WO1999033502A1 - Appareil auxiliaire de circulation sanguine utilisant une pompe a flux sanguin continu et dispositif de diagnostic des conditions de la circulation sanguine dans l'organisme - Google Patents

Appareil auxiliaire de circulation sanguine utilisant une pompe a flux sanguin continu et dispositif de diagnostic des conditions de la circulation sanguine dans l'organisme Download PDF

Info

Publication number
WO1999033502A1
WO1999033502A1 PCT/JP1998/005928 JP9805928W WO9933502A1 WO 1999033502 A1 WO1999033502 A1 WO 1999033502A1 JP 9805928 W JP9805928 W JP 9805928W WO 9933502 A1 WO9933502 A1 WO 9933502A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blood
flow
point
amplitude
motor
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/005928
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Araki
Mitsuo Oshikawa
Hirohumi Anai
Original Assignee
Jms Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jms Co., Ltd. filed Critical Jms Co., Ltd.
Priority to US09/582,465 priority Critical patent/US6572530B1/en
Priority to EP98961572A priority patent/EP1046403B1/en
Priority to JP53480799A priority patent/JP3534419B2/ja
Priority to DE69842053T priority patent/DE69842053D1/de
Publication of WO1999033502A1 publication Critical patent/WO1999033502A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/403Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/408Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being mechanical, e.g. transmitted by a shaft or cable
    • A61M60/411Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being mechanical, e.g. transmitted by a shaft or cable generated by an electromotor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/104Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/205Non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/216Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate

Definitions

  • Blood flow circulatory assist device using continuous flow blood pump and diagnostic device for blood flow circulatory state of living body
  • the present invention relates to a blood circulation assisting device using a continuous flow blood pump to assist in sending blood, and a diagnostic device for a blood circulation state of a living body using the blood circulation assisting device.
  • a pulsating blood pump used for assisting blood circulation there are positive displacement pumps such as a diaphragm pump and a pusher plate pump.
  • the pump ejection control that meets the demands of the living body is performed by driving the pump in a full filling-full ejection mode.
  • the development of a positive displacement pump as an artificial heart is extremely difficult due to its complicated mechanism.
  • continuous-flow blood pumps include rotary, precession, oscillating, or vibrations and waves in addition to typical pumps such as centrifugal, axial, and mixed-flow pumps.
  • Pumps that use blood to eject blood have been developed to assist the circulation of living organisms. These are more promising than positive displacement pumps because their mechanism is simple and can be manufactured at low cost.
  • continuous flow blood pumps are more difficult to control than positive displacement pumps.
  • the ejection flow rate of the pump is estimated from the average value of the current consumed by the motor and the drive characteristics of the pump used.
  • a method for controlling the flow rate to be constant has been proposed. In other words, with a continuous-flow blood pump, it is possible to determine the interrelationships among pump speed, generated head (pressure), ejection flow rate, and motor current consumption. Therefore, if the number of revolutions and the motor current consumption are known, it is possible to estimate the head generated by the pump and the ejection flow rate at that time.
  • the first problem is that it is impossible to perform appropriate circulatory assist of blood of a living body by the control method.
  • the blood flow required by a living organism varies greatly depending on the individual situation of the living organism. For example, the individual size of an individual
  • Factors that affect the kinematic viscosity of blood include red blood cell count (or hematocrit), serum lipids, and serum total protein. These values vary depending on the physiological state of the living body. However, no method has been devised to continuously monitor the kinematic viscosity of blood or the concentration of blood components. Therefore, it is difficult to realize a method of controlling the liquid delivery so as to obtain a desired flow rate without being affected by the properties of blood, for example, kinematic viscosity.
  • the present invention can provide appropriate circulatory assistance in accordance with the blood circulation state of a living body, and furthermore, a special monitor for monitoring the properties of blood. It is an object of the present invention to provide a blood circulation assisting device using a continuous flow blood pump, which can obtain a desired flow rate without requiring a special sensor. Disclosure of the invention
  • the blood circulation assisting device includes: a continuous flow blood pump configured by a non-volume pump for assisting blood flow sending; one end being attachable to a blood removal site of a living body; A blood vessel connected to the inflow part of the blood flow pump; and a blood vessel connected at one end to the blood flow site of the living body and the other end connected to the outflow part of the continuous blood pump.
  • a blood flow circulating assist device for removing blood and ejecting blood at a predetermined flow rate through the blood supply vessel by the continuous flow blood pump, wherein information corresponding to the flow rate of blood flowing through the continuous flow blood pump is directly or indirectly transmitted.
  • a flow rate detecting means for obtaining information corresponding to the amplitude of the fluctuation of the flow rate from an output of the flow rate detecting means, and an output of the flow rate amplitude detecting means. Means for adjusting the value to a constant value.
  • the flow amplitude detecting means gives an output according to the blood circulation state in the living body
  • the circulation assist adapted to the blood circulation state in the living body is performed. It can be done easily.
  • the object of the present invention can be achieved by using the device having the above-described configuration, the clinical background related to assisting blood circulation and the more detailed operation of the device having the above-described configuration will be described below.
  • a continuous flow pump Under normal operating conditions, the flow ejected from the pump is a steady flow, and the current consumption does not show any pulsation.
  • the heart of a living body shows a pulsatile flow unless it is arrested or arrhythmic comparable to arrest. Therefore, when a continuous flow pump is used in a living body to assist circulation, the flow that is ejected by the pump, which should be a steady flow, is affected by the heart of the living body and shows pulsation. As a result, the current consumption waveform of the motor driving the pump shows a pulsation.
  • the present inventor paid attention to the pulsation that appears specifically when used in a living body, and based on the pulsation of the current consumption value instead of the average value of the current consumption in the evening, appropriate circulatory assistance was provided.
  • the present invention was constructed by noticing that it could be performed.
  • circulatory support refers to the case where no blood is ejected from the living heart and all blood is pumped out of the blood pump. However, this does not mean that the living heart is stopped. Therefore, the heart of the living body may be generating some pressure. .
  • partial support refers to the state in which the heart of a living body is pumping blood, and the blood pump is also pumping blood at the same time.
  • the driving force of the living body beats the driving force of the pump, and the circulation of the living body becomes a pulsating flow.
  • the current consumption waveform of the motor also has a pulsation.
  • the pump output becomes closer to the blood output of the living heart, and eventually becomes equivalent. In the present invention, this point is referred to as a point t (derived from a total assist point).
  • point t derived from a total assist point.
  • the current amplitude index is the value obtained by dividing the amplitude of the current fluctuation by the current average value at that time. The reason for using the current amplitude index is as follows.
  • the amplitude of the current consumption tends to increase with the number of rotations even if the state of the living body does not change. Therefore, it is difficult to directly detect changes in the pulsatile flow in the circulation of the living body from changes in the amplitude of the current fluctuation.
  • the absolute value of the amplitude of the current fluctuation includes the effect of the change in the motor speed. Therefore, it is desirable to use the current amplitude index as an index in order to extract only the change in the pulsatile flow in the circulation of the living body.
  • the t-p point and the t-i point are the points corresponding to the above-mentioned point t, in order to distinguish the point where the circulating assistance of the power pump shifts from partial to complete by the identification method.
  • a point identified from the systolic arterial pressure and the systolic left ventricular pressure is defined as a point t-P, and a point identified from the current amplitude index is defined as a point t-i.
  • the two points substantially match.
  • the point t is the point ti.
  • the t point is a unique point that appears extremely clearly as the motor speed increases.
  • the relationship between the motor rotation speed and the amplitude of the current fluctuation is represented by the motor rotation speed and the current amplitude index (the value obtained by dividing the amplitude by the current average value).
  • point t which shifts to assist
  • point s at which pump blood flow pulsation due to sucking starts.
  • Point t is the point where the circulation assist of the pump shifts from partial assistance to complete assistance as described above. In order to be able to provide this complete support, the pump must drive all of the venous return and generate a head that can maintain the flow.
  • the head is the pressure difference between the suction pipe and the discharge pipe of the pump. Since this blood pressure is defined by the amount of venous return and the peripheral vascular resistance of the living body, the point t mainly depends on the venous return and the peripheral vascular resistance.
  • the circulation state of the living body changes and the rotation speed corresponding to point t changes.
  • an increase in the number of revolutions means that if the blood pressure is unchanged, the venous return has increased, and if the venous return has not changed, it means that the blood pressure has increased.
  • the reason why the number of rotations decreases is that a phenomenon opposite to the above phenomenon has occurred. That is, since the change in the point t corresponds to the change in the circulatory state of the living body, the pump speed is controlled, for example, to always be at the point t or near the point t, thereby responding to the change in the living body. Thus, circulatory support that is sufficient for the living body can be realized.
  • the vicinity of the point t means a range in which sufficient accuracy can be obtained practically for estimating a change in the circulatory state of the living body.
  • the number of rotations means a range in which sufficient accuracy can be obtained practically for estimating a change in the circulatory state of the living body.
  • performing control based on the point t is an example showing that control according to the circulatory state of a living body can be performed using the amplitude of the flow rate fluctuation, here the amplitude of the current consumption fluctuation of the motor.
  • the control criteria can be selected according to the purpose.
  • Point s is the point at which the pulsation of the pump blood flow due to sucking begins to become prominent . If there is no problem in the blood inflow part of the devascularization of the pump and suction is unlikely to occur, the magnitude of the current value fluctuation at or near the s point reflects the steady flow of the pump And it is almost 0. Therefore, by knowing the magnitude of the current amplitude at the point s, the problem of the blood inflow part of the blood removal vessel of the pump, specifically, poor blood removal due to displacement of the blood removal vessel, the occurrence of thrombus and other obstacles, Alternatively, problems such as remarkable decrease in circulating blood volume (dehydration and shock) can be found, so that blood circulatory assistance can be appropriately controlled.
  • the control can be performed to a practically satisfactory level by knowing the magnitude of the amplitude of the current value fluctuation near the s point.
  • the vicinity of the s point means a range where practically sufficient accuracy can be obtained for estimating a change in the circulatory state of a living body. I do.
  • the term “almost zero” refers to the magnitude of the current amplitude in a range where the problem can be found at or near the s point and the blood circulation assist can be appropriately controlled.
  • the point s or the vicinity of the point s is a point at which no remarkable sticking occurs and the pressure generated by the living heart is minimized. This means that the effect of reducing the burden on the heart is safe and maximized. Therefore, by controlling the number of rotations of the pump so that it is always at or near the s point, a safe and maximum burden reducing effect can be realized for the heart.
  • Measurement parameters reflected on continuous flow blood pumps under the influence of biological pulsation All indicators based on overnight can be used to control the pump system.
  • the magnitude of the pulsation amplitude is used as such a control index.
  • a numerical value that is indexed based on the amplitude of the pulsation of the current value may be used.
  • the difference between the amplitude of the current fluctuation of the pump motor divided by the average current value, and the difference between the current consumption during the opening and closing operation of the pump at the same rotation speed Theoretical maximum amplitude.
  • “during open operation” refers to the case where the operation is performed with the conduit connected to the outlet of the pump being opened
  • “during shut-off operation” refers to closing the conduit connected to the outlet of the pump. Refers to driving. Sensor>
  • a special sensor such as a sensor for monitoring the properties of blood is not required. Detection of blood circulation can be done simply by measuring the flow rate. The flow rate may be measured directly using a flow rate sensor or by other indirect measuring means.
  • the current consumption of the motor of the continuous flow blood pump is used. Since the current consumption becomes electric power by integrating the voltage, electric power may be used. The current consumption can be extracted as motor internal data, so there is no need to use a sensor, in which case the equipment is simplified, reliability and safety are improved, long-term durability is improved, costs are reduced, and the size is reduced. Can be achieved.
  • a flow sensor such as an ultrasonic flowmeter is used as a direct flow measurement means. Even in such a case, since the sensor is a commonly used sensor, the configuration of the device is much easier than when a special sensor for monitoring the properties of blood is required. is there. ⁇ Type of pump, installation location of the pump and period of assistance by the pump
  • the pump used in the present invention may be a continuous flow blood pump, and is not limited to a specific pump.
  • the pump may be either external or internal, with a short or long period of assistance. There are no restrictions on the site of pump blood removal or blood transfer. There is no right heart support or left heart support.
  • the flow rate detecting means is configured by obtaining an output corresponding to a flow rate by using a means for measuring a current consumption or a power consumption value of the continuous flow blood pump motor.
  • a flow rate sensor is arranged in the vicinity of the continuous flow blood pump, and an output corresponding to the flow rate is obtained to constitute a flow rate detection means.
  • a simple device can be configured without requiring a special sensor for monitoring the properties of blood.
  • the flow rate amplitude detecting means is configured to detect a maximum value and a minimum value of the output of the flow rate detecting means at predetermined time intervals, and to output the maximum value and the minimum value.
  • the flow amplitude detecting means is configured to detect a maximum value and a minimum value of the output of the flow detecting means at a predetermined time interval, and to output a flow amplitude which is a difference between the maximum value and the minimum value.
  • detecting the average value of the output of the flow rate detecting means and the magnitude of the output fluctuation at a predetermined time interval and outputting an amplitude index value obtained by dividing the magnitude of the amplitude by the average value. It constitutes an amplitude detecting means.
  • a blood circulation assisting device includes a display unit for displaying an output of the flow amplitude detecting unit, and a unit for manually operating and adjusting the rotation speed of the motor. Thereby, a simple device capable of easily performing appropriate blood circulation assist can be provided.
  • a control means is provided for controlling the number of revolutions of the motor driven by the pump so that the magnitude of the flow amplitude falls within a predetermined range according to the output of the flow amplitude detection means.
  • a control unit is provided for controlling the number of revolutions of a motor driving the pump so that the magnitude of the flow amplitude index is within a predetermined range according to the output of the flow amplitude detection unit.
  • the means are configured as follows. That is, the rotation speed of the motor of the continuous flow blood pump is changed while the device is mounted on the living body, and based on the change in the output of the flow amplitude, the circulating assistance by the pump is changed from partial assistance to complete assistance. It is configured to detect a point t, which is a transition point, and to control the number of rotations of the motor so as to have a predetermined relationship with the number of rotations of the motor corresponding to the detected point t. Alternatively, the motor is controlled so that the number of rotations corresponds to the point t or the vicinity of the point t. With them, optimal operation according to the clinical state of the living body can be realized.
  • the means are configured as follows. That is, the rotation speed of the motor is changed in a state where the device is attached to the living body, and based on the change in the output of the flow amplitude, the blood of the devascularized blood is changed.
  • the point S which is a point at which the fluctuation of the flow rate amplitude starts to become remarkable when the liquid inlet starts to stick to the living body wall, is detected, and a predetermined number of rotations of the motor corresponding to the detected point S is detected.
  • the rotation speed of the motor is controlled so as to have a relationship.
  • the s point is similarly detected based on the flow rate amplitude index, and the rotation speed of the motor is controlled so as to have a predetermined relationship with the rotation speed of the motor corresponding to the detected s point.
  • the motor is controlled so that the number of rotations corresponds to between the vicinity of the point t and the vicinity of the point s.
  • the blood circulation assist is configured so that the magnitude of the flow rate amplitude at the point s is as low as possible and almost zero.
  • the rotation speed of the motor is changed over a predetermined range, the rotation speed of the motor is controlled so that the relationship between the rotation speed of the motor and the current amplitude index has a negative correlation.
  • the apparatus further comprises a blood circulation assisting device having the above configuration, the device is mounted on a living body, and the rotation speed of the motor of the continuous flow blood pump is changed. Detects the point t, which is the point at which the circulating assistance by the pump shifts from partial assistance to complete assistance, and based on the detected t point or the magnitude of the flow amplitude at or near the t point, the inflow of the blood inflow port
  • a diagnostic device for a blood circulation condition is configured to detect a condition and / or a full state of the heart.
  • a point t is detected, a change in the motor rotation speed corresponding to the detected t point or near the t point is detected, and a change in the circulation state of the living body is detected based on the change in the rotation speed.
  • the diagnostic device is configured as described above.
  • the rotational speed of the motor corresponding to the point t or the vicinity of the point t increases, if the blood pressure does not change, it is determined that the venous return has increased. In such a case, the system is configured to judge that the blood pressure has increased.
  • the s point is detected in the same manner as described above using the blood flow assisting device having the above configuration, and based on the detected s point or the magnitude of the flow amplitude at or near the s point, the inflow into the blood inlet is determined.
  • a diagnostic device for blood circulation status is configured to detect the condition and the state of Z or heart filling.
  • the s point is detected in the same manner, the rotational speed at or near the detected s point is detected, and the change in the circulation state of the living body is diagnosed based on the change in the rotational speed. According to these, it is possible to realize a diagnostic device for preventing injuries caused by sticking from occurring.
  • the blood circulation assisting method for assisting blood circulation by attaching the blood circulation assisting device having the above-described configuration to a living body can easily realize circulation assist suitable for the blood circulation state in the living body.
  • the diagnostic apparatus of the above configuration is attached to a living body, and the circulating state of the blood flow in the living body can be easily diagnosed by the method of diagnosing the blood circulation state.
  • FIG. 1 is a graph showing an example of the relationship between the number of rotations of a motor driving a pump and one index of each monitor.
  • FIG. 2 (a) is a block diagram showing a blood circulation assisting device according to an embodiment of the present invention.
  • (B) of the figure is a block diagram showing a blood circulation assisting device according to another embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the number of rotations at points t_p and t-i
  • FIG. Fig. 5 shows the relationship between the pump flow rate at point t-i and the left ventricle dp Z dt.
  • Fig. 5 shows the relationship between the pump flow rate at point t-i and the left ventricular end-diastolic pressure.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the pump flow rate and the systolic aortic pressure at point t-i.
  • the suction port of the pump 1 is connected to the blood removal vessel 2, and the discharge port is connected to the blood supply vessel 3.
  • the free end of the blood removal vessel 2 is attached to the blood removal site of the living body, and the free end of the blood supply vessel 3 is attached to the blood transmission site.
  • Pump 1 is driven by motor 4.
  • the motor 4 is connected to a power source 6 via a control unit 5.
  • the current measuring unit 7 is connected to measure the current consumption flowing through the motor 4.
  • the output of the current measuring unit 7 is applied to the amplitude detecting unit 8.
  • the amplitude detecting section 8 detects the amplitude of the current value fluctuation from the output of the current measuring section 7 and outputs it to the control section 5.
  • the control unit 5 controls the rotation speed of the motor 4 based on the output of the amplitude detection unit 8.
  • the current measurement unit 7 samples the current waveform at, for example, 120 Hz for 3 seconds and outputs AZD-converted data.
  • the amplitude detector 8 calculates the maximum value and the minimum value using the data, and obtains the difference between them to obtain the amplitude of the current fluctuation.
  • the value of the current flowing through the motor 4 detected by the current measuring unit 7 corresponds to the ejection flow rate of the pump 1. Therefore, the output of the amplitude detector 8 is The magnitude of the current amplitude index ultimately corresponds to the magnitude of the flow amplitude. That is, it will be apparent that the current measuring section 7 constitutes a flow rate detecting means and the amplitude detecting section 8 constitutes a flow rate amplitude detecting means.
  • the amplitude detection unit 8 is not the value of the amplitude of the current fluctuation, but the current. It is desirable to obtain a current amplitude index, which is a value obtained by dividing the magnitude of the fluctuation amplitude by the current average value at that time, and output the value.
  • the current measurement unit 7 sets a time for the measurement at least so as to be able to detect the amplitude of the flow rate fluctuation caused by the interval of the heart beat of the living body.
  • the control by the control unit 5 is performed, for example, as follows.
  • the rotation speed of the motor 4 is changed, and the t point or the s point is identified using the current amplitude index output from the amplitude detection unit 8.
  • the motor can be controlled based on the rotation speed corresponding to the identified t point or s point. For example, control is performed so as to maintain the rotation speed near the point t.
  • the identification of the t point or the s point is performed based on the characteristics shown in the graph shown in FIG. As shown in the figure, between points t and s, the current amplitude index stabilizes and drops to the right. In other words, the relationship between the motor speed and the current amplitude index has a negative correlation. Therefore, at fixed time intervals, the rotation speed of the motor 4 is forcibly changed over a sufficient rotation speed range, and if the above correlation is detected to be positive or negative, the rotation speed of the motor 4 becomes t and s. It can be easily detected whether or not the rotation speed is within the range between the points.
  • the sufficient rotation speed range means that it is enough to exclude a temporary rise and fall of the current amplitude index, which appears at a rotation speed higher than the point s shown in Fig. 1, and is clinically appropriate. You only have to decide. Thus, the relationship between the motor speed and the current amplitude index is negative.
  • the start of the rotational speed range that is correlated is detected, and the start point is identified as point t. Similarly, for the S point, the end of the same rotational speed range can be detected, and that point can be identified as the S point.
  • Such processing can be easily realized by a computer if the output of the amplitude detection unit 8 is digitized as described above.
  • the above knowledge that is, the rotation speed of the motor 4 is between the point t and the point s
  • control utilizing the fact that the relationship between the rotational speed of the motor and the current amplitude index has a negative correlation is also effective. That is, the rotation speed of the motor 4 is forcibly changed for a certain period of time, the state of the correlation is detected, and the rotation speed of the motor 4 is controlled so that the correlation becomes negative. If no negative correlation is obtained in one operation, drive motor 4 again in a different speed range. With such control, the motor can be easily controlled so that the number of rotations is between the points t and s without actually detecting the points t and s.
  • the rotation speed may be changed by increasing or decreasing the rotation speed of the motor 4 within a predetermined range.
  • the timing of the detection of the t point or the s point as described above, or the detection of whether or not the rotation speed of the motor is in a desired range, may be appropriately determined according to the clinical situation.
  • the current measuring unit 7 is used as a means for measuring the ejection flow rate by the pump 1 and a value corresponding to the flow rate is obtained from the current value, but the flow rate is directly measured using the flow rate sensor. It may be measured.
  • a configuration is also possible in which an ultrasonic flowmeter is attached to the blood feeding tube 3 and the output is processed by the amplitude detector 8.
  • the amplitude detection unit 8 serving as the flow amplitude detection means only needs to output the magnitude of the amplitude of the output fluctuation of the flow sensor, and it is necessary to convert the current value of the motor 4 into an index as in the above-described case. There is no. If the input signal from the current measurement unit 7 is digitized as described above, analysis, diagnosis, and control can be easily automated using a computer program.
  • the configurations of the pump 1, the blood removal vessel 2, the blood supply vessel 3, the motor 4, the current measuring section 7, and the amplitude detecting section 8 are the same as those in the above-described embodiment, and therefore, the description is omitted. I do.
  • the motor 4 is connected to the power supply 6 via the adjustment unit 9.
  • the output of the amplitude detector 8 is applied to the display 10. That is, information indicating the amplitude of the detected current fluctuation is visually provided by the display unit 10. Based on the information, the operator can operate the adjustment unit 9 to adjust the operation of the motor 4 to an appropriate state.
  • the information displayed on the display unit 10 can take various forms. For example, a numerical value representing the magnitude of the current amplitude, a maximum value and a minimum value of the amplitude, a current amplitude index value, and the like can be used. Alternatively, the waveform may indicate a change in the current amplitude or the current amplitude index.
  • the device of the present embodiment When the device of the present embodiment is used, it is possible to display a change waveform of the current amplitude on the display unit 10 and visually identify the point t or the point s.
  • diagnosis and control manually it is effective to equip the device with a function that indicates when the current drive of the pump is near point t-i or near point s. It is.
  • These analysis, diagnosis, and control systems can be miniaturized and simplified by incorporating them into the motor controller, but they may be separate devices.
  • Such a device can be used for both short-term and long-term assistance.
  • Such a device can be installed outside the body or can be implanted inside the body.
  • a device for diagnosing the state of blood circulation in a living body can be configured using the device of the above embodiment.
  • Fig. 1 shows an example of the relationship between the rotation speed and one index of each monitor.
  • the amplitude also tends to increase. Therefore, in order to clarify the change in the amplitude, the value obtained by dividing the amplitude by the current average value at that time was used as an index as the current amplitude index.
  • the points identified from systolic arterial pressure and systolic left ventricular pressure are identified by t
  • point t-i The point identified from point P and the current amplitude index is defined as point t-i. As is evident from Fig. 1, the current amplitude exponent peaked at t is minimum at point s. Both t-i point and s point are unique points, and identification is easy.
  • the current waveform becomes a distorted waveform peculiar to sticking, and the current amplitude index increases again.
  • the number of rotations at the point t 1 i was 280 000 rpm, and the number of rotations at the point s was 360 000 rpm. Focusing on the systolic arterial pressure and the systolic left ventricular pressure, as the rotational speed increases, the systolic arterial pressure and the systolic left ventricular pressure coincide until the point t_p, but after the point t-p And the systolic left ventricular pressure decreases. In this condition, the aortic valve does not open and no blood is pumped from the left ventricle to the aorta. This means that the pump has shifted from partial assistance to full assistance.
  • the cardiac output before wearing the pump in this experiment was 0.92 L Zmi. Since the pump blood flow at the point ti in the graph of FIG. 1 is 1.1 L / min, the flow almost coincides with the venous return at the point ti. t From point i to point s, the pump blood flow is increasing, but considering that the arterial pressure has not increased, it is not an effective increase in blood flow to the living body, but rather a regurgitation at the aortic valve. It is thought to reflect an invalid increase in blood flow. from point s At high rpm, pump blood flow does not increase due to significant suction.
  • the identification of the points t and S is possible by actively changing the rotation speed of the pump and automatically obtaining the relationship between the rotation speed and the current amplitude index using a computer.
  • the operation of changing the rotation speed may be performed all the time, intermittently, or when any abnormality is detected.
  • Eight beagle dogs were prepared for heart failure with temporary coronary artery blockade and tested for fluid infusion.
  • the central and peripheral branches of the anterior descending coronary artery and the main branch of the circumflex branch (usually the blunt branch) were released after a total of 30 minutes of interruption.
  • cardiac support was performed with a pump for 120 minutes, and finally, low-molecular-weight dextran (500 Om1) was rapidly infused to perform an infusion load.
  • 30 minutes, 60 minutes, 90 minutes, 120 minutes, and a total of 7 rotations after infusion load were temporarily and continuously changed, and the t and s points were identified. The test was performed. Statistical processing was performed for the measurement of the identification test at t and s points for a total of 52 times.
  • the dp / dt is obtained by differentiating the pressure change with time, shows the pressure change with time, and is a clinical index of the systolic force.
  • the pump flow rate at point t-i is the left ventricular end diastolic pressure
  • the pump flow at the point t-i is determined by the preload of the left ventricle (indicating the amount of blood returning to the heart), and is considered to be independent of the contractile force and the afterload of the left ventricle. This is impossible in terms of pumping out the amount of blood present in the heart, and without waste, it is close to controlling a natural heart or a pulsatile total artificial heart.
  • a continuous flow blood pump can be controlled to the optimal state according to the blood circulation state of a living body. Therefore, no special sensor is required, and optimal blood circulation support can be realized with a simple device. Further, according to the present invention, it is possible to easily diagnose the circulation state of the living body itself.

Description

明 細 書 連続流血液ポンプを用いた血流循環補助装置および生体の血流循環状態 の診断装置 技術分野
本発明は、 血液の送液補助のために連続流血液ポンプを用いた血流循 環捕助装置、 および該血流循環補助装置を使用した生体の血流循環状態 の診断装置に関する。 背景技術
血流の循環補助のために使用される拍動流血液ポンプとしては、 ダイ ァフラム式、 プッシャープレート式ポンプなどの容積型ポンプがある。 容積型ポンプにおいては、 完全充満—完全拍出モードで駆動させること により、 生体の要求に見合ったポンプ拍出制御が行われている。 しかし 、 容積型ポンプは、 機構が複雑であることなどから、 人工心臓としての 開発は困難を極めている。
一方、 連続流血液ポンプには、 遠心式、 軸流式、 斜流式ポンプのよう な典型的なもの以外にも、 回転体、 才差運動体、 揺動運動体あるいは振 動や波動などを用いて血液を駆出するポンプが、 生体の循環補助を目的 として開発されている。 これらは機構が単純で安価に製造できることか ら、 容積型ポンプより有望視されている。 しかし、 連続流血液ポンプは 、 容積型ポンプに比べ、 制御が困難とされている。
生体の要求に見合った循環補助を行うために、 血圧、 ポンプや生体の 血液流量、 交感神経活動、 静脈の酸素飽和度などを、 単独もしくは組み 合わせて、 特殊なセンサーを用いてモニターする方法も考案されている 。 し力、し、 長期間交換することなく連続的に使用できるセンサーの開発 は進んでいない。
また、 特殊なセンサ一を用いずに、 連続流血液ポンプの駆動を制御す る方法として、 モータ消費電流の平均値と、 使用されるポンプの駆動特 性から、 ポンプの駆出流量を推定し、 流量を一定にするように制御を行 う方法が提唱されている。 すなわち、 連続流血液ポンプでは、 ポンプの 回転数、 発生揚程 (圧) 、 駆出流量、 およびモータ消費電流の相互の関 係を求めることが可能である。 従って、 回転数とモータ消費電流が判れ ば、 その時のポンプの発生揚程ゃ駆出流量を推定することができる。 ま た、 回転数とモータ消費電流は、 特別にセンサーを用いることなく、 モ 一夕の内部データとして抽出し利用できるので、 簡単な構成で、 流量が 一定となるように回転数の制御を行うことができる (" Control of Cen trifugal Blood Pumo Based on the Motor Current , Tatsuhiko Iij i ma, et. al. , Artificial Organs Vol. 21, No. 7, 1997, Japanese Soci ety of Artificial Organs 参照) 0
しかしながら、 モータ消費電流の平均値と、 使用されるポンプの駆動 特性から、 ポンプの駆出流量を推定し、 流量を一定にするように制御を 行う方法には、 いくつかの問題点がある。
第一の問題点は、 前記制御方法では、 生体の血液の適切な循環補助を 行うのは不可能であるという点である。 生体が必要とする血液流量は、 生体の個々の状況によって大きく異なる。 例えば、 個体の個々の大きさ
、 活動状態、 循環血液量などが、 至適血液流量に影響する。 具体的には 、 1 0 k gの乳幼児では、 通常の心拍出量は 1 L Zm i η程度であり、 成人の運動時には、 心拍出量は 1 0 L /m i nを越えることもある。 し たがって、 生体の血液の適切な循環補助を行うに際しては、 単にポンプ の駆出流量を一定に保つような制御法は、 不適切である。 第二の問題点は、 モータの消費電流は、 送液の際の液体の動粘度の影 響を受けるため、 例えば液体が血液であるような場台、 その性状が変わ れば、 駆出流量の推定に大きな誤差を生じるという点である。 血液の動 粘度に影響を及ぼす因子として、 赤血球数 (あるいはへマトクリ ツ ト値 ) 、 血清脂質値、 血清総蛋白値などがある。 これらの値は、 生体の生理 的な状態によって変動する。 しかしながら、 血液の動粘度や血液の成分 の濃度を連続的にモニターする方法は考案されていない。 したがって、 血液の性状、 例えば動粘度の影響を受けずに、 所望の流量を得るよう送 液の制御を行う方法は、 実現困難である。
上記のような従来技術の問題点を解消するため、 本発明は、 生体の血 液循環状態に応じた適切な循環補助を行うことが可能で、 しかも、 血液 の性状をモニタ一するための特殊なセンサーを必要とせずに、 所望の流 量を得ることが可能な、 連続流血液ポンプを用いた血流循環補助装置を 提供することを目的とする。 発明の開示
本発明に係る血流循環補助装置は、 血流の送液補助のために非容積型 ポンプで構成した連続流血液ポンプと、 一端が生体の脱血部位に装着可 能で他端が前記連続流血液ポンプの流入部に接続された脱血管と、 一端 が生体の送血部位に装着可能で他端が前記連続流血液ポンプの流出部に 接続された送血管とを備え、 前記脱血管を通して脱血し、 前記連続流血 液ポンプにより前記送血管を通して所定流量になるよう血液を駆出する 血流循環補助装置において、 前記連続流血液ポンプを流れる血液の流量 に対応した情報を直接または間接的に得るための流量検出手段と、 前記 流量検出手段の出力から、 前記流量の変動の振幅の大きさに対応した情 報を得るための流量振幅検出手段と、 前記流量振幅検出手段の出力が所 定の値になるよう調整するための手段とを備える。
上記構成の装置によれば、 流量振幅検出手段は、 生体における血液循 環状態に応じた出力を与えるので、 それに基づいた制御を行うことによ り、 生体の血液循環状態に適合した循環補助を、 容易に行うことができ る。 上記構成の装置を用いて本発明の目的を達成し得ることをより明確 にするために、 血流循環補助に関する臨床的背景、 および上記構成の装 置のより詳しい作用について、 以下に説明する。
〈連続流血液ポンプの消費電流波形の脈動〉
連続流ポンプにおいては、 通常の運転状態では、 ポンプの駆出する流 れは定常流となり、 その消費電流も脈動を示さない。 一方、 生体の心臓 は停止あるいは停止に匹敵する不整脈状態でなければ、 拍動流を示す。 したがって、 連続流ポンプを循環補助のために生体に用いた場合には、 本来定常流であるはずのポンプが駆出する流れは、 生体の心臓の影響を 受け、 脈動を示すようになる。 その結果として、 ポンプを駆動するモ一 夕の消費電流波形が脈動を示すことになる。
本発明者は、 この生体に用いた際に特異的に現れる脈動に着目し、 モ —夕の消費電流の平均値ではなく、 消費電流値の脈動に基づく ことによ り、 適切な循環補助を行うことが可能となることに気づいて、 本発明を 構成した。
〈モータの回転数と消費電流波形の関係〉
以下の説明において、 血流の循環補助に関して 「完全補助」 とは、 生 体の心臓からの血液の拍出が全く認められず、 全て血液ポンプから駆出 されている場合を言う。 但し、 生体の心臓が停止しているという意味で はない。 従って、 生体の心臓が何らかの圧力を発生していても構わない 。 一方、 「部分補助」 とは、 生体の心臓が血液を拍出しており、 かっ血 液ポンプも同時に血液を駆出している状態を言う。
① t点について
低回転では、 ポンプの駆出力より生体の心臓の駆出力が勝り、 生体の 循環は拍動流となり、 その結果モータの消費電流波形にも脈動が見られ る。 回転を上げるにつれ、 ポンプの駆出力が生体の心臓の血液駆出力に 近くなり、 やがて同等となる。 この点を本発明では t点 (total assist point に由来する) と言う。 t点を過ぎてさらに回転数を上げると、 ポンプの駆出力が生体の心臓の駆出力を凌駕するため、 生体の心臓から は血液の拍出がなくなり、 循環補助は部分補助から完全補助に移行する 。 したがって、 生体の循環は拍動流から定常流に変化していく。 この結 果、 モータの消費電流波形に現れていた脈動が減少していく。
この様子を図 1のグラフに示す。 同グラフは、 モータの回転数と各モ 二ター指標の関係の一例を示す。 このグラフについては、 後に詳述する ので、 ここでは、 電流振幅指数についてのみ着目する。 電流振幅指数と は、 電流変動の振幅の大きさを、 その時の電流平均値で除した値である 。 電流振幅指数を用いる理由は次の通りである。
モータ消費電流の平均値は回転数の増加とともに増えるため、 生体の 状態に変化がなくても、 回転数の増加に伴って消費電流振幅の大きさも 増加傾向をとる。 従って、 生体の循環における拍動流の変化を、 電流変 動の振幅の変化から直接捉えるのは困難である。 すなわち、 電流変動の 振幅の絶対値は、 モータ回転数の変化による影響を含んだものである。 そこで、 生体の循環における拍動流の変化のみを抽出するために、 電流 振幅指数を指標とすることが望ましい。 後述するように、 モータ消費電 流ではなく、 血液の流量を直接計測する流量計を用いて拍動流の変化を 検出する場合は、 このような指標化は、 本質的には不要である。 t - p点、 及び t 一 i点とあるのは、 上記の t点に対応する点である 力 ポンプの循環補助が部分的から完全に移行する点を同定方法によつ て区別するために、 収縮期動脈圧と収縮期左室圧から同定された点を t 一 P点、 電流振幅指数から同定された点を t 一 i点とする。 後述するよ うに、 両点は略一致する。 この項の説明における t点とは t— i点のこ とである。
図 1から明らかなとおり、 t点は、 モータの回転数の上昇に従って極 めて明瞭に現れる特異な点である。
② s点について
ポンプの回転数が増すにつれて、 脱血部位には吸い付きという現象が 生じ始める。 吸い付きは通常、 生体の心臓の拍動に一致して間欠的に発 生するため、 吸い付きによりポンプの血流は脈動を生じる。 この吸い付 きは、 ポンプの脱血が適切で、 循環血液量が不足していない状態では、 前記 t点より高回転で、 生体とポンプの循環が定常流に極めて近くなつ た状態より、 さらに高回転で顕著となる。 したがって、 消費電流波形に おける変動の振幅の大きさは、 定常流に近くなつた時点で最小となり、 吸い付きが顕著になれば再び増加する。 この点を本発明では s点 (suck ing point に由来する) と呼ぶ。 図 1に示したとおり、 s点を超えると 、 電流振幅指数は、 大きくなり始める。
以上のように、 前記のモータの回転数と電流変動の振幅の関係をモー 夕の回転数と電流振幅指数 (振幅を電流平均値で除した値) で示すと、 循環補助が部分補助から完全補助に移行する t点と、 吸い付きによるポ ンプの血流脈動が生じ始める s点の二つの特異な点が存在する。 〈特異点 tと sの意味付け、 その生体の循環状態の診断およびポンプ制 御への応用〉 t点は前記のようにポンプの循環補助が部分補助から完全補助に移行 する点である。 この完全補助を可能とするためには、 ポンプが静脈還流 量の全てを駆出し、 かつ、 ポンプが流量を維持できる揚程を発生させ得 る必要がある。 揚程はポンプの吸入管と吐出管の圧力差であるが、 生体 では送血側の血圧に大きく依存している。 この血圧は静脈還流量と生体 の末梢血管抵抗により規定されるので、 t点は、 静脈還流と末梢血管抵 杭に主として依存している。
ここで、 生体の循環状態が変化し、 t点に対応する回転数が変化した 場合を想定する。 この場合に回転数が増加するのは、 血圧が不変であれ ば、 静脈還流が増加したことを意味し、 逆に静脈還流が不変であれば血 圧が増加したことを意味する。 また、 回転数が滅少するのは、 前記の現 象と逆の現象が生じているためである。 すなわち、 t点の変化は、 生体 の循環状態の変化に対応するので、 ポンプの回転数を、 例えば、 常に t 点または t点近傍となるように制御を行うことにより、 生体の変化に応 じて、 生体にとって過不足のない循環補助が実現できる。
なお、 t点近傍とは、 生体の循環状態の変化を推定するのに実用上十 分な精度が得られる範囲を意味し、 例えば t点の回転数に対して ± 2〜 3 %の範囲の回転数とする。
但し、 t点を基準として制御を行うことは、 流量変動の振幅、 ここで はモータの消費電流変動の振幅を用いて、 生体の循環状態に応じた制御 が可能であることを示す一例であり、 制御の基準は、 目的に応じて選択 され得る。
以上の説明では循環補助についてのみ言及したが、 さらに、 t点また は t点近傍の消費電流波形における変動の振幅の大きさを利用すれば、 血液流入口の流入状態や心臓の充満状態の診断が可能である。
s点は吸い付きによるボンプ血流の拍動が顕著になり始める点である 。 ポンプの脱血管の血液流入部に問題がなく、 吸い付きが生じにくい状 態であれば、 s点、 または s点近傍での電流値変動の振幅の大きさは、 ポンプの定常流化を反映して殆ど 0に近くなる。 従って、 s点での電流 振幅の大きさを知ることにより、 ポンプの脱血管の血液流入部の問題、 具体的には、 脱血管のズレによる脱血不良、 血栓や他の障害物の発生、 あるいは顕著な循環血液量の減少 (脱水やショック) 等の問題を発見で きるので、 血液の循環補助を適切に制御することができる。 その制御は 、 正確に s点でなく とも、 s点近傍での電流値変動の振幅の大きさを知 ることでも、 実用上満足のできる程度に行うことができる。 s点近傍と は、 生体の循環状態の変化を推定するのに実用上十分な精度が得られる 範囲を意味し、 例えば s点の回転数に対して土 2〜 3 %の範囲の回転数 とする。 なお、 前記 「殆ど 0」 とは、 s点、 または s点近傍で前記問題 を発見でき、 血液の循環補助を適切に制御することができる範囲の電流 振幅の大きさを言う。
また、 s点、 または s点近傍は、 顕著な吸い付きが生じず、 かつ、 生 体の心臓の発生する圧が最小となる点である。 これは心臓の負担軽減効 果が安全かつ最大に得られることを意味する。 従って、 ポンプの回転数 を常に s点、 または s点近傍となるように制御することにより、 心臓に とって安全かつ最大の負担軽減効果が実現できる。
以上の記載から明らかなように、 ポンプの回転数を常に t点近傍と s 点近傍の間になるように制御することによって、 生体にとって過不足が なく、 心臓の負担軽減効果が最大に得られる安全且つ有効な循環補助が 実現できる。 〈制御指標〉
生体の脈動の影響を受けて連続流血液ポンプに反映される測定パラメ 一夕に基づく全ての指標が、 ポンプ装置の制御に利用できる。 本発明に おいては、 このような制御指標として特に、 拍動の振幅の大きさを用い る。 また、 ポンプ用モータの電流値を用いる場合であれば、 電流値の脈 動の振幅の大きさを基に指標化した数値であっても良い。 具体的には、 ポンプ用モータの電流値変動の振幅の大きさを電流平均値で除したもの 、 振幅の大きさを同回転数でのポンプの開放運転時と閉め切り運転時の 消費電流の差 (理論的最大振幅) で除したもの等が挙げられる。 ここで 「開放運転時」 とは、 ポンプの流出口に連なる導管を開放して運転する 場合を指し、 また前記 「閉め切り運転時」 とは、 ポンプの流出口に連な る導管を閉止して運転する場合を指す。 くセンサー〉
本発明においては、 血液の性状をモニタ一するためのセンサ一のよう な特殊なセンサ一を必要としない。 血液の循環についての検出は、 単に 流量を計測すればよい。 流量の計測は、 流量センサ一を用いて直接計測 しても、 他の間接的な計測手段を用いても良い。
間接的な計測手段としては、 例えば、 連続流血液ポンプのモータの消 費電流を用いる。 消費電流は電圧を積算することにより電力となるので 電力を用いても構わない。 消費電流はモータの内部データとして抽出可 能であるので、 センサーを用いる必要がなく、 その場合は、 装置の単純 化、 信頼性や安全性の向上、 長期の耐久性の向上、 コスト削減、 小型化 などを図ることが出来る。
また、 直接的な流量計測手段としては、 超音波流量計のような流量セ ンサーを用いる。 その場合でも、 センサ一としては、 常套的に使用され るものであるため、 血液の性状をモニタ一するための特殊なセンサ一を 必要とする場合に比べれば、 遥かに装置の構成は容易である。 〈ポンプの種類、 該ポンプの設置個所および該ポンプによる補助の期間
>
本発明で使用するポンプは連続流血液ポンプであれば良く、 特定のポ ンプに限定されるものではない。 また、 ポンプは体外設置式、 あるいは 体内設置式のどちらでも良く、 補助の期間は短期でも長期でも良い。 ポ ンプの脱血部位や送血部位も限定されない。 右心補助、 左心補助の限定 もない。 以上の記載から明らかなように、 本発明は、 上述の基本的な構成に加 えて、 実用に供するのに適した以下のとおりの様々な態様をとり得る。 前記流量検出手段を、 前記連続流血液ポンプ用モータの消費電流また は消費電力値を計測する手段を用いて、 流量に対応した出力を得ること により構成する。 または、 連続流血液ポンプ近傍に流量センサーを配置 し、 流量に対応した出力を得ることにより、 流量検出手段を構成する。 それらにより、 血液の性状をモニターするための特殊なセンサーを必要 とせずに、 簡易な装置を構成できる。
さらに、 前記流量振幅検出手段を、 所定時間間隔における前記流量検 出手段の出力の最大値及び最小値を検出し、 その最大値および最小値を 出力するように構成する。 または、 所定時間間隔における前記流量検出 手段の出力の最大値及び最小値を検出し、 その最大値および最小値の差 である流量振幅を出力するように、 前記流量振幅検出手段を構成する。 または、 所定時間間隔における前記流量検出手段の出力の平均値および 出力変動の振幅の大きさを検出し、 前記振幅の大きさを前記平均値で除 した振幅指数値を出力するように、 前記流量振幅検出手段を構成する。 それらにより、 制御の仕方に応じた所望の出力を得ることができる。 さらに、 前記流量振幅検出手段の出力を表示する表示手段と、 前記モ 一夕の回転数を手動で操作調節する手段とを備えた血流循環補助装置を 構成する。 それにより、 適切な血流循環補助を容易に行うことが可能な 、 簡便な装置を提供できる。
さらに、 前記流量振幅検出手段の出力に応じて、 前記流量振幅の大き さが所定の範囲になるように、 前記ポンプ駆動するモ一夕の回転数を制 御する制御手段を備える。 または、 前記流量振幅検出手段の出力に応じ て、 前記流量振幅指数の大きさが所定の範囲になるよう前記ポンプを駆 動するモータの回転数を制御する制御手段を備える。 それらにより、 適 切な血流循環補助のための自動制御を行う装置が実現できる。
さらに、 上記のような、 前記流量振幅検出手段の出力に応じて、 前記 流量振幅の大きさが所定の範囲になるよう前記モータの回転数を制御す る制御手段を備えた装置において、 前記制御手段を次のように構成する 。 すなわち、 装置を生体に装着した状態で前記連続流血液ポンプのモー 夕の回転数を変化させ、 それによる前記流量振幅の出力の変化に基づい て、 前記ポンプによる循環補助が部分補助から完全補助に移行する点で ある t点を検出し、 検出した t点に対応する前記モータの回転数に対し て所定の関係になるように、 前記モータの回転数を制御する構成とする 。 あるいは、 前記 t点または t点近傍に対応する回転数となるように前 記モータを制御する。 それらにより、 生体の臨床的な状態に応じた最適 の運転を実現できる。
さらに、 上記のような、 前記流量振幅検出手段の出力に応じて、 前記 流量振幅の大きさが所定の範囲になるよう前記モータの回転数を制御す る制御手段を備えた装置において、 前記制御手段を次のように構成する 。 すなわち、 装置を生体に装着した状態で前記モータの回転数を変化さ せ、 それによる前記流量振幅の出力の変化に基づいて、 前記脱血管の血 液流入口が生体壁に吸い付き始めることにより前記流量振幅の変動が顕 著になり始める点である S点を検出し、 検出した S点に対応するモ一夕 の回転数に対して所定の関係になるよう、 前記モータの回転数を制御す る構成とする。 または、 同様にして s点を、 前記流量振幅指数に基づい て検出し、 検出した s点に対応するモータの回転数に対して所定の関係 になるよう、 前記モータの回転数を制御する。 あるいは、 前記 t点近傍 と前記 s点近傍の間に対応する回転数となるよう前記モータを制御する 。 あるいは、 前記 s点における前記流量振幅の大きさが可及的に低く、 ほとんど 0となるように血液の循環補助を行うよう構成する。 あるいは 、 前記モータの回転数を所定範囲に亘つて変化させた時、 前記モータの 回転数と電流振幅指数の関係が負の相関となる範囲に、 前記モー夕の回 転数を制御する。 それらにより、 心臓にとって安全かつ最大の負担軽減 効果が奏する装置を実現できる。
さらに、 上記構成の血流循環補助装置を備え、 当該装置を生体に装着 して前記連続流血液ポンプのモータの回転数を変化させ、 それによる前 記流量振幅の出力の変化に基づいて、 前記ポンプによる循環補助が部分 補助から完全補助に移行する点である t点を検出し、 検出した t点、 ま たはその t点近傍における前記流量振幅の大きさに基づいて、 血液流入 口の流入状態および/または心臓の充満状態の検知を行うように、 血流 循環状態の診断装置を構成する。 または、 同様にして t点を検出し、 検 出した t点、 またはその t点近傍に対応する前記モータ回転数の変化を 検知し、 該回転数の変化により生体の循環状態の変化を検知するように 、 診断装置を構成する。 あるいは、 同様にして、 前記 t点、 または t点 近傍に対応する前記モータの回転数が増加したときに、 血圧が不変の場 合には静脈還流が増加したと判断し、 また静脈還流が不変の場合には血 圧が増加したと判断するよう構成する。 あるいは、 前記 t点、 または t 点近傍に対応する前記モータの回転数が減少した場合に、 血圧が不変の 場合には静脈還流が減少したと判断し、 また静脈還流が不変の場合には 血圧が減少したと判断するよう構成する。 それらによれば、 簡単な構成 で、 生体の血流循環の状態を、 容易に診断可能な装置を提供できる。
さらに、 上記構成の血流循環補助装置を用い、 上記と同様にして s点 を検出し、 検出した s点、 またはその s点近傍における前記流量振幅の 大きさに基づいて、 血液流入口の流入状態および Zまたは心臓の充満状 態の検知を行うよう血流循環状態の診断装置を構成する。 または、 同様 にして s点を検出し、 検出した s点またはその s点近傍における回転数 を検知し、 該回転数の変化により生体の循環状態の変化を診断するよう 構成する。 それらによれば、 吸い付きに起因する傷害が発生することを 未然に防止するための診断装置が実現できる。
さらに、 上記構成の血流循環補助装置を生体に装着して、 血液の循環 補助を行う血流循環補助方法により、 生体における血流の循環状態に適 合した循環補助を、 容易に実現できる。
さらに、 上記構成の診断装置を生体に装着し、 血流循環状態を診断す る生体の診断方法により、 生体における血流の循環状態を容易に診断で
図面の簡単な説明
図 1はポンプを駆動するモータの回転数と各モニタ一指標の関係の一 例を示すグラフ、 図 2の (a ) は本発明の一実施例における血流循環補 助装置を示すブロック図、 同図の (b ) は本発明の他の実施例における 血流循環補助装置を示すブロック図、 図 3は t _ p点と t 一 i点の回転 数の関係を示す図、 図 4は、 t— i点でのポンプ流量と左室 d p Z d t の関係を示す図、 図 5は t — i点でのポンプ流量と左室拡張末期圧の関 係を示す図、 図 6は t 一 i点でのポンプ流量と収縮期大動脈圧の関係を 示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の血流循環補助装置の実施例について、 図 2の (a ) を参照し て説明する。
1は連続流血液ポンプであり、 遠心式ポンプ、 軸流式ポンプ、 斜流式 ポンプ、 あるいは、 回転体、 才差運動体、 揺動運動体、 振動や波動など を用いて血液を駆出するポンプ等の、 種々のポンプを用いることができ る。 ポンプ 1の吸込口には、 脱血管 2が、 吐出口には送血管 3が接続さ れている。 装置の使用に際して、 脱血管 2の自由端は生体の脱血部位に 装着され、 送血管 3の自由端は送血部位に装着される。 ポンプ 1はモ一 タ 4により駆動される。
モータ 4は、 制御部 5を介して電源 6に接続されている。 電流計測部 7は、 モータ 4に流れる消費電流を計測するよう接続されている。 電流 計測部 7の出力は振幅検出部 8に印加される。 振幅検出部 8は、 電流計 測部 7の出力から、 その電流値変動の振幅を検出し、 制御部 5に出力す る。 制御部 5は振幅検出部 8の出力に基づき、 モータ 4の回転数を制御 する。
電流計測部 7は、 電流波形を例えば 1 2 0 H zで 3秒間サンプリ ング し、 A Z D変換したデータを出力する。 その出力の変動の振幅の大きさ を検出するために、 振幅検出部 8は、 そのデータを用いて最大値と最小 値を求め、 それらの差を求めれば、 電流変動の振幅の大きさが得られる ここで、 電流計測部 7により検出されるモータ 4に流れる電流値は、 ポンプ 1による駆出流量に対応する。 従って、 振幅検出部 8の出力であ る電流振幅指数の大きさは、 結局、 流量振幅の大きさに対応しでいる。 すなわち、 電流計測部 7は流量検出手段を構成し、 振幅検出部 8は流量 振幅検出手段を構成することは、 明らかであろう。
但し、 「発明の開示の 〈モータの回転数と消費電流波形の関係〉」 の 項に記載した理由で、 振幅検出部 8は、 電流変動の振幅の大きさの値そ のものではなく、 電流変動の振幅の大きさをその時の電流平均値で除し た値である電流振幅指数を求め、 その値を出力するよう構成することが 望ましい。
なお、 電流計測部 7は、 少なく とも、 生体の心臓の拍動の間隔に起因 する流量変動の振幅を検出し得るよう、 その計測のための時間を設定さ れる必要がある。
制御部 5による制御は、 例えば、 次のように行う。
モータ 4の回転数を変化させ、 振幅検出部 8の出力である電流振幅指 数を用いて、 t点あるいは s点を同定する。 同定された t点あるいは s 点に対応する回転数を基準にして、 モータを制御すれば良い。 例えば、 t点近傍の回転数を維持するように制御する。
t点あるいは s点の同定は、 図 1に示すグラフに示される特性に基づ いて行う。 同図に示されるように、 t点と s点の間は、 電流振幅指数が 安定して右下がりになる。 つまり、 モータの回転数と電流振幅指数の関 係が負の相関となる。 従って、 一定時間間隔で、 十分な回転数範囲に亘 つてモータ 4の回転数を強制的に変化させ、 上記相関が正か負かを検出 すれば、 モータ 4の回転数が、 t点と s点の間に対応する回転数域にあ るか否かを、 容易に検出可能である。 ここで十分な回転数範囲とは、 図 1に示す s点より高い回転数において現れるような、 電流振幅指数の一 時的な高下を排除するのに十分という意味であり、 臨床的に適宜決めれ ばよい。 このようにして、 モータの回転数と電流振幅指数の関係が負の 相関となる回転数域の始まりを検出し、 その始まりの点を t点と同定す る。 S点についても同様に、 同回転数域の終わりを検出し、 その点を S 点と同定すればよい。 このような処理は、 上述のように振幅検出部 8の 出力がデジタル化されていれば、 コンピュー夕により容易に実現できる 上記の知見、 すなわち、 モータ 4の回転数が t点と s点の間にある時 、 モ一夕の回転数と電流振幅指数の関係が負の相関となることを利用し た制御も有効である。 すなわち、 一定時間、 モータ 4の回転数を強制的 に変化させ、 上記相関の状態を検出して、 相関が負となる範囲にモ一夕 4の回転数を制御する。 一度の作動で負の相関が得られなければ、 再度 異なる回転数範囲でモータ 4を駆動する。 このような制御をすれば、 t 点および s点を実際に検出することなく、 t点と s点の間の回転数にな るように、 容易にモータを制御できる。 回転数の変化は、 所定の範囲で モータ 4の回転数を上昇させても、 下降させてもよい。
上記のような、 t点あるいは s点の検出、 あるいは、 モータの回転数 が望ましい範囲にあるか否かの検出のタイミ ングは、 臨床的な状況に応 じて、 適宜決めればよい。
上記の実施例においては、 ポンプ 1による駆出流量を計測する手段と して電流計測部 7を用い、 電流値から流量に対応する値を得るよう構成 したが、 流量センサを用いて流量を直接計測しても良い。 例えば、 送血 管 3に超音波流量計を装着し、 その出力を振幅検出部 8で処理する構成 も可能である。 この場合、 流量振幅検出手段である振幅検出部 8は、 流 量センサーの出力変動の振幅の大きさそのものを出力すればよく、 上述 のモータ 4の電流値を用いる場合のように指数化する必要はない。 電流計測部 7からの入力信号が上述のようにデジ夕ル処理されておれ ば、 解析と診断や制御はコンピュータプログラムにより自動化が容易で
6 ある。 しかし、 アナログ信号であっても、 電流振幅を視覚的に表示させ て、 手動的に解析と診断や制御を行うことができ、 それも簡便で有効な 方法である。 もちろん、 デジタル処理された信号を用いて同様な手動を 含む装置を構成しても良い。 そのような装置の例を図 2の (b ) に示す。
図 2の (b ) において、 ポンプ 1、 脱血管 2、 送血管 3、 モータ 4、 電流計測部 7、 および振幅検出部 8の構成は、 前述の実施例と同様であ るので、 説明を省略する。 モータ 4は調整部 9を介して電源 6に接続さ れている。 振幅検出部 8の出力は、 表示部 1 0に印可される。 すなわち 、 検出された電流変動の振幅を示す情報が、 表示部 1 0により、 視覚的 に提供される。 その情報に基づいて、 操作者は、 調整部 9を操作し、 モ 一夕 4の運転を適切な状態に調整することができる。
表示部 1 0に表示される情報は、 種々の形態をとり得る。 例えば、 電 流振幅の大きさを表す数値、 振幅の最大値と最小値、 電流振幅指数値、 等の数値を用い得る。 あるいは、 電流振幅または電流振幅指数の変化を 示す波形であっても良い。
本実施例の装置を用いる場合、 電流振幅の変化波形を表示部 1 0に表 示し、 t点あるいは s点の同定を、 目視により行うことが可能である。 診断や制御を手動的に行う場合には、 現在のポンプの駆動が t一 i点 の近傍にある時や、 s点の近傍にある時に、 そのことを表示する機能を 装置に備えることは有効である。 これらの解析、 診断、 制御のシステム はモータのコントローラに組み込むことにより、 装置の小型化、 簡略化 が可能であるが、 別個の装置としても良い。 以上ような装置は、 短時間の補助にも、 長期間の補助にも使用できる 。 また、 このような装置は、 体外に設置しても良いし、 体内に埋め込む ことも可能である。 さらに、 上記実施例の装置を利用して、 生体の血流循環の状態を診断 するための装置を構成することができる。 例えば、 図 2の (b ) の装置 を用いれば、 表示部 1 0による表示内容から、 循環状態を判断すること が可能である。 また、 振幅検出部 8の出力を更に処理して、 循環状態を 直接表す指標にして、 表示部 1 0に表示すれば、 より便利である。 以下、 本発明の血流循環補助装置を生体に装着し、 生体の血液の循環 補助のために用いた場合に関して、 動物実験での実験例を示す。 実験例 1
8頭 (体重 1 0 . 2〜1 7 . 2 k g、 平均 1 3 . 6 k g ) のビーグル 犬を用いた。 気管内挿管、 調節呼吸による全身麻酔下に左第 5肋間開胸 により、 心臓を露出した。 脱血管は、 左心耳より経僧帽弁的に血液流入 部位を左心室内に、 送血管は、 胸部下行大動脈に端側吻合した。 ポンプ は、 インペラ直径 3 2 m mの斜流式ポンプを用いた。 ポンプのモータ消 費電流、 大動脈圧、 左室圧、 ポンプ流量の波形をモニターした。 回転数 を 2 3 0 0 r p mから 5 0 0 0 r p mまで、 連続的に増加させた。 回転 数と各モニタ一指標の関係の一例を図 1に示す。
モータ消費電流の平均値は回転数の増加とともに増えるため、 振幅の 大きさも増加傾向をとる。 従って、 振幅の大きさの変化を明確にするた め、 振幅の大きさをその時の電流平均値で除した値を、 電流振幅指数と して指標とした。 ポンプの循環補助が部分的から完全に移行する点を同定方法によって 区別するために、 収縮期動脈圧と収縮期左室圧から同定された点を t 一
P点、 電流振幅指数から同定された点を t 一 i点とする。 図 1で明らか なように、 t一 し でピークを取つた電流振幅指数は s点で最小となる 。 t— i点、 s点とも特異な点であり、 同定は容易である。
s点より高回転では、 電流波形は吸い付き特有の乱れた波形となり、 電流振幅指数も再び増加する。 このグラフでは t 一 i点での回転数は 2 8 0 0 r p m、 s点の回転数は 3 6 0 0 r p mであつた。 収縮期動脈圧 と収縮期左室圧に注目すると、 回転数の増加とともに、 t _ p点までは 収縮期動脈圧と収縮期左室圧が一致していたのが、 t 一 p点を過ぎると 解離し、 収縮期左室圧が低下する。 この状態では大動脈弁は開かず、 左 室から大動脈への血液の拍出はない。 従って、 ポンプが部分補助から完 全補助に移行したことを意味する。
本実験では、 t— pと t 一 i点の回転数は全く一致している。 電流振 幅指数から同定された t— i点は、 ポンプが部分補助から完全補助に移 行した点と一致している。 収縮期左室圧は、 s点までは低下するが、 低 下は s点までで、 それより高回転では低下しない。 従って、 心臓の負荷 軽減は、 s点で最大であり、 これ以上の高回転は顕著な吸い付きによる 心臓損傷が発生し危険である。 ポンプ流量は回転敷の増加とともに増え る。
本実験でのポンプ装着前の心拍出量は 0 . 9 2 L Zm i であった。 図 1のグラフでの t— i点でのポンプ血流量は 1 . 1 L /m i nである ことから、 t 一 i点ではほぼ静脈還流量に一致した流量が出ている。 t 一 i点から s点までも、 ポンプ血流量は増加しているが、 動脈圧が増加 していないことを考えると、 有効な生体への血流増加ではなく、 大動脈 弁での逆流等の無効な血流増加を反映していると考えられる。 s点より 高回転では、 顕著な吸い付きのため、 ポンプ血流量は増加しない。 t点と S点の同定のためには、 ポンプの回転数を能動的に変化させ、 回転数と電流振幅指数の関係をコンピュータ一により自動的に求めるこ とにより可能である。 回転数を変化させる操作は、 常時行っても、 間欠 的に行っても、 何らかの異常が検出された時に行っても良い。
また、 本実験では、 ポンプの回転数の変化の幅 2 0 0 0〜5 0 0 0 r P mの範囲で収縮期左心圧や電流振幅指数等を測定することによって、 t点や s点を同定しているが、 臨床においては回転数の変化の幅は、 前 記のように大きくすることは必ずしも必要ではなく、 例えば変化幅を 1 0 0 r p m程度で行い、 回転数と電流振幅指数の関係が負の相関であれ ば、 t点から s点の間で駆動されていると考えられる。 従って、 t点ま たは S点を含むそれぞれの点の近傍、 t点と S点の近傍を含む t点と S 点の間でポンプの回転数をコントロールするのが好ましい。 実験例 2
8頭のビーグル犬に対し、 一時的冠動脈遮断による心不全作成と輸液 負荷試験を行った。 冠動脈前下行枝の中枢と末梢、 さらに回旋枝の主要 分枝 (通常は鈍縁枝) の計 3力所を 3 0分間遮断後、 解除した。 解除後 1 2 0分間ポンプにより、 心補助を行い、 最後に低分子デキストラン 5 0 O m 1を急速輸液し輸液負荷を行った。 冠動脈遮断前、 遮断中、 遮断 後 3 0分、 6 0分、 9 0分、 1 2 0分、 輸液負荷後の計 7回の回転数を 一時的に連続変化させ t点と s点の同定試験を行った。 合計 5 2回の t 点、 s点の同定試験の計測に対して、 統計処理を行った。
収縮期動脈圧と収縮期左室圧から同定された t 一 p点と、 電流振幅指 数から同定された t 一 i点の関係を見ると、 両者の回転数 (N t — pと N t - i ) の間には、 高い相関関係が認められ (重相関係数 R " 2 = 0 . 787) 、 有意な回帰係数が得られた (危険率 Pく 0. 0001 ) ( 図 2) 。 この結果により、 電流振幅からポンプの補助状態の診断が可能 と考えられた。
t点のポンプ制御における意義を検討するために、 t一 i点でのボン プ流量 (Q t— i ) を目的変数、 ポンプを瞬間的に遮断して測定した左 室 dp/d t (dpZd t) 、 左室拡張末期圧 (LVEDP) 、 収縮期 大動脈圧 (Ao P s y s) を説明変数とし、 重回帰分析を行ったところ 、 高い相関関係が認められた (重相関係数 R " 2 = 0. 559) 。 また 、 それぞれの回帰係数の検定では、 LVE DPのみ有意であった (dp /d t : P = 0. 21、 L V E D P : P < 0. 0001、 Ao P s y s : P = 0. 37) 。
前記 dp/d tとは、 圧変化を時間で微分したものであり、 時間によ る圧変化を示し、 臨床的には心収縮力の指標となるものである。
それぞれの単相関係数は、 t一 i点でのポンプ流量と左室 d pZd t の間では R " 2 = 0. 013 (図 3) 、 t— i点でのポンプ流量と LV E D Pの間では R 2 = 0. 474 (図 4) 、 t一 i点でのポンプ流量 と収縮期大動脈圧 (A 0 P s y s) の間では R " 2 = 0. 144であつ た (図 5) 。
これらの結果により、 t一 i点でのポンプ流量は、 左室拡張末期圧 (
LVEDP) と高い相関を有する。 すなわち、 t一 i点でのポンプ流量 は左室の前負荷 (心臓に戻ってくる血液量を示す) によって決定され、 左室の収縮力や後負荷には依存していないと考えられる。 これは心臓に 存在する血液量を送り出すという点で無理、 無駄が無くこれは自然心臓 や拍動型の全人工心臓の制御に近いものと言える。 産業上の利用の可能性
本発明によれば、 連続流血液ポンプを、 生体の血流循環状態に応じた 最適の状態に制御することができる。 そのために特別なセンサーを必要 とすることもなく、 簡単な構成の装置で最適の血流循環補助を実現する ことができる。 また、 本発明を用いれば、 生体そのものの循環状態の診 断を容易に行うことができる。
このように、 本発明によれば、 構成が簡単で機能の優れた、 血流循環 補助装置あるいは循環状態の診断装置を実現できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 血流の送液補助のために非容積型ポンプで構成した連続流血液ポ ンプと、 一端が生体の脱血部位に装着可能で他端が前記連続流血液ボン プの流入部に接続された脱血管と、 一端が生体の送血部位に装着可能で 他端が前記連続流血液ポンプの流出部に接続された送血管とを備え、 前 記脱血管を通して脱血し、 前記連続流血液ポンプにより前記送血管を通 して所定流量になるよう血液を駆出する血流循環補助装置において、 前 記連続流血液ポンプを流れる血液の流量に対応した情報を直接または間 接的に得るための流量検出手段と、 前記流量検出手段の出力から、 前記 流量の変動の振幅の大きさに対応した情報を得るための流量振幅検出手 段と、 前記流量振幅検出手段の出力が所定の値になるように調整するた めの手段とを備えたことを特徴とする血流循環補助装置。
2 . 前記流量検出手段は、 前記連続流血液ポンプを駆動するモータの 消費電流または消費電力値を計測して、 前記流量に対応した出力を得る ように構成されたことを特徴とする請求項 1記載の血流循環補助装置。
3 . 前記流量検出手段は、 前記連続流血液ポンプ近傍に配置された流 量センサーを用いて前記流量に対応した出力を得るように構成されたこ とを特徴とする請求項 1記載の血流循環補助装置。
4 . 前記流量振幅検出手段は、 所定時間間隔における前記流量検出手 段の出力の最大値及び最小値を検出し、 その最大値および最小値を出力 することを特徴とする請求項 1記載の血流循環補助装置。
5 . 前記流量振幅検出手段は、 所定時間間隔における前記流量検出手 段の出力の最大値及び最小値を検出し、 その最大値および最小値の差で ある流量振幅を出力することを特徵とする請求項 1または 4記載の血流 循環補助装置。
6 . 前記流量振幅検出手段は、 所定時間間隔における前記流量検出手 段の出力の平均値および出力変動の振幅の大きさを検出し、 前記振幅の 大きさを前記平均値で除した振幅指数値を出力することを特徴とする請 求項 2記載の血流循環補助装置。
7 . 前記流量振幅検出手段の出力を表示する表示手段と、 前記ポンプ を駆動するモータの回転数を手動で操作調整する手段とを有することを 特徴とする請求項 1から 6のいずれかに記載の血流循環補助装置。
8 . 前記流量振幅検出手段の出力に応じて、 前記流量振幅の大きさが 所定の範囲になるように前記ポンプを駆動するモー夕の回転数を制御す る制御手段を備えたことを特徴とする請求項 5記載の血流循環補助装置
9 . 前記流量振幅検出手段の出力に応じて、 前記振幅指数の大きさが 所定の範囲になるように前記ポンプを駆動するモー夕の回転数を制御す る制御手段を備えたことを特徴とする請求項 6記載の血流循環補助装置 o
1 0 . 請求項 8または 9記載の血流循環補助装置において、 当該装置 を生体に装着した状態で前記モータの回転数を所定範囲に亘って変化さ せ、 それによる前記流量振幅検出手段の出力の変化に基づいて、 前記ポ ンプによる循環補助が部分補助から完全補助に移行する点である t点を 検出し、 検出した t点に対応する前記モータの回転数に対して所定の関 係になるように、 前記モー夕の回転数を制御することを特徴とする血流 循環補助装置。
1 1 . 前記 t点または t点近傍に対応する回転数となるように前記モ 一タを制御することを特徴とする請求項 1 0記載の血流循環補助装置。
1 2 . 請求項 8または 9記載の血流循環補助装置において、 当該装置 を生体に装着した状態で前記モータの回転数を変化させ、 それによる前 記流量振幅検出手段の出力の変化に基づいて、 前記脱血管の血液流入口 が生体壁に吸い付き始めることにより前記流量振幅の変動が顕著になり 始める点である s点を検出し、 検出した s点に対応するモータの回転数 に対して所定の関係になるように、 前記モータの回転数を制御すること を特徴とする血流循環補助装置。
1 3 . 請求項 1 0に記載の t点近傍と請求項 1 2に記載の s点近傍の 間に対応する回転数となるように前記モータを制御することを特徴とす る請求項 8または 9記載の血流循環補助装置。
1 4 . 前記 s点における前記流量振幅の大きさが可及的に低く、 ほと んど 0となるように血液の循環補助を行うよう構成された請求項 1 2記 載の血流循環補助装置。
1 5 . 請求項 8または 9記載の血流循環補助装置において、 当該装置 を生体に装着した状態で前記モータの回転数を所定範囲に亘つて変化さ せた時、 前記モータの回転数と流量振幅または振幅指数の大きさの関係 が負の相関となる範囲に、 前記モータの回転数を制御することを特徴と する血流循環補助装置。
1 6 . 請求項 1記載の血流循環捕助装置を備え、 当該装置を生体に装 着した状態で前記モータの回転数を変化させ、 それによる前記流量振幅 検出手段の出力の変化に基づいて、 前記ポンプによる循環補助が部分補 助から完全補助に移行する点である t点を検出し、 検出した t点、 また はその t点近傍における前記流量振幅の大きさに基づいて、 血液流入口 の流入状態および/または心臓の充満状態の検知を行うよう構成した血 流循環状態の診断装置。
1 7 . 請求項 1記載の血流循環補助装置を備え、 当該装置を生体に装 着した状態で前記連続流血液ポンプのモータの回転数を変化させ、 それ による前記流量振幅検出手段の出力の変化に基づいて、 前記ポンプによ る循環補助が部分補助から完全補助に移行する点である t点を検出し、 検出した t点、 またはその t点近傍に対応する前記モータ回転数の変化 を検知し、 該回転数の変化により生体の循環状態の変化を検知すること を特徴とする血流循環状態の診断装置。
1 8 . 前記 t点、 または t点近傍に対応する前記モータの回転数が増 加したときに、 血圧が不変の場合には静脈還流が増加したと判断し、 ま た静脈還流が不変の場合には血圧が増加したと判断するよう構成された 請求項 1 7記載の血流循環状態の診断装置。
1 9 . 前記 t点、 または t点近傍に対応する前記モータの回転数が減 少した場合に、 血圧が不変の場合には静脈還流が減少したと判断し、 ま た静脈還流が不変の場合には血圧が減少したと判断する請求項 1 7記載 の血流循環状態の診断装置。
2 0 . 請求項 1記載の血流循環補助装置を備え、 当該装置を生体に装 着した状態で前記モータの回転数を変化させ、 それによる前記流量振幅 検出手段の出力の変化に基づいて、 前記脱血管の血液流入口が生体壁に 吸い付き始めることにより前記流量振幅の変動が顕著になり始める点で ある s点を検出し、 検出した s点、 またはその s点近傍における前記流 量振幅の大きさに基づいて、 血液流入口の流入状態および または心臓 の充満状態の検知を行うように構成された血流循環状態の診断装置。
2 1 . 請求項 1記載の血流循環補助装置を備え、 当該装置を生体に装 着した状態で前記モータの回転数を変化させ、 それによる前記流量振幅 検出手段の出力の変化に基づいて、 前記脱血管の血液流入口が生体壁に 吸い付き始めることにより前記流量振幅の変動が顕著になり始める点で ある s点を検出し、 検出した s点またはその s点近傍における回転数を 検知し、 該回転数の変化により生体の循環状態の変化を診断することを 特徴とする血流循環状態の診断装置。
2 2 . 請求項 1から 1 5のいずれかに記載の装置を生体に装着し、 血 液の循環補助を行うことを特徴とする生体の血流循環補助方法。
2 3 . 請求項 1 6から 2 0のいずれかに記載の装置を生体に装着し、 血流循環状態を診断することを特徴とする生体の診断方法。
PCT/JP1998/005928 1997-12-27 1998-12-24 Appareil auxiliaire de circulation sanguine utilisant une pompe a flux sanguin continu et dispositif de diagnostic des conditions de la circulation sanguine dans l'organisme WO1999033502A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/582,465 US6572530B1 (en) 1997-12-27 1998-12-24 Blood circulation auxiliary device using continuous blood flow pump and diagnosis device for blood circulation state in organism
EP98961572A EP1046403B1 (en) 1997-12-27 1998-12-24 Blood circulation auxiliary device using continuous blood flow pump
JP53480799A JP3534419B2 (ja) 1997-12-27 1998-12-24 連続流血液ポンプを用いた血流循環補助装置および生体の血流循環状態の診断装置
DE69842053T DE69842053D1 (de) 1997-12-27 1998-12-24 Blutzirkulationshilfsvorrichtung mit einer kontinuierlichen blutflusspumpe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/367523 1997-12-27
JP36752397 1997-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999033502A1 true WO1999033502A1 (fr) 1999-07-08

Family

ID=18489527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/005928 WO1999033502A1 (fr) 1997-12-27 1998-12-24 Appareil auxiliaire de circulation sanguine utilisant une pompe a flux sanguin continu et dispositif de diagnostic des conditions de la circulation sanguine dans l'organisme

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6572530B1 (ja)
EP (1) EP1046403B1 (ja)
JP (1) JP3534419B2 (ja)
CN (1) CN1168507C (ja)
DE (1) DE69842053D1 (ja)
WO (1) WO1999033502A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224066A (ja) * 2001-02-01 2002-08-13 Univ Nihon 心機能評価装置
JP2004501678A (ja) * 2000-03-27 2004-01-22 ザ・クリーブランド・クリニック・ファンデーション ターボ形血液ポンプ用長期性能制御システム
JP2006304836A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toray Medical Co Ltd 脱血圧測定システムおよび方法
JP2008279048A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Tokyo Medical & Dental Univ 心機能変化評価装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022100B1 (en) 1999-09-03 2006-04-04 A-Med Systems, Inc. Guidable intravascular blood pump and related methods
CN100346869C (zh) * 2001-02-07 2007-11-07 尼弗茹斯公司 用于血液透析过滤供应组件的方法和装置
DE10123139B4 (de) * 2001-04-30 2005-08-11 Berlin Heart Ag Verfahren zur Regelung einer Unterstützungspumpe für Fluidfördersysteme mit pulsatilem Druck
AU2003202250A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-24 Micromed Technology, Inc. Method and system for detecting ventricular collapse
US6991595B2 (en) * 2002-04-19 2006-01-31 Thoratec Corporation Adaptive speed control for blood pump
JP4769937B2 (ja) * 2005-08-10 2011-09-07 国立大学法人 東京医科歯科大学 遠心ポンプの流量及び揚程測定装置、及び、拍動する循環系の循環状態評価装置
US20070142923A1 (en) 2005-11-04 2007-06-21 Ayre Peter J Control systems for rotary blood pumps
US7963905B2 (en) 2006-10-11 2011-06-21 Thoratec Corporation Control system for a blood pump
DE102007007198A1 (de) * 2007-02-09 2008-08-14 Maquet Cardiopulmonary Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung und Optimierung eines durch eine Pumpe bewirkten Blutkreislaufs
EP2020246A1 (en) 2007-08-03 2009-02-04 Berlin Heart GmbH Control of rotary blood pump with selectable therapeutic options
WO2009029677A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Quest Medical, Inc. Self-adaptive piston blood pump
JP5438332B2 (ja) 2009-02-05 2014-03-12 昭和電線ケーブルシステム株式会社 高電圧電子機器用ケーブル
US8449444B2 (en) 2009-02-27 2013-05-28 Thoratec Corporation Blood flow meter
US8562507B2 (en) 2009-02-27 2013-10-22 Thoratec Corporation Prevention of aortic valve fusion
TW201217010A (en) 2010-06-22 2012-05-01 Thoratec Corp Apparatus and method for modifying pressure-flow characteristics of a pump
US8905910B2 (en) 2010-06-22 2014-12-09 Thoratec Corporation Fluid delivery system and method for monitoring fluid delivery system
AU2011305250B2 (en) 2010-09-24 2014-10-02 Thoratec Corporation Generating artificial pulse
JP5852122B2 (ja) 2010-09-24 2016-02-03 ソーラテック コーポレイション 循環補助装置の制御
EP2441409A1 (en) 2010-10-12 2012-04-18 Smith&Nephew, Inc. Medical device
US8613696B2 (en) * 2011-08-15 2013-12-24 Thoratec Corporation Non-invasive diagnostics for ventricle assist device
DE102012100306B4 (de) * 2012-01-13 2022-06-09 Prominent Gmbh Verfahren zur Adaption einer Dosierpumpe an die Viskosität des zu dosierenden Mediums
CN103957958B (zh) 2012-03-27 2016-06-01 株式会社太阳医疗技术研究所 辅助人工心脏泵
US20150051437A1 (en) * 2012-03-27 2015-02-19 Sun Medical Technology Research Corporation Ventricular assist system
JP6314140B2 (ja) 2012-08-31 2018-04-18 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイス
CN104768589B (zh) 2012-09-05 2017-04-19 哈特威尔公司 集成流传感器的vad
CN110141689A (zh) 2013-03-14 2019-08-20 史密夫和内修有限公司 用于应用减压治疗的系统和方法
US9737649B2 (en) 2013-03-14 2017-08-22 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for applying reduced pressure therapy
RU2016108629A (ru) 2013-08-13 2017-09-19 Смит Энд Нефью, Инк. Системы и способы для применения терапии пониженным давлением
EP3174569B1 (en) 2014-07-31 2020-01-15 Smith & Nephew, Inc Systems and methods for applying reduced pressure therapy
AU2015328261A1 (en) * 2014-10-06 2017-04-20 Remington Designs, Llc Beverage brewing systems and methods for using the same
CA2972701A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for applying reduced pressure therapy
WO2016109041A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for applying reduced pressure therapy
EP3135325A1 (de) * 2015-08-24 2017-03-01 Berlin Heart GmbH Regeleinrichtung und verfahren für eine herzpumpe
CN108348667B (zh) * 2015-10-23 2020-10-02 心脏器械股份有限公司 用于缺血检测和治疗的生理响应的血泵
CA3023932A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Smith & Nephew, Inc. Automatic wound coupling detection in negative pressure wound therapy systems
EP3515526A1 (en) * 2016-09-23 2019-07-31 Heartware, Inc. Field-oriented control for control of blood pump motor
US11241572B2 (en) 2018-09-25 2022-02-08 Tc1 Llc Adaptive speed control algorithms and controllers for optimizing flow in ventricular assist devices
WO2023232765A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 Société des Produits Nestlé S.A. Fluid flow

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08238310A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Terumo Corp 遠心ポンプ駆動制御装置及びそれを用いた体外循環血液回路
JPH0956812A (ja) * 1995-08-23 1997-03-04 Ntn Corp 血液ポンプの制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078741A (en) * 1986-10-12 1992-01-07 Life Extenders Corporation Magnetically suspended and rotated rotor
US6129660A (en) 1995-08-23 2000-10-10 Ntn Corporation Method of controlling blood pump
US6293901B1 (en) * 1997-11-26 2001-09-25 Vascor, Inc. Magnetically suspended fluid pump and control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08238310A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Terumo Corp 遠心ポンプ駆動制御装置及びそれを用いた体外循環血液回路
JPH0956812A (ja) * 1995-08-23 1997-03-04 Ntn Corp 血液ポンプの制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1046403A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501678A (ja) * 2000-03-27 2004-01-22 ザ・クリーブランド・クリニック・ファンデーション ターボ形血液ポンプ用長期性能制御システム
JP2002224066A (ja) * 2001-02-01 2002-08-13 Univ Nihon 心機能評価装置
JP4674978B2 (ja) * 2001-02-01 2011-04-20 Cyberdyne株式会社 心機能評価装置
JP2006304836A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toray Medical Co Ltd 脱血圧測定システムおよび方法
JP4589798B2 (ja) * 2005-04-26 2010-12-01 東レ・メディカル株式会社 脱血圧測定システム
JP2008279048A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Tokyo Medical & Dental Univ 心機能変化評価装置
WO2008140034A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University 心機能変化評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1168507C (zh) 2004-09-29
EP1046403A4 (en) 2001-01-17
EP1046403A1 (en) 2000-10-25
DE69842053D1 (de) 2011-01-27
EP1046403B1 (en) 2010-12-15
US6572530B1 (en) 2003-06-03
JP3534419B2 (ja) 2004-06-07
CN1290183A (zh) 2001-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999033502A1 (fr) Appareil auxiliaire de circulation sanguine utilisant une pompe a flux sanguin continu et dispositif de diagnostic des conditions de la circulation sanguine dans l&#39;organisme
JP7242636B2 (ja) 血液ポンプ
US11779234B2 (en) Pressure sensing ventricular assist devices and methods of use
CA2885548C (en) Method of controlling the speed of an ventricular assist device (vad) and ventricular assist device
US10342905B2 (en) Blood flow system with variable speed control
AU2005247478B2 (en) Sensorless flow estimation for implanted ventricle assist device
US6736789B1 (en) Method and device for extracorporeal blood treatment with a means for continuous monitoring of the extracorporeal blood treatment
US6878272B2 (en) Dialyzing apparatus
EP0096495A1 (en) Cardiac flow measurement system and method
EP2988795A1 (en) Biomedical apparatus for pumping blood of a human or an animal patient through a secondary intra- or extracorporeal blood circuit
US6808627B2 (en) Dialyzing apparatus
CN115779260A (zh) 用于估计介入式血泵位置的系统和方法
JP3864944B2 (ja) 連続流血液ポンプを用いた血流循環補助装置および生体の血流循環状態の診断装置
JP3882069B2 (ja) 人工心臓用ポンプの異常判定方法及び異常判定装置
WO2021243885A1 (zh) 一种门控造影注射装置及注射方法
EP1273315A1 (en) Device for controlling the rate of removed water in a dialyzing apparatus
CN115957435A (zh) 用于测量血泵出口处血压的方法、设备
Arai et al. Optimal control algorithm for pneumatic ventricular assist devices: Its application to automatic control and monitoring of ventricular assist devices

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98813808.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09582465

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998961572

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998961572

Country of ref document: EP