WO2001009171A1 - Nouveaux peptides de la tachykinine, leurs peptides precurseurs et genes les codant - Google Patents

Nouveaux peptides de la tachykinine, leurs peptides precurseurs et genes les codant Download PDF

Info

Publication number
WO2001009171A1
WO2001009171A1 PCT/JP2000/004944 JP0004944W WO0109171A1 WO 2001009171 A1 WO2001009171 A1 WO 2001009171A1 JP 0004944 W JP0004944 W JP 0004944W WO 0109171 A1 WO0109171 A1 WO 0109171A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
peptide
ser
acid sequence
phe
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004944
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Minakata
Eiko Iwakoshi
Kyoko Kuroda
Original Assignee
Suntory Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Limited filed Critical Suntory Limited
Priority to AU60239/00A priority Critical patent/AU773969C/en
Priority to US10/048,401 priority patent/US7371810B1/en
Priority to CA002380354A priority patent/CA2380354A1/en
Priority to EP00946483A priority patent/EP1213297B1/en
Priority to DE60038741T priority patent/DE60038741T2/de
Publication of WO2001009171A1 publication Critical patent/WO2001009171A1/ja
Priority to US12/099,272 priority patent/US20090023184A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/22Tachykinins, e.g. Eledoisins, Substance P; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Definitions

  • the present invention relates to novel ginseng peptides and their precursor polypeptides having vertebrate intestinal contractile activity, and more particularly to those derived from the posterior salivary glands of octopus (Octopus vulgaris).
  • the present invention relates to a novel tachykinin peptide having an activity to contract the intestinal tract of a vertebrate, a precursor polypeptide thereof, and a gene encoding the same.
  • Acetone extract of the posterior salivary glands of pelagic juvenile octopus shows strong hypotensive effects on dogs
  • the isolated eledoisin (e 1 edoisin) is a bioactive neuropeptide consisting of amino acid residues 11 (Er Spamer, V. et al., Experientia, 18, 58, 1962). This eledocin has a blood pressure-lowering effect, a contractile effect on the guinea pig ileum, and a unique effect of promoting intravenous salivary secretion in dogs. It has been clarified.
  • Peptides classified as tachykinins were subsequently identified as amphibians (Yasuhara, T. et al., Biome d. Res., 2, 613, 1981, and birds (Con1on, J.M. Have been isolated one after another from vertebrates such as Regu latory Peptides' 20, 171, 1988), but from invertebrates, in addition to eledoisin, from mosquitoes that transmit yellow fever, Only sialokinin (sia 1 ok inin) was discovered (Champagne, DE & Ribeiro, JM: Proc. Natl. Ac ad. Sci. Hi SA, 91, 1 38, 1 994).
  • tachykinin is located at the C-terminus of the peptide bond, a common amino acid sequence represented by the formula:
  • bioactive peptides that exhibit intestinal contraction, blood pressure lowering, and salivation promoting action.
  • tachykinins include the above-mentioned substance P (substance P), eledoisin, physalamin, neurokinin A (neurokinin A), neurokinin B (neurokinin B), and cascinin (kassinin). Science Dictionary (4th edition), Iwanami Shoten, 1997).
  • evening kikinin peptide is expected to be used as a basic compound for the development of new drugs.
  • substance P is thought to be involved in pain transmission as a transmitter of primary sensory nerves. Therefore, development as an analgesic is expected and research is being conducted.
  • the information processing mechanism solution in the nervous system of higher animals It is also expected to be used as a reagent for lightening.
  • the posterior salivary glands of the evening chicks contain toxic substances such as glycoprotein, cephalotoxin, and tetrodotoxin known as pufferfish venom, which have the effect of numbing crustaceans, in addition to eledoisin. It is said to be a poison gland.
  • biogenic amines such as octopamine, serotonin, tyramine, noradrenaline, histamine, and acetylcholine
  • enzymes such as proteolytic enzymes and hyaluronidase (Bou c aud-Camou, E. & Bou cher— Rodon i, R. 1983.Feeding anddige sti on in Cepha 1 opods.In “Th emo 1 1 usca", (S a 1 euddin, ASM & Wilbur, KM ), Ac ad empress and New York.
  • tachykinin peptides other than eledoisin have been found. Also, eledoisin has been shown to have smooth muscle contraction, vasodilatory, and blood pressure lowering effects on mammals, but little is known about its role in octopus.
  • the present invention has found a new evening kikinin peptide, clarified its structure, elucidated its physiological activity, and provided a reagent for elucidating the information processing mechanism in the nervous system of higher animals, a pesticide or a pesticide. It is an object of the present invention to provide a novel kikinin peptide that can be used as a basic compound in drug development. It is another object of the present invention to clarify the precursor polypeptide of the evening kikinin peptide and a gene encoding the same, and to provide a method for producing the evening kikinin peptide. Disclosure of the invention
  • the present invention has the following characteristics:
  • amino acid residues are represented by a three-letter code defined by IU-Happyon1UB.
  • the present inventors use the posterior salivary gland of octopus (Octopus vul ga ris) to measure the rectal contraction of fish (koi) from the posterior salivary gland of octopus to obtain a new evening kinin peptide.
  • the peptide represented by was separated and purified, its chemical structure was determined, and its structure and biological activity were confirmed by total synthesis. Furthermore, the present inventors prepared a primer based on the above amino acid sequence, and applied the reverse transcription polymerase chain reaction (RT-PCR) method to tota 1 RNA prepared from the posterior salivary gland of octopus. By combining gene sequence analysis means such as the above, it was revealed that the entire primary amino acid sequence of the polypeptide which is a precursor of tachykinin peptide is represented by SEQ ID NO: 3.
  • the present inventors have clarified that the gene encoding the tachykinin peptide precursor polypeptide has the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 4. Accordingly, in another aspect, the present invention relates to an amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 3, or a modification of the amino acid sequence by addition or deletion of one or more amino acids, and substitution with Z or another amino acid.
  • the present invention relates to a gene encoding such a kikinin peptide and a precursor polypeptide, in particular, a gene comprising the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 4, and a vector comprising these genes. It is intended to provide a method for producing a host transformed by a vector, or a precursor polypeptide and evening kinin peptide by a genetic recombination technique using these genes.
  • FIG. 1 is a developed view of reverse-phase HPLC showing the final dissolution pattern of compound (1) which is a peptide of the present invention in Example 2.
  • FIG. 2 is a developed view of reversed-phase HP LC showing the final dissolution pattern of the peptide (2) of the present invention in Example 3.
  • FIG. 3 is a graph showing the results of the activity of the compound (1) of the present invention in Example 6 for contracting the rectum of carp. The amount of the compound (1) equivalent to one octopus was added to the chamber. The results obtained when
  • FIG. 4 is a graph showing the results of the activity of the compound (2) of the present invention in Example 6 for contracting carp rectum. An amount of the compound (2) equivalent to one octopus was added to a chamber. The results obtained when
  • Figure 5 is in the seventh embodiment, for the compound (1) of the present invention, a diagram showing the activity results for contracting the ileum of guinea pigs, in addition compounds of the 1 X 1 0- 8 M a (1) to Ji Yanba The results obtained when
  • Figure 6 is in the seventh embodiment, for the compounds of the present invention (2) is a diagram showing the activity results for contracting the ileum of guinea pigs, in addition compounds of the 1 X 1 0- 8 M (2) to switch Yanba The results obtained when
  • FIG. 7 is a view showing a portion of the precursor polypeptide of the present invention in which an amino acid sequence corresponding to the evening kinin peptide of the present invention is present (a portion corresponding to an underline).
  • the novel peptide provided by the present invention is a quinkinin peptide having a vertebrate intestinal contraction effect and can be isolated and purified from octopus Octopus vu1 garis, for example, by the following method.
  • the posterior salivary glands of octopus are extracted with hot water, and the extract is adjusted to 3% acetic acid. Then, after cooling, centrifuge to obtain a crude extract.
  • the crude extract was adsorbed on a C18 cartridge (for example, SepPak (registered trademark) Cartridges: manufactured by Warners), and then 0.1% trifluoroacetic acid (hereinafter abbreviated as TFA). Eluted with 60% methanol containing) to separate the peptide fraction and subject it to ion exchange chromatography, reverse phase chromatography, etc. to separate and purify the desired peptide Can be.
  • a C18 cartridge for example, SepPak (registered trademark) Cartridges: manufactured by Warners
  • TFA trifluoroacetic acid
  • the peptide of the present invention is a peptide having 12 amino acid residues
  • a solid phase synthesis method using a normal peptide synthesizer for example, a peptide synthesizer 433A type manufactured by PE Biosystems Japan
  • the crude peptide obtained by these methods can be purified, if necessary, by ordinary purification techniques such as reversed-phase high-performance liquid chromatography and crystallization.
  • the amino acid sequence of the precursor polypeptide of the evening kinin peptide isolated from octopus and the nucleotide sequence of the gene encoding the polypeptide can be determined as follows.
  • a primer was prepared based on the amino acid sequence of the tachykinin peptide obtained above, and reverse transcription polymerase chain reaction (RT-PCR) was performed on tota 1 RNA prepared from the posterior salivary gland of octopus,
  • RT-PCR reverse transcription polymerase chain reaction
  • the precursor polypeptide of octopus kininin peptide has the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 3, and the gene encoding the precursor polypeptide has the following sequence: It was revealed that it had the nucleotide sequence shown in No. 4.
  • the precursor polypeptide of the evening glow ninin peptide of the present invention and the evening glow Nin peptides can also be produced by genetic recombination. That is, in the case of production by a genetic recombination method, for example, a vector incorporating the gene represented by SEQ ID NO: 4 is prepared, and after transforming a host with the vector, the host is cultured or grown.
  • the target precursor polypeptide may be isolated and purified from the host or a culture of the host. Then, in order to obtain a target kinkinin peptide from the precursor polypeptide, the precursor polypeptide may be cut out (processing) and modified using an enzyme or the like, and purified as necessary.
  • the peptide of the present invention is a tachykinin peptide that produces a smooth muscle contracting action, a vasodilatory action, and a blood pressure lowering action in vertebrates, it can be used not only as a reagent for neurotransmission system research but also as a new approach to medicine. It can be used as a useful compound.
  • a drug containing the peptide of the present invention as an active ingredient an orally or parenterally in a suitable dosage form such as a capsule, a tablet, an injection or the like together with a pharmaceutically used excipient.
  • a suitable dosage form such as a capsule, a tablet, an injection or the like together with a pharmaceutically used excipient.
  • a peptide of the present invention can be prepared by mixing the peptide of the present invention with excipients such as lactose, starch or a derivative thereof, and a cellulose derivative, and then filling the mixture into a gelatin capsule.
  • Tablets are kneaded with a binder such as sodium carboxymethylcellulose, alginic acid, gum arabic, etc. in addition to the above excipients, kneaded, and if necessary granulated, and then talc, magnesium stearate. Tablets can be prepared using a conventional compression tableting machine by adding a lubricant such as
  • the peptide of the present invention can be dissolved in sterile distilled water or sterile physiological saline together with a solubilizing agent and enclosed in an ampoule to prepare an injectable preparation.
  • a stabilizer, a buffer substance and the like may be contained.
  • the powder can be filled in vials, and the preparation can be dissolved with sterile distilled water before use.
  • the dose of the peptide which is the active ingredient of the present invention can be appropriately set in consideration of various factors, for example, the condition to be treated, the patient's symptoms, the severity, the patient's age, and the administration route. Good.
  • the active ingredient is generally 0.1 to 100 OmgZ days / human, preferably:!
  • the dose can be appropriately selected and administered within the range of about 1Z100 to 1/2 of the dose in the case of oral administration.
  • Example 1 Separation of peptides having the effect of enhancing contraction of carp rectum from octopus
  • the posterior salivary glands of 100 octopus octopus were excised and cryopreserved in liquid nitrogen.
  • the cryopreserved extirpated tissue (221 g) was divided into three equal parts, and the 1Z3 amount was placed in 80 mL of boiling distilled water and boiled for 10 minutes.
  • acetic acid was added to a concentration of 3%, homogenized, and centrifuged at 10,000 X g at 4 for 30 minutes at 4 to obtain a supernatant.
  • 200 ml of 3% acetic acid was added to the precipitate, homogenized again, and then centrifuged in the same manner to obtain a supernatant.
  • the dried product obtained in (b) was dissolved in 150 ml of 1 OmM phosphate buffer (pH 7.0), and TSKgel SP Toyopearl Pack 650 S (20 to 50 mm, ⁇ 22 X 200 mm, manufactured by Tosoh) was used.
  • the sample was subjected to cation exchange column chromatography (cation exchange HPLC) at a flow rate of 3.Oml / min and a pH of 0 to 0.6M in 1 OmM phosphate buffer (pH 7.0) for 60 minutes.
  • cation exchange HPLC cation exchange column chromatography
  • the fraction eluted into 6 ml fractions was monitored by a monitor of ultraviolet absorption at 215 nm, and the eluted fractions were subjected to a bioassay according to the method described in Example 6 described later. Activity was seen.
  • the active fraction obtained in (c) was subjected to reversed-phase high-performance liquid column chromatography (reverse-phase HPLC) using Capsule 11 pak C18 UG80 (5 m, ⁇ 10 ⁇ 25 Omm, manufactured by Shiseido). Elution was performed with a linear gradient of 0% to 60% acetonitrile in 0.1% TFA (pH 2.2) for 60 minutes at a flow rate of 1.5 ml Zn. When the eluted fractions of 3 ml each were subjected to a bioassay, activity was observed in the fraction eluted in 30-36% of acetonitrile.
  • fraction obtained in (e) was subjected to reverse-phase HPLC using Capsule 11 pak C18 UG80 (5 ⁇ m, ⁇ 4.6 ⁇ 150 mm, manufactured by Shiseido) at a flow rate of 1.OmlZmin. Elution was performed with a linear gradient of 20 to 40% acetonitrile in 0.1% TFA (pH 2.2) for 40 minutes. Fractions eluted at a concentration of about 23% in acetonitrile concentration (hereinafter referred to as fraction A) and a fraction eluted in an acetonitrile concentration of about 25% (hereinafter referred to as fraction B) were fractionated by 1 ml. Was.
  • Example 2 Purification of Peptides from Active Fraction (Part 1: Purification from Active Fraction A)
  • the active fraction A obtained in the separation operation (f) of Example 1 was converted into Cap cellpak CI 8 UG 80 ( The solution was subjected to reverse phase HPLC using 5 m, ⁇ 4.6 ⁇ 15 Omm, manufactured by Shiseido) and developed at a flow rate of 5 mlZmin and 0.1% TFA (pH 2.2) at an acetonitrile concentration of 22%.
  • a compound showing a single peak at a retention time of 14.5 minutes was obtained. This compound was designated as compound (1).
  • FIG. 1 is a development view of this reversed-phase HPLC.
  • Example 3 Purification of Peptides from Active Fraction (Part 2: Purification from Active Fraction B)
  • the active fraction B obtained in the separation operation (f) of Example 1 was converted into Cap cell ak C 18 UG80 (5 m, ⁇ 4.6 ⁇ 15 Omm, manufactured by Shiseido) and developed at a flow rate of 0.5 mlZmin and 0.1% TFA (pH 2.2) at an acetonitrile concentration of 24%.
  • a compound showing a single peak at a retention time of 13 minutes was obtained. This compound was designated as compound (2).
  • compound (1) which is an octopus neuropeptide isolated and purified from active fraction A, has the following amino acid sequence formula (1)
  • the compound (2) which is an octopus neuron isolated and purified from the active fraction B, has the following amino acid sequence formula (2)
  • Peptides were synthesized by the FastMoc (registered trademark) method using a fully automatic peptide synthesizer 433A manufactured by PE Biosystems Japan.
  • Compound (1) was synthesized using Fmoc—NH—SAL—A resin (manufactured by Watanabe Kagaku Kogyo Co.) as a carrier, Fmoc—Lys (Boc), Fmoc—Pro, moc-Ser (tBu), Fmoc-G1u (OtBu), Fmoc-Phe, Fmoc-Va ⁇ , Fmoc-Gly, Fmoc-Leu and Fmo c—Met was used.
  • Fmoc—NH—SAL—A resin manufactured by Watanabe Kagaku Kogyo Co.
  • Fmoc—NH—SAL—A resin Wanganabe Ka Fmoc—Lys (Bo c), Fmoc—Pro, Fmoc-Ser (tBu), Fmoc—Glu (OtBu), Fmo c_Phe, Fmoc_Ile, Fmoc-Gly, Fmoc-Leu and Fmoc-Met were used.
  • the measurement of rectal contraction activity of Koi was performed as follows. That is, the intestinal tract of Koi was excised, its both ends were tied with a cotton thread, one end was fixed to one sample addition chamber (capacity: 2m1), and the other end was connected to a transducer to prepare a sample for the test. The specimen to be assayed was dissolved in physiological saline, added to the chamber, and the change in tension due to contraction was recorded.
  • the ileum of the guinea pig was excised, its ends were tied with cotton thread, one end was fixed to one chamber for sample addition (volume: 5 ml), and the other end was connected to a transducer to prepare a sample for testing.
  • the inside of the chamber was always kept constant with physiological saline at 37, and the specimen to be assayed was dissolved in saline and added to the chamber, and the change in tension due to contraction was recorded.
  • Oct-TK-M-1 5 '-AA (A / G) CCICCI I (C / G) 11 (C / G) 11 (C / G) IGA (A / G) TT (C / T) AT- 3 'Oct-TK-M: 5' -GA (A / G) TT (C / T) AT (A / T / C) GGI (C / T) TIATGGG-3 '
  • degenerate 3'-RACE was performed using 5, Z3'-RACE Kit (manufactured by Boehringer Mannheim) according to the following procedure.
  • Total RNA, 41 cDNA synthesisuffer, 21 dNTP mix, 1 zl oligod T-ncho rpr ime r (12.5 pmo 1 / n 1), 1 AM V reversetr an scriptase ( 20unitsZyl) and DEPC-treated water were added to make a total volume of 201, incubated at 55 for 60 minutes, and then treated with 65T: for 10 minutes to synthesize 1st-str and cDNA.
  • 1st-3'-RACE was performed under the following conditions.
  • the 1 st _PCR product was purified with a spin column (Micro Spin (registered trademark) S-400, manufactured by Amersham Pharmacia), and 2nd-3'-RACE was obtained under the following conditions. Was done. 31 1st-PCR product, 51 10 XPCR buffer, 81 dNTP mix, 31 Oct-TK-M (100 pmo 1 1), 1 / xl PCR anchor primer r (12.5 pmo 1 / n 1), 0.
  • TaKaRa Ex Taq registered trademark (manufactured by Takara Shuzo Co., Ltd.) and water are mixed to make a total volume of 501, and after 5 minutes at 94, 9430 The reaction was performed for 30 seconds at 45: 30 seconds, 72: 2 minutes, and then at 72 at 7 minutes.
  • reaction solution 5; 1 on a 1.5% agarose gel As a result of electrophoresis of reaction solution 5; 1 on a 1.5% agarose gel, amplification of a PCR product of about 300 bp was observed.
  • the PCR product was purified by a spin column, and 31 and 21 of the TA cloning vector pCR2.1 (manufactured by Invitrogene) and 51 of Ligation high (manufactured by Toyobo) were mixed. Then, a ligation reaction (1 igation) was performed at 16 for 1 hour.
  • the ligation reaction solution of 10 / i1 obtained in (3) above was mixed with a competent cell Competenthigh E.co1iDH5 ⁇ (manufactured by Toyobo Co., Ltd.), and allowed to stand on ice for 30 minutes. A heat shock was performed at 42 ° C for 50 seconds. After cooling in ice for 2 minutes, 1 ml of S ⁇ C medium was added, and the mixture was incubated at 37 ° C for 30 minutes. Then, after applying 35 ⁇ 1 X-ga1 on LBZAmp. (LB containing 50 gZm1 ampicillin) agar medium, 101 transformants were transferred. Sowed. The remaining transformants were spun down at 10,000 rpm for 1 minute to reduce the volume to about 100 / zl, and the whole was spread on LBZAmp. Agar medium. The medium was cultured at 37 ° C for one hour.
  • the obtained colonies were transformed into type ⁇ , and colony PCR was performed under the following conditions. That is, E. coli cells, 5 1 l OX reacti on buffer, 5 1 of 2 mM dNTPs s, 3/1 of 25mM MgC l 2, 0.
  • the Ml3FWprimer and Ml3RVprimer used in this reaction were synthesized by a conventional method. The sequence is shown below.
  • a colony (colony) PCR product of the desired size (approximately 500 bp) was purified with a spin column, and sequenced using DNA Sequencing Kit (manufactured by PEBiosystems). The sequence used was ABIPRISM 310 Genetic Analyzer (manufactured by PEBiosystems).
  • the obtained sequence was analyzed using gene analysis software GENETYX-MAC (manufactured by Software Development Co., Ltd.), and as a result, a partial cDNA sequence of about 500 bp was clarified.
  • TK-M-5 '-1R 5' -TTCAGGTTTCAGTTCATTGGG-3 '
  • TK-M-5 '-2R 5' -TTTCGGTGGACCTCTCTTAC-3 '
  • TK-M-5 '-3R 5' -TTCAGACATAGAACCAGGATG-3 '
  • 5 -RACE was performed by the following procedure using 5, Z3'-RACE Kit (manufactured by Boehring Ingermannnheim).
  • 4 n 1 cDNA synthesis buffer, 21 dNTP mix, 11 AMV reversetranscriptase (20 units / III), DEPC-treated water were mixed to make a total volume of 201, After incubating at 55 for 60 minutes, the cells were treated at 65 for 10 minutes to synthesize lst_strandc DNA.
  • lst_str and c DNA was purified by spin column, 2.5 l reaction buffer and 2.5 m 2 dM ATP were added, and treated with 94 for 3 minutes. After adding 1 tran sferase (10 unitsi 1) and incubating at 37 for 20 minutes, the mixture was treated at 70 for 10 minutes to synthesize dA-tai1ed cDNA.
  • This 2nd_PCR product was sequenced according to the methods described in the above methods (3), (4), (5) and (6).
  • FIG. 7 shows the portion of the precursor polypeptide where the amino acid sequence corresponding to the evening kikinin peptide of the present invention is present.
  • the portion corresponding to the amino acid sequence indicated by the underline in the figure is the portion where the amino acid sequence corresponding to the peptide of the present invention exists.
  • Example 9 Formulation example
  • Composition 10 g of compound (1) or (2)
  • the madako neuropeptide provided by the present invention is a neuropeptide having a function of rapidly contracting the rectum of carp at a low concentration and subsequently producing a continuous contraction. It resembles a special two-phase contraction.
  • the octopus nerve peptide of the present invention has a specific structure of a tachykinin peptide on the C-terminal side that causes smooth muscle contraction, vasodilation, and blood pressure lowering in mammals;
  • the octopus neuropeptide of the present invention is classified as a tachykinin peptide.
  • the octopus neuropeptide of the present invention is useful as a biochemical reagent for elucidating the neurotransmitter system.
  • the octopus neuropeptide of the present invention can be used as a new drug for medicines and agricultural chemicals. A different approach.
  • tachykinin peptide precursor polypeptide obtained by the present invention and the gene encoding the same are important tools for producing the evening kikinin peptide of the present invention.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

明 細 新規夕キキニンペプチド、 およびその前駆体ポリペプチドならびにこれらをコー ドする遺伝子 技術分野
本発明は、 脊椎動物の腸管を収縮する活性を有する、 新規な夕キキニンべプチ ドおよびその前駆体ポリペプチドに関し、 さらに詳細には、 マダコ (Oc t op u s vu l g a r i s) の後部唾腺から得られる、 脊椎動物の腸管を収縮する 活性を有する新規なタキキニンペプチド、 およびその前駆体ポリペプチドならび にこれらをコードする遺伝子に関する。 背景技術
外洋性ジヤコウダコ (£ J e c? on e mo s c Λ a ί: aおよび . a 1 d r o va n d i) の後部唾腺のァセトン抽出物が、 ィヌに対して強力な血圧降下作 用を示すことから単離されたエレドイシン (e 1 e d o i s i n) は、 アミノ酸 残基 1 1からなる生理活性神経ペプチドである (E r S p ame r, V. ら, E x p e r i e n t i a, 1 8, 58, 1 9 62) 。 このエレドィシンは、 血圧 降下作用のほかにモルモットの回腸を収縮させる作用を有しており、 また、 静注 した場合には、 ィヌの唾液分泌を促進するという特異な作用をも有していること が明らかにされている。
その後、 同様の作用をもつペプチドが力エルの皮膚から単離されており、 これ はフィザラミン (p hy s a l a em i n) と名付けられている (E r s p am e r, V. ら, Exp e r i e n t i a, 20, 489, 1 964) 。
これらのペプチドは、 モルモットの回腸を素早く収縮させる作用を有するため に、 ブラジキニン (b r a d y (緩徐に) k i n i n (動かすもの) ) に対して、 夕キキニン (t a c hy (= f a s t) k i n i n、 早く収縮させるもの) と命 名された。 また、 これらのペプチドの構造がもとになつて、 サブスタンス P (s ub s t an c e P) の構造が明らかにされた。
タキキニンに分類されるペプチドは、 その後、 両生類 (Ya s uh a r a, T. ら, B i ome d. Re s. , 2, 61 3, 1 981 や、 鳥類 (C o n 1 o n, J . M. ら, Re gu l a t o ry Pe p t i d e s' 20 , 1 71, 1 988) などの脊椎動物から次々と単離されているが、 無脊椎動物からはエレ ドイシンの他に、 黄熱病を媒介する蚊から、 シァロキニン (s i a 1 ok i n i n) が発見されただけである (Ch amp agne, D. E. & R i b e i r o, J. M. : P r o c. Na t l. Ac a d. S c i . ひ SA, 91, 1 3 8, 1 994) 。
今日では、 タキキニンはペプチド結合の C末端に、 下式で示される共通のアミ ノ酸配列:
-Ph e-Ya a-G l y-L e u-Me t一 NH2
(式中、 Ya aは、 芳香族アミノ酸 (Ph e、 Ty r) や分枝アミノ酸 (Va 1、 I 1 e) である)
を有し、 腸管収縮作用、 血圧降下作用、 唾液分泌促進作用などを示す生理活性べ プチドの総称とされている。 そのようなタキキニンには、 前記サブスタンス P (P物質) 、 エレドイシン、 フィザラミンのほか、 ニューロキニン A (n e u r o k i n i n A) 、 ニューロキニン B (n e u r ok i n i n B) 、 カシニ ン (k a s s i n i n) などが含まれる (生物学辞典 (第 4版) 、 岩波書店、 1 997) 。
このように、 夕キキニンペプチドは、 新しい医薬品開発の基礎化合物として活 用が期待されており、 特に、 サブスタンス Pは一次知覚神経の伝達物質として、 痛みの伝達に関与していると考えられていることから、 鎮痛薬としての開発が期 待され、 研究が行われている。 また、 高等動物の神経系における情報処理機構解 明用の試薬としての活用も期待されている。 ところで、 夕コの後部唾腺は、 前記のエレドイシンの他に、 甲殻類をしびれさ せる効果をもつ糖タンパク、 セファロトキシン、 フグ毒として知られるテトロド トキシンなどの毒物質を含んでいるものがあり、 毒腺といわれている。 さらにォ クトパミン、 セロトニン、 チラミン、 ノルアドレナリン、 ヒスタミン、 ァセチル コリンなどの生体アミン類や、 タンパク分解酵素、 ヒアルロニダーゼなどの酵素 類を含んでいるものがあることが知られている (Bou c aud-Camou, E. & Bou c h e r— Rodon i , R. 1983. Fe ed i ng a n d d i ge s t i on i n C e p h a 1 o p o d s . In "Th e m o 1 1 u s c a" , (S a 1 e u d d i n, A. S. M. & Wi l bu r, K. M. ) , Ac ad emi c p r e s s and New Yo r k. ) 。 し力 しながら、 エレドイシン以外のタキキニンペプチドが見出されたとの報告はない。 また、 エレドイシンは、 哺乳類に対しては平滑筋収縮作用や血管拡張作用、 血圧 降下作用を有することが明らかにされたが、 タコにおける役割についてはほとん どわかっていない。
こうしたことから、 夕キキニンペプチドについての個々の動物種における役割 や、 種族特異性を明らかにして、 構造—活性相関の研究などにより高等動物の神 経系における情報処理機構の解明や、 医薬品の開発に結びつく情報を得るために は、 さらに多くの動物種から、 夕キキニンペプチドを見いだすことが必要とされ ている。 したがって、 本発明は、 新たな夕キキニンペプチドを見出し、 その構造を明ら かにするとともに、 その生理活性を解明し、 高等動物の神経系における情報処理 機構の解明用の試薬や、 農薬または医薬品開発における基礎化合物としても利用 可能な、 新規夕キキニンペプチドを提供することを課題とする。 さらに本発明は、 これら夕キキニンペプチドの前駆体ポリペプチドおよびそれ をコードする遺伝子を明らかにし、 かかる夕キキニンペプチドを製造する方法を 提供することを課題とする。 発明の開示
かかる課題を解決するため、 本発明は、 次の特性:
① アミノ酸残基数が 12であり ;
② N末端が Ly sであり ;
③ C末端から 5つのアミノ酸が次のアミノ酸配列式 (I ) 、
-P h e -X a a-G l y-L e u-Me t -NH2 ( I )
(式中、 Xa aは Vaし I l e、 Ph e、 または Ty rを表す) で表される夕 キキニンペプチドを提供する。
そのなかでも本発明は、 次のアミノ酸配列式 (I I ) :
H-Ly s -P r o-P r o-S e r - S e r - S e r -G 1 u-P h e - Xa a-G l y-L e u-Me t -NH2 ( I I )
(式中、 Xa aは Vaし I l e、 Ph e、 または Ty rを表す) で表される夕 キキニンペプチドを提供する。
なお、 本明細書においては、 特にことわりのない限り、 アミノ酸残基は、 I U ?八〇ぉょび1 UBの定める 3文字表記で表す。 すなわち本発明者らは、 マダコ (Oc t op u s vu l ga r i s) の後部 唾腺から新たな夕キキニンペプチドを得るべく、 マダコの後部唾腺から、 魚類 (コィ) の直腸の収縮を指標に検索を行ない、 上記アミノ酸配列式 (I I ) のな かでも、 次のアミノ酸配列式 (1) および (2) :
H-Ly s -P r o-P r o-S e r -S e r -S e r -G l u -P h e -
V a l — G l y— L e u— Me t— ΝΗ') ( 1 ) (以下、 このペプチドを化合物 (1) と称する)
H-Ly s -P r o-P r o-S e r-S e r-S e r-G l u-Phe-
I l e-G l y-Le u-Me t -NH2 (2)
(以下、 このペプチドを化合物 (2) と称する)
で表されるペプチドを分離、 精製し、 その化学構造を決定するとともに、 全合成 によりその構造および生理活性を確認した。 さらに本発明者らは、 上記のアミノ酸配列をもとにプライマーを作成し、 マダ コの後部唾腺から調製した t o t a 1 RNAに対して、 逆転写ポリメラ一ゼ連 鎖反応 (RT— PCR) 法などを用いた遺伝子配列の解析手段を組み合わせるこ とにより、 タキキニンべプチドの前駆体であるポリぺプチドの全一次アミノ酸配 列は、 配列番号 3で示されることを明らかにした。
さらに本発明者らは、 当該タキキニンぺプチドの前駆体ポリペプチドをコード する遺伝子は、 配列番号 4に示す塩基配列を有するものであることを明らかにし た。 したがって、 本発明は別の態様として、 配列番号 3で表されるアミノ酸配列、 あるいはそのアミノ酸配列に対して 1個または複数個のアミノ酸の付加、 欠失、 および Zまたは他のアミノ酸による置換により修飾されたアミノ酸配列を有する、 タキキニンべプチドの前駆体ポリぺプチドを提供する。
さらに別の態様として、 本発明は、 かかる夕キキニンペプチドおよび前駆体ポ リペプチドをコードする遺伝子、 特に、 配列番号 4に示す塩基配列からなる遺伝 子、 ならびにこれらの遺伝子を含んでなるベクタ一およびベクターにより形質転 換された宿主、 あるいはこれら遺伝子を用いた遺伝子組換え技術による前駆体ポ リぺプチドおよび夕キキニンべプチドの製造方法を提供する。 図面の簡単な説明
第 1図は、 実施例 2における、 本発明のペプチドである化合物 (1) の最終溶 出パターンを示す逆相 H P L Cの展開図である。
第 2図は、 実施例 3における、 本発明のペプチドである化合物 (2) の最終溶 出パターンを示す逆相 HP LCの展開図である。
第 3図は、 実施例 6における、 本発明の化合物 (1) について、 コィの直腸を 収縮させる活性結果を示す図であり、 マダコ 1匹分に相当する量の化合物 (1) をチヤンバーに加えたときの結果を示す。
第 4図は、 実施例 6における、 本発明の化合物 (2) について、 コィの直腸を 収縮させる活性結果を示す図であり、 マダコ 1匹分に相当する量の化合物 (2) をチヤンバーに加えた時の結果を示す。
第 5図は、 実施例 7における、 本発明の化合物 (1) について、 モルモットの 回腸を収縮させる活性結果を示す図であり、 1 X 1 0— 8Mの化合物 (1) をチ ャンバーに加えた時の結果を示す。
第 6図は、 実施例 7における、 本発明の化合物 (2) について、 モルモットの 回腸を収縮させる活性結果を示す図であり、 1 X 1 0— 8 Mの化合物 (2) をチ ャンバーに加えた時の結果を示す。
第 7図は、 本発明の前駆体ポリペプチド中で、 本発明の夕キキニンペプチドに 該当するアミノ酸配列が存在する部分 (アンダーライン該当部分) を示す図であ る。 発明を実施するための最良の形態
本発明が提供する新規べプチドは、 脊椎動物の腸管収縮作用を有する夕キキニ ンペプチドであり、 マダコ Oc t o p u s v u 1 g a r i s、 から、 例えば 以下の方法により単離、 精製することができる。
すなわち、 マダコの後部唾腺を熱水抽出し、 その抽出液に酢酸を 3%濃度にな るように加え、 冷却後遠心分離して粗抽出物を得る。 この粗抽出物を C 18力一 トリッジ (例えば S e p-P a k (登録商標) Ca r t r i dge s :ウォー夕 ーズ社製) に吸着させた後、 0. 1%トリフルォロ酢酸 (以下、 TFAと略す) を含む 60 %メタノールで溶出してペプチド画分を分取し、 この画分をイオン交 換クロマトグラフィー、 逆相クロマトグラフィー等に付して、 目的とするぺプチ ドを分離、 精製することができる。
また、 本発明のペプチドはアミノ酸残基数 12のペプチドであるため、 通常の ペプチド合成機 (例えば PEバイオシステムズジャパン社製ペプチド合成機 43 3 A型) を用いた固相合成法や、 通常の有機合成化学的手法により容易に合成す ることができる。 これらの方法で得られた粗ペプチドは、 必要であれば逆相高速 液体ク口マトグラフィ一や結晶化等の通常の精製手法によつて、 精製することが できる。 一方、 マダコから単離された夕キキニンペプチドの前駆体ポリペプチドのアミ ノ酸配列、 および当該ポリペプチドをコードする遺伝子の塩基配列は、 次のよう にして決定することができる。
すなわち、 上記により得られたタキキニンペプチドのアミノ酸配列をもとにプ ライマ一を作成し、 マダコの後部唾腺より調製した t o t a 1 RNAに対して 逆転写ポリメラーゼ連鎖反応 (RT— PCR) を行い、 約 500塩基対の遺伝子 配列を解明し、 続いて 5, 一 RACE法、 3' —RACE法を用いて 5' 末端お よび 3' 末端側の遺伝子配列を解明することができる。 本発明においては、 この 方法によりマダコの夕キキニンべプチドの前駆体ポリぺプチドは、 配列番号 3で 示されるアミノ酸配列を有するものであること、 当該前駆体ポリペプチドをコー ドする遺伝子は、 配列番号 4に示す塩基配列を有するものであることを明らかに した。
したがって、 本発明の夕キキニンべプチドの前駆体ポリぺプチドおよび夕キキ ニンペプチドは、 遺伝子組み換え法によっても製造することができる。 すなわち、 遺伝子組み換え法によって製造する場合は、 例えば、 配列番号 4で示される遺伝 子を組み込んだベクターを作成し、 当該ベクターによって宿主の形質転換を行つ た後、 該宿主を培養または成育させ、 該宿主または該宿主の培養液から目的の前 駆体ポリペプチドを単離、 精製すれば良い。 そして、 前駆体ポリペプチドから目 的の夕キキニンペプチドを得るには、 前駆体ポリペプチドから酵素などを用いて 切り出し (プロセッシング) および修飾を行い、 必要に応じて精製すれば良い。 本発明のペプチドは、 脊椎動物において平滑筋収縮作用や血管拡張作用、 血圧 降下作用をもたらすタキキニンペプチドであるため、 神経伝達系研究用の試薬と してだけでなく、 医薬への新たなアプローチを与える有用な化合物として利用す ることができる。
例えば、 本発明のペプチドを有効成分とする医薬としては、 製剤学的に慣用さ れている賦形剤と共にカプセル剤、 錠剤、 注射剤等の適当な剤形で、 経口的また は非経口的に投与することができる。 具体的には、 本発明のペプチドを、 乳糖、 デンプンまたはその誘導体、 セルロース誘導体等の賦形剤と混合したのち、 ゼラ チン力プセルに充填することにより力プセル剤を調製することができる。
また錠剤は、 上記の賦形剤の他に、 カルボキシメチルセルロースナトリウム、 アルギン酸、 アラビアゴム等の結合剤と水を加えて練合し、 必要により顆粒とし て造粒したのち、 さらにタルク、 ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤を添加し て、 通常の圧縮打錠機を用いて錠剤に調製することができる。
さらに、 非経口投与に際しては、 本発明のペプチドを溶解補助剤と共に滅菌蒸 留水あるいは滅菌生理食塩水に溶解し、 アンプルに封入して注射用製剤とするこ とができる。 この場合、 必要により安定化剤、 緩衝物質等を含有させてもよい。 また、 粉末のままバイアル充填し、 滅菌蒸留水により用時溶解型の製剤とするこ ともできる。 これらの非経口投与製剤は、 静脈内投与、 あるいは点滴静注により 投与することができる。
なお本発明の有効成分であるペプチドの投与量は、 種々の要因、 例えば治療す べき病態、 患者の症状、 重篤度、 患者の年齢、 さらには投与経路等を考慮して、 適宜設定すればよい。 一般的に経口投与の場合には、 有効成分として通常 0. 1 〜 100 OmgZ日/ヒト、 好ましくは:!〜 50 OmgZ日/ヒトの範囲内で、 また非経口投与の場合には、 経口投与の場合における投与量の約 1Z100〜1 / 2程度の範囲内で適宜選択し投与することができる。 実施例
以下に実施例により本発明をさらに説明するが、 本発明の範囲は、 これらのみ に限定されるものではない。 実施例 1 :マダコからコィ直腸の収縮増強作用を有するペプチド類の分離
(a) :粗抽出
マダコ (Oc Z: op u s vu l ga r i s) 1 00匹から後部唾腺を摘出し、 液体窒素にて凍結保存した。 凍結保存した摘出組織 (2 2 1 g) を 3等分し、 そ の 1Z3量を沸騰した蒸留水 80 Om l中に入れ、 1 0分間煮沸した。 放冷後、 酢酸を 3%濃度になるように加え、 ホモジナイズした後、 4でで 30分間、 1 0, 0 0 0 X gで遠心分離して、 上清を得た。 一方、 沈殿物に 2 0 0m 1の 3 %酢 酸を加え、 再度ホモジナイズした後、 同様に遠心分離をして、 上清を得た。 さら に、 沈殿物に 20 0m lの 3%酢酸を加えた後、 同様に処理し、 上清を得た。 残 りの摘出組織を 2回に分けて、 上記と同様の各 3回の抽出操作を行い、 上清を得 た。 得られた上清を集め、 減圧下に約 2 00m 1になるまで濃縮し、 粗抽出物と した。
(b) : C 1 8カートリッジへの吸着
(a) で得られた粗抽出物に、 1. OM— HC 1を 2 Om 1加え、 4°Cで 3 0 分間、 30, 000 xgで遠心分離した。 得られた上清を、 S e p— Pak (登 録商標) Va c C 18カートリッジ (10 g、 35 c c、 ウォーターズ社製) に通した。 カートリッジを 0. 1 %TFA20 Om 1で洗浄した後、 保持物質を 60%メタノール /0. 1%TFA10 Omlで溶出し、 溶出液を減圧濃縮後、 凍結乾燥させ、 乾燥物 0. 363 gを得た。
(c) :陽イオン交換カラムクロマトグラフィー (1)
(b) で得られた乾燥物を 1 OmMリン酸バッファー (pH7. 0) 150m 1に溶かし、 TSKge l S Pトヨパールパック 650 S (20〜50 ΠΊ、 Φ 22 X 200mm, 東ソー製) を用いた陽イオン交換カラムクロマトグラフ ィー (陽イオン交換 HPLC) に付し、 流速 3. Oml/mi nで、 1 OmMリ ン酸緩衝液 (pH 7. 0) 中、 60分間で 0Mから 0. 6Mの NaC lの直線濃 度勾配で溶出した。 215 nmの紫外線吸収のモニターにより 6mlずつに分画 し、 溶出した各フラクションを、 後記する実施例 6に示す方法に従って生物検定 したところ、 OMのNaC 1濃度で溶出された画分に直腸収縮増強活性が見られ た。
(d) :逆相高速液体カラムクロマトグラフィー (1)
(c) で得られた活性画分を、 C a p c e 1 1 p a k C 18 UG80 (5 m, Φ 10 X 25 Omm, 資生堂製) を用いた逆相高速液体カラムクロ マトグラフィ一 (逆相 HPLC) に付し、 流速 1. 5mlZmi nで、 0. 1% TFA (pH2. 2) 中、 60分間で 0 %から 60 %のァセトニトリルの直線濃 度勾配で溶出した。 3mlずつの溶出画分を生物検定に付したところ、 ァセトニ トリル 30〜36 %に溶出される画分に活性が見られた。
(e) :陽イオン交換 HPLC (2)
(d) で得られた画分を、 TSKg e 1 S P— 5 PW (10 m、 Φ 7. 5 X 75 mm, 東ソー製) を用いた陽イオン交換 H P L Cに付し、 流速 1. Om
1 /mi nで、 1 OmMリン酸緩衝液 (pH4. 7) 中、 60分間で0 1から0. 6MのNaC 1の直線濃度勾配で溶出した。 2m 1ずつの溶出画分を生物検定し たところ、 0. 13〜0. 15 Mの NaC 1濃度で溶出された画分に活性が見ら れた。
( f ) :逆相 HPLC (2)
(e) で得られた画分を、 C a p c e 1 1 p a k C 18 UG80 (5 ^ m、 Φ4. 6 X 150mm, 資生堂製) を用いた逆相 H P L Cに付し、 流速 1. OmlZmi nで、 0. 1 %TFA (pH 2. 2) 中、 40分間で、 20〜4 0%のァセトニトリルの直線濃度勾配で溶出した。 1mlずつ分画し、 ァセトニ トリル濃度約 23%に溶出する画分 (以下、 画分 Aという) 、 およびァセトニト リル濃度約 25%に溶出する画分 (以下、 画分 Bという) に活性を認めた。 実施例 2 :活性画分からペプチド類の精製 (その 1 :活性画分 Aからの精製) 実施例 1の分離操作 ( f ) で得られた活性画分 Aを、 Cap c e l l p ak C I 8 UG 80 ( 5 m, Φ4. 6 X 15 Omm, 資生堂製) を用いた逆相 HPLCに付し、 流速 5mlZmi nで、 0. 1%TFA (pH2. 2) 中、 ァセトニトリル濃度 22%で展開した。 保持時間 14. 5分に単一のピークを示 す化合物が得られた。 この化合物を化合物 (1) とした。
この逆相 HPLCの展開図を、 第 1図として示す。 実施例 3 :活性画分からペプチド類の精製 (その 2 :活性画分 Bからの精製) 実施例 1の分離操作 ( f ) で得られた活性画分 Bを、 Cap c e l l ak C 18 UG80 (5 m, Φ4. 6 X 15 Omm, 資生堂製) を用いた逆相 HPLCに付し、 流速 0. 5mlZmi nで、 0. 1%TFA (pH2. 2) 中、 ァセトニトリル濃度 24%で展開した。 保持時間 13分に単一のピークを示す化 合物が得られた。 この化合物を、 化合物 (2) とした。
この逆相 HPLCの展開図を、 第 2図, 実施例 4 : 類の同定
上記の実施例 2および 3で純化した、 化合物 (1) および化合物 (2) の構造 を、 Sh imad z u P S Q— 1型気相シークェンサ一 (島津製作所製) によ つて解析した。 得られた各アミノ酸配列を、 下記第 1表に示した。 第 1表:ペプチドのアミノ酸配列 (単位: pmo 1)
Figure imgf000014_0001
化合物 (1) および化合物 (2) の分子量は、 MALD I TOF-MS (V oy age r E l i t e, P Eバイオシステムズジャパン社製) によって確認 した。 その測定値を下記第 2表に示した。 第 2表:ぺプチドの M Sデータ
Figure imgf000015_0001
以上の機器分析データにより、 活性画分 Aより単離、 精製されたマダコの神経 ペプチド類である化合物 (1) は、 次のアミノ酸配列式 (1)
H-Ly s -P r o-P r o-S e r - S e r - S e r -G 1 u— Ph e—
V a 1 -G l y-L e u-Me t -NH2 (1)
で表されることが明らかになった。 また、 活性画分 Bより単離、 精製されたマダコの神経 類である化合物 (2) は、 次のアミノ酸配列式 (2)
H-Ly s -P r o-P r o-S e r -S e r -S e G 1 u -P h e -
I 1 e— G 1 y— L e u— Me t— NH2 (2)
で表されることが明らかになつた。 実施例 5 :固相法によるペプチド類の合成
ペプチド類の合成は、 PEバイオシステムズジャパン社製の全自動ペプチド合 成機 43 3A型を用い、 F a s t Mo c (登録商標) 法により合成した。
なお、 化合物 (1) の合成には、 Fmo c— NH— S AL— Aレジン (渡辺化 学工業社製) を担体とし、 Fmo c— Ly s (B o c) 、 Fmo c— P r o、 F mo c - S e r ( t B u) 、 Fmo c -G 1 u (O t B u) 、 Fmo c— Ph e、 Fmo c - V a \ , Fmo c— G l y、 Fmo c— L e uおよび Fmo c— M e tを用いた。
また、 化合物 (2) の合成には、 Fmo c— NH— SAL— Aレジン (渡辺化 学工業社製) を担体とし、 Fmo c— Ly s (Bo c) 、 Fmo c— P r o、 F mo c - S e r ( t B u) 、 Fmo c— G l u (O t B u) 、 Fmo c _Ph e、 Fmo c_ I l e、 Fmoc— G l y、 Fmo c— L e uおよび Fmo c—Me tを用いた。
(ただし、 Fmo ciま 9— F l uo r e ny lme t hoxyc a r bony l を、 Bocは t— Bu t oxyc a r bony lを、 t Buは t— Bu t y lを 示す。 ) 反応終了後のぺプチド樹脂からの粗べプチドの切離しと脱保護には、 フエノー ル 4. 3%Z1, 2—エタンジチオール 2. 1%Zチオア二ソール 4. 3 %Z水 4. 3 %ZTFA85 %を用いた。 反応混合物を濾過し、 濾液にエーテルを加え てペプチドを沈殿させ、 沈殿をエーテルで 3回洗浄し、 粗ペプチド約 l O Omg を得た。 このうちの約 1 Omgの粗ペプチドを逆相 HPLCにより精製し、 約 6 m gの精製べプチドを得た。
精製ペプチドは、 C a p c e 1 1 p a k C 18を用いる逆相 H P L Cにお いて、 保持時間がそれぞれマダコ由来の化合物 (1) および (2) と全く一致し た。 また、 コィの直腸収縮活性においても、 合成物はそれぞれの天然物と同様で あった。 実施例 6 :コィの直腸収縮活性の測定
コィの直腸収縮活性の測定は、 次のとおり実施した。 すなわち、 コィの腸管を 摘出し、 その両端を木綿の糸で縛り、 一端を試料添加用のチャンバ一 (容量 2m 1) に固定し、 他端をトランスデューサ一につないで検定の標本とした。 検定す べき検体は、 生理食塩水に溶解してチャンバ一に添加し、 収縮による張力の変化 を記録した。
その結果を、 第 3図および第 4図に示した。 図中の結果からも明らかなように、 化合物 (1) [第 3図] および化合物 (2) [第 4図] は、 コィの腸管を強く収縮させている。 実施例 7 :モルモット回腸収縮活性の測定
モルモット回腸の収縮活性の測定は、 シャンパーニュら (Ch amp agn e D. E. e t a 1. P r o c. Na t l. Ac a d. S c i . USA. 91, 1 38-142, 1 994) の方法に従って実施した。
モルモットの回腸を摘出し、 その両端を木綿の糸でしばり、 一端を試料添加用 のチャンバ一 (容量 5m l) に固定し、 他端をトランスデューサ一につないで検 定の標本とした。 また、 チャンバ一内は常に 37での生理食塩水で一定に保たれ ており、 検定すべき検体は、 生理食塩水に溶解してチャンバ一に添加し、 収縮に よる張力の変化を記録した。
その結果を、 第 5図および第 6図に示した。
図中の結果からも明らかなように、 化合物 (1) [第 5図] および化合物 (2) [第 6図] は、 それぞれ 1 X 10— 8 Mの濃度で、 モルモットの回腸を強 く収縮させている。 実施例 8 :前駆体ポリペプチドの全アミノ酸構造およびそれをコードする遺伝子 の塩基配列決定
(1) マダコ後部唾腺 t o t a 1 RNAの調製
マダコの後部唾腺約 1 gを液体窒素中で粉砕し、 101111の丁1^ 1 20 1 (登 録商標) 試薬 (G I BCO BRL社製) に溶解した後ホモジナイズした。 室温 で 5分間静置した後、 1mlずつ分注し、 200 1ずつクロ口ホルムを加えて 撹拌後、 冷却遠心機 (佐久間製作所社製) で遠心分離 (15, 000 r pm、 1 5分間、 4°C) した。 上層の水層を分取して、 0. 5m 1ずつイソプロパノール を加え、 室温で 10分静置した。 冷却遠心機で遠心分離 (1 5, 000 r pm、 10分間、 4°C) した後、 上清を除いて lm 1の 75%エタノールを加えて再度 遠心分離 ( 10, 000 r pm、 5分間、 4°C) した。 上清を除いて約 10分間 風乾し、 10 1の DEPC—処理水を加え、 6 O :で 10分間インキュベート して RNAを溶解した。 以上の方法で約 3mgの t o t a l RNAが得られた。 (2) d e ge n e r a t e 3 ' -RACE
マダコの後部唾腺から単離されたペプチドの配列を基に、 次の縮重プライマー を設計し、 常法により合成した。
Oct-TK-M-1: 5' -AA(A/G) CCICCI I (C/G) 11 (C/G) 11 (C/G) IGA(A/G)TT(C/T)AT- 3' Oct-TK-M : 5' -GA(A/G) TT (C/T) AT (A/T/C) GGI (C/T) TIATGGG-3'
(各式中の英文字は 「ヌクレオチド略語表」 による (細胞工学別冊 「バイオ実験 イラストレイテッド」 :秀潤社) ;以下の各式において同じ。 )
次に、 5, Z3' — RACE K i t (Boe h r i nge r Ma n n h e im社製) を用いて、 以下の手順で d e g e n e r a t e 3 ' —RACEを行 なった。 すなわち、 の t o t a l RNA、 4 1の cDNA s yn t h e s i s u f f e r, 2 1の dNTP mi x, 1 z lの o l i g o d T- ncho r p r ime r (12. 5 pmo 1 / n 1 ) , 1 の AM V r e v e r s e t r an s c r i p t a s e (20un i t sZy l) 、 DE PC—処理水を加えて全量 20 1にし、 55でで 60分間インキュベート の後、 65T:で 10分間処理して 1 s t— s t r and cDNAを合成した。 次に、 以下の条件で 1 s t— 3 ' —RACEを行った。 すなわち、 5 1の 1 s t— s t r and cDNA、 5 1の 10 XPCR u f f e r, 8 u 1の dNTP m i , 3 / 1の O c t— T K— M— 1 ( 100 pmo 1 1) 、 の PCR an c ho r p r i me r (12. 5 pmo \ / 1) 、 0. 5 z lの TaKaRa Ex Ta q (登録商標) (宝酒造社製) 、 水を混合して全量 50 1にし、 94°C5分間の後、 94 °C 30秒間、 45 °C 3 0秒間、 72 °C 2分間で 30サイクル、 その後 72 °Cで 7分反応させた。 ポリメ ラ一ゼ連鎖反応 (PCR) には、 Ge n e Amp PCR Sy s t em 24 00 t h e rma l c y c l e r (Pe r k i n E 1 me r社製) を用い た。
続いて、 1 s t _P CR産物をスピンカラム (M i c r o S p i n (登録商 標) S— 400, Ame r s h am Ph a rma c i a社製) で精製し、 以下 の条件で 2 nd— 3' — RACEを行った。 すなわち、 3 1の 1 s t— PCR 産物、 5 1の 1 0 XPCR bu f f e r, 8 1の dNTP m i x、 3 1の O c t— TK— M ( 1 00 pmo 1 1 )、 1 /x lの PCR a n c h o r p r ime r (1 2. 5 pmo 1 / n 1 ) , 0. の TaKaR a Ex Taq (登録商標) (宝酒造社製) 、 水を混合して全量 50 1にし、 9 4で5分間の後、 94 30秒間、 45 : 30秒間、 72 : 2分間で 30サイク ル、 その後 72でで 7分間反応させた。
反応液 5; 1を 1. 5 %ァガロースゲルで電気泳動した結果、 約 300 b ρの PCR産物の増幅がみられた。
(3) PCR産物の連結反応 ( 1 i g a t i o n)
PCR産物をスピンカラムで精製し、 そのうち 3 1と 2 1の TAクロー二 ングベクター p CR 2. 1 ( I n V i t r o g e n e社製) 、 5 1の L i g a t i on h i gh (東洋紡社製) を混合して 16でで 1時間連結反応 ( 1 i g a t i on) を行なっ 。
(4) 大腸菌の形質転換
上記 (3) で得た 10 /i 1の連結反応溶液を、 コンビテントセル Comp e t e n t h i gh E. c o 1 i DH 5 α (東洋紡社製) に混合し、 氷中に 3 0分間静置した後、 42°Cで 50秒間ヒートショックを行なった。 氷中で 2分間 冷却した後、 1m lの S〇C me d i umを加え、 37 °Cで 30分間インキュ ベ一トした。 続いて、 LBZAmp. ( 50 gZm 1アンピシリンを含む L B) 寒天培地上に 35 X 1の X— g a 1を塗布した後、 1 0 1の形質転換体を まいた。 残りの形質転換体も 10, 000 r pmで 1分間遠沈して容量を 100 /z l程度に減らし、 全量を LBZAmp. 寒天培地にまいた。 培地は 37°Cで一 晚培養した。
(5) コロニー (c o l ony) PCR
得られたコロニーを铸型にして、 以下の条件でコロニ一 (c o l ony) PC Rを行った。 すなわち、 大腸菌の菌体、 5 1の l O X r e a c t i on b u f f e r、 5 1の 2mM dNTP s、 3 / 1の 25mM MgC l 2、 0. 5 w lの M13FW p r ime r (100 pmo \ / \ ) 、 0. 5 1の M 13RV p r ime r (100 pmo \ / n \ ) 0. 5 1の r T a d D NA p o 1 yme r a s e (東洋紡社製) および水を混合して全量 50 1に し、 90でにて 10分間の後、 94 30秒間、 55 30秒間、 72で 1分間 で 30サイクル、 72ででさらに 5分間反応させた。 反応液 5 1を 1. 5%ァ ガロースゲルで電気泳動した。
なお、 この反応に使用した Ml 3 FW p r ime rおよび Ml 3RV p r ime rは常法により合成した。 その配列を以下に示す。
M13FW: 5'-GTAAAACGACGGCCAGTG-3'
M13RV: 5' -GGAAACAGCTATGACCATG-3'
(6) DNAシークェンス
目的のサイズ (約 500 b p) のコロニー (c o l ony) PCR産物をスピ ンカラムで精製して、 DNA S e qu enc i ng K i t (PE B i o s y s t ems社製) を用いてシークェンスを行った。 シークェンスには、 AB I PR I SM 310 Ge ne t i c An a l y z e r (PE B i o s y s t ems社製) を用いた。
得られた配列を、 遺伝子解析ソフト GENETYX— MAC (ソフトウェア開 発社製) を用いて解析した結果、 約 500 b pの部分 cDNA配列が解明できた。
(7) 5 ' -RACE 部分 c DN Aの塩基配列から、 以下のプライマーを合成した。
TK-M-5' -1R: 5' -TTCAGGTTTCAGTTCATTGGG-3 '
TK-M-5' -2R: 5' -TTTCGGTGGACCTCTCTTAC-3'
TK-M-5' -3R: 5' -TTCAGACATAGAACCAGGATG-3 '
次に、 5, Z3 ' — RACE K i t (B o e h r i n g e r Ma n n h e i m社製) を用いて以下の手順で 5, —RACEを行った。 まず、 2 gの t o t a 1 RNAと 1 1の TK— M_ 5 ' — 1 R (1 2. 5 pmo l / / l ) を 混合して、 7 0 で 1 0分間処理した後、 氷中で冷却した。 そこに、 4 n 1の c DNA s yn t h e s i s bu f f e r、 2 1の dNTP m i x, 1 1の AMV r e v e r s e t r an s c r i p t a s e ( 20 u n i t s / II I ) , DE PC—処理水を混合して全量 20 1にし、 5 5でで 60分間イン キュペートした後、 6 5でで 1 0分間処理して、 l s t _ s t r a n d c DN Aを合成した。 次いで、 l s t _ s t r and c DNAをスピンカラムで精製 した後、 2. 5 ^ 1の r e a c t i o n b u f f e r, 2. 5 1の 2mM d ATPを加えて 94 で 3分間処理し、 そこに 1 1の t e rm i n a 1 t r an s f e r a s e (1 0 un i t s i 1 ) を加えて 3 7 で 20分間イン キュペートした後、 7 0でで 1 0分間処理して dA— t a i 1 e d cDNAを 合成した。
次いで、 1 s t— PCRおよび 2 n d— PCRを、 以下の条件で行った。
® 1 s t— PCR:
5 1の d A— t a i 1 e d c DNA, 5 ^ 1の 1 0 X PCR b u f f e r、 8 ^ 1の dNTP m i x、 の TK— M— 5 ' - 2 R (1 2. 5 p mo l Z/x l) 、 I m \ (Do \ i g o dT— a n c h o r p r i me r (1 2. 5 pmo \ / n \ ) , 0. 5 1の T aK aR a Ex T a q (登録商 標) (宝酒造社製) および水を混合して全量 5 0 ^ 1にし、 94°Cで 5分間の後、 94 °C 3 0秒間、 5 5 °C 30秒間、 7 2 °C 2分間で 30サイクル、 その後 7 2 °C で 7分間反応させた。
② 2nd— PCR :
3 1のスピンカラム精製した 1 s t— P CR産物、 5 1の 1 0 X P CR u f f e r, 8 1の dNTP mi x、 1 1の TK— M— 5 ' — 3 R (1 2. 5 pmo \ \ ) , 1 1の PCR anc ho r p r ime r (1 2. 5 pmo l / I ) 、 0. の TaKaR a Ex T a q (登録商標)
(宝酒造社製) および水を混合して全量 50 1にし、 1 3 ー?じ尺と同じサ ィクルで行った。
以上の方法で得られた 2nd_PCR産物を 1. 5 %ァガロースゲルで電気泳 動したところ、 約 300 b pのバンドが確認できた。
この 2nd _PCR産物を上記の方法 (3) 、 (4) 、 (5) および (6) に 記載した方法にしたがってシークェンスを行なった。
その結果、 タキキニンペプチドの前駆体ペプチドをコードする遺伝子 (cDN A) のサイズ (約 460 bp) と、 その推定アミノ酸の数 (87アミノ酸残基) と配列を明らかにすることができた。 そのアミノ酸配列を配列番号 3に、 また c DNAの配列を配列番号 4に示した。
また、 前駆体ポリペプチド中で、 本発明の夕キキニンペプチドに該当するアミ ノ酸配列が存在する部分を第 7図に示した。 図中のアンダーラインで示したアミ ノ酸配列に該当する部分が、 本発明のぺプチドに該当するアミノ酸配列が存在す る部分である。 実施例 9 :製剤例
錠剤
組成:化合物 (1) または (2) 10 g
乳糖 125 g
微結晶セルロース 25 g トウモロコシデンプン 25 g
5 %ヒドロキシプロピルメチルセルロース 100m l
ステアリン酸マグネシウム 5 g
上記成分を常法により練合、 造粒、 乾燥後打錠し、 1錠中有効成分として化合 物 (1) または化合物 (2) を 1 Omg含有する重量 19 Omgの錠剤を得た。 産業上の利用の可能性
本発明が提供するマダコ神経ペプチドは、 低濃度でコィの直腸をすばやく収縮 させ、 それに続く持続的な収縮をもたらす作用を有する神経ペプチドであり、 こ のような結果は、 サブスタンス Pの平滑筋収縮に特徵的な二相の収縮に類似して いる。
また本発明のマダコ神経べプチドは、 C末端側に哺乳類において平滑筋収縮や 血管拡張作用、 ならびに血圧降下作用をもたらすタキキニンペプチドに特有の構 造である;
-Phe-Ya a-G l y-Le u-Me t一 NH2
(式中、 Y a aは前記と同義である)
を有している。 このことから、 本発明のマダコ神経ペプチドは、 タキキニンぺプ チドに分類される。
したがって、 本発明のマダコ神経ペプチドは、 神経伝達系を解明するための生 化学試薬として有用なものであり、 また、 分子レベルでの構造活性相関の研究を 通じて、 医薬および農薬等への新たなアプローチを与えるものである。
さらに、 本発明によって得られるタキキニンぺプチドの前駆体ポリぺプチドお よびそれをコードする遺伝子は、 本発明の夕キキニンべプチドを製造する際の重 要なツールとなる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 次の特性:
① アミノ酸残基数が 12であり ;
② N末端が Ly sであり ;
③ C末端から 5つのアミノ酸が次のアミノ酸配列式 (I) 、
-Ph e-Xa a-G l y-Le u-Me t -NH2 (I) (式中、 Xaaは Va l、 I l e、 Ph e、 または Ty rを表す) で表される夕 キキニンペプチド。
2. 次のアミノ酸配列式 (I I) :
H-Ly s -P r o-P r o-S e r - S e r - S e r -G 1 u— Phe—
Xa a-G l y-Leu-Me t -NH2 (I I)
(式中、 Xa aは Va l、 l i e, Ph e, または T y rを表す) で表される請 求の範囲第 1項に記載のぺプチド。
2. マダコ (Oc t opu s vu r i s) の後部唾腺から得られる請 求の範囲第 1項または第 2項に記載のぺプチド。
4. 次のアミノ酸配列式 (1) :
H-Ly s -P r o-P r o-S e r - S e r - S e r -G 1 u— Phe—
Va 1 -G l y-Le u-Me t -NH2 ( 1 )
で表される請求の範囲第 1項ないし第 3項のいずれかに記載のぺプチド。 5. 次のアミノ酸配列式 (2) :
H-Ly s -P r o-P r o-S e r-S e r-S e r-G l u-Phe- I 1 e-G l y-L e u-Me t -NH2 (2)
で表される請求の範囲第 1項ないし第 3項のいずれかに記載のぺプチド。
6. 配列番号 3に示すアミノ酸配列、 あるいは該アミノ酸配列に対して 1個ま たは複数個のアミノ酸の付加、 欠失、 および Zまたは他のアミノ酸による置換に より修飾されたアミノ酸配列を有する、 タキキニンべプチドの前駆体ポリぺプチ ド。
7. 請求の範囲第 6項に記載の夕キキニンペプチドの前駆体ポリペプチドをコ —ドする DNA。
8. 配列番号 4に示す塩基配列からなる DNA。
9. 請求の範囲第 7項または第 8項に記載の D N Aとハイブリダイズする D N A。
10. 配列番号 1ないし配列番号 3に示すアミノ酸配列をコードするポリヌク レオチドとハイブリダィズする D A N。 11. 請求の範囲第 7項ないし第 10項のいずれかに記載の DNAを含んでな るベクター。
12. 請求の範囲第 1 1項に記載のベクターにより形質転換された宿主。 13. 請求の範囲第 12項に記載の宿主を培養し、 または生育させ、 そして該 宿主または該宿主の培養液から夕キキニンペプチドの前駆体ボリペプチドを採取 する、 タキキニンべプチドの前駆体ポリぺプチドの製造方法。
14. 請求の範囲第 13項に記載の方法により得られる、 夕キキニ
の前駆体ポリペプチド。
15. 請求の範囲第 13項に記載の方法により得られる夕キキニンペプチドの 前駆体ポリペプチドから、 タキキニンペプチドの前駆体を切り出し、 続いて C末 端を修飾することを特徴とする夕キキニンペプチドの製造方法。
6. 請求の範囲第 15項に記載の方法により得られるタキキニ
17. 次のアミノ酸配列式 (1) および (2) :
H-Ly s -P r o-P r o-S e r - S e r - S e r -G 1 u— Phe
Va l -G l y-L e u-Me t -NH2 (1)
H-Ly s -P r o-P r o-S e r一 S e r - S e r -G 1 u-Ph e
I 1 e _G 1 y— L e u— Me t—NH2 (2)
で表される請求の範囲第 16項に記載の夕キキ二:
18. 請求の範囲第 1項ないし第 5項のいずれか 1項に記載する夕キキニ プチドを有効成分とする医薬または農薬。
PCT/JP2000/004944 1999-07-30 2000-07-25 Nouveaux peptides de la tachykinine, leurs peptides precurseurs et genes les codant WO2001009171A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU60239/00A AU773969C (en) 1999-07-30 2000-07-25 Novel tachykinin peptides, precursor peptides thereof and genes encoding the same
US10/048,401 US7371810B1 (en) 1999-07-30 2000-07-25 Tachykinin peptides, precursor peptides thereof and genes encoding the same
CA002380354A CA2380354A1 (en) 1999-07-30 2000-07-25 Novel tachykinin peptides, precursor peptides thereof and genes encoding the same
EP00946483A EP1213297B1 (en) 1999-07-30 2000-07-25 Tachykinin peptides, precursor peptides thereof and genes encoding the same
DE60038741T DE60038741T2 (de) 1999-07-30 2000-07-25 Tachykininpeptide, ihre präpeptide und sie kodierende gene
US12/099,272 US20090023184A1 (en) 1999-07-30 2008-04-08 Novel Tachykinin Peptides, Precursor Peptides Thereof And Genes Encoding The Same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/216922 1999-07-30
JP21692299 1999-07-30
JP2000/86236 2000-03-27
JP2000086236A JP4166408B2 (ja) 1999-07-30 2000-03-27 新規タキキニンペプチドおよびその前駆体ポリペプチドならびにこれらをコードする遺伝子

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/099,272 Division US20090023184A1 (en) 1999-07-30 2008-04-08 Novel Tachykinin Peptides, Precursor Peptides Thereof And Genes Encoding The Same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001009171A1 true WO2001009171A1 (fr) 2001-02-08

Family

ID=26521715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004944 WO2001009171A1 (fr) 1999-07-30 2000-07-25 Nouveaux peptides de la tachykinine, leurs peptides precurseurs et genes les codant

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7371810B1 (ja)
EP (1) EP1213297B1 (ja)
JP (1) JP4166408B2 (ja)
KR (1) KR100724331B1 (ja)
CN (1) CN1332977C (ja)
AT (1) ATE393777T1 (ja)
AU (1) AU773969C (ja)
CA (1) CA2380354A1 (ja)
DE (1) DE60038741T2 (ja)
WO (1) WO2001009171A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103357009A (zh) * 2012-04-05 2013-10-23 中国农业大学 Hemokinin-1在制备疫苗佐剂中应用
US20150361159A1 (en) 2013-02-01 2015-12-17 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold proteins
CA3132663A1 (en) * 2019-03-11 2020-09-17 Aquinovo Ltd. Methods of improving fish feed conversion rate and survival
CN111944824B (zh) * 2020-08-24 2022-11-08 东北林业大学 美国白蛾速激肽受体基因及dsRNA和防治美国白蛾中应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2190679A1 (en) * 1996-11-19 1998-05-19 Christopher J. Paige Lymphocyte tachykinin

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHAMPAGNE D.E. ET AL.: "Sialokinin I and II: Vasodilatory tachykinins from the yellow fever mosquito aedes aegypti", PROC. NATL. ACAD. SCI. USA,, vol. 91, no. 1, 1994, pages 138 - 142, XP002930766 *
IWAKOSHI E. ET AL.: "Cardioactive peptides isolated from the brain of Japanese Ootopus, Octopus minor", PEPTIDES,, vol. 21, no. 5, May 2000 (2000-05-01), pages 623 - 630, XP002930764 *
IWAKOSHI E. ET AL.: "Isolation of two novel tachykinins from the posterior salivary gland of Octopus Vulgaris", ZOOLOGICAL SCIENCE,, vol. 16, December 1999 (1999-12-01), (TOKYO), pages 103, XP002930763 *
MARTIN R. ET AL.: "The neurosecretory system of the octopus vena cava:(A) neurohemal organ", EXPERIENTIA,, vol. 43, no. 5, 1987, pages 537 - 543, XP002930765 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1213297B1 (en) 2008-04-30
US7371810B1 (en) 2008-05-13
KR100724331B1 (ko) 2007-06-04
ATE393777T1 (de) 2008-05-15
AU6023900A (en) 2001-02-19
EP1213297A1 (en) 2002-06-12
JP2001103979A (ja) 2001-04-17
DE60038741T2 (de) 2009-07-02
CA2380354A1 (en) 2001-02-08
DE60038741D1 (de) 2008-06-12
AU773969B2 (en) 2004-06-10
JP4166408B2 (ja) 2008-10-15
AU773969C (en) 2005-05-12
CN1376162A (zh) 2002-10-23
KR20020016929A (ko) 2002-03-06
US20090023184A1 (en) 2009-01-22
CN1332977C (zh) 2007-08-22
EP1213297A4 (en) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ollivaux et al. Biogenesis of d‐amino acid containing peptides/proteins: where, when and how?
JP3754072B2 (ja) 摂食抑制ペプチド
AU2008304018A1 (en) Cell-permeabilising peptides and polypeptides for microbial cells
KR20070033956A (ko) 신규 펩타이드 계열의 조성물, 방법 및 용도
WO1998029446A1 (fr) Neuropeptides provenant du scorpion
CN101215568B (zh) 抗炭疽多肽及其应用与制备方法
WO2001009171A1 (fr) Nouveaux peptides de la tachykinine, leurs peptides precurseurs et genes les codant
TW459046B (en) Expression systems utilizing autolyzing fusion proteins and a novel reducing polypeptide
US5182262A (en) Calmodulin binding peptide derivatives of non-erythroid alpha spectrin
EP1521770B1 (en) Method for the production of protamine
JP4565087B2 (ja) 新規なχ−コノトキシン・ペプチド(−I)
US20080280326A1 (en) Novel Gonadotropin-Releasing Hormone, Precursor Peptides Thereof and Genes Encoding the Same
JP4507080B2 (ja) 抗菌ペプチド及びその利用
JP2003047475A (ja) 新規オキシトシン/バソプレシンスーパーファミリーに分類されるペプチドおよびその前駆体ポリペプチドならびにこれらをコードする遺伝子
RU2520738C2 (ru) ПОЛИНУКЛЕОТИДЫ И ПОЛИПЕПТИДЫ ФАГА φ-mru, И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ
JP2001151796A (ja) 新規タキキニン関連ペプチドおよびその前駆体ポリペプチドならびにこれらをコードする遺伝子
JP2006238751A (ja) ベロ毒素結合性を有する抗菌ペプチド及びその利用
WO1999050294A1 (fr) Nouvelles proteines hemolytiques actives et genes codant pour ces proteines
BR112020019213A2 (pt) Peptídeos neutralizantes de miotoxina, composição que compreende o dito peptídeo e uso do mesmo para tratar envenenameto
CA2340617A1 (en) Genes associated with neurotransmitter processing
WO2001089555A1 (en) Compositions with anti-proliferative activities and methods for use thereof
New Bibliography of atomic structures
JP2001048899A (ja) 新規プロクトリン関連ペプチド
MXPA01005448A (en) Compositions and methods for regulating bacterial pathogenesis

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 60239/00

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000946483

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2380354

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027001307

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027001307

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008133581

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000946483

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 60239/00

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027001307

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000946483

Country of ref document: EP