WO2001012594A1 - Procede de preparation de chlorures de sulfenyle aromatiques et autres - Google Patents

Procede de preparation de chlorures de sulfenyle aromatiques et autres Download PDF

Info

Publication number
WO2001012594A1
WO2001012594A1 PCT/JP1999/004372 JP9904372W WO0112594A1 WO 2001012594 A1 WO2001012594 A1 WO 2001012594A1 JP 9904372 W JP9904372 W JP 9904372W WO 0112594 A1 WO0112594 A1 WO 0112594A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
aromatic
reaction
represented
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004372
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isamu Arai
Tutomu Yamaguchi
Yoko Hida
Original Assignee
Nippon Finechemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Finechemical Co., Ltd. filed Critical Nippon Finechemical Co., Ltd.
Priority to AU51971/99A priority Critical patent/AU5197199A/en
Priority to PCT/JP1999/004372 priority patent/WO2001012594A1/ja
Publication of WO2001012594A1 publication Critical patent/WO2001012594A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C313/00Sulfinic acids; Sulfenic acids; Halides, esters or anhydrides thereof; Amides of sulfinic or sulfenic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfinic or sulfenic groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C313/08Sulfenic acids; Derivatives thereof

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing aromatic sulfenyl chlorides from aromatic thioethers, and also relates to a method for producing thioimidazoles via the aromatic sulfenyl chlorides.
  • Aromatic sulfunyl chlorides having an electron-withdrawing group bonded to the aromatic ring especially the general formula
  • represents a monovalent electron-withdrawing group which may be the same or different from each other; ⁇ is an integer of 1 to 5,
  • Aromatic sulfonyl chlorides represented by are widely used as intermediates for pharmaceuticals and agricultural chemicals.
  • Japanese Patent Publication No. 47-21983 discloses a method for preparing a substituted compound corresponding to a target compound such as benzene. It is disclosed that an aromatic hydrocarbon having a group is reacted with sulfur chloride in the presence of metallic iron or ferric chloride. But what power? According to this method, the yield is as low as about 25%, and the chlorothio group cannot be selectively introduced into a desired position, and a mixture containing various products is obtained. Purification of the product is complicated.
  • a similar method for producing aromatic sulfenyl chlorides usually includes the addition of the corresponding aromatic thiols or aromatic disulfides, such as chloroform and carbon tetrachloride.
  • Method of reacting chlorine using halogenated hydrocarbons as solvents usually includes the addition of the corresponding aromatic thiols or aromatic disulfides, such as chloroform and carbon tetrachloride.
  • aromatic disulfides used as starting materials for obtaining aromatic sulfenyl chlorides can be obtained by oxidizing and dimerizing the corresponding aromatic thiols with an oxidizing agent.
  • any of the known methods for producing aromatic thiols having an electron-withdrawing group such as one to three halogen atoms is complicated.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-143533 discloses that a methyl group bonded to a sulfur atom of thioanisoles is chlorinated with chlorine gas to obtain a halogenated thioanisole, which is used for the presence of a mineral acid.
  • a method for obtaining aromatic thiols by hydrolysis below is disclosed. But force 5 'et al, in this method, on top of using methyl mercaptan odorous volatile in order to obtain a thiophosphite two sole such, complicated steps of introducing chlorine gas for chlorination of methyl is necessary.
  • aromatic disol via aromatic thiols obtained by these methods
  • the process for producing sulfides is a multi-stage process, and since many of the aromatic thiols used as intermediate materials are sublimable, their drying and purification steps are complicated, and they are irritating. Be careful.
  • An object of the present invention is to provide an aromatic sulfonyl having an electron-withdrawing group by a simple method, with high purity and without complicated by-products, from aromatic thioethers which can be synthesized relatively easily. It is to produce chlorides.
  • the present inventors have achieved the object by reacting aromatic thioethers having a specific range of hydrocarbon groups and substituted aromatic rings with chlorine.
  • the inventors have found that the present invention can be performed, and have completed the present invention.
  • Ar represents a hydrocarbon aromatic ring residue
  • R 1 represents a monovalent tertiary hydrocarbon group
  • Y represents a monovalent electron-withdrawing group, and when n is 2 or more, May be the same or different;
  • n is an integer from 1 to 12;
  • Aromatic thioethers represented by
  • RN- is characterized by the general formula (II):
  • the dinyl chlorides are represented by the general formula (III):
  • R 2 represents an alkyl group
  • R 3 represents an unsubstituted or substituted monovalent hydrocarbon group, an acyl group, an alkoxyl group or a rubamoyl group, or a protecting group for an active hydrogen atom;
  • R4 represents a hydrogen atom or a pyridylalkyl group
  • a r, Y, R 2 , R 3 , R 4 and n are as described above, and relate to a method for producing a thioimidazole represented by BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the aromatic thioether (A) used in the present invention is a thioether derivative having one S—R 1 bonded to a carbon atom of an aromatic ring and at least one Y. is there.
  • Ar is a hydrocarbon aromatic ring residue.
  • Ar include residues of aromatic rings such as a benzene ring, a biphenyl ring, a terphenyl ring, a naphthalene ring, an anthracene ring, and a pyrene ring.
  • a benzene ring residue is particularly preferred in view of reactivity with (B) and usefulness of the obtained aromatic sulfonyl chloride.
  • Y is a monovalent electron-withdrawing group which is bonded to the carbon atom of the aromatic ring residue Ar and is introduced as a substituent into the target aromatic sulfenyl chlorides.
  • the presence of Y promotes the reaction between (A) and (B) and suppresses the chlorination reaction of the aromatic ring.
  • Representative examples of Y include a halogen atom, a nitro group, a nitrile group, a sulfone group, a sulfamoyl group, and a hydrocarbylsulfonyl group.
  • halogen atom examples include a fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom
  • hydrocarbylsulfonyl group examples include methylsulfonyl, phenylsulfonyl, and p-toluylsulfonyl.
  • n is an integer of 1 to 12; for example, when Ar is a benzene ring residue, it is an integer of 1 to 5; when Ar is a terphenyl ring residue, it is an integer of 1 to 12; When Y is the same, the reaction between (A) and (B) proceeds easily when n is large.
  • R 1 is a monovalent tertiary hydrocarbon group bonded to a sulfur atom.
  • tertiary hydrocarbon groups are t-butyl, t-pentyl, t-hexyl, t-octyl, t-decyl, t-dodecyl, 1-methyl-1-ethylpropyl, and 1,1-diethylpropyl.
  • Tertiary alkyl groups such as 1,1,1,4-trimethylpentyl; tertiary hydrocarbon groups containing aromatic rings such as 1-methyl-11-phenylethyl, 1,1-diphenylethyl, and trityl. Is exemplified. Of these, t-butyl is particularly preferred, because R 1 is easily eliminated to form aromatic sulfonyl chlorides and handling is easy.
  • the amount of (B) is usually in the range of 1 to 10 moles, preferably 1 to 3 moles, per 1 mole of (A).
  • Organic solvents include halogenated hydrocarbons such as methylene chloride, chloroform, carbon tetrachloride, and cyclobenzene; aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, and cyclohexane; and toluene, Aromatic hydrocarbons such as xylene are exemplified. However, when using hydrocarbons, halogenated hydrocarbons are preferred because if not shaded, hydrocarbons will be halogenated by (B) as a side reaction.
  • halogenated hydrocarbons such as methylene chloride, chloroform, carbon tetrachloride, and cyclobenzene
  • aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, and cyclohexane
  • toluene Aromatic hydrocarbons such as xylene are exemplified.
  • halogenated hydrocarbons are preferred because if not shaded, hydrocarbons will be hal
  • the amount of the organic solvent is usually 50 to 1,000 parts by weight, preferably 100 to 500 parts by weight, per 100 parts by weight of the aromatic thioether (A).
  • the reaction temperature is preferably from 130 to 60 ° C, and more preferably from ⁇ 10 to 30 ° C, since an appropriate reaction rate can be obtained while suppressing side reactions.
  • Aromatic sulfenyl chlorides obtained by the reaction can be obtained by introducing an inert gas such as nitrogen gas, removing excess chlorine, and then distilling off the solvent. In addition, some compounds can be purified by distillation under reduced pressure or the like.
  • the imidazole compound to be reacted with the aromatic sulfenyl chlorides according to the present invention has the general formula (III): Wherein R2, R3 and R4 are as described above,
  • R2 is an alkyl group, methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, A linear or branched alkyl group such as hexyl is exemplified, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is preferable, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms is more preferable, and an isopropyl group is particularly preferable.
  • R3 is an unsubstituted or substituted monovalent hydrocarbon group, an acyl group, an alkoxycarbonyl group, or a carbamoyl group.
  • R 3 is a linear or branched alkyl group such as methyl, ethyl, propyl and butyl; an aralkyl group such as benzyl and phenethyl; an acyl group such as acetyl and benzoyl; methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl and propoxy.
  • R 3 also includes a protecting group for an active hydrogen atom.
  • R 3 Be a group mentioned as R 3 above, as a benzyl group, functions other R 3, was example, if the unsubstituted or substituted force Rubamoiru group as a protecting group of an active hydrogen atom to be finally binding, present invention
  • the compound is debenzylated, a hydrogen atom is bonded to the position of R 3 , and then a series of steps for introducing the desired R 3 include those used as a protecting group.
  • Examples of the protecting group outside the above range included in R3 include, but are not limited to, a benzyloxycarbonyl group.
  • R 3 is preferably a benzyl group, an acetyl group, a benzoyl group, a methoxycarbonyl group, or a carbamoyl group.
  • R 4 is a hydrogen atom or a pyridylalkyl group.
  • the pyridylalkyl group is pyridine-12-yl, pyridine-13-yl, pyridine
  • pyridine- 4-yl may be used, but pyridine- 4-yl is preferred because of the usefulness of the product.
  • the alkyl moiety is preferably one having 1 to 3 carbon atoms to which the above-mentioned pyridyl group is bonded at its terminal, more preferably methyl.
  • R 4 is particularly preferably a hydrogen atom or a pyridine-1-ylmethyl group.
  • the compounding ratio of the aromatic sulfenyl chloride represented by the general formula (II) and the imidazole compound represented by the general formula (III) is such that 1 mole of the imidazole compound is
  • the phenyl chlorides are preferably in the range of 1 to 3 mol, more preferably 1 to 2 mol. Preferred. Further, it is preferable to carry out the reaction in the presence of a basic catalyst to promote this reaction.
  • Examples of the basic catalyst include triethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, N, N-dimethylaniline, N, N-diisopropyl-1-N-ethylamine, diazabicycloundecene, and butyllithium.
  • the amount of the basic catalyst is preferably in the range of 0.1 to 3 mol, more preferably 1 to 2 mol, per 1 mol of the imidazole compound.
  • the reaction is preferably performed in an organic solvent.
  • organic solvent include hydrocarbons such as toluene and xylene; halogenated hydrocarbons such as methylene chloride, chloroform and carbon tetrachloride; nitrile compounds such as acetonitrile; cyclic ethers such as tetrahydrofuran; And non-proton polar solvents such as dimethylformamide and nitromethane.
  • an organic solvent solution of aromatic sulfenyl chlorides is prepared, and while stirring, an organic solvent solution of an imidazole compound and a basic catalyst is added dropwise, and further stirring is continued to complete the reaction. Let it. Conversely, the solution of the aromatic sulfonyl chlorides may be dropped into the imidazole compound solution, or the basic catalyst may be dropped last.
  • the reaction temperature is preferably in the range of ⁇ 30 to 60 ° C., more preferably 110 to 10 ° C., in order to obtain an appropriate reaction rate while suppressing side reactions.
  • the obtained solution containing thioimidazoles is washed with, for example, water, and the washed aqueous phase is back-extracted with an organic solvent such as toluene.
  • the organic solvent is distilled off to obtain an oily substance, which is then recrystallized to obtain purified thioimidazoles.
  • aromatic sulfonyl chlorides can be obtained in a high yield and high purity by a one-step reaction from aromatic esters having an electron-withdrawing group in the aromatic ring. it can.
  • the method of the present invention is particularly useful for the production of disubstituted aromatic sulfenyl chlorides, which cannot be obtained with high yield by other methods.
  • aromatic sulfenyl chlorides obtained by the present invention are useful as intermediates for pharmaceuticals, agricultural chemicals and the like. Further, according to the present invention, thioimidazoles useful as medicaments can be easily produced from aromatic thioethers by a two-step reaction.
  • i-Pr represents an isopyl pill group
  • t-Bu represents a t-butyl group
  • Bz1 represents a benzyl group.
  • the present invention is not limited by these examples.
  • Example 1 In a reactor equipped with a stirrer and a thermometer, 57.1 parts of carbon tetrachloride and 4.70 parts of 3,5-dichlorophenyl t-butylthioether were charged and uniformly dissolved in a dry nitrogen atmosphere. While maintaining the liquid temperature at -1 ° C, 4.24 parts of chlorine gas was introduced with stirring, and stirring was continued at that temperature for another 20 minutes to complete the reaction. After the completion of the reaction, dry nitrogen gas was introduced to drive off excess chlorine gas, and then the pressure was reduced to remove carbon tetrachloride. The residue was distilled under reduced pressure to obtain 3.93 parts of a red-orange oil.
  • Boiling point 85 ° C / 2 Torr
  • Example 2 Same as Example 1 except that 4.0 parts of 3-chlorophenyl tert-butyl sulfide was used in place of 3,5-dichlorophenyl tert-butylthioether and the amount of carbon tetrachloride was 49.0 parts. To obtain 3.72 parts of a red-orange oil.
  • a reactor equipped with a stirrer and a thermometer was charged with 1.04 parts of 2-benzyloxymethyl-4-isopropyl-1H-imidazole, 0.68 parts of triethylamine, and 0.75 parts of acetonitrile. Under ice-cooling, 1.92 parts of 3,5-dichlorobenzenesulfenyl chloride obtained in Example 1 was added, and stirring was continued at room temperature for 90 minutes to complete the reaction.

Description

明 細 書 芳香族スルフエニルクロリ ド類の製造方法 技術分野
本発明は、 芳香族チォエーテル類から芳香族スルフエニルクロリ ド類を製造す る方法に関し、 また、 該芳香族スルフヱニルクロリ ド類を経てチオイミダゾール 類を製造する方法に関する。 背景技術
芳香環に電子吸引性基が結合した芳香族スルフユニルクロリ ド類、 特に一般式
( Γ ) :
Yn (!')
Figure imgf000003_0001
式中、
Υは、 たがいに同一でも異なっていてもよい 1価の電子吸引性基を表し; ηは、 1 〜 5の整数である、
で示される芳香族スルフヱニルクロリ ド類は、 医薬および農薬の中間体として、 広く用いられている。
このような置換基を有する芳香族スルフエニルクロリ ド類を製造する方法とし ては、 特公昭 4 7— 2 1 9 8 3号公報に、 クロ口ベンゼンのような、 目的化合物 に対応する置換基を有する芳香族炭化水素に、 金属鉄または塩化第二鉄の存在下 で塩化硫黄を反応させることが開示されている。 しかしな力?ら、 この方法では、 収率が 2 5 %程度と低く、 またクロ口チォ基を選択的に所望の位置に導入するこ とができず、 各種の生成物を含む混合物が得られるため、 目的物の精製が煩雑で める。
同様の芳香族スルフエニルクロリ ド類の製造方法としては、 通常、 相当する芳 香族チオール類または芳香族ジスルフイ ド類に、 クロ口ホルム、 四塩化炭素のよ うなハロゲン化炭化水素類を溶媒として、 塩素を反応させる方法が知られている
(E. Kuhle, Synthes i s, 1970, p561 参照)。 たとえば、 ビス ( 2—ニトロフエ ニル) ジスルフイ ドに塩素を反応させて、 2—ニトロベンゼンスルフエニルクロ リ ドを得る方法が開示されている (M. H. Hubacher, Org. Synth. , Col l . Vol . II, p455 (1955) 参照)。
このように、 芳香族スルフエニルクロリ ド類を得るための出発原料として用い られる芳香族ジスルフィ ド類は、 対応する芳香族チオール類を、 酸化剤によって 酸化二量化することによって得られる。 しかしながら、 1〜 3個のハロゲン原子 のような電子吸引性基を有する芳香族チオール類を製造する公知の方法は、 いず れも製造方法が煩雑である。
たとえば、 多塩化ベンゼンを、 液体アンモニアに溶解した硫化ナ トリウムに よって、 オー トクレープ中でメルカプト化する方法 (工業化学雑誌、 7 0卷 1 1 4〜 1 1 8頁 (1 9 6 7 ) ) ; アミノ基含有芳香族ハロゲン化物を亜硝酸ナト リゥムでジァゾニゥム化し、 ついで 0—ェチルジチォ炭酸力リゥムと反応させた 後、 アルカリによってハロゲン化芳香族チオール類を得る方法 (特公昭 4 4 一 2 6 1 0 0号公報) ; 4ーハロベンゼンスルフィン酸を、 鉱酸の存在下に亜鉛末 の存在下に還元して、 ハロゲン化チオフヱノール類を得る方法 (特開平 2— 2 9 5 9 6 8号公報) などが提案されている。
しかしながら、 これらの方法は、 液体アンモニアを用いる高圧反応であるため の制約、 ジァゾ二ゥム塩を経由するための危険性、 鉱酸の存在下に還元反応を行 うための特殊な装置の必要などの制約があるうえ、 いずれも収率が低く、 目的物 の精製が困難である。
さらに、 特開平 8— 1 4 3 5 3 3号公報には、 チオア二ソール類の硫黄原子に 結合したメチル基を、塩素ガスにより塩素化してハロゲン化チオア二ソールとし、 これを鉱酸の存在下で加水分解して芳香族チオール類を得る方法が開示されてい る。 しかしな力5'ら、 この方法では、 チオア二ソール類を得るために揮発性で臭気 のあるメチルメルカプタンを用いるうえに、 メチル基を塩素化するために塩素ガ スを導入するという煩雑な工程が必要である。
また、 これらの方法によって得られる芳香族チオール類を経由する芳香族ジス ルフィ ド類の製造方法は、 多段法であるうえ、 中間原料の芳香族チオール類の多 くが昇華性であるため、 その乾燥、 精製工程が煩雑になり、 また刺激性があるの で取扱いに注意を要する。
なお、 国際特許出願 WOZ 9 8 2 9 3 9 5号公報には、 ィミダゾール化合物に 芳香族チォ基を導入するために、 従来の芳香族ジスルフィ ド類を用いる方法の代 わりに、 芳香族スルフヱニルクロリ ド類を用いる方法が開示されている。 この方 法により、 芳香族ジスルフィ ド類を用いる芳香族チォ基の導入の際に、 取扱いに くい水素化ナトリウムを用いることは回避できるという利点がある。 しかしなが ら、 同公報に記載されている芳香族スルフエニルクロリ ド類の製造方法は、 前述 のような煩雑な多段反応によって得られた芳香族ジスルフィ ド類の四塩化炭素溶 液またはトルエン溶液に塩素ガスを導入する方法であり、 芳香族硫黄化合物に関 しては、 単に工程を 1段階追加したもので、 前述のような工程の煩雑さは解消し ていない。 発明の開示
本発明の目的は、 比較的容易に合成できる芳香族チォエーテル類より、 簡単な 方法で、 純度よく、 かつ取扱いが煩雑な副生物を生ずることなく、 電子吸引性基 を有する芳香族スルフヱニルクロリ ド類を製造することである。
本発明者らは、 上記の課題を解決するために研究を重ねた結果、 特定範囲の炭 化水素基および置換芳香環を有する芳香族チォエーテル類を、 塩素と反応させる ことによって、 その目的を達成し得ることを見出して、 本発明を完成するに至つ た。
すなわち、 本発明は、
(A) 一般式 (I ) :
Yn- A r - S - R 1 ( I )
式中、
A rは、 炭化水素芳香環残基を表し;
R 1は、 1価の第三級炭化水素基を表し;
Yは、 1価の電子吸引性基を表し、 nが 2以上の場合、 複数の Yは、 たが いに同一でも異なっていてもよく ;
nは、 1 〜 1 2の整数である、
で示される芳香族チォエーテル類を、
( B ) 塩素
と反応させること RN-を特徴とする、 一般式 (II) :
Yn- A r - S - C 1 (II)
式中、 A r 、 Yおよび nは、 前述のとおりである、
で示される芳香族スルフヱニルクロリ ド類を製造する方法に関し ; さらに 上記の方法により、 一般式 (II) の芳香族スルフヱニルクロリ ド類を製造し、 つ いで該芳香族スルフヱニルクロリ ド類を、 一般式 (III) :
,4
1、
(HI)
R'ハ N OFT 式中、
R 2は、 アルキル基を表し;
R 3 は、 非置換もしくは置換の 1価の炭化水素基、 ァシル基、 アルコキシ 力ルポ二ル基または力ルバモィル基、 あるいは活性水素原子の保護基を表 し;
R4は、 水素原子またはピリジルアルキル基を表す、
で示されるイミダゾール化合物と反応させて、 一般式 (IV) :
Figure imgf000006_0001
式中、 A r 、 Y、 R 2、 R 3、 R4および nは、 前述のとおりである、 で示されるチオイミダゾール類を製造する方法に関する。 発明を実施するための最良の形態
本発明に用いられる (A ) 芳香族チォエーテル類は、 芳香環の炭素原子に結合 した 1個の一 S— R 1 と、 少なく とも 1個の Yとを有するチォエーテル誘導体で ある。
A rは、 炭化水素芳香環残基である。 A rとしては、 ベンゼン環、 ビフヱニル 環、 テルフヱニル環、 ナフタレン環、 アン トラセン環、 ピレン環などの芳香環の 残基が挙げられる。 (B ) との反応性、 および得られる芳香族スルフヱニルクロ リ ド類の有用性から、 ベンゼン環残基が特に好ましい。
Yは、 芳香環残基 A rの炭素原子に結合し、 目的物である芳香族スルフエニル クロリ ド類に置換基として導入される 1価の電子吸引性基である。 Yの存在に よって、 (A ) と (B ) との反応が促進されるとともに、 芳香環の塩素化反応が 抑制される。 Yとしては、 代表的には、 ハロゲン原子、 ニトロ基、 二トリル基、 スルホン基、スルファモイル基またはヒ ドロカルビルスルホニル基が挙げられる。 ハロゲン原子としては、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子およびヨウ素原子が挙 け、られ、 ヒ ドロカルビルスルホニル基としては、 メチルスルホニル、 フエニルス ルホニル、 p—トルイルスルホニルなどが例示される。 Yが複数個存在するとき、 それらはたがいに同一であっても異なっていてもよい。
nは、 1〜 1 2の整数であり、例えば、 A rがベンゼン環残基の場合、 1〜 5の 整数であり、 テルフヱニル環残基の場合、 1〜 1 2の整数である。 Yが同一の場 合、 nが大きレ まど (A ) と (B ) との反応が容易に進行する。
R 1 は、 硫黄原子に結合する 1価の第三級炭化水素基である。 このような第三 級炭化水素基としては、 t—ブチル、 t 一ペンチル、 t—へキシル、 t—ォクチ ル、 t 一デシル、 t —ドデシル、 1 ーメチルー 1 一ェチルプロピル、 1, 1 ージ ェチルプロピル、 1, 1, 4一 トリメチルペンチルのような第三級アルキル基; 1—メチル一 1 —フエニルェチル、 1, 1 ージフエニルェチル、 トリチルのよう な芳香環含有第三級炭化水素基などが例示される。 これらのうち、 R 1 が容易に 脱離して芳香族スルフヱニルクロリ ド類が生成することと、 取扱いが容易なこと から、 t 一ブチルが特に好ましい。
本発明において、 反応が容易に、 力つ他の方法に比べて有利に進行し、 生成物 の有用性が高いことから、 3, 5—ジクロロベンゼンスルフエニルクロリ ドを得 るために、 (A ) として 3, 5—ジクロロフェニル t—プチルチオエーテルを用 いることが特に好ましい。 (B) は塩素であり、 通常、 ガス状で反応系に導入される。 また、 塩素ガスを 有機溶媒に溶解し、 この溶液を滴下することにより、 反応系に導入してもよい。 このような有機溶媒としては、 本反応に使用可能な下記有機溶媒が挙げられる。
(B) の量は、 (A) 1モルに対して通常 1〜 1 0モルの範囲であり、 1〜3モ ルが好ましい。
有機溶媒としては、 塩化メチレン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素、 クロ口べンゼ ンのようなハロゲン化炭化水素類; ペンタン、 へキサン、 シクロへキサンのよう な脂肪族炭化水素類;およびトルエン、 キシレンのような芳香族炭化水素類が例 示される。 ただし、 炭化水素類を用いる際は、 遮光しないと、 副反応として (B) による炭化水素類のハロゲン化が行われるので、 ハロゲン化炭化水素類が好まし レ o
有機溶媒の量は、 (A) 芳香族チォエーテル類 1 0 0重量部に対して、 通常 5 0〜 1, 000重量部であり、 1 0 0〜 5 00重量部が好ましい。
芳香族ジスルフィ ド類の形成のような副反応を抑制して、 芳香族スルフユニル クロリ ド類を収率よく得るためには、 反応を実質的に無水の状態で行うことが好 ましい。
反応温度は、 一 3 0〜6 0°Cが好ましく、 副反応を抑制しつつ、 適度の反応速 度が得られることから、 ー 1 0〜3 0 °Cがさらに好ましい。
反応によって得られた芳香族スルフエニルクロリ ド類は、 窒素ガスのような不 活性ガスを導入して、 過剰の塩素を除き、 ついで溶媒を留去して得られる。 また、 化合物によっては、 減圧蒸留などによって精製することができる。
本発明によつて芳香族スルフエニルクロリ ド類と反応させるイミダゾ一ル化合 物は、 一般式 (III) :
Figure imgf000008_0001
式中、 R2、 R3および R4は、 前述のとおりである、
で示される。
R2 は、 アルキル基であり、 メチル、 ェチル、 プロピル、 ブチル、 ペンチル、 へキシルのような直鎖状または分岐状のアルキル基が例示され、 炭素数 1〜 6の アルキル基が好ましく、 炭素数 1〜 3のアルキル基がさらに好ましく、 イソプロ ピル基が特に好ましい。
R3 は、 非置換もしくは置換の 1価の炭化水素基、 ァシル基、 アルコキシカル ボニル基または力ルバモイル基である。 R 3としてはメチル、 ェチル、 プロピル、 ブチルのような直鎖状または分岐状のアルキル基;ベンジル、 フエネチルのよう なァラルキル基;ァセチル、 ベンゾィルのようなァシル基;メ トキシカルボニル、 エトキシカルボニル、 プロポキシカルボニル、 t 一ブトキシカルボニルのような 直鎖状または分岐状のアルコキシカルボニル基;および力ルバモイル基; ならび に N, N —ジブチルアミノメチルカルバモイル、 N, N —ジベンジルアミノメチ ルカルバモイル、 モルホリノメチルカルバモイルのような、 それらの置換された 基が例示される。 このほか、 R 3 の範囲には、 活性水素原子の保護基もまた包含 される。 上述の R 3 として挙げた基でも、 ベンジル基のように、 他の R 3、 たと えば非置換または置換力ルバモイル基を最終的に結合させるための活性水素原子 の保護基として機能し、 本発明の反応後に脱べンジル化されて、 R 3 の位置に水 素原子が結合し、 ついで目的とする R3 を導入する一連の工程に、 保護基として 用いられるものも包含されている。 R3 に包含される上記の範囲以外の保護基と しては、 ベンジルォキシカルボニル基などが例示されるが、 これらに限定される ものではない。 R 3 としては、 ベンジル基、 ァセチル基、 ベンゾィル基、 メ トキ シカルボニル基または力ルバモイル基が好ましい。
R4 は、 水素原子またはピリジルアルキル基であり、 ピリジルアルキル基とし ては、 そのピリジル基がピリジン一 2 —ィル、 ピリジン一 3—ィル、 ピリジン
- 4—ィルのいずれでもよいが、 生成物の有用性からピリジン— 4 一ィルが好 ましい。 アルキル部分は、 その末端に上記のピリジル基が結合している炭素数 1〜3のものが好ましく、 メチルがより好ましい。 R4 としては、 水素原子また はピリジン一 4—ィルメチル基が特に好ましい。
一般式 (II) で示される芳香族スルフヱニルクロリ ド類と、 一般式 (III) で 示されるィミダゾ一ル化合物との配合比は、ィミダゾ一ル化合物 1モルに対して、 芳香族スルフヱニルクロリ ド類 1〜 3モルの範囲が好ましく、 1〜 2モルがさら に好ましい。 さらに、 この反応を促進するために塩基性触媒の存在下で行うこと が好ましい。
塩基性触媒としては、 トリェチルァミ ン、 N—メチルモルホリ ン、 ピリジン、 N , N—ジメチルァニリン、 N , N—ジイソプロピル一 N—ェチルァミ ン、 ジァ ザビシクロウンデセン、 ブチルリチウムなどが例示される。 塩基性触媒の量は、 イミダゾール化合物 1モルに対して 0 . 1 〜 3モルの範囲が好ましく、 1 〜 2モ ルがさらに好ましい。
また、 反応を円滑に進めるために、 反応を有機溶媒中で行うことが好ましい。 有機溶媒としては、 トルエン、 キシレンのような炭化水素類;塩化メチレン、 ク ロロホルム、 四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類 ; ァセトニトリルのよう な二トリル化合物; テトラヒ ドロフランのような環状エーテル類; およびジメチ ルホルムアミ ド、 ニトロメ タンのような非プロ トン極性溶媒などが例示され る o
通常、 芳香族スルフエニルクロリ ド類の有機溶媒溶液を調製して、 これを撹拌 しつつ、 イミダゾール化合物と塩基性触媒との有機溶媒溶液を滴下し、 さらに撹 拌を続けて、 反応を完結させる。 なお、 逆に芳香族スルフヱニルクロリ ド類の溶 液をィミダゾール化合物溶液に滴下しても、 塩基性触媒を最後に滴下しても差 支えない。 反応温度は、 副反応を抑制しながら適度の反応速度を得るために、 — 3 0〜 6 0 °Cの範囲が好ましく、 一 1 0〜 1 0 °Cがさらに好ましい。
反応終了後、 得られたチォイミダゾール類を含む溶液を、 たとえば、 水によつ て洗浄し、 洗浄水相をトルエンのような有機溶媒で逆抽出した後、 有機溶媒層を 合わせて、 減圧によって有機溶媒を留去して油状物を得て、 ついで再結晶によつ て、 精製チォイミダゾール類を得ることができる。
本発明によって、 芳香環に電子吸引性基を有する芳香族チォェ一テル類より、 芳香族スルフヱニルクロリ ド類を、 一段階の反応によって、 優れた収率と高い純 度で得ることができる。 本発明の方法は、 特に他の方法では収率よく得られない 二置換芳香族スルフエニルクロリ ド類の製造に、 特に有用性が高い。
本発明によって得られる芳香族スルフエニルクロリ ド類は、 医薬、 農薬などの 中間体として有用である。 また、 本発明によって、 医薬として有用なチオイミダゾール類を、 芳香族チォ エーテル類より、 二段階の反応で、 容易に製造することができる。
以下、 実施例によって、 本発明をさらに詳細に説明する。 実施例中、 部は重量 部を表し、 組成の%は重量%を表す。 以下の反応式において、 i — P rはイソプ 口ピル基を、 t 一 B uは t 一ブチル基を、 また B z 1はベンジル基を表す。 本発 明は、 これらの実施例によって限定されるものではない。
実施例 1
Figure imgf000011_0001
撹拌機および温度計を備えた反応器に、 乾燥窒素雰囲気中で、 四塩化炭素 5 7 . 1部および 3, 5—ジクロロフェニル tーブチルチオエーテル 4 . 7 0部 を仕込んで均一に溶解させた。 液温を— 1 o °cに保ち、 撹拌しながら塩素ガス 4 . 2 4部を導入し、 その温度で撹拌をさらに 2 0分続けて、 反応を完結させた。 反応終了後、 乾燥窒素ガスを導入して、 過剰の塩素ガスを追い出し、 続いて、 減 圧にして四塩化炭素を除去した。残留物を減圧蒸留して、赤橙色油状物 3 . 9 3部 を得た。
沸点: 8 5 °C/ 2 Torr;
lH-NMR(CDCl3): δ 7. 43 (t, J=2. 0Hz, 1H), 7. 32 (d, J=2. 0Hz, 2H) .
この結果、 得られた生成物は、 3, 5—ジクロ口ベンゼンスルフエニルクロリ ドであることを確認した。 収率は、 理論量に対して 9 2 %であった。
実施例 2
Figure imgf000011_0002
3, 5—ジクロロフェニル t ーブチルチオエーテルの代わりに 3—クロ口フエ ニル t—プチルスルフイ ド 4 . 0 1部を用い、 四塩化炭素の量を 4 9 . 0部とし た以外は実施例 1 と同様にして反応を行い、 赤橙油状物 3 . 7 2部を得た。 IH-匪 R(CDCl3) : δ 7.61 (m, IH), 7.44-7.51 (m, IH), 7.33 (dd, J=5.2, 0.7Hz, IH), 7.33 (dd, J=3.6, 1.7Hz, IH).
この結果、 得られた生成物は、 3—クロ口ベンゼンスルフエニルクロリ ドであ ることを確認した。 収率は、 定量的であった。
実施例 3
Figure imgf000012_0001
3—クロ口フエニル t—ブチルスルフィ ドの代わりに 4一二トロフエニル t— プチルスルフィ ド 4. 23部を用いた以外は実施例 2と同様にして反応を行い、 赤橙色粉末 3. 9 0部を得た。
lH-NMR(CDCl3): $ 8.24 (d, J=8.9Hz, 2H), 7.59 (d, J=8.9Hz, 2H).
この結果、 得られた生成物は、 4一二トロベンゼンスルフエニルクロリ ドであ ることを確認した。 収率は、 定量的であった。 .
実施例 4 ― 2—べンジルォキシメチルー 5— (ジクロ口フエ二ルチオ) 一 4 _イソプロピル一 1 H—イミダゾールの合成
Figure imgf000012_0002
撹拌機および温度計を備えた反応器に、 2—ベンジルォキシメチルー 4—イソ プロピル— 1 H—イミダゾール 1. 04部、 トリェチルァミン 0. 68部および ァセトニトリル 1 0. 75部を仕込み、 撹拌しながら、 氷冷下に、 実施例 1で得 られた 3 , 5—ジクロロベンゼンスルフエニルクロリ ド 1. 9 2部を加え、 室温 で撹拌を 9 0分続けて、 反応を完結させた。
反応終了後、 水 3 0. 0部と トルエン 2 6. 0部を加えて撹拌した後、 静置し て分液し、 有機相を水で洗浄し、 ついで無水硫酸ナトリウムによって脱水した。 硫酸ナトリウムをろ別し、 ついでろ液を減圧下において濃縮した。 残留物をへキ サンによつて再結晶して、 微黄色結晶 1. 4 2部を得た。
融点: 1 06. 5〜; 1 08. 5 °C
!H-NMRiCDCls): $ 9.62 (bs, 1H), 7.29-7.39 (m, 5H), 7.06 (bs, 1H), 6.91 (bs, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 3.17 (m, 1H), 1.20 (d, J=7.5Hz, 6H). この結果、得られた生成物は、 2—ベンジルォキシメチルー 5—(ジクロ口フエ 二ルチオ) 一 4一イソプロピル一 1 H—イミダゾールであることを確認した。 収 率は、 理論量に対して 78 %であった。

Claims

請 求 の 範 囲
1. (A) 一般式 (I) :
Yn-A r -S-Rl (I)
式中、
A rは、 炭化水素芳香環残基を表し;
R1は、 1価の第三級炭化水素基を表し;
Yは、 1価の電子吸引性基を表し、 nが 2以上の場合、 複数の Yは、 たが いに同一でも異なっていてもよく ;
nは、 ;!〜 1 2の整数である、
で示される芳香族チォエーテル類を、
(B) 塩素
と反応させることを特徴とする、 一般式 (II) :
Yn-A r -S-C 1 (II)
式中、 A r、 Yおよび nは、 前述のとおりである、
で示される芳香族スルフヱニルクロリ ド類を製造する方法。
2. 反応が、 塩素をガス状で反応系に導入させることにより行われる、 請求の範 囲第 1項記載の方法。
3. 反応が、 塩素ガスを有機溶媒に溶解した溶液を反応系に滴下することによ り 行われる、 請求の範囲第 1項記載の方法。
4. 反応が、 塩素を (A) 芳香族チォエーテル類 1モルに対し、 1〜 1 0モルの 範囲で使用して行われる、 請求の範囲第 1項記載の方法。
5. 反応を、 ハロゲン化炭化水素溶媒中で行う、 請求の範囲第 1項記載の方法。
6. 反応を、 温度一 30〜60°Cで行う、 請求の範囲第 1項記載の方法。
7. A r力5、 ベンゼン環残基である、 請求の範囲第 1項記載の方法。
8. Yカ、 ハロゲン原子、 ニトロ基、 二トリル基、 スルホン基、 スルファモイル 基およびヒドロカルビルスルホニル基からなる群より選ばれる 1種または 2種以 上の電子吸引性基である、 請求の範囲第 1項記載の方法。
9. Yが、 塩素原子である、 請求の範囲第 8項記載の方法。
10. Rl力 ?、 t—ブチル基である、 請求の範囲第 1項記載の方法。
1 1. 3 5—ジクロロフェニル tーブチルチオエーテルより 3 5—ジクロ口 フエニルスルフエニルクロリ ドを得る、 請求の範囲第 8項記載の方法。
12. 請求の範囲第 1項記載の方法により、 一般式 (II) の芳香族スルフエニル クロリ ド類を製造し、ついで該芳香族スルフヱニルクロリ ド類を、一般式(III):
Figure imgf000015_0001
式中、
R2は、 アルキル基を表し;
R3 は、 非置換もしくは置換の 1価の炭化水素基、 ァシル基、 アルコキシ カルボニル基または力ルバモイル基、 あるいは活性水素原子の保護基を表 し、
R4は、 水素原子またはピリジルアルキル基を表す、
で示されるイミダゾール化合物と反応させて、 一般式 (IV) :
Figure imgf000015_0002
式中、 R2 R3および R4は、 前述のとおりであり、 A r Yおよび nは、 請求の範囲第 1項記載のとおりである、
で示されるチオイミダゾ一ル類を製造する方法。
13. 反応が、 イミダゾール化合物 1モルに対し、 芳香族スルフエニルクロリ ド 類を 1 3モルの範囲で使用して行われる、 請求の範囲第 12項記載の方法。
14. 反応が、塩基性触媒の存在下に行われる、 請求の範囲第 12項記載の方法。
15.塩基性触媒が、 トリエチルアミン、 N—メチルモルホリ ン、 ピリジン、 N N —ジメチルァ二リン、 N N—ジイソプロピル _N—ェチルァミン、 ジァザビシ クロウンデセンおよびブチルリチウムから成る群より選ばれた少なく とも 1種で ある、 請求の範囲第 12項記載の方法。
16. R2力?、 イソプロピル基である、 請求の範囲第 12項記載の方法。
1 7. R35'、 ベンジル基、 ァセチル基、 ベンゾィル基、 メ トキシカルボニル基 または力ルバモイル基である、 請求の範囲第 1 2項記載の方法。
1 8. R4 力^ 水素原子またはピリジン一 4ーィルメチル基である、 請求の範囲 第 1 2項記載の方法。
PCT/JP1999/004372 1999-08-12 1999-08-12 Procede de preparation de chlorures de sulfenyle aromatiques et autres WO2001012594A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU51971/99A AU5197199A (en) 1999-08-12 1999-08-12 Processes for the preparation of aromatic sulfenyl chlorides and so forth
PCT/JP1999/004372 WO2001012594A1 (fr) 1999-08-12 1999-08-12 Procede de preparation de chlorures de sulfenyle aromatiques et autres

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/004372 WO2001012594A1 (fr) 1999-08-12 1999-08-12 Procede de preparation de chlorures de sulfenyle aromatiques et autres

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001012594A1 true WO2001012594A1 (fr) 2001-02-22

Family

ID=14236444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004372 WO2001012594A1 (fr) 1999-08-12 1999-08-12 Procede de preparation de chlorures de sulfenyle aromatiques et autres

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU5197199A (ja)
WO (1) WO2001012594A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004002950A1 (ja) * 2002-06-28 2005-10-27 株式会社島津製作所 スルフェニル化合物、ラベル化試薬、及びペプチドの解析方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08291134A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Sumitomo Seika Chem Co Ltd シアノベンゼンスルフェニルハライドおよびそれを用いる3−置換ベンゾイソチアゾールの製造方法
WO1998029395A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Shionogi & Co., Ltd. Procede de production de derives d'imidazole

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08291134A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Sumitomo Seika Chem Co Ltd シアノベンゼンスルフェニルハライドおよびそれを用いる3−置換ベンゾイソチアゾールの製造方法
WO1998029395A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Shionogi & Co., Ltd. Procede de production de derives d'imidazole

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MARCUZZI F. ET AL.: "4-t-Butoxybenzenesulfenyl Chloride, Synthesis and Characterization", SYNTHESIS, vol. 6, July 1976 (1976-07-01), pages 451 - 452, XP002925546 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004002950A1 (ja) * 2002-06-28 2005-10-27 株式会社島津製作所 スルフェニル化合物、ラベル化試薬、及びペプチドの解析方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU5197199A (en) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2180533C (en) Process for producing aromatic or heteroaromatic sulfur compounds
JP4118949B2 (ja) 2―クロロ―5―クロロメチルチアゾールの合成方法
JP4407062B2 (ja) ジフェニルジスルフィド誘導体の製造法
WO2001012594A1 (fr) Procede de preparation de chlorures de sulfenyle aromatiques et autres
WO1997023469A9 (en) Process for the preparation of 2-chloro-5-chloromethyl-thiazole
US6376716B1 (en) Process for the preparation of aromatic sulfur compounds
JPH07258204A (ja) チオアリール化合物の製造方法
WO2017090746A1 (ja) ペンタフルオロスルファニルピリジン
JP2544804B2 (ja) ジスルフイドの製造方法
JP3794858B2 (ja) 芳香族硫黄化合物の製造方法
JP4041881B2 (ja) 新規なn−チオ置換複素環化合物およびその製造方法
JP3826033B2 (ja) 芳香族ジスルフィド類の製造方法
JP3741403B2 (ja) 芳香族硫黄化合物の製造方法
JP3896457B2 (ja) 非対称ジスルフィド化合物の製造方法
Milas et al. The Solvolysis of Acid Chlorides with t-Alkyl Hydroperoxides1
FR2694933A1 (fr) Procédé de préparation d'isocyanates d'acyle.
JP3931231B2 (ja) 非対称ジスルフィド化合物の製造方法
JP2000007649A (ja) 芳香族硫黄化合物の製造方法
JP2005336210A (ja) 芳香族チオエーテル類の製造方法
US3308132A (en) 6, 8-dithiooctanoyl amides and intermediates
JP3951016B2 (ja) 非対称ジスルフィド化合物とその製造方法
KR970001473B1 (ko) 피라졸 설포닐클로라이드 유도체의 제조방법
JPS63119454A (ja) 新規なα−クロロケトン誘導体および製造法
JPH0416462B2 (ja)
JPH07258234A (ja) 1,3,4−オキサジアゾール−2(3h)−チオン類の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AU BA BB BG BR CA CN CR CU CZ DM EE GD GE HR HU ID IL IN IS JP KR LC LK LR LT LV MG MK MN MX NO NZ PL RO SG SI SK SL TR TT UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
122 Ep: pct application non-entry in european phase