WO1998010327A1 - Panneau a cristaux liquides et appareil electronique faisant appel a ce panneau - Google Patents

Panneau a cristaux liquides et appareil electronique faisant appel a ce panneau Download PDF

Info

Publication number
WO1998010327A1
WO1998010327A1 PCT/JP1997/003062 JP9703062W WO9810327A1 WO 1998010327 A1 WO1998010327 A1 WO 1998010327A1 JP 9703062 W JP9703062 W JP 9703062W WO 9810327 A1 WO9810327 A1 WO 9810327A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
layer
crystal panel
light
refractive index
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/003062
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Shingu
Takashi Miyazaki
Kiminori Kanamori
Kenichi Okuhara
Hidenori Makiba
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to JP51246598A priority Critical patent/JP3277509B2/ja
Priority to EP97937871A priority patent/EP0864904A4/en
Priority to US09/068,205 priority patent/US6292243B1/en
Priority to KR1019980703113A priority patent/KR20000064299A/ko
Publication of WO1998010327A1 publication Critical patent/WO1998010327A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0017Visual time or date indication means in which the light emitting display elements may be activated at will or are controlled in accordance with the ambient light
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0082Visual time or date indication means by building-up characters using a combination of indicating elements and by selecting desired characters out of a number of characters or by selecting indicating elements the positions of which represents the time, i.e. combinations of G04G9/02 and G04G9/08
    • G04G9/0094Visual time or date indication means by building-up characters using a combination of indicating elements and by selecting desired characters out of a number of characters or by selecting indicating elements the positions of which represents the time, i.e. combinations of G04G9/02 and G04G9/08 using light valves, e.g. liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal panel and an electronic device using the same.
  • the LCD panel display is often a low-brightness color such as black, and in this case, the analog dial must be a high-brightness color such as white or a color close to white.
  • the display on the panel was not clearly visible. This restricted the design of the dial.
  • a display element having a polymer dispersed liquid crystal layer was developed.
  • This liquid crystal layer is transparent when no electric field is applied, and has the property of diffusing or scattering light when an electric field is applied. Therefore, the light scattering region to which the electric field is applied looks white or gray, and can display characters and the like.
  • the color of this display part is white or gray, so it is not only novel in itself, but it is also possible to color the dial with a low brightness color such as black, blue, red, etc. It became possible to design freely.
  • the polymer-dispersed liquid crystal layer light is scattered forward and backward in the light incident direction in a region where an electric field is applied.
  • a transmissive liquid crystal panel When a transmissive liquid crystal panel is formed using this polymer dispersed liquid crystal layer, light scattering (hereinafter, also referred to as forward scattered light) in the forward direction of the light incident direction is visible to a viewer.
  • Liquid crystals can be displayed in white or gray using forward scattered light.
  • a reflection type liquid crystal panel By the way, for example, in a wristwatch or the like, there are many cases in which a reflection type liquid crystal panel has to be used due to a demand for small size and light weight and energy saving.
  • light scattered backward in the / 0 incident direction hereinafter, also referred to as backscattered light
  • forward scattered light travels in the light incident direction and is not visible to the viewer.
  • the only member capable of reflecting forward scattered light is the dial placed forward of the liquid crystal panel in the light incident direction.
  • the reflected light from the dial becomes insufficient, and the display on the liquid crystal layer becomes invisible.
  • the dial had to be used as a reflecting surface, and this resulted in the dial design being restricted again.
  • the forward scattered light is diffused in the space between the LCD panel and the dial, and the light reflected by the dial and returned Loss occurs.
  • This type of problem is not limited to a two-layer display type timepiece, but is a common problem when designing other electronic devices having a background display section on the liquid crystal layer.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a liquid crystal panel that can increase the design width of an electronic device and can clearly display a display.
  • a liquid crystal panel according to the present invention includes:
  • a second substrate disposed opposite to the first substrate and having at least one second electrode formed thereon;
  • the at least one transparent layer is formed of a material having a refractive index different from a refractive index of a light transmitting medium in contact with the transparent layer.
  • the liquid crystal layer in a region where a voltage equal to or higher than the threshold of the liquid crystal is applied by the first and second electrodes (hereinafter, referred to as a voltage application region) is set to a light scattering state.
  • a voltage application region a region where a voltage equal to or higher than the threshold of the liquid crystal is applied by the first and second electrodes.
  • the transparent debris has a different refractive index than the light transmitting medium in contact therewith. For this reason, a part of the forward scattered light is transmitted through the transparent layer, while another part is reflected at the interface between the transparent layer and the light transmission medium because the refractive index is discontinuous. Is done.
  • a liquid crystal display pattern can be displayed in a high-brightness color such as white or gray and the illuminance is amplified.
  • the light incident on the liquid crystal panel is It allows light to pass through the liquid crystal layer, transparent layer, etc., and display a background pattern on the back of the liquid crystal panel. Part of this transmitted light is also reflected at the interface between the transparent layer and the light transmission medium. However, the use of forward scattered light due to reflection at the interface of the transparent layer made the liquid crystal display pattern brighter. W / 10327
  • the contrast ratio between the background patterns other than the above becomes large.
  • the reflected light reflected by the transparent layer can be sufficiently secured, when a background display portion such as a clock face is provided on the back side of the liquid crystal panel, the brightness of the reflection surface of the background display portion is low. Also, it is possible to make the display of the liquid crystal layer stand out.
  • the liquid crystal panel according to the present invention includes the transparent layer that makes it easy to see the field image pattern, it is possible to reliably perform a good / bad judgment based on a visual inspection of the liquid crystal panel alone. . Therefore, if display defects occur, they can be discovered before they are incorporated into electronic devices.
  • the liquid crystal panel alone displays an image pattern only by the backscattered light as described above. Good / bad judgment of display becomes difficult.
  • the forward scattered light can be reflected by the transparent layer disposed in the liquid crystal panel, so that the light is reflected outside the liquid crystal panel as in the two comparative examples illustrated. Loss of forward scattered light can be reduced.
  • double display can be reduced. That is, in the present invention, since the liquid crystal layer in which the backscattered light is generated and the transparent layer which reflects the forward scattered light are close to each other, even if the line of sight is inclined with respect to the liquid crystal panel, the double display is unlikely to occur. Conversely, in the two comparative examples described above, since the distance between the transparent layer that reflects forward scattered light and the liquid crystal layer is long, double display tends to occur.
  • the display quality can be improved because the light is scattered forward and reflected, but this effect is obtained when the amount of forward scattered light is larger than the amount of back scattered light in the light incident direction. Becomes more noticeable.
  • a polymer dispersed liquid crystal layer containing a liquid crystal and a polymer can be exemplified.
  • At least one transparent layer can be formed of a material that satisfies a condition that has a different refractive index from the light transmitting medium in contact with the transparent layer. Examples of such a transparent material include glass, a polymer film, a transparent electrode material, and an interference film. If an interference film is used, the display can be made uniform.
  • At least one transparent layer can be formed in contact with the second substrate.
  • the first main surface of at least one transparent layer can be formed in contact with the surface of the second substrate opposite to the facing surface.
  • the transparent layer is close to the liquid crystal layer, double display of the liquid crystal display pattern can be reduced.
  • the light transmission medium in contact with the transparent layer becomes the second substrate, and the interface serving as the reflection surface becomes the first main surface.
  • the transparent layer is formed of a material having a refractive index different from that of the second substrate. More preferably, at least one transparent layer is formed of a material having a refractive index larger than the refractive index of the ⁇ 52 substrate.
  • This condition is advantageous, for example, when at least one transparent layer has a second main surface opposite to the first main surface formed in contact with the air layer.
  • the refractive index of the second substrate is n.
  • the refractive index of at least one transparent layer is n, and the refractive index of the air layer is ⁇ ⁇ 2, the relationship of r ⁇ r n is established.
  • the difference in the refractive index between the second substrate and the transparent layer becomes large, and the reflectance at the first main surface, which is the interface, can be increased.
  • the light is also reflected on the second principal surface, which is the interface between the transparent layer and the air layer, and the refractive index difference between the transparent layer and the air layer becomes large, so that the reflectivity on the second principal surface can be increased. .
  • At least one transparent layer is formed of the same material as the transparent electrode material forming the second electrode. Since the second electrode formed on the surface of the second substrate and the transparent layer formed on the back surface of the second substrate are made of the same material, each layer can be formed on both surfaces of the second substrate with the same manufacturing equipment. As a result, the throughput is increased, so that the cost of the liquid crystal panel can be reduced.
  • Tin oxide for light of wavelength 0.55 m Refractive index of the (S n 0 2) is 1.9.
  • the second substrate is generally made of glass containing SiO 2 as a main component (refractive index: about 1.5) and that the refractive index of air is 1.0, the above inequality is given by
  • At least one transparent layer may be formed on the surface of the second substrate opposite to the facing surface via an air layer.
  • the light transmission medium in contact with the transparent layer becomes an air layer, and light can be reflected at the interface.
  • the transparent layer is formed of a material having a refractive index different from that of the air layer.
  • At least one transparent layer may be arranged between the liquid crystal layer and the second electrode.
  • the light transmission medium in contact with the transparent layer becomes the second electrode, and light can be reflected at the interface. Therefore, the transparent layer is formed of a material having a refractive index different from that of the second electrode.
  • At least one transparent layer may be formed between the second electrode and the second substrate.
  • the light transmission medium in contact with the transparent layer becomes the second electrode and the second substrate, and light can be reflected on each of the interfaces.
  • the transparent layer is formed of a material having a different refractive index from the respective refractive indexes of the second electrode and the second substrate.
  • At least one transparent layer may be formed in a part of the plane region facing the liquid crystal layer.
  • the forward scattered light can be reflected in the region where the transparent layer exists, such an effect cannot be obtained in the region where the transparent layer does not exist. Therefore, to the viewer, the contrast ratio of the display is felt large in the former part, and the contrast ratio is felt small in the latter part. By using this, it is possible to make the impression different depending on the display position.
  • At least one transparent layer may be formed by disposing different materials having different refractive indexes at different positions in the same plane region facing the liquid crystal layer. In this case, since the reflectance of the light scattered forward 5 can be changed depending on the place, the impression of the display can be made different as in the case described above.
  • a plurality of transparent layers may be formed by lamination.
  • the adjacent transparent layer If they are formed of materials having different refractive indexes, forward scattered light can be reflected at each interface between the transparent layers.
  • the transparent dust of the first layer to the Nth (N 2) layer is formed by stacking, and adjacent transparent layers are formed of materials having different refractive indices;
  • the transparent layer of the first layer located at a stage preceding the light incident direction is formed in contact with a surface of the second substrate opposite to the facing surface, and the transparent layer of the N-th layer is in contact with an air layer. Formed,
  • the refractive index of the first to N-th transparent layers can be set so as to increase toward the light incident direction.
  • the number of stacked transparent layers can be varied depending on the position in a region facing the liquid crystal layer. Also in this case, the reflectance of the forward scattered light can be changed depending on the location, so that the impression of the display can be made different as in the case described above.
  • a liquid crystal panel arranged on a side where external light is incident
  • a background display unit disposed downstream of the liquid crystal panel with respect to the light incident direction;
  • the liquid crystal panel is a liquid crystal panel.
  • the light-transmitting state allows the background display section to be visually observed.
  • At least one transparent layer disposed after the liquid crystal layer in the light incident direction; Has,
  • the at least one transparent layer is characterized by being formed of a material having a refractive index different from a refractive index of a light transmission medium in contact with the transparent layer.
  • An electronic device is constituted by the liquid crystal panel according to the present invention and a background display section provided on the back side thereof.
  • the liquid crystal layer is set to the light transmitting state in addition to being able to display the liquid crystal display panel with high illuminance.
  • the background display section can be visually recognized. That is, it is possible to visually recognize many different types of displays at a time. Even if the background display section includes a light reflection section having low brightness, forward scattered light can be reflected at the interface of the transparent layer, so that the illuminance of the liquid crystal display pattern does not decrease.
  • the scene display unit can be, for example, an analog timepiece including a dial and a hand means. In this case, there is an effect that the restriction on the design of the dial is reduced.
  • the background display section is not limited to one that is displayed based on light transmitted through the liquid crystal panel, and may include a light emitting section that emits a light pattern of a background image.
  • a background display unit can be constituted by an I-view image display liquid product panel having a backlight, or a self-luminous means such as an LED which emits light by power supply. In this case, the background display section can be viewed in a bright state even at night when the amount of external light transmitted through the liquid crystal panel is small.
  • FIG. 1 is a side view schematically showing a main part of a two-layer display type timepiece provided with a liquid crystal panel according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view showing a main part of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a sectional view showing a liquid crystal panel according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the optical thickness of the transparent layer used in the liquid crystal panel of the first embodiment and the reflectance.
  • FIG. 5 is a sectional view showing a liquid crystal panel according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a sectional view showing a liquid crystal panel according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a front view showing an essential part according to a third example of the third embodiment.
  • FIG. 8 is a front view showing a main part according to another example of the third embodiment.
  • FIG. 9 is a sectional view showing a liquid crystal panel according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a sectional view showing a liquid crystal panel according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a sectional view showing a liquid crystal panel according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a sectional view showing a liquid crystal panel according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a sectional view showing a liquid crystal panel according to an eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a sectional view of a two-piece display type timepiece according to a ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an exploded perspective view of the two-layer display type timepiece shown in FIG.
  • FIG. 1 is a side view schematically showing a main part of a two-layer display timepiece (electronic device) including a liquid crystal panel according to a first embodiment of the present invention.
  • this two-layer display type timepiece has a liquid crystal panel 1 for displaying the first layer, facing the viewing direction, that is, the direction A in which external light is incident.
  • a background display section 2 for displaying a second layer is provided ahead of the liquid crystal panel 1 in the direction A.
  • the liquid crystal panel 1 includes a liquid crystal panel main body 10, an ultraviolet blocking film 20 covering almost the entire surface of the liquid crystal panel main body 10, and a transparent layer 21 covering almost the entire back surface of the liquid crystal panel main body 10. Having.
  • the liquid crystal panel main body 10 will be described later.
  • the background display section 2 arranged on the back side of the liquid crystal panel 1 is configured by an analog clock. That is, the background display section has a dial 22, and on the back side, a casing 23 of a watch element is arranged. An hour hand 24, a minute hand 25, and a second hand 26 are arranged on the front side of the dial 22. The hands 24, 25, 26 are arranged in the casing 23. Moved by movement.
  • the LCD panel body 10, dial 22 and casing 23 are held parallel to each other by a frame material (not shown) or the like.
  • the liquid crystal panel body 10 digitally displays information, while the scenery display unit 2 displays analog time.
  • the display of the day of the week [mo] and the display of the month [12-2-4] are digital displays on the liquid crystal panel main body 10.
  • a scale 27 is formed on the dial 22, and hands 24, 25, 26 enable analog time display.
  • the information display on the liquid crystal panel main body 10 is not limited to the day of the week display, the month and day display, and various displays such as a time, a timer, a timer, an alarm, and the like can be performed.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the liquid crystal panel 1 in an enlarged manner.
  • the liquid crystal panel body 10 includes a first substrate 11, segment electrodes (first electrodes) 12, a liquid crystal layer 13, a plurality of common electrodes (second electrodes) 14 and a second substrate 15.
  • the first and second plates 11 and 15 are formed of a transparent material, and can be formed of, for example, glass having a refractive index of 1.5.
  • the plurality of segment electrodes 12 and the common electrode layer 14 are also formed of a transparent material, and the plurality of common electrode layers 14 extend in one direction on the second substrate 15 to form a plurality of segment electrodes.
  • Reference numeral 12 extends on the first substrate 11 along another direction orthogonal to the aforementioned direction.
  • one common electrode can be formed on almost the entire surface of the second substrate. Then, the first substrate 11 and the second substrate 15 are arranged in parallel so that the plurality of segment electrodes 12 and the common electrode layer 14 face each other, and the liquid crystal layer 13 is sealed therebetween. I have.
  • the gap between the first and second substrates 11 and 15 is preferably 3 to 20.
  • the space between the edges of the first substrate 11 and the second substrate 15 is sealed with a sealing material 28 for preventing the liquid crystal layer 13 from leaking.
  • a sealing material 28 for preventing the liquid crystal layer 13 from leaking.
  • an orientation process is performed on the opposing surfaces of the first substrate 11 and the second substrate 15. Further, it is preferable to apply a non-reflection treatment or a songreah treatment to the surface of the first substrate 11, that is, the surface on the front side facing the viewer, since the visibility is extremely improved.
  • the liquid crystal layer 13 used in the liquid crystal panel main body 10 is of a polymer oriented dispersion type, is transparent in a region where no voltage is applied, and has a property of scattering or diffusing light in an imprint region. I do. That is, when a voltage higher than the threshold value of the liquid crystal is applied between the segment electrode 12 and the common electrode layer 14, the user looks white or gray, and as shown in FIG. The day of the week display [mo] and the month and day display [12-2-4] are visible.
  • the method for producing the liquid crystal layer 13 is as follows. First, a mixed solution in which a polymer or a polymer precursor and a liquid crystal are compatible is sealed between the first and second substrates 11 and 15. Next, the liquid crystal and the polymer are phase-separated. Thereby, the liquid crystal and the polymer are aligned with each other inside the liquid crystal layer 13.
  • the alignment state may be a state in which the polymer is dispersed in the liquid crystal as particles or particle aggregates, or a state in which the polymer is in a gel state in the liquid crystal to form a network. Further, the liquid crystal may be in an alignment state in which the liquid crystal is dispersed in a polymer in a droplet form.
  • Examples of the above-mentioned polymer precursor include a methyl acrylate such as biphenyl methacrylate, and a photo or electron beam polymerizable compound such as acrylate, a vinyl compound and an epoxy compound, and a thermal compound such as an epoxy compound.
  • Polymerizable compounds can be used.
  • light or electron beam polymerizable compounds they are irradiated with light or an electron beam of an appropriate wavelength and phase-separated from the liquid crystal.
  • For a thermopolymerizable compound it is heated to an appropriate temperature and phase-separated from the liquid crystal.
  • thermoplastic polymer such as ethyl cellulose
  • phase separation can be caused by dissolving with the liquid crystal in a heated state and then cooling.
  • a chiral component may be mixed in the liquid crystal component. As a result, the light is scattered well, and the display in the liquid crystal can be more easily visually recognized. As the chiral component, a force that twists the alignment of the liquid crystal is sufficient, and most chiral components can be used in this embodiment.
  • liquid crystal main component (trade name "BL07”, manufactured by Merck), 3% by weight of chiral component (trade name “CB15”, manufactured by Merck), polymer precursor (Biphenyl methacrylate) was mixed at 7% by weight, and the mixed liquid was sealed between the substrates 11 and 15. Further, the liquid mixture was irradiated with ultraviolet rays to separate the liquid crystal and the polymer in a state where they were aligned with each other. Thus, the liquid crystal layer 13 was formed.
  • the manufactured liquid crystal panel had a drive voltage of about 5 V, and could be driven sufficiently by the conventional IC of the clock ffl.
  • the facing surfaces of the first and second substrates 11 and 15 are subjected to horizontal alignment processing.
  • a liquid crystal having a negative dielectric anisotropy it is preferable to perform a vertical alignment process on each of the opposing surfaces of the first and second substrates 11 and 15.
  • the liquid crystal layer 13 is transparent when no electric field is applied, and has a property of diffusing light when an electric field is applied. Therefore, when an electric field is applied between the segment electrode 12 and the common electrode layer 14, the portion between the two appears colored to the user as shown in FIG. I can see the display of himself.
  • the area where no electric field is applied is transparent, allowing the analog display represented by the dial 22 and the hands 24, 25, 26 to be seen through.
  • the color of the colored display described above is white or gray (however, the present invention is not intended to be limited to white). It is preferable that the dial 22 be a low-brightness color such as black, dark red, or dark red to make the liquid crystal display appearing white or gray stand out.
  • the dial 22 is preferably reflective.
  • the reflected light amplifies the scattering in the liquid crystal display portion, thereby providing a contrast between the display and other portions in the liquid crystal, thereby making the display stand out.
  • the dial 22 is mirror-finished.
  • one transparent layer 21 is directly bonded to the back surface of the second substrate 15 of the liquid crystal panel main body 10.
  • the display principle of the liquid crystal panel 1 having the transparent layer 21 will be described. First, a field base in which an electric field is applied to the liquid crystal layer 13 between the segment electrode 12 and the common electrode 14 will be described.
  • the scattered light includes forward scattered light B in front of light incident direction A and back scattered light C in rear of light incident direction A.
  • the analysis by the present inventors has revealed that in layer 13, the amount of forward scattered light B tends to be larger than that of back scattered light C.
  • the backscattered light C is reflected directly to the eyes of the viewer through the first substrate 11 and the ultraviolet blocking film 20, but the forward scattered light B is reflected to the viewer Li unless reflected and returned. Does not reflect.
  • the transparent dust 21 is provided to reflect the forward scattered light B having a large light amount. Specifically, a part of the forward scattered light B passes through the transparent layer 21, but the rest is reflected at the interface between the second substrate 15 and the transparent layer 21 and returns to the front side. . A part of the forward scattered light B transmitted through the transparent layer 21 travels toward the air, but the rest is reflected at the boundary between the transparent debris 21 and the air and returns to the front side. Such reflected forward scattered light B improves the degree of scattering of light in the liquid crystal layer 13 seen by the viewer, and makes the display performed on the liquid crystal panel brighter, which makes it clearer. Can be visually recognized.
  • the refractive index of the transparent layer 21 be larger than the refractive index of the second substrate 15. In other words, it is preferable that the relationship of the following formulas (11) is satisfied, and it is more preferable that the relationship of the formulas (1-2) is satisfied.
  • the refractive index n of the second substrate 15 usually, the refractive index n of the second substrate 15.
  • the display on the liquid crystal panel can be illuminated more brightly.
  • the light incident from the air layer on the back side is less reflected at the interface between the transparent layer 21 having a large refractive index and the second substrate 15 having a small refractive index. It is possible to illuminate the display performed by the diffusion type liquid crystal layer 13 more brightly.
  • the refractive index of the transparent layer 21 is smaller than the refractive index of the second substrate 15
  • the difference between the refractive index of the transparent layer 21 and the refractive index of the air layer on the back side of the transparent layer 21 decreases, and light incident from the front side becomes The effect of reflection at the interface between 21 and the air layer is reduced.
  • the light incident from the air layer on the back side is greatly reflected at the interface between the transparent layer 21 having a small refractive index and the second substrate 15 having a large refractive index.
  • Equation 2 when the relation of Equation 2 or a relation close to it is used, the reflectance increases, but when the relation of Equation 3 or a close relation is used, the effect of increasing the reflectance decreases.
  • n! Is the refractive index of the transparent layer 21, di is the thickness of the transparent layer 21, or the wavelength of light, and m is an integer of 0 or more (0, 1, 2,).
  • examples of the combination of the second substrate 15 and the transparent layer 21 satisfying the relation that the refractive index of the transparent layer 21 is higher than the refractive index of the second substrate 15 include the following. It is.
  • Te second substrate 1 5 sapphire glass (A 1 2 0 3 (refractive index 1.6)) Niyotsu, the transparent layer 2 1 of the material, refraction of said material Those with a rate greater than 1.6 are preferred.
  • the second electrode 14 formed on the front surface of the second substrate 15 and the transparent layer 21 formed on the back surface of the second substrate 15 can be formed of the same material.
  • the layers can be formed on the front and back surfaces of the second substrate 15 with the same film forming apparatus, so that throughput is improved.
  • the transparent layer 21 is also formed of a transparent electrode material. It is a transparent material, tin oxide (S n 0 2), I ⁇ ( indium - tin 'Okisai de), or the like can be used. Among them, tin oxide is particularly preferable. The reason is that tin oxide has a larger refractive index than other transparent electrode materials such as IT0, and can secure a large refractive index difference between the second substrate 15 and the air layer.
  • the transparent layer 21 is not necessarily arranged in contact with the second substrate 15, and an air layer may be formed between the second substrate 15 and the transparent layer 21.
  • the light transmission medium in contact with the transparent layer 21 becomes an air layer, and light can be reflected at the interface.
  • the transparent layer 21 may be formed of a material having a refractive index different from that of the air layer.
  • transparent layers 2 la, 21 b, 21 c are further provided below the transparent layer 21, and each of the transparent debris 2 1 , 21a, 21b and 21c are directly joined to each other.
  • the refractive index of each transparent layer be different from the refractive index of another transparent layer or the second substrate 15 in contact with the transparent layer.
  • FIG. 6 shows a liquid crystal panel 1 according to a third embodiment of the present invention.
  • the transparent layer 21 is provided on almost the entire back surface of the second substrate 15 (fij, but in this embodiment, the transparent layer 21 is provided on the rear surface of the second substrate 15).
  • the transparent layer 21 is partially joined and joined.
  • the effect of illuminating the liquid crystal layer 13 more brightly is obtained as described above for the display portion of the liquid crystal layer 13 facing the region where the transparent layer 21 and the second substrate 15 are ffi.
  • the effect cannot be obtained in the display portion of the liquid product layer 13 facing the region where the transparent layer 21 is not formed. Therefore, to the viewer, the contrast of the display is strongly felt in the former part, and the contrast is weakly felt in the latter part. Using this, it is possible to make the impression different depending on the display position.
  • FIG. 7 is a front view of a main part of a Ube meter using the liquid crystal panel 1 of FIG.
  • the side edge 29 of the transparent layer 21 shown in FIG. 6 is located around the day display section in FIG.
  • the portion of the day of the week displaying [mo] is the portion where the transparent layer 21 is not opposed
  • the date display portion is the portion where the transparent layer 21 faces.
  • FIG. 8 shows another example corresponding to the liquid crystal panel 1 of FIG. In FIG. 8, contrary to FIG.
  • the part of the day of the week displaying [mo] is the part where the transparent layer 21 is opposed.
  • the portion of the month and day display [1 2-2 4] is the portion where the transparent layer 21 is not opposed.
  • the day of the week display is clearly visible compared to the month and day display.
  • FIG. 9 shows a liquid crystal panel 1 according to a fourth embodiment of the present invention.
  • the transparent layer 21 is joined to a part of the back surface of the second substrate 15 so as to face the other side, while the transparent debris 31 is opposed to the other part.
  • the refractive indexes of the transparent layers 21 and 31 are different from each other. That is, in this embodiment, the transparent layers 21 and 31 made of materials having different refractive indexes are arranged on the same plane.
  • the impression of the display portion of the liquid crystal layer 13 facing the transparent layer having a large refractive index is different from the impression of the display portion of the liquid crystal layer 13 facing the transparent layer having a small refractive index. It is possible. Therefore, various displays are possible as shown in FIG. 7 or FIG.
  • FIG. 10 shows a liquid crystal panel 1 according to a fifth embodiment of the present invention.
  • a plurality of transparent layers 21, 21, 21a, 21b are laminated as in the second embodiment of FIG.
  • the transparent layer 21a is opposed to only a part of the other transparent layers 21 and 21b and is joined thereto.
  • Reference numeral 29 in the figure indicates a side edge of the transparent layer 21a, and corresponds to the side edge 29 in FIGS.
  • the display portion of the liquid crystal layer 13 facing the three layers of the transparent layers 21, 21 a, 21 b and the liquid crystal layer facing the two layers of the transparent layers 21, 21 b only The impression can be made different from the display part of 13.
  • This also enables a variety of displays as shown in FIG. 7 or FIG. Note that the number of transparent layers is not limited to that shown in the figure, and it is arbitrary that the transparent layer is formed as small as the illustrated transparent layer 21a.
  • transparent layers made of materials having different refractive indexes may be arranged on the same plane.
  • FIG. 11 shows a liquid crystal panel 1 according to a sixth embodiment of the present invention.
  • a transparent layer 41 is disposed between a light diffusion type liquid crystal layer 13 in which polymer orientation is dispersed and a second substrate 15.
  • a plurality of common electrodes 14 are formed on the second substrate 15 at intervals.
  • the transparent dust 41 is formed so as to cover the plurality of common electrode layers 14.
  • the transparent layer 41 is formed on the second substrate 15.
  • the transparent layer 41 is formed of an insulating material in order to prevent a short circuit between the adjacent common electrodes 14.
  • a transparent layer 41 is formed on the surfaces of the second substrate 15 and the common electrode layer 14 in advance, and then the first substrate 11 and the second substrate 15 are connected. connect.
  • the material of the transparent layer 4 1 and A 1 2 0 3 (refractive index 1. 6), S n 0 2 ( refractive index 1.9) the material of the common electrode 1 4 and to The material of the second substrate 15 was Sioa (refractive index: about 1.5).
  • the transmitted light that has entered from the front side and transmitted through the transparent layer 41 is reflected as follows. That is, part of the transmitted light is a boundary surface between the transparent layer 41 and the plurality of common electrodes 13, a boundary surface between the plurality of common electrodes 14 and the second substrate 15, and the transparent layer 41 and the second substrate 15. Each is reflected at the interface with 15 and returns to the front. Further, a part of the light transmitted through the second substrate 15 travels toward the air, but the rest is reflected at the boundary surface between the second substrate 15 and the air and returns to the front side.
  • the occupied area of the plurality of common electrodes 14 formed on the second substrate 15 is larger than the total area where the common electrodes 14 are not formed in order to secure a high opening ratio. ing. Therefore, in the sixth embodiment, the total area of the boundary between the plurality of common electrodes 14 and the second substrate 15 is larger than the total area of the boundary between the transparent layer 41 and the second substrate 15. Also becomes wider.
  • the total area of the boundary surface between the transparent layer 41 and the plurality of common electrodes 14 can be ensured to be large, the reflection here can be sufficiently expected. Therefore, a material that increases the refractive index difference at the interface between the transparent layer 41 and the plurality of common electrodes 14 may be selected.
  • the display performed on the light diffusion type liquid crystal layer 13 is illuminated by such reflected light, and this can be clearly recognized.
  • the common electrode layer 14 may be provided on the back surface of the first substrate 11, and the segment electrode 12 may be provided on the front surface of the second substrate 15. Also in this case, it is desirable that the transparent layer 41 be formed of an insulating material. If the transparent layer 41 is made of a conductive material in this case, an electric field is generated between the transparent layer 41 that comes into contact with the segment electrode 12 and the common electrode layer 14, and the segment electrode This is because the display corresponding to the arrangement of 1 and 2 cannot be performed.
  • FIG. 12 shows a liquid crystal panel 1 according to a seventh embodiment of the present invention.
  • an insulative transparent layer 41 is formed on the front side of the second substrate 15, and a common electrode layer 14 is further formed thereon.
  • the other points are the same as in the sixth embodiment in FIG.
  • the material of the transparent layer 41 is Ti 02 (refractive index 1.9)
  • the material of the common electrode 14 is ITO (refractive index 1.8)
  • the material of the substrate 15 was Sio 2 (refractive index: about 1.5).
  • the transmitted light that has entered from the front side and transmitted through the transparent layer 41 is reflected as follows. That is, part of the transmitted light is reflected at the interface between the transparent layer 41 and the plurality of common electrodes 13 and at the interface between the transparent layer 41 and the second substrate 15, respectively. Go back. A part of the light transmitted through the second substrate 15 travels toward the air, but the rest is reflected at the boundary between the second substrate 15 and the air and returns to the front side.
  • the reflection surface that can be ensured most widely in the seventh embodiment is the interface between the transparent layer 41 and the second substrate 15.
  • Such reflected light illuminates the display performed on the light-diffusing liquid waste 13 and makes it possible to clearly see it.
  • the common electrode layer 14 may be provided on the back surface of the first substrate 11, and the segment electrode 12 may be provided on the front surface of the second substrate 15. Also in this case, it is desirable that the transparent layer 41 be formed of an insulating material.
  • the refractive index of the second substrate in order to further increase the reflectance at the interface between the second substrate 15 and the air, should ideally be a transparent dust 14. And the refractive index is preferably larger than the refractive index of air. Therefore, in order for the relationship of the above equation 1-1 to be satisfied, the sign n. May be defined as follows: nu in Equation 1-1 is the refractive index of the transparent layer 41, and ⁇ is the refractive index of the second substrate i5. Then, it is preferable that the relationship described with reference to FIG. 4 and the equations 2 and 3 be established, where is the refractive index of the second substrate 15 and d is the thickness of the second substrate 15.
  • the number of satisfying this condition of the transparent layer 4 1 material is less in the case of forming the glass (refractive index 1.5) a second substrate 1 to 5, normal S i 0 2 a ⁇ component, second If the substrate 15 is formed of A 1 2 3 (refractive index 1.6), S i 0 ′ 2 can be used as the transparent layer 41.
  • FIG. 13 shows a liquid crystal panel 1 according to an eighth embodiment of the present invention.
  • a transparent layer 41 a having a different refractive index from the transparent layer 41 is laminated on the front side of the transparent layer 41.
  • the transparent layers 41, 41a, the common electrode 1 Reflection is repeated at each boundary surface of the second substrate 15, so that the display performed by the light-diffusing liquid crystal dust 13 can be illuminated more brightly.
  • the number of transparent layers is This is optional as long as the generation of an electric field between the electrode 12 and the common electrode layer 14 is not hindered.
  • the transparent layer is partially provided, and similarly to the fourth embodiment of FIG. 9, the refractive index is different on the same plane. It is conceivable to provide a transparent layer or make the display impression different depending on the position by making the transparent layers partially face each other as in the fifth embodiment in FIG.
  • FIG. 14 the concrete structure of a two-layer display type timepiece using the liquid crystal panel 1 of the above-described first to eighth embodiments will be described with reference to FIGS. 14 and 15.
  • FIG. 14 the concrete structure of a two-layer display type timepiece using the liquid crystal panel 1 of the above-described first to eighth embodiments will be described with reference to FIGS. 14 and 15.
  • the liquid crystal panel 1 is sandwiched between an annular panel outer frame 51 and an annular panel stopper member 52 fitted and engaged inside the panel outer frame 51.
  • a panel unit 50 is constituted by the panel outer frame 51 and the panel stopper member 52.
  • the casing 23 of the analog movement is provided with a crown 53 extending laterally.
  • the casing 23 is mounted in a resin circuit case 47.
  • a circuit board 48 is joined to the back side of the circuit case 47, and a metal circuit pressing plate 49 is joined to the back side.
  • hooks 54 are formed on the edge of the circuit holding plate 49 as shown in FIG. 15, and the hooks 54 are bent upward.
  • engagement pieces 55 are provided at four places facing the four hooks 54 so as to protrude outward.
  • the panel unit 50 is attached to the circuit holding plate 49 by fitting the engagement pieces 55 into the hooks 54, respectively, and the circuit case 47 and the circuit board 48 are placed between the two. It is pinched.
  • groove grooves 59 are provided at four places at 90-degree angle intervals.
  • the four groove grooves 59 are formed along the axial direction of the panel outer frame 51, and an engagement piece 55 protrudes from the center of each groove groove 59.
  • a battery housing (not shown) is provided in the circuit case 47.
  • This battery One terminal is connected to a metal circuit pressing plate 49, and the other terminal is connected to a terminal of a circuit formed on the circuit board 48.
  • the above-mentioned analog element is supplied with power by a circuit formed by a circuit holding plate 49 and a circuit board 48.
  • a circuit for supplying power to the liquid crystal panel 1 is also formed on the circuit board 48.
  • Reference numeral 56 denotes a zebra connector for connecting the liquid crystal panel 1 to a circuit on the circuit board 48. As shown in FIG. 15, three zebra connectors 56 are provided. The zebra connector 56 is held in a holding hole 57 of the circuit case 47 as shown in FIG. 14 and a through hole 5 provided between the panel outer frame 51 and the panel stopper 52. 8 penetrates.
  • the zebra connector 56 has a book-like shape, is mainly made of an insulating elastic body, and is formed by dispersing conductors so as to form a plurality of conductive paths at predetermined positions. The terminals of the circuit on the circuit board 48 and the terminals of the liquid crystal panel 1 are connected by these conductive paths.
  • the internal structure of the watch described above is further covered by the upper case 3 and the lower case 4 for exterior and protection, the back cover 5, and the protective glass 6 on the front side, and only the operation part of the crown 53 is operated. It is exposed to.
  • the first substrate 11 and the second substrate 15 of the liquid crystal panel 1 are formed in an octagon and are superimposed.
  • the first substrate 11 is formed slightly larger than the second substrate 15, and when both are overlapped, the substrate 11 on the front side partially protrudes from the second substrate 15 as shown in the figure. ing.
  • the protruding portions 11a protruding in this way are provided with three-: ones, and the terminals of the liquid crystal panel 1 are formed on the back side of the protruding portions 11a. It is designed to be connected to the 6 conductive paths.
  • the panel stopper member 52 has a circular inner contour, which is also formed of resin.
  • Panel It The outer contour 5 2b of the female member 52 has a shape approximating an octagon so as to be fitted into the panel outer frame 51.
  • the liquid crystal panel 1 is incorporated in the panel unit 50.
  • the liquid crystal panel 1 is provided on the surface of the liquid crystal panel main body 10 with ultraviolet shielding. This is a structure in which the cut film 20 is bonded and the transparent layer 21 is bonded to the back surface. Depending on the material, the ultraviolet blocking film 20 or the transparent layer 21 is very easily damaged. However, such a problem can be prevented by handling the panel unit 50.
  • liquid crystal panel 1 is sandwiched between the panel outer frame 51 and the panel stopper member 52, for example, even if the panel unit 50 is placed directly on the work table, the panel 1 is still mounted on the table. It is supported at a position away from the surface. This can also reduce the risk of damaging panel 1.
  • the dial 22 is mirror-finished as described above to highlight the information display that looks white or gray on the liquid crystal layer 13.
  • a transparent layer with a high refractive index is provided on the dial 22 by steaming or the like. You may.
  • a plurality of transparent layers may be laminated.
  • the dial 22 may be a color having low brightness such as black.
  • the two-layer display type electronic device is not limited to a timepiece having analog display means for performing display with the dial 22 and the hands 24, 25, 26 as in the above-described embodiment.
  • the background display section provided on the back side of the liquid product panel 1 may be any as long as the background can be seen through an area where the liquid crystal layer of the liquid crystal panel 1 is in a transmission state.
  • the background display section may be a board with a picture on which a character such as a character or a picture is drawn.
  • another liquid crystal panel that is provided on the back side of the liquid crystal panel 1 that performs the first layer of liquid crystal display and that performs the second layer of liquid crystal display may be used as the background display section.
  • the liquid crystal panel for the liquid crystal display of the second layer may be a transmissive type having a backlight or a reflective type. If the background display section is a backlight type liquid crystal panel, light from the backlight can be guided to the first layer liquid crystal panel 1 on the front side. Alternatively, a light source for illumination may be provided between the liquid crystal panel 1 and the background display section on the back side, and light may be emitted from the back side of the liquid crystal panel 1. The display on the liquid crystal panel 1 is not hindered by the light from the back side of the liquid crystal panel 1 of the first layer, but rather, it can be seen more clearly.
  • the background surface on the back side is not affected by S of the light transmitted through the liquid crystal panel 1.
  • the indicator is visible.
  • the background display section may be constituted by self-luminous means such as an LED which emits light by itself.
  • This two-layer display type electronic device is not limited to a watch, but can be used as a portable electronic device such as a calculator, an electronic organizer, a wireless paging device, and other various electronic devices requiring a two-layer display.
  • the driving method of the electrodes of the liquid crystal panel 1 of the embodiment is a static method, but the present invention is not limited to this, and may be a simple matrix method, a multiplex method, or a TFT (thin film transistor) method.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

明 細 書
液晶パネルおよびこれを用いた電子機器
[発明の技術分野]
本発明は、 液晶パネルおよびこれを用いた電子機器に関する。 [従来の技術]
(列えば、 腕時計においては、 針で表示を行うアナログ時計、 液晶表示を行うデ イジタル時計に加えて、 近年では、 特公昭 5 9— 3 2 7 5 5号公報などに開示さ れたように、 アナログ時計の表面に液晶パネルを重ねた二層表示型時計まで開発 されている。 このような二層表示型時計によれば、 アナログ時刻衷ホに重ねて、 ディジタル時刻表示などの情報を視認することが可能である。
従来は、 液晶パネルの表示が黒などの明度が低い色である場合が多く、 この場 合には、 アナログの文字盤は白または白に近い色のように明度が高い色でなけれ ば、 液晶パネルの表示が明瞭に視認できなかった。 このため、 文字盤のデザイン が制限されていた。
そこで、 国際出願公開 W O 9 4 / 2 3 3 3 1に開示されているように、 高分子 分散型液晶層を有する表示素子が開発された。 この液晶層は、 電界が印加されな ければ透明で、 電界が印加されると光を拡散または散乱させる性質を有する。 従 つて、 電界が印加された光散乱領域は白ないしは灰色に見え、 文字などの表示を 行わせることが可能である。 この表示の部分の色は、 白ないし灰色であるから、 それ自体で斬新なだけでなく、 文字盤を明度の低い色、 例えば黒、 青、 赤などで 着色することも可能であり、 文字盤を自由にデザィンすることが可能となった。 ここで、 高分子分散型液晶層では、 電界が印加された領域では、 光入射方向の 前方及び後方にて光が散乱する。 この高分子分散型液晶層を用いて透過型液晶パ ネルを構成した場合には、 光入射方向の前方での光散乱 (以下、 前方散乱光とも いう) が目視者の目に映るため、 この前方散乱光を利用して白または灰色での液 晶表示を行うことができる。 ところで、 例えば腕時計などにおいては、 小型軽量化及び省エネルギの要請か ら、 反射型の液晶パネルを使用せざるを得ない場合が多い。 この場合、 /0入射方 向の後方の光散乱 (以下、 後方散乱光ともいう) が、 目視者の目に映ることにな る。 一方、 前方散乱光は光入射方向に沿って向かうため、 目視者の目に映らない。 本発明者等の鋭意研究によれば、 この高分子分散型液晶層を用いて反射型液品 パネルを構成した場合には、 後方散乱光だけでは光量が不足するので、 前方散乱 光を反射させなければ、 白または灰色での液晶表示を適正に行えないことが分か つた。 このことは、 後方散乱光の光量が、 前方散乱光の光量よりも大きい場合に 顕著であることが判明した。
ここで、 上述した二層表示型時計においては、 前方散乱光を反射できる部材は、 液晶パネルよりも光入射方向の前方に配置された文字盤だけである。 しかし、 文 字盤の明度を低くすると該文字盤からの反射光が不足し、 液晶層の表示が明瞭に 見えくなつてしまう。 この対策として、 文字盤を反射面とする他なく、 これによ り文字盤のデザインがまたも制約される結果となった。
また、 液晶パネルの外部にて前方散乱光を反射させる構成とすると、 液晶パネ ルと文字盤との問の空間にて前方散乱光が拡散し、 文字盤にて反射されて戻って くる光にロスが生ずる。
さらには、 後方散乱光が生ずる液晶層よりも遠い位置にて前方散乱光を反射さ せると、 液晶パネルの垂線に対して視線を傾けると、 後方散乱によるパターンと 前方散乱によるパターンによる二重表示の虞が生ずる。
この種の問題は二層表示型時計に限らず、 液晶層の ¾に背景表示部を備えた他 の電子機器を設計する際の共通の課題となる。
[発明の開示]
本発明は上記の事情を考慮してなされたものであり、 電子機器のデザィンの幅 を広げることができ、 かつ表示を明瞭に視認することが可能な液晶パネルを提供 することを目的とする。
また、 本発明は、 デザインの幅を広げることができ、 かつ液晶パネルの表示を 明瞭に視認することが可能な二層表示電子機器を提供することを目的とする。 本発明のさらに他の目的は、 二重表示を低減することができる電子機器を提供 することにある。
上記課題を解決するため、 本発明に係る液晶パネルは、
外部光が入射される側に配置され、 少なくとも一つの第 1電極が形成された第 1基板と、
前記第 1基板と対向して配置され、 少なくとも一つの第 2電極が形成された第 2基板と、
前記第 1 , 第 2基板の対向面間に封入され、 前記第 1, 第 2電極への印加電圧 に基づいて光透過状態と光散乱状態とに設定される液晶層と、
前記液晶屑よりも光入射方向の前方に配置された少なく とも 1層の透明層と、 を有し、
前記少なく とも 1層の透明層は、 該透明層と接する光伝達媒体の屈折率とは異 なる屈折率の材料にて形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、 第 1 , 第 2電極により液晶のしきい値以上の電圧が印加され た領域 (以下、 電圧印加領域という) の液晶層は、 光散乱状態に設定される。 こ のうち、 光入射方向に対する前方散乱光が透明層に入射される。 この透明屑は、 これと接する光伝達媒体とは異なる屈折率を有する。 このため、 前方散乱光の一 部は透明層を透過する一方で、 他の一部は、 透明層と光伝達媒体との界面にて屈 折率が不連続となるため、 その界面にて反射される。 従って、 液晶層の電圧印加 領域にて生じた後方散乱光と前方散乱光とが共に、 目視者の目に映り、 光散乱度 が結果として増大する。 このため、 白あるいは灰色等の明度の高い色にて、 かつ 照度が増幅されて液晶表示パターンの表示を行うことができる。
一方、 電圧が印加されないかあるいは液晶のしきい値未満の電圧が印加された 領域 (以下、 電圧無印加領域という) では、 液晶層は光透過状態であるので、 液 品パネルに入射した光は液晶層、 透明層などを透過し、 その液晶パネルの裏にあ る背景パターンの表示が可能となる。 この透過光の一部も、 透明層と光伝達媒体 との界面で反射される。 しかし、 透明層の界面での反射による前方散乱光を利用 することで液晶表示パターンが明るくなった結果、 この液晶表示パターンとそれ W /10327
4
以外の背景パターンとの間のコン卜ラスト比が大きくなる。
このように、 透明層にて反射された反射光が十分確保できれば、 液晶パネルの 裏側に例えば時計の文字盤などの背景表示部を設ける場合に、 その背景表示部の 反射面の明度が低くても、 液晶層の表示を際だたせることが可能となる。
ここで、 この液晶パネルを用いて例えば上述の二層表 7 型時計を製造する際に、 液晶パネルと背景表示部との間に透明層を配置することも考えられる。 あるいは、 背景表示部上に透明層を子め形成しておくことも考えられる。
ところで、 この種の液晶パネルは、 完成品に組み込む前の検査の一つとして、 その液晶パネル単体の状態にて実際に画像パターンを表示させる目視検査が実施 される。 この際、 本発明に係る液晶パネルは、 その圃像パターンを見易くする透 明層を備えていることから、 液晶パネル単体での目視検査にて衷示の良 · 不良判 定を確実に実施できる。 従って、 万一表示不良品が発生した場合には、 これを電 子機器に組み込む前に未然に発見することができる。
これに対して、 例示した 2つの比較例のように、 完成品として初めて透明層が 配置される場合には、 液晶パネル単体では上述した通り後方散乱光のみによって 画像パターンを表示することになり、 表示の良 ·不良判定が困難となる。
さらに、 本発明の液晶パネルでは、 液晶パネル内に配置した透明層にて前方散 乱光を反射できるので、 例示した 2つの比較例のように液晶パネル外部にて反射 させるものと比較して、 前方散乱光のロスを低減できる。
さらに、 本発明の液晶パネルを用いて二層表示型電子機器を構成すれば、 二重 表示を低減できる。 すなわち、 本発明では後方散乱光が生ずる液晶層と、 前方散 乱光を反射させる透明層とが近接しているため、 液晶パネルに対して視線を傾け ても、 二重表示になりにくい。 逆に、 上述した 2つの比較例では、 前方散乱光を 反射させる透明層と液晶層との距離が長くなるため、 二重表示され易い傾向があ る。
本発明によれば、 前方散舌し光を反射させるので表示品質を向上させることがで きるが、 この効果は、 光入射方向に対する後方散乱光の光量に比べて前方散乱光 の光量が大きい場合により顕著となる。 ここで、 印加電圧に基づいて光透過状態と光散乱状態とに設定される液晶層と して、 液晶と高分子とを含有する高分子分散型液晶層を挙げることができる。 少なく とも 1層の透明層は、 これと接する光伝達媒体とは異なる屈折率を有す る条件を満たす材料にて形成できる。 このような透明材料として、 ガラス、 高分 子フィルム、 透明電極材料及び干渉膜などを挙げることができる。 干渉膜を使用 すると、 表示をカラ一化することも可能である。
本発明では、 少なく とも 1層の透明層を、 第 2基板と接して形成することがで きる。 その—例として、 少なくとも 1層の透明層の第 1主面を、 第 2基板の前記 対向面と反対側の面と接して形成することができる。 こうすると、 透明層が液晶 層と近接するため、 液晶表示パターンが二重表示されることを低減できる。 また この場合、 この透明層と接する光伝達媒体は第 2基板となり、 反射面となる界面 が第 1主面となる。 このとき、 透明層は、 第 2基板の屈折率とは異なる屈折率の 材料にて形成される。 さらに好ましくは、 少なく とも 1層の透明層は、 ^5 2基板 の屈折率よりも大きい屈折率の材料にて形成される。 この条件は、 例えば少なく とも 1層の透明層の第 1主面とは反対側の第 2主面が空気層と接して形成される 場合に有利となる。 この条件に設定すると、 第 2基板の屈折率を n。、 少なくとも 1層の透明層の屈折率を n ,、 空気層の屈折率を η ·2としたとき、 r^ r n ,の 関係が成り立つ。 こうすると、 第 2基板と透明層との間の屈折率差が大となり、 その界面である第 1主面での反射率を高くできる。 さらに、 透明層と空気層との 界面である第 2主面でも反射され、 透明層と空気層との間の屈折率差が大となり る結果、 第 2主面での反射率をも高くできる。
少なく とも 1層の透明層は、 第 2電極を形成する透明電極材料と同一材料にて 形成することが好ましい。 第 2基板の表面に成形される第 2電極と、 第 2基板の 裏面に形成される透明層とが同一材料となるから、 同一の製造装置にて第 2基板 の両面への各層形成が可能となり、 スループッ トが高まる結果、 液晶パネルのコ ス卜を低減できる。
少なく とも 1層の透明層及び第 2電極の双方に共用される材質として、 例えば 酸化スズを使用することが好ましい。 波長 0 . 5 5 mの光に対する酸化スズ ( S n 0 2 ) の屈折率は 1 . 9である。 第 2基板が一般には S i 0 2を主成分とす るガラス (屈折率 1 . 5程度) にて形成され、 空気の屈折率が 1 . 0であること を考慮すると、 上述の不等式が、
n 2 = 1 . 0 < n = 1 . 5く 二 1 . 9となって成立する。 しかも、 m— n = 0 . 4 、 n 2 - n i = 0 . 9となって、 屈折率差を大きく確保できる。
少なく とも 1層の透明層を、 第 2の基板の前記対向面と反対側の面側にて、 空 気層を介して形成してもよい。 この場合、 透明層と接する光伝達媒体は空気層と なり、 その界面にて光を反射できる。 このために、 透明層はその空気層の屈折率 とは異なる屈折率の材料にて形成される。
少なく とも 1層の透明層は、 液晶層と第 2電極との問に配置することでも良い。 この場合、 透明層と接する光伝達媒体は第 2電極となり、 その界面で光を反射で きる。 このために、 透明層は第 2電極の屈折率とは異なる屈折率を持つ材料にて 形成される。
少なく とも 1層の透明層は、 第 2電極と第 2基板との間に形成してもよい。 こ の場合、 透明層と接する光伝達媒体が、 第 2電極及び第 2基板となり、 その各界 面にて光を反射できる。 このために、 透明層は、 第 2電極及び第 2基板の 々の 屈折率とは異なる屈折率を ½つ材料にて形成される。
少なく とも 1層の透明層は、 液晶層と対向する平面領域の一部に形成してもよ い。 こうすると、 透明層が存在する領域では前方散乱光を反射できるのに対して、 透明層が存在しない領域ではそのような効果は得られない。 従って、 見る者にと つては、 前者の部分では表示のコン トラス ト比が大きく感じられ、 後者の部分で はコントラス ト比が小さく感じられる。 これを利用して、 表示する位置に応じて、 印象を異ならせることが可能である。
少なく とも 1層の透明層を、 前記液晶層と対向する同一平面領域内にて、 異な る屈折率を持つ異種材料を位置を変えて配置して形成してもよい。 こうすると、 前方散 5し光の反射率を場所によって変えられるので、 上述した場合と同様にして 表示の印象を異ならせることができる。
複数層の透明層が積層して形成することもできる。 この場合、 隣接する透明層 同士は異なる屈折率の材料にて形成すれば、 透明層間の各界面にて前方散乱光を 反射させることができる。
さらに具体的には、 第 1層〜第 N ( N 2 ) 層の前記透明屑が積層して形成さ れ、 隣接する透明層同士は異なる屈折率の材料にて形成され、
前記光入射方向の前段に位置する前記第 1層の透明層は、 前記第 2基板の前記 対向面と反対側の面と接して形成され、 前記第 N層の透明層は空気層と接して形 成され、
前記第 1層〜第 N層の前記透明層の屈折率が、 前記光入射方向に向かつて大き くなるように設定することができる。
こうすると、 透明層間の各界面にて前方散乱光を反射させることができること に加えて、 第 N層の透明層と空気層との間の屈折率差を大きく確保できるため、 その界面での反射率を大きくできる。
透明層を複数積層させる構造においては、 液晶層と対向する領域内にて、 透明 層の積層数を位置により異ならせることができる。 この場合も、 前方散乩光の反 射率を場所によって変えられるので、 上述した場合と同様にして表示の印象を異 ならせることができる。
本発明に係る電子機器は、
外部光が入射される側に配置される液晶パネルと、
光入射方向に対して前記液晶パネルの後段に配置される背景表示部と、 を有し、
前記液晶パネルは、
前記外部光が入射される側に配置され、 第 1電極が形成された第 1基板と、 前記第 1基板と対向して配置され、 第 2電極が形成された第 2基板と、 前記第 1, 第 2基板の対向面間に封入され、 前記第 1 , 第 2電極への印加電圧 に基づいて光透過状態と光散乱状態とに設定され、 前記光透過状態により前記背 景表示部の目視を可能とする液晶層と、
前記液晶層よりも前記光入射方向の後段に配置された少なくとも 1層の透明層 と、 を有し、
前記少なく とも 1層の透明層は、 該透明層と接する光伝達媒介の屈折率とは異 なる屈折率の材料にて形成されていることを特徴とする。
本発明に係る液晶パネルと、 その裏側に設けた背景表示部とで電子機器を構成 している。 この電子機器によれば、 上述した液晶パネルの液晶層が光散乱状態に 設定された領域では、 照度の高い液晶表示パ夕一ンを表示できることに加えて、 液晶層が光透過状態に設定された領域では、 背景表示部を視認させることができ る。 すなわち、 一度に種類の異なる多数の表示を視認することが可能である。 この背景 ¾示部は、 明度の低い光反射部を含んで構成しても、 前方散乱光は透 明層の界面にて反射できるので、 液晶 ¾示パターンの照度がドがることがない。 この 景表示部は、 例えば文字盤と指針手段とを含むアナログ時計とすること ができ、 この場合には文字盤のデザィンの制約が少なくなる効果がある。
背 ^表示部が明度の低い色にて着色されている場合には、 主に夜間にて背景表 示部が見難くなるため、 この背景表示部を照明する照明手段を設けると良い。 この背景表示部は、 液晶パネルを透過した光に基づいて表示されるものに限ら ず、 背景像の光パターンを出射する光出射部を含むものでもよい。 このような背 景表示部は、 バックライ トを有する I 景像 ¾示用液品パネル、 あるいは電力供給 により ΰ発光する L E Dなどの自発光手段にて構成できる。 この場合は、 液晶パ ネルを透過する外部光の量が少ない夜間などでも、 背景表示部を明るレ、状態で視 認することができる。
[図面の簡単な説明]
図 1は、 本発明の第 1実施例に係る液晶パネルを備えた二層表示型時計の要部 の概略を示す側面図である。
図 2は、 第 1実施例の要部を , す正面図である c
図 3は、 本発明の第 1実施例に係る液晶パネルを示す断面図である。
図 4は、 第 1実施例の液晶パネルに使用される透明層の光学旳膜厚と反射率と の関係を示すグラフである。 図 5は、 本発明の第 2実施例の液晶パネルを示す断面図である。
図 6は、 本発明の第 3実施例の液晶パネルを示す断面図である。
図 7は、 第 3実施例の -例に係る要部を示す正面図である。
図 8は、 第 3実施例の他の例に係る要部を示す正面図である。
図 9は、 本発明の第 4実施例の液晶パネルを示す断面図である。
図 1 0は、 本発明の第 5実施例の液晶パネルを示す断面図である。
図 1 1は、 本発明の第 6実施例の液晶パネルを示す断面図である。
図 1 2は、 本発明の第 7実施例の液晶パネルを示す断面図である。
図 1 3は、 本発明の第 8実施例の液晶パネルを示す断面図である。
図 1 4は、 本発明の第 9実施例に係る二屑表示型時計の断面図である。
図 1 5は、 図 1 4に示す二層表示型時計の分解組立斜視図である。
[発明を実施するための最良の形態]
以下、 図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
(第 1実施例)
まず、 図 1は本発明の第 1実施例に係る液晶パネルを備えた二層表示型時計 (電子機器) の要部の概略を示す側面図である。 同図において、 この二層表示型 時計は、 視線方向すなわち外部光が入射される方向 Aに面して、 第一層目の表示 を行う液晶パネル 1を有する。 この液晶パネル 1よりも前記方向 Aの前方に、 第 二層目の表示を行う背景表示部 2を有する。
液晶パネル 1は、 液晶パネル本体 1 0と、 液晶パネル本体 1 0の表面のほぼ全 面を覆う紫外線遮断フイルム 2 0と、 液晶パネル本体 1 0の裏面のほぼ全面を覆 う透明層 2 1 とを有する。 液晶パネル本体 1 0については後述する。
液晶パネル 1の裏側に配置された背景表示部 2は、 アナログ時計にて構成され る。 すなわち、 背景表示部は文字盤 2 2を有し、 その裏側には、 時計のム一ブメ ン トのケ一シング 2 3が配置されている。 文字盤 2 2の表面側には、 時針 2 4、 分針 2 5、 秒針 2 6が配置されており、 これらの針 2 4 , 2 5 , 2 6がケ一シン グ 2 3内に配置されたムーブメントによって動かされる。 なお、 液晶パネル本体 1 0、 文字盤 2 2およびケーシング 2 3は、 図示しない枠材などによって、 互い に平行になるように保持されている。
図 2に示すように、 この二層^示型時計では、 液晶パネル本体 1 0にてディジ タルで情報表示を行う一方で、 景表示部 2によりアナログにて時刻表示を行う。 図 2において、 曜日表示 [ m o ] 及び月曰表示 [ 1 2— 2 4 ] は、 液晶パネル本 体 1 0でのデジタル表示である。 文字盤 2 2上には目盛 2 7が形成され、 針 2 4 , 2 5 , 2 6によりアナログでの時刻表示が可能となる。 なお、 液晶パネル本体 1 0での情報表示は、 曜日表示、 月日表示に限定されず、 時刻、 タイマ一、 ス トツ ブゥォツチ、 アラームなどの様々な表示を行わせることが可能である。
図 3は、 液晶パネル 1を拡大して示す断面図である。 液晶パネル本体 1 0は、 第 1基板 1 1、 祓数のセグメント電極 (第 1電極) 1 2、 液晶層 1 3、 複数のコ モン電極 (第 2電極) 1 4および第 2基板 1 5を備えている。 第 1, 第 2 ¾板 1 1, 1 5は、 透明材料から形成され、 —例として、 屈折率 1 . 5のガラスによつ て形成することができる。 複数のセグメント電極 1 2およびコモン鼋極層 1 4も、 透明材料から形成されており、 複数のコモン電極層 1 4は第 2基板 1 5上にて一 方向に沿って伸び、 複数のセグメント電極 1 2は第 1基板 1 1上にて前記- 方向 と直交する他方向に沿って伸びている。 ただし、 第 2基板上のほぼ全面に一つの コモン電極を形成することもできる。 そして、 複数のセグメント電極 1 2および コモン電極層 1 4が対向するように、 第 1基板 1 1および第 2基板 1 5が平行に 配置されて、 両者の間に液晶層 1 3が封入されている。 第 1, 第 2基板 1 1 , 1 5の間隙は、 3 ~ 2 0 であると好ましい。
なお、 第 1基板 1 1および第 2基板 1 5の端縁の間は、 液晶層 1 3の漏れを防 ぐシール材 2 8で封止されている。 また、 第 1基板 1 1および第 2基板 1 5の各 対向面には、 配向処理を施す。 さらに、 第 1基板 1 1の表面、 すなわち見る者が 相対する表側の面に無反射処理あるいはソングレア処理を施すと、 極めて視認性 が向上して好ましい。
液晶パネル本体 1 0で用いる液晶層 1 3は、 高分子配向分散型であって、 電圧 無印加領域では透明となり、 鼋圧印領域では光を散乱または拡散させる性質を冇 する。 すなわち、 セグメン卜電極 1 2とコモン電極層 1 4との間に、 液晶のしき い値以上の電圧が印加されると、 使用者には白ないし灰色に見え、 これによつて 図 2に示す曜日表示 [ m o ] 及び月日表示 [ 1 2— 2 4 ] が視認される。
液晶層 1 3の製造方法は、 次の通りである。 まず、 高分子または高分子前駆体 と液晶とを相溶した混合液を第 1 , 第 2基板 1 1 , 1 5の間に封入する。 次に、 液晶と高分子を相分離する。 これにより、 液晶層 1 3の内部で、 液晶と高分子と を互いに配向する。 なお、 配向状態としては、 液晶中に高分子が粒子または粒子 連結体となって分散されるものでもよいし、 液晶中に高分子がゲル状態になって 網目状になるものでもよい。 また、 高分子中に液晶が液滴状に分散される配向状 態であってもよい。
上記の高分子前駆体としては、 ビフエニルメ夕クリレートのようなメ夕クリレ ートのほか、 ァクリレート、 その他のビニル化合物、 エポキシ化合物のような光 あるいは電子線重合性の化合物、 エポキシ化合物のような熱重合性の化合物が使 用可能である。 光あるいは電子線重合性の化合物については、 適当な波長の光あ るいは電子線を照射して、 液晶から相分離する。 熱重合性の化合物については、 適度な温度まで加熱して液晶から相分離する。
また、 高分子としては、 ェチルセルロースのような熱可塑性の高分子を用いる ことができる。 この場合は、 加熱状態で液晶と相溶した後、 冷却すれば、 相分離 を起こすことができる。
なお、 液晶成分中にカイラル成分を混入しておいてもよい。 これにより光がよ く散乱し、 液晶中の表示をより容易に視認することが可能になる。 カイラル成分 としては、 液晶の配向をねじる力があれば足り、 大抵のカイラル成分を本実施例 に使用することができる。
一例として、 液晶主成分 (商品名 「B L 0 0 7」 、 メルク社製) を 9 0重量%、 カイラル成分 (商品名 「C B 1 5」 、 メルク社製) を 3重量%、 高分子前駆体 (ビフエニルメタクリレート) を 7重量%混合して、 この混合液体を基板 1 1, 1 5の間に封入した。 さらに、 この混合液体に紫外線を照射して、 液晶と高分子 を互いに配向した状態で相分離した。 このようにして、 液晶層 1 3を形成した。 製造された液晶パネルは、 駆動電圧が 5 V程度であり、 従来の時計 fflの I Cによ つても十分駆動できるものであった。
なお、 液晶として誘電異方性が正のものを使用する場合には、 第 1 , 第 2基板 1 1 , 1 5の各対向面を水平配向処理とすることが好ましい。 また、 誘電異方性 が負の液晶を使用する場合には、 第 1 , 第 2基板 1 1 , 1 5の各対向面を垂直配 向処理を行うことが好ましい。
この液晶パネル本体 1 0において、 液晶層 1 3は、 ¾界無印加では透明であつ て、 電界を印加すると光を拡散させる性質を有する。 従って、 セグメント電極 1 2とコモン電極層 1 4との間に電界が印加されると、 図 2に示すように、 両者の 間の部分が使用者には着色されて見え、 これによつて上; i己の表示が視認される。 電界が印加されない部分は、 透明であり、 文字盤 2 2および針 2 4 , 2 5 , 2 6 によって表されるアナログ表示を透視することができる。
上述の着色される表示の色は、 白または灰色である (ただし、 本発明は白に限 定されることを意図するものではない) 。 白または灰色に見える液晶表示を際だ たせるため、 文字盤 2 2は、 黒、 濃¾、 濃赤などの明度が低い色であることが好 ましい。
あるいは、 文字盤 2 2は反射性であると好ましい。 この場合には、 反射光によ つて、 液晶表示の部分で散乱を増幅し、 これによつて液晶において表示と他の部 分とのコントラス トを付け、 表示を目立たせることができる。 特に、 文字盤 2 2 を鏡面仕上げしておくと好適である。
さて、 図 3に示すように、 液晶パネル本体 1 0の第 2基板 1 5の裏面には、 1 層の透明層 2 1が直接接合されている。
この透明層 2 1を有する液晶パネル 1における表示原理について説明する。 ま ず、 セグメン ト電極 1 2及びコモン電極 1 4間の液晶層 1 3に電界が印加された 場台について説明する。
この場合、 矢印 A方向から入射した光は、 電圧印加領域の液晶層 1 3にて散乱 される。 この散乱光は、 図 3に示すように、 光入射方向 Aの前方での前方散乱光 Bと、 光入射方向 Aの後方での後方散乱光 Cとを含んでいる。 特に上述した液晶 層 1 3では、 後方散乱光 Cよりも前方散乱光 Bの光量が多い傾向にあることが、 本発明者等の解析により判明した。
後方散乱光 Cは、 第 1基板 1 1及び紫外線遮断フィルム 2 0を介して、 目視者 の目に直接映るが、 前方散乱光 Bは、 これを反射して戻さない限り、 目視者の Li に映らない。
本実施例では、 この光量の多い前方散乱光 Bを反射させるために、 透明屑 2 1 を設けている。 具体的には、 前方散乱光 Bの一部は透明層 2 1を透過するが、 残 りは第 2基板 1 5と透明層 2 1との境界面で反射させられて、 表側に戻ってゆく。 また、 透明層 2 1を透過した前方散乱光 Bの一部は、 空気に向けて進行するが、 残りは透明屑 2 1 と空気との境界面で反射させられて、 表側に戻ってゆく。 この ような反射された前方散乱光 Bによって、 目視者の目に映る液晶層 1 3での光の 散舌し度が向上し、 液晶パネルで行われている表示がより明るくなり、 これを明瞭 に視認することが可能となる。
従って、 透明層 2 1からの反射光が十分であれば、 仮に文字盤 2 2の明度が低 くても、 液晶屑 1 3の表示を際だたせることが可能となり、 明瞭に視認できるこ とになる。
この透明層 2 1を 1層設ける構成において、 透明層 2 1の屈折率は、 第 2基板 1 5の屈折率より大きいと好ましい。 つまり、 下記の式 1 一 1の関係を満たすと 好ましく、 さらに好ましくは式 1— 2を満たすものがよい。
n < n 式 I一 1 )
η ·ぐ ri。ぐ H i (式 1一 2 )
ここで、 n。は第 2基板 1 5の屈折率、 は透明層 2 1の屈折率、 n 2は空気の 屈折率 (値は 1 ) である。
通常は、 第 2基板 1 5の屈折率 n。と、 その裏側の透明層 2 1の屈折率 との 相違が大きくなればなるほど、 表側から入射する光が、 第 2基板 1 5と透明層 2 1と境界面で多く反射され、 光拡散型の液晶パネルで行われている表示をより明 るく照らすことが可能となる。 透明層 2 1の屈折率 n >と、 その裏側の空気の層の 屈折率 との相違が大きくなればなるほど、 表側から入射する光が、 透明層 2 1 と裏側の空 51層の境界面で多く反射され、 光拡散型の液晶層 1 3で行われている 表示をより明るく照らすことが可能となる。 さらに、 裏側の空気の層から入射す る光については、 屈折率の大きい透明層 2 1 と屈折率の小さい第 2基板 1 5との 境界面での反射が少なくなり、 これによつても光拡散型の液晶層 1 3で行われて いる表示をより明るく照らすことが可能となる。
反対に透明層 2 1の屈折率を第 2基板 1 5の屈折率よりも小さくすると、 透明 層 2 1とその裏側の空気層の屈折率の相違が小さくなり、 表側から入射する光が 透明層 2 1 と空気層の境界面で反射される効果は小さくなる。 また、 裏側の空気 の層から入射する光について、 屈折率の小さい透明層 2 1 と屈折率の大きい第 2 基板 1 5との境界面での反射が大きくなつてしまう。
ただし、 透明層 2 1の屈折率を大きく しても、 光の波長んによっては、 透明屑 2 1の光学的膜厚 n, · d ,との関係で、 反射が増加するとは限らない。 この点を 図 4および式 2 , 3を参照して説明する。
n 1 · d .= ( 2 m+ 1 ) λ/4 (式 2 )
η , · d != (m+ 1 ) λ/2 (式 3 )
図 4に示すように、 式 2の関係またはそれに近い関係になる場合には、 反射率 が増加するが、 式 3の関係またはそれに近い関係になる場合には、 反射率の増加 作用が少なくなる。 ここで、 n!は透明層 21の屈折率、 diは透明層 21の厚さ、 えは光の波長、 mは 0以上の整数 ( 0, 1, 2 , . . . ) である。
以上のように、 透明層 2 1の屈折率が第 2基板 1 5の屈折率より高いという関 係を満たす第 2基板 1 5と透明層 2 1との組合せとしては、 以下のものが挙げら れる。
( 1 ) 第 2基板 1 5を通常の S i 02を主成分とするガラス (屈折率 1. 5 ) に よって形成するのであれば、 透明層 2 1の素材としては、 NdFn (屈折率 1. 6 1 ) , C e F (屈折率 1 · 63) 、 P bF2 (屈折率 1. 7 5) 、 Zn S (屈折 率 2. 3) 、 Cd S (屈折率 2. 5 ( 0. 6〃m) ) 、 Z n S e (屈折率 2. 5 7 ( 0. 6〃m) ) 、 Z nT e (屈折率 2 · 8) 、 S b , S , (屈折率 3. 0 ) 、 PbT e (屈折率 5. 6 ( 5. O^m) ) 、 S i (屈折率 3. 4 (3. 0 ) ) 、 G e (屈折率 4. 4 ( 2. 0〃m) ) 、 Sn 02 (屈折率 1. 9 ) 、 S i 0 (屈折 率 2. 0 (0. 1 /mm) ) , Α Ι,Ο, (屈折率 1. 6) 、 MgO (屈折率 1. 7) 、 Th02 (屈折率 1. 8 6) 、 L a , 0 j (屈折率 1. 9 ) 、 Ce 02 (屈折率 2. 2) 、 Z r 02 (屈折率 2) 、 T a 205 (屈折率 2. 1 ) 、 T i 02 (屈折率 1. 9) 、 PbO (屈折率 2. 6) 、 I TO (屈折率 1. 8) 等が好適である。 なお、 屈折率の後のかっこ書きは屈折率を計測した波長であり、 かっこ書きがない場合 は 0. 55 mにおける屈折率を示す。
( 2) 第 2基板 1 5をサファイアガラス (A 1203 (屈折率 1. 6) ) によつ て形成するのであれば、 透明層 2 1の素材としては、 上記の素材のうち屈折率が 1. 6よりも大きいものが好適である。
なお、 上述した式 2および式 3の関係を利用して、 特定波長の光を主に表側に 向けて反射させたり、 全波長にわたって光を表側に反射させたりするようにする ことも可能である。
また、 第 2基板 1 5の表面に形成される第 2電極 1 4と、 第 2基板 1 5の裏面 に形成される透明層 2 1とを、 同一材料にて形成することもできる。 こうすると、 第 2基板 1 5の表裏面への層形成を、 同一の成膜装置にて実施できるので、 スル 一プッ トが向上する。 この場合、 第 2電極は透明電極材料にて形成する必要があ るので、 透明層 2 1も透明電極材料にて形成することになる。 この透明材料とし ては、 酸化スズ ( S n 02 ) 、 I Ο (インジウム -ティン 'オキサイ ド) 、 など を用いることができる。 このうち、 特に酸化スズを用いると良い。 その理由は、 酸化スズは I T 0などの他の透明電極材料と比べて屈折率が大きく、 第 2基板 1 5及び空気層との間でそれぞれ大きな屈折率差を確保できるからである c
なお、 透明層 2 1は必ずしも第 2基板 15に接して配置するものに限らず、 第 2基板 1 5と透明層 2 1との間空気層が形成されても良い。 この場合、 透明層 2 1と接する光伝達媒体は空気層となり、 その界面にて光を反射できる。 このため に、 透明層 2 1はその空気層の屈折率とは異なる屈折率の材料にて形成されれば よい。
(第 2実施例) さて、 図 5に示す本発明に係る第 2実施例の液品パネル 1においては、 透明層 2 1の下方にさらに透明層 2 l a , 2 1 b, 2 1 cを設け、 各透明屑 2 1 , 2 1 a, 2 1 b , 2 1 cを互いに直接接合している。 この場合は、 各透明層の屈折率 は、 それと接する他の透明層または第 2基板 1 5の屈折率と異なるようにすると 好ましい。
これによれば、 上記の式 1のような単純な理論的関係の解析は困難であるが、 各透明層の屈折率の組み合わせ次第で、 透明層同上の各境界面で反射が繰り返さ れ、 液晶層 1 3で行われている表示をより明るく照らすことが可能となる。 (第 3実施例)
図 6は、 本発明に係る第 3実施例の液晶パネル 1を示す。 第 1実施例の液品パ ネル 1においては、 透明層 2 1は第 2基板 1 5の裏面のほぼ全 (fijに設けられてい るが、 本実施例では、 第 2基板 1 5の裏面の一部に透明層 2 1を対 ¾させて接合 している。
この構成では、 透明層 2 1 と第 2基板 1 5とが ffiなる領域と対向する液晶層 1 3の表示部分については、 上述のように液晶層 1 3をより明るく照らす効果が得 られる。 これに対して、 透明層2 1が形成されていない領域と対向する液品層 1 3の表示部分については、 その効果は得られない。 従って、 見る者にとっては、 前者の部分では表示のコン トラストが強く感じられ、 後者の部分ではコン トラス 卜が弱く感じられる。 これを利用して、 表示する位置に応じて、 印象を異ならせ ることが可能である。
図 7は、 図 6の液晶パネル 1を使用した畤計の要部の正面図である。 図 6に示 す透明層 2 1の側端縁 2 9が、 図 7の曜日表示部の周囲に位置している。 具体的 には、 図 7において、 [ m o ] を表示している曜日表示の部分は、 透明層 2 1が 対向していない部分であって、 [ 1 2— 2 4 ] を表示している月日表示の部分は 透明層 2 1が対向している部分である。 曜日表示に比べて、 月日表示は明瞭に視 認することが可能である。 このように表示を多彩にすることが可能となる。 図 8は、 図 6の液晶パネル 1に対応した他の例を示す。 図 8において、 図 7と は逆に、 [ m o ] を表示している曜日表示の部分は透明層 2 1が対向している部 分であって、 [ 1 2— 2 4 ] を表示している月日表示の部分は透明層 2 1が対向 していない部分である。 月日表示に比べて、 曜日表示は明暸に視認することが可 能である。
(第 4実施例)
図 9は、 本発明に係る第 4実施例の液晶パネル 1を示す。 第 4実施例の液晶パ ネル 1においては、 第 2基板 1 5の裏面の一部に透明層 2 1を対向させて接合し ている一方で、 他の一部に透明屑 3 1を対向させて接合している。 透明層 2 1と 3 1 との屈折率は互いに異なる。 すなわち、 この実施例では、 同一平面上に屈折 率の互いに異なる素材からなる透明層 2 1, 3 1を配置している。
本実施例では、 屈折率が大きい透明層と対向する液晶層 1 3の表示部分の印象 と、 屈折率が小さい透明層と対向する液晶層 1 3の表示部分の印象とを異ならせ ることが可能である。 従って、 図 7または図 8に示すように、 多彩な表示が可能 となる。
(第 5実施例)
図 1 0は、 本発明に係る第 5実施例の液晶パネル 1を示す。 第 5実施例の液晶 パネル 1においては、 図 5の第 2実施例と同様に複数の透明層 2 1 , 2 1 a , 2 1 bを積層して設けている。 そして、 透明層 2 1 aは、 他の透明層 2 1 , 2 1 b の一部にのみ対向して、 これらと接合されている。 同図の符号 2 9は、 透明層 2 1 aの側端縁を示し、 図 7および図 8の側端縁 2 9に対応する。
本実施例では、 透明層 2 1, 2 1 a , 2 1 bの 3層と対向する液晶層 1 3の表 示部分と、 透明層 2 1 , 2 1 bの二層のみと対向する液晶層 1 3の表示部分とで 印象を異ならせることができる。 これによつても、 図 7または図 8に示すように、 多彩な表示が可能となる。 なお、 透明層の数は図示に限定されず、 どの透明層を 図示の透明層 2 1 aのように小さく形成するかも任意である。
なお、 このように複数の透明層を設ける場合にあっても、 図 9に示す第 3実施 例と同様に、 同一平面上に屈折率の互いに異なる素材からなる透明層を配置して よい。
(第 6実施例) 図 1 1は、 本発明に係る第 6実施例の液晶パネル 1を示す。 第 6実施例の液晶 パネル 1においては、 高分子配向分散した光拡散型の液晶層 1 3と第 2基板 1 5 との間に、 透明層 4 1を配置している。 ここで、 第 2基板 1 5上には、 間隔をお いて複数のコモン電極 1 4が形成されている。 このため、 図 1 1に示すように、 コモン電極層 1 4の存在する部分においては、 透明屑 4 1は複数のコモン電極層 1 4を覆って形成されている。 コモン電極屑 1 4が存在しない部分においては、 透明層 4 1は、 第 2基板 1 5上に形成されている。 そして、 この透明層4 1は、 隣り合うコモン電極 1 4間でのショートを防止するために、 絶綠材にて形成され る。
この液晶パネル 1を製造するには、 あらかじめ第 2基板 1 5およびコモン電極 層 1 4の表面上に透明層 4 1を形成しておき、 それから第 1基板 1 1と第 2基板 1 5とを連結する。
ここで、 この第 6実施例では、 透明層 4 1の材質を A 1 2 0 3 (屈折率 1 . 6 ) とし、 コモン電極 1 4の材質を S n 0 2 (屈折率 1 . 9 ) とし、 第 2基板 1 5の材 質を S i O a (屈折率 1 . 5程度) とした。
かかる構成によれば、 表側から入射し透明層 4 1を透過した透過光が、 下記の 通り反射される。 すなわち、 前記透過光の一部は透明層 4 1と複数のコモン電極 1 3との境界面、 複数のコモン電極 1 4と第 2基板 1 5との境界面及び透明層 4 1と第 2基板 1 5との境界面でそれそれ反射させられて、 表側に戻ってゆく。 ま た、 第 2基板 1 5を透過した光の一部は、 空気に向けて進行するが、 残りは第 2 基板 1 5と空気との境界面で反射させられて、 表側に戻ってゆく。
ここで、 第 2基板 1 5上に形成される複数のコモン電極 1 4の占有面積は、 開 口率を高く確保する関係上、 コモン電極 1 4が形成されていないトータル面積よ りも広くなつている。 従って、 第 6実施例では、 複数のコモン電極 1 4と第 2基 板 1 5との境界面のトータル面積の方が、 透明層 4 1と第 2基板 1 5との境界面 のトータル面積よりも広くなる。
このため、 第 6実施例では、 コモン電極 1 4と第 2基板 1 5との間の広い境界 面での屈折率差 ( 1 . 9— 1 . 5 = 0 . 4 ) を大きく し、 その境界面での反射率 を高めている。 なお、 透明層 4 1と複数のコモン電極 1 4との境界面のトータル 面積も広く確保できるため、 ここでの反射も十分に期待できる。 従って、 透明層 4 1と複数のコモン電極 1 4との境界面での屈折率差を大きくする材質を選択し ても良い。
このような反射した光によって、 光拡散型の液晶層 1 3で行われている表示が 照らされ、 これを明瞭に視認することが可能となる。
なお、 変形例として、 コモン電極層 1 4を第 1基板 1 1の裏側の面に設け、 セ グメン卜電極 1 2を第 2基板 1 5の表側の面に設けてもよい。 この場合も、 透明 層 4 1は、 絶縁性材料で形成することが望ましい。 もし、 この場合に透明層 4 1 を導電性材料にしてしまうと、 セグメント電極 1 2に接することになる透明層 4 1とコモン電極層 1 4との間に電界が発生してしまい、 セグメント電極 1 2の配 置に対応する表示ができなくなるからである。
(第 7実施例)
図 1 2は、 本発明に係る第 7実施例の液晶パネル 1を示す。 第 7実施例の液晶 パネル 1においては、 第 2基板 1 5の表側に絶緣性の透明層 4 1を形成し、 さら にその上にコモン電極層 1 4を形成している。 他の点は、 図 1 1の第 6実施例と 同様である。
ここで、 この第 7実施例では、 透明層 4 1の材質を T i 0 2 (屈折率 1 . 9 ) と し、 コモン電極 1 4の材質を I T O (屈折率 1 . 8 ) とし、 第 2基板 1 5の材質 を S i 0 2 (屈折率 1 . 5程度) とした。
かかる構成によれば、 表側から入射し透明層 4 1を透過した透過光が、 下記の 通り反射される。 すなわち、 前記透過光の一部は透明層 4 1と複数のコモン電極 1 3との境界面及び透明層 4 1と第 2基板 1 5との境界面でそれそれ反射させら れて、 表側に戻ってゆく。 また、 第 2基板 1 5を透過した光の一部は、 空気に向 けて進行するが、 残りは第 2基板 1 5と空気との境界面で反射させられて、 表側 に戻ってゆく。
この第 7実施例にて最も広く確保できる反射面は、 透明層 4 1と第 2基板 1 5 との境界面であり、 本実施例ではこの境界面での屈折率差 ( 1 . 9— 1 . 5 = 0 . 4 ) を大きく確保している。
このような反射した光によって、 光拡散型の液品屑 1 3で行われている表示が 照らされ、 これを明瞭に視認することが可能となる。
変形例として、 コモン電極層 1 4を第 1基板 1 1の裏側の面に設け、 セグノン 卜電極 1 2を第 2基板 1 5の表側の面に設けてもよい。 この場合も、 透明層 4 1 は、 絶縁性材料で形成することが望ましい。
ところで、 上述した第 6 , 7実施例において、 第 2基板 1 5と空気との境界面 での反射率をより高めるためには、 第 2基板の屈折率は理想的には、 透明屑 1 4 及び空気の屈折率よりも大きい方が好ましい。 従って、 上記の式 1— 1の関係が 成立するためには、 符号 n。、 を下記のように定義すればよい、 すなわち、 式 1— 1中の n uが透明層 4 1の屈折率、 η ,が第 2基板 i 5の屈折率である。 そし て、 を第 2基板 1 5の屈折率、 d ,を第 2基板 1 5の厚さとして、 図 4および 式 2, 3を参照して説明した関係が成立するようにするとよい。
このようにすると、 目視者の Θに映る液晶層 1 3での散乱がさらに増幅される。 従って、 光拡散型の液晶層 1 3で行われている表示をより明瞭に視認することが 可能となる。
この条件を満たす透明層 4 1の素材の数は、 第 2基板 1 5を通常の S i 0 2を Έ 成分とするガラス (屈折率 1 . 5 ) によって形成する場合には少ないが、 第 2基 板 1 5を A 1 2〇3 (屈折率 1 . 6 ) によって形成するのであれば、 透明層 4 1と して S i 0 '2を使用することができる。
(第 8突施例)
図 1 3は、 本発明に係る第 8実施例の液晶パネル 1を示す。 第 8実施例の液晶 パネル 1においては、 透明層 4 1の表側にこれとは屈折率の異なる透明層 4 1 a を積層させている。
これによれば、 上記の式 1 一 1のような単純な埤論的関係の解析は困難である が、 各透明層の屈折率の組み合わせ次第で、 透明層 4 1 , 4 1 a、 コモン電極 1 第 2基板 1 5の各境界面にて反射が繰り返されて、 光拡散型の液晶屑 1 3で 行われている表示をより明るく照らすことが可能となる。 透明層の数は、 セグメ ン ト電極 1 2およびコモン電極層 1 4との間の電界発生を阻害しなければよく、 任意である。
なお、 第 6ないし第 8実施例においても、 図 6の第 3実施例と同様に、 透明層 を部分的に設けたり、 図 9の第 4実施例と同様に、 同一平面に屈折率の異なる透 明層を設けたり、 図 1 0の第 5実施例のように、 透明層が部分的に対向するよう にして、 位置によって表示の印象を異ならせる変更が考えられる。
(第 9実施例)
次に、 上述した第 1〜第 8実施例の液晶パネル 1を用いた二層表示型時計の具 体的構造について、 図 1 4及び図 1 5を参照した説明する。
この液晶パネル 1は、 環状のパネル外枠 5 1と、 パネル外枠 5 1の内部に嵌入 されて係合する環状のパネル止め部材 5 2とで挟持されており、 これらの液晶パ ネル 1、 パネル外枠 5 1およびパネル止め部材 5 2によってパネルュニッ ト 5 0 が構成されている。
アナログム一ブメントのケ一シング 2 3には、 側方に向けて延在する竜頭 5 3 が取り付けられている。 ケ一シング 2 3は、 樹脂製の回路ケース 4 7内に取り付 けられている。 回路ケース 4 7の裏側には、 回路基盤 4 8が接合されており、 さ らにその裏側には金属製の回路押さえ板 4 9が接合されている。
回路押さえ板 4 9の縁部には、 図 1 5に示すように四つのフック 5 4が形成さ れており、 このフック 5 4は上方へ向けて屈曲されている。 一方、 パネル外枠 5 1の外周には、 四つのフック 5 4と対向すね四箇所にそれぞれ、 係合片 5 5が外 側に向けて突設されている。 そして、 フック 5 4に係合片 5 5をそれそれ嵌入す ることによって、 パネルユニッ ト 5 0が、 回路押さえ板 4 9に取り付けられ、 両 者の間に回路ケース 4 7および回路基盤 4 8が挟持されている。
なお、 図 1 5に示す通り、 パネル外枠 5 1の外周面には、 9 0度の角度間隔を おいて四簡所に条溝 5 9が設けられている。 4つの条溝 5 9はパネル外枠 5 1の 軸線方向に沿って形成されており、 各条溝 5 9の中央に係合片 5 5が突設されて いる。
回路ケース 4 7内には、 図示しない電池の収容部が設けられている。 この電池 の一方の端子は、 金属製の回路押さえ板 4 9に接続され、 他方の端子は回路基盤 4 8上に形成された回路の端末に接続されている。 上記のアナログム一ブメン卜 には、 回路押さえ板 4 9と回路基盤 4 8で形成された回路によって電力供給がさ れるようになっている。
また、 问路基盤 4 8上には、 液晶パネル 1へ電力供給するための回路も形成さ れている。 符号 5 6は、 液晶パネル 1と回路基盤 4 8上の回路とを接続するゼブ ラコネクタを示す。 ゼブラコネクタ 5 6は、 図 1 5に示すように三つ設けられて いる。 このゼブラコネクタ 5 6は、 図 1 4に示すように回路ケース 4 7の保持穴 5 7に保持されており、 パネル外枠 5 1とパネル止め部材 5 2との間に設けられ た貫通穴 5 8を貫通している。 このゼブラコネクタ 5 6は、 簿板状であり、 絶縁 弾性体を主体とし、 所定位置に複数の導通路をなすように導電体が分散されて形 成されている。 これらの導通路により、 回路基盤 4 8上の回路の端末と、 液晶パ ネル 1の端末とが接続される。
以上説明した時計の内部構造は、 さらに、 外装兼保護用の上ケース 3と下ケ一 ス 4、 裏蓋 5および表側の保護ガラス 6によって覆われ、 竜頭 5 3の操作部のみ が操作するために露出されている。
なお、 図 1 5に すように、 液晶パネル 1の第 1基板 1 1および第 2基板 1 5 は、 八角形に形成されて、 重ね合わせられている。 第 1基板 1 1は第 2基板 1 5 よりもわずかに大きく形成され、 両者を重ね合わせたとき、 図示のように表側の 基板 1 1が部分的に第 2基板 1 5よりもはみ出すようにされている。 このように はみ出した延出部 1 1 aは三-:つ設けられており、 延出部 1 1 aの裏側には、 液晶 パネル 1の端子が形成されており、 これらの端子がゼブラコネクタ 5 6の導通路 と接続されるようになっている。
一方、 パネル止め部材 5 2は、 図 1 5に示すように、 内側の輪郭が円形の環状 であって、 これも樹脂により形成されている。 パネル It:め部材 5 2の外側の輪郭 5 2 bは、 パネル外枠 5 1に嵌入されるように八角形に近似した形状である。 この二層表 型時計の組立時には、 液晶パネル 1はパネルュニッ ト 5 0に組み 込まれている。 ここで、 液晶パネル 1は、 液晶パネル本体 1 0の表面に紫外線遮 断フィルム 2 0を接合し、 裏面に透明層 2 1を接合した構造であり、 材質によつ ては、 これらの紫外線遮断フイルム 2 0または透明層 2 1が非常に損傷されやす くなる。 しかし、 パネルユニッ ト 5 0として取り扱うことにより、 このような不 具合を防止することができる。
また、 液晶パネル 1がパネル外枠 5 1 とパネル止め部材 5 2との間に挟持され ているから、 例えば、 パネルユニッ ト 5 0を作業卓の上に直接載置したとしても、 パネル 1は卓面から離間した位置に支持される。 これによつても、 パネル 1を傷 つけるおそれを少なくすることができる。
(その他の変更例)
液晶層 1 3において白または灰色に見える情報表示を際だたせるため、 上記の ように文字盤 2 2を鏡面仕上げするほか、 文字盤 2 2の上に高屈折率の透明層を 蒸若などによって設けてもよい。 この場合、 透明層は複数積層してもよい。 この 場合も文字盤 2 2は黒などの明度が低い色にしてよい。
本発明に係る二層表示型電子機器は、 上述の実施例のように、 文字盤 2 2と針 2 4 , 2 5 , 2 6で表示を行うアナログ式の表示手段を備えた時計に限らない。 例えば、 液品パネル 1の裏側に設ける背景表示部としは、 液晶パネル 1の液晶層 が透過状態になった領域を介して背景を透視できるものであればよい。 この背景 表示部としては、 文字、 絵などのキャラクタが描かれた絵柄付き盤面などであつ ても良い。 あるいは、 背景表示部として、 第一層の液晶表示を行う液晶パネル 1 の裏面側に設けられて、 第二層の液晶表示を行う他の液晶パネルであっても良い。 第二層の液晶表示のための液晶パネルは、 バックライ トを備えた透過型でも、 あ るいは反射型でもよい。 背景表示部をバックライ 卜式の液晶パネルとすれば、 そ の前面側の第一層の液晶パネル 1にバックライ トからの光を導くことができる。 あるいは液晶パネル 1 と裏側の背景表示部との間に照明用光源を設けたりして、 液晶パネル 1の裏側から発光させてもよい。 第一層の液晶パネル 1の裏側からの 光によって、 液晶パネル 1での表示は阻害されず、 むしろ、 より明暸に視認され るようになる。 さらに、 このように第 1層の液晶パネル 1の裏側から発光させる 場合には、 液晶パネル 1を透過する光の Sの影響を受けずに、 その裏側の背景表 示部が視認される。 また、 背景表示部は、 自ら発光する L E Dなどの自発光手段 にて構成することもできる。
この二層表示型の電子機器は、 時計に限らず、 電卓、 電子手帳、 無線呼出装置 などの携帯用電子機器の他、 二層表示が必要な他の種々の電子機器として利用で ぎる。
なお、 実施例の液晶パネル 1の電極の駆動方式は、 スタティック方式であるが、 本発明は、 これに限定されることなく、 単純マトリックス方式、 マルチプレック ス方式、 T F T (薄膜トランジスタ) 方式でもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 外部光が入射される側に配置され、 少なくとも一つの第 1電極が形成された 第 1基板と、
前記第 1基板と対^して配置され、 少なくとも一つの第 2電極が形成された第 2基板と、
前記第 1 , 第 2基板の対向面間に封入され、 前記第 1 , 第 2電極への印加電圧 に基づいて光透過状態と光散乱状態とに設定される液晶層と、
前記祯晶層よりも光入射方向の後段に配置された少なくとも 1層の透明層と、 を有し、
前記少なく とも 1層の透明層は、 該透明層と接する光伝達媒体の屈折率とは異 なる屈折率の材料にて形成されていることを特徴とする液晶パネル。
2 . 請求項 1において、
前記液晶層は、 前記光散乱状態に設定された際に、 前記光入射方向の後方にて 光散乱された光量に比べて、 前記光入射方向の前方にて光散乱された光 Sが大き い特性を有することを特徴とする液晶パネル。
3 . 請求項 2において、
前記液晶層は、 液晶と高分子とを含有する高分子分散型液晶層であることを特 徴とする液晶パネル。
4 . 請求項 1乃至 3のいずれかにおいて、
前記少なく とも 1層の透明層は、 ガラス、 高分子フィルム、 透明電極材料及び 干渉膜の中から選ばれたいずれかの材料にて形成されていることを特徴とする液 晶パネル。
5 . 請求項 1乃至 4のいずれかにおいて、
前記少なく とも 1層の透明層は、 前記第 2基板と接して形成されていることを 特徴とする液晶パネル。
6 . 請求項 5において、
前記少なく とも 1層の透明層の第 1主面は、 前記第 2基板の前記対向面と反対 側の面と接して形成され、 前記第 2基板の屈折率とは異なる屈折率の材料にて形 成されていることを特徴とする液晶パネル。
7 . 請求項 6において、
前記少なく とも 1層の透明層は、 前記第 2基板の屈折率よりも大きい屈折率の 材料にて形成されていることを特徴とする液晶パネル。
8 . 請求項 7において、
前記少なく とも 1層の透明層の前記第 1主面とは反対側の第 2主面は空気層と 接して形成され、
前記第 2基板の屈折率を n。、 前記少なくとも 1層の透明層の屈折率を m、 前 記空気層の屈折率を n 2としたとき、 ri 2く n o r の関係が成り立つことを特徴 とする液晶パネル。
9 . 請求項 6乃至 8のいずれかにおいて、
前記第 2電極は透明電極であり、
前記少なく とも 1層の透明層は、 前記第 2電極を形成する透明電極材料と同一 材料にて形成されていることを特徴とする液晶パネル。
1 0 . 請求項 9において、
前記少なく とも 1層の透明層及び前記第 2電極が、 酸化スズもしくは I T〇 - (ィンジゥ厶 -ティン 'ォキサイ ド) にて形成さていることを特徴とする液晶パ ネル。
1 1 . 請求項 1乃至 4のいずれかにおいて、
前記少なく とも 1層の透明層は、 前記第 2の基板の前記対向面と反対側の面側 にて、 空気層を介して形成され、 前記少なくとも 1層の透明層は前記空気層の屈 折率とは異なる屈折率の材料にて形成されていることを特徴とする液品パネル。
1 2 . 請求項 1乃至 4のいずれかにおいて、
前記少なく とも 1層の透明層は、 前記液晶層と前記第 2電極との間に配置され、 前記第 2電極の屈折率とは異なる屈折率を持つ材料にて形成されていることを特 徴とする液晶パネル。
1 3 . 請求項 1乃至 4のいずれかにおいて、
前記少なく とも 1層の透明層は、 前記第 2電極と前記第 2基板との問に形成さ れ、 前記第 2電極及び前記第 2基板の各々の屈折率とは異なる屈折率を持つ材料 にて形成されていることを特徴とする液晶パネル。
1 . 請求項 1乃至 1 3のいずれかにおいて、
前記少なく とも 1層の透明層は、 前記液晶層と対向する平面領域の一部に形成 されていることを特徴とする液晶パネル。
1 5 . 請求項 1乃至 1 3のいずれかにおいて、
前記少なく とも 1層の透明層は、 前記液晶層と対向する同一平面領域内にて、 異なる屈折率を持つ異種材料を位置を変えて配置して形成されることを特徴とす る液晶パネル。
1 6 . 詰求項 1乃至 1 3のいずれかにおいて、
複数層の前記透明層が積層して形成され、 隣接する透明層同士は異なる屈折率 の材料にて形成されていることを特徴とする液晶パネル。
1 7 . 請求項 1において、
第 1層〜第 N ( N 2 ) 層の前記透明層が積層して形成され、 隣接する透明屑 同士は異なる屈折率の材料にて形成され、
前記光入射方向の前段に位置する前記第 1屑の透明層は、 前記第 2基板の前記 対向面と反対側の面と接して形成され、 前記第 N層の透明層は空気層と接して形 成され、
前記第 1層〜第 N層の前記透明層の屈折率が、 前記光入射方向に向かって大き くなるように設定されていることを特徴とする液晶パネル。
1 8 . 請求項 1 6又は 1 7において、
前記液晶層と対向する領域内にて、 前記透明層の積層数が位置により異なって いることを特徴とする液晶パネル。
1 . 外部光が入射される側に配置される液晶パネルと、
光入射方向に対して前記液晶パネルの後段に配置される背 表示部と、 を有し、
前記液晶パネルは、
前記外部光が人射される側に配置され、 少なくとも一つの第 1電極が形成され た第 1基板と、
前記第 1基板と対向して配置され、 少なくとも一つの第 2電極が形成された第 2基板と、
前記第 1, 第 2基板の対向面間に封入され、 前記第 1 , 第 2電極への印加電圧 に基づいて光透過状態と光散乱状態とに設定され、 前記光透過状態により前記背 景表示部の目視を可能とする液晶層と、
前記液晶層よりも前記光入射方向の後段に配置された少なくとも 1層の透明層 と、
を有し、
前記少なく とも 1層の透明層は、 該透明層と接する光伝達媒介の屈折率とは異 なる屈折率の材料にて形成されていることを特徴とする電子機器。
2 0 . 諳求 1 9において、
前記背景表示部は、 明度の低い光反射部を含むことを特徴とする電子機器。 2 1 . 請求項 1 9又は 2 0において、
前記背景表示部は、 文字盤と指針手段とを含むアナログ時計であることを特徴 とする電子機器。
2 2 . 請求項 1 9乃至 2 1のいずれかにおいて、
前記背景表示部を照明する照明手段をさらに有することを特徴とする電子機器。 2 3 . 請求項 1 9において、
前記 景表示部は、 背景像の光パターンを出射する光出射部を含むことを特徴 とする電子機器。
2 4 . 請求項 2 3において、
前記光出射部は、 バックライ トを有する背景像表示用液晶パネルであることを 特徴とする電子機器。
2 5 . 諳求項 2 3において、
前記光出射部は、 電力供給により自発光する手段を含むことを特徴とする電子 L-ah
PCT/JP1997/003062 1996-09-02 1997-09-02 Panneau a cristaux liquides et appareil electronique faisant appel a ce panneau WO1998010327A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51246598A JP3277509B2 (ja) 1996-09-02 1997-09-02 液晶パネルおよびこれを用いた電子機器
EP97937871A EP0864904A4 (en) 1996-09-02 1997-09-02 LIQUID CRYSTAL PANEL AND ELECTRONIC APPARATUS USING THE SAME
US09/068,205 US6292243B1 (en) 1996-09-02 1997-09-02 Two-layer liquid crystal panel having a polymer liquid crystal layer and equipment using the same
KR1019980703113A KR20000064299A (ko) 1996-09-02 1997-09-02 액정 패널 및 그것을 이용한 전자기기

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/232328 1996-09-02
JP23232896 1996-09-02
JP9/23008 1997-02-05
JP2300897 1997-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998010327A1 true WO1998010327A1 (fr) 1998-03-12

Family

ID=26360305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/003062 WO1998010327A1 (fr) 1996-09-02 1997-09-02 Panneau a cristaux liquides et appareil electronique faisant appel a ce panneau

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6292243B1 (ja)
EP (1) EP0864904A4 (ja)
JP (1) JP3277509B2 (ja)
KR (1) KR20000064299A (ja)
WO (1) WO1998010327A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6549320B2 (en) * 1998-09-09 2003-04-15 Seiko Epson Corporation Optical modulation device and projection display device utilizing the optical modulation device
JP2019146247A (ja) * 2013-10-18 2019-08-29 クナ パスカルCOUNAS Pascal 時計に装備してこれを保護できるモバイル装置、およびこのようなモバイル装置を装備した時計

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2249022T3 (es) * 1998-11-05 2006-03-16 Fossil, Inc. Reloj y cronometro con pantallas solapadas analogica y digital controladas por separado.
KR100393823B1 (ko) * 1999-06-23 2003-08-06 시티즌 도케이 가부시키가이샤 액정표시장치
JP2001337207A (ja) * 2000-03-21 2001-12-07 Sumitomo Chem Co Ltd 前方散乱シート、それを用いた積層シート及び液晶表示装置
KR20030028977A (ko) * 2001-10-05 2003-04-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치
KR100506730B1 (ko) * 2002-12-10 2005-08-08 삼성전기주식회사 발광 다이오드의 제조방법
US7330178B2 (en) * 2004-04-30 2008-02-12 Motorola, Inc. Display-input apparatus for a multi-configuration portable device
IL176673A0 (en) * 2006-07-03 2007-07-04 Fermon Israel A variably displayable mobile device keyboard
CN102785555B (zh) * 2012-07-11 2015-08-05 法国圣戈班玻璃公司 天窗玻璃、车用照明装置及车内照明方法
CN113655671A (zh) * 2021-08-23 2021-11-16 Oppo广东移动通信有限公司 显示膜片、壳体和电子设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60230605A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 Nitto Electric Ind Co Ltd 反射板
JPS61160486U (ja) * 1985-03-27 1986-10-04
JPS6247625A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 Alps Electric Co Ltd 液晶表示素子
JPH0519990U (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 セイコーエプソン株式会社 電子時計の表示構造
JPH05273527A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Sharp Corp 液晶表示素子
JPH0756157A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Teijin Ltd 液晶表示装置
JPH07104288A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 反射型表示素子
JPH07253570A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Ricoh Co Ltd 液晶表示装置
JPH07294923A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Casio Comput Co Ltd 照明装置を備えた電子機器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810481U (ja) * 1981-07-10 1983-01-22 シャープ株式会社 液晶表示装置
JPS5932755A (ja) 1982-08-13 1984-02-22 富士重工業株式会社 冷凍装置
JPS61160486A (ja) 1984-08-30 1986-07-21 ユニチカ株式会社 熱可塑性合成繊維加工糸編物の加工方法
JPH02146526A (ja) * 1988-11-29 1990-06-05 Seiko Instr Inc 液晶素子
JP2851906B2 (ja) * 1990-03-23 1999-01-27 キヤノン株式会社 光学変調素子及び表示装置
JP3060656B2 (ja) 1990-11-26 2000-07-10 セイコーエプソン株式会社 液晶表示素子
JP3084806B2 (ja) 1991-07-10 2000-09-04 ブラザー工業株式会社 印字装置
SG87736A1 (en) 1993-03-29 2002-04-16 Seiko Epson Corp Display element and electronic apparatus
WO1995027234A1 (fr) * 1994-03-31 1995-10-12 Citizen Watch Co., Ltd. Montre a affichage du type a transmission lumineuse
US5761158A (en) * 1994-09-08 1998-06-02 Citizen Watch Co., Ltd. Solar battery powered watch
JPH08201547A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置を備えた電子機器
DE69619796T2 (de) * 1995-11-14 2002-10-31 Citizen Watch Co Ltd Struktur einer anzeigeeinheit für eine elektronische vorrichtung
US5880796A (en) * 1996-07-12 1999-03-09 Casio Computer Co., Ltd. Display device with display plate having metal upper suface including narrow outgoing opening for emitting light from light emitting member

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60230605A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 Nitto Electric Ind Co Ltd 反射板
JPS61160486U (ja) * 1985-03-27 1986-10-04
JPS6247625A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 Alps Electric Co Ltd 液晶表示素子
JPH0519990U (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 セイコーエプソン株式会社 電子時計の表示構造
JPH05273527A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Sharp Corp 液晶表示素子
JPH0756157A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Teijin Ltd 液晶表示装置
JPH07104288A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 反射型表示素子
JPH07253570A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Ricoh Co Ltd 液晶表示装置
JPH07294923A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Casio Comput Co Ltd 照明装置を備えた電子機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0864904A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6549320B2 (en) * 1998-09-09 2003-04-15 Seiko Epson Corporation Optical modulation device and projection display device utilizing the optical modulation device
JP2019146247A (ja) * 2013-10-18 2019-08-29 クナ パスカルCOUNAS Pascal 時計に装備してこれを保護できるモバイル装置、およびこのようなモバイル装置を装備した時計

Also Published As

Publication number Publication date
EP0864904A1 (en) 1998-09-16
EP0864904A4 (en) 1999-12-01
JP3277509B2 (ja) 2002-04-22
KR20000064299A (ko) 2000-11-06
US6292243B1 (en) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6975455B1 (en) Transflective layer for displays
US6271901B1 (en) Liquid crystal display device with two reflective polarizers providing metallic appearance effects
US7227599B2 (en) Display device and manufacturing method of the same
JP4174687B2 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
EP0936491A1 (en) Watch
JP2004054034A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JPH10133591A (ja) 導光型照明装置及び導光型表示装置
JP3490096B2 (ja) 液晶表示パネル
WO1998010327A1 (fr) Panneau a cristaux liquides et appareil electronique faisant appel a ce panneau
JP2004145275A (ja) 着色層材料、カラーフィルタ基板、電気光学装置及び電子機器、カラーフィルタ基板の製造方法、並びに電気光学装置の製造方法
US6995819B2 (en) Semi-transmissive liquid crystal display device
JP2004354818A (ja) 表示装置
CN1316294C (zh) 结合触控面板的平面显示器
EP1008894A1 (en) Timepiece
KR20120047715A (ko) 발광소자와, 이를 구비한 백라이트 및 액정표시장치
WO2000072084A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides
JPWO2003031870A1 (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP2006098937A (ja) 表示装置および電子機器
CN110780487A (zh) 显示器与电子设备
CN220626814U (zh) 一种带有柔色挡板的显示装置
CN220509627U (zh) 一种设有柔色挡板的显示装置
US7113232B2 (en) Display window and assembly
JP2006139289A (ja) 情報表示装置
JP2007033908A (ja) 液晶表示装置
JP2003043480A (ja) 反射型液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97191522.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980703113

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997937871

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997937871

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09068205

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980703113

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1997937871

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1019980703113

Country of ref document: KR