磨部材を前記被補修部に当てることに伴い 、 肉盛後の被補修部の出張り高さ寸法を測定するダイヤルゲージと を有し、
前記被補修部の研磨時には、 前記研磨部材の研磨部を前記被補修 部に当てて所定量だけ研磨することにより、 前記ダイヤルゲージに より前記被補修部の出張り高さ寸法を所望に設定してから、 前記研 磨部を前記被補修部に沿って移動させることを特徴とするハンディ 研磨装置。
2 . 請求項 1 において、 前記研磨部材の研磨部は、 ダイヤモン ド 電着砥石であることを特徴とするハンディ研磨装置。
3 . 請求項 1 において、 前記研磨部材の研磨部は、 砥石であるこ とを特徴とするハンディ研磨装置。
4 . 請求項 1 において、 前記研磨部材の研磨部は、 バフであるこ とを特徴とするハンディ研磨装置。
修改页 (条约第 19条)
5 . (削除)
修改页 (条约第 19条) 条約 1 9条に基づく説明書
請求の範囲第 1項では、 被補修部を円柱形状部材あるいは円筒状 部材に限定し、 補修対象を円柱形状部材の外表面あるいは円筒状部 材の内表面に制限しました。 そして、 滑動部をベアリ ングとすると ともに、 研磨部を交換可能とし、 研磨部材が軸方向に移動調節可能 かつ基台に対して角度調節できるように回動可能となるように減縮 しました。
つまり、 補正内容は下記のとおりです。
1 . 被補修部 : 円柱形状部材あるいは円筒伏部材、
2 . 補修対象 : 円柱形状部材の外表面あるいは円筒状部材の内表面
3 . 滑動部 : ベアリ ング、
4 . 研磨部 : 交換可能、
5 . 研磨部材 : 軸方向に移動調節可能かつ基台に対して角度調節可 能。
とりわけ事項 5のように、 研磨部材が軸方向移動および角度調節 可能となる構成は、 互いに関連しあった組合せです。 このため、 研 磨部材を研磨の進行方向に対して角度調節した時、 被補修部が平坦 面の場合に比べて切り込み角度が小になります。
この結果、 基台がベアリ ングを介して円柱形状部材などを滑動す る際、 研磨部が肉盛部にスムーズに入り込み、 操作性が向上すると いつた意外な効果が得られます。
PCT/JP1999/006833 1999-08-30 1999-12-06 Dispositif de polissage maniable WO2001015858A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU14157/00A AU1415700A (en) 1999-08-30 1999-12-06 Handy polishing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24284299 1999-08-30
JP11/242842 1999-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001015858A1 true WO2001015858A1 (fr) 2001-03-08

Family

ID=17095114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/006833 WO2001015858A1 (fr) 1999-08-30 1999-12-06 Dispositif de polissage maniable

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU1415700A (ja)
WO (1) WO2001015858A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103586774A (zh) * 2013-09-22 2014-02-19 合肥工业大学 一种机械式面接触研磨量在线测量装置及方法
CN117644456A (zh) * 2024-01-30 2024-03-05 江苏沃能电气科技有限公司 一种管型母线自动打磨机

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891694A (ja) * 1972-03-06 1973-11-28
JPS51142796A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Fuji Die Kk Grinder
JPS63207554A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 研削装置
JPH0295563A (ja) * 1988-09-28 1990-04-06 Aikou Eng Kk 溶接余盛の自動研削装置
JPH0326458A (ja) * 1989-06-20 1991-02-05 Mazda Motor Corp 研摩方法
JPH03136760A (ja) * 1989-10-20 1991-06-11 Matsushita Electric Works Ltd 溶接ビードの仕上げ方法
JPH06335850A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶接ビード面切削装置
JPH08126952A (ja) * 1994-10-27 1996-05-21 Shin Meiwa Ind Co Ltd 自動加工ロボット

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891694A (ja) * 1972-03-06 1973-11-28
JPS51142796A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Fuji Die Kk Grinder
JPS63207554A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 研削装置
JPH0295563A (ja) * 1988-09-28 1990-04-06 Aikou Eng Kk 溶接余盛の自動研削装置
JPH0326458A (ja) * 1989-06-20 1991-02-05 Mazda Motor Corp 研摩方法
JPH03136760A (ja) * 1989-10-20 1991-06-11 Matsushita Electric Works Ltd 溶接ビードの仕上げ方法
JPH06335850A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶接ビード面切削装置
JPH08126952A (ja) * 1994-10-27 1996-05-21 Shin Meiwa Ind Co Ltd 自動加工ロボット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103586774A (zh) * 2013-09-22 2014-02-19 合肥工业大学 一种机械式面接触研磨量在线测量装置及方法
CN117644456A (zh) * 2024-01-30 2024-03-05 江苏沃能电气科技有限公司 一种管型母线自动打磨机
CN117644456B (zh) * 2024-01-30 2024-03-29 江苏沃能电气科技有限公司 一种管型母线自动打磨机

Also Published As

Publication number Publication date
AU1415700A (en) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102233545B (zh) 一种用于加工连续曲面的夹具
US5644828A (en) Device for in situ repairing of a cylinder in a printing machine
DE102014204807B4 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen von Großkurbelwellen
JP2011516276A (ja) 工作部材に外部輪郭をもたらす装置と屑無し変形方法
EP1251415A3 (en) Method and apparatus for grinding eccentric cylindrical portions of workpiece with diameter measuring device
WO2001015858A1 (fr) Dispositif de polissage maniable
CN105834517B (zh) 一种多幅度伺服立式带锯床
EP1727648A1 (en) Apparatus and method for deburring and roller-burnishing machine parts
JP5114701B2 (ja) マイクロツール研削装置及び方法
CN217433861U (zh) 小角度小口径核电用不锈钢弯管内孔打磨工具
KR101182679B1 (ko) 블레이드 연삭기
KR102375422B1 (ko) 롤형 공작물의 연마장치
JP5352892B2 (ja) 研削方法及び研削加工装置
DE500775C (de) Anschleifen ebener oder auch konkaver Flaechen an Werkstuecken beliebiger Form der keramischen Industrie, der Natur- und Kunststein-Industrie, der Glas- und Metallindustrie u. dgl.
CN214869581U (zh) 一种金属螺纹钢管生产加工中焊缝处理装置
Small Fabrication of the main electrodes of the NMIA-BIPM calculable capacitor
Ha et al. Machining characteristics of mold material in high-speed grinding
CN218697098U (zh) 一种机械配件打磨装置
CN216939819U (zh) 一种大型水压机下横梁立柱孔表面磨损焊后研磨装置
JP2003311610A (ja) 研削盤及びこれを用いた研削方法
CN220028806U (zh) 一种生产模具的高精度磨削装置
US120433A (en) Improvement in milling-machines
CN217194793U (zh) 一种适用于金刚石磨轮的高频焊接装置
CN208245769U (zh) 用以执行铸辊修整的方法的设备及连铸机辊弹丸喷砂设备
Tamilselva Manufacturing Technology-I Laboratory Manual

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CR CU CZ DE DK DM EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase