WO1997041285A1 - Bande a base de fils clives multifilamentaire, procede et dispositif pour la fabrication de celle-ci - Google Patents

Bande a base de fils clives multifilamentaire, procede et dispositif pour la fabrication de celle-ci Download PDF

Info

Publication number
WO1997041285A1
WO1997041285A1 PCT/JP1997/001451 JP9701451W WO9741285A1 WO 1997041285 A1 WO1997041285 A1 WO 1997041285A1 JP 9701451 W JP9701451 W JP 9701451W WO 9741285 A1 WO9741285 A1 WO 9741285A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filament
multifilament
sheet
yarn
fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/001451
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazumasa Kawabe
Shigeru Tomoda
Original Assignee
Fukui Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukui Prefecture filed Critical Fukui Prefecture
Priority to JP9538743A priority Critical patent/JP3064019B2/ja
Priority to US08/981,447 priority patent/US6032342A/en
Priority to DE69727637T priority patent/DE69727637T2/de
Priority to EP97919695A priority patent/EP0837162B1/en
Publication of WO1997041285A1 publication Critical patent/WO1997041285A1/ja
Priority to HK99100525A priority patent/HK1015425A1/xx

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G9/00Opening or cleaning fibres, e.g. scutching cotton
    • D01G9/08Opening or cleaning fibres, e.g. scutching cotton by means of air draught arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G21/00Combinations of machines, apparatus, or processes, e.g. for continuous processing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G25/00Lap-forming devices not integral with machines specified above
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02JFINISHING OR DRESSING OF FILAMENTS, YARNS, THREADS, CORDS, ROPES OR THE LIKE
    • D02J1/00Modifying the structure or properties resulting from a particular structure; Modifying, retaining, or restoring the physical form or cross-sectional shape, e.g. by use of dies or squeeze rollers
    • D02J1/18Separating or spreading
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4374Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece using different kinds of webs, e.g. by layering webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43835Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/48Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles

Definitions

  • the present invention relates to a new technology for manufacturing a spread sheet by spreading a multifilament (including a tow) in which a plurality of filaments are joined.
  • a high-quality spread sheet for example, a reinforcing material for a long-fiber reinforced composite material, by spreading a multifilament in a state where the constituent filaments are parallel and there is no quality deterioration.
  • a revolutionary spreadsheet manufacturing method that enables high-efficiency mass production of spreadsheets with excellent resin impregnation and filament alignment from ordinary multifilaments. And a manufacturing apparatus thereof, and an opening sheet. Background technology
  • reinforced fibers are used in a form in which a plurality of filaments are arranged in the required width, or in which the filaments are cut to a predetermined size, woven fabric, knitted fabric , Braids, non-woven fabrics, and other fabrics.
  • These reinforced fibers are directly compounded by a matrix, or a sheet in which filaments are regularly arranged.
  • Fabrics are impregnated with synthetic resin to produce a semi-finished product called pre-impre-gnation, and a suitable number of such prepregs are superimposed as needed, and then used for equipment such as auto-creep. Products to be completed into final products.
  • the carbon filament, permeative, porous, mid-filaments, and ceramics have recently been receiving attention. It is used as a reinforcing fiber material for high-performance fiber materials such as hot filaments.
  • These high-performance fiber materials are usually provided, for example, in the form of multifilaments that are aligned and bonded with a sizing agent.However, such multifilaments are used as reinforcing fiber materials. In such a case, it is necessary that the contact area between each filament and the matrix be increased to structurally enhance the bonding strength. For this purpose, these multifilaments must be thinly sealed. It is effective to spread them out in the shape of a letter.
  • each of the filaments that make up the multifilament as a reinforcing material is in close contact with the matrix, and all the filaments are in contact with the matrix. It is extremely important that the Trix adheres strongly to the structure, and the composite will only perform its best if joined to such a structure.
  • An electrostatic opening method that applies static electricity to a moving multi-filament while applying a constant tension to generate repulsion between constituent filaments to open the multi-filament.
  • a jet opening method in which a water stream or air stream is applied to the multifilament, and the fiber is opened by the jetting force.
  • An ultrasonic fiber opening method in which ultrasonic vibration is applied to the multi-filament to break the bonding between the constituent filaments (for example, bonding with a sizing agent) to open the fiber.
  • the ideal condition required for a product is a continuous filament without thread breakage.
  • Each of them is straight and does not become entangled with each other, and they are parallel to each other, maintain a certain density, and are arranged in a certain order in a certain width.
  • the filaments may have a partially entangled portion in the yarn bundle, so that these entangled portions may not be formed by the above-described conventional method. They could not cope with the restoration.
  • FIG. 1 the unwinding at the yarn feeder 1 ′ with a winding angle of 7 is illustrated.
  • a line connecting the unwinding fulcrum P of the filament and the grip point q of the delivery roll that is, the shortest distance line ⁇
  • the force indicated by arrow A acts to return to the original state.
  • the F due to the friction between the surface of the yarn feeding section and the untwisted multifilament F, which is unwound, the F, rotates, and a partial twist occurs. The resulting phenomenon occurs.
  • the present invention has been made in view of the above-described drawbacks of the conventional fiber opening technique, and has been developed in such a manner that multifilaments are continuously formed without breaking their constituent filaments.
  • Another technical object of the present invention is to provide a fiber-reinforced composite material.
  • innovative fiber opening that enables mass production of multi-filament open sheets with excellent properties such as resin impregnating property and filament straightness, which are important for the reinforcing material.
  • An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a sheet and a manufacturing apparatus therefor.
  • Another technical problem of the present invention is that a blend opening sheet in which different types of filaments are mixed is simultaneously opened and mixed with a plurality of types of multifilaments. It is an object of the present invention to provide a method and an apparatus which can be efficiently manufactured by the method.
  • Another technical object of the present invention is to provide a method and an apparatus capable of efficiently manufacturing a laminated unfolded sheet by stacking multifilament yarns of the same kind or different kinds while spreading the same. Further, another technical object of the present invention is to provide a method and an apparatus capable of fabricating an arbitrary wide-spread sheet by weaving the same or different multifilaments in parallel. To be. Further objects and advantages of the present invention will become more apparent from the following description. Disclosure of the invention
  • the method adopted by the present inventors to solve the above-mentioned technical problem is to provide a multi-filament in which a plurality of filaments are aggregated so that a certain over-feed state occurs. While feeding and feeding the yarn from the yarn feeding section to the winding section while controlling the feed, the airflow is passed in the cross direction to the multifilament thus fed, and the multifilament is moved in the leeward direction. By bending in a bow, this multifilament is In this method, the constituent filaments are loosely and gently separated in the width direction and deformed into a spread sheet (hereinafter abbreviated as the method of the present invention). There are special features.
  • the device means adopted by the present inventors to solve the above technical problem is that a multifilament is fed between the yarn section and the winding section in a constant overfeed state. This is to arrange a suction wind tunnel of the required cross width so as to face the moving path (hereinafter abbreviated as the present invention), and the multi-filament moving there is operated by a continuous suction airflow.
  • the feature is that it is configured to be able to open in the width direction by bending it like a bow.
  • the multi-filament targeted by the present invention is defined as a plurality of long continuous filaments (for example, a synthetic fiber, a carbon fiber, a ceramic fiber). It is a fiber aggregate that aggregates (mixed fiber, metal fiber, etc.), and includes tow that can form a bundle.
  • the target multifilament is flowed so as to generate a certain overfeed state, and the airflow is passed through the multifilament thus flown.
  • the multifilament is bent in a bow shape to form an open sheet.
  • the length of the bending of the multifilament and the transverse width of the air flow acting crosswise therewith are large. The larger the better.
  • the length range of the deflection of the multifilament is increased, Due to the acting gravity, the depth of the deflection naturally increases, and if the length range of the deflection is increased, the airflow at the required flow velocity is uniform over the entire length range of the deflection.
  • a plurality of flexure portions of the multi-filament are formed, and each of the flexure portions is made to record the cross-flow airflow a plurality of times, or a multi-filament is formed.
  • the joints of each filament with sizing agent etc. are given by applying an external force to the extent that no obstacle such as light pressing by a press roll or light ultrasonic vibration occurs. It is preferable to loosen and preliminarily unroll in the width direction.
  • a process of passing an airflow through a multi-filament which is fed from the yarn supplying section to the winding section in a certain overfeed state to bend the multi-filament in a bow shape.
  • Suction airflow is suitable for the airflow acting there, and the smaller the vortex and turbulence components, the better.
  • the main part of the present invention is to flow multi-filaments in a constant over-feed state, and to allow airflow to pass through the multi-filaments thus flown.
  • the multifilament is separated in the width direction to produce a spread sheet.
  • a plurality of such processing steps are performed in parallel, and the resulting spread sheets are merged to form a spread sheet.
  • Fig. 1 is an explanatory diagram explaining the cause of false twisting of S twist and Z twist in the yarn feeding part during unwinding.
  • Fig. 2 is a schematic side view of the opening device used in the first embodiment of the present invention
  • Fig. 3 is a plan view of the opening device
  • Fig. 4 is a multi-feeder mechanism of the opening device.
  • Fig. 5 is an enlarged side view of the feeder mechanism
  • Fig. 6 schematically shows the fiber opening device used in the second embodiment of the present invention.
  • Fig. 7 is a side view of the mechanism,
  • Figs. 8 to F.10 are schematic diagrams for aerodynamically explaining the multifilament opening theory in the present invention.
  • Fig. 11 is a schematic diagram for mechanical explanation when the multifilament is bent to open by air flow contact.
  • Fig. 12 to Fig. 15 are explanatory diagrams that explain the opening principle of multifilament from another angle.
  • Fig. 16 is a mechanism side view schematically showing a fiber opening device used in the third embodiment of the present invention
  • Fig. 17 is a plan view of the same
  • Fig. 18 is a yarn feeder in the fiber opening device of the third embodiment
  • Fig. 19 is a plan view of the yarn feeder stand
  • Fig. 20 is a side view of the yarn feeder stand.
  • Fig. 21 is an explanatory view schematically showing a mechanism of a fiber opening device used in the fourth embodiment of the present invention
  • Fig. 22 is a plan view of the same
  • Fig. 23 is a fiber opening device used in the fifth embodiment of the present invention.
  • Fig. 24 is a perspective explanatory view showing a state in which a plurality of spread sheets fed in a multi-stage shape are slightly shifted in the width direction and the side edges are overlapped to mix.
  • Fig. 25 (1) is a perspective view of a state in which the side edges of multiple spread sheets are stacked
  • Fig. 25 (2) is a composite spread sheet manufactured by mixing and integrating the overlapped parts.
  • Fig. 26 is a perspective explanatory view showing a state in which the side edges of a plurality of spread sheets which are fed in a multi-stage form are arranged side by side to join and integrate the side edges.
  • Fig.27 is a perspective view of a composite spread sheet manufactured by joining and integrating adjacent side edges of multiple spread sheets.
  • Fig. 28 is a perspective view showing a composite spread sheet with a multi-stage layered structure.
  • Fig. 29 is a perspective view showing a laminated blended fiber sheet in which multiple types of opened sheets are combined in a staggered layered state.
  • Fig. 30 is a perspective view showing a laminated blend mixed sheet in which multiple types of spread sheets are stacked and combined in a step-out manner.
  • Fig. 31 is a graph showing measured values of the opening effect of the device of the third embodiment
  • FIGS. 32 and 33 are comparison tables showing the measurement results of the opening effect of the device of the third embodiment. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the multifilament F unwound from the yarn supplying section 1 and sent out is fixed by a front feeder 3 and a knock feeder 3 '. After receiving the speed control so that the state is formed, it is sent to the suction wind tunnel 4 arranged between the two feeders 3 and 3 '. Then, when moving on the suction wind tunnel 4, the multi-filament F is associated with a suction airflow (wind speed: 50 m / sec) acting into the suction port 41 of the suction wind tunnel. The multifilament F is drawn into the mouth and bends like a bow, and the bending force at that time causes the constituent filaments to squeeze and loosen the joint between the filaments.
  • the suction airflow in the cross direction crosses the multi-filament F in that state.
  • the suction airflow that encounters the multifilament F is clear from the Bernoulli equation, as is clear from the equation, and is on both sides of the counterflow surface with the multifilament F.
  • the thrust to expand in both directions acts on the multifilament.
  • the multifilament F in which the connection between the constituent filaments is loosened due to the above-described bending action and the filament is loosened between the filaments, is reduced to the suction port 41 of the suction wind tunnel 4.
  • it passes through it is unraveled in the width direction and has an average width of about 12 mm and a thickness of about 0.07 ⁇ , which is a thin spread sheet FS.
  • the front feeder 3 and the back feeder 3 ′ are each a rotary feeder that sandwiches the multifilament F between the toe roll 31 and the bottom roll 32.
  • the feed speed can be adjusted by controlling the servo motor 33 connected to the rotation axis of the bottom roll 32 (see Fig. 4).
  • the servo motor 33 measures the deflection of the suction wind tunnel 4 Controlled by the control signal output from the sensor 1, the flow rate is controlled so that the overfeed between feeders 3 and 3 'is constant.
  • the front feeder 3 is controlled such that a standard speed of 10 rnZmin is set as a standard speed and a control signal output from a deflection measuring sensor described later so that a 10 cm feed remains constantly.
  • the feed speed of back feeder 3 ' is set to a constant speed of 10 mZmin.
  • the top roll 31 and bottom roll 32 The pressure contact force can be adjusted as needed by an air cylinder 34 that adjusts the rotation axis of the top roll 31 (see FIGS. 4 and 5).
  • the suction wind tunnel 4 has its suction port 41 facing the lower side of the moving path through which the multifilament F flows between the front feeder 3 and the back feeder 3 ′. Is open so that it comes into contact with multifilament F.
  • the suction wind tunnel 4 generates a uniform suction airflow on the moving path side on which the multifilament F is fed by the driving of the vacuum pump 42 connected thereto.
  • the suction airflow acting on the multi-filament F can be appropriately adjusted by an airflow adjustment valve 43 opened between the suction wind tunnel 4 and the vacuum pump 42.
  • a light emitting / receiving CCD line sensor is attached to the suction wind tunnel 4 as a deflection measurement sensor 44 so as to sandwich the moving path of the multi-filament F, and the suction wind tunnel 4 is connected to the suction wind tunnel 4.
  • the amount of deflection of the passing multi-filament F is constantly measured, and a control signal of the measured value is sent to the servo motor 33 of the front feeder 3 to adjust the rotation speed so that a constant radius is maintained. Control.
  • the suction wind tunnel 4 has an inlet guide roll 45 on the upstream side and an outlet guide roll on the downstream side, so that the introduction and discharge of the multi-filament F are taken into consideration.
  • FIG. 6 and FIG. 7 show a method and a shogun according to a second embodiment of the present invention.
  • the second embodiment differs from the first embodiment in that a pre-deflection mechanism 5 is interposed between the front feeder 3 and the suction wind tunnel 4 in the second embodiment.
  • the pre-unwinding mechanism 5 employs a roll train mechanism in which rolls 51, 51,... Multifilament F (non-twisted carbon fiber: 12,000 bundles of 7 ⁇ filament) fed from yarn supply section 1-Original width about 6 mm, original thickness about 0.1 mm), the rolls 51 and 51 are contacted with a predetermined tension to descend, ascend, descend, descend, and ascend and descend while alternately contacting the lower roll 51 and the upper roll 51 to advance while bending.
  • mountain folds and valley folds are repeated as if they were hand-rubbed, and they are handled and disentangled by the soft, and the joints between the filaments (for example, joints with a sizing agent) are loosened and flattened in the width direction Preliminarily unrolled (width: about 10 mm, thickness: about 0.08 mm).
  • the multi-filament F thus preliminarily deferred is fixed by the front feeder 3 and the back feeder 3 'in the same manner as in the first embodiment. After receiving the speed control so that the feed state is formed, it is sent to the suction wind tunnel 4. Then, when moving on the suction wind tunnel 4, the multi-filament F is applied to the suction port 41 of the suction wind tunnel. Wind velocity in the air: 50 m / sec. The air is drawn into the suction port 41 by the suction airflow and bent in a bow shape. At this time, the bonding between the constituent filaments in the multi-filament F is caused by the bending force. Further, the gap between the filaments constituting the multi-filament F is further enlarged.
  • the resulting spread sheet FS has an average width of about 18 ⁇ and a thickness of about 0.05 mm, which is extremely wide and thin. Can be done.
  • Fig. 8 to Fig. 11 are conceptual diagrams schematically showing the multifilaments existing in the airflow, and the circles in each figure show the respective filaments constituting the multifilaments. Is represented.
  • Fig. 8 shows the state in which the airflow associates with the multi-filament F in the initial state where no deformation is added to the set of constituent filaments.
  • the airflow is It flows in such a way that it wraps around both sides of multifilament F. In this state, the flow velocity just above multi-filament F is approximately equal to “0”.
  • Fig. 9 shows a state in which the joining of the constituent filaments has become loose and the fiber opening has progressed.
  • the air flow meets the multi-filament F in this state, the air flow is directed right above the multi-filament and diverted to both sides. At this time, the joints located on both sides are loosened. The fibers are also blown into the gap between the filament and the central fiber mass to open the fiber.
  • Fig. 10 shows a stable state of the weaving progress. Voids are formed between the constituent filaments of the multifilament F, and the air flow blows through the gap, so that the fiber opening is stabilized.
  • F i g. 11 is one configuration of Maruchifui in lame down bets which are flexed by the suction wind tunnel 4 Fi lame down bets eight, and A 2 as an example, Maruchifi lame down Bok is moved to open by the action of the air flow This is a schematic explanation of the delicate state.
  • the point A is set at the center of the suction wind tunnel 4 when the deflection amount t or t 2 is given to the constituent filament. It should be able to move freely anywhere within a circle whose radius is t, or t 2 around. However, in the present invention, since a suction airflow is acting there, a force to move the constituent filaments outward and a force to push the flow downstream of the airflow act. , The configuration filament is point A. It is restricted to move on the circumference whose radius is t or t 2, around the.
  • d 2 is applied to the filament as a force to return to the original position. You are working. Then, the filament moves to a position where the force for moving the filament outward and the force for returning the filament to d or d 2 are balanced, and the equilibrium is maintained in this state.
  • this filament f In the case of a straight shape as shown in Fig. 12, applying a large amount of wind force to move it in the lateral direction by applying airflow to it is necessary. However, if this filament f is slightly bent as shown in Fig. 13, it can be moved with small wind power. In other words, it is the crank action that makes it easy to move with this bending, and as shown in FIG.
  • the bending formed in this way is a multi-filament. This is the same as forming each of the filaments f that compose the shape into a crank shape.
  • the filament f is swung by a small external force W with the points p and p as fulcrums according to the principle of leverage.
  • each filament f that constitutes the multifilament is opened (Fig. 15). .
  • FIGS. 1-10 A method and apparatus according to a third embodiment of the present invention are shown in FIGS.
  • the difference between the third embodiment and the second embodiment is that the yarn feeding machine table R equipped with the yarn feeding section 1 is unwound in the yarn winding direction of the multifilament just before unwinding in the yarn feeding section 1.
  • the multi-filament F that travels along the traveling path is controlled to swing so as to be aligned, and the yarn feeder 1 is controlled to advance and retreat on the machine base R. is there.
  • the yarn feeder table R is provided with a bed 12 supported reciprocally and horizontally on the swivel axis 11 a of the swivel drive servomotor 11.
  • a touch sensor 13a • 13b for controlling the reciprocating turning stroke of the bed 12; and
  • a stroke sensor (15a * 15b) for controlling the stroke of the ball screw 14; and a yarn feeder to which the ball screw 14 is driven to move forward and backward.
  • the position signal detected and output by the unwinding yarn position detection sensor 16 is sent to the forward / backward servo motor 14a of the ball screw 14 to rotate the servo motor 14a forward or backward as appropriate.
  • the above-mentioned touch sensor (13a-13b) for limiting the reciprocating rotation of the bed 13 is controlled.
  • Outputs a turning direction command signal, and a stroke sensor (15a'15b) that limits the forward / backward movement of the yarn feeding section 1 outputs a yarn feeding section moving direction command signal.
  • the number of winding layers of the multifilament F wound around the yarn section 1, the winding angle and the number of windings in each winding layer, the winding width of each winding layer, and the multifilament that changes as the winding diameter decreases. Since the tension change coefficient of the unit F is a given condition corresponding to the type of the target multi-filament, by setting this condition at the start, The yarn winding direction immediately before the yarn is unwound from the yarn feeding section 1 of the yarn feeding device can always be aligned with the moving path of the multifilament F.
  • the yarn feeder table R in the third embodiment should be fed by the action of the above mechanism in the yarn winding direction of the multifilament 1 immediately before being unwound from the yarn feeder 1 mounted thereon. It is possible to match the traveling route in a timely manner. The adoption of such a yarn feeder table R makes it inevitable in the past. The rotation ⁇ of the multifilament on the surface of the yarn feeding section 1 ′ in Fig. 1 which had been given up was eliminated, and the late false twist phenomenon did not occur.
  • the multifilament F unwound from the yarn section 1 of the yarn feeding machine stand R is folded in a mountain by passing through the roll rows 51, 51, 51 of the preliminary unwinding mechanism 5.
  • the valley fold is repeated and handled by the soft to be loosened, the joint between the filaments is loosened, preliminarily flattened in the width direction, and then passed through the suction wind tunnel 4 for the second implementation Due to the skillful synergistic effect of the flexing and aerodynamic spreading actions as in the case of the form, it is deformed into a very neat, wide and ultra-thin open fiber sheet FS in a parallel state and wound. It is wound up in part 2.
  • the winding unit 2 in the present embodiment is mounted on the winding stand S so as to be able to move forward and backward at a fixed timing by a ball screw 24 rotated forward and backward by a servo motor 24a for moving forward and backward.
  • the winding servo operation is performed by the winding servomotor 2a.
  • FIGS. 21 and 22 A method and apparatus according to a fourth embodiment of the present invention are shown in FIGS. 21 and 22.
  • the fourth embodiment differs from the third embodiment in that three front feeders 3, a center feeder 3 ', and three back feeders 3 "are provided between the preliminary unwinding mechanism 5 and the winding section 2.
  • Front feeder 3 and center feeder The first stage suction wind tunnel 4 is located between the center feeder 3 'and the back feeder 3 3, and the second stage suction wind tunnel 4 is located between the center feeder 3' and the back feeder 3 ⁇ .
  • the deflection measurement sensor 44 of the suction wind tunnel 4 of the first stage controls the front feeder 3, and the deflection measurement sensor 44 of the second stage suction wind tunnel 4 is configured to control the back feeder 3 ⁇ . is there.
  • the multifilament F When the multifilament F is opened using the opening sheet manufacturing apparatus shown in FIGS. 21 and 22, the multifilament F unwound from the yarn feeding section 1 is sent out. After the filament F is softly handled by the preliminary unrolling mechanism and loosened, the joint between the filaments is loosened and preliminarily flattened in the width direction, and then the suction wind tunnel is used twice.
  • FIG. 4 by obtaining a skillful synergistic effect of the bending opening action and the aerodynamic opening action, an even wider and thinner opening sheet FS can be obtained than in the third embodiment.
  • the arrangement of the filaments is in an orderly parallel state. .
  • the apparatus of the third embodiment shown in FIG. 12 above is arranged vertically in three stages, and after the first suction wind tunnel treatment, they are respectively sent to the upper and lower stages.
  • the resulting spread sheets are combined and stacked, and a suction wind treatment is performed to obtain a composite spread sheet.
  • the fiber opening device of the fifth embodiment comprises multifilaments F, F 2 , which are unwound and fed from the upper, middle, and lower yarn feeding sections 1, 1, 1, respectively.
  • F 3 passes through the preliminary unrolling mechanism 5,5,5 and is softened and handled by the software.Then, the connection between the filaments is loosened and the flat preliminary unrolling state is reached, and the suction wind tunnel 4 is reached.
  • the sheet is subjected to a synergistic opening action of the bending opening action and the aerodynamic opening action, and each is deformed into a thin and wide opening sheet FS, ⁇ FS 2 ⁇ FS 3 .
  • the opened sheets FS, FS 2 • FS 3 thus deformed are taken by the center feeder 3 ′ and merged and stacked there, and controlled in an overfeed state. Then, it is sent to the second stage suction wind tunnel 4. Stacked open sheets sent to the second stage suction wind tunnel 4 (FS, ⁇ FS 2
  • constituent off I lame down bets FS 2 ⁇ FS 3 is commingled into a single composite spread sheet is integrated in a state of being aligned by suction airflow.
  • the multi-filament F 1 passes through the pre-deflection mechanism 5,5,5 in each line and through the first stage suction wind tunnel 4,4,4 to open the spread sheet FSt, FS 2 ⁇ Force to be deformed to FS 3 ⁇ At this time, if the upper and lower flow lines are slightly displaced in the width direction as shown in Fig. 24, Since the fibers are integrated in the suction wind tunnel 4, it is possible to obtain a special fiber-opened sheet with a composite performance by selecting the type of multifilament (see Fig. 25).
  • opening sheet FS, & FS 2-FS 3 is a second stage of the suction wind tunnel 4 by parallel parallel adjacent state as shown in Fig.26 fed from the suction wind tunnel 4, 4, 4 of the first stage it is possible to side edges of the opening sheet FS ⁇ FS 2 ⁇ FS 3 if Re is introduced to obtain a composite opening sheet of wide that integrates joined.
  • a composite open arrow sheet with various characteristics can be obtained for the purpose (see Fig. 27).
  • the open sheets FSi 'FSs For example, if the desired types of multi-filament unfolded sheets are stacked in multiple stages and opened in a suction wind tunnel, multi-layered layers as shown in Fig. 28 can be obtained. A composite spread sheet with a structure is obtained. In addition, as shown in Fig. 29, the desired type of filament layers are combined into a staggered layered state, and the constituent filaments are arranged in parallel. It is also possible to manufacture
  • the side edges of the desired type of multi-filament layer are combined into a stacked state in a step-out manner, and the constituent filaments are aligned in parallel. It is also possible to use laminated pre-mixed fiber sheets.
  • Experimental Example of Spreading Effect Using the Device of the Third Embodiment of the Present Invention The opening performance of the device of the third embodiment of the present invention (hereinafter, abbreviated as the present device) is transferred to the preliminary unspreading mechanism 5 of the present device. The results are shown in comparison with the opening performance of the roll row used.
  • the graph shown in Fig. 31 shows the opening effect of this device on 12,000 bundles (12K) and 6,000 bundles (6K) of 7 filaments of untwisted carbon fiber. This is measured and shown.
  • what is indicated by each line of 1 to 6 in Fig.31 is as follows.
  • the velocity of the air flow hitting the fiber bundle is It can be understood that the larger the size, the larger the spread width, and the larger the amount of bending, the larger the spread width.
  • Fig. 32 and Fig. 33 are 2,000 bundles of carbon fiber bundles 6 and 2K and glass fiber single yarn diameter 13 and 2,000 bundles of single yarn diameter 17 am. This is a comparison of the opening ratio and the opening ratio for the bundle in the initial state.
  • the bending opening obtained by controlling the aerodynamic opening action of the airflow to the multifilament and the amount of bending of the multifilament is constant. Since the weaving is performed by synergistically utilizing the action, it is possible to produce an extremely wide and extremely thin form of an opened fiber sheet of various types of multifilaments.
  • the airflow is passed through the multi-filament which is fed in a certain over-feed state, and the multi-filament is bent in the bow direction in the leeward direction so that the constituent filament has a width. Since the fiber is unwound in the direction and opened, the constituent filaments are hardly overwhelmed and are continuous without being cut, and one by one. It is possible to produce a high-quality spread sheet that extends almost straight, is parallel to each other, is uniformly arranged at a constant density, and has almost no obstacles such as fluffing.
  • a multifilament made of carbon fiber, ceramic fiber, aromatic / polyamide fiber, or the like can be spread in a wide width and a thin thickness, so that the fiber reinforced composite material can be reinforced. It will be possible to mass-produce high-efficiency spreadsheets with excellent resin impregnation and filament straightness, which are important for wood.
  • any kind of multi-filament can be freely selected and processed without restriction, so that multi-filaments having various characteristics are selected and subjected to fiber opening processing. This makes it possible to produce blended sheets with special properties that were previously difficult to obtain.
  • the present invention is a remarkable innovation in multifilament fiber opening technology, and its industrial applicability is extremely large and broad.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Description

明 細 発 明 の 名 称 マルチフィ ラメ ン ト開繊シー 卜の製造方法、
およびその製造装置、 並びに開繊シー ト 技 術 分 野
本発明は、 複数のフ ィ ラ メ ン ト が接合 しているマルチ フィ ラメ ン ト(multifi lament: トウ(tow)を含む) を展延して 開繊シー トを製造する新技術、 更に詳しく は、 マルチフ イ ラ メ ン トをその構成フ ィ ラメ ン 卜が平行かつ品質劣化のない 状態に展延して良質の開繊シー ト、 例えば長繊維強化複合 材料の補強材に要求さ れる と こ ろの樹脂含浸性および フ ィ ラ メ ン ト の整列性に優れる開繊シー トを、 通常形態の マルチフ ィ ラメ ン トから高能率に量産できる画期的な開繊 シー トの製造方法、 およびその製造装置、 ならびに開繊シー トに関するものである。 背 景 技 術
近年、 合成樹脂等のマ ト リ ックスに強化材と してカーボン 織維やガラス繊維、 あるいはァロマティ ッ ク · ポ リ ア ミ ド 繊維(aromtic poiyamidefi lament : 例えば、 KEVLAR 49)等を 混入、 ない しは挟み込んだ繊維強化の複合材料が数多 く 開発され市販されている。 しかして、 これらの繊維強化複合材料は、 マ ト リ ッ クスと 強化材の選択に応じて、 強度、 耐熱性、 耐食性、 電気特性、 および軽量性等の諸点で目的に合致した優れた性能を得る ことができるところから、 航空宇宙、 陸上輸送、船舶、建築、 土木、 工業用部品、 スポーツ用品等の広い分野に利用されて おり、 大きな社会的需要を有している。 ちなみに、 強化繊維 の使用形態と しては、 必要な幅に複数本のフ ィ ラ メ ン トを 配列したもの、 ないしはフ ィ ラ メ ン トを所定寸法にカ ツ ト したもの、 織物、 編物、 組物、 不織布などの布状にしたもの があり、 これらの強化繊維をマ ト リ ッ クスによって直接的に 複合化するもの、 あるいはフ ィ ラ メ ン トを規則的に配列した シー トゃ織物等に合成樹脂を含浸させプリプレダ(pre i mpre - g n a t i o n )と呼ばれる半製品を製造し、 このプ リ プレグを 必要に応じて適当な枚数を重ね合わせ、 オー トク レープなど の装置で目的とする最終製品に完成させる ものなどが挙げ られる。
と ころで、 か ゝ る繊維強化複合材料の中で最近注目を 浴びて来ているのは、 上記カーボンフ ィ ラメ ン トゃァロマ ティ ッ ク ·ポ リ ア ミ ドフ ィ ラ メ ン ト、セラ ミ ッ ク フ ィ ラ メ ン ト など高機能繊維素材の強化繊維材料と しての利用である。 これらの高機能繊維素材は、 通常、 例えば引き揃えられサイ ジング剤で接合したマルチフイ ラメ ン トの形態で提供される のであるが、 か 、 るマルチフ ィ ラメ ン トを強化繊維材料 と して用いる場合には、 各フィ ラメ ン トとマ ト リ ッ クスとの 接触面積を大き く して接合強度を構造的に強化できることが 必要であり、 そのためには、 これらのマルチフィ ラメ ン トを 薄く シー ト状に展延しておく ことが有効である。換言すると、 強化材料と してのマルチフ ィ ラ メ ン トを構成する各々の フィラメ ン ト 1本 1本のすベての表面がマ ト リ ックスに密着 していて、 しかも各フ ィ ラメ ン ト とマ ト リ ッ クスが強力に 接着していることが極めて重要なのであり、 このような構造 に接合して始めて当該複合材料は最大の機能を発揮し得る のである。
しかしながら、 強化繊維と して採択する材料がマルチ フ ィ ラ メ ン トの場合、 これを構成する各フ ィ ラ メ ン トの間に マ ト リ ックスを一様に均一に浸透させるのは極めて難しい。 そこで、 そのような問題の対策と して採られている措置は、 マルチフ ィ ラメ ン トを薄い一定の幅のシー ト状に開織して マ ト リ ッ クスがマルチフイ ラメ ン ト内部の微小隙間に浸透し 易く しょう とするものである。
しかして、 従来のマルチフ ィ ラ メ ン トの開繊は、 給糸体 からマルチフ ィ ラ メ ン トを解舒し、 これを巻取管に卷き 取ってゆく プロセスの中で施されており、 次のような方法が 知られている。
① 移動するマルチフ ィ ラ メ ン ト に一定張力を付与しながら 静電気を作用させ構成フ ィ ラメ ン ト間に反発力を生じ させて開繊する静電開繊法。
② マルチフ ィ ラメ ン トを回転するプレスロールの間に 通し偏平に押し潰して開繊するプレス開繊法。
③ マルチフィ ラメ ン トに水流や空気流を当て、 その噴射力 によ って開繊するジ ュ ッ ト開繊法。 ④ マルチフ ィ ラ メ ン ト に超音波振動を与えて構成フ イ ラ メ ン ト同士の接合(例えば、 サイ ジ ング剤による接合) を綻ばせて開繊する超音波開繊法。
ところで、 マルチフィ ラメ ン トをシー ト状に開繊して強化 繊維材料と して利用 しょう とする場合に求められる製品と しての理想的条件は、 糸切れのない連続したフ ィ ラ メ ン ト 1 本 1本が真っ直ぐに伸びて絡み合わず、 かつ、 互いに平行 で一定密度を保ち、 一定幅に整然と配列されている こ と である。
しかしながら、 上記従来の開織方法は、 何れもマルチフィ ラメ ン トに電気的反発力、 荷重圧力、 流体の衝撃力、 超音波 振動力など強力な物理的外力を作用させて開繊しょうとする ものである。 それゆえ、 開繊効率を高めよ う とする と、 例えば空気流を使用する場合にあっては、 その流速を高めて マルチフィ ラメ ン 卜の繊維束に強力な空気流を噴射する必要 力くあった。
ところが、 開繊効率を高めるためにマルチフィ ラメ ン トに 加える外力(例えば、 静電気力やロール圧力、ジエツ ト噴射力 や超音波振動力など) を増強する場合には、 求める必要幅、 薄さが得られないばかり力、、 却って、 加えられた強い外力に よってフィ ラメ ン トが切断されたり、 毛羽立ったりする等、 繊維そのものが損傷される弊害が避けられず、 特にカーボン フ ィ ラ メ ン ト糸やセラ ミ ツ ク繊維等のごと く折れに弱い繊維 は、 その損傷が著しく使用に耐えない状態となった。 加えてまた、 上記従来の開繊法は、 外力でマルチフ イ ラ メ ン トを無理遣り開繊することになるから、 開蛾されたフィ ラメ ン ト同士は複雑に絡み合ってしまい、 目的とする必要な 幅やフ ィ ラ メ ン ト同士の平行性を得難いうえに、 静電気に よる方法などは導電性繊維(例えば、 カーボンフ ィ ラ メ ン ト、 金属フ ィ ラメ ン ト)には適用できないという難点もあった。
さ らに、 マルチフィ ラメ ン トの開繊加工においては、 開繊 効率を上げるために撚りの無い無撚のマルチフイ ラメ ン トを 用いるのが普通である力、'、その場合、繊維束全体と しては無撚 の状態であってもフィ ラメ ン ト同士がその糸束内において 部分的に交絡 した部分を有 している こ とがあるため、 上記従来の方法によってはこれらの交絡部分の開維に対応 できなかったのである。 この点について若干の注釈を加えて おく ならば、 次のとおりである。
いま、 糸束内に交絡部分のない良好な無撚のマルチフィ ラ メ ン トを用いている と して、 F i g. 1 を以て図解すれば、 巻き角度 7の給糸部 1 ' における解舒点 oに存在する無撚 マルチフ ィ ラ メ ン ト が解舒される と きは、 当該耠糸体に おける解舒支点 P と送り出しロールの把持点 qとを結ぶ線、 つまり最短距離ライ ン ^に戻ろうと して矢印 A の力が働く、 このとき、 給糸部の表面と解かれる無撚マルチフ ィ ラ メ ン ト F , との摩擦によって、 当該 F , は回転して部分的な撚りが 生ずる現象が起こる。 換言すると、 使用される無撚マルチ フ ィ ラ メ ン ト F , に撚りがなく ても、 解舒の際に後発的に 部分的な仮撚り現象が起こり、 開織の平行性を阻害する原因 を成していたのである。 ちなみに、 給糸部 1 ' における マルチフィ ラメ ン ト F , は、 巻き角度が巻層毎に交互に反対 向きになるため、 この巻き角度の変化に応じてマルチフイ ラ メ ン ト F , の前記回転方向も交互に反対となって S撚り と Z撚りの仮撚りが交代的に生ずるこ とになるのである。 もっ と も、 このよ う な仮撚り現象は、 紡糸メ ーカ一の段階 でも生じていることがあり、 仮に巻き取り前までは無撚の 状態であっても、 その巻取り工程で仮撚りが出来てしまう こともあった。
更にまた、 上記従来の方法では異種のマルチフィ ラメ ン ト を開繊しながら混繊する並行処理も、 かつまた、 同種または 異種のマルチフ ィ ラメ ン トを開繊しながら積み重ねて積層 開繊シー トにしたり、 あるいは同種または異種のマルチフィ ラメ ン トを並列状態に開織して広幅の開繊シ一 トにしたりす るといったことも不可能であった。
本発明は、 従来法の開繊技術には前述の如き難点があつた ことに鑑みて為されたものであって、 マルチフィ ラメ ン トを その構成フイ ラメ ン トが切れることなく連続して 1本 1本が 真つ直ぐに伸びて、 しかも互いに平行で一定密度で必要な幅 を成して均一に整然と並んで毛羽立ちなどの障害もない状態 に展延した良質の開繊シー トを提供することを技術的課題と する。
また、 本発明の他の技術的課題は、 繊維強化複合材料の 捕強材には重要となる樹脂含浸性およびフ ィ ラメ ン ト真直性 などの特性に優れた開繊シー トを通常形態のマルチフイ ラ メ ン トから高能率に量産できる画期的な開繊シ一 卜の製造 方法、 およびその製造装置を提供するにある。
また、 本発明の他の技術的課題は、 異種のフィ ラメ ン トが 混繊されたブレン ド開繊シー トを、 複数種のマルチフイ ラ メ ン トの同時並行的な開繊と混繊処理によって効率的に製造 できる方法、 および装置を提供するにある。
また、 本発明の他の技術的課題は、 同種または異種の マルチフィ ラメ ン ト糸を開繊しながら積み重ねて積層開織 シー トを効率的に製造できる方法と装置を提供するにある。 さ らに、 本発明の他の技術的課題は、 同種または異種の マルチフ ィ ラメ ン トを並列状態に開織して任意の広幅開繊 シ一 トを製造することができる方法と装置を提供するにある。 本発明の更に他の目的と効果は、 以下の説明によって一層 明確になろう。 発 明 の 開 示
本発明者らが上記技術的課題を解決するために採用 した 方法的手段は、 複数のフィ ラメ ン トが集合せるマルチフイ ラ メ ン ト を一定のオーバ一フ ィ 一 ド状態が生ずる よ う に フィ ー ド制御しながら給糸部から巻取部へ流送供給する一方、 こう して流送されてく るマルチフィ ラメ ン 卜に対し交差方向 に気流を通過させて当該マルチフィ ラメ ン トを風下方向へ 弓なりに撓ませることによって、 このマルチフィ ラメ ン トを 構成するフ ィ ラメ ン トを幅方向に無理な く 穏やかに解き 分けて開繊シー 卜に変形加工してゆく という ものであり (以下、本発明方法と略称)、その巧みな流体力学的処理に特徵 がある。
また、 本発明者らが上記技術的課題を解決するために採用 した装置的な手段は、 耠糸部と巻取部との間をマルチフイラ メ ン トが一定のオーバーフィー ド状態で流送される移動行路 に対面する如く所要横断幅の吸引風洞を配設するという もの であり (以下、 本発明装匱と略称)、其処を移動するマルチ フ ィ ラ メ ン トを連続的な吸引気流で弓なりに撓ませて幅方向 に開繊可能に構成した点に特徴がある。
そこで、 上記課題解決手段について注釈を加えておく と、 本発明が対象とするマルチフイ ラメ ン トとは、 長い連続した 複数のフ ィ ラ メ ン ト (例えば、 合成繊維、 力一ボン繊維、 セラ ミ ツ ク繊維、 メタル繊維など) が集合した繊維集合体で あって、 束状形態を成せる トウ(t ow) を含む。
また、 本発明においては、 対象とするマルチフイ ラメ ン ト を一定のオーバーフ ィ 一 ド状態が生ずるよ う に流送し、 こう して流送されるマルチフィ ラメ ン 卜に気流を通過させる ことによって当該マルチフィ ラメ ン トを弓なりに撓曲させて 開繊シー トにするものであるが、 この場合におけるマルチ フィ ラメ ン トの撓みの長さ域と其処に交差的に作用する気流 の横断幅は大きければ大きいほど良い。 しかし、 実際には、 マルチフ ィ ラメ ン トの撓みの長さ域を大き くすると、 其処に 作用する重力によって撓みの深さ も当然に大きくなり、 また 撓みの長さ域を大き く すると、 その広域の撓みの長さ域の 全体に亙って一様で、 かつ、 所要流速の気流を発生せしめる 気流発生手段に技術的 · 経済的限界があることから、 マルチ フ ィ ラメ ン トの撓み長さ、 およびこれに対する気流の横断幅 には必然的に制約があつたのに加えて、 マルチフィ ラメ ン ト を構成する各フィ ラメ ン トが広がり過ぎると、 構成フィ ラメ ン ト間の分布の均一性が損なわれるという実際上の問題も あつたのである。
そこで、 本発明にあっては、 必要に応じて、 マルチフイ ラ メ ン トの撓み部位を複数形成して、 その各々の撓み部位に 交差的な気流を複数回履歴させたり、 あるいはマルチフィ ラ メ ン トが撓み部位で交差気流に会合するに先立ってプレス ロールによる軽い押圧や軽い超音波振動など障害が起こ ら ない程度の外力を与えてサイ ジング剤などによる各フ ィ ラ メ ン トの接合を弛め、 かつ、 予備的に幅方向へ解延させて お く のが好ま しい。 そうすれば、 気流による開繊効率が 高まるうえに、 給糸部におけるマルチフィ ラメ ン トの卷層毎 に交互に反対向きとなる巻き角度の変化に起因して解舒時に S撚りと Z撚り と後発的に交代的に出来る不可避的な仮撚り 部位が、 当該マルチフィ ラメ ン トの拡展域と開繊域との間に 働く 引張力によ って前後の S撚り ( S t w i s t ) と Z撚り ( Z tw i s t )とが互いに打ち消 し合って順次解消されてゆく といつた利点も得られる。 また、 本発明では、 給糸部から巻取部に一定のオーバー フィー ド状態で流送されるマルチフイラメ ン トに対し気流を 通過させて当該マルチフ ィ ラメ ン トを弓なりに撓ませると いう処理を施すが、 其処に作用させる気流は吸引気流が 適しており、 渦流や乱流成分は少ないほど好ま しい。
また、 本発明の主要部は、 マルチフ ィ ラ メ ン トを一定の オー バーフ ィ ー ド状態で流送 し、 このよ う に流送される マルチフィ ラメ ン 卜に対して気流を通過させることによって 当該マルチフィ ラメ ン トを幅方向へ解き分けて開繊シー トを 製造する点に存するが、 かゝ る処理工程を複数並行させて、 出来てく る開繊シー トを合流させ、 これらの開繊シー トを 面状に並列または上下に複数段積層して撓み部位を形成し ながら流送し、 これに更に気流を通過させて複合開繊シー ト を製造する こ と も可能である。 そうすれば、 任意種類の マルチフ ィ ラ メ ン トの開繊シー 卜が積層状態に合体した繊維 集合体であって、 積眉ブレ ン ド混織シー ト、 任意種類の マルチフィ ラメ ン 卜の各開繊シー 卜側縁が組積みされて整層 状態に合体した積層ブレ ン ド混繊シー ト、 任意種類のマルチ フイ ラメ ン 卜の各開繊シ一 ト側縁が段逃げ式に組積みされて 合体した積層プレン ド混繊シー トを製造するこ と も可能で あり、 これらの複合開繊シー トを構成するフ ィ ラ メ ン ト には 毛羽立ちや切断箇所はなく無傷で整然と平行に整列した製品 を得ることができるのである。 図面 の 簡 単 な 説 明
Fig. 1 は解舒の際に給糸部において S撚りおよび Z撚りの 仮撚りが出来易い原因を説明した説明図、
Fig. 2 は本発明の第 1 実施形態に用い られる開繊装置を 概略的に表わす機構側面図、 Fig. 3 は同平面図、 Fig. 4 は 同開繊装置のフ ィ ーダ機構をマルチフイ ラメ ン トの移動方向 から見た拡大立面図、 Fig. 5 は同フィ ーダ機構の拡大側面図、 Fig. 6 は本発明の第 2 実施形態に用いられる開繊装置を 概略的に表わす機構側面図、 Fig. 7 は同平面図、
Fig. 8〜F .10は本発明におけるマルチフィ ラメ ン トの開繊 理論を空気力学的に説明するための模式図、
Fig.11はマルチフィ ラメ ン トを撓ませて気流接触により開繊 する場合の力学的説明のための模式図、
Fig.12〜Fig.15はマルチフ ィラメ ン 卜の開繊理論を更に別の 角度から説明した説明図、
Fig.16は本発明の第 3 実施形態に用い られる開繊装置を 概略的に表わす機構側面図、 Fig.17は同平面図、 Fig.18は 第 3実施形態の開繊装置における給糸機台をマルチフィ ラメ ン トの流送方向に見た立面図、 Fig.19は同給糸機台の平面図、 Fig.20は同給糸機台の側面図、
Fig.21は本発明の第 4 実施形態に用いられる開繊装置を 概略的に表わす機構説明図、 Fig.22は同平面図、 Fig.23は 本発明の第 5 実施形態に用いられる開繊装置を概略的に 表わす機構説明図、 Fig.24は多段状に流送されてく る複数の開繊シー トを少し 幅方向へずらせて側縁部分を重ねて混繊させよう とする状態 を表わす斜視説明図、
Fig.25の(1)は複数の開繊シー 卜の側縁を重ねた状態の斜視図、 Fig.25の (2)は重ねた部分を混繊一体化して製造した複合開繊 シ一卜の斜視図、
Fig.26はは多段状に流送されてく る複数の開繊シー 卜の側縁 を並行隣接させて側縁部分を接合一体化させよう とする状態 を表わす斜視説明図、
Fig.27は複数の開繊シー 卜の隣接する側縁を接合一体化して 製造した複合開繊シー トの斜視図、
Fig.28は多段整層構造の複合開繊シ一 トを表わす斜視図、
Fig.29は複数種の開繊シ一 トが千鳥形の整層状態に合体した 積層ブレ ン ド混繊シー トを表わす斜視図、
Fig.30は複数種の開繊シー 卜が段逃げ式に組積み合体した 積層ブレン ド混繊シー トを表わす斜視図、
Fig.31は第 3実施形態の装置の開繊効果の測定値を表わした グラフ、
Fig.32および Fig.33は第 3実施形態の装置の開繊効果の測定 結果を表わした比較表である。 発明を実施するための好ましい形態
1. 本発明の第 1 実施形態
本発明の方法と装置を具体的に表わす第 1実施形態は、 Fig. 2および Fig. 3 に示される。 即ち、本実施形態においては、給糸部 1側から卷取部 2へ マルチフ ィ ラメ ン ト F (無撚カーボン繊維 : 7 フ イ ラ メ ン トの 12, 000本束 =元幅約 6 mm, 元厚約 0. lmm) を流送 する過程で当該マルチフイ ラメ ン トの構成フイ ラメ ン トを 幅方向へ解き分けることによって開繊シー トを製造しょう とするものである。
本実施形態においては、 給糸部 1 から解舒されて送り 出されるマルチフィ ラメ ン ト Fは、 フロン 卜フィ ーダ 3 と ノくッ クフ ィ ーダ 3 ' とによって一定のオーバ一フ ィ ー ド 状態が形成されるように調速制御を受けつ、、 両フ ィ ーダ 3 · 3 ' の間に配設された吸引風洞 4 に送り込まれる。 そして、 この吸引風洞 4上を移動する際に当該マルチフ ィ ラメ ン ト Fは、 吸引風洞の吸引口 41の中へ向けて作用する 吸引気流 (風速 : 50 m / s ec)に会合することによって口内 に引き込まれて弓なり に撓曲され、 そのときの撓み力に よってマルチフィ ラメ ン ト Fは構成フイ ラメ ン トに軋みが 生じてフィ ラメ ン ト同士の接合が弛む。 そして、 その状態 のマルチフ ィ ラメ ン ト Fに対して交差方向 (本実施形態 では、 上から下へ) の吸引気流が吹き抜け通過することに なる。すると、マルチフィラメ ン ト Fに出会つた吸引気流は、 ベルヌ 一ィ(Be rnou l l i ) の式から当然に導かれるところ から も明らかであるとおり、マルチフ ィ ラメ ン ト F との 向流面両側を低圧化させ、 当該マルチフ ィ ラメ ン トには 両側方向へ拡開しょう とする推力が作用することになる。 かく して、 前述の撓曲作用によって構成フ ィ ラ メ ン ト同士 の接合が弛み、 しかもフ ィ ラ メ ン ト間に弛みの生じた マルチフィ ラメ ン ト Fは、 吸引風洞 4の吸引口 41を通る際 に幅方向に解き分かたれて平均で幅が約 12mm 、 厚さは 約 0.07ππηに薄く拡展された開繊シ一 ト FSになるのである。
そこで、 第 1 実施形態に使用の開繊シー ト製造装置に ついて説明すると、 次のとおりである。
即ち、 Fig. 2および Fig. 3 に略示する開繊シー ト製造 装置における給糸部 1 および卷取部 2 は、 その具体的構成 を図示してない力 従来周知のものを採用している。
次に、上記フ ロ ン ト フ ィ ーダ 3およびバックフ ィーダ 3 ' は、 何れも ト ツ ブロール 31とボ ト ムローノレ 32との間に マルチフィ ラメ ン ト Fを挟んで回転送りするものである力 その送り速度はボ ト ムロール 32の回転軸に接続された サ一ボモータ 33の制御によって調速自在であり(Fig.4参照)、 こ のサ一ボモータ 33は吸引風洞 4 に付設された撓み測定 センサ一が出力する制御信号に支配されてフィーダ 3 · 3 ' 間におけるオーバーフィ一ド量が一定になるように流送速 度をコ ン ト口ールされる。ちなみに、本実施形態においては、 フ ロ ン ト フ ィーダ 3を 10 rnZmin を標準速度として後述 の撓み測定セ ンサーから出力される制御信号によって、 常時、 10cmの送り残りが生ずるよ う に制御し、 バッ ク フィ ーダ 3 ' の流送速度は 10 mZmin の定速に設定して ある。 他方また、 ト ップロール 31とボ トムロール 32との 圧接力は ト ッ プロール 3 1の回転軸を昇降調節するエア シ リ ンダ 34によって適宜調節可能になっている(F i g. 4 および F i g. 5参照)。
他方、 上記吸引風洞 4 は、 上記フ ロ ン トフ ィ ーダ 3 と バックフィーダ 3 ' との間のマルチフィ ラメ ン ト Fが流送 される移動行路下側に対面するごと く 、 その吸引口 41が マルチフィ ラメ ン ト Fに接するように開口 している。 この 吸引風洞 4 は、 これに接続されたバキュームポンプ 42の 駆動によつてによってマルチフィ ラメ ン ト Fの流送される 移動行路側に一様な吸引気流を発生せしめる。 ちなみに、 マルチフ ィ ラ メ ン ト F に作用させる吸引気流は、 吸引 風洞 4 とバキュームポンプ 42との間に開設された気流調整 バルブ 43によって適宜調節することができる。 そ して、 この吸引風洞 4 には、 マルチフ ィ ラメ ン ト Fの移動行路を 挟むごとく、 投受光型の C C Dライ ンセンサーが撓み測定 センサー 44と して付設してあり、 当該吸引風洞 4 を通る マルチフィ ラメ ン ト Fの撓み量を常時測定し、 測定された 値の制御信号を上記フロ ン トフィーダ 3のサ一ボモータ 33 に送致して一定の橈み量が維持されるように回転速度を 制御する。 また、この吸引風洞 4には、上流側に入口ガイ ド ロール 45、 下流側に出口ガイ ドロールが配設してあって、 マルチフ ィ ラメ ン ト Fの導入および導出が滑らかになる ように配慮されてぁる。 . 本発明の第 2実施形態
本発明の第 2 実施形態である方法と装匱は、 Fig. 6 および Fig. 7に示される。
この第 2実施形態が上記第 1 実施形態と異なる点は、 第 2実施形態にあっては、 フロ ン トフ ィーダ 3 と吸引風洞 4 との間に予備解延機構 5を介在させた点である。そして、 この予備解延機構 5 と しては、 上下にロール 51 · 51····を ジグザグ配列して成るロール列機構のものを採用 している。 給糸部 1 から流送されてく るマルチフ ィ ラメ ン ト F (無撚 カ ー ボ ン繊維: 7 ^ フ ィ ラ メ ン 卜 の 12, 000本束 -元幅 約 6 mm、 元厚約 0.1mm)は、 このロール列 51 · 51 に所定 の張力で接触し下降 , 上昇 · 下降 ····下降 , 上昇と下側 ロール 51と上側ロール 51に交互に接触して曲折しながら 進行する間に、 恰も手揉みされるように山折り · 谷折りを 繰り返してソフ 卜に扱き解ぐされてフィ ラメ ン ト同士の 接合 (例えば、 サイ ジ ング剤による接合) が弛められて 幅方向へ偏平に予備解延(幅 : 約 10 mm、 厚さ : 約 0.08mm) される。
こう して予備解延されたマルチフィ ラメ ン ト Fは、 上記 第 1実施形態におけるのと同様に、 フロ ン トフ ィ ーダ 3 と バッ ク フ ィ ーダ 3 ' とによって一定のォ一ノくーフ ィ ー ド 状態が形成されるように調速制御を受けつゝ、 吸引風洞 4 に送り込まれる。 そ して、 この吸引風洞 4上を移動する 際に当該マルチフィ ラメ ン ト Fは、 吸引風洞の吸引口 41に おける風速 : 50 m / s e c 吸引気流によって吸引口 41内に 引き込まれて弓な り に撓曲され、 そのと きの撓み力に よってマルチフ ィ ラメ ン ト Fにおける構成フィ ラメ ン ト 同士の接合は更に弛み、 かつ、 マルチフ ィ ラ メ ン ト Fを 構成するフ ィ ラメ ン ト同士間の空隙も更に拡大される。
すると、 マルチフィ ラメ ン ト Fを通過してマルチフィ ラ メ ン ト Fとの向流面両側を低圧化させる吸引気流は、 当該 上記予備解延機構 5 においてフ ィ ラ メ ン ト同士の接合が 弛むられたマルチフィ ラメ ン ト Fの開繊効果を増進するの であって、 得られる開繊シー ト F Sは平均で幅が約 18ππη、 厚さが約 0. 05mm と極めて幅広く 薄い製品を得る こ とが できるのである。 . 第 1 実施形態および第 2実施形態における
マルチフ ィ ラメ ン 卜の空気力学的説明 次に、 上記第 1 実施形態および第 2実施形態における マルチフ ィ ラメ ン ト Fが吸引風洞 4 の吸引口 41において 拡展開繊される空気力学的作用について説明しておきたい。
F i g. 8〜F i g. 11は気流中に存在するマルチフィ ラメ ン ト を模式的に表わした概念図であり、 各図中の円はマルチ フィ ラメ ン トを構成する各フイラメ ン トを表わしている。 まず、 F i g. 8 は、 構成フイ ラメ ン トの集合に何ら変形が 加わっていない初期状態のマルチフィ ラメ ン ト Fに気流が 会合する状態を示している。 このような初期状態のマルチ フ ィ ラ メ ン ト Fに気流が会合するときには、 気流は当該 マルチフ ィ ラ メ ン ト Fの両側に回り込むよ う に分れて 流れる。 この状態にあっては、 マルチフ ィ ラメ ン ト Fの 真上の流速は大略 「 0」 に等しく なる。
しかして、 この場合、位置エネルギーは無視できるので、 ベルヌ一ィの式は、( p ω 2 + Ρ = cons t . )となる。なお、 変数 0は流体の密度、 ωは流体の速度、 Pは圧力を表わす。 上記べルヌ ーィの式からマルチフ ィ ラ メ ン ト Fの真上 中心における圧力 Ρ ,とマルチフィ ラメ ン 卜両側の圧力 Ρ 2 との関係は > Ρ となり、 マルチフ ィ ラ メ ン ト Fの 両側にある構成フィ ラメ ン 卜には幅方向への推力が働く。
F i g. 9 は構成フ ィ ラメ ン 卜同士の接合が弛み、 開繊が 進行した状態を表わしている。 この状態のマルチフ イ ラ メ ン ト Fに気流が会合すると、 気流は当該マルチフィ ラ メ ン 卜の真上中心に当って両側へ分流することになるが、 その際、 両側に位置する接合の弛んだ構成フ ィ ラメ ン ト と 中央の繊維塊との間の空隙にも吹き込んで開繊が進む。 この場合、中央部分の繊維塊に働く圧力 P ,と空隙によって 外側へ離れている構成フ ィ ラメ ン ト との間の空隙に働く 圧力 P 2、そ して、 その空隙を挟んで存する構成フ イ ラ メ ン トの外側に働く圧力 P の関係は、 > P > P となり、 中央の繊維塊の中で空隙に近接して存する構成 フ ィ ラメ ン トには空隙側への推力、 空隙の外側に離れて 存する構成フィ ラメ ン 卜には更に強い外側への推力が働い て更に開繊が進行する。 F i g. 10は開織進行の安定状態を表わしたものである。 マルチフィ ラメ ン ト Fの構成フイ ラメ ン ト間に空隙が生じ、 其処へ気流が吹き抜けることにより開繊は安定するこ とに なる。
F i g. 11は、 吸引風洞 4で撓曲されたマルチフイ ラメ ン ト 中の 1本の構成フィ ラメ ン ト八 ,および A 2を例にとって、 気流の作用でマルチフィ ラメ ン 卜が移動し開繊される状態 を模式的に説明したものである。
構成フイ ラメ ン トに撓み量 t , または t 2 が付与されて いるとき、 吸引風洞 4の中央位置では、 構成フイ ラメ ン ト には点 A。 を中心に t , または t 2 を半径とする円内で あれば、 何処へでも自由に動く ことができるはずである。 ところが、 本発明にあっては、 其処に吸引気流が作用して いるために、 構成フ ィ ラメ ン 卜には外側へ移動させよう とする力と気流の下流へ押し流そう とする力が働き、 構成 フ ィ ラメ ン トは点 A。 を中心とする半径 t , または t 2 と する円周上を移動するように規制される。
かく して、 この円周上を移動したフィ ラメ ン トは、 元の 位置より も距離 h , または h 2 だけ高く なるため、 位置 エネルギーを持ち、 元の位置に戻ろう とする力が働く 。 また、 繊維の移動が点 A。 を中心と しているため、 移動に よ り フ ィ ラ メ ン ト は捩じれた状態にな って元の位置に 戻ろ う とする力が働 く 。 こ の 2 つの力を合せた力
d 2 が元の位置に戻ろう とする力と してフ ィ ラ メ ン トに 働いているのである。 そして、 フ ィ ラメ ン トを外側に移動 させる力と元に戻ろう とする力 d , または d 2 の釣り合う 位置にフィ ラメ ン トは移動し、 この状態で平衡が保たれる ことになる。
換言すると、撓み量が大きいときは、 小さいときより も、 同 じ水平間距離を得るにも位置エネルギーおよび捩じれ 量が少ないために開繊に必要な力つまり吸引気流は小さ く てよいのである。 この点を別の角度から考察しておく と、 いま、 マルチフ ィ ラメ ン トを構成する中の 1 本のフ イ ラ メ ン ト f について注目する と、 このフ ィ ラ メ ン ト f 力く F i g. 12に示すように直線状である場合、 これに気流を作用 させて横方向へ移動させよう とすると、 相当に大きな風力 が必要である。 ところが、 このフ ィ ラメ ン ト f を F i g. 13に 示すように少し撓ませると、 小さな風力で移動させること が可能になる。 つま り、 この撓みがあると移動し易く なる のは、 言うなればクランク作用によるのであって、 F i g. 14 に示すごと く 、 このよう にして形成される撓みはマルチ フ ィ ラメ ン トを構成するフ ィ ラメ ン ト f の 1本 1本をクラ ンク形状に形成したのと同じことである。 クランク形状に するこ とによ り、 そのフ ィ ラ メ ン ト f は微小な外力 Wに よって点 p · pを支点と してテコの原理により揺れ動か される。 そして、その結果、マルチフ ィ ラメ ン トを構成する 各フ ィ ラメ ン ト f は開繊されてゆくのである(F i g. 15 ) 。 . 本発明の第 3実施形態
本発明の第 3 実施形態である方法と装置は、 F i g. 16 および F i g. 17に示される。
この第 3実施形態が上記第 2実施形態と異なる点は、 給糸部 1 を搭載した給糸機台 Rを、 給糸部 1 で解舒寸前に あるマルチフ ィ ラメ ン トの糸巻き方向と解舒されて移動 行路を進行するマルチフ ィ ラメ ン ト Fとが一直線に並ぶ ように揺動制御し、 かつ機台 R上で給糸部 1 を進退制御す るように構成してあるという点である。
即ち、 第 3実施形態に用いられる本発明装置において、 給糸機台 Rは、 旋回駆動用サーボモータ 1 1の旋回軸 1 1 a上 に往復的に水平旋回可能に支承されたべッ ド 12と ; この ベッ ド 12の往復旋回行程を制御するタ ツチセンサー (13 a • 13 b ) と ; 前記べッ ド 12の上に配設され、 進退用サーボ モータ 14 aの正逆回転によって給糸部 1 を全体的に進退 動作せしめるボールネジ 14と ; このボールネジ 14の進退 運動を行程制御するス ト ロークセンサ一(15 a * 15 b ) と ; 前記ボールネジ 14の駆動によって進退運動を付与される 給糸部 1 から解舒されるマルチフ ィ ラメ ン ト Fの位置を 検出する解舒糸位置検出セ ンサ 16と ; 前記解舒される マルチフ ィ ラメ ン ト Fの張力を測定検出 し、 給糸部 1 を 回転駆動して解舒されるマルチフ ィ ラメ ン ト Fの張力を 増減調節するブレーキモータ l aに対して制御信号を送致 する解舒糸張力センサ 17とから構成されている (F i g. 18〜 F i g. 20参照) 。
そ して、 解舒糸位置検出センサ 16が検出 して出力する 位置信号は、 ボールネ ジ 14の進退用サ一ボモータ 14 aへ 送致されて、 同サーボモータ 14 aを適宜に正または逆回転 させて給糸体 1 におけるマルチフィ ラメ ン ト Fの解舒位置 を移動行路に合致させるように進退運動させると共に、 べッ ド 13の往復旋回を限界制御する上記タ ツ チセ ンサ ( 13 a - 13 b ) からは旋回方向指令信号、 給糸部 1 の進退 運動を限界制御するス トロークセンサ(15 a ' 15 b ) からは 給糸部移動方向指令信号が出力される。この場合において、 耠糸部 1 に巻かれたマルチフィ ラメ ン ト Fの巻層の層数、 各巻層における巻き角度と巻数、 各巻層の巻幅、 および 巻径が減少することによって変化するマルチフィ ラメ ン 卜 Fの張力変化係数などは対象とするマルチフ ィ ラメ ン 卜の 種類に対応 した所与の条件であ る ので、 こ の条件を スタ ー ト時に設定してお く こ とによ り、 給糸機台尺の 給糸部 1 から解舒される寸前の糸巻方向は当該マルチフィ ラメ ン ト Fの移動行路に対して常に一直線に並らばせる ことができる。
第 3実施形態における給糸機台 Rは、 上記の機構の作用 によって、 其処に搭載された給糸部 1 から解舒される寸前 のマルチフ ィ ラメ ン ト 1 の糸巻き方向を流送されるべき 移動行路に適時合致させることが可能なのである。 そして、 このような給糸機台 Rを採用したこ とにより、 従来不可避 的と諦められていた F i g. 1 における給糸部 1 ' の表面での マルチフィ ラメ ン トの回転 Δ も解消して、後発的な仮撚り 現象も生ずることがなく なったのである。
かく して、 給糸機台 Rの耠糸部 1 から解舒されたマルチ フ ィ ラメ ン ト Fは、 予備解延機構 5 のロール列 51 · 51 · · · · を通ることによって山折り · 谷折りを繰り返してソフ トに 扱き解ぐされてフ ィ ラメ ン ト同士の接合が弛まって幅方向 へ偏平に予備解延され、 ついで、 吸引風洞 4 を経由する こ とよにつて第 2実施形態における場合と同じ撓曲開繊 作用と空気力学的な開繊作用との巧みな相乗効果を受けて 非常に整然と した平行状態の広幅で極薄の開繊シー F S に変形加工され、 卷取部 2に巻き取られてゆくのである。 ちなみに、 本実施形態における卷取部 2 は、 進退用サーボ モータ 24 aで正逆回転されるボールネジ 24によって巻取 スタ ン ド S上を一定のタイ ミ ングで進退移動可能に搭載 されており、 巻取用サーボモータ 2 aによって巻取動作を 亍うように構成してある。 . 本発明の第 4実施形態
本発明の第 4 実施形態である方法と装置は、 F i g. 2 1 および F i g. 22に示される。
この第 4実施形態が上記第 3実施形態と異なる点は、 予備解延機構 5 と卷取部 2 との間にフロ ン トフィーダ 3、 センターフィーダ 3 ' 、 およびバックフィーダ 3 " が 3台 配設されてあり、 フロ ン トフィ ーダ 3 とセンターフィーダ 3 ' の間に第 1段階の吸引風洞 4 、 センターフ ィ ーダ 3 ' とバッ クフ ィ ーダ 3 〃 との間に第 2段階の吸引風洞 4が 配設してあって、 第 1段階の吸引風洞 4の撓み測定セ ンサ 44はフ ロ ン ト フ ィーダ 3を制御し、 第 2段階の吸引風洞 4 の撓み測定センサ 44はバックフィーダ 3 〃 を制御するよう に構成してある点である。
この F i g. 21および F i g. 22に図示する開繊シー ト製造装置 を使ってマルチフ ィ ラ メ ン ト Fを開繊処理すると、 給糸部 1 から解舒されて送り出されるマルチフ ィ ラメ ン ト Fは、 予備解延機構でソ フ 卜に扱き解ぐされてフ ィ ラ メ ン ト同士 の接合が弛ま って幅方向へ偏平に予備解延された後で、 2度にわたって吸引風洞 4 において撓曲開繊作用と空気 力学的な開蛾作用との巧みな相乗効果を受ける こ とに よって第 3実施形態におけるより も、 更に一層広幅で薄手 の開繊シー ト F Sが得られるのであって、 しかもフ ィ ラ メ ン 卜の配列は整然とした平行状態を成しているのである。 . 本発明の第 5実施形態
本発明の第 5実施形態である方法と装置は、 F . 23に 示される。
この第 5実施形態は、 上記 F i g. 12に示される第 3実施 形態の装置を上下に 3段配置して、 各々、 第 1 回の吸引 風洞処理の後、 上下 3段に流送されてく る開繊シー トを 合流積重させて、 更に吸引風洞処理をして複合開繊シー ト を得よう とするものである。 即ち、 第 5実施形態の開繊装置は、 上段 · 中段および 下段の給糸部 1 · 1 · 1 から、 各々、 解舒されて流送されて く るマルチフィ ラメ ン ト F , · F 2 · F 3 は予備解延機構 5 · 5 · 5 を通るこ とによってソフ トに扱き解ぐされて フ ィ ラメ ン ト同士の接合が弛まつた偏平の予備解延状態と なって吸引風洞 4 に至り、 其処で撓曲開繊作用と空気力学 的な開繊作用との相乗的開繊作用を受けて、 各々が薄く 広幅の開繊シー ト FS, · FS2 · FS3 に変形加工される。 そして、 このように変形加工された開繊シー ト FS, · FS2 • FS3 は、 センターフ ィ ーダ 3 ' に引き取られて其処で 合流積重され、 オーバーフ ィ ー ド状態に制御調速されて 第 2段階の吸引風洞 4 に送られることになる。 第 2段階の 吸引風洞 4 に送られた積重状態の開繊シー ト (FS, · FS2
• FS3)は、 其処で吸引気流に会合して風下方向に弓なりに 撓曲して、 さ らに撓曲開繊作用と空気力学的な開繊作用と の相乗的開繊作用を受け、 このとき、 前記開繊シー ト FS,
• FS2 · FS3 の各構成フ ィ ラメ ン ト は吸引気流によって 整列した状態で一体化され一枚の複合開繊シー トに混繊 される。
しかして、 この第 5実施形態の方法によれば、 マルチ フィ ラメ ン トの種類を選択することによって、 様々の特性 を帯有したバラエティ 一に富んだ製品展開が可能になる。 例えば、 上記第 5 実施形態の装置における上段 · 中段 および下段における各段のマルチフ ィ ラメ ン ト F , · F 2 • F 3 は各々のライ ンにおける予備解延機構 5 · 5 · 5を 通り、 第 1 段階の吸引風洞 4 · 4 · 4 を経由することに よって前述のごと く、 開繊シー ト FSt · FS2 · FS3 に変形 加工されることになる力 <、この際、上下各段の流送ライ ンが Fig.24に示すとおり、少し幅方向へずれていると、重合部分 が第 2段階の吸引風洞 4 において混繊一体化されるので、 マルチフ ィ ラメ ン 卜の種類選択によって性能が複合した 特別の開繊シー 卜を得ることが可能である(Fig.25参照)。
また、 第 1段階の吸引風洞 4 · 4 · 4 より送り出される 開繊シー ト FS, · FS2 · FS3 が Fig.26に示すような並行 隣接状態に並列させて第 2段階の吸引風洞 4 に導入させ れば開繊シー ト FS · FS2 · FS3 の側縁部分が接合一体化 した広幅の複合開繊シー トを得ることが可能である。 この 場合においても、 マルチフ ィ ラ メ ン ト の種類を選択的に 組み合わせれば目的に、合わせて様々 な特性の複合開鏃 シー 卜が得られる(Fig.27参照)。 . 本発明を適用することによって
製造可能な複合開繊シー ト
本発明の上記第 5 実施形態における上下各段の開織 ライ ンの段数を増やすならば、 開繊シー ト FSi 'FSs ···· FS„ を合流積重させて吸引風洞 4 による開繊処理を施すことが 可能である。 例えば、 所望種類のマルチフイ ラメ ン 卜の開織シー トを 多段状に積重して吸引風洞にて開繊処理すれば、 Fig.28に 示す如き、 多段整層構造の複合開繊シー トが得られる。 また、 Fig.29に示す如き、 所望種類のフ イ ラメ ン ト層が 千鳥形の整層状態に合体し、 かつ、 構成フ ィ ラ メ ン トが 平行的に整列した積層ブレン ド混繊シー トを製造すること も可能であり、
さ らに、 Fig.30に示す如き、 所望種類のマルチフ イ ラ メ ン ト層の側縁が段逃げ式に組積み状態に合体し、 かつ、 構成フ ィ ラ メ ン 卜が平行的に整列した積層プレ ン ド混繊 シー ト も可能である。 本発明の第 3実施形態の装置を用いた開繊効果の実験例 本発明の第 3実施形態の装置 (以下、 本装置と略称) の 開繊性能を、 本装置の予備解延機構 5 に使用 したロール列の 開繊性能と比較して示す。
Fig.31に示すグラ フは、 無撚カーボン繊維の 7 フ イ ラ メ ン トの 12, 000本束 (12K) および同 6、 000本束 ( 6 K) に ついて本装置による開繊効果を測定して示したものである。 なお、 Fig.31中に①〜⑥の各線で指示する ものは、 次の とおりである。
① カ-ボン嫩簏束 12 ロ-ル開馐後の幅 10mm 擦み量 8匪
② 力-ボン繊維束 12K u-ル鼸後の H 10mm 擦み量 6mm
③ カ-ボン繊維東 12K ロ-ル開歲後の幅 10mm 橡み量 4難
④ 力-ボン繊維束 6K 口-ル 後の幅 5mm ϋみ量 8mm
⑤ 力-ボン 東 6K ロ-ル酗後の幅 5mm 擦み量 6mm
⑥ 力-ボン 束 6 口-ル開耱後の幅 5mm 境み量 4mm
Fig.27のグラフによれば、 繊維束にあたる気流の速度は、 大きければ大きいほど開繊幅が増加し、 また撓み量も増加 するほど開繊幅が増加していることが理解できる。
次に、 F i g. 32および F i g. 33は、 上記カーボン繊維束 6 と 2 Kおよびガラス繊維単糸直径 1 3 の 2, 000本束と単糸 直径 1 7 a mの 2, 000本束を対象として、 開繊幅と初期状態の 幅に対する開繊倍率を比較したものである。
F i g. 32および F i g. 33によれば、 本装置を使用 した場合に 約 3倍以上の開繊幅が得られ、 大きな展延効果があることが 分かる。 これに対して従来のロール列を使用する開繊幅には 限界があり、 初期状態の約 2 倍前後である。 と こ ろが、 本装置を用いると、 約 3〜 5倍の開繊倍率が得られ、 その 効果は従来の水準を大き く超越しているものと言える。 産業上の利用可能性
以上説明 したとおり、 本発明にあっては、 マルチフ イ ラ メ ン 卜に対する気流の空気力学的な開繊作用とマルチフィ ラ メ ン トの撓み量を一定に制御することによって得られる撓曲 開繊作用とを相乗的に巧みに利用して開織するので、 様々な 種類のマルチフ ィ ラメ ン トを非常に幅広く 、 しかも極薄な 形態の開繊シー トを製造することが可能である。
また、 本発明によれば、 一定のオーバ一フ ィ ー ド状態で 流送されてく るマルチフ ィ ラメ ン トに気流を通過させて風下 方向へ弓なり に撓ませて構成フ ィ ラメ ン トを幅方向に解き 分けて開繊するので、 構成フ ィ ラ メ ン トに殆ど無理が掛かる こ とがな く て切れずに連続しており、 しかも 1 本 1 本が 真っ直ぐに近い状態に伸びて、 互いに平行かつ一定密度で 均一に整然と並んで毛羽立ちなどの障害も皆無に近い良質の 開繊シ一 トを製造することができるのである。
また、 本発明によれば、 カーボン繊維やセラ ミ ック繊維、 ァロマティ ック · ポリア ミ ド繊維などからなるマルチフイ ラ メ ン トを広幅かつ薄厚に開繊処理できるので、 繊維強化複合 材料の補強材には重要な樹脂含浸性およびフ ィ ラメ ン ト 真直性などの優れた開繊シー トを高能率に量産するこ とが 可能となる。
また、 本発明にあっては、 任意種類のマルチフ ィ ラメ ン ト を制約を受けることなく 自由に選択して処理できるので、 様々な特性を有するマルチフィ ラメ ン トを選択して開繊処理 することによって、 従前には得るこ とが困難であった特殊 性能のブレン ド開繊シー トを製造することも可能である。
また、 本発明によれば、 同種または異種のマルチフ イ ラ メ ン トを開繊しながら積み重ねて効率的に積層開織シ一 トを 製造することも可能である。
このよ う に本発明は、 マルチフ ィ ラ メ ン トの開繊技術を 飛躍的に革新するものであって、 その産業上の利用可能性は 極めて大きく、 また幅広いものである。

Claims

請 求 の 範 囲
(1 ) 複数のフ ィ ラ メ ン ト の集合せるマルチフ ィ ラ メ ン トを 一定のオーバーフィ一ド状態が生ずるようにフィ ー ド制御 しながら給糸部から巻取部へ流送供給する一方、 こう して 流送されてく る前記マルチフ ィ ラメ ン ト に対し交差方向に 気流を通過させて当該マルチフィ ラメ ン トを風下方向へ 弓なりに撓ませることにより、 このマルチフ ィ ラ メ ン トを 構成するフィ ラメ ン トを幅方向に解き分けて開繊シ一 卜に 変形加工してゆく こ とを特徴とするマルチフ ィ ラ メ ン ト 開繊シ一 卜の製造方法。
(2) マルチフ ィ ラ メ ン トを通過する気流が、 吸引気流である 請求項 1記載のマルチフィ ラメ ン ト開繊シー 卜の製造方法。
(3) 流送されるマルチフ ィ ラメ ン トに対して開口する所要 横断幅の吸引風洞が配設、されており、 この吸引風洞からの サク シ ョ ンによ り気流を発生させて前記マルチフ ィ ラ メ ン ト に会合せしめる請求項 1記載のマルチフイ ラメ ン ト 開繊シー トの製造方法。
(4) 給糸部から流送供給されるマルチフイ ラメ ン トが気流に 会合する前に予め当該マルチフィ ラメ ン トを幅方向へ拡展 させておき、 この拡展面に対し気流を通過せしめる請求項 1記載のマルチフィ ラメ ン ト開繊シー 卜の製造方法。
(5) 給糸部から巻取部へ流送されるマルチフ ィ ラ メ ン ト に 対し、 複数回にわたり気流を会合せしめる請求項 1記載の マルチフ ィ ラ メ ン ト開繊シー トの製造方法。
(6) 一定のオーバーフ ィ ー ド状態が生ずるようにフ ィ ー ド 制御しながら給糸部から巻取部へマルチフ ィ ラメ ン トを 流送供給する一方、 こう して流送されてく るマルチフイ ラ メ ン 卜に対し交差方向に気流を通過させて作製される開繊 シー トを、 上下に複数段または並列に集合させ、 こう して 集合された開繊シー トに対し、 さ らに同様の開繊加工を 施して複合開繊シ一 トを製造することを特徴とするマルチ フ ィ ラメ ン ト開繊シ一 トの製造方法。
(7) フ ィ ー ド制御されてオーバ一フ ィ ー ド状態で流送供給 されてく る複合開繊シ一 トを、 さ らに複数段または並列に 集合せしめ、 その流送方向に対し交差方向に気流を通過 させる開繊加工を反復して施す請求項 6 記載のマルチ フ ィ ラメ ン ト開繊シー 卜の製造方法。
(8) 給糸部と巻取部との間の移動行路に対面する ごと く 所要横断幅の吸引風洞が配設されており、 其処を一定の オーバ一フ ィ一 ド状態で移動するマルチフ ィ ラメ ン 卜に 対し連続的に吸引気流を通過させる こ とによ って当該 マルチフ ィ ラメ ン トを弓なり に撓ませてフ ィ ラ メ ン トを 幅方向に解き分けて開繊するように構成したこ とを特徴 とする開繊シー ト製造装置。
(9) 吸引風洞に其処を移動するマルチフィ ラメ ン トの撓み量 を検出する撓み測定セ ンサ一が配設してあり、 この測定 センサーの出力する制御信号によって当該吸引風洞を挟む 前後位置間におけるオーバ一フ ィ ー ド量をコン ト ロール 可能に構成した請求項 8記載の開繊シー ト製造装置。
(10) 給糸部を搭載し、 給糸部に巻かれたマルチフィ ラメ ン ト を解舒して巻取部側へ供耠する給糸機台が、 当該マルチ フ ィ ラ メ ン 卜の移動行路と解舒寸前における耠糸部の 糸巻き方向とが同一直線に並ぶように移動行路に対して 揺動可能に、 かつ、 同給糸機台上の給糸部が進退移動可能 に構成されている請求項 8記載の開繊シー ト製造装置。
(11) 給糸機台と吸引風洞との間の移動行路上に、 其処を通過 するマルチフ ィ ラメ ン 卜に予備的に拡展傾向を付与する 予備解延機構が配設されてある請求項 8記載の開繊シ一 ト 製造装置。
(12 給糸部を搭載し、 内装された給糸部よ り解舒されて 巻取部へ向かうマルチフ ィ ラメ ン 卜の移動行路と解舒寸前 における給糸部の糸巻き方向とが同一直線に並ぶよう に 移動行路に対して揺動可能に、 かつ、 前記給糸部が巻軸 進退可能に構成されている給糸機台と ; この給糸機台から 流送供給されてく るマルチフ ィ ラメ ン 卜に予備的に拡展傾 向を付与する予備解延機構と ; この予備解延機構によって 予備的に拡展傾向が付与されたマルチフ ィ ラメ ン トを一定 のオーバーフィ 一 ド状態にフィ ー ド制御するフ ィ ーダ機構 と ; このフ ィ ーダ機構によって一定のオーバ一フ ィ ー ド 状態に制御された前記マルチフ ィ ラメ ン 卜に対し所要の 横断幅で連続的に吸引気流を通過させて当該マルチフイ ラ メ ン トを弓なりに撓ませることにより、 このマルチフ イ ラ メ ン 卜を構成するフ ィ ラメ ン トを輻方向に解き分けて開繊 シ一 卜に変形加工する吸引風洞と ; この吸引風洞で幅方向 に展延開繊された開繊シ一 トを巻き取る卷取部とを包含 するこ とを特徴とする開繊シー ト製造装置。
A3) 任意種類のマルチフ ィ ラメ ン 卜の開繊シ一 卜が幅方向に 合体した繊維集合体であつて、 構成フ ィ ラ メ ン トが平行的 に整列 している こ とを特徴とする広幅のプレ ン ド混繊 シー ト。
(14) 任意種類のマルチフ イ ラメ ン 卜の開繊シ一 卜が積層状態 に合体した繊維集合体であって、 構成フ ィ ラメ ン トが平行 的に整列 している こ と を特徴とする積層プレ ン ド混繊 シー ト。
05) 任意種類のマルチフ ィ ラ メ ン 卜の各開繊シー ト側縁が 組積みされて整層状態に合体した繊維集合体であって、 構成フ ィ ラ メ ン 卜が平行的に整列 している こ とを特徴と する積層ブレン ド混繊ジー 卜。
(16) 任意種類のマルチフ ィ ラ メ ン 卜の各開繊シー ト側縁が 段逃げ式に組積みされて合体した繊維集合体であって、 構成フ ィ ラ メ ン 卜が平行的に整列 している こ とを特徴と する積層プレン ド混繊シー ト。
PCT/JP1997/001451 1996-05-01 1997-04-25 Bande a base de fils clives multifilamentaire, procede et dispositif pour la fabrication de celle-ci WO1997041285A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9538743A JP3064019B2 (ja) 1996-05-01 1997-04-25 マルチフィラメント開繊シートの製造方法、およびその製造装置
US08/981,447 US6032342A (en) 1996-05-01 1997-04-25 Multi-filament split-yarn sheet and method and device for the manufacture thereof
DE69727637T DE69727637T2 (de) 1996-05-01 1997-04-25 Multifilament-spleissgarnfolie und verfahren und vorrichtung zur deren herstellung
EP97919695A EP0837162B1 (en) 1996-05-01 1997-04-25 Multi-filament split-yarn sheet, and method and device for the manufacture thereof
HK99100525A HK1015425A1 (en) 1996-05-01 1999-02-08 A method of producing a multi-filament spread sheet and the apparatus used in the same.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/135798 1996-05-01
JP13579896 1996-05-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997041285A1 true WO1997041285A1 (fr) 1997-11-06

Family

ID=15160077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/001451 WO1997041285A1 (fr) 1996-05-01 1997-04-25 Bande a base de fils clives multifilamentaire, procede et dispositif pour la fabrication de celle-ci

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6032342A (ja)
EP (1) EP0837162B1 (ja)
JP (1) JP3064019B2 (ja)
KR (1) KR100253500B1 (ja)
CN (1) CN1173083C (ja)
DE (1) DE69727637T2 (ja)
HK (1) HK1015425A1 (ja)
WO (1) WO1997041285A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001054724A (ja) * 1999-06-07 2001-02-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 中空糸膜モジュールの製造方法、中空糸膜モジュールおよびこれを用いた中空糸膜モジュールユニット
JP4534409B2 (ja) * 2000-02-28 2010-09-01 東レ株式会社 補強用多軸ステッチ基材および繊維強化プラスチックならびにその製造方法
JP2012236718A (ja) * 2012-06-20 2012-12-06 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラスロービング製造用トラバース装置、及びガラスロービングの製造方法
KR20150144319A (ko) * 2013-04-19 2015-12-24 후쿠이 켄 섬유 다발의 개섬 방법 및 장치
WO2018212016A1 (ja) * 2017-05-17 2018-11-22 株式会社新菱 再生炭素繊維束、再生炭素繊維、再生炭素繊維ミルドの製造方法および再生炭素繊維束の製造装置、炭素繊維強化樹脂の製造方法、ならびに再生炭素繊維束
US10434730B2 (en) 2015-01-13 2019-10-08 Adwelds Corporation Treatment device and treatment method
WO2021106630A1 (ja) 2019-11-27 2021-06-03 ダイキン工業株式会社 複合材料の製造方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1074796C (zh) * 1999-03-11 2001-11-14 昌邑市无纺布厂 束状超细纤维聚氨酯服装面料及制造方法
US6613704B1 (en) * 1999-10-13 2003-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Continuous filament composite nonwoven webs
US6543106B1 (en) * 1999-10-25 2003-04-08 Celanese Acetate, Llc Apparatus, method and system for air opening of textile tow and opened textile tow web produced thereby
US6134757A (en) * 1999-11-18 2000-10-24 Wei; Ho-Pin Processing method for splitting thread spool
KR20010066781A (ko) * 2000-04-27 2001-07-11 호-핀 웨이 실의 스풀을 분리하기 위한 공정
FR2826672B1 (fr) * 2001-06-29 2003-09-26 Snecma Moteurs Procede et dispositif pour realiser une nappe fibreuse par etalement de cables
US6659323B2 (en) * 2002-01-30 2003-12-09 Presstek, Inc. Methods and apparatus for prescribing web tracking in processing equipment
ES2211278B1 (es) * 2002-04-11 2005-04-01 Pinter, S.A. Procedimiento y aparato para la fabricacion de hilos combinados de multifilamentos y fibras cortadas.
KR101041420B1 (ko) * 2002-08-08 2011-06-15 가부시키가이샤 하모니 산교 집합섬유의 개섬장치
EP1641967B1 (en) 2003-07-08 2010-05-05 Fukui Prefectural Government Method of producing a spread multi-filament bundle and an apparatus used in the same
ATE553917T1 (de) * 2004-09-24 2012-05-15 Itochu Corp Dünne schichtlaminate
US7407901B2 (en) * 2005-01-12 2008-08-05 Kazak Composites, Incorporated Impact resistant, thin ply composite structures and method of manufacturing same
JP2007055111A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Maruhachi Kk 薄層補強材
DE102008012255B4 (de) 2007-03-13 2017-03-16 Airbus Defence and Space GmbH Verfahren zum Herstellen eines textilen Halbzeugs mit kraftflussgerecht verlaufenden Faserfilamenten für eine kraftflussgerechte Faserverbundstruktur
DE102007012608B4 (de) 2007-03-13 2009-12-24 Eads Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Preform für eine kraftflussgerechte Faserverbundstruktur
DE102007012607B4 (de) 2007-03-13 2009-02-26 Eads Deutschland Gmbh Spreizvorrichtung zum Aufspreizen von Faserfilamentbündeln sowie damit versehene Preform-Herstellvorrichtung
DE102007012609B4 (de) 2007-03-13 2010-05-12 Eads Deutschland Gmbh Legevorrichtung und Legestempel zur Verwendung in einer Legevorrichtung
EP2150643B1 (en) * 2007-05-10 2014-05-14 Kolon Industries, Inc Method of folding filament and bundle of filament manufactured thereof
JP5425380B2 (ja) * 2007-08-10 2014-02-26 株式会社有沢製作所 織物の開繊方法
RU2477687C2 (ru) 2007-11-30 2013-03-20 Тейджин Арамид Б.В. Гибкая сплошная лента из комплексной нити и способ ее изготовления
MX2010012913A (es) 2008-05-28 2011-02-24 Adc Telecommunications Inc Cable de fibra optica.
JP5326170B2 (ja) * 2009-05-25 2013-10-30 福井県 繊維束の開繊方法及び開繊糸シート並びに繊維補強シートの製造方法
DE102009056189A1 (de) * 2009-11-27 2011-06-01 Karl Mayer Malimo Textilmaschinenfabrik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer UD-Lage
DE102009056197A1 (de) * 2009-11-27 2011-06-01 Karl Mayer Malimo Textilmaschinenfabrik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen einer UD-Lage
WO2011131670A1 (en) 2010-04-19 2011-10-27 3B-Fibreglass Sprl Method and equipment for reinforcing a substance or an object with continuous filaments
EP2377978A1 (en) 2010-04-19 2011-10-19 3B-Fibreglass SPRL Method and apparatus for spreading fiber strands
RU2462542C2 (ru) * 2010-12-23 2012-09-27 Закрытое акционерное общество "Институт новых углеродных материалов и технологий" (ЗАО "ИНУМиТ") Способ расправления углеродного жгута и установка для его осуществления
EP2479324B1 (en) 2011-01-20 2014-01-15 Tape Weaving Sweden AB Method and means for producing textile materials comprising tapes in two oblique orientations
ES2708683T3 (es) 2011-01-20 2019-04-10 Tape Weaving Sweden Ab Materiales textiles que comprenden cintas en dos orientaciones oblicuas y materiales compuestos que comprenden tales materiales
US9739966B2 (en) 2011-02-14 2017-08-22 Commscope Technologies Llc Fiber optic cable with electrical conductors
EP2584076B1 (de) * 2011-10-22 2017-01-11 Oerlikon Textile GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zum Führen und Ablegen von synthetischen Filamenten zu einem Vlies
RU2471900C1 (ru) * 2011-12-26 2013-01-10 Закрытое акционерное общество "Институт новых углеродных материалов и технологий" (ЗАО "ИНУМиТ") Способ расправления некрученого волокна и установка для его осуществления
US9316802B2 (en) 2012-08-24 2016-04-19 Commscope Technologies Llc Optical fiber cable having reinforcing layer of tape heat-bonded to jacket
CN103409833A (zh) * 2013-07-18 2013-11-27 江南大学 一种用于碳纤维丝束的展宽装置
CN103924382B (zh) * 2014-04-16 2015-06-10 北京倍舒特妇幼用品有限公司 护理垫吸收芯体多次压花方法及装置
DE102014105464A1 (de) * 2014-04-16 2015-10-22 C. Cramer, Weberei, Heek-Nienborg, Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Spreizen eines Faserstrangs
KR101975886B1 (ko) 2014-06-24 2019-05-07 코오롱인더스트리 주식회사 활성탄소섬유 원단용 필라멘트 웹 타입 전구체 원단 및 그의 제조방법
US9758908B2 (en) * 2014-11-03 2017-09-12 Goodrich Corporation System and method for preparing textiles with volumized tows for facilitating densification
KR101601233B1 (ko) * 2014-11-28 2016-03-08 현대자동차 주식회사 섬유 다발의 개섬 장치
DE102014224740A1 (de) 2014-12-03 2016-06-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Bedeckungsgradanpassung einer Flechtstruktur aus geflochtenen Fasersträngen und Flechtvorrichtung hierfür
CN107002315B (zh) * 2014-12-09 2019-12-06 株式会社大赛璐 丝束开纤装置、使用其的纤维片材制造装置及纤维片材的制造方法
KR101932424B1 (ko) 2014-12-24 2018-12-27 (주)엘지하우시스 연료전지 분리판용 복합재, 연료전지 분리판 및 이의 제조방법
EP3239372B1 (en) * 2014-12-26 2020-08-26 Toray Industries, Inc. Method for manufacturing and manufacturing device for partial split-fiber fiber bundle and partial split-fiber fiber bundle
WO2016203641A1 (ja) * 2015-06-19 2016-12-22 株式会社ダイセル 長尺状の繊維トウの開繊物の製造方法
DE102015010012A1 (de) 2015-07-31 2017-02-02 Airbus Defence and Space GmbH Dynamisches Aufspreizen von Endlosfaserbündeln während eines Herstellungsprozesses
GB201604047D0 (en) * 2016-03-09 2016-04-20 Coats Ltd J & P Thread
GB201609919D0 (en) * 2016-06-07 2016-07-20 Fernando Gerard Fibre spreading
CA3023637A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 Toray Industries, Inc. Production method for partially separated fiber bundle, partially separated fiber bundle, fiber-reinforced resin molding material using partially separated fiber bundle, and production method for fiber-reinforced resin molding material using partially separated fiber bundle
GB2556624B (en) 2016-11-11 2019-03-13 Hexcel Composites Ltd An apparatus and method for spreading fibres
CN106629254B (zh) * 2016-12-07 2023-04-14 周易 一种碳纤维扩展设备及扩展方法
KR101859638B1 (ko) * 2016-12-20 2018-06-28 재단법인 포항산업과학연구원 열가소성 탄소섬유 복합소재의 제조방법
KR102202380B1 (ko) * 2017-12-11 2021-01-12 (주)엘지하우시스 복합소재 제조장치 및 방법
JP7129434B2 (ja) 2018-02-06 2022-09-01 株式会社クラレ 繊維状テープおよび該テープを含む複合材料
US20210010168A1 (en) 2018-03-06 2021-01-14 Aerlyte, Inc. Methods of separating carbon fiber tows
EP3587477B1 (en) 2018-06-21 2023-08-23 Tape Weaving Sweden AB Ultra-thin pre-preg sheets and composite materials thereof
RU185176U1 (ru) * 2018-06-29 2018-11-23 Общество с ограниченной ответственностью "Инновационные технологии и материалы" (ООО "ИТЕКМА") Устройство для сушки пропитанного аппретирующим составом расправленного армирующего жгута
RU2685341C1 (ru) * 2018-07-02 2019-04-17 Акционерное общество "Холдинговая компания "Композит" (АО "ХК "Композит") Способ площения жгута, способ производства однонаправленного полотна и установка для производства однонаправленного полотна
CN109137151A (zh) * 2018-08-21 2019-01-04 安徽世倾环保科技有限公司 一种用于除尘器滤料的生产设备
CN110592762B (zh) * 2019-09-17 2021-01-15 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种纤维丝束的处理装置及方法
JP6935841B2 (ja) 2019-10-23 2021-09-15 ダイキン工業株式会社 半導体洗浄装置用部材
CN110747578B (zh) * 2019-10-25 2021-01-29 江苏天鸟高新技术股份有限公司 一种高密度碳纤维针刺毡及其制备方法
TWI745790B (zh) * 2019-11-22 2021-11-11 財團法人工業技術研究院 展纖裝置
US20230019485A1 (en) * 2021-07-14 2023-01-19 Raytheon Technologies Corporation Homogeneous composite microstructure

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919171A (ja) * 1972-06-16 1974-02-20
JPS58208422A (ja) * 1982-05-29 1983-12-05 Nippon Ester Co Ltd 開繊された合成繊維綿の製造方法
JPS5926563A (ja) * 1982-08-05 1984-02-10 日東紡績株式会社 繊維強化複合材成型用繊維基材
JPH08312699A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 B F Goodrich Co:The ニアネットシェイプの繊維構造体およびその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1814644A (en) * 1925-04-09 1931-07-14 Jr William O Stoddard Composite material
US3505155A (en) * 1963-11-21 1970-04-07 Celanese Corp Nonwoven continuous filament product and method of preparation
US3523059A (en) * 1963-11-21 1970-08-04 Celanese Corp Needled fibrous batting and method of making the same
US3325906A (en) * 1965-02-10 1967-06-20 Du Pont Process and apparatus for conveying continuous filaments
US3376609A (en) * 1965-07-16 1968-04-09 Johnson & Johnson Method for spreading tows of continuous filaments into sheets
US3341394A (en) * 1966-12-21 1967-09-12 Du Pont Sheets of randomly distributed continuous filaments
JPS5040186B2 (ja) * 1973-08-24 1975-12-22
US4179776A (en) * 1977-09-19 1979-12-25 Harold Wortman Method and apparatus for deregistering and processing an open synthetic tow into fiber-filled articles
JPS5777342A (en) * 1980-10-27 1982-05-14 Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan Uniform development of fiber bundle
DE3267524D1 (en) * 1981-04-13 1986-01-02 Mitsubishi Rayon Co Process for the production of sheet-like material comprising split fibres and apparatus therefor
FR2581085B1 (fr) * 1985-04-29 1987-06-12 Rhone Poulenc Fibres Dispositif pour l'etalement d'un cable de filaments continus
US5182839A (en) * 1987-03-03 1993-02-02 Concordia Mfg. Co., Inc. Apparatus and method for commingling continuous multifilament yarns
EP0312150B1 (en) * 1987-10-14 1992-12-02 Structural Laminates Company Laminate of metal sheets and continuous filaments-reinforced thermoplastic synthetic material, as well as a process for the manufacture of such a laminate
US5446952A (en) * 1987-12-11 1995-09-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Pneumatic induction fiber spreader with lateral venturi restrictors
US5060351B1 (en) * 1990-06-04 1994-06-07 Burnett & Co Wm T Process and apparatus for blowing continuous filament tow
US5219633A (en) * 1991-03-20 1993-06-15 Tuff Spun Fabrics, Inc. Composite fabrics comprising continuous filaments locked in place by intermingled melt blown fibers and methods and apparatus for making
US5486411A (en) * 1992-03-26 1996-01-23 The University Of Tennessee Research Corporation Electrically charged, consolidated non-woven webs
JPH06158503A (ja) * 1992-11-11 1994-06-07 Kuraray Co Ltd フィラメント束の開繊方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919171A (ja) * 1972-06-16 1974-02-20
JPS58208422A (ja) * 1982-05-29 1983-12-05 Nippon Ester Co Ltd 開繊された合成繊維綿の製造方法
JPS5926563A (ja) * 1982-08-05 1984-02-10 日東紡績株式会社 繊維強化複合材成型用繊維基材
JPH08312699A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 B F Goodrich Co:The ニアネットシェイプの繊維構造体およびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0837162A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001054724A (ja) * 1999-06-07 2001-02-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 中空糸膜モジュールの製造方法、中空糸膜モジュールおよびこれを用いた中空糸膜モジュールユニット
JP4534409B2 (ja) * 2000-02-28 2010-09-01 東レ株式会社 補強用多軸ステッチ基材および繊維強化プラスチックならびにその製造方法
JP2012236718A (ja) * 2012-06-20 2012-12-06 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラスロービング製造用トラバース装置、及びガラスロービングの製造方法
KR20150144319A (ko) * 2013-04-19 2015-12-24 후쿠이 켄 섬유 다발의 개섬 방법 및 장치
KR102010116B1 (ko) 2013-04-19 2019-08-12 후쿠이 켄 섬유 다발의 개섬 방법 및 장치
US10434730B2 (en) 2015-01-13 2019-10-08 Adwelds Corporation Treatment device and treatment method
WO2018212016A1 (ja) * 2017-05-17 2018-11-22 株式会社新菱 再生炭素繊維束、再生炭素繊維、再生炭素繊維ミルドの製造方法および再生炭素繊維束の製造装置、炭素繊維強化樹脂の製造方法、ならびに再生炭素繊維束
JPWO2018212016A1 (ja) * 2017-05-17 2019-06-27 株式会社新菱 再生炭素繊維束、再生炭素繊維、再生炭素繊維ミルドの製造方法および再生炭素繊維束の製造装置、炭素繊維強化樹脂の製造方法、ならびに再生炭素繊維束
US11359060B2 (en) 2017-05-17 2022-06-14 Shinryo Corporation Method of producing reclaimed carbon fiber bundles, reclaimed carbon fibers, or reclaimed milled carbon fibers, device for producing reclaimed carbon fiber bundles, method of producing carbon fiber reinforced resin, and reclaimed carbon fiber bundles
WO2021106630A1 (ja) 2019-11-27 2021-06-03 ダイキン工業株式会社 複合材料の製造方法
KR20220084346A (ko) 2019-11-27 2022-06-21 다이킨 고교 가부시키가이샤 복합 재료의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100253500B1 (ko) 2000-05-01
JP3064019B2 (ja) 2000-07-12
US6032342A (en) 2000-03-07
EP0837162A1 (en) 1998-04-22
EP0837162B1 (en) 2004-02-18
KR19990028647A (ko) 1999-04-15
CN1173083C (zh) 2004-10-27
DE69727637T2 (de) 2005-01-05
DE69727637D1 (de) 2004-03-25
HK1015425A1 (en) 1999-10-15
CN1190445A (zh) 1998-08-12
EP0837162A4 (en) 2001-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997041285A1 (fr) Bande a base de fils clives multifilamentaire, procede et dispositif pour la fabrication de celle-ci
JP4740131B2 (ja) 繊維束の開繊方法と、その方法に使用する装置
KR100444086B1 (ko) 보강직물과그제조방법및제조장치
JP5326170B2 (ja) 繊維束の開繊方法及び開繊糸シート並びに繊維補強シートの製造方法
JP5548624B2 (ja) 複合構造物のための多方向に補強された形の織られたプレフォーム
KR101337830B1 (ko) 탄소 섬유 직물의 제조 방법
JP3094835B2 (ja) 補強織物とその製造方法および製造装置
JP6205093B2 (ja) 2つの斜め配向のテープを備えた織物材料を製造するための方法および手段
JP2010159049A (ja) 複合スパー
JP2004530053A (ja) 多軸繊維強化材を有する複合シートの製造方法及び装置
JP2014507570A (ja) 2つの斜め配向のテープを備えた織物材料並びにその製造方法および製造手段
KR101688717B1 (ko) 열가소성 수지 보강 시트재 및 그의 제조 방법
CN107107394A (zh) 带状干燥纤维增强体
JPH07118988A (ja) 炭素繊維織物とその製造方法および装置
JP2009249754A (ja) 強化繊維織物とその製織方法
JP5049215B2 (ja) 強化繊維織物とその製織方法
JP4797820B2 (ja) 配列ヘッド
JP3146200B2 (ja) マルチフィラメントの開繊シート、同複合開繊シート
JP3089984B2 (ja) 補強織物とその製造方法および製造装置
JP2023517902A (ja) 複合部品を形成するために炭素撚糸を含む強化材料、その方法および使用
JPH0415294B2 (ja)
JPH01221538A (ja) 紐状体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97190477.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CH DE GB IT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997919695

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08981447

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970709969

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997919695

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970709969

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970709969

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997919695

Country of ref document: EP