WO1998026414A1 - Support pour rouleau pinceur et rouleau s'adaptant sur ce support - Google Patents

Support pour rouleau pinceur et rouleau s'adaptant sur ce support Download PDF

Info

Publication number
WO1998026414A1
WO1998026414A1 PCT/JP1997/004378 JP9704378W WO9826414A1 WO 1998026414 A1 WO1998026414 A1 WO 1998026414A1 JP 9704378 W JP9704378 W JP 9704378W WO 9826414 A1 WO9826414 A1 WO 9826414A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bearing
pinch roller
inner cylinder
outer cylinder
cylinder
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/004378
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kiyotaka Matsukawa
Kozo Ishihara
Ichiro Koori
Toshihiro Okada
Original Assignee
Nippon Kagaku Yakin Kabushiki Kaisha
Kabushiki Kaisha Meiji Gomu Kasei
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18420722&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1998026414(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Kagaku Yakin Kabushiki Kaisha, Kabushiki Kaisha Meiji Gomu Kasei filed Critical Nippon Kagaku Yakin Kabushiki Kaisha
Publication of WO1998026414A1 publication Critical patent/WO1998026414A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • G11B15/28Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through rollers driving by frictional contact with the record carrier, e.g. capstan; Multiple arrangements of capstans or drums coupled to means for controlling the speed of the drive; Multiple capstan systems alternately engageable with record carrier to provide reversal
    • G11B15/29Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through rollers driving by frictional contact with the record carrier, e.g. capstan; Multiple arrangements of capstans or drums coupled to means for controlling the speed of the drive; Multiple capstan systems alternately engageable with record carrier to provide reversal through pinch-rollers or tape rolls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • F16C23/041Sliding-contact bearings self-adjusting with edge relief

Definitions

  • the present invention relates to a pinch roller and a pinch roller bearing used for a tape drive in a magnetic recording / reproducing device such as a video tape recorder and an audio tape recorder, which can be manufactured at a low cost and feed a tape in a stable state. And a pinch roller using the bearing.
  • a pinch roller has been used in a tape drive of a magnetic recording / reproducing apparatus.
  • Such a pinch roller is required to have a performance of reliably transferring a tape running between the capstan motor shaft in a stable state.
  • a bearing having an automatic centering action is used for the pinch roller so as to follow the inclination of the hubstan motor shaft.
  • ball bearings were used for these bearings, but in recent years, sliding bearings such as metal bearings and resin bearings have been used instead of ball bearings.
  • a bearing described in Japanese Utility Model Publication No. Hei 8-94447 and Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 7-65443 has been proposed.
  • such bearings can reduce costs, they have the following problems in manufacturing and use.
  • the metal bearing described in Japanese Utility Model Publication No. 8 — 9 4 4 7 has a problem that the pinch opening shaft is worn or seized because the material is hard. As the shaft wears, the clearance between the bearing and the pinch-to-raft increases, preventing smooth rotation of the pinch roller. Furthermore, fine powder generated by abrasion adheres to equipment and tapes, Will have an effect.
  • the resin bearing described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-65443 is formed as follows in order to have a self-aligning action, as described in the same publication. That is, the bearing is formed in a linear central portion with a clearance left between the bearing and the shaft, and a crawling shape in which the diameter gradually increases from both ends of the central portion toward the end face.
  • both ends of the inner diameter are enlarged, molding can be easily performed by adopting a structure in which the injection molding die is used as a split mold and the nest is pulled out to both sides.
  • a structure in which the nest is pulled out to both sides as a mold for manufacturing a resin bearing is not preferable.
  • the integrally formed nest is forcibly pulled out to one side. If the nest is forcibly removed, the bearing may be cracked or damaged due to the use of hard resin for the bearing.
  • the resin bearing is entirely thick, shrinkage after molding may deteriorate dimensional accuracy (particularly roundness).
  • the resin bearing is formed from the material of Muku by cutting, although there is no shrinkage after the molding, the number of steps is increased and the cost is increased. Also, mass production is difficult, so the product cost is also high.
  • an object of the present invention is to provide a pinch roller bearing which does not have the drawbacks of the conventional pinch roller bearing and which prevents shaft abrasion and seizure, and a pinch roller using the bearing.
  • Another object of the present invention is to provide a bearing which does not crack or chip during molding, is easy to mold, has excellent dimensional accuracy, and a pinch roller using the bearing.
  • the present invention includes a shaft for fixing a pinch roller to a frame, a sleeve having a rubber roller on the outer periphery, and a bearing disposed between the shaft and the sleeve.
  • the bearing includes an inner cylinder and an outer cylinder, and the inner cylinder and the outer cylinder are connected by a connecting rib, and a gap is provided between the inner cylinder and the outer cylinder at at least one end surface. Since these voids act elastically, no cracking or chipping occurs even if the nest is forcibly removed during injection molding.
  • the pinch roller bearing is formed by an inner cylinder and an outer cylinder, and a gap between the inner cylinder and the outer cylinder is formed so as to open at at least one end surface.
  • a gap results in a pinch roller bearing having elasticity.
  • the inner diameter of the inner cylinder is linear at the center, and is tapered or arc-shaped such that the diameter gradually increases in the radial direction from the linear center toward both end surfaces.
  • the inner cylinder and the outer cylinder are connected at one end of the inner cylinder and the outer cylinder by a connecting rib in a radial direction, and are formed so as to open a gap at the other end face.
  • the inner cylinder and the outer cylinder are connected by a radial connection rib at a central portion, and the inner cylinder and the outer cylinder are formed so as to open the gap at both end surfaces of the inner cylinder and the outer cylinder.
  • the inner cylinder and the outer cylinder are connected by two or more connecting ribs provided in the axial direction, and the inner cylinder and the outer cylinder are formed so as to open the gaps at both end surfaces of the inner cylinder and the outer cylinder.
  • FIG. 1 is a perspective view of a preferred pinch roller bearing according to the present invention
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a first embodiment
  • FIG. 3 is a second embodiment.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view
  • FIG. 4 is a perspective view of a pinch roller bearing showing a third embodiment
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line AA of FIG. 4
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 4
  • FIG. FIG. 8 is a sectional view of a state in which a pinch roller using the bearing according to the present invention is mounted on a pinch roller shaft
  • FIG. 8 is a sectional view of a bearing showing a comparative example.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show a first embodiment of a preferred bearing of the present invention.
  • the bearing 1 has an outer cylinder 5 provided with an axial gap 7 outside the inner cylinder 3, and the inner cylinder 3 and the outer cylinder 5 are provided with radial connecting ribs 9 provided on one end face.
  • the gap is open at the end face opposite to the end face where the connecting rib 9 is provided, and has a substantially U-shaped cross section.
  • the gap 7 gradually increases toward the end face opening, which facilitates die cutting.
  • the inner diameter of the inner cylinder 3 is gradually increased in the radial direction from the center to both end faces so as to have an automatic centering action. That is, the central portion 3a has a diameter having a certain clearance with the pinch roller shaft and is formed linearly.
  • the inner diameter of the inner cylinder is formed in a tapered or arc shape that gradually increases in the radial direction from both ends of the central portion 3a toward the end 3b of the inner cylinder 3.
  • the inner surface of the inner cylinder 3 is formed into a tapered shape or an arc shape, the inclination with respect to the pinch roller shaft is increased, and an automatic centering operation is provided. Therefore, the pinch opening can easily follow the inclination of the capstan motor shaft, and the stable contact state of the rubber roller can be maintained.
  • the structure is provided with a gap 7 between the inner cylinder 3 and the outer cylinder 5, so that it has elasticity.
  • the gap 7 is equivalent to that. Since it is very thin, there is little shrinkage deformation after molding, and high roundness can be secured. In addition, since the bearing 1 has elasticity due to the gap 7, local pressure is not applied even during the centering operation, and wear of the pinch opening shaft or the bearing itself is prevented.
  • FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention, in which a bearing 10 connects an inner cylinder 3 and an outer cylinder 5 by a radial connecting rib 9a at a central portion, and has an axial direction opening at both end surfaces. A gap 7a is provided.
  • the connecting rib 9a is provided at the center in this way, the elasticity at both ends can be made uniform.
  • the other configuration and operation and effect are the same as those in the first embodiment, and thus the same reference numerals are given and the description thereof will be omitted.
  • FIGS. 4 to 6 show a third embodiment of the present invention.
  • the bearing 20 is different from the bearing 1 of the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2 in that an axial connection rib 9 b And the inner cylinder 3 and the outer cylinder 5 are connected. Therefore, a plurality of voids 7b are formed in one surface in the axial direction.
  • the gap 7b is open at the end face opposite to the connecting rib 9, and the width of the gap gradually increases toward the opening to facilitate die cutting.
  • the connecting ribs 9b in the axial direction are provided as in this embodiment, the strength of the bearing 20 is improved.
  • the number of the connection ribs 9b is not particularly limited, but is preferably provided at uniform intervals as a whole. Further, the other configuration and operation and effect are the same as those of the first embodiment, and thus the same reference numerals are given and the description thereof is omitted.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view in which a pinch roller using the bearing according to the present invention is incorporated in a pinch roller shaft.
  • a rubber roller 23 whose outer peripheral surface has been polished in advance is attached to the outer peripheral surface of a metal sleeve 25.
  • the bearing 1 is disposed at an appropriate position on the inner peripheral surface of the sleeve 25.
  • a stepped pinch shaft 29 fixed to a frame 27 is inserted into the bearing 1 and fixed with an end cap 30.
  • a synthetic resin washer 31 is inserted between the lower end surface of the bearing 1 and the stepped portion of the shaft 29 and between the upper end surface of the bearing 1 and the end cap 30 in the axial direction.
  • a predetermined axial clearance is provided between the pusher 31 and the stepped portion of the shaft 29 and the end cap 30.
  • FIG. 7 shows the case where the bearing having the structure shown in FIG. 1 is used, but the bearing can be used in any of the embodiments.
  • the pinch roller 21 having the above-described configuration is attached to a tape drive device such as a video tape recorder at an appropriate position by a frame 27, and a rubber roller 23 is disposed in parallel with a capstan motor shaft (not shown). During use, the rubber roller 23 is pressed by the capstan motor shaft to transfer the intervening tape.
  • the bearing has an air gap and an inner diameter is formed in a tapered shape or an arc shape that gradually expands in the radial direction toward both ends, so that the bearing has an automatic centering action. Therefore, the tape can easily follow the inclination of the capstan motor shaft to ensure stable tape feeding, and there is no fear of wear due to local pressure or the like.
  • the pinch roller bearing according to the present invention has a structure in which the inner cylinder and the outer cylinder are connected to each other, and at least one of the end faces is provided with an open space. There is no risk of cracking or chipping even if the nest is forcibly pulled out to one side. Also, shrinkage after molding is small, and dimensional accuracy can be maintained. As described above, there is no possibility that the function as the pinch roller is reduced, and the manufacturing is easy. The cost of the pinch roller can be reduced. Further, with the above-described structure, the abrasion of the pinch opening shaft is small, and the tape can be transferred stably. Examples 1-3
  • a pinch roller using the bearing according to the present invention was used as an example, and a pinch roller using a conventional bearing was used as a comparative example, and a wear (life) test of the shaft was performed.
  • the bearing according to the present invention used in the test is made of a polyacetal resin, and the one having the structure shown in FIG. 2 is Example 1, the one having the structure shown in FIG. 3 is Example 2, and FIGS.
  • the structure shown in FIG. The dimensions are 3 mm in inner diameter, 7 mm in outer diameter, 6 mm in length, and 0.9 mm in height between the inner and outer cylinders.
  • the bearing of the comparative example used a metal bearing having the structure shown in FIG.
  • the pinch roller using a metal bearing formed in a crowning shape whose inner diameter gradually increases toward both ends as shown in Fig. 8 (a) is taken as Comparative Example 1, and the inner diameter shown in Fig. 8 (b) is straight.
  • a pinch roller using a bearing made of a polyacetal resin was used as Comparative Example 2. The dimensions are 3 mm in inner diameter, 7 mm in outer diameter, and 6 mm in length.
  • the test method was performed under the following conditions.
  • the pressing force of the pinch roller on the capstan motor shaft is 1.5 kgf
  • the rotation speed of the capstan motor shaft is 127 rpm, which is approximately seven times the rotation speed of the playback mode using the video tape recorder.
  • the rotation direction was reversed every 15 minutes.
  • Table 1 Table 1
  • the shaft was slightly worn in the comparative example, but no shaft was worn in any of the examples.
  • the reason that no wear occurs in the embodiment is that the bearing has a certain elasticity due to the formation of the gap, and not only easily follows the inclination of the hub motor shaft but also does not receive local pressure. I think that the.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

明 細 書 ピンチローラ用軸受および該軸受を用いたピンチローラ
技術分野
この発明は、 ビデオテープレコーダやオーディォテープレコーダ等の 磁気記録再生装置におけるテープ駆動装置に使用するピンチローラおよ びピンチローラ用軸受に係り、 安価に製造でき、 テープを安定した状態 で送ることができるピンチローラ用軸受および該軸受を用いたピンチ口一 ラピンチローラに関する。 背景技術
従来から、 磁気記録再生装置のテープ駆動装置には、 ピンチローラが 使用されている。 このようなピンチローラは、 キヤプスタンモータシャ フトとの間を走行するテープを安定した状態で確実に移送させる性能が 要求される。 このような性能を満足させるために、 ピンチローラには、 キヤブスタンモータシャフトの傾きに追従するように自動調芯作用を有 する軸受が用いられている。 この軸受には従来ボールべァリングが使用 されていたが、 近年ではボールベア リングに代えて、 メタル軸受ゃ樹脂 軸受等の滑り軸受が使用されている。 このような軸受として、 例えば、 実公平 8 - 9 4 4 7号公報および特開平 7 — 6 5 4 4 3号公報記載の軸 受が提案されている。 しかしながら、 このような軸受はコストダウンを 図ることができるものの、 製造上また使用上次のような問題がある。
実公平 8 — 9 4 4 7号公報記載のメタル軸受は、 材質が硬いために 取り付けるピンチ口一ラシャフトを磨耗させ、 あるいは焼き付きが生じ るという問題がある。 シャフトが磨耗すると、 軸受とピンチ口一ラシャ フトとの間のクリァランスが大きくなり、 ピンチローラの円滑な回転を 妨げる。 さらに、 磨耗により生じた微粉末が装置やテープに付着して悪 影響を与えることになる。
一方、 特開平 7 - 6 5 4 4 3号公報記載の樹脂軸受は、 同公報に記載 されているように、 自動調芯作用を持たせるために次のように形成され ている。 即ち、 軸受の内径をシャフ トとの間にクリアランスを残した直 線状の中央部と、 前記中央部の両端から端面に向かって徐々に拡径する クラウユング状に形成される。 このように、 内径の両端部が拡径してい るので、 射出成形用金型を割型とし入れ子を両側に引き出すような構造 とすれば容易に成形することができる。 しかしながら、 寸法精度を高精 度に保っためには樹脂軸受の製造用金型として入れ子を両側に引き出す ような構造は好ましくない。 このために、 一体に成形した入れ子を一方 側に無理抜きするような構造としなければならない。 入れ子を無理抜き をすると、 軸受には硬い樹脂を使用しているために、 軸受が割れたり力 ケたりするおそれがある。 また、 樹脂軸受は全体が厚肉であるために成 形後の収縮により寸法精度 (特に真円度) が悪くなるおそれがある。 さらに、 樹脂軸受をムクの材料から切削によって成形する場合には、 成形後の収縮はないものの、 工数がかかるためコストアップとなる。 ま た、 大量生産も困難であるから、 製品コストも高くなる。
従って、 この発明は、 このような従来のピンチローラ用軸受の欠点の ない、 シャフトの磨耗や焼き付けを防止するピンチローラ用軸受とその 軸受を用いたピンチローラを提供することを目的とする。
また、 この発明は、 成形時に割れたりカケたりすることがなく、 成形 が容易であり、 寸法精度に優れた軸受と前記軸受を用いたピンチローラ を提供することを目的とする。
また、 この発明は、 ピンチローラシャフトの磨耗が少ないとともに、 テープを安定して移送することができる軸受と前記軸受を用いたピンチ ローラを提供することを目的とする。 発明の開示 この発明は、 ピンチローラをフレームに固定されるシャフ トと、 外周 にゴムローラを有するスリーブと、 前記シャフ卜とスリーブとの間に配 設する軸受とから構成する。 前記軸受は内筒と外筒とからなり、 前記内 筒と外筒とは連結リブによって連結するとともに、 前記内筒と外筒との 間に少なくとも一方の端面に開口する空隙を設けてある。 この空隙が弾 性作用をするから、 射出成形の際に入れ子を無理抜きしても割れゃカケ が生じることがない。
また、 この発明は、 ピンチローラ用軸受を、 内筒と外筒により形成し、 前記内筒と外筒との間の空隙は、 少なくとも一方の端面に開口するよう に形成してある。 このような空隙によって、 弾性を有するピンチローラ 用軸受となる。 そして、 前記内筒の内径を中央部において直線状となし、 直線状の中央部から両端面に向かって半径方向に徐々に拡径するテーパー 状または円弧状とした。
前記内筒と外筒は、 内筒と外筒の一方の端部において半径方向の連結 リブによって連結し、 他方の端面に空隙を開口させるように形成してあ る。
また、 前記内筒と外筒とは中央部において半径方向の連結リブによって 連結し、 内筒と外筒の両側の端面に前記空隙を開口させるように形成し てある。 また、 前記内筒と外筒とは軸方向に設けた 2以上の連結リブに よって連結し、 内筒と外筒の両側の端面に前記空隙を開口させるように 形成してある。 図面の簡単な説明
第 1図は、 この発明に係る好ましいピンチローラ用軸受の斜視図であ り、 第 2図は、 第 1実施形態を示す縦断面図であり、 第 3図は、 第 2実 施形態を示す縦断面図であり、 第 4図は、 第 3実施形態を示すピンチロー ラ用軸受の斜視図であり、 第 5図は、 第 4図の A— A線における断面図 であり、 第 6図は、 第 4図の B—B線における断面図であり、 第 7図は、 この発明にかかる軸受を使用したピンチローラをピンチローラシャフ ト に取り付けた状態の断面図であり、 第 8図は、 比較例を示す軸受の断面 図である。 発明を実施するための最良の形態
この発明をより詳細に説明するために、 以下に、 図示する実施形態に 従って説明する。
第 1図と第 2図は、 この発明の好ましい軸受の第 1実施形態を示して いる。 軸受 1は、 内筒 3の外側に軸方向の空隙 7を設けて外筒 5を配設 してなり、 前記内筒 3と外筒 5 とは一方の端面に設けた半径方向の連結 リブ 9によって連結されている。 前記空隙は、 連結リブ 9を設けた端面 とは反対側の端面において開口しており、 断面略 U字状に形成されてい る。 前記空隙 7は、 端面開口部に向かって徐々に大きくなつており、 こ のために型抜きが容易になる。 また、 内筒 3の内径は自動調芯作用を有 するように、 中央部から両端面に向かって半径方向を徐々に拡径してい る。 すなわち、 中央部 3 aはピンチローラシャフトとの間に一定のクリ ァランスを有する大きさの直径であって直線状に形成されている。 さら に、 内筒の内径は、 中央部 3 aの両端から内筒 3の端部 3 bに向かって 半径方向に徐々に拡径するテーパー状または円弧状に形成されている。 上記のように、 内筒 3の内面をテーパー状または円弧状に成形した場 合には、 ピンチローラシャフトに対する傾きが大きくなり、 自動調芯作 用を有する。 従って、 キヤプスタンモータシャフトの傾きにピンチ口一 ラが容易に追随してゴムローラの安定した接触状態を保持することがで きる。 また、 内筒 3と外筒 5 との間には空隙 7を設ける構造としたから 弾性を有する。 そのために、 上記のように内径をテーパー状または円弧 状に形成して射出成形の際に入れ子を一方側に無理抜きしても割れたり カケたりすることがない。 また、 空隙を設けることなく内筒 3の内径と 外筒 5の外径の厚さのまま一体に形成した場合に比べて、 空隙 7の分だ け薄肉となるから成形後の収縮変形が少なく高い真円度を確保すること ができる。 また、 前記空隙 7によって軸受 1 としても弾性を有するから、 調芯作用の際にも局部的な圧力がかかることがなく、 ピンチ口一ラシャ フトあるいは軸受自体の磨耗を防止する。
第 3図は、 この発明の第 2実施形態を示し、 軸受 1 0は、 内筒 3と外 筒 5を中央部において半径方向の連結リブ 9 aによって連結し、 両端面 に開口する軸方向の空隙 7 aを設けたものである。 このように連結リブ 9 aを中央部に設けた場合には、 両端部における弾性を均一にすること ができる。 尚、 他の構成および作用効果については、 第 1実施形態と同 様であるから同一符号を付してその説明は省略する。
第 4図〜第 6図は、 この発明の第 3実施形態を示し、 軸受 2 0は、 第 1図および第 2図に示す第 1実施形態における軸受 1 に、 さらに軸方向 の連結リブ 9 bを設けて内筒 3と外筒 5を連結したものである。 従って、 一方の面には、 軸方向に複数の空隙 7 bが形成されている。 前記空隙 7 bは連結リブ 9とは反対側の端面に開口しており、 型抜きを容易にする ために、 開口部に向かって空隙の幅は徐々に大きくなつている。 この実 施形態のように軸方向の連結リブ 9 bを設けた場合には、 軸受 2 0の強 度が向上する。 尚、 前記連結リブ 9 bの数は特に限定されないが、 全体 として均一な間隔で設けることが好ましい。 また、 他の構成および作用 効果については、 第 1実施形態と同様であるから同一符号を付してその 説明は省略する。
この発明にかかるピンチローラ用軸受は、 上記実施形態に限定される ものではなく、 内筒 3と外筒 5を連結する半径方向の連結リブの位置お よび軸方向の連結リブの数は適宜決定することができる。 また、 前記連 結リブは半径方向の連結リブまたは軸方向の連結リブのいずれか一方の みであってもよいし、 両方を設けてもよい。 半径方向の連結リブを省略 して軸方向の連結リブ 9 bのみによって連結してもよく、 連結リブ 9 a と連結リブ 9 bとの組み合わせであってもよい。 次に、 第 7図に基づいて、 この発明に係るピンチローラについて説明 する。 第 7図は、 この発明に係る軸受を使用したピンチローラをピンチ ローラシャフトに組み込んだ断面図である。 ピンチローラ 2 1は、 外周 面を予め研磨したゴムローラ 2 3を金属製のスリ一ブ 2 5の外周面に取 り付ける。 このスリーブ 2 5の内周面の適位置に軸受 1を配設する。 前 記軸受 1にフレーム 2 7に固定された段付きのピンチ口一ラシャフト 2 9を挿入し、 エンドキャップ 3 0で固定したものである。 軸方向におい て軸受 1の下端面とシャフト 2 9の段付部との間および軸受 1の上端面 とェンドキヤップ 3 0との間にそれぞれ合成樹脂製のヮッシャ 3 1を入 れる。 前記ヮッシャ 3 1 とシャフト 2 9の段付部およびェンドキヤップ 3 0との間には予め選定した軸方向のクリアランスを設ける。 第 7図は、 第 1図に示した構造の軸受を使用した場合について図示したが、 軸受は いずれの実施形態のものでも使用することができる。
上記構成のピンチローラ 2 1は、 フレーム 2 7によりビデオテープレ コーダ等のテープ駆動装置の適所に取り付けられ、 ゴムローラ 2 3が図 示しないキヤブスタンモータシャフ 卜と平行に配設される。 使用中は、 ゴムローラ 2 3がキヤプスタンモ一タシャフトに押圧されて間に介在す るテープを移送する。 軸受は空隙を有し、 さらに内径は両端部に向かつ て半径方向に徐々に拡径するテーパー状または円弧状に形成しているの で自動調芯作用を有する。 従って、 キヤプスタンモータシャフトの傾き に容易に追随し安定したテープ送りが確保されると共に、 局部的圧力等 による磨耗のおそれがない。
上記説明から明らかなように、 この発明によるピンチローラ用軸受に よれば、 内筒と外筒とを連結し、 少なくとも一方の端面に開口する空隙 を設ける構造としたから、 弾性作用により成形の際に入れ子を一方側に 無理抜きしても割れたりカケたりするおそれがない。 また、 成形後の収 縮が少なく寸法精度を維持することができる。 このようにピンチローラ としての機能を低下させるおそれがないとともに、 製造が容易であるか らピンチローラのコストダウンが可能である。 また、 上記構造により、 ピンチ口一ラシャフトの磨耗が少ないとともに、 テープを安定して移送 することができる。 実施例 1〜 3
次いで、 この発明にかかる軸受を用いたいピンチローラを実施例とし、 従来の軸受けを用いたピンチローラを比較例としてそれぞれシャフトの 磨耗 (寿命) 試験を行った。 試験に用いたこの発明にかかる軸受はポリ ァセタール系樹脂製であり、 第 2図に示す構造のものを実施例 1 とし、 第 3図に示す構造のものを実施例 2 とし、 第 4図〜 6に示す構造のもの を実施例 3とした。 大きさはいずれも、 内径 3 mm、 外径 7 mm、 長さ 6 mm、 内筒と外筒との間の空隙の高さ 0.9 mmである。 また、 比較例 の軸受は第 8図に示す構造のメタル軸受を用いた。 、 図 8 ( a) に示す 内径が両端部に向かって徐々に拡径するクラウニング状に形成したメタ ル軸受を用いたピンチローラを比較例 1 とし、 図 8 ( b ) に示す内径が ストレー卜なポリァセタール系樹脂製の軸受を用いたピンチローラを比 較例 2とした。 大きさは、 いずれも内径 3 m m、 外径 7 mm、 長さ 6 m mである。
試験方法は次の条件により行った。 キヤプスタンモータシャフトへの ピンチローラの押圧力を 1. 5 k g f とし、 キヤプスタンモータシャフ 卜の回転数をビデオテープレコーダによる再生モードの約 7倍の回転数 である 1 2 7 0 r p mとし、 回転方向を 1 5分ごとに逆転させた。 試験 結果は表 1に示す通りである。 表 1
Figure imgf000010_0001
上記表に示すとおり、 比較例においてはシャフトの磨耗が若干生じて いるが、 実施例においてはいずれもシャフトの磨耗は全く見られなかつ た。 実施例において磨耗が生じないのは、 軸受は空隙の形成によって一 定の弾性を有しており、 キヤブスタンモータシャフ トの傾きに容易に追 随するばかりでなく、 局部的圧力がかからないためと思われる。

Claims

請求の範囲
1 . ピンチローラに使用する軸受であって、 内筒と外筒からなり、 前記 内筒と外筒との間に少なくとも一方の端面に開口する空隙を設けたこと を特徴とするピンチローラ用軸受。
2 . 前記内筒と外筒とは半径方向の連結リブおよび Zまたは軸方向の連 結リブによって連結したことを特徴とする請求の範囲第 1項記載のピン チローラ用軸受。
3 . 内筒と外筒とは端部において半径方向の連結リブによつて連結し、 前記空隙を他方の端面に開口させたことを特徴とする請求の範囲第 1項 記載のピンチローラ用軸受。
4 . 前記内筒と外筒とは中央部において半径方向の連結リブによって連 結し、 前記空隙を端面の両方に開口させたことを特徴とする請求の範囲 第 1項記載のピンチローラ用軸受。
5 . 内筒と外筒とは 2以上の軸方向の連結リブによって連結し、 前記空 隙を端面の両方に開口させたことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の ピンチローラ用軸受。
6 . 内筒と外筒とは端部において半径方向の連結リブによって連結し、 さらに、 2以上の軸方向の連結リブによって連結して前記空隙を他方の 端面に開口させたことを特徴とする請求の範囲第 1項記載のピンチ口一 ラ用軸受。
7 . 前記内筒の内径を中央部において直線状となし、 直線状の中央部か ら両端部に向かって半径方向に徐々に拡径するテーパー状または円弧状 としたことを特徴とする請求の範囲第 1項〜第 6項のいずれか 1項に記 載のピンチローラ用軸受。
8 . フレームに固定されるシャフトと、 外周にゴムローラを有するスリ一 ブと、 前記シャフ トとスリーブとの間に配設する軸受とからなり、 前記 軸受は内筒と外筒からなり、 前記内筒と外筒との間に少なくとも一方の 端面に開口する空隙を設けて弾性を有するようにしたことを特徴とする ピンチローラ。
9 . 前記軸受の内筒と外筒とは半径方向の連結リブおよび Zまたは軸方 向の連結リブによって連結したことを特徴とする請求の範囲第 8項記載 のピンチローラ。
1 0 . 前記軸受の内筒の内径を中央部において直線状となし、 直線状の 中央部から両端部に向かって半径方向に徐々に拡径するテーパー状また は円弧状としたことを特徴とする請求の範囲第 8項または第 9項に記載 のピンチローラ。
PCT/JP1997/004378 1996-12-11 1997-12-02 Support pour rouleau pinceur et rouleau s'adaptant sur ce support WO1998026414A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351947A JP3070834B2 (ja) 1996-12-11 1996-12-11 ピンチローラ
JP8/351947 1996-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998026414A1 true WO1998026414A1 (fr) 1998-06-18

Family

ID=18420722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/004378 WO1998026414A1 (fr) 1996-12-11 1997-12-02 Support pour rouleau pinceur et rouleau s'adaptant sur ce support

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3070834B2 (ja)
KR (1) KR19990087821A (ja)
CN (1) CN1216626A (ja)
ID (1) ID18864A (ja)
WO (1) WO1998026414A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001008146A1 (fr) * 1999-07-22 2001-02-01 Kabushiki Kaisha Meiji Gomu Kasei Galet presseur
GB2387474A (en) * 1999-07-22 2003-10-15 Meiji Gomu Kasei Kk Pinch roller apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3063668U (ja) 1999-05-07 1999-11-16 船井電機株式会社 磁気テ―プ装置
DE102007016742A1 (de) * 2007-04-07 2008-10-16 Hübner GmbH Gelenklager, insbesondere an einem Drehgelenk zwischen einem Vorderwagen und Hinterwagen eines Gelenkbusses
JP2010159838A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Jtekt Corp ボールスプライン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765443A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープ駆動装置
JPH07282492A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ピンチローラ
JPH07307046A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープ駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765443A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープ駆動装置
JPH07282492A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ピンチローラ
JPH07307046A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープ駆動装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001008146A1 (fr) * 1999-07-22 2001-02-01 Kabushiki Kaisha Meiji Gomu Kasei Galet presseur
GB2355844A (en) * 1999-07-22 2001-05-02 Meiji Gomu Kasei Kk Pinch roller device
US6467669B1 (en) * 1999-07-22 2002-10-22 Kabushiki Kaisha Meiji Gomu Kasei Pinch roller device
GB2387474A (en) * 1999-07-22 2003-10-15 Meiji Gomu Kasei Kk Pinch roller apparatus
GB2387474B (en) * 1999-07-22 2003-11-26 Meiji Gomu Kasei Kk Pinch roller apparatus
GB2355844B (en) * 1999-07-22 2003-12-10 Meiji Gomu Kasei Kk Pinch roller apparatus
US6752306B2 (en) 1999-07-22 2004-06-22 Kabushiki Kaisha Pinch roller apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3070834B2 (ja) 2000-07-31
ID18864A (id) 1998-05-14
KR19990087821A (ko) 1999-12-27
JPH10172202A (ja) 1998-06-26
CN1216626A (zh) 1999-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5129738A (en) Bearing device
KR100640983B1 (ko) 핀치 롤러 장치
US5114245A (en) Dynamic pressure bearing device
WO1998026414A1 (fr) Support pour rouleau pinceur et rouleau s'adaptant sur ce support
EP0373884A2 (en) Tape cassette
EP0123694B1 (en) Rotary head assembly
KR0181091B1 (ko) 테이프 레코더의 핀치롤러 조립체
JPH08235544A (ja) ビデオカセットレコーダ用ヘッドドラムアセンブリ
US20020008431A1 (en) Spindle motor
US5287240A (en) Tape cassette
US5551226A (en) Disk for open end spinning
US4254923A (en) Magnetic tape cassette
JP2591062B2 (ja) ピンチローラ装置
KR0137172Y1 (ko) 테이프 레코더의 핀치롤러 조립체
JP2000156001A (ja) ピンチロ―ラおよびピンチロ―ラ用軸受
JP3608290B2 (ja) テープ駆動装置
KR200265229Y1 (ko) Vcr용 핀치롤러의 조립체구조
KR200360867Y1 (ko) Vcr용 핀치롤러의 조립체구조
JP4348666B2 (ja) 転がり軸受
CN1134775C (zh) 磁带驱动装置和输带辊
JP3010942B2 (ja) テープ駆動装置
KR100223237B1 (ko) 헤드 드럼 조립체의 그라운드 장치
JP2002197751A (ja) テープ駆動装置のピンチローラ及びこのピンチローラの製造方法。
US5886855A (en) Spindle structure for magnetic disk device
JP2002195268A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97193971.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR SG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980707347

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980707347

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1019980707347

Country of ref document: KR