WO1999037034A1 - Dispositif de communication de type bracelet-montre et antenne prevue pour ce dispositif - Google Patents

Dispositif de communication de type bracelet-montre et antenne prevue pour ce dispositif Download PDF

Info

Publication number
WO1999037034A1
WO1999037034A1 PCT/JP1999/000141 JP9900141W WO9937034A1 WO 1999037034 A1 WO1999037034 A1 WO 1999037034A1 JP 9900141 W JP9900141 W JP 9900141W WO 9937034 A1 WO9937034 A1 WO 9937034A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
communication device
circuit board
wristwatch
antenna
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000141
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hitoshi Itakura
Tatsuo Nitta
Tadashi Yasuoka
Yuiti Hasumi
Nobuhiro Satoh
Original Assignee
Citizen Watch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co., Ltd. filed Critical Citizen Watch Co., Ltd.
Priority to US09/380,795 priority Critical patent/US6278873B1/en
Publication of WO1999037034A1 publication Critical patent/WO1999037034A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/04Input or output devices integrated in time-pieces using radio waves
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/02Component assemblies
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04RRADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
    • G04R60/00Constructional details
    • G04R60/06Antennas attached to or integrated in clock or watch bodies
    • G04R60/10Antennas attached to or integrated in clock or watch bodies inside cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/273Adaptation for carrying or wearing by persons or animals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets

Definitions

  • the present invention relates to a wristwatch-type communication device in which a conductor portion of an antenna is arranged at a position closest to the outermost side in a communication device case, and an antenna in which the conductor portion is formed in two loops.
  • the present invention relates to a wristwatch-type communication device suitable for use in a radio paging receiver and an antenna used for the communication device.
  • Such mobile communication media include car phones, mobile phones, and pagers (small radio paging receivers).
  • small radio paging receivers are small in size and cost-effective. It is widely used because of its low price.
  • a small-sized radio paging receiver small-sized communication device
  • a wristwatch-type radio with a coil antenna disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-321708
  • a paging receiver is known, and as a conventional small communication device, for example, a portable communication device provided with a loop antenna disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H4-211198. It has been known.
  • the communication device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 8-321708 has a built-in coil antenna, and therefore has lower receiving sensitivity than a device with a built-in loop antenna, and There is a problem that the performance as a device is reduced.
  • the loop antenna is built in the mounting band, so that the antenna is looped when the communication device is not mounted.
  • the receiving sensitivity is deteriorated compared to when the communication device is attached, and stable communication performance cannot always be guaranteed.
  • incorporating a loop antenna in the mounting band not only increases the thickness of the band, making the mounting of the communication device worse, but also increases the size of the entire communication device. There was a problem.
  • the present invention provides a wristwatch-type communication device that can improve the performance as a communication device, can obtain a good feeling of wearing the communication device, and can reduce the size of the entire communication device.
  • the purpose is.
  • Another object of the present invention is to provide an antenna suitable for use in the wristwatch-type communication device of the present invention. Disclosure of the invention
  • a wristwatch-type communication device includes a communication device case in which a display panel supported by a support frame, a circuit board stacked with a battery and for making an electrical connection with the battery are superimposed on each other, and In the communication device case, an annular first conductor, a second conductor facing the first conductor at a predetermined interval, and a second conductor electrically shorting the second conductor and the first conductor.
  • An antenna having three conductors is provided, and a communication module including the circuit board and the display panel is arranged in the antenna to form a communication module assembly, and the antenna in the communication module assembly is provided.
  • the first conductor is positioned on the outer peripheral edge of the circuit board opposite the support frame, and the second conductor is positioned on the outer peripheral edge of the support frame opposite the circuit board.
  • the antenna according to the present invention includes an annular first conductor, a second conductor facing the first conductor at a predetermined interval, and a second conductor electrically short-circuiting the second conductor and the first conductor.
  • the third conductor is formed by a plurality of short-circuit conductors.
  • a loop-shaped antenna is obtained by a single first conductor, a second conductor, and a plurality of third conductors, and the first conductor and the second conductor are connected to a communication module. Since it is located on the outermost side, the antenna can be arranged in the communication device case without interfering with the electronic components and with the loop opening being as wide as possible.
  • the fact that the loop antenna is housed in the communication device case means that the transmission / reception sensitivity does not change not only when the communication device is worn on the arm but also when the communication device is not worn. Therefore, stable communication performance can be always guaranteed.
  • the size in the thickness direction and the size in the plane direction of the communication device case can be set small, and a good feeling of wearing the communication device can be obtained. At the same time, the size of the entire communication device can be reduced.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a wristwatch-type communication device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an assembled perspective view showing a wristwatch-type communication device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a side view showing a ground layer on a receiving circuit board and a display circuit board in the wristwatch-type communication device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sectional view showing a shield box and a circuit element used in a wristwatch-type communication device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 and 2 are an exploded perspective view and an assembled perspective view showing a wristwatch-type communication device according to one embodiment of the present invention.
  • a wristwatch-type radio paging receiver 1 as a wristwatch-type communication device includes a receiver case 2, a receiver module assembly 3, and a band 4.
  • the receiver case 2 has at least a panel opening (not shown), and is entirely formed of a thin cylindrical body.
  • the receiver module assembly 3 includes a receiver module 5 and an antenna 6, and is formed by disposing the receiver module 5 in the antenna 6.
  • the receiver module 5 has a board support 7, a battery 8, a circuit board 9, a rubber support frame 10, a conductive rubber 11, a liquid crystal panel support frame 12, and a display panel 13.
  • the substrate support 7 has a battery storage frame 7a, and is entirely formed of a disk.
  • a terminal 7 to which a battery 8 can be connected is attached to the center eccentric portion of the substrate support 7.
  • the battery 8 has a coin shape and is mounted in the battery storage frame 7 a of the substrate support 7.
  • the circuit board 9 includes a display circuit board 14 facing the display panel 13 and a receiving circuit board 15 facing the display circuit board 14, and is housed in the receiver case 2. .
  • the reflection noise generation section including the circuit section of the circuit board 9 and the reflection noise generation component (for example, a vibrator 22) is arranged at the center of the circuit board 9. Thereby, the radio wave reflection noise generated between the antenna 6 and the reflection noise generation unit is reduced.
  • the display circuit board 14 is formed of a printed circuit board having a plurality of layers (four layers). On the side opposite to the display panel of the display circuit board 14, a ground pattern layer 14 a is formed so as to spread so as to cover the receiving circuit portion on the opposing receiving circuit board 15.
  • stepped columns 17 are connected to the ground pattern layer 14a. As a result, a wider ground area connected by the stepped pillars 17 is formed.
  • a board mounting screw hole 17e opening toward the receiving circuit board 15 is provided. As a result, the receiving circuit board 15 and the like are screwed together with the board support 7 to the display circuit board 14 via the stepped columns 17 a to 17 d on the display circuit board 14.
  • Conductive rubber 11 can be connected near the base end of each of these stepped posts 17a to 17d.
  • a pair of functional connector patterns 14b and 14c are formed.
  • Each of these connector patterns 14b and 14c is on a line connecting the support 17a for mounting the rubber support frame and the other support 17b and 17c adjacent to the stepped support 17a, and is used for mounting the rubber support frame. It is located near the column 17a. As a result, the conductive rubber 11 is mounted in a state where the deformation of the circuit boards 14 and 15 in the thickness direction of the receiver is minimized, and a reliable connection between the circuit boards 14 and 15 is obtained.
  • the supporting circuit board mounting screw holes 14 d are provided on the periphery of the display circuit board 14 at predetermined intervals (equal intervals) in the circumferential direction.
  • Switch return springs 18 projecting in the thickness direction of the substrate are attached to both circumferential sides of the hole 14d.
  • the receiving circuit board 15 is formed of a printed circuit board having a plurality of layers, like the display circuit board 14.
  • a round-trip pinning layer 15 e connected to the ground pattern layer 14 a of the display circuit board 14 via the pillar 17 is formed as shown in FIG. I have.
  • a larger ground area is formed.
  • a screw hole 15a corresponding to the board mounting screw hole 17e is provided.
  • a PLL integrated circuit element 19 and a VCO circuit element 20 for a synthesizer configuration are mounted on the display panel side (display circuit board side) of the receiving circuit board 15, as shown in the figure.
  • radio waves of a plurality of frequencies can be received.
  • a shield box 21 for covering both circuit elements 19 and 20 is provided on the display panel side of the receiving circuit board 15. As a result, the electromagnetic noise generated from both circuit elements 19 and 20 in shield box 21 is cut off.
  • a partition 21a interposed between the two circuit elements 19 and 20 is bent. Even if the circuit elements 19 and 20 are arranged close to each other by the partition part 21a, the electromagnetic noise from the circuit elements 19 and 20 is cut off from each other.
  • the fact that the partition part 21a is formed by bending the shield box 21 can be formed by a single shield plate. And the shielding effect is enhanced.
  • a vibrator 22 for notifying reception and the like is attached.
  • This vibrator 22 generates reflected noise.
  • Two terminal patterns 15b and 15c to which the power supply terminals of the antenna 6 (described later) are soldered are formed on the periphery of the receiving circuit board 15 opposite to the panel side.
  • the antenna 6 has a first conductor 23, a second conductor 24, and a third conductor 25, and is disposed in the receiver case 2.
  • a half circumference of the first conductor 23 and the second conductor 24 is set to L, and a dimension between the first conductor 23 and the second conductor 24 is set to H, respectively.
  • the first conductor 23 is located on the outer peripheral edge of the substrate support 7 on the side opposite to the support frame, and is entirely formed of an annular conductor.
  • the second conductor 24 is located on the outer peripheral edge of the liquid crystal panel support frame 12 on the side opposite to the substrate support table, and is entirely formed of a substantially C-shaped flat conductive plate.
  • the third conductor 25 is provided at both ends of the second conductor 24 and includes two short-circuit conductors that electrically short-circuit the first conductor 23 and the second conductor 24.
  • a space A for accommodating a buzzer 26 for notifying reception or the like is formed between the two short-circuit conductors of the third conductor 25 located at both ends of the second conductor 24, a space A for accommodating a buzzer 26 for notifying reception or the like is formed.
  • the buzzer 26 is positioned in the space A between the two short-circuit conductors of the third conductor 25, and the battery storage space is secured in the antenna 6 by shortening the dimension in the thickness direction of the receiver.
  • the two short-circuit conductors of the third conductor 25 have the same potential, and even if electromagnetic noise is generated by driving the buzzer 26, the influence on the entire antenna 6 is minimized.
  • the antenna 6 has feed terminals 23a and 24a, which are located on the opposite sides of the two third conductors 25 in the circumferential direction and are connected to the respective terminal patterns 15b and 15c. It is formed in.
  • the rubber support frame 10 has rubber loading storage sections 10a and 10b corresponding to the connector patterns 14b and 14c, and is mounted on the stepped column 17a.
  • the conductive rubber 11 is made of a conductive rubber containing a wire, and is elastically mounted in the rubber loading storage sections 10 a and 10 b of the rubber support frame 10 between the two circuit boards 14 and 15. , In addition, they are connected to the connector patterns 14 b and 14 c on the display circuit board 14 and the connector patterns (not shown) on the receiving circuit board 15.
  • the LCD panel support frame 12 has an opening 12 a for accommodating the panel and an opening 12 b for inserting the buzzer, is housed in the receiver case 2, and is attached to the display circuit board 14. (Not shown).
  • the display panel 13 is held in the panel storage opening 12 a of the liquid crystal panel support frame 12.
  • the band 4 is composed of two band-shaped band elements, and is attached to the outer peripheral surface of the receiver case 2.
  • the antenna 6 is housed in a loop shape on the outermost side of the receiver module 5 to secure the maximum size in the receiver case 2.
  • good reception sensitivity can be obtained not only when the receiver is mounted but also when the receiver is not mounted, and the thickness dimension of the band 4 and the planar direction of the receiver case 2 can be obtained. Dimensions can be set to smaller dimensions.
  • the present invention is not limited to this.
  • the wristwatch-type communication device and the antenna according to the present invention can be used in a wristwatch having any communication function, such as a pager, a communication device of a mobile phone, and the like.

Description

明 細 書 腕時計型通信機及びそのアンテナ 技術分野
この発明は、 アンテナの導体部分を通信機ケース内の最も外側に近い位置に配 置した腕時計型の通信機と、 その導体部分を二つのループ状に形成したアンテナ に関し、 例えば、 通信移導体としての無線呼出受信機に使用して好適な腕時計型 通信機およびこの通信機に用いるアンテナに関する。 背景技術
近年、 各種の移導体通信メディアの大衆化が急速に進展しつつある。 このよう な移導体通信メディアには、 自動車電話, 携帯電話およびページャ (小型無線呼 出受信機) 等があり、 この中でも、 小型無線呼出受信機は無線機全体が小型であ ることおよび価格が低廉であることから広く普及している。
従来、 この種の小型無線呼出受信機 (小型通信機) としては、 例えば、 日本国 特開平 8— 3 2 1 7 0 8号公報に開示されている、 コイルアンテナを備えた腕時 計型無線呼出受信機が知られており、 また、 従来の小型通信機としては、 例えば、 日本国特開平 4— 2 1 1 1 9 8号公報に開示されている、 ループアンテナを備え た携帯用通信装置が知られている。
しかし、 日本国特開平 8 - 3 2 1 7 0 8号公報の通信機にあっては、 コイルァ ンテナ内蔵型であるため、 ループアンテナ内蔵型のものと比較して受信感度が悪 く、 通信機としての性能が低下するという課題があった。
一方、 日本国特開平 4一 2 1 1 1 9 8号公報の通信機にあっては、 装着用のバ ンドにループアンテナを内蔵する構造であるため、 通信機の非装着時にはアンテ ナがループ状に形成されず、 通信機装着時と比べて受信感度が悪くなり、 常時安 定した通信性能を保証することができないという課題があった。
また、 装着用のバンドにループアンテナを内蔵することは、 それだけバンド厚 さが大きくなり、 通信機装着感が悪いだけでなく、 通信機全体が大型化するとい う課題があった。
したがって、 本発明は、 通信機としての性能を高めることができるとともに、 良好な通信機装着感を得ることができ、 かつ通信機全体の小型化を図ることがで きる腕時計型通信機の提供を目的としている。
また、 本発明は、 上記発明の腕時計型通信機に用いるのに好適なアンテナの提 供を目的としている。 発明の開示
本発明の腕時計型通信機は、 支持枠に支持された表示パネルと、 バッテリと積 層されそのバッテリとの電気的接続をとるための回路基板とを重ねてその内部に 有する通信機ケース、 および、 この通信機ケース内において、 環状に形成された 第一導体、 この第一導体に所定の間隔を持って対向する第二導体、 この第二導体 と前記第一導体を電気的に短絡する第三導体を有するアンテナを備え、 このアン テナ内に前記回路基板および前記表示パネルを含む通信機モジュールを配置する ことにより通信機モジュール組立体を形成し、 かつ、 この通信機モジュール組立 体における前記アンテナの第一導体を前記回路基板に対し反支持枠側外周縁に位 置させるとともに、 第二導体を前記支持枠の反回路基板側外周縁に位置させる構 成としてある。
また、 本発明のアンテナは、 環状に形成された第一導体と、 この第一導体に所 定の間隔をもって対向する第二導体と、 この第二導体と第一導体を電気的に短絡 する第三導体とを備えたアンテナにおいて、 第三導体を複数の短絡導体によって 形成した構成としてある。
このような本発明によれば、 アンテナとして単一の第一導体, 第二導体および 複数の第三導体によってループ状のアンテナが得られ、 その第一導体と第二導体 とが通信機モジユールの最も外側に位置するので、ァンテナを通信機ケース内に、 電子部品と干渉することなく、 かつループの開口部を最大限広くした状態で配置 することができる。
このように、 通信機ケース内にループ状のアンテナが収納されることは、 通信 機の腕への装着時のみならず非装着時にも変化することのない良好な送受信感度 を得ることができるから、 常時安定した通信性能を保証することができる。
さらに、 ァンテナのループの開口部を大きく取ることで良好な送受信感度を得 ることができるから、 通信機としての性能を高めることができる。
第一導体と第二導体を通信機モジュールの外周縁に配置することにより通信機 ケースの厚さ方向寸法および平面方向寸法を小さく設定することができ、 良好な 通信機装着感を得ることができるとともに、 通信機全体の小型化を図ることがで さる。 図面の簡単な説明
第 1図は、本発明の一実施形態に係る腕時計型通信機を示す分解斜視図である。 第 2図は、本発明の一実施形態に係る腕時計型通信機を示す組立斜視図である。 第 3図は、 本発明の一実施形態に係る腕時計型通信機における受信用回路基板 と表示用回路基板におけるグランド層を示す側面図である。
第 4図は、 本発明の一実施形態に係る腕時計型通信機に用いるシールド箱と回 路素子を示す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施形態につき、 図面を参照して説明する。
図 1および図 2は本発明の一実施形態に係る腕時計型通信機を示す分解斜視図 および組立斜視図である。
同図において、 腕時計型通信機としての腕時計型無線呼出受信機 1は、 受信機 ケース 2, 受信機モジュール組立体 3およびバンド 4とを備えている。
受信機ケース 2は、 少なくともパネル用の開口部 (図示せず) を有し、 全体が 薄型の円筒体によって形成されている。
受信機モジュール組立体 3は、 受信機モジュール 5およびアンテナ 6を有し、 ァンテナ 6内に受信機モジュール 5を配置することにより形成されている。 受信機モジュール 5は、 基板支持台 7, バッテリ 8, 回路基板 9, ゴム支持枠 1 0, 導電ゴム 1 1 , 液晶パネル支持枠 1 2および表示パネル 1 3とを有してい る。 基板支持台 7は、 ノ 'ッテリ収納枠 7 aを有し、 全体が円板によって形成されて いる。 基板支持台 7の中央部偏心部位には、 バッテリ 8の接続可能な端子 7 が 取り付けられている。 基板支持台 7の周縁には、 円周方向に所定の間隔をもって 並列し、 かつ軸線方向に開口する四つのねじ揷通孔 7 cが設けられている。
バッテリ 8は、 コイン型であり、 基板支持台 7のバッテリ収納枠 7 a内に装着 されている。
回路基板 9は、 表示パネル 1 3に対向する表示用回路基板 1 4、 およびこの表 示用回路基板 1 4に対向する受信用回路基板 1 5からなり、 受信機ケース 2内に 収納されている。回路基板 9の回路部および反射ノイズ発生部品を含む(例えば、 バイブレー夕 2 2 ) 反射ノイズ発生部は、 回路基板 9の中心部に配置されている 。 これにより、 アンテナ 6と反射ノイズ発生部との間に発生する電波反射ノイズ が小さくなる。
表示用回路基板 1 4は、 複数層 (四層) のプリント基板によって形成されてい る。 表示用回路基板 1 4の反表示パネル側には、 グランドパターン層 1 4 aが、 対向する受信用回路基板 1 5上の受信回路部を覆うように広がって形成されてい る
。 これにより、 表示用回路基板 1 4から受信用回路基板 1 5への電磁ノイズが遮 断される。
表示用回路基板 1 4の周縁には、 円周方向に所定の間隔をもって並列し、 かつ 受信機厚さ方向に突出する金属からなる四本の段付き支柱 1 7 ( 1 7 a〜l 7 d ) が立設されている。 これにより、 両回路基板 1 4 , 1 5間に受信機構成部品収 納用の空間部 (図示せず) が確保される。
これら各段付き支柱 1 7は、 グランドパターン層 1 4 aに接続されている。 こ れにより、 段付き支柱 1 7で結ばれたさらに広いグランド領域が形成される。 これら各段付き支柱 1 7 a〜 l 7 dの先端部には、 受信用回路基板 1 5に向か つて開口する基板取付用ねじ孔 1 7 eが設けられている。 これにより、 表示用回 路基板 1 4に各段付き支柱 1 7 a〜 1 7 dを介して受信用回路基板 1 5等が基板 支持台 7と共にねじ締めされる。
これら各段付き支柱 1 7 a〜 1 7 dの基端部近傍には、 導電ゴム 1 1を接続可 能な一対のコネクタパターン 14b, 14 cが形成されている。
これら各コネクタパターン 14b, 14 cは、 ゴム支持枠取付用の支柱 17 a とこの段付き支柱 17 aに隣接する他の支柱 17 b, 17 cとを結ぶ線上であつ て、 ゴム支持枠取付用の支柱 17 aの近傍に位置付けられている。 これにより、 両回路基板 14, 15の受信機厚さ方向の変形が最も少ない状態で導電ゴム 11 は弹装され、 両回路基板 14, 15間の確実な接続が得られる。
なお、 各コネクタパターン 14b, 14c力^ 段付き支柱 17 aと段付き支柱 17 b, 17 cとを結ぶ線上の近傍に配置されている場合にも、 同様である。 また、 表示用回路基板 14の周縁には円周方向に所定の間隔 (等間隔) をもつ て並列する二つの支持枠取付用ねじ孔 14 dが設けられており、 これら各支持枠 取付用ねじ孔 14 dの周方向両側には基板厚さ方向に突出するスィツチ戻し用ば ね 18が取り付けられている。
一方、 受信用回路基板 15は、 表示用回路基板 14と同様に複数層のプリント 基板によって形成されている。 受信用回路基板 15の表示パネル側には、 前記支 柱 17を介して、 表示回路基板 14のグランドパターン層 14aと接続するダラ ンドパ夕一ン層 15 eが、 第 3図に示すように形成してある。 これによつて、 よ り広いグランド領域が形成される。 受信用回路基板 15の周縁には、 基板取付用 ねじ孔 17 eに対応するねじ揷通孔 15 aが設けられている。
受信用回路基板 15の表示パネル側 (表示用回路基板側) には、 図に示すよう に、 シンセサイザー構成用の PL L集積回路素子 19および VCO回路素子 20 が実装されている。 これにより、 複数の周波数の電波受信が可能となる。
また、 受信用回路基板 15の表示パネル側には、 両回路素子 19, 20を覆う シールド箱 21力配設されている。 これにより、 シールド箱 21内の両回路素子 19, 20から発せられる電磁ノイズが遮断される。
シールド箱 21には、 両回路素子 19, 20の間に介在する仕切部 21 aが折 り曲げ形成されている。 この仕切部 21 aにより、 各回路素子 19, 20を互い に接近させて配置しても、 これら各回路素子 19, 20からの電磁ノイズが互い に遮断される。 また、 仕切部 21 aがシールド箱 21に折り曲げ形成されている ことは、 単一のシ一ルド板による成形加工が可能となるため、 それだけ空隙箇所 が少なくなり、 シールド効果が高められる。
受信用回路基板 1 5の反表示パネル側中央部には、 受信等を報知するためのバ イブレー夕 2 2が取り付けられている。 このバイブレータ 2 2は反射ノイズを発 生する。 受信用回路基板 1 5の反パネル側周縁には、 アンテナ 6の給電端子 (後 述) が半田付けされる、 二つの端子パターン 1 5 b, 1 5 cが形成されている。 アンテナ 6は、 第一導体 2 3, 第二導体 2 4および第三導体 2 5を有し、 受信 機ケース 2内に配設されている。 このアンテナ 6は、 第一導体 2 3および第二導 体 2 4の半周が L、 第一導体 2 3と第二導体 2 4間寸法がそれぞれ Hの寸法にそ れぞれ設定されている。
第一導体 2 3は、 基板支持台 7の反支持枠側外周縁に位置し、 全体が環状の導 体によって形成されている。
第二導体 2 4は、 液晶パネル支持枠 1 2の反基板支持台側外周縁に位置し、 全 体が平面ほぼ C形状の導体板によって形成されている。
第三導体 2 5は、 第二導体 2 4の両端に設けられ、 第一導体 2 3と第二導体 2 4を電気的に短絡する二つの短絡導体からなっている。
第二導体 2 4の両端に位置する第三導体 2 5の二つの短絡導体の間には、 受信 等を報知するためのブザー 2 6を収納する空間部 Aが形成されている。 これによ り、 ブザー 2 6が第三導体 2 5の二つの短絡導体間の空間部 Aに位置付けられ、 受信機厚さ方向寸法の短縮によつてバッテリ収納空間がァンテナ 6内に確保され る。 また、 これにより、 第三導体 2 5の二つの短絡導体が同電位となり、 ブザー 2 6の駆動による電磁ノイズが発生しても、 アンテナ 6全体に与える影響が最小 となる。
また、 アンテナ 6には、 両第三導体 2 5と円周方向反対側に位置し、 かつ各端 子パターン 1 5 b, 1 5 cに接続する給電端子 2 3 a, 2 4 a力 一体的に形成 されている。
ゴム支持枠 1 0は、 各コネクタパターン 1 4 b, 1 4 cに対応するゴム装填用 収納部 1 0 a , 1 0 bを有し、 段付き支柱 1 7 aに装着されている。
導電ゴム 1 1は、 ワイヤ入りの導電ゴムからなり、 両回路基板 1 4, 1 5間に おけるゴム支持枠 1 0のゴム装填用収納部 1 0 a, 1 0 b内に弾装されており、 かつ表示用回路基板 1 4上のコネクタパターン 1 4 b , 1 4 cおよび受信用回路 基板 1 5上のコネクタパターン (図示せず) に接続されている。
液晶パネル支持枠 1 2は、 パネル収納用の開口部 1 2 aおよびブザー挿入用の 開口部 1 2 bを有し、 受信機ケース 2内に収納され、 かつ表示用回路基板 1 4に 取付ねじ (図示せず) によって固定されている。 液晶パネル支持枠 1 2の周縁に は、 表示用回路基板 1 4の支持枠取付用ねじ孔 1 4 dに対応するねじ揷通孔 1 2 cが設けられている。
表示パネル 1 3は、 液晶パネル支持枠 1 2のパネル収納用の開口部 1 2 a内に 保持されている。
バンド 4は、 二つの帯状バンドエレメントからなり、 受信機ケース 2の外周面 に取り付けられている。
このように構成された腕時計型無線呼出受信機において、 アンテナ 6は、 受信 機モジュール 5の最も外側にループ状に収納され、 受信機ケース 2内で最大限の 大きさを確保している。
この場合、 アンテナ 6の利得を決定するアンテナ開口面積が大きくなる。 すな わち、 第一導体 2 3および第二導体 2 4の投影長さ寸法および第一導体 2 3と第 二導体 2 4間の受信機厚さ方向寸法がそれぞれ L , Hであるから、 L X Hで表 わされるアンテナ開口面積 S ( S = L X H) を大きくとることができる。
超小型サイズのル一プアンテナにおいては、 ァンテナ開口面積を大きくするこ とが、 受信感度を高める上で最も有効な手段である。
したがって、 本実施形態においては、 受信機装着時のみならず受信機非装着時 にも良好な受信感度を得ることができるとともに、 バンド 4の厚さ方向寸法およ び受信機ケース 2の平面方向寸法を小さい寸法に設定することができる。
なお、 本実施形態においては、 第三導体 2 5が二つの短絡導体からなる場合に ついて説明したが、 本発明はこれに限定されるものではない。
また、 本実施形態においては、 片方向通信が行われる無線呼出受信機である場 合について説明したが、 本発明はこれに限定されず、 双方向通信が行われる他の 通信機にも実施形態と同様に適用可能である。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかる腕時計型通信機およびアンテナは、 ページャ, 携帯電話機の通信機を初め、 なんらかの通信機能を備えた腕時計などにおいて利 用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 支持枠に支持された表示パネル、 およびバッテリと積層されそのバッテリ との電気的接続をとるための回路基板をその内部に有する通信機ケースと、 この通信機ケース内に収納され、 環状に形成された第一導体、 この第一導体に 所定の間隔を持って対向する第二導体、 およびこの第二導体と前記第一導体を電 気的に短絡する第三導体を有するアンテナを備え、
このアンテナ内に前記回路基板および前記支持枠を含む通信機モジュールを配 置することにより通信機モジユール組立体を形成し、
かつ、 この通信機モジュール組立体における前記アンテナの第一導体を前記回 路基板の反支持枠側外方に位置させるとともに、 第二導体を前記支持枠の反回路 基板側外方に位置させる
ことを特長とする腕時計型通信機。
2 . 前記バッテリと前記回路基板を基板支持台で保持したことを特徴とする請 求の範囲第 1項記載の腕時計型通信機。
3 . 前記回路基板の中心部に寄せて回路部および反射ノィズ発生部品を配置し たことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の腕時計型通信機。
4 . 前記第三導体を、 円周方向に所定の間隔をもって並列し、 かつ前記アンテ ナの給電端子と反対側に位置する二つの短絡導体によって形成するとともに、 こ れら両短絡導体間における前記第一導体および前記第二導体のうち一方の導体を 分断することにより部品収納用の空間部を形成したことを特徴とする請求の範囲 第 1項記載の腕時計型通信機。
5 . 前記回路基板が、 通信機ケース厚さ方向に所定の間隔をもって並列する表 示用回路基板と通信用回路基板とからなり、 これら両回路基板のうち表示用回路 基板に前記通信用回路基板へのノィズを遮断するグランドパターンを形成したこ とを特徴とする請求の範囲第 1項記載の腕時計型通信機。
6 . 前記両回路基板間に、 円周方向に所定の間隔をもって並列する複数個の支 柱を介装したことを特徴とする請求の範囲第 5項記載の腕時計型通信機。
7 . 前記両回路基板のうちいずれか一方の回路基板に前記各支柱を立設し、 こ れら各支柱に他方の回路基板に向かって開口するねじ孔を形成したことを特徴と する請求の範囲第 6項記載の腕時計型通信機。
8 . 前記各支柱が金属支柱からなり、 これら各支柱を前記表示用回路基板のグ ランドパターンに接続したことを特徴とする請求の範囲第 6項記載の腕時計型通 信機。
9 . 前記両回路基板間に基板接続用の導電ゴムを弹装し、 この導電ゴムを、 前 記支柱のうちそれぞれが互いに隣り合う二つの支柱を結ぶ線上又はその近傍に配 置したことを特徴とする請求の範囲第 6項記載の腕時計型通信機。
1 0 . 前記導電ゴムを前記両支柱のうちいずれか一方の支柱近傍に配置したこ とを特徴とする請求の範囲第 9項記載の腕時計型通信機。
1 1 . 前記回路基板上に複数の回路素子を覆うシールド箱を配設し、 このシー ルド箱に前記回路素子のうちそれそれが互いに隣り合う二つの回路素子間に介在 する仕切部を折り曲げ形成したことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の腕時計 型通信機。
1 2 . 環状に形成された第一導体と、 この第一導体に所定の間隔をもって対向 する第二導体と、 この第二導体と前記第一導体を電気的に短絡する第三導体とを 備えたアンテナにおいて、
前記第三導体を複数の短絡導体によって形成した ことを特徴とするアンテナ。
1 3 . 前記第二導体を平面ほぼ C形状の環状導体によって形成するとともに、 前記第三導体を二つの短絡導体によつて形成し、 これら両短絡導体がそれぞれ前 記第二導体の周方向各端部に連結されていることを特徴とする請求の範囲第 1 2 項記載のアンテナ。
PCT/JP1999/000141 1998-01-20 1999-01-19 Dispositif de communication de type bracelet-montre et antenne prevue pour ce dispositif WO1999037034A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/380,795 US6278873B1 (en) 1998-01-20 1999-01-19 Wristwatch-type communication device and antenna therefor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/9016 1998-01-20
JP00901698A JP3523043B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 腕時計型通信機およびそのアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999037034A1 true WO1999037034A1 (fr) 1999-07-22

Family

ID=11708869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000141 WO1999037034A1 (fr) 1998-01-20 1999-01-19 Dispositif de communication de type bracelet-montre et antenne prevue pour ce dispositif

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6278873B1 (ja)
JP (1) JP3523043B2 (ja)
CN (1) CN1256026A (ja)
WO (1) WO1999037034A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324425A1 (en) * 2001-06-05 2003-07-02 Sony Corporation Mobile wireless terminal

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100313144B1 (ko) * 1998-11-27 2001-11-07 윤종용 와치 타입 휴대용 무선단말기
JP3975627B2 (ja) * 1998-12-31 2007-09-12 カシオ計算機株式会社 データ通信装置
DE60126419D1 (de) * 2000-09-27 2007-03-22 Rangestar Wireless Inc Rundstrahlende antenne mit mehreren polarisationen
US7379712B2 (en) * 2001-01-25 2008-05-27 Suunto Oy Wearable device
WO2003003130A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Trigger Co.Ltd. Montre-bracelet radio
US20030009335A1 (en) * 2001-07-05 2003-01-09 Johan Schalkwyk Speech recognition with dynamic grammars
JP2003035786A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Mitsubishi Materials Corp タグ内蔵腕時計
WO2003023525A1 (fr) * 2001-09-07 2003-03-20 Seiko Epson Corporation Montre electronique presentant une fonction de communication de donnees sans contact et systeme de communication de donnees sans contact
US20040203503A1 (en) * 2002-05-31 2004-10-14 Rollins Thomas James Portable electronic apparatus
EP1378805B1 (fr) * 2002-07-02 2007-01-17 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Recherche et Développement Pièce d'horlogerie munie d'une antenne
EP1420476B1 (en) * 2002-11-13 2008-02-06 Mitsubishi Materials Corporation Wrist watch containing internal tag, radio watch, and antenna for wrist watch
EP1431847B1 (fr) * 2002-12-16 2007-01-03 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif électronique portable, notamment pièce d'horlogerie, comprenant une antenne formée d'une bobine de grand diamètre
JP3594034B1 (ja) * 2003-03-04 2004-11-24 セイコーエプソン株式会社 電波修正時計
US7096048B2 (en) * 2003-04-01 2006-08-22 Sanders Donald T Portable communications device
EP1513220B1 (fr) * 2003-09-03 2018-10-31 The Swatch Group Research and Development Ltd Antenne patch intégrée dans une montre bracelet
US20050130594A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Kowalski Charles J. Walkie-talkie pen
JP4472408B2 (ja) * 2004-04-08 2010-06-02 富士通株式会社 携帯端末装置
ATE397795T1 (de) * 2004-06-02 2008-06-15 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Transparente leitende antenne für ein tragbares kommunikationsgerät
JP4718882B2 (ja) * 2005-04-08 2011-07-06 株式会社日立製作所 センサノード
US7271774B2 (en) * 2005-10-21 2007-09-18 Suunto Oy Electronic wearable device
CN101515665B (zh) * 2008-02-19 2013-02-20 深圳富泰宏精密工业有限公司 天线耦合系统
US20090289855A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods and Apparatus for Providing an Integrated Inverted Loop Antenna in a Wireless Device
JP5097080B2 (ja) * 2008-10-20 2012-12-12 パナソニック株式会社 セキュリティシステムの送信機
US20110031289A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-10 Robert Haskell Wrist worn electronic device holder
JP2011097431A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Seiko Epson Corp 腕装着型電子機器
KR101659023B1 (ko) * 2010-03-15 2016-09-23 엘지전자 주식회사 와치형 이동 단말기
JP5994522B2 (ja) * 2012-09-24 2016-09-21 セイコーエプソン株式会社 アンテナ内蔵式電子時計
DE102012221940B4 (de) 2012-11-30 2022-05-12 Robert Bosch Gmbh Modul zur drahtlosen Kommunikation und Verfahren zum Herstellen eines Moduls zur drahtlosen Kommunikation
CN103876707A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 普天信息技术研究院有限公司 穿戴式生命体征参数监控设备的无线单元
US9035835B2 (en) 2013-02-22 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Antenna apparatus for a wireless device
US9196952B2 (en) * 2013-03-15 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Multipurpose antenna
JP6309728B2 (ja) * 2013-09-18 2018-04-11 シャープ株式会社 バンド型無線機
US9601824B2 (en) 2014-07-01 2017-03-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Slot antenna integrated into a resonant cavity of an electronic device case
KR20160052253A (ko) * 2014-11-04 2016-05-12 삼성전자주식회사 안테나 장치 및 그것을 포함하는 전자 장치
US9653786B2 (en) * 2015-06-27 2017-05-16 Intel Corporation Wearable antenna system
US10615489B2 (en) * 2016-06-08 2020-04-07 Futurewei Technologies, Inc. Wearable article apparatus and method with multiple antennas
KR102591805B1 (ko) * 2016-11-04 2023-10-23 삼성전자주식회사 웨어러블 전자 장치의 안테나
US11678445B2 (en) 2017-01-25 2023-06-13 Apple Inc. Spatial composites
US10761491B2 (en) * 2017-02-20 2020-09-01 Seiko Epson Corporation Portable electronic device
CN206546881U (zh) * 2017-03-17 2017-10-10 深圳市大疆创新科技有限公司 穿戴式遥控设备及具有该穿戴式遥控设备的飞行器
US10656714B2 (en) 2017-03-29 2020-05-19 Apple Inc. Device having integrated interface system
EP3420840B1 (en) * 2017-06-29 2021-12-08 MTG Co., Ltd. Ring type wearable terminal and flexible substrate
CN108170023A (zh) * 2018-02-28 2018-06-15 深圳市沃特沃德股份有限公司 可穿戴设备
US11258163B2 (en) 2018-08-30 2022-02-22 Apple Inc. Housing and antenna architecture for mobile device
US10705570B2 (en) 2018-08-30 2020-07-07 Apple Inc. Electronic device housing with integrated antenna
CN114399014A (zh) 2019-04-17 2022-04-26 苹果公司 无线可定位标签
EP3956941B1 (en) * 2019-04-17 2023-11-08 Apple Inc. Wirelessly locatable tag
JP2020193864A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 セイコーエプソン株式会社 アンテナ内蔵式電子時計
CN110544816B (zh) * 2019-08-30 2022-10-14 歌尔科技有限公司 可穿戴设备的天线和可穿戴设备
CN112886244A (zh) * 2019-11-29 2021-06-01 RealMe重庆移动通信有限公司 穿戴式电子设备
US11681327B2 (en) 2020-06-11 2023-06-20 Apple Inc. Electronic device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216603A (ja) * 1988-02-24 1989-08-30 Matsushita Electric Works Ltd 平板アンテナ
JPH04211198A (ja) * 1990-02-09 1992-08-03 Seiko Epson Corp 携帯用通信装置
JPH0884016A (ja) * 1994-07-11 1996-03-26 N T T Ido Tsushinmo Kk アンテナ装置および無線通信機
JPH09247006A (ja) * 1996-03-14 1997-09-19 Citizen Watch Co Ltd 腕携帯型受信機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3266042A (en) * 1964-04-02 1966-08-09 Seismograph Service Corp Antenna construction for mobile communication unit
US3745583A (en) * 1971-11-26 1973-07-10 Vorta Syst Inc Omni-directional transmitting & receiving antenna
US4321699A (en) * 1976-09-17 1982-03-23 Ricoh Watch Company, Limited Wrist watch with alarm
US4419770A (en) * 1981-05-02 1983-12-06 Sony Corporation Wrist AM radio receiver
DE3785077T2 (de) * 1986-05-09 1993-08-26 Citizen Watch Co Ltd Uhr mit zeiger in form eines zirkulaeren films mit elektrostatischer abschirmvorrichtung.
US5265265A (en) * 1990-02-09 1993-11-23 Seiko Epson Corporation Wristwatch radio communication device having an improved noise shielding structure
US5673054A (en) * 1991-05-09 1997-09-30 Seiko Epson Corporation Antenna and miniature portable wireless transceiver
US5504940A (en) * 1992-11-13 1996-04-02 Motorola, Inc. Shock isolation system having integral electrical interconnects
EP0616384B1 (en) * 1993-03-17 2000-05-31 Seiko Epson Corporation Antenna device and apparatus including such an antenna device
JPH06314923A (ja) * 1993-04-19 1994-11-08 Wireless Access Inc 小型二重リングマイクロストリップアンテナ
DE69523037T2 (de) * 1995-05-05 2002-10-24 Eta S A Fabriques D Ebauches G Antennenstruktur für eine Uhr
US5627548A (en) * 1995-11-30 1997-05-06 Trimble Navigation Limited Navigation wristwear
JPH09307329A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Casio Comput Co Ltd アンテナ及びその製造方法並びにアンテナを備えた電 子機器又は電子時計
FR2749949B1 (fr) * 1996-06-18 1998-08-07 Ebauchesfabrik Eta Ag Mouvement d'horlogerie comportant un tube de guidage entre une platine et un pont
US5926144A (en) * 1998-03-23 1999-07-20 Motorola, Inc. Wearable electronic device and antenna therefor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216603A (ja) * 1988-02-24 1989-08-30 Matsushita Electric Works Ltd 平板アンテナ
JPH04211198A (ja) * 1990-02-09 1992-08-03 Seiko Epson Corp 携帯用通信装置
JPH0884016A (ja) * 1994-07-11 1996-03-26 N T T Ido Tsushinmo Kk アンテナ装置および無線通信機
JPH09247006A (ja) * 1996-03-14 1997-09-19 Citizen Watch Co Ltd 腕携帯型受信機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324425A1 (en) * 2001-06-05 2003-07-02 Sony Corporation Mobile wireless terminal
EP1324425A4 (en) * 2001-06-05 2005-08-31 Sony Corp MOBILE WIRELESS TERMINAL

Also Published As

Publication number Publication date
CN1256026A (zh) 2000-06-07
US6278873B1 (en) 2001-08-21
JP3523043B2 (ja) 2004-04-26
JPH11205181A (ja) 1999-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999037034A1 (fr) Dispositif de communication de type bracelet-montre et antenne prevue pour ce dispositif
US5940041A (en) Slot antenna device and wireless apparatus employing the antenna device
JP3908448B2 (ja) 移動電話装置及びその内蔵アンテナ
US5926144A (en) Wearable electronic device and antenna therefor
EP0616384B1 (en) Antenna device and apparatus including such an antenna device
CN1331272C (zh) 带有天线的手表
KR100389149B1 (ko) 시계용안테나구조체
JP2003152582A (ja) 腕装着型の無線機能付き電子機器
JP2003078333A (ja) 無線通信機
JP3473087B2 (ja) スロットアンテナ装置およびこのアンテナ装置を用いた無線機
EP1585188B1 (en) Portable terminal apparatus
JP3521613B2 (ja) アンテナを備えた電子機器
GB2276274A (en) Antenna device
JPH10163748A (ja) 平面アンテナおよびこれを用いた携帯無線機
KR100346990B1 (ko) 휴대무선기의안테나장치
WO2007099859A1 (ja) 携帯無線機
JP2000056045A (ja) 受信装置および受信機能付き腕時計
JPH1084216A (ja) ヘリカルアンテナ
JP2004048762A (ja) スロットアンテナ装置およびこのアンテナ装置を用いた無線機
JP2004215149A (ja) アンテナ
JP2004048763A (ja) スロットアンテナ装置およびこのアンテナ装置を用いた無線機
JP3254880B2 (ja) 腕装着型アンテナ装置およびこのアンテナ装置を備えた無線機
JP3181032B2 (ja) 携帯無線機
GB2304466A (en) Slot antenna device
JP4123079B2 (ja) フェライトループアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99800049.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09380795

Country of ref document: US