WO2000071491A1 - Composition generatrice de gaz - Google Patents

Composition generatrice de gaz Download PDF

Info

Publication number
WO2000071491A1
WO2000071491A1 PCT/JP1999/002724 JP9902724W WO0071491A1 WO 2000071491 A1 WO2000071491 A1 WO 2000071491A1 JP 9902724 W JP9902724 W JP 9902724W WO 0071491 A1 WO0071491 A1 WO 0071491A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
gas generating
oxidizing agent
gas
metal
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/002724
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenjiro Ikeda
Eishi Sato
Makoto Iwasaki
Dairi Kubo
Eiichiro Yoshikawa
Ryo Minoguchi
Original Assignee
Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha filed Critical Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha
Priority to PCT/JP1999/002724 priority Critical patent/WO2000071491A1/ja
Priority to KR1020017000821A priority patent/KR20010106408A/ko
Priority to EP99921250A priority patent/EP1110929A1/en
Publication of WO2000071491A1 publication Critical patent/WO2000071491A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06DMEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
    • C06D5/00Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
    • C06D5/06Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of two or more solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B23/00Compositions characterised by non-explosive or non-thermic constituents
    • C06B23/02Compositions characterised by non-explosive or non-thermic constituents for neutralising poisonous gases from explosives produced during blasting

Definitions

  • the present invention relates to a gas generating agent for an airbag, and more particularly to a non-azide gas generating agent for an airbag, wherein the content of nitrogen oxides and carbon monoxide, which are harmful components in the generated gas, is small and slag is contained.
  • the present invention relates to a novel gas generant composition having excellent trapping properties and further having auto-ignition properties. Background art
  • Airbag systems are occupant protection systems that have been widely adopted in recent years as one of the measures to improve the safety of occupants of automobiles.
  • the principle is that a gas generator is activated by a signal from a sensor that detects a collision.
  • the airbag is deployed between the occupant and the vehicle body. This gas generator is required to generate clean gas without harmful substances and to generate necessary and sufficient gas in a short time.
  • the gas generating agent is pressed into tablets, and these tablets maintain the initial combustion characteristics over a long period of time even under various harsh environments. Is required. If the shape of the tablet or the like is broken or deteriorated due to aging or environmental changes, the burning characteristics of these explosive compositions will show abnormally faster burning characteristics than the initial burning characteristics. In the event of a car collision, abnormal combustion may cause the airbag to break or the gas generator itself to be damaged, which may not only achieve the occupant protection purpose but may even injure the occupant. Therefore, as satisfying these functions, sodium azide A gas generating agent containing a metal azide compound such as azimuth rim is used.
  • This gas generating agent burns instantaneously, and the combustion gas component is substantially only nitrogen, and does not generate harmful gases such as CO (—carbon oxide) and NOx (nitrogen oxide), and the burning speed is low. It is widely used because of its advantages, such as being less susceptible to the influence of the surrounding environment, that is, the structure of the gas generator, making it easier to design the gas generator.
  • azide compounds generated by contact with heavy metals have the property of exploding easily due to impact or friction, and the utmost care must be taken when handling them. Further, the metal azide compound and the metal azide compound are harmful substances, and have a serious problem that they decompose and generate toxic gas in the presence of water or acid.
  • JP-A-2-225159, JP-A-2-225389, JP-A-3-20888, JP-A-5-213687, JP-A-5-213687 JP-A-6-80492, JP-A-6-239684, JP-A-6-298587, etc. have proposed gas generating agents using tetrazole compounds, azodicarbonamides and other nitrogen-containing organic compounds as fuel components. ing.
  • tetrazoles are thermally stable among various nitrogen-containing organic compounds, and because of the high ratio of nitrogen atoms in the molecular structure, they have the property of essentially suppressing the generation of C ⁇ .
  • the slag should be collected easily in a gas generator so that it is not easily released to the slag.
  • most of the gas generating agents using these nitrogen-containing organic compounds as fuels have a high combustion heat of 2000 to 250 joules Zg or more, and therefore, the generated gas has a high temperature and a high pressure.
  • the temperature of slag produced as a by-product during combustion increases, and the fluidity of slag also increases, and the slag collection rate tends to decrease with the filter built into conventional gas generators. . Therefore, in order to increase the collection rate of slag, a method of loading more filter members and cooling and solidifying the slag is considered, but in this case, the size of the gas generator increases, This would go against the trend toward smaller and lighter generators.
  • a slag forming agent is added in order to efficiently collect the oxides of the alkali metals and alkaline earth metals as slag which can be easily collected by the filter portion.
  • the basic method is to add silicon dioxide or aluminum oxide as an acidic substance or a neutral substance that easily causes a slag reaction with these basic oxides.
  • the slag formation method in the case of a gas generating agent using a compound as a fuel does not change in concept. That is, the oxide is converted into a high-viscosity or high-melting glassy substance as silicate or aluminate and collected.
  • strontium nitrate is a particularly preferable substance.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-213368 Although it is an effective means from the aspect of high-temperature slag formation, when strontium nitrate is used as an oxidizing agent, the N ⁇ X concentration can be changed regardless of the stoichiometric ratio with the fuel component. However, there is a practical problem that is not reduced to a desirable level.
  • the aforementioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-117700 discloses that a fuel component is used as a metal additive or a carbonate of an alkali metal as a chemical additive. However, this is not a preferable method because it leads to an increase in cost and a decrease in the gasification rate of the gas generating agent.
  • SUS stainless steel
  • the SUS product has excellent high-temperature strength, and can burn the internal explosive composition without destroying the container even when the temperature rises in a vehicle fire or incineration of a gas generator.
  • the high-temperature strength is remarkably reduced, so if the gas generator is exposed to the flame due to a vehicle fire or the like and the internal explosive composition burns, it cannot withstand the combustion pressure, Containers can break and debris can splatter around, killing occupants and others.
  • USP 4, 561, and 675 when using an aluminum container, attach an explosive that automatically ignites at a temperature lower than the temperature at which the strength of aluminum decreases, to the inner surface of the container. A method of arranging them is proposed.
  • the auto-ignition powder used here is composed mainly of nitrocellulose, but nitrocellulose itself lacks long-term stability at high temperatures, and can spontaneously ignite due to its deterioration. It was a substance with even sex.
  • the auto-ignition temperature is preferably from 150 to 210 ° C from the viewpoint of the strength of aluminum, and there is a problem in the long-term storage stability of substances that ignite below this temperature.
  • Such an auto-ignition composition is disclosed in JP-A-4-265289, JP-A-7-23989, JP-A-8-508792, and As disclosed in the above-mentioned U.S. Patent, some structures are installed inside the gas generator, It was necessary to incorporate it into explosives and transfer charges, etc., which caused a complicated structure and increased costs. Except for those described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 8-50972, there is a problem in danger at the time of production because chlorate which is sensitive to an oxidizing agent is used.
  • a gas generating agent having a self-igniting property there is one described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-257896, but those described as specific examples of this composition are as follows. , 70 weight. / 0 for containing things inorganic oxide, has a low gas generation rate, it is difficult to miniaturize 'weight of the gas generator issues.
  • the present invention relates to a nitrogen-containing organic compound which is effective as a measure for solving the problem of the harmful effects of conventional metal azide compounds, and in particular, a problem relating to selection of an oxidizing agent component of a gas generating agent using aminotetrazole as a fuel component.
  • a nitrogen-containing organic compound which is effective as a measure for solving the problem of the harmful effects of conventional metal azide compounds, and in particular, a problem relating to selection of an oxidizing agent component of a gas generating agent using aminotetrazole as a fuel component.
  • it aims to solve the problem of the generation of harmful gases such as NOx and C ⁇ and the conflicting problem of slag collection, and also to solve the problem of the conventional automatic ignition mechanism at once. It is.
  • An object of the present invention is to provide a novel gas generating composition having a function. Disclosure of the invention
  • the present invention solves the above-mentioned problems, and is a gas generating composition containing a fuel component, an oxidizing agent, and an autoignition-producing catalyst component as main components, wherein aminotetrazole is used as a fuel component.
  • an auto-ignition function catalyst capable of automatically igniting a gas generating composition
  • strontium nitrate and an alkali metal or The oxidizing agent is characterized in that the strontium nitrate content of the oxidizing agent is 75 to 95% by weight.
  • the gas generating composition having both the amount of N ⁇ X generated and the amount of slag flowing out is small and has an automatic ignition function.
  • a molybdenum compound which generates molybdenum trioxide by heating such as molybdic acid, sodium molybdate, ammonium phosphomolybdate, etc. is used in an amount of 0.05 to 5 weight in terms of molybdenum trioxide. /. It may be contained.
  • a hydrotalcite represented by the following formula as a binder is added to the composition comprising the fuel component, the oxidizing agent, and the catalyst component in an amount of 2 to 10% by weight based on the whole composition. It is also preferable to form the composition by mixing with / 0 .
  • M 3 - A 1:, F e 3 C -, C o 3 +, 3 -valent metals such as I n 3T
  • ⁇ ⁇ - ⁇ , F-, C N0 3 -, C_ ⁇ 3 2 -, SO, F e (CN) 6 3 ", CH 3 COO oxalate ions, Ayuon n-valent such as salicylate
  • a pillow light represented by a chemical formula: Mg 6 Fe 2 (OH) 16 C0 3 ⁇ 4H 2 O.
  • the above composition may contain a metal nitride or metal carbide as a slag collector.
  • a metal nitride or metal carbide as a slag collector.
  • these materials are mixed in an amount of 2 to 10% by weight based on the total weight of the composition to improve slag collection, or magnesium stearate, zinc stearate, and a lubricant are added to the composition as a lubricant.
  • At least one of ait, boron nitride and molybdenum disulfide in an amount of 0.1 to 1% by weight based on the total weight of the composition. It is also preferable to improve the moldability by mixing / 0 .
  • the metal nitride or metal carbide is mixed during the pulverization of one or both of the fuel component and the oxidizing agent, the metal nitride or metal carbide is uniformly dispersed and the slag reaction is prevented. Along with homogenization, it can be expected to have the effect of acting as an anti-caking agent.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view of a gas generator used in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing a relationship between time (t) and pressure (P) in a container in a 60-liter tank test. It is.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view of the automatic ignition test apparatus used in the example of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a table showing the results of a 60-liter tank test and an auto-ignition test.
  • FIG. 5 is a diagram in which a table showing the results of the automatic ignition performance test is described. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the basic composition of the gas generating agent of the present invention comprises, as main components, aminotetrazole as a fuel component, an oxidizing agent mixture for burning it, and molybdenum trioxide for exhibiting auto-ignition properties.
  • the hydro rhinoceros as a binder And other additives.
  • aminotetrazole used as a fuel component in the present invention will be described.
  • 5-aminotetrazole can be used as aminotetrazole.
  • Aminotetrazole has a structure in which the proportion of nitrogen atoms in the molecular structure is high and basically suppresses the generation of harmful C ⁇ , and is easy to handle, including stability and safety. It is also inexpensive and is the most preferable substance among various nitrogen-containing organic compounds.
  • the content of the aminotetrazole is preferably 20 to 45% by weight based on the whole composition. If the amount is less than 20% by weight, the amount of generated gas is small, and there is a possibility that the deployment of the airbag may be poor. If the amount exceeds 45% by weight, the amount of the oxidizing agent is relatively small and incomplete combustion is performed. Harmful carbon dioxide gas may be generated in large quantities, and in extreme cases, unburned substances may be generated.
  • the oxidizing agent used in the gas generating agent of the present invention will be described.
  • the combination of aminotetrazole and strontium nitrate generates more N ⁇ x
  • the combination of aminotetrazole and potassium nitrate reduces NOX emissions but increases slag outflow.
  • the present inventors have found that when strontium nitrate and nitric acid lime are used in a mixed manner, the addition of the two in a certain range of mixing ratios It was found that the N ⁇ x reduction effect and the slag outflow reduction effect, which are significantly different from the mixing effects predicted by the sexual properties, were exhibited.
  • the range is 75 to 95% by weight of strontium nitrate and 5 to 25% by weight of potassium nitrate based on the whole oxidizing agent. It should be noted that potassium nitrate, which can provide the same effect even when other alkaline metal or barium nitrate or alkaline metal or barium perchlorate is used in place of nitric acid, is most preferable.
  • the content of oxidizing agent 50 to 75% by weight based on the whole herbal composition. / 0 is preferred. If the oxidizer content is less than 50% by weight, the supply of oxygen is insufficient and incomplete combustion occurs, producing harmful CO gas. In extreme cases, unburned substances are generated during combustion, resulting in air bags.
  • the gas required for deployment is not supplied, and there is a risk that the deployment of the airbag will be defective.
  • the content exceeds 75% by weight, the fuel components may be insufficient, and the gas necessary for deploying the airbag may not be supplied as in the case described above, which may cause the deployment failure of the airbag. There is.
  • the catalyst component for exhibiting auto-ignition used in the present invention will be described. It was surprising to see whether the auto-ignition function was imparted by adding various metal oxides, metal sulfides and metal powders to the above-mentioned composition system of aminotetrazole, strontium nitrate and potassium nitrate. It should be noted that only molybdenum trioxide was found to have the property of exhibiting the auto-ignition function. It was also found that the auto-ignition function was exhibited even with a very small addition amount of 0.05% by weight, and that the function hardly changed up to 5% by weight.
  • the addition amount of molybdenum trioxide as a catalyst component for imparting auto-ignition property is preferably in the range of 0.05% by weight to 5% by weight, and when less than 0.05% by weight, the auto-ignition function is not provided. If it does not appear, and if it exceeds 5% by weight, the gasification rate will decrease.
  • the combination of the above molybdenum trioxide and another fuel component or the combination with another oxidizing agent also exhibited the auto-ignition function.
  • the fuel component contained nitroguanidine, dicyandiamide and azodicarbonate.
  • the amide does not exhibit the auto-ignition function, and exhibits the best auto-ignition function when the oxidizing agent is a combination of strontium nitrate and nitric acid lime.
  • the auto-ignition function was also confirmed with a combination of perchlorate and strontium nitrate, but the auto-ignition function was confirmed with strontium nitrate alone.
  • molybdenum trioxide has a unique autoignition function only when the fuel component is aminotetrazole and the oxidizing agent is a combination of strontium nitrate and alkali metal or barium nitrate or perchlorate. It can be said that it is a catalyst.
  • molybdenum compounds such as molybdic acid, sodium molybdate, and ammonium phosphomolybdate that generate molybdenum trioxide at 180 ° C or lower, which is lower than the deterioration temperature of aluminum, may be used. An auto-ignition function is obtained, and in the present invention, these molybdenum compounds can be used.
  • the added amount is 0.05 to 5 weight in terms of generated molybdenum trioxide. It is important to add so as to be within the range of / 0 .
  • One of the additives used in the present invention is a metal nitride or metal carbide as a slag collector.
  • the metal nitride will be described.
  • WN 2 / W 2 N, W 2 N 3 calcium nitride (Ca 3 ⁇ 2 ), rubber nitride (Ba 3 ⁇ 2 ), strontium nitride (Sr 3 ⁇ 2 ), zinc nitride ( ⁇ 3 ⁇ 2), sodium nitride (Na 3 N), copper nitride (Cu 3 N), titanium nitride (T i N), manganese nitride (Mn 4 N), vanadium nitride
  • VN nickel nitride
  • N i 3 N / N ia N 2 nickel nitride
  • C o N / C o 2 N / C oa N 2 iron nitride
  • F e 2 N / F e 3 N / F e 4 N zirconium nitride
  • ZrN zirconium nitride
  • CrNZCrzN chromium nitride
  • Tantalum nitride Ti N
  • NbN niobium nitride
  • Ce e N cerium nitride
  • S c N scandium nitride
  • S c N scandium nitride
  • sodium nitride (Na 3 N), and sodium azide being used as fuel for a conventional O Rigas generator (N a N 3) is fundamentally different compounds,
  • the metal nitride referred to in the present invention does not include sodium azide.
  • silicon nitride, boron nitride, aluminum nitride, molybdenum nitride, tungsten nitride, titanium nitride, vanadium nitride, zirconium nitride, chromium nitride, tantalum nitride, niobium nitride, etc. are called fine ceramics.
  • it is thermally stable and used as a high-strength heat-resistant material, it has the property of burning in a high-temperature oxidizing atmosphere, like other metal nitrides.
  • the present invention utilizes this burning property to simultaneously perform both the slag formation and the gas generation.
  • nitrogen gas, silicate and oxygen are generated by an oxidation reaction with strontium nitrate as shown in the following equation (1).
  • strontium oxide generated by the decomposition of strontium nitrate is an oxide having a high melting point (2430 ° C), and is generated as fine solid particles in the gas generator during the combustion process.
  • various silicates having a melting point of around 1600 ° C are formed on the particle surface. Since the silicate is in a molten state with a high viscosity under the reaction environment temperature, the respective fine particles are fused and aggregated with each other to become large particles, which are easily collected by the filter member in the gas generator.
  • metal nitride is aluminum nitride (A 1 N)
  • Equations (1) and (3) can be rewritten as follows.
  • the coefficient in equation (5) is omitted.
  • the addition amount of these metal nitrides is preferably in the range of 0.5 to 10% by weight based on the entire gas generating composition. If the amount is less than 0.5% by weight, the above-mentioned slag collecting effect cannot be expected. On the other hand, if it exceeds 10% by weight, the amount of fuel or oxidizing agent to be added is limited. The smaller the particle size, the greater the effect. Therefore, a 50% average particle size based on the number is preferably 5 ⁇ m or less, and more preferably 1 m or less.
  • the 50% average particle size on a number basis is a method of expressing the particle size distribution on a number basis.When the total number of particles is 100, the particle size when 50 particles are integrated from the smaller one is reached. .
  • the metal nitride can act as an anti-caking agent for the pulverizing component and can be uniformly dispersed in the oxidizing agent and the fuel. Therefore, uniformity of the slag reaction can be expected.
  • these metal nitrides can be used as an anti-caking agent, they can be used in combination with finely divided silica which is a fine powder of silicon dioxide.
  • a metal nitride as a gas generating agent is described in Japanese Patent Publication No. 6-84274.
  • This gas generating agent uses aluminum nitride instead of a conventional metal azide compound.
  • Boron nitride, silicon nitride or transition metal nitride are used as so-called fuel components.
  • metal nitride is used. The ones used are fundamentally different in ideas.
  • a metal carbide used as a slag collector in the present invention is a metal nitride for use in the present invention, a silicon carbide (S i C), boron carbide (B 4 C), aluminum carbide (A to C 3), magnesium carbide (MgC 2 / Mg 2 C 3 ), Molybdenum carbide (Mo CZMoz C), tungsten carbide (WC / W 2 C),
  • C a C 2 Calcium carbide (C a C 2 ), barium carbide (B a C 2 ), stannous carbide (S r C 2 ), zinc carbide (ZnC 2 ), sodium carbide (Na C 2 ), copper carbide (Cu 2 C 2), titanium carbide (T i C), carbide manganese (Mn 3 C), vanadium carbide (VC), nickel carbide (N i 3 C)
  • Cobalt carbide (C o 2 C, C o C 2), iron carbide (F e 2 C / F e 3 C), zirconium carbide (Z r C), chromium carbide (C r 3 C 2 / C r C / C r 23 C 6), tantalum carbide (Ta C), niobium carbide (Nb C), carbide cerium (C e C 2), carbide scandium (S c C 2), carbide Germany thorium (YC 2) and germanium carbide ( Ge C)
  • One or more are used.
  • silicon carbide, boron carbide, molybdenum carbide, tandastane carbide, titanium carbide, vanadium carbide, zirconium carbide, chromium carbide, tantalum carbide, niobium carbide, etc. are called fine ceramics. Although it is stable and is used as a high-strength heat-resistant material, it has the property of burning in a high-temperature oxidizing atmosphere like other metal carbides. In the present invention, both the slag formation and the gas generation are simultaneously performed by utilizing this burning property. For example, in the case of silicon carbide, carbon dioxide and silicate are generated by an oxidation reaction as shown in the following equation (6).
  • this strontium carbonate becomes a highly viscous molten state at about 150 ° C.
  • High-melting particles of solid strontium oxide form high-viscosity strontium carbonate to fuse and agglomerate the fine particles of the combustion residue, forming large particles that are collected by the filter member inside the gas generator. Acts to facilitate
  • the amount of addition of these metal carbides is preferably in the range of 5 to 10% by weight based on the entire gas generating composition as in the case of the metal nitrides described above. If the collection effect cannot be expected, and if it exceeds 10% by weight, the amount of added fuel and oxidizing agent is limited, so that there is a possibility that an insufficient amount of generated gas or incomplete combustion may occur. Further, since the smaller the particle size, the greater the effect, the number-based 50% average particle size is preferably 5 ⁇ or less, and more preferably 1 ⁇ or less.
  • these metal carbide fine particles are added in a small amount during the pulverization of the fuel component and the oxidizing agent component, they can act as an anti-caking agent for the pulverized component and can be uniformly dispersed in the oxidizing agent and the fuel. It is expected that the slag reaction will be uniform. As described above, when these metal carbides are used as an anti-caking agent, the slag collection efficiency can be further enhanced by using the metal carbide in combination with finely divided silicon dioxide, which is a fine powder of silicon dioxide. It goes without saying that this metal carbide may be used in combination with the above-mentioned metal nitride.
  • additives used in the present invention include the following as a binder: There are hydrotalcites represented by the general formula.
  • M 3 one: A 1, F e 3 - , C -, 3 -valent metals such as C o 3 I n 3.
  • ⁇ ⁇ - OH, F " , C 1" N0 3 -, C_ ⁇ 3 2 -, SC 2 -, F e (CN) 6 3 "CH 3 COO oxalate ion, n valent Anion such salicylate.
  • hydrotalcites are porous substances having water of crystallization, and are extremely effective as binders for nitrogen-containing organic compound-based gas generating agents. That is, the gas generating agent containing the hydrotalcites as a binder has a low impact as described in detail in Japanese Patent Application No. 8-277706 of the applicant of the present invention. Even at tablet pressures, especially when aminotetrazole is the main component, the tablet hardness of ordinary azide-based gas generating agents is much higher than the tablet hardness of 10 to 15 kg (Monsanto hardness meter). (25 to 30 kg). This is because hydrosites commonly have the property of easily adsorbing moisture, and this property is considered to have the effect of firmly binding the components of the composition. In addition, tablets using this binder have no change in the characteristics and combustion characteristics of the tablets against thermal shock due to repeated high and low temperatures, and therefore have little change over time after they are actually mounted on a vehicle. It is possible to obtain stable tablets.
  • hydrotalcites include:
  • hydrotalcites do not generate harmful gases when the gas generating agent is burned, for example, in the case of synthetic hydrotalcite, as shown in the following reaction formula, and the reaction itself is an endothermic reaction. Therefore, there is also an effect of reducing the amount of heat generated by the gas generating agent.
  • the Mg_ ⁇ and A 1 2 0 3 obtained by the decomposition reaction, the oxidation of the high melting point of the slag-forming metal component are those, the nitride and the metal components contained in the carbide silicate (e.g. S r x S i O,) for example, the readily glassy magnesium filterable filter reacts as follows Form silicate double salt, collected as slag.
  • the gas generating composition is generally used in the form of a tablet having a diameter of 4 to 10 mm and a thickness of 2 to 5 mm or a disk having an appropriate size.
  • aric acid for example, stearic acid, zinc stearate, magnesium stearate, calcium stearate, aluminum stearate, molybdenum disulfide, graphite, boron nitride, etc. It is preferable to add 1 to 1% by weight of the above lubricant to the entire gas generating agent. Thereby, the formability can be further improved.
  • the molded article of the gas generating agent obtained by the above-mentioned molding is heat-treated at a temperature of 100 to 120 ° C. for about 2 to 24 hours after the molding, so that the gas generating agent with little change over time can be obtained. You can get it.
  • this heat treatment is extremely effective in providing properties that pass a severe heat aging test at 107 ° C for 400 hours. If the heat treatment time is less than 2 hours, the heat treatment is insufficient, and if it exceeds 24 hours, the heat treatment becomes insignificant beyond that. Therefore, the heat treatment time is preferably selected in the range of 2 to 24 hours. Preferably, 5 to 20 hours is good.
  • the heat treatment temperature is less effective at temperatures below 100 ° C, and if it exceeds 120 ° C, it may deteriorate rather.Therefore, select a temperature within the range of 100 ° C to 120 ° C. become. Preferably, it is about 105 ° C. to 115 ° C.
  • a fuel component it is a stable and highly safe substance, with a high ratio of nitrogen atoms in its molecular structure. As a result, it decomposes and releases a large amount of nitrogen gas, and it essentially generates harmful CO. 5-aminotetrazole, which has a function to suppress the activity, is preferred.
  • nitrates are preferred having a suppressing operation of N_ ⁇ x generation, in particular, strontium nitrate that generates the collected easily highly viscous slag, and reduction effect and aminotetrazole N_ ⁇ _X three
  • strontium nitrate that generates the collected easily highly viscous slag
  • reduction effect and aminotetrazole N_ ⁇ _X three A mixture with nitric acid rim, which exhibits an auto-ignition function in combination with molybdenum oxide, is optimal. The contents of these are as described above.
  • silicon nitride is preferable, and as the metal carbide, Is preferably silicon carbide. This is because the silicon component generates silicon dioxide during the combustion process, and this silicon dioxide is contained in strontium oxide generated from strontium nitrate or in hydrotalcites added as a binder and metal components and slag. This is because a reaction occurs and the slag is easily collected and forms a highly viscous slag. Incidentally, then for these added amount is as described above, as a binder for molding combines the particle mixture to produce a M G_ ⁇ and A 1 2 ⁇ 3 which is a refractory oxide The resulting synthetic hydrotalcite is most preferred.
  • the test gas generator 1 includes a central ignition chamber 7 in which an igniter 2 and a transfer charge 3 are arranged, a surrounding combustion chamber 8 in which a gas generating agent 4 is loaded, and a metal outside the combustion chamber 8.
  • Combustion gas is formed from a cooling filter chamber 9 in which the filter 5 is disposed, and the combustion gas is discharged to the outside through the gas discharging hole 6 of the housing through the cooling filter chamber 9.
  • a 60 liter tank test was performed. This test is performed by installing a gas generator in a high-pressure container with an internal volume of 60 liters and operating it to release gas into the container. And measures the amount of slag flowing out into the container.
  • the vertical axis represents the pressure P in the vessel, and the horizontal axis represents time t, where P, is the maximum ultimate pressure (Kpa) in the vessel, and t, is the gas generator Time until the start of operation of the gas generator (ms: milliseconds), t 2 is the time required from operation of the gas generator to P
  • the slag outflow amount indicates the weight (g) of the solid residue ejected from the gas discharge holes 6 of the test gas generator collected from inside the container.
  • the amount of CO and NO x (including NO and NO 2) as harmful gases to the human body is a gas that has accumulated in 6 0 l vessel after the gas generator operation, a predetermined gas detecting tube was determined by analysis by Further, the AI function means an automatic ignition function, and the test gas generator is tested by a method called an external fire test to indicate whether the automatic ignition function for a fire or the like is provided. are doing.
  • test gas generator In the external fire test, a test gas generator was placed on the stacked wood, kerosene was applied to the wood to ignite, and the gas generator was left in the flame for 10 to 30 minutes. This is a method to test whether the gas generator is damaged by the combustion of the gas generating agent. In the case of the test gas generator of this example, the burning of the gas generating agent started about 8 minutes after the wood was ignited, but the gas generator was not damaged, and the composition of the gas generating agent of Example 1 was not damaged. The product tablets were confirmed to have an auto-ignition function.
  • 5-aminotetrazole, strontium nitrate and perchloric acid rim were each added with fine powder of silicon nitride (0.2 ⁇ ⁇ with a 50% average particle size based on the number) according to the weight of each. An approximately proportionate amount is added, and pulverized to about 12 with a 50% average particle size on a number basis.
  • the same test as in Example 1 was performed using the obtained tablets, and the results are shown in Table 1 above.
  • 5-aminotetrazole and potassium nitrate were added in a proportion that was approximately proportionally distributed according to the weight of each of fine powders of silicon nitride (0.2 m in 50% average particle size based on the number). Pulverized to about 12 ⁇ m with 50% average particle size on a number basis. The same test as in Example 1 was performed using the obtained tablets, and the results are shown in Table 1 above.
  • a fuel component is the same in all the examples and comparative examples, since both have selected composition under conditions to satisfactorily burn, t 2 and P, with respect to the There is no big difference.
  • the fuel component is all 5-aminotetrazole (5-ATZ), and as described above, it has the characteristic of structurally suppressing the generation of CO. There is no significant difference and it is not harmful to the human body.
  • 5-ATZ 5-aminotetrazole
  • Comparative Example 1 using only strontium nitrate as an oxidizing agent has the effect of suppressing slag outflow, but ignores N ⁇ X. It is at an unacceptable level.
  • Comparative Example 2 in which both oxidizing agents are mixed in about half, if additivity is established between the mixing ratio of both oxidizing agents and the amount of N ⁇ X generated, the results in Comparative Example 2 In that case, it will show about 360-370 ppm between the two, but actually Is 12 Oppm, and the amount of NOx generated by mixing both oxidants greatly deviates from the additive line, and an unexpected reduction effect was confirmed.
  • the strontium nitrate content in the oxidizing agent in Examples 1 and 2 is as high as 80 to 90 parts by weight, but the NOx content is 150 to 170 ppm and the additive property is high. It can be seen that the line deviates greatly from the NOx line to the lower NOx concentration side.
  • the oxidizing agent used in combination with strontium nitrate is sodium nitrate (Example 3) and potassium perchlorate (Example 4), the oxidizing agent similarly increases from the additive line to the NOx low efficiency side. It is clear that the use of these oxidants is effective.
  • Comparative Example 3 100 parts by weight of nitric acid nitrate
  • Comparative Example 1 100 parts by weight
  • Comparative Example 1 100 parts by weight
  • Comparative Example 2 in which the two oxidizing agents were mixed in about half, the weight was 4.6 g between the two, and in this region, the addition between the mixing of the two oxidizing agents and the slag outflow amount was observed.
  • the content of stoichiometric sodium nitrate in the oxidizing agent in Examples 1 and 2 was as high as 80 to 90 parts by weight
  • the slag outflow was 1.8 to 2.2.
  • Example 1 The same gas generating composition as in Example 1 described above, that is, 52.2 parts by weight of 5-aminotetrazole as a fuel component and 53.4 parts by weight of strontium nitrate as an oxidizing agent.
  • the fuel components (X) examined were four types of aminotetrazole, nitroguanidine, dicyandiamide, and azodicarbonamide.
  • the component (Y) combined with strontium nitrate in the oxidizing agent was potassium nitrate, In the case of sodium nitrate, barium nitrate, and perchloric acid, there is no combination component.
  • molybdenum trioxide iron oxide, iron tetroxide, nickel oxide, vanadium pentoxide ⁇
  • Copper oxide calcium oxide, manganese dioxide, manganese dioxide, tungsten oxide, chromium oxide, potassium permanganate, molybdate, sodium molybdate, ammonium phosphomolybdate, molybdenum disulfide, iron sulfide, zinc sulfide, aluminum, iron, molybdenum , Sulfur, activated carbon, and graphitekind.
  • the method of the automatic ignition performance test is as follows: a hot water bath 11 with an automatic temperature control device as shown in Fig. 3 is prepared. A bottomed iron tube 10 having a length of 2 Ocm is immersed, and while the temperature of the silicon oil 14 is stable at 200 ⁇ 2 ° C., the various gas generating agents are introduced into the iron tube 10. The time required for one tablet to fire was measured, and the auto-ignition performance was confirmed.
  • Table 2 shown in Fig. 5 shows the results of the automatic firing test in Table 2 shown in Fig. 5, in which the tablet ignited within 3 minutes after the injection of the tablet is indicated by ⁇ , those within 5 minutes are indicated by ⁇ , and those other than that are indicated by X. ing.
  • reference numeral 13 denotes a thermometer.
  • the catalyst component was aminotetrazole
  • the oxidizing agent was strontium nitrate
  • the component combined with the strontium nitrate was potassium nitrate, sodium nitrate, barium nitrate, or potassium perchlorate.
  • molybdenum trioxide molybdic acid, sodium molybdate, or ammonium phosphomolybdate Only in, automatic ignition performance has been confirmed.
  • molybdic acid, sodium molybdate and ammonium phosphomolybdate the auto-ignition performance is considered to occur from that point because molybdenum trioxide is decomposed by heating at 200 ° C and molybdenum trioxide is generated. Therefore, the ignition time is slightly delayed as compared with the case where molybdenum trioxide is added. ⁇ effect ⁇
  • the airbag is deployed with clean gas that generates less CO, improving occupant safety. .
  • Strontium nitrate alone is difficult to control by using a mixed oxidizer in which a small amount of lithium nitrate, sodium nitrate, barium nitrate or potassium perchlorate is added to an oxidizer based on strontium nitrate. Hot It is possible to greatly reduce the generation of NOx.
  • the gas generating composition itself can be obtained without reducing the gasification rate. Since the automatic ignition function can be realized in the gas generator, there is no need to provide a separate automatic ignition mechanism in the gas generator as in the past, and the structure of the gas generator can be simplified and the cost can be reduced. . Industrial applicability
  • the composition of the present invention has a low generation amount of NOX and CO, which are harmful gas components in the generated gas, has a high gasification rate, further has a small slag outflow amount, and has an automatic ignition function for the gas generating agent itself. It is most suitable as the retained new gas generating composition.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

明 細 書 ガス発生剤組成物 技術分野
本発明は、 エアバッグ用ガス発生剤に関するもので、 特に、 エアバッ グ用非アジド系ガス発生剤に関し、 発生ガス中の有害成分である窒素酸 化物及び一酸化炭素の含有量が少なく、 且つスラグ捕集性に優れ、 更に 自動発火性を有する新規なガス発生剤組成物に関するものである。 背景技術
エアバッグ装置は、 自動車の乗員の安全性向上の方策の 1つとして、 近年広く採用されている乗員保護装置であり、 その原理は、 衝突を検出 したセンサからの信号によりガス発生器を作動させて、 エアバッグを乗 員と車体との間に展開させるものである。 このガス発生器には、 有害物 を含まずクリーンなガスを発生する事, 短時間で必要十分なガスを発生 する事という機能が要求されている。
一方、 燃焼の安定化の為に、 ガス発生剤は錠剤状に加圧成形されてお り、 これらの錠剤等は、 様々な過酷な環境下においても長期間に亘つて 初期の燃焼特性を維持する事が要求されている。 若し、 錠剤等の形状が 経年変化や環境の変化等によって崩れたり強度低下を起こした場合には 、 これら火薬組成物の燃焼特性が初期の燃焼特性よりも異常に速い燃焼 特性を示す事になり、 自動車の衝突の際に、 異常燃焼によりエアバッグ が破れたり、 ガス発生器自体が破損する恐れがあり、 乗員保護の目的を 達成できないばかり力 逆に乗員に傷害を与える恐れすら生じる。 そこで、 これらの機能を満足するものとして、 従来よりアジ化ソーダ , アジ化力リゥム等のアジ化金属化合物を主成分とするガス発生剤が使 用されている。 このガス発生剤は、 瞬時に燃焼し、 且つ燃焼ガス成分が 実質的に窒素のみであり、 CO (—酸化炭素) や NOx (窒素酸化物) の如き有害ガスを発生させない事、 及び燃焼速度が周囲の環境の影響、 即ちガス発生器の構造の影響を受け難いのでガス発生器の設計が容易で ある事、 等々の利点から多用されている。 反面、 重金属との接触により 生じるァジ化物は、 衝撃や摩擦によつて容易に爆発する性質を有してお り、 その取扱いには最大限の注意が必要である。 又、 アジ化金属化合物 とアジ化金属化合物自体が有害な物質であり、 更に、 水や酸の存在下で は分解して有毒ガスを発生するという大きな問題点を有している。 そこで、 アジ化金属化合物に代わるものとして、 例えば特開平 2— 2 251 59号公報, 特開平 2— 225389号公報, 特開平 3— 208 88号公報, 特開平 5— 21 3687号公報, 特開平 6— 80492号 公報, 特開平 6— 239684号公報及び特開平 6— 298587号公 報等々、 テトラゾール類, ァゾジカルボンアミ ド類その他の含窒素有機 化合物を燃料成分とするガス発生剤が提案されている。 これらのうちテ トラゾ一ル類は、 各種含窒素有機化合物の中でも、 熱的に安定であり、 しかも分子構造中の窒素原子の比率が高いので、 C〇の発生を本質的に 抑制する性質を有しているが、 NO Xを発生しやすいという問題がある 。 このため、 上記特開平 2— 2251 59号公報ゃ特開平 3 _ 2088 8号公報に見られる様に、 ガス発生器にベンチュリー手段を設けて外部 から燃焼ガス中に空気を導入し、 これによつて NOxの濃度を相対的に 低下させる方法が提案されているが、 本質的な解決策にはなっていない 又、 これら含窒素有機化合物を燃料とし、 これを燃焼させる酸化剤と しては、 アルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩素酸塩, 過塩素酸塩又 は硝酸塩が一般的である。 これらのアル力リ金属やアル力リ土類金属の 塩類は、 燃焼の結果、 酸化物を生成するが、 これらの酸化物は、 人体や 環境に対して有害な物質であるので、 エアバッグ内に放出されない様に 捕集し易いスラグとなし、 ガス発生器内で捕集する必要がある。 しかし ながら、 これら含窒素有機化合物を燃料とするガス発生剤の多くは、 2 0 0 0〜2 5 0 0ジュール Z g以上の高い燃焼熱を有しており、 このた め発生ガスは高温高圧となる。 この結果、 燃焼の際に副生するスラグの 温度も高くなり、 スラグの流動性も高くなつて、 従来のガス発生器内に 内蔵されたフィルタでは、 スラグの捕集率が低下する傾向にある。 そこ で、 スラグの捕集率を高める為には、 より多くのフィルタ部材を装填し て、 スラグを冷却固化させる方式が考えられるが、 この場合にはガス発 生器の寸法が増大し、 ガス発生器の小型化, 軽量化の流れに逆行する事 になる。
又、 上記アルカリ金属, アルカリ土類金属の酸化物を、 フィルタ部に て捕集し易いスラグとして効率よく捕集できる様にするため、 スラグ形 成剤を添加する種々の方式が提案されているが、 塩基性物質であるこれ らの酸化物と容易にスラグ反応を生じる酸性物質或いは中性物質として 、 二酸化珪素或いは酸化アルミニウムを添加する方式が基本的な方式で あり、 従来のァジ化金属化合物を燃料とするガス発生剤の場合のスラグ 形成方式と、 思想的には何ら変わるものではない。 即ち、 前記酸化物を 珪酸塩やアルミン酸塩として高粘性或いは高融点のガラス状物質に変え て捕集する方式である。 特に、 特開平 4 _ 2 6 5 2 9 2号では、 二酸化 珪素に代表される低温スラグ形成物質と、 反応温度近傍或いはそれ以上 の融点の固体を生成する高温スラグ形成物質 (例えばアル力リ土類金属 , 遷移金属の酸化物等) の双方を添加し、 燃焼反応で生成する固形物と しての高融点粒子を、 溶融状態の低温スラグ形成物質と反応させると共 に、 反応の結果生じる粒子同士を融着させて捕集効率を高める方式が開 示されている。
上述の高温スラグ形成性を有する酸化剤としては、 硝酸ストロンチウ ムが特に好適な物質として、 前述の特開平 4一 2 6 5 2 9 2号公報, 特 開平 5— 1 1 7 0 7 0号公報及び特開平 5— 2 1 3 6 8号公報に開示さ れている。 確かに、 高温スラグ形成性という側面からは有効な手段では あるが、 硝酸ストロンチウムを酸化剤として用いた場合には、 燃料成分 との化学量論比を如何に変化させても、 N〇 X濃度が望ましいレベルに まで低下しないという実用上の問題点がある。 尚、 この対応策として、 前述の特開平 5— 1 1 7 0 7 0号公報には、 化学添加剤として、 燃料成 分をアル力リ金属塩又はアルカリ金属の炭酸塩として使用する事が開示 されているが、 コストアップやガス発生剤のガス化率低下に繋がり、 好 ましい方法ではない。
—方、 硝酸ストロンチウムに代えて硝酸力リゥムを用いた場合には、 N O X濃度を人体に許容される程度にまで低下させる事は可能であるが 、 硝酸力リゥムから生成する酸化力リゥムに由来する白煙状のミストに よるスラグ流出量が非常に多くなり、 エアバッグが、 このミストによつ て溶損し、 最悪の場合には穴を開けて乗員に火傷を負わせる可能性があ る。 このため、 多量の二酸化珪素等のスラグ形成物質を添加し、 更にガ ス発生器内のフィルタ部材の厚さを大きくする事により、 前述の硝酸ス トロンチウムの場合よりもスラグ捕集性能は落ちるが、 かなりの程度ス ラグ流出量を抑える事は可能である。 しかしながら、 この方式では、 ガ ス発生器の小型化 ·軽量化という流れに逆行するため実用上の問題があ る。
以上の様に、 硝酸ストロンチウムを用いれば、 スラグ流出量を減少さ せる事はできるが、 許容限度を越えて N O Xが増加し、 N〇xの発生を 抑えるために硝酸カリゥムを使用すれば、 今度はスラグ流出量が増加す る事になり、 この二率背反する問題に対しての解決は、 非常に困難であ つた。
更に、 ガス発生器の容器材質として、 ガス発生器の軽量化のために、 従来のステンレス (S U S ) 製に代わってアルミニウム製を用いる事が 普及している。 s u s製の場合には、 高温強度に優れているので、 車両 用火災やガス発生器の焼却処理等の昇温時にも、 容器の破壊を生じる事 なく内部の火薬組成物を燃焼させる事が可能であつたが、 アルミニウム 製の場合には、 高温強度が著しく低下するため、 車両火災等によりガス 発生器が火炎に晒されて内部の火薬組成物が燃焼すると、 その燃焼圧力 に耐え切れず、 容器が破壊して破片が周囲に飛び散り、 乗員や周囲にい る人達を殺傷するおそれがある。 そこで、 エアバッグ用ガス発生器に要 求される項目の中に、 斯かる状況下でも容器の破壊等の危険な状態が生 じない様にする事が挙げられている。 この対策として、 U S P 4 , 5 6 1, 6 7 5号に、 アルミニウム製容器を用いる場合には、 アルミニウム の強度低下が生じる温度よりも低い温度で自動発火する火薬を、 容器内 面に密着させて配置する方式が提案されている。 ここで使用されている 自動発火薬は、 二トロセルロースを主成分として構成されているもので あるが、 ニトロセルロース自体は、 高温下では長期安定性に欠け、 更に 、 その劣化により自然発火する可能性すらある物質であった。
自動発火温度としては、 アルミニウムの強度上から 1 5 0〜2 1 0 °C が好ましく、 それ以下で発火する物質については、 長期保存上の安定性 に問題がある。 斯かる自動発火組成物については、 特開平 4— 2 6 5 2 8 9号公報, 特開平 7— 2 3 2 9 8 9号公報, 特開平 8— 5 0 8 9 7 2 号公報及び特開平 8— 5 1 1 2 3 3号公報等に開示があるが、 先の米国 特許と同様に、 ガス発生器の内部に何等かの構造物を取り付けたり、 点 火薬や伝火薬等に組み込んだりする必要があり、 構造の複雑化とコスト アップの要因になっていた。 又、 特開平 8— 5 0 8 9 7 2号公報記載の もの以外は、 酸化剤に鋭敏な塩素酸塩を使用するため、 製造時の危険性 にも問題がある。 更に、 ガス発生剤自体に自動発火性を保有させるもの としては、 特開平 7— 2 5 7 9 8 6号公報に記載のものがあるが、 この 組成物の具体例として記載されているものは、 7 0重量。 /0もの無機酸化 物を含有するため、 ガス発生率が低く、 ガス発生器の小型化 '軽量化が 困難となる問題を有している。
本発明は、 従来のアジ化金属化合物の有害性の問題点を解決する方策 として有効な含窒素有機化合物、 特に、 アミノテトラゾール類を燃料成 分とするガス発生剤の酸化剤成分の選択に関する問題、 即ち、 N O x, C〇等の有害ガス発生の問題とスラグ捕集性の相反する問題を解決し、 更に、 従来の自動発火機構の有する問題をも一挙に解決する事を目的と するものである。
具体的には、 発生ガス中の有害ガス成分である N〇 X及び C〇の発生 量が低く且つガス化率が高く、 更にスラグ流出量が少なく、 加えて、 ガ ス発生剤自体に自動発火機能を保持させた新規なガス発生剤組成物を提 供する事にある。 発明の開示
本発明は、 上記課題を解決するもので、 燃料成分と酸化剤と自動発火 性発現触媒成分とを主要成分として含有するガス発生剤組成物であって 、 燃料成分としてアミノテトラゾールを 2 0〜4 5重量%、 酸化剤を 5 0〜 7 5重量%, 自動発火機能発現触媒 (ガス発生剤組成物の自動発火 を可能にする触媒) として三酸化モリブデンを 0 . 0 5〜5重量%含有 すると共に、 前記酸化剤は、 硝酸ストロンチウムとアルカリ金属又はバ リゥムの硝酸塩又は過塩素酸塩とからなり、 該酸化剤中の硝酸ストロン チウム含有量が 75〜95重量%である事を特徴とするものである。 こ れにより、 N〇 X発生量とスラグ流出量が共に少なく且つ自動発火機能 を有するガス発生剤組成物となすものである。 尚、 前記三酸化モリブデ ンに代えて、 モリブデン酸, モリブデン酸ナトリウム, リンモリブデン 酸アンモニゥム等の加熱により三酸化モリブデンを生成するモリブデン 化合物を、 三酸化モリブデン換算で、 0. 05〜5重量。/。含有させたも のであってもよい。
上記燃料成分と酸化剤と触媒成分とからなる組成物に、 バインダとし て、 次式で示されるヒ ドロタルサイ ト類を、 組成物全体に対して 2〜1 0重量。 /0混合して成形する事も好ましし、組成物である。
[M^,-x M3x (OH) 〕 〔Αηχ,„ - mH2 〇〕 χ
ここで、
M2— : Mg ' ― Mn F e C ο2ヽ N i 2ヽ Cu2一, Z n2一等 の 2価金属
M3— : A 1: , F e 3 C -, C o3 +, I n3T等の 3価金属
Απ— : ΟΗ , F— , C N03 ― , C〇3 2— , SO , F e (CN) 6 3" , CH3 COO 蓚酸イオン, サリチル酸イオン等の n 価のァユオン
X : 0 < X≤ 0. 33
尚、 前記ヒ ドロタルサイ ト類としては、
化学式: Mg6 A l 2 (OH) I6C03 · 4H2 〇で表される合成ヒ ド 口タルサイ ト、 又は、
化学式: Mg6 F e2 (OH) 16C03 · 4 H2 Oで表されるピロウラ ィ トを用いるのが好ましい。
更に、 上記組成物に、 スラグ捕集剤としての金属窒化物又は金属炭化 物の 1種以上を、 該組成物全体に対して 2〜 1 0重量%混合してスラグ 捕集性を改善したり、 或いは前記組成物に、 滑剤として、 ステアリン酸 マグネシウム, ステアリン酸亜鉛, グラフアイ ト, 窒化硼素, 二硫化モ リブデンの 1種以上を、 該組成物全体に対して 0 . 1〜 1重量。 /0混合し て成形性を改善するのも好ましい方式である。 特に、 上記金属窒化物又 は金属炭化物は、 前記燃料成分及び酸化剤のいずれか一方又は双方の粉 砕時に混合する様になせば、 金属窒化物や金属炭化物が均一に分散して スラグ反応の均一化と共に、 固結防止剤の役割をもなす効果が期待でき る。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施例で使用したガス発生器の概略断面図である 第 2図は、 6 0リットルタンクテストにおける時間 (t ) と容器内圧 力 (P ) との関係を示すグラフである。
第 3図は、 本発明の実施例で使用した自動発火性試験装置の概略断面 図である。
第 4図は、 6 0リットルタンクテスト及び自動発火性試験の結果を示 す表が記載された図である。
第 5図は、 自動発火性能試験の結果を示す表が記載された図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に本発明について詳細に説明する。 本発明のガス発生剤の基本構 成は、 燃料成分としてのアミノテトラゾールと、 これを燃焼させる酸化 剤混合物と、 自動発火性を発現させるための三酸化モリブデンとを主要 成分として含有し、 更に、 これに適宜バインダとしてのヒ ドロタルサイ ト類及び他の添加剤を混合してなるものである。
そこで、 先ず、 本発明で燃料成分として使用するアミノテトラゾ一ル について説明する。 アミノテトラゾールとしては 5—アミノテトラゾ一 ルが使用できる。 アミノテトラゾールは、 分子構造中の窒素原子の比率 が高く有害な C〇の発生を基本的に抑制する構造を有しており、 しかも 、 安定性及び安全性を含めて取り扱いが容易であり、 価格面でも安価で あって、 各種含窒素有機化合物の中でも、 最も好ましい物質である。 こ のアミノテトラゾ一ルの含有量は、 組成物全体に対して、 2 0〜4 5重 量%が好ましい。 2 0重量%以下ではガス発生量が少なく、 エアバッグ の展開不良を生じるおそれがあり、 又、 4 5重量%を越えて添加すると 、 相対的に酸化剤の添加量が少なくなつて不完全燃焼を生じ、 有害な C 〇ガスを大量に発生するおそれがあり、 更に極端な場合には、 未燃焼物 が生じるおそれがあるからである。
次に、 本発明のガス発生剤で使用する酸化剤について説明する。 前述 の通り、 アミノテトラゾ一ルと硝酸ストロンチウムとの組み合わせでは 、 N〇xの発生が多くなり、 又、 アミノテトラゾールと硝酸カリウムと の組み合わせでは、 N O X発生量は低減するが、 スラグ流出量が多くな る二律背反の問題点があつたが、 本発明者等は、 種々の検討の結果、 硝 酸ストロンチウムと硝酸力リゥムとを混合して使用した場合に、 ある範 囲の混合割合においては、 両者の加成性にて予測された混合効果とは大 きく異なる N〇x低減効果とスラグ流出量低減効果が発現される事を発 見した。 その範囲は、 酸化剤全体に対して、 硝酸ストロンチウムを 7 5 〜9 5重量%, 硝酸カリウムを 5〜 2 5重量%としたものである。 尚、 硝酸力リゥムに代えて、 他のアル力リ金属又はバリゥムの硝酸塩或いは アル力リ金属又はバリゥムの過塩素酸塩を使用しても同様の効果が得ら れる力 硝酸カリウムが最も好ましい。 又、 酸化剤の含有量は、 ガス発 生剤組成物全体に対して 5 0〜 7 5重量。 /0が好ましい。 酸化剤の含有量 が 5 0重量%未満では、 供給酸素量が不足して不完全燃焼を生じ、 有害 な C Oガスを生じたり、 極端な場合には燃焼時に未燃焼物を生じて、 ェ アバッグ展開に必要なガスが供給されず、 エアバッグに展開不良を生じ るおそれがある。 一方、 7 5重量%を越えると、 逆に燃料成分不足が生 じる恐れがあり、 前述の場合と同様に、 エアバッグ展開に必要なガスが 供給されず、 エアバッグに展開不良を生じるおそれがある。
次に、 本発明で使用する自動発火性発現のための触媒成分について説 明する。 前述のアミノテトラゾ一ルと硝酸ストロンチウム及び硝酸カリ ゥムの組成物系に各種金属酸化物, 金属硫化物及び金属粉末を添加して 、 自動発火機能が付与されるか否かを検討したところ、 驚くべき事に、 唯一三酸化モリブデンのみが、 自動発火機能を発現させる性質を有する ものである事が判明した。 その添加量が、 0 . 0 5重量%の極めて少な い添加量でも自動発火機能が発現し、 5重量%までは、 その機能が殆ど 変化しない事も判明した。 従って、 自動発火性付与のための触媒成分と しての三酸化モリブデンの添加量は、 0 . 0 5重量%〜5重量%の範囲 が好ましく、 0 . 0 5重量%未満では自動発火機能が発現せず、 又、 5 重量%を越えるとガス化率が低下する事になる。
又、 上記三酸化モリブデンと他の燃料成分との組み合わせ或いは他の 酸化剤との組み合わせにおいても自動発火機能が発現するか否かを確認 したところ、 燃料成分が、 ニトログァニジン, ジシアンジアミ ド及びァ ゾジカルボンアミ ドでは、 自動発火機能が発現せず、 又、 酸化剤が、 硝 酸ストロンチウムと硝酸力リゥムの組み合わせの場合において、 最も優 れた自動発火機能を示し、 他のアルカリ金属又はバリゥムの硝酸塩或い は過塩素酸塩と硝酸ストロンチウムとの組み合わせにおいても自動発火 機能が確認されたが、 硝酸ストロンチウム単独では、 自動発火機能は確
0 認されなかった。 この意味から、 三酸化モリブデンは、 燃料成分がアミ ノテトラゾ一ルであり、 酸化剤が硝酸ストロンチウムとアルカリ金属又 はバリゥムの硝酸塩或いは過塩素酸塩の組み合わせにおいてのみ、 自動 発火機能を発現させる特異な触媒であると言える。
又、 三酸化モリブデンに代えて、 モリブデン酸, モリブデン酸ナトリ ゥム, リンモリブデン酸アンモニゥム等の、 アルミニウムの劣化温度以 下の 180°C以下で、 三酸化モリブデンを生成するモリブデン化合物で あっても、 自動発火機能が得られ、 本発明においては、 これらのモリブ デン化合物の使用も可能である。 尚、 これらのモリブデン化合物を三酸 化モリブデンに代えて使用する場合の添加量は、 生成する三酸化モリブ デン換算で、 上記の 0. 05〜5重量。 /0の範囲となる様に添加する事が 肝要である。
次に、 本発明で使用するその他の添加剤成分について説明する。 本発 明で使用する添加剤の 1つに、 スラグ捕集剤としての金属窒化物或いは 金属炭化物がある。 先ず、 金属窒化物について説明すると、 本発明で使 用する他の添加物としては、 スラグ捕集剤としての金属窒化物があり、 この金属窒化物として使用可能なものは、 窒化珪素 (S i 3 ) , 窒 化硼素 (BN) , 窒化アルミニウム (A 1 N) , 窒化マグネシウム (M g3 N2 ) , 窒化モリブデン (MoNZMo2 Ν) , 窒化タングステン
(WN2 /W2 N, W2 N3 ) , 窒化カルシウム (Ca3 Ν2 ) , 窒化 ノくリゥム (B a 3 Ν2 ) , 窒化ストロンチウム (S r 3 Ν2 ) , 窒化亜 鉛 (Ζη3 Ν2 ) , 窒化ナトリウム (Na3 N) , 窒化銅 (Cu3 N) , 窒化チタン (T i N) , 窒化マンガン (Mn4 N) , 窒化バナジウム
(VN) , 窒化ニッケル (N i 3 N/N i a N2 ) , 窒化コバルト (C o N/C o 2 N/C o a N2 ) , 窒化鉄 (F e2 N/F e 3 N/F e 4 N) , 窒化ジルコニウム (Z r N) , 窒化クロム (C rNZC r z N) , 窒化タンタル (Ta N) , 窒化ニオブ (NbN) , 窒化セリウム (C e N) , 窒化スカンジウム (S c N) , 窒化イットリウム (YN) 及び 窒化ゲルマニウム (Ge3 N4 ) の群から選ばれた 1種以上が使用され る。 尚、 上記金属窒化物の内、 窒化ナトリウム (Na 3 N) と、 従来よ りガス発生剤の燃料として使用されているアジ化ナトリウム (N a N3 ) とは基本的に異なる化合物であり、 本発明でいう金属窒化物には、 ァ ジ化ナトリゥムは含まれない。
これらの内、 窒化珪素, 窒化硼素, 窒化アルミニウム, 窒化モリブデ ン, 窒化タングステン, 窒化チタン, 窒化バナジウム, 窒化ジルコニゥ ム, 窒化クロム, 窒化タンタル, 窒化ニオブ等は、 ファインセラミック スと呼ばれているものであり、 熱的にも安定で高強度の耐熱材料として 使用されているものであるが、 高温の酸化性雰囲気下では、 他の窒化金 属と同様に燃焼する性質がある。 本発明は、 この燃焼する性質を利用し て、 スラグ形成とガス発生の両方の作用を同時に行うものである。 例え ば、 窒化珪素の場合には、 次の (1) 式の如き硝酸ストロンチウムとの 酸化反応によって窒素ガスと珪酸塩と酸素を生成する。
2 S i N4 + 6 S r (N03 ) 2
→6 S r S i 03 + 10N2 + 902 · · · (1) ここで生成した窒素ガスは、 燃料成分の燃焼によつて生成した窒素ガ スゃ炭酸ガスと共にエアバッグ内に放出されてエアバッグの展開に有効 に利用され、 酸素ガスは、 燃料成分の燃焼に利用される。
尚、 (1) 式では、 説明の便宜上、 2分子の S i 3 N4 と 6分子の S r (N03 ) との反応式を示したが、 実際には酸化剤として添加され る硝酸ストロンチウムの量は、 スラグ捕集のために添加される窒化珪素 よりも圧倒的に多量であるから、 化学量論的には上記反応は部分的には 成立するも、 次の (2) 式で示される硝酸ストロンチウムの分解によつ て生成する酸化ス トロンチウム粒子の表面層に、 次式の (3) 式で示す 如き一般式で示されるストロンチウム珪酸塩が生成すると考えられる。
2 S r (N〇3 ) 2
→2 S r 0+ 2 N2 + 502 ■ . · (2)
S r 0+ S r S i 03
Figure imgf000015_0001
〔ここで、 (x, y) = (2, 4) , (3, 5) ;反応式中の係数は 省略〕
又、 硝酸ス トロンチウムの分解によって生成する酸化ストロンチウム は、 高融点 (2430°C) の酸化物であり、 ガス発生器内では微細な固 体粒子として燃焼過程で生成するが、 上記 (1) , (3) 式の反応によ つて、 その粒子表面部に融点が 1 600°C前後の各種珪酸塩が形成され る。 この珪酸塩は、 反応環境温度の下では高粘度の溶融状態にあるので 、 各微粒子が互いに融着して凝集し、 大きな粒子となってガス発生器内 のフィルタ部材で捕集され易くなる。
又、 前記金属窒化物が窒化アルミニウム (A 1 N) の場合には、 上記
(1) , (3) 式は次の様に書き換えられる。 尚、 (5) 式の係数は省 略している。
2 A 1 N+S r (NO3 ) 2
→S r (A l〇2 ) 2 + 2 N2 +〇2 · · · (4)
S r O+S r (A 1 O2 ) 2
→S r x (A 102 ) y · · · (5) ここで生成するアルミン酸塩も、 上記珪酸塩と同様に、 固形スラグ ( S r O) の表面に高粘度のスラグ層を形成し、 スラグ微粒子を融着凝集 濾過し易レ、形態のスラグを形成する。
これら金属窒化物の添加量は、 ガス発生剤組成物全体に対して 0. 5 〜10重量%の範囲が好ましく、 0. 5重量%以下では、 上記したスラ グ捕集効果が期待できなくなり、 又、 1 0重量%を越えると、 燃料や酸 化剤の添加量が制限されるので、 発生ガス量不足や不完全燃焼を生じる おそれが出てくる。 又、 これらの粒径は、 細かい程その効果が大きいの で、 個数基準 50 %平均粒径で 5 μ m以下、 好ましくは 1 m以下が良 い。 尚、 個数基準 50%平均粒径とは、 個数基準で粒度分布を表す方法 であり、 全粒子の個数を 1 00としたとき、 小さい方から積算して 50 個に達したときの粒度をいう。 この金属窒化物の微粒子を、 前記燃料成 分や酸化剤成分の粉砕時に少量添加しておけば、 これら粉砕成分の固結 防止剤の作用をなすと共に酸化剤や燃料中に均一に分散させる事ができ 、 前記スラグ反応の均一化も期待できる。 尚、 これら金属窒化物を固結 防止剤として使用する際に、 二酸化珪素の微粉末である微粒化シリカと 併用する事も可能である。
尚、 金属窒化物をガス発生剤に用いた例としては、 特公平 6— 842 74号に記載されたものがあるが、 このガス発生剤は、 従来のアジ化金 属化合物に代えて窒化アルミニウム, 窒化硼素, 窒化珪素或いは遷移金 属窒化物を用いるものであって、 いわゆる燃料成分としてこれら金属窒 化物を用いるものであり、 本発明のスラグ捕集性を向上させるために金 属窒化物を用いるものとは、 根本的に思想が異なるものである。
次に、 前記金属窒化物と同様に、 本発明においてスラグ捕集剤として 使用する金属炭化物について説明する。 本発明で使用する金属窒化物と しては、 炭化珪素 (S i C) , 炭化硼素 (B4 C) , 炭化アルミニウム (Aし C3 ) , 炭化マグネシウム (MgC2 /Mg 2 C3 ) , 炭化モ リブデン (Mo CZMoz C) , 炭化タングステン (WC/W2 C) ,
4 炭化カルシウム (C a C2 ) , 炭化バリウム (B a C2 ) , 炭化スト口 ンチゥム (S r C2 ) , 炭化亜鉛 (Z nC2 ) , 炭化ナトリウム (N a C2 ) , 炭化銅 (Cu2 C2 ) , 炭化チタン (T i C) , 炭化マンガ ン (Mn3 C) , 炭化バナジウム (VC) , 炭化ニッケル (N i 3 C)
, 炭化コバルト (C o2 C, C o C2 ) , 炭化鉄 (F e 2 C/F e 3 C ) , 炭化ジルコニウム (Z r C) , 炭化クロム (C r 3 C2 /C r C /C r 23C6 ) , 炭化タンタル (Ta C) , 炭化ニオブ (Nb C) , 炭化セリウム (C e C2 ) , 炭化スカンジウム (S c C2 ) , 炭化イツ トリウム (YC2 ) 及び炭化ゲルマニウム (Ge C) の群から選ばれた
1種以上が使用される。
これらの内、 炭化珪素, 炭化硼素, 炭化モリブデン, 炭化タンダステ ン, 炭化チタン, 炭化バナジウム, 炭化ジルコニウム, 炭化クロム, 炭 化タンタル, 炭化ニオブ等は、 ファインセラミックスと呼ばれているも のであり、 熱的にも安定で高強度の耐熱材料として使用されているもの であるが、 高温の酸化性雰囲気下では、 他の炭化金属と同様に燃焼する 性質がある。 本発明は、 この燃焼する性質を利用してスラグ形成とガス 発生の両方の作用を同時に行うものである。 例えば、 炭化珪素の場合に は、 次の (6) 式の如き酸化反応によって炭酸ガスと珪酸塩を生成する
2 S i C+ 2 S r (N03 ) 2
→2 S r S i〇3 +2C〇2 + 2 N2 +02 · · · (6) ここで生成した炭酸ガス及び窒素は、 燃料成分の燃焼によって生成し た窒素ガス, 炭酸ガス及び水蒸気と共にエアバッグ内に放出されて、 ェ ァバッグの展開に有効に利用され、 酸素は、 燃料成分の燃焼に利用され る。
一方、 副生した珪酸塩は、 硝酸ストロンチウムの分解によって生じる 燃焼残渣としての S r Oと前記反応式 (3 ) , ( 5 ) の如き反応によつ てガス発生器内のフィルタ内で捕集し易レ、高粘性のスラグを形成する事 は、 前述の場合と同様である。 この時、 燃焼残渣として生じる S r Oは 、 上記 (6 ) 式で生成する炭酸ガスと次式に示す反応によって炭酸スト ロンチウムを生成する。
S r 0 + C〇2 →S r C〇3 · · · ( 7 ) この炭酸ス トロンチウムも、 前述のストロンチウム珪酸塩と同様に、 1 5 0 0 °C程度で高粘性の溶融状態になるので、 高融点粒子である固体 の酸化ス トロンチウムの表面に高粘性の炭酸ス トロンチウムを形成して 燃焼残渣の微粒子を融着凝集し、 大きな粒子となってガス発生器内のフ ィルタ部材で捕集され易くする作用をなす。
これら金属炭化物の添加量は、 前記金属窒化物と同様に、 ガス発生剤 組成物全体に対し、 ◦. 5〜1 0重量%の範囲が好ましく、 0 . 5重量 %以下では、 十分なスラグ捕集効果が期待できなくなり、 又、 1 0重量 %を越えると、 燃料や酸化剤の添加量が制限されるので、 発生ガス量不 足や不完全燃焼を生じるおそれが出てくる。 更に、 これらの粒径は、 細 かい程その効果が大きいので、 個数基準 5 0 %平均粒径で 5 μ πι以下、 好ましくは 1 μ πι以下が良い。 これらの金属炭化物の微粒子を、 前記燃 料成分や酸化剤成分の粉砕時に少量添加しておけば、 これら粉砕成分の 固結防止剤の作用をなすと共に酸化剤や燃料中に均一に分散させる事が でき、 前記スラグ反応の均一化も期待できる。 尚、 これら金属炭化物を 固結防止剤として使用する際に、 二酸化珪素の微粉末である微粒化シリ 力と併用すれば、 スラグ捕集効率を一層高められる事は前述の通りであ る。 又、 この金属炭化物を前述の金属窒化物と併用してもよい事はいう までもない。
次に、 本発明で使用する他の添加剤としては、 バインダとしての次の 般式で示されるヒ ドロタルサイ ト類がある。
〔M2ヽ— x M3 x (OH) 〕 〔Αη- mH2 〇〕
ここで、
: Mg Μη 2一, F e 2 C o N i C u Z 等 の 2価金属。
M3一: A 1 , F e 3-, C -, C o 3 I n3 等の 3価金属。
Απ— : OH , F" , C 1 " N03 ― , C〇3 2— , S C 2— , F e (CN) 6 3" CH3 COO 蓚酸イオン, サリチル酸イオン等の n 価のァニオン。
X : 0 < X≤ 0. 33
このヒ ドロタルサイ ト類は、 結晶水を有する多孔質の物質であって、 含窒素有機化合物系のガス発生剤のバインダとして極めて有効である。 即ち、 ヒ ドロタルサイ ト類をバインダとして含有するガス発生剤は、 本 発明の出願人の先願に係る特願平 8— 2 7 7 0 6 6号に詳細に記載され ている様に、 低い打錠圧力においても、 特に、 アミノテトラゾールを主 成分を燃料成分とした場合には、 一般のアジド系ガス発生剤の錠剤硬度 1 0〜1 5 k g (モンサント型硬度計) よりも遙かに高い硬度 (2 5〜 3 0 k g) を得る事が可能となる。 これは、 ヒ ドロタルサイ ト類が共通 して水分を吸着し易い性質を有しており、 この性質が組成物の各成分を 強固に結合させる作用をなすものと考えられる。 又、 このバインダを用 いた錠剤は、 高温 ·低温の繰り返しによる熱衝撃に対しても錠剤の特性 及び燃焼特性に変化がなく、 従って実際に車両に搭載した後の経年変化 が少なく、 極めて特性の安定した錠剤を得る事が可能となる。
尚、 ヒ ドロタルサイト類の代表的なものとしては、
化学式: Mg 6 A l 2 (OH) 16C03 · 4H2 Oで表される合成ヒ ド 口タルサイ ト、 又は、 化学式: Mg6 F e2 (OH) 16C〇3 - 4 H2 〇で表されるピロウラ イ トがあるが、 入手の容易性及び価格面から合成ヒ ドロタルサイ トが好 ましい。
このヒ ドロタルサイ ト類は、 ガス発生剤の燃焼に際し、 例えば合成ヒ ドロタルサイ トの場合には、 次の反応式に示す様に分解するので、 有害 ガスを発生せず、 又、 反応自体は吸熱反応であるので、 ガス発生剤の発 熱量を低減させる効果もある。
Mg A 1 (OH) 16C〇3 · 4H2 O
→6Mg O + A 1 〇3 +C02 + 1 2H2 〇 · · ■ (8) 更に、 分解反応で得られる Mg〇や A 12 03 は、 前記スラグ形成性 金属成分の高融点の酸化物であり、 前記窒化物や炭化物中に含有される 金属成分の珪酸塩 (例えば S r x S i O, ) と例えば次式の如く反応し て容易にフィルタで濾過可能なガラス状のマグネシウムの珪酸塩の複塩 を形成、 スラグとして捕集される。
Mg〇+S r x S i〇y →M g〇 ' S r x S i〇、. · · · (9) 又、 合成ヒ ドロタルサイ トの分解生成物自体も、 次式に示す酸 .塩基 反応であるスラグ反応によって容易に濾過可能なスピネルを形成する。
Mg O + A 1 03 →Mg A 1 Oj · · ■ ( 1 0) このヒ ドロタルサイ ト類をバインダとして添加する場合には、 ガス発 生剤組成物全体に対して、 2〜 1 0重量重量。 /0の範囲で含有させる。 2 重量%より少ないとバインダとしての機能が達成し難く、 1 0重量。 /0を 越えると、 他の成分の添加量が少なくなってガス発生剤組成物としての 機能が果たし難くなるからである。 特に 3〜 8重量。 /0の範囲で添加され るのが好ましい。
次に、 ガス発生剤組成物は、 直径 4〜1 0mm, 厚さ 2〜5mmの錠 剤或いは適宜寸法のディスク状に成形して使用されるのが一般的であり 、 その成形時の粉体の流動性を改善する目的で、 例えば、 ステアリン酸 , ステアリン酸亜鉛, ステアリン酸マグネシウム, ステアリン酸カルシ ゥム, ステアリン酸アルミニウム, 二硫化モリブデン, グラフアイ ト, 窒化硼素等の滑剤を、 ガス発生剤全体に対して◦. 1〜1重量%添加す るのが好ましい。 これにより成形性を一層改善する事が可能となる。 又、 上記成形して得られたガス発生剤成形体を、 成形後に 1 0 0〜 1 2 0 °Cの温度で 2〜 2 4時間程度熱処理する事により、 経時変化の少な いガス発生剤を得る事ができる。 特に 1 0 7 °C X 4 0 0時間の過酷な耐 熱老化試験にパスするような特性をもたせる為には、 この熱処理は極め て有効である。 尚、 熱処理時間は、 2時間未満では熱処理が不十分であ り、 2 4時間を越えると、 それ以上は意味のない熱処理となるので、 2 〜2 4時間の範囲で選定するのが良い。 好ましくは 5〜 2 0時間が良い 。 又、 熱処理温度は、 1 0 0 °C以下では効果が少なく、 1 2 0 °Cを越え ると却って劣化のおそれがあるので、 1 0 0〜 1 2 0 °Cの範囲で選定す る事になる。 好ましくは 1 0 5 °C〜 1 1 5 °C程度が良い。
次に、 本発明の各成分の好ましい組み合わせについて説明する。 先ず 、 燃料成分としては、 安定で且つ安全性の高い物質であり、 分子構造中 の窒素原子の比率が高く、 その結果分解して多量の窒素ガスを放出し、 しかも有害な C Oの発生を本質的に抑制する機能を有する 5—アミノテ トラゾールが好ましレ、。 又、 酸化剤としては、 N〇x 発生を抑制する作 用を有する硝酸塩が好ましく、 特に、 捕集し易い高粘性スラグを生成す る硝酸ストロンチウムと、 N〇xの低減効果及びアミノテトラゾールと 三酸化モリブデンとの組み合わせで自動発火機能を発現させる硝酸力リ ゥムとの混合物が最適である。 尚、 これらの含有量については、 前述の 通りである。
又、 金属窒化物としては窒化珪素が好ましく、 又、 金属炭化物として は炭化珪素が好ましい。 これは珪素分が燃焼過程で二酸化珪素を生成し 、 この二酸化珪素が、 硝酸ストロンチウムから生成する酸化ス トロンチ ゥム、 或いはバインダとして添加するヒ ドロタルサイ ト類に含有されて レ、る金属成分とスラグ反応を生じて容易に捕集し易レ、高粘性のスラグを 形成するからである。 尚、 これらの添加量については前述の通りである 次に、 これらの粒子混合物を結合して成形するためのバインダとして は、 高融点酸化物である M g〇と A 1 23 を生成し得る合成ヒ ドロタ ルサイ トが最も好ましい。 これらは窒化珪素又は炭化珪素から生じる得 る二酸化珪素とスラグ反応を生じて、 ガス発生器のフィルタ部で捕捉さ れ易い高粘性のスラグを生成する。 又、 成形性を改善するための滑剤と しては、 ステアリン酸マグネシウムが最適である。 尚、 これらの添加量 については前述の通りである。
以下に本発明の実施例について説明する。
〔実施例 1〕
燃料成分としての 5—アミノテトラゾ一ルを 3 2 . 2重量部と、 酸化 剤としての硝酸ストロンチウムを 5 3 . 4重量部と硝酸力リゥムを 5 . 8重量部 (酸化剤中の硝酸ス トロンチウム含有率: 9 0 . 2重量部) と , 触媒成分としての三酸化モリブデンを 0 . 5重量部と、 金属窒化物と しての窒化珪素を 3 . 3重量部と、 バインダとしての合成ヒ ドロタルサ イトを 4 . 6重量部及び滑剤としてのステアリン酸マグネシウムを 0 . 2重量部とを夫々配合し、 V型混合機により乾式混合した。 尚、 混合に 際し、 予め 5 _アミノテトラゾールと硝酸ストロンチウムと硝酸カリゥ ムには、 夫々窒化珪素の微粉末 (個数基準 5 0 %平均粒径で 0 .
) を、 夫々の重量に応じて略比例配分した量を添加し、 個数基準 5 0 % 平均粒径で 1 2 m程度に粉砕処理した。 この混合物を、 回転式打錠機 でプレス成形して直径 5 mm, 厚さ 2 . 3 mm, 重量 1 0 0 m gのガス 発生剤の錠剤を得た。 次に、 この錠剤を 1 1 0 °Cで 1 0時間、 熱処理を 行った。
得られた錠剤 4 6 gを、 第 1図に示す構造の試験用ガス発生器 1に装 填した。 この試験用ガス発生器 1は、 点火器 2と伝火薬 3とが配置され た中央点火室 7と、 その周囲の、 ガス発生剤 4が装填された燃焼室 8と 、 更に、 その外側の金属フィルタ 5が配置された冷却フィルタ室 9とか ら構成され、 燃焼ガスは、 冷却フィルタ室 9を経て、 ハウジングのガス 噴出孔 6から外部に噴出する様になつている。 このガス発生器 1を用い て 6 0 リ ッ トルタンクテス トを行った。 このテス トは、 内容積 6 0リ ツ トルの高圧容器内にガス発生器を装着して作動させ、 容器内にガスを放 出させて、 第 2図に示す如き容器内圧力の時間的変化と、 容器内への流 出スラグ量の測定を行うものである。 尚、 第 2図において、 縦軸は容器 内圧力 P, 横軸は時間 tであり、 P ,は容器内の最大到達圧力 (K p a ) , t ,は点火器 2への通電からガス発生器の作動開始までの時間 (m s : ミリ秒) , t 2はガス発生器の作動から P ,に至るまでの所要時間
(m s ) を示している。 この 6 0リットルタンクテス トの結果を第 4図 に表 1 として示した。 又、 このガス発生剤の錠剤を用いて自動発火性試 験も行い、 その結果も併せて表 1に示す。
表 1において、 スラグ流出量は、 前記試験用ガス発生器のガス放出孔 6から噴出した固体残渣を容器内から集めた重量 (g ) を示している。 又、 人体に有害なガスとして C Oと N O x (N O及び N O 2 を含む) の 量 (p p m) は、 ガス発生器作動後の 6 0リットル容器内に溜まったガ スを、 所定のガス検知管による分析によって求めた。 更に、 A I機能は 、 自動発火機能を意味するもので、 前記試験用ガス発生器を、 外部火災 試験と呼ばれる方法で試験し、 火災等に対する自動発火機能の有無を示 している。 尚、 外部火災試験は、 積み上げた木材の上に試験用ガス発生 器を載置し、 木材に灯油をかけて着火し、 火炎の中にガス発生器を 1 0 〜3 0分間放置しておき、 ガス発生剤の燃焼によってガス発生器が破損 するか否かを試験する方法である。 本実施例の試験用ガス発生器の場合 には、 木材に着火後、 約 8分後にガス発生剤の燃焼が開始したが、 ガス 発生器は破損せず、 本実施例 1のガス発生剤組成物錠剤は、 自動発火機 能を有する事が確認された。
〔実施例 2〕
燃料成分としての 5—アミノテトラゾールを 3 2 . 2重量部と、 酸化 剤としての硝酸ストロンチウムを 4 8 . 4重量部と硝酸力リウムを 1 0 . 8重量部 (酸化剤中の硝酸ストロンチウム含有率: 8 1 . 8重量部) と、 三酸化モリブデンを 0 . 5重量部と、 窒化珪素を 3 . 0重量部と、 合成ヒ ドロタルサイ トを 4 . 9重量部及びステアリン酸マグネシウムを 0 . 2重量部とを夫々配合し、 実施例 1と同様の方法で混合及び成形を 行い、 ガス発生剤の錠剤を得た。 尚、 混合に際し、 予め 5 _アミノテト ラゾールと硝酸ストロンチウムと硝酸力リゥムには、 夫々窒化珪素の微 粉末 (個数基準 5 0 %平均粒径で 0 . 2 ;u m) を、 夫々の重量に応じて 略比例配分した量を添加し、 個数基準 5 0 %平均粒径で 1 2 IX m程度に 粉砕処理している。 得られた錠剤を用いて実施例 1と同様の試験を行い 、 その結果を上記表 1に示した。
〔実施例 3〕
燃料成分としての 5—アミノテトラゾールを 3 2 . 0重量部と、 酸化 剤としての硝酸ストロンチウムを 5 0 . 4重量部と硝酸ナトリゥムを 9 . 0重量部 (酸化剤中の硝酸ストロンチウム含有率: 8 4 . 3重量部) と、 三酸化モリブデンを 0 . 5重量部と、 窒化珪素を 3 . 6重量部と、 合成ヒ ドロタルサイ トを 4 . 3重量部及びステアリン酸マグネシウムを 0. 2重量部とを夫々配合し、 実施例 1と同様の方法で混合及び成形を 行い、 ガス発生剤の錠剤を得た。 尚、 混合に際し、 予め 5—アミノテト ラゾールと硝酸ストロンチウムと硝酸ナトリウムには、 夫々窒化珪素の 微粉末 (個数基準 50%平均粒径で 0. を、 夫々の重量に応じ て略比例配分した量を添加し、 個数基準 50%平均粒径で 1 2 μ πι程度 に粉砕処理している。 得られた錠剤を用いて実施例 1と同様の試験を行 い、 その結果を上記表 1に示した。
〔実施例 4〕
燃料成分としての 5_アミノテトラゾールを 3 1. 6重量部と、 酸化 剤としての硝酸ス トロンチウムを 5 3. 6重量部と過塩素酸力リゥムを 6. 2重量部 (酸化剤中の硝酸ス トロンチウム含有率: 90. 5重量部 ) と、 三酸化モリブデンを 0. 5重量部と、 窒化珪素を 4. 0重量部と 、 合成ヒ ドロタルサイ トを 3. 9重量部と滑剤としてのステアリン酸マ グネシゥムを 0. 2重量部とを夫々配合し、 実施例 1と同様の方法で混 合及び成形を行い、 ガス発生剤の錠剤を得た。 尚、 混合に際し、 予め 5 —アミノテトラゾールと硝酸ストロンチウム及び過塩素酸力リゥムには 、 夫々窒化珪素の微粉末 (個数基準 50%平均粒径で 0. 2 ^ πι) を、 夫々の重量に応じて略比例配分した量を添加し、 個数基準 5 0%平均粒 径で 1 2 程度に粉砕処理している。 得られた錠剤を用いて実施例 1 と同様の試験を行い、 その結果を上記表 1に示した。
〔比較例 1〕
燃料成分としての 5 _アミノテトラゾールを 3 2. 2重量部と、 酸化 剤としての硝酸ス トロンチウムを 59. 2重量部 (その他の酸化剤を含 まず) と、 三酸化モリブデンを 0. 5重量部と、 窒化珪素を 3. 3重量 部と、 合成ヒ ドロタルサイ トを 4. 6重量部と滑剤としてのステアリン 酸マグネシウムを 0. 2重量部とを夫々配合し、 実施例 1と同様の方法 で混合及び成形を行い、 ガス発生剤の錠剤を得た。 尚、 混合に際し、 予 め 5—アミノテトラゾ一ルと硝酸ストロンチウムには夫々窒化珪素の微 粉末 (個数基準 50%平均粒径で 0. 2 111) を、 夫々の重量に応じて 略比例配分した量を添加し、 個数基準 50%平均粒径で 1 2 程度に 粉砕処理している。 得られた錠剤を用いて実施例 1と同様の試験を行い 、 その結果を上記表 1に示した。
〔比較例 2〕
燃料成分としての 5—アミノテトラゾールを 32. 2重量部と、 酸化 剤としての硝酸ス トロンチウムを 30. 2重量部と硝酸力リウムを 29 . 0重量部 (酸化剤中の硝酸ス トロンチウム含有率: 51. 0重量部) と、 三酸化モリブデンを 0. 5重量部と、 窒化珪素を 3. 3重量部と、 合成ヒ ドロタルサイ トを 4. 6重量部及び滑剤としてのステアリン酸マ グネシゥムを 0. 2重量部とを夫々配合し、 実施例 1と同様の方法で混 合及び成形を行い、 ガス発生剤の錠剤を得た。 尚、 混合に際し、 予め 5 一アミノテトラゾールと硝酸ストロンチウム及び硝酸力リゥムには、 夫 々窒化珪素の微粉末 (個数基準 50%平均粒径で 0. 2 m) を、 夫々 の重量に応じて略比例配分した量を添加し、 個数基準 50%平均粒径で 1 2 m程度に粉砕処理している。 得られた錠剤を用いて実施例 1と同 様の試験を行い、 その結果を上記表 1に示した。
〔比較例 3〕
燃料成分としての 5—アミノテトラゾ一ルを 33. 7重量部と、 酸化 剤としての硝酸カリウムを 56. 6重量部 (酸化剤中に硝酸ストロンチ ゥム含有せず) と、 三酸化モリブデンを 0. 5重量部と、 窒化珪素を 4 . 2重量部と、 合成ヒ ドロタルサイ トを 4. 8重量部と滑剤としてのス テアリン酸マグネシゥムを 0. 2重量部とを夫々配合し、 実施例 1と同 様の方法で混合及び成形を行い、 ガス発生剤の錠剤を得た。 尚、 混合に 際し、 予め 5—アミノテトラゾールと硝酸カリウムには、 夫々窒化珪素 の微粉末 (個数基準 5 0 %平均粒径で 0 . 2 m) を夫々の重量に応じ て略比例配分した量を添加し、 個数基準 5 0 %平均粒径で 1 2 μ m程度 に粉砕処理している。 得られた錠剤を用いて実施例 1と同様の試験を行 レ、、 その結果を上記表 1に示した。
上記表 1から明らかな様に、 全ての実施例及び比較例の燃料成分が同 一であり、 いずれも良好に燃焼する条件での組成物を選択しているので 、 t 2及び P ,に関しては大差は見られない。 同様に、 C〇についても 、 燃料成分が全て 5—アミノテトラゾール (5— A T Z ) であり、 前述 の通り、 構造的に C Oの発生を抑制する性格を有しているので、 いずれ の例においても大差は見られず且つ人体に有害なレベルではない。 次に、 酸化剤としての硝酸ス トロンチウムと硝酸力リゥムについて見 ると、 酸化剤として硝酸ストロンチウムのみを使用した比較例 1では、 スラグ流出量を低く抑える効果があるが、 N〇 Xは無視し得ぬレベルに ある。 一方、 酸化剤として硝酸カリウムのみを使用した比較例 3では、 N〇x発生量は低い値に抑えられているが、 スラグ流出量は、 高い値を 示している。 この事は、 前述した通り、 両者の関係が二律背反の関係に ある事を示している。
そこで、 酸化剤としての硝酸ストロンチウムと硝酸力リゥムの混合に よる N O X低減効果について見ると、 酸化剤中の硝酸ストロンチウム含 有量が 0重量部であり硝酸力リウムが 1 0 0重量部の比較例 3では、 N O x含有量は、 最低の 8 O p p mであり、 酸化剤中の硝酸ストロンチウ ムが 1 0 0重量部の比較例 1では、 最高の 6 5 0 p p mである。 一方、 両酸化剤を約半々に混合している比較例 2を見ると、 両酸化剤の混合比 率と N〇 X発生量との間に加成性が成立するならば、 比較例 2の場合に は、 両者の中間の 3 6 0〜3 7 0 p p m程度を示す事になるが、 実際に は 1 2 O p pmであり、 両酸化剤の混合による NOxの発生量は、 加成 性のラインから大きく外れて、 予期せぬ低減効果が確認された。 これは 、 実施例 1, 2の、 酸化剤中の硝酸ストロンチウム含有量が、 80〜9 0重量部の高比率の場合でも、 NOx含有量は 1 50〜1 70 p pmと 、 前記加成性のラインから NO Xの低濃度側に大きく外れている事が分 力 る。 又、 硝酸ストロンチウムと併用する酸化剤が、 硝酸ナトリウム ( 実施例 3) 及び過塩素酸カリウム (実施例 4) の場合でも、 同様に、 前 記加成性のラインから NOxの低能度側に大きく外れており、 これらの 酸化剤の併用でも有効な事が分かる。
次に、 スラグ流出量について見ると、 全ての実施例及び比較例に、 ス ラグ捕集剤としての窒化珪素を適量配合しているので、 いずれの場合に も、 極端なスラグ流出量は認められない。 そこで、 前述の N〇xの場合 と同様に、 酸化剤中の硝酸ストロンチウムと硝酸力リゥムとの配合比率 とスラグ流出量との関係について見ると、 酸化剤中の硝酸ストロンチウ ム含有量が 0重量部 (硝酸力リウムが 1 00重量部) の比較例 3では、 スラグ流出量は、 最高の 8. O gであり、 酸化剤中の硝酸ストロンチウ ムが 1 00重量部の比較例 1では、 最低の 1. 4 gである。 一方、 両酸 化剤を約半々に混合している比較例 2を見ると、 両者の中間の 4. 6 g であり、 この領域では、 両酸化剤の混合とスラグ流出量との間に加成性 が成立すると見られるが、 実施例 1, 2における酸化剤中の硝酸スト口 ンチウム含有量が、 80〜 90重量部の高比率の領域では、 スラグ流出 量は 1. 8〜2. 2 gと、 前記加成性のラインからスラグ流出量の低滅 側に外れており、 スラグ流出量においても、 両酸化剤の混合に、 予期せ ぬ効果が確認された。 尚、 硝酸ス トロンチウムと併用する酸化剤が、 硝 酸ナトリウム (実施例 3) 及び過塩素酸カリウム (実施例 4) の場合で も、 同様に、 スラグ流出量は、 低い値に抑えられている事が分かる。 因みに、 C Oについて見ると、 酸化剤として硝酸ナトリウムを併用し た場合には (実施例 3 ) 、 他の例に比して C〇発生量の低減効果がある 事が分かる。 又、 酸化剤として過塩素酸カリウムを併用した場合には ( 実施例 4 ) 、 t 2が最も小さな値を示し、 燃焼速度の向上に有効である 事が分かる。
次に、 自動発火性能について見ると、 実施例 1〜 3のものは、 外部火 炎試験において、 ガス発生器を破壊する事なく、 木材に点火後 1 0分以 内にガス発生剤の燃焼が始まっている。 比較例 2, 3についても同様で ある。 一方、 比較例 1の場合には、 木材に点火後 2 3分を経過した時点 で、 大音響と共に爆発し、 ガス発生器は粉々になって破片が飛び散って いた。 この事から、 自動発火機能発現触媒の三酸化モリブデンの存在下 でも、 酸化剤が硝酸ストロンチウム単独では、 その効果が期待できず、 硝酸カリウム, 硝酸ナトリウム, 過塩素酸カリウムの何れかと三酸化モ リブデンの共存下で、 自動発火機能が生じる事が分かる。
〔自動発火性能試験〕
次に、 自動発火機能についての各種試験結果について説明する。 前述 の実施例 1と同一のガス発生剤組成物、 即ち、 燃料成分としての 5—ァ ミノテトラゾールを 3 2 . 2重量部と、 酸化剤としての硝酸ストロンチ ゥムを 5 3 . 4重量部と硝酸カリウムを 5 . 8重量部と、 自動発火性発 現触媒成分としての三酸化モリブデンを 0 . 5重量部と、 金属窒化物と しての窒化珪素を 3 . 3重量部と、 バインダとしての合成ヒ ドロタルサ イトを 4 . 6重量部及び滑剤としてのステアリン酸マグネシウムを 0 . 2重量部とを用いて、 実施例 1と同様にして成形したガス発生剤の錠剤 と、 上記実施例 1の組成の内、 燃料成分 (X ) , 酸化剤中の硝酸スト口 ンチウムと組み合わされる成分 (Y) 及び触媒成分 (Z ) を他の成分に 1種類づっ変更し、 実施例 1と同様にして成形したガス発生剤の錠剤と を用いて自動発火性能試験を行い、 その結果を第 5図に表 2と た。 検討した成分としては、 燃料成分 (X ) では、 アミノテトラゾール , ニトログァニジン, ジシアンジアミ ド, ァゾジカルボンアミ ドの 4種 類であり、 酸化剤中の硝酸ストロンチウムと組み合わされる成分 (Y) では、 硝酸カリウム, 硝酸ナトリウム, 硝酸バリウム, 過塩素酸力リウ ムの 4種類と組み合わせ成分がない場合であり、 触媒成分 (Z ) では、 三酸化モリブデン, 酸化鉄, 四三酸化鉄, 酸化ニッケル, 五酸化バナジ ゥム, 酸化銅, 酸化カルシウム, 二酸化マンガン, 酸化タングステン, 酸化クロム, 過マンガン酸カリウム, モリブデン酸, モリブデン酸ナト リウム, リンモリブデン酸アンモニゥム, 二硫化モリブデン, 硫化鉄, 硫化亜鉛, アルミニウム, 鉄, モリブデン, 硫黄, 活性炭, グラフアイ トの 2 3種類である。
自動発火性能試験の方法は、 第 3図に示した自動温度調節装置付きォ ィルバス 1 1を用意し、 ヒータ 1 2によって自動温度調節可能になって いるシリコンオイル 1 4中に、 内径 2 c m, 長さ 2 O c mの有底鉄管 1 0を浸漬し、 シリコンオイル 1 4の温度が 2 0 0 ± 2 °Cに安定している 状態で、 該鉄管 1 0内に、 前記各種ガス発生剤の錠剤 1粒を投入し、 発 火するまでの時間を測定して自動発火性能を確認した。 自動発火試験の 判定結果として、 第 5図に示された表 2には、 錠剤投入後、 3分以内で 発火したものを〇, 5分以内のものを△, それ以外のものを Xで示して いる。 尚、 第 3図中、 1 3は温度計である。
表 2から明らかな様に、 燃料成分がアミノテトラゾ一ルで、 酸化剤が 硝酸ストロンチウムと前記硝酸ストロンチウムと組み合わされる成分が 硝酸カリウム, 硝酸ナトリウム, 硝酸バリウム, 過塩素酸カリウムのい ずれかで、 触媒成分が三酸化モリブデン, モリブデン酸, モリブデン酸 ナトリゥム, リンモリブデン酸アンモニゥムのいずれかとの組み合わせ においてのみ、 自動発火性能が確認されている。 尚、 モリブデン酸, モ リブデン酸ナトリゥム及びリンモリブデン酸アンモニゥムの場合には、 2 0 0 °Cの加熱によって分解し、 三酸化モリブデンが生成するため、 そ の時点から自動発火性能が生じるものと考えられ、 そのため、 三酸化モ リブデンとして添加した場合に比べて、 発火時間が多少遅れている。 〔効果〕
以上説明した様に、 本発明のガス発生剤組成物によれば、 以下の如き 顕著な効果が期待できる。 即ち、
( 1 ) 有害ガスである C Oが発生しにくいアミノテトラゾールを燃料成 分にもちいているので、 C Oの発生の少ないクリ一ンなガスでエアバッ グの展開が行われ、 乗員に対する安全性が向上する。
( 2 ) アミノテトラゾールと酸化剤とを主成分とするガス化率の高いガ ス発生剤において、 酸化剤の主成分を硝酸ストロンチウムとなし、 これ にスラグ捕集剤として金属窒化物或いは金属炭化物を添加する事により 、 生成スラグの捕集性が著しく高まり、 スラグ流出量が少なくなつて、 クリーンなガスでエアバッグの展開を行う事が可能となる。 更に、 スラ グ捕集のためのフィルタ部材の量も少なくできるので、 ガス発生器の小 型化 ·軽量化に寄与する事になる。
( 3 ) 又、 金属窒化物或いは金属炭化物は、 分解して窒素ガスや炭酸ガ スを生成するが、 これは、 エアバッグ展開に有用なガス成分としてエア バッグの展開に寄与するので、 燃料成分としてのアミノテトラゾ一ルの 含有量を節約でき、 この結果、 ガス発生器の小型化, 軽量化に寄与する 事が期待できる。
( 4 ) 硝酸ストロンチウムをべ一スとする酸化剤に、 少量の硝酸力リウ ム, 硝酸ナトリウム, 硝酸バリウム又は過塩素酸カリウムを添加した混 合酸化剤となす事により、 硝酸ストロンチウムのみでは抑制困難であつ た N O xの発生を大幅に低減させる事が可能となる。
( 5 ) 更に、 ガス発生剤組成物に、 少量の三酸化モリブデン又は加熱し て三酸化モリブデンを生成するモリブデン化合物を添加しておく事によ り、 ガス化率を落とす事なくガス発生剤自体に自動発火機能を発現させ る事が可能となるので、 従来の様にガス発生器内に別途自動発火機構を 設ける必要がなくなり、 ガス発生器の構造の簡素化とコストダウンが可 能となる。 産業上の利用可能性
本発明の組成物は、 発生ガス中の有害ガス成分である N O X及び C O の発生量が低く且つガス化率が高く、 更にスラグ流出量が少なく、 加え て、 ガス発生剤自体に自動発火機能を保持させた新規なガス発生剤組成 物をとして最適である。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 燃料成分と酸化剤と触媒成分とを主成分として含有するガス発生 剤組成物であって、 前記燃料成分としてアミノテトラゾールを 20 4 5重量%, 酸化剤を 50 7 5重量%, 自動発火機能発現触媒成分とし て三酸化モリブデンを 0. 05 5重量。 /0含有すると共に、 前記酸化剤 は、 硝酸ストロンチウムと、 アルカリ金属又はバリ ウムの硝酸塩、 或い は、 硝酸ストロンチウムとアルカリ金属又はバリゥムの過塩素酸塩とか らなり、 該酸化剤中の硝酸ストロンチウム含有量が 7 5 9 5重量。 /0で ある事を特徴とするガス発生剤組成物。
2. 前記三酸化モリブデンに代えて、 加熱により三酸化モリブデンを 生成するモリブデン化合物を、 三酸化モリブデン換算で、 0. 05 5 重量%含有してなる請求項 1に記載のガス発生剤組成物。
3. 前記モリブデン化合物が、 モリブデン酸, モリブデン酸ナトリウ ム, リンモリブデン酸アンモニゥムの群から選ばれた 1種以上である請 求項 2に記載のガス発生剤組成物。
4. 前記ガス発生剤組成物に、 バインダとして、 次式で示されるヒ ド 口タルサイト類を、 組成物全体に対して 2 1 0重量。 /0添加混合して成 形してなる請求項 1乃至 3のいずれかに記載のガス発生剤組成物。
〔M2 x M3 (OH) 〕 x 〔An - x/n - mH2 〇〕 x - ここで、
M2+ Mg2 Mn2 + F e 2 + C o2 + , N i 2 Cu2 + , Z n2 等 の 2価金属
M3 A 13 F e 3 + , C r 3 + , C o3 + I n3 等の 3価金属 Απ ΟΗ- F— C 1 - Ν03 ― C03 2— S 04 2 F e (CN) CH3 COO— , 蓚酸イオン, サリチル酸イオン等の n 価のァニオン x : 0 < x≤ 0. 33
5. 前記ヒ ドロタルサイ ト類が、
化学式: Mg6 A l 2 (OH) 16C〇3 · 4H2 〇で表される合成ヒ ド 口タルサイ ト、 又は、
化学式: Mg6 F e2 (OH) 16C〇3 · 4H2 〇で表されるピロウラ ィ トである請求項 4に記載のガス発生剤組成物。
6. 前記組成物に、 スラグ捕集剤としての金属窒化物又は金属炭化物 の 1種以上を、 該組成物全体に対して 2〜 1 0重量。 /0混合してなる請求 項 1乃至 3のいずれかに記載のガス発生剤組成物。
7. 前記金属窒化物又は金属炭化物の個数基準 50 %平均粒径が 5 μ m以下である請求項 6に記載のガス発生剤組成物。
8. 前記金属窒化物又は金属炭化物の個数基準 50%平均粒径が 1 m以下であり、 前記燃料成分及び酸化剤のいずれか一方又は双方の粉砕 時に混合してなる請求項 6に記載のガス発生剤組成物。
9. 前記組成物に、 滑剤として、 ステアリン酸マグネシウム, ステア リン酸亜鉛, グラフアイ ト, 窒化硼素, 二硫化モリブデンの群から選ば れた 1種以上を、 該組成物全体に対して 0. 1〜1重量%混合してなる 請求項 1乃至 3のいずれかに記載のガス発生剤組成物。
PCT/JP1999/002724 1999-05-24 1999-05-24 Composition generatrice de gaz WO2000071491A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/002724 WO2000071491A1 (fr) 1999-05-24 1999-05-24 Composition generatrice de gaz
KR1020017000821A KR20010106408A (ko) 1999-05-24 1999-05-24 가스발생제 조성물
EP99921250A EP1110929A1 (en) 1999-05-24 1999-05-24 Gas generator composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/002724 WO2000071491A1 (fr) 1999-05-24 1999-05-24 Composition generatrice de gaz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000071491A1 true WO2000071491A1 (fr) 2000-11-30

Family

ID=14235777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/002724 WO2000071491A1 (fr) 1999-05-24 1999-05-24 Composition generatrice de gaz

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1110929A1 (ja)
KR (1) KR20010106408A (ja)
WO (1) WO2000071491A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4131486B2 (ja) * 1999-07-09 2008-08-13 日本化薬株式会社 自動発火性エンハンサー剤組成物
DE202008005789U1 (de) 2008-04-25 2008-07-10 Stehr, Jürgen Auflage für Kanaldeckel
CN108786894B (zh) * 2018-07-02 2020-11-03 广东石油化工学院 一种石墨相氮化碳/稀土钼酸钠盐异质结光催化剂及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07223890A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Nippon Koki Kk ガス発生剤組成物
WO1997005087A1 (fr) * 1995-07-27 1997-02-13 Sensor Technology Co., Ltd. Composition explosive pour coussin gonflable de securite et son procede de production
JPH10324588A (ja) * 1997-03-24 1998-12-08 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生剤組成物成型体
WO1999008983A1 (en) * 1997-08-18 1999-02-25 Breed Automotive Technology, Inc. Ignition enhancement composition for an airbag inflator
JPH11157978A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生剤組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07223890A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Nippon Koki Kk ガス発生剤組成物
WO1997005087A1 (fr) * 1995-07-27 1997-02-13 Sensor Technology Co., Ltd. Composition explosive pour coussin gonflable de securite et son procede de production
JPH10324588A (ja) * 1997-03-24 1998-12-08 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生剤組成物成型体
WO1999008983A1 (en) * 1997-08-18 1999-02-25 Breed Automotive Technology, Inc. Ignition enhancement composition for an airbag inflator
JPH11157978A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1110929A1 (en) 2001-06-27
KR20010106408A (ko) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4409632B2 (ja) エアバッグ用ガス発生剤
KR100253750B1 (ko) 에어백용화약조성물및그화약조성물의제조방법
US5439537A (en) Thermite compositions for use as gas generants
US5139588A (en) Composition for controlling oxides of nitrogen
US6918976B2 (en) Gas generating composition
US5429691A (en) Thermite compositions for use as gas generants comprising basic metal carbonates and/or basic metal nitrates
JP3912689B2 (ja) 自己発火性火薬組成物、伝火薬、ガス発生剤及びガス発生器
CA2167388C (en) Bitetrazoleamine gas generant compositions and methods of use
US5035757A (en) Azide-free gas generant composition with easily filterable combustion products
JP3952424B2 (ja) ガス発生剤組成物
US5817972A (en) Iron oxide as a coolant and residue former in an organic propellant
US5401340A (en) Borohydride fuels in gas generant compositions
WO2000071491A1 (fr) Composition generatrice de gaz
JP4318777B2 (ja) ガス発生剤組成物
WO1995018780A1 (en) Non-azide gas generant compositions containing dicyanamide salts
JP2006076849A (ja) ガス発生剤組成物及びこれを有するガス発生器
JPH07309194A (ja) エアバッグ用ガス発生剤
JP3820598B2 (ja) ガス発生剤
JPH11139892A (ja) ガス発生剤組成物
JP2001058895A (ja) 自動車安全装置用ガス発生剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017000821

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999921250

Country of ref document: EP

Ref document number: 09765000

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999921250

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017000821

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999921250

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017000821

Country of ref document: KR